【備えあれば】防災用品・非常食スレ39【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(愛知県)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

  テンプレ:>>2-10あたり

過去ログ倉庫
http://12at1995.net/
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/

防災画像掲示板
http://yachi.dip.jp/bousai/
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/up/bbs.cgi?page=1

防災用品・非常食 スレ辞典
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html

内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
2M7.74(愛知県):2009/10/18(日) 19:12:29.92 ID:rmC/R8BT
<よくループする話題>
 
・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。
  
・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。
3M7.74(愛知県):2009/10/18(日) 19:12:50.55 ID:rmC/R8BT
一:風呂おけに水はっとけ。
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html
4M7.74(愛知県):2009/10/18(日) 19:13:16.30 ID:rmC/R8BT
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○ゲームボーイ、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
5M7.74(愛知県):2009/10/18(日) 19:13:37.06 ID:rmC/R8BT
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2〜3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具
6M7.74(愛知県):2009/10/18(日) 19:13:57.60 ID:rmC/R8BT
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○健康保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100〜300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500ol)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる (p)http://c-others.2ch.net/
 ○NHKなどのニュースサイト (p)http://k.nhk.jp/knews/
7M7.74(愛知県):2009/10/18(日) 19:14:18.24 ID:rmC/R8BT
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
  http://bosailabo.jp/report/food/g00.htm
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html
 http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/
8M7.74(愛知県):2009/10/18(日) 20:15:17.16 ID:rmC/R8BT
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページhttp://www.superkireizuki.com/boukan.html
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません
9M7.74(愛知県):2009/10/18(日) 20:15:45.12 ID:rmC/R8BT
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.water.city.nagoya.jp/top/bousai/bichiku.html
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/disaster/hozen.htm
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 固形燃料の缶詰め(市ぬまで)
10M7.74(愛知県):2009/10/18(日) 20:16:05.74 ID:rmC/R8BT
前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ38【憂いなし】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252314599/
11M7.74(愛知県):2009/10/18(日) 20:17:36.59 ID:rmC/R8BT
連続投稿規制でテンプレ貼りが遅くなり、申し訳ありません。
リンク切れしていたURLは削除させていただきました。
12M7.74(長野県):2009/10/18(日) 20:21:16.09 ID:dPKrzkRA
>>1

\ 乙 /     \ カレー /
    __
   /   /.|
  /   /. |
 /__/./| |__
 |__|/ .| |__| |  _____
   (゚Д゚,,)| | //  .| ボンカレー|:|
   (/  ヽ) |//   | (゚д゚,,) .|:|
   | ∞ |  /    (/ 辛 ヽ).|:|
   \_\/     |__  _|:|
    U"U ̄       U"U
13M7.74(愛知県):2009/10/18(日) 20:22:17.36 ID:rmC/R8BT
今気付いたんですが一個リンク切れ削除し忘れてました…本当申し訳ない
14M7.74(関西):2009/10/18(日) 20:42:50.43 ID:6JuGi7IO
>>1

このスレが>>1000いくまで、防災用品・備蓄が杞憂で終わりますように(-人-)
15M7.74(兵庫県):2009/10/18(日) 20:53:57.21 ID:5b3sqwnf
>>1乙

部屋を片付けないと、非常食の何がどこにあるか把握しきれないorz
16M7.74(アラバマ州):2009/10/18(日) 21:28:11.52 ID:PynpgKUz
>>1乙!

>>15
掃除板行こうぜ!
17M7.74(東京都):2009/10/18(日) 21:40:09.46 ID:/20HFrCO
>>1

今日はたまたま寄ったスーパーでアヲハタ ポークアンドビーンズの缶詰を見つけた!
10年以上前は好きで買ってたんだけど、その後店で見なくなったから販売終了したかと思ってた。
備蓄用に買ってきたけど、おやつ用でも買っておくべきだった。
18M7.74(東京都):2009/10/18(日) 22:56:29.15 ID:Cig6cBDo
>>1おつ
準備は必要だけど、
準備したものが使われない日が続くといいな…。
19M7.74(関東・甲信越):2009/10/19(月) 08:40:36.31 ID:P2UiXjrV
防災用品に白色LEDを使うことには反対である。有機ELを使うべきだ!
20M7.74(東京都):2009/10/19(月) 09:35:13.03 ID:1/ALf0nl
>>1
21M7.74(新潟県):2009/10/19(月) 18:39:43.88 ID:PS6JEK0E
>>19
はいはい、おじいちゃん。
薬の時間ですよ。
22M7.74(コネチカット州):2009/10/20(火) 12:32:46.84 ID:7lKSA4dr
廃れたなあ
料理板とB級グルメ板の缶詰スレに引っ越すかな
23M7.74(東京都):2009/10/20(火) 13:56:54.29 ID:AhygijaK
この記事分かりにくいけど、58種類の地震予知計算をすべてやって実験してみるようです。

地震:「予報」へ来月から実験 58公募案を検証−−東大・研究所
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20091019dde041040003000c.html
 マグニチュード(M)4以上の中・大規模地震の発生を短中期で予測するため、東京大地震研究所は、
公募した地震発生の予測モデルの精度を競う実験を11月から始める。
M4以上の地震は、国内で年間1000回程度発生するため精度を検証しやすい。
優れたモデルは「地震版天気予報」として活用を目指す。
22日に京都市で開かれる日本地震学会で発表する。

 研究所は、領海を含む日本全土(震源の深さ100キロ以内)▽日本本土(同30キロ以内)▽関東地方(同100キロ以内)の
三つのテスト地域を対象に、それぞれ1日以内、3カ月以内、1年以内、3年以内の地震発生を予測する計12種類のモデルを募集。
海外の研究機関を含め58種類の応募があった。
58種類のモデルには、過去の地震記録などの統計と、全地球測位システム(GPS)による地殻変動データなどを基に、研究者のアイデアが盛り込まれている。

 研究所は検証センターを設け、モデル提案者とは別に予測結果を分析する。
平田直教授(地震学)は「発生件数の多い中規模地震で検証し、過去の地震活動と将来の地震発生の関係を理解できれば、大きな地震に応用できるのではないか」と話す。【石塚孝志】
24M7.74(コネチカット州):2009/10/20(火) 17:31:46.63 ID:QZjS3OxS
>>22
これだけ雑談が続けば当たり前
>>23
ネタ提供の努力は素晴らしいけど地震予知はスレ違いでしょ
25M7.74(アラバマ州):2009/10/20(火) 17:57:06.00 ID:2iv/zKzH
宣言しないで黙って移動すればいいのに
26M7.74(千葉県):2009/10/20(火) 23:47:40.61 ID:a9XykkYZ
ここを見出して半月、ようやっと職場の備蓄と常時携行品が
そろいつつある初心者ですが、皆様にお伺いしたいことがあります。

消耗品は大体そろえたので、次は携帯ラジオだ!と勇んで電気屋に
足を運んだのですが、ちゃんとしたメーカーのものだと予想以上に高くて
びっくりしてそのまま帰ってきました。
携帯電話にラジオ機能がついているので、いざとなったら
これでも良いだろうか?と悩んでいます。

携帯電話についているラジオというのは、災害時には使用に耐えるものなのでしょうか?
この間夏コミ会場で使ってみたところ電波の入りが弱く、少し不安で・・・。
機種はdocomo f-04aです。
使ってみて良かったカード型ラジオも挙げていただけるとありがたいです。
27M7.74(東京都):2009/10/21(水) 00:41:15.39 ID:RL26AIQC
>>26
緊急用なんだから、単4電池2本使う\980〜\1980クラスのFM/AM中華
ポケットラジオでもいいと思う。
ソニーやパナでも安い防災ラジオ売ってるけど、ぶっちゃけNHKで情報
聞ければいいと思ったから、俺は安いOHM電機のを買った。

と思ってたのが先々週まで。

その後、俺も今まで寝かしてたケータイのFMラジオ機能が普通に使える
ことに気づいてしまったので、通勤経路のラジオはケータイに一任する
ことにした。

アンテナ線の都合でスピーカから聞けないのが気になったけど、まあ
緊急用ならヘッドホンでも聞ければいいし、通勤時には必ず携帯充電器+
予備電池も持ってるから、今のままで出先から家に帰り着くまでの電池
も確保済みってのもあったから。
28M7.74(東京都):2009/10/21(水) 00:47:35.84 ID:RL26AIQC
あ、俺が買ってた安物ラジオはこれ。

家常備
 RAD-S312N
 FM/AM/短波、安いのに結構使えるとネットで評判見て買った。

通勤常備(旧)
 RAD-R9S-W
 FM/AM、出先で使うので用意に選局決めたくてPLLシンセにした。

通勤常備のラジオは、AMとスピーカ出力を除いてケータイとカブったので
今回予備役に。
29M7.74(関東・甲信越):2009/10/21(水) 08:21:03.70 ID:ZIMkbvJr
民放、AM FMの3バンド
イヤホンオンリーは駄目。
断線したら使用不可になるから
スピーカー有りにすべき

30M7.74(関東・甲信越):2009/10/21(水) 08:36:58.37 ID:ZIMkbvJr
但しイヤホン式のラジオも、
薄型なので、サブ用には使える。

今は製造中止かもしれんが、イヤホン巻き取り式で名刺サイズの
極薄AMラジオがソニーから発売されていた。壊れる3年前までは、財布に入れてあった。 今は携帯のラジオで代用してるが。
31M7.74(長屋):2009/10/21(水) 09:54:05.15 ID:ZTk3qxXe
ヤフーバリューインサイト、「都市災害に対する防災意識」に関する調査結果を発表
Yahoo!リサーチ 、「都市災害に対する防災意識」に関する調査を実施
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=233929&lindID=5

・都市災害への関心、5割が「高くなった」。男性44%に対し、女性は58%と高め
・1年あたりの防災対策費、3人に1人は0円。家族のあり・なしや年齢で大きな差
・いくら準備をしても不安がなくなることはない。女性は「飲食」、男性は「被害拡大予防」優先
・単身者は全般的に準備不足傾向。さまざまな不安に対する想像力も欠けている?
・50代以上は、日用品や衛生用品、飲料類を中心に、堅実に準備
・防災対策には多忙や経済要因も影響?女性や若い層は防災用品にもデザイン要素を求める


年間うん万円も使う自分は異常なんだ(笑)
32M7.74(関西):2009/10/21(水) 10:40:36.86 ID:HymRuUZj
みんなラジオ付き携帯なんだいいなぁ。

>>27
俺もOHMのスピーカー付きカード型ラジオ(RAD-F120N)買ってみたけど、全然使えない。
田舎だからかな?実家から持って来た30年前に買ったラジオはよく拾うけど。
OHMのはチューニングがシビア過ぎ。胸ポケットに入れた振動でチューニングが狂う。

聞きたい番組はMP3プレイヤーに付いたオートチューンのFMラジオで聞くけど、
災害用・緊急用はAM/FMの方が良いんだよね?

>>28
やっぱPLLシンセチューナーだと安物でも良いのかな?
持ち出し袋用のパナソニックの携帯ラジオもあるけど、単三使えるのは良いけど
微妙に大きいから、EDCも考えて薄型の小さいのが良いんだけど・・・
もう諦めてSONYの1万円クラスのラジオを買おうと思ってた。
最後の試しに買ってみる。
33M7.74(ネブラスカ州):2009/10/21(水) 12:08:11.19 ID:NvPadWNc
>>32
OHMのは感度が悪いモデルもあるからね。
俺は買う前にネットの評判見て決めてたよ。家電板だか無線板の安物ラジオスレだったけど、
欠点を隠してしまう信者が少なくて助かった。

PLLシンセは安物でも選局がズレないので安心できるよ。ウチは電波が弱くない地域なので
安物でも行動範囲の感度は許容レベル。
安物の罠だと、見た目はデジタル選局なのに実はアナログ制御ってラジオがあること。
なんちゃってデジタルはホムセンのハンディラジオ売り場でよく見かけるので注意。
パケや製品仕様にPLL方式と書いてないやつはダメ。
34M7.74(ネブラスカ州):2009/10/21(水) 12:24:47.69 ID:NvPadWNc
あとFM/AM/短波がぜんぶ対応してるラジオなら気分的に安心できるけど、
実際はあまり大きなメリットはないと予想してる。

このへんは過去実際に震災に遭ってしまった人たちの経験話を聞きたいところ。

電波が弱くて普段からFM一局しか聞けない地域なら、当然AMもあったほうが
いいけど、FMだけで数局入るならFMだけでもいいんじゃないかな。
ザッピンク好きなら多バンドしかないけと。
35M7.74(catv?):2009/10/21(水) 13:51:41.00 ID:6o/MRSnM
36M7.74(東京都):2009/10/21(水) 14:13:59.33 ID:nT6IK4q3
中越地震の時は、ローカルFM局が重宝されたと聞く。
道路情報とか救援物資の配布とか避難所情報とか、
地区ごとの細かい情報を流していたらしい。

まぁ、発生直後だと地元局は混乱してる可能性だってあるし、
県外からの大雑把な情報でも、聞けば安心できるから、
3バンドとか、まったくの無駄ではないんだろうけど。
37M7.74(北海道):2009/10/21(水) 14:18:43.50 ID:MjDftkHV
【騙されないで】地震予知は全くのインチキ商売

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1256101575/
38M7.74(空):2009/10/21(水) 16:22:16.28 ID:6Qh/jzzo
ピカ厨&デムパ厨が光臨しちゃいます。

・RAD-S312N
・ER-21T(DR-09)

一時期、安くて機能てんこもりで話題になったのが以下の機種。
感度は「普通」、電池は単三2本、一見PLLに見えるがアナログ式+周波数カウンターで
デジタル表示させているだけ。(周波数もヒモの引っ張りや温度などで勝手にズレていきます)
電池の持ちを気にするならER-20T(DR-08)などのアナログ針式がお勧め。
実売2000円〜2500円なので買って損は無い。
対応周波数などはググってください。

但し、OHMなどホームセンターで売っているラジオのほとんどが中華製だが、
感度が良い or 並み なのは一部。
携帯電話のラジオ以下の感度な製品もあるので無線板のラジオスレなどで評判聞いたほうが良い。
尚、PLL方式で感度も良い製品を求めるなら国産・中華問わず5千〜1万円程度の予算覚悟。
利点は周波数のズレ(ドリフト)皆無の安定した性能+メモリー機能など。

防災を考えるならFM+AMは必須、短波(SW)はあってもなくても関係ないかも。
日本の国内向け短波帯放送はラジオNIKKEIくらいだし、NHK国際放送はエリアによっては聞こえない。
北京放送(日本語放送)など外部メディアが役立つとは思えないしね。

尚、電波の性質上、AMと短波では夜になると遠距離が聞こえるけど昼間は近距離しか聞こえません。
情報を収集するのが目的で、地域的に放送局が限定されるなら多少は高価でも感度の良い、
高性能なラジオが一つあると重宝する。
私は持ち出しカバンに入って電池が単三2本、それで高感度ということで中華製のPL-200を買いました。
ER-21Tなどと比べると雲泥の差の感度です。
中華ラジオは肝心なときに動かない危険性もあるのでSONYの名刺サイズラジオも予備に…
39M7.74(アラバマ州):2009/10/21(水) 16:26:12.25 ID:F33vX5g9
>>38
ど素人にはどこが重要か判断できないので
注目すべき点を3行くらいでおながい
40こんな感じ?(ネブラスカ州):2009/10/21(水) 17:14:00.09 ID:vAJoLgnr
>>39
・多少高価でも良い製品を買え
・短波はお好みで
・中華には気を付けれ
4138(空):2009/10/21(水) 18:00:45.44 ID:zqeYGfWP
>>39

長文失礼しました。
以下、簡単に纏めました(つもりです)。

1)安定性能ならデジタル、電池の持ちを気にするなら針式(アナログ式)にしれ
2)予算ケチらず高感度でFM+AMを持つラジオを買え
3)中華ラジオは品質に難ありかも、安心の国産(MADE IN JAPAN)にしれ

長々ひっぱる話題でもないと思うので、ラジオ厨はこれで消えます。
さーて、週末は賞味期限間近のα米を家族で試食だw
エビピラフは俺のだw
42M7.74(アラバマ州):2009/10/21(水) 20:40:11.50 ID:F33vX5g9
>>40>>41
dd
ちょっとヨドバシ行ってアナログFM+AM国産品探してくる。
4326です(千葉県):2009/10/21(水) 21:46:57.66 ID:Ww+vCcSY
一日置いて帰ってきたらレスがこんなに!皆様ありがとうございました。
やはり5k前後は覚悟しておいたほうが良いみたいですね。
携帯についてはほぼレスがない所を見ると、「論 外」ということでしょうか?
自宅にいるときは一次避難品として扱うつもりなので、来月まで待って、
最低2バンドの国産品を探してまいります。……山用ラジオがかなり心ひかれたんですよねえ。
4438(空):2009/10/21(水) 22:06:46.45 ID:vResFxXr
>>43
携帯電話のラジオ機能も悪くは無いけどFM限定がほとんどかと。(つかAMは無いはず)
個人的に災害時に致命的と思えるのが電池の持ち。
ラジオで電池使ってしまい、肝心なときに携帯として使えないのはちょっとね。
ラジオはラジオ、携帯は携帯で分業したほうが確実だと思います。
特に電波オフモードが無い携帯だと停波時に基地局探しまくって電池の消耗が激しいし。

>>山用ラジオがかなり心ひかれたんですよね

SONYの山用ラジオ?
それの前身の短波も入るのが予備ラジオなんだけど、感度は良いよ。
単四1本でかなりの時間持つし、SONYの名刺サイズの山用なら買う価値あり。
但し、スピーカーは小さすぎて音は良くないし、聞き取りにくい。
基本的にイヤフォン専用と思ったほうがいい。
4526です(千葉県):2009/10/21(水) 22:48:45.47 ID:Ww+vCcSY
風呂に入っている間に即レス…ありがとうございます。
皆様ご紹介の商品名(特にER-21T(DR-09) )でググりましたら、あらゆるラジオスレが
ひっかかりすぎて、商品頁が2頁目にも出てこなくて妙に笑えました。

あまりラジオに慣れていないので、電池持ちは捨てて
>38 さんもおっしゃってるこれ↓を狙いに逝きます。
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200806/08-0604/

ポータブルラジオは別板ですがこんなスレもあるんですね・・・
他にも迷っている方がいらっしゃるようだったのでリンクしておきます。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1231504010/
あんまりスレを占領するのもアレなのでこれで失礼します。
皆様ありがとうございました。
46M7.74(東京都):2009/10/21(水) 23:11:11.64 ID:RL26AIQC
俺は>>27だけど、もし>>45の行動範囲がケータイFMで複数局拾えるなら
持ち歩きはケータイだけでいいと思うぞ。

もちろん、自宅での持久用としてラジオは必要だけど、出先で使用する前提の
ケータイラジオなら、携帯充電器と予備電池を持てば3日くらい楽勝で持つよ。

それを超えるようならハンディラジオよりも防災用具一式を担いでないと意味が
無い状況だから、出先での長期戦は考えなくてもいいと思ってる。

普段から持ち歩くなら機能的にカブる荷物は減らしたほうがいい。
ハンディライトやバランス栄養食、皮手袋、ゴーグル代わりのサングラス、マスク
簡易カッパなど、震災対策なら他にも普段から持ち歩いたほうがいいものは
いっぱいあるからね。
47M7.74(コネチカット州):2009/10/21(水) 23:30:38.37 ID:vAJoLgnr
山用ラジオと聞いてケンウッドのフォーゲルガイドを思い出したのは俺だけか…
48M7.74(北海道):2009/10/22(木) 12:13:16.08 ID:W3HAUu7s
>>47
ノシ
あれは今でも欲しいような…

結局今はSONYのポケットサイズ4バンドのICF-RN930を常にカバンにしのばせてる。
49M7.74(東京都):2009/10/22(木) 16:35:13.29 ID:UV30CcVQ
これが欲しい・・・

Dynario
http://www3.toshiba.co.jp/ddc/dynario/index_j.htm
50M7.74(長屋):2009/10/22(木) 17:39:29.32 ID:0L2XAhwc
帰省時に台風の影響で避難所に避難した経験から、テンプレにある持ち出し品を

『避難所に避難する用途』←最低でも屋根付き、公民館・学校の体育館に入れるものとする
『自分で野営する用途』←室内がいっぱいで校庭等で野営

に分けたんだが、避難所用限定でテンプレに載ってない必需品はあるんだろうか?

実際に避難所生活をおくった人、ボランティア経験豊富で現場を知ってる人、
伝聞ではなく、できれば自分の経験も添えて、アドバイスお願いします。
51M7.74(関東・甲信越):2009/10/22(木) 19:16:26.00 ID:r2yR5R9G
帰り道なんだが、魚の薫製500本位道に落ちてる…
何これ怖い…
52M7.74(アラバマ州):2009/10/22(木) 19:48:00.36 ID:CkuwVSqc
なんぞwww
配達のトラックから落ちたとか?
53M7.74(東京都):2009/10/22(木) 20:13:07.02 ID:SOkXSMor
>>51
どうせ明日の朝にはカラスに食べられるんだから、拾って持って帰ればいい。

にしん?
干しタラ
スモークドサーモン?

サーモンだったら場所教えろ。
54M7.74(コネチカット州):2009/10/22(木) 20:25:16.76 ID:zp0ge+y1
干しタラだったら場所うpしてくれ。
55M7.74(関西地方):2009/10/22(木) 20:41:02.65 ID:oa2omkUi
アシの開きなら(ry
56M7.74(東京都):2009/10/22(木) 21:53:54.61 ID:SOkXSMor
>>51
もしかして魚の見分け方分かんないとか?
ヨーカドー祭に乗り遅れたから期待。

ニシン 頭なし、カチカチに堅くて黒い、長さは15-20センチぐらい
干しタラ 頭なし、薄いクリームからオフホワイト色、堅めのパリパリ、長さ40-0センチ
サーモン サケ、頭は付いてるのと付いてないの両方あり、色は薄いオレンジからピンク
     長さは40-50センチ
57M7.74(東海):2009/10/22(木) 22:47:13.02 ID:Mzo7clQt
>>51
場所プリーズ (゜д゜)ノ
58M7.74(東日本):2009/10/22(木) 22:53:27.34 ID:P1HYl8Hc
>>51
かつお節?
59M7.74(静岡県):2009/10/22(木) 23:19:57.59 ID:NQPEQodB

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|  はやく汁!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'





60M7.74(アラバマ州):2009/10/23(金) 00:17:16.46 ID:TM+22rtH
ごちそうさまでしたw ゲフッ
61M7.74(関西):2009/10/23(金) 01:49:43.09 ID:jhX10iwv
>>50
地域にもよるけど、最近の学校は防災対策用の作りになってきてるよ。
例えば廊下を広くしたり、教室を減らして、生徒の共有スペースを広くしたり。
ガラスを使わずアクリル窓にしたり。トイレ用タンクを増設し、流れる水を少なく切替えられる。

体育館がいっぱいになってきたら、教室に鍵閉めて、共有スペースに避難者を収めて、
更に避難者が増えても、順次低学年の教室から開放するので、
野営はしなくて良いかもwと言うより、校庭は自宅倒壊の人のための
仮設住宅設営のため、勝手にテントを建てられません。

数年前、台風の時に役員だったのでボランティアに入りましたが、
要望が多くても対応出来なかったのがタオル・ティッシュ・枕(の代わりになるもの)でした。
あと、携帯充電にコンセントを貸してくれってのも多かったのですが、
電源は市の物なので、停電してなくても、勝手には貸せません。

あ、全部テンプレにありますね。
62M7.74(コネチカット州):2009/10/23(金) 12:09:25.27 ID:0Mg/yk3w
携帯は個人用インフラの要だから避難所でのAC充電が制限されたら影響でかいな。

今は単3×4本の充電器と予備電池×20本を備えてるけど、長期戦も考慮して
単1×4本仕様にケース改造しようかな。
63M3.70(福岡県):2009/10/23(金) 14:18:52.97 ID:AOX0xFiv
>>62
単1も単3も、重量あたりの持続時間は変わらないだろう。
単1で本数を少なくするも単3で本数を多くするも同じ事。

今や機器の小型化と低消費電力化が進んで単3に対応している
ものがほとんど。
単1の利点は再装填の手間が少なく済むという事だけで
対応機器が少なくてむしろ使い物にならないかもしれない。
64M7.74(関東・甲信越):2009/10/23(金) 15:07:35.11 ID:KTwFKhX1
志田未来
65M7.74(東京都):2009/10/23(金) 15:18:38.53 ID:80zUl0lu
>>62
電池でお悩みのあなたへ!
>>49 をおすすめします!
66M7.74(アラバマ州):2009/10/23(金) 16:06:23.32 ID:XHnL4wxo
>>62
公衆電話に並べ。
67M7.74(新潟県):2009/10/23(金) 16:57:56.95 ID:PYYnfrg+
>>66
そういえば、阪神の時は
公衆電話がロハになったという話だな。
68M7.74(コネチカット州):2009/10/23(金) 18:33:23.93 ID:0Mg/yk3w
>>63
電池は単3も単1も20本ずつ持ってるから、単1化したら相当長い間使えるんだよなあ。
本数が同じなら容量の差で大人と子供の差になるんじゃないか?

これから電池買うならそりゃ単3で数揃えたほうがいいと思うよ。
69M7.74(コネチカット州):2009/10/23(金) 18:45:46.76 ID:0Mg/yk3w
車のバッテリーにソーラーチャージャも興味持ったんだけど、これは

・曇りでも充電できるようなパネルはでかくて効果
・パネルを備蓄しても震災で速攻割れそう

であまりに贅沢なゴミになりそうだから妄想だけでやめた。

過去の震災だと停電の復旧にどのくらい掛かったんだろ。
地域で日数が相当違いそうだが。
70M7.74(コネチカット州):2009/10/23(金) 18:56:50.04 ID:0Mg/yk3w
五月雨になってすまん。

燃料電池はGSユアサとベンチャーも来年に市販化を目指してるんだっけか。
ワクテカしながら待つよ。
公衆電話の無料化は、テレカが停電で使えなくなったのと、硬貨の回収ができなくて
硬貨使用もできなくなっちゃったから、NTTの判断で無料化したんだよね。
緊急対応手順には入れなくて震災時のたびに別途協議しそうなかんじ。
71M7.74(新潟県):2009/10/23(金) 19:34:37.90 ID:PYYnfrg+
そういえば、5年前の今頃
大騒ぎしてたんだよな@新潟県長岡市

当方のところは震度4だったが。
72M7.74(埼玉県):2009/10/23(金) 20:01:00.25 ID:osTg5+Qf
もう5年か。。。
「車中泊→エコノミー症候群に注意」の教訓を得た地震だったと記憶してる。
経験を積み重ねていく。これもまた備えの一つだよね。
7350(長屋):2009/10/23(金) 20:03:41.59 ID:McXgPXS8
>>61
レスありがとう。参考にさせてもらいます。


このスレ、どうも被災者の方や実務に精通してる方が少ない印象を受けますね。
以前ちがう質問で、とても為になるアドバイスを受けたのですがメンバーが変わったのかな?
もう少し自分なりにやってみます。失礼しました<(_ _)>
74M7.74(静岡県):2009/10/23(金) 20:09:05.28 ID:kXvw0mJJ
>>73
イヤミじゃないけど、そう聞こえたらごめんね。
あなたなりにいろいろ経験したり学んだことを、これから
このスレやあなたの暮らす社会に還元してください。
あなたがこれからの防災スレの先頭に立つくらいの気持ちで
伝えていってください。
私も微力ですが、伝えられることを後世の防災活動に
伝えていけたらなぁと思っております。
75M7.74(関西):2009/10/23(金) 21:48:11.45 ID:jhX10iwv
>>62
建前上「許可ができません」としか言えないだけで、「えーがな、えーがな」
言われて勝手に充電するのは黙認してましたけどね。
ただ地震の時は停電するから、電池式を用意した方が良いと思います。

ちなみに台風一過の会議で携帯充電器の提案しましたが、
うちの自治体の決定は、(当時FOMAやCDMAが出回り出した頃で)種類が多くて
対応出来ないとの事。(今ならちょっとはマシかも知れないけどiPhone等は無理かも)
ティッシュとタオルに関してはペーパータオル(タウパー)備蓄になりました。
枕は無視w

>>68
懐中電灯・ラジオ・充電器など単三が使える物に統一しておくのが基本ですね。
76M7.74(コネチカット州):2009/10/23(金) 23:02:59.97 ID:0Mg/yk3w
>>75
電池統一の意味はわかってるんだが、特性で使い分けもありだと思うよ。
俺の単1は夜間の捜索を考慮した照明やライト使用を想定してるから、
低容量の単3はありえないんだ。

夜間でも荒れてない道を歩く程度なら単3ハンディライトで問題ないけど、
瓦礫の中や夜間に物、場合によっては人を探すなら力不足だよ。

軽重を考えないとね。個人備蓄なんだからさ。
77M7.74(ネブラスカ州):2009/10/23(金) 23:45:55.00 ID:LVmaA1a2
明日から3日間地震危険日らしいので
防災用品の再チェックをしておきましょう。
78M7.74(コネチカット州):2009/10/23(金) 23:59:57.33 ID:0Mg/yk3w
連投。

備蓄の再チェックはいいけど、危険日はデマだよ。
79M7.74(関西):2009/10/24(土) 00:48:28.31 ID:VeRl7v3y
オギノ式か・・・
80M7.74(アラバマ州):2009/10/24(土) 01:12:50.74 ID:y5j8aWSk
危険日に騙された結果

出来婚
81M7.74(コネチカット州):2009/10/24(土) 08:32:18.30 ID:agFDLdNS
デマなんですね…情報ありがとうございます。
82M7.74(関東・甲信越):2009/10/24(土) 10:44:07.95 ID:Cg+zt1AO
あげ
83M7.74(東京都):2009/10/24(土) 12:01:51.55 ID:9mpNluRK
今度のデマ元は、また金玉に戻ったね。

9月の来る来る詐欺で外したらブログ閉鎖するかと思ったのに、まだやってるよ。
地震に関係ないハープの動きで毎月デマ流す愉快犯だな。
84M7.74(東日本):2009/10/24(土) 19:27:44.68 ID:81S7Pq7V
携帯のバッテリー心配するならこれじゃね?防水だし
ただ、俺はずっとドコモだから変える気はないけど。

SOLAR HYBRID? SoftBank 936SH | SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/936sh/
85M7.74(長屋):2009/10/24(土) 19:40:17.85 ID:HJi66yt7
今年、つうか、今年以降、避難生活はインフルエンザ怖いね。
一応念のためにサージカルマスク1箱(50枚)と麻黄湯を避難袋に突っ込んだ。
86M7.74(東京都):2009/10/24(土) 20:13:35.64 ID:y5a5RbRS
>84
今すぐコレに買い換えるんだ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/sh08a/index.html
87M7.74(東日本):2009/10/24(土) 20:37:49.38 ID:81S7Pq7V
>>86
ドコモで同じのあるじゃん。何でソフトバンクのだけ知ってたんだろう。
88M7.74(東海):2009/10/24(土) 20:47:38.40 ID:/L7RQUEm
備蓄用の蕎麦食ったんだけど
大量の水必要とするよな〜


災害時には向いてないよな。。。
美味かったけど…
89M7.74(コネチカット州):2009/10/24(土) 21:12:15.89 ID:99eX3W2w
>>88
お前はどこぞのイタ公かw
備蓄って自宅の?
蕎麦はアレルギーもあるし地域備蓄とかじゃないよね?
90M7.74(関西地方):2009/10/24(土) 21:40:01.34 ID:Y0oN8j7G
乾麺も備蓄食生活のバリエーションを増やしてくれるけど
なるべくゆで時間の短いものの方がいいかもと
パスタの在庫を眺めつつ思う秋の日
91M7.74(東京都):2009/10/24(土) 22:14:30.34 ID:rucs7qRn
>>88
備蓄にはそうめんだ。
なんだったら小鍋で茹でて、そのままインスタント味噌汁入れてにゅうめんになる。
92M7.74(東京都):2009/10/24(土) 22:20:00.40 ID:9mpNluRK
海外製で調理済みパスタの缶詰もあるようだが、興味でネットを探してみたら
味は日本人には合わないみたいだなあ。
アメリ缶だと甘すぎで、あと日本の蒟蒻麺じゃないから缶の中でブヨブヨに
ふやけてるって試食レポばかりだ。
有効期間の情報は見つからなかったけど、試食レポだけで追うのをやめた。
93M7.74(アラバマ州):2009/10/25(日) 00:32:02.70 ID:fAZb972l
>>91
そうめん好きなは最高だな
そうめんの備蓄増やすか
味噌汁にそうめんって変って言う人いるけど
美味しいよね
94M7.74(コネチカット州):2009/10/25(日) 00:53:47.73 ID:dTfvEZ/V
サラスパ系とか早ゆでクルルとかは短時間でゆでられるよね。
早ゆでクルルはスープあっためるときに入れればスープパスタとしてウマーできる。別ゆでの必要なし。
95M7.74(関西):2009/10/25(日) 01:02:02.54 ID:81Z0pu28
>>91
日本の乾麺(素麺・冷や麦・饂飩・蕎麦)は茹でた後、しっかり流水で流さないと
粉っぽくて美味しくないよ。まだ蕎麦粉でそばがき作ったり、強力粉でダゴや
中力粉で餃子皮や生パスタや、薄力粉で明石焼き作った方が、茹でて食える。

・・・つーか粉モノは置いといてw(どうせ粉塵で作れやしないし。)
備蓄は素直にレトルトや缶詰が良いと思うよ。何と言っても安全だし。
平時に色々試食してみて、自分の好みの味探して備蓄しとくのが一番かと思う。

調理するなら、平時こそ干しモノや乾きモンなど保存食作った方が
水も調味料も安全な火(コンロ・オーブン・電子レンジ)も確保出来るし、楽しいよ。
今時CookPadのような便利なサイトもあるわけだし。
96M7.74(福岡県):2009/10/25(日) 01:50:35.13 ID:/nZkozro
インフルエンザの療養のときに 病人向けの食事としてもそうめんは推奨されていたよ
冷たくしてよし 温かくしてよし 調理もかんたんということで。

生活ほっとモーニング
ttp://www.nhk.or.jp/hot/2009/10/20.html
97M7.74(大阪府):2009/10/25(日) 01:51:44.06 ID:0vzgj+Mx
>>69
阪神では結構早く復旧したとこもあったみたいで、2、3日で復旧したところもあったとか
倒壊家屋にも通電して、火災が発生したとか
98M7.74(兵庫県):2009/10/25(日) 02:17:29.14 ID:yts1UhtB
電子レンジでパスタを茹でられる容器を使えば水の使用量を減らせる
99M7.74(千葉県):2009/10/25(日) 02:22:31.43 ID:bKmksad2
本屋で「びちく」で検索してみたら
美畜とかビーチクとかがずらっと出てきて恥ずかしかった……
備蓄や保存食に特化した本を探しているのですが、
みなさん何か参考にした本てありますか?
民間防衛も買いに行くつもりですが、日本の風土を考慮している
ものがほしくて。
100M7.74(コネチカット州):2009/10/25(日) 03:49:04.20 ID:YCiKtk3X
オームの3バンドラジオよりも、7千円ちょいのソニーのカードラジオの方が電波の入りが断然良かった。
カーラジオが壊れた時に試して驚いたよ。体積で何倍も差があるのに、AMすら負けるオームって…

>>94
早ゆでサラダクルルだっけ?
カップスープに入れて3分待てば美味しくいただけるのでマイブームでした。
101M7.74(コネチカット州):2009/10/25(日) 06:49:15.69 ID:dREKfFKF
>>99
出先なので曖昧なタイトルですまんが「お助けメシ」って感じのタイトルの本がある。
他には災害時における料理ののレシピ本(購入してないのでタイトル解らず)も売ってるの見たな。

あと図書館に行くと阪神大震災の時の経験を元にした
調理に関する本もあるので興味があるなら此方もどうぞ。
102M7.74(関西):2009/10/25(日) 08:53:31.78 ID:81Z0pu28
>>98
http://d.pic.to/17gq8z
これだね。右のオレンジがパスタ用。左の青い大きいのが素麺用。
パスタ用は使用するときお湯切るだけで完了に対し、素麺用が大きいのは、
手を突っ込んで流水でザブザブ洗う為。ちなみにこれ使っても、
粉っぽくさが取れないため、笊にあけて揉み洗いした方が早い。
103M7.74(関東・甲信越):2009/10/25(日) 11:18:39.39 ID:jyJ85jti
災害への備えは、基本的に、道具を揃えるのではなく、ありあわせのものでなんとかしのぐ、という方法や知識を身に付けることが大事。

もっとも、財布の中にゲルマニウムラジオの部品くらいは用意してるが。

104M7.74(関西):2009/10/25(日) 11:51:47.45 ID:81Z0pu28
>>103
全くその通り。
パスタ類や乾麺は調理するため、鍋・コンロ・笊・大量の水が必要。
代わりになるものがなかなか無い上に、貴重な水も無駄に必要。
災害用食品には向かない。どうしても麺類が食べたいのなら、カップ麺を備蓄した方が良い。
それでもお湯が必要だけど。

>もっとも、財布の中にゲルマニウムラジオの部品くらいは用意してるが。
・・・それこそ携帯ラジオ一個で済みそうな気がするw
105M7.74(兵庫県):2009/10/25(日) 12:46:36.13 ID:yts1UhtB
>>102
まさにそれ、両方とも持ってる
災害に備えてではなく普段から使っているんだけどねw
106M7.74(東京都):2009/10/25(日) 12:50:32.07 ID:Rgufu5W0
もまいら、
臨時災害放送局はFMみたいなので、
ラジオはFM/AM買った方がいいと思いませんか。
107M7.74(静岡県):2009/10/25(日) 14:03:42.50 ID:iBrVindC
>>106
当然AM/FM両方入るモノが可。
災害時は放送局の一時的な送信出力アップが認められている。
それでも山間部などはAM中波のほうが届きやすいが放送局も被災しているから
両方入るラジオが望ましい。
108M7.74(コネチカット州):2009/10/25(日) 14:05:26.97 ID:dTfvEZ/V
非常用にはAM/FM入れてるが、
SONYのデジタルウォークマンにFMがついてるから出先はそれで対応するつもり。
109M7.74(静岡県):2009/10/25(日) 14:31:40.83 ID:ha1cw/ro
>>88
そば粉にしとけば蕎麦掻きが簡単。
110M7.74(東海):2009/10/25(日) 16:02:12.10 ID:e4pcITOl
蕎麦粉の人気で蕎麦粉を探してきたら、
蕎麦粉ってあんまり日持ちしないんだね。
平時から取り扱って回転させないと常備するの難しいな…

ちょい蕎麦粉使って料理練習してみるわ。ノ
111M7.74(コネチカット州):2009/10/25(日) 20:54:47.21 ID:3rNl+iT2
>>77
インドネシアがやられたみたいだな。
今度は今夜の12時位か
112M7.74(東京都):2009/10/25(日) 22:19:43.33 ID:iSXxnU+s
また金玉から引用かよ、例によって当たらないよw
113M7.74(関西):2009/10/26(月) 01:00:12.24 ID:nl8fs9Rj
>米政府が鳩山政権に懸念
それを言うなら親米の小泉政権の時にも地震起きまくってた訳でw
まぁしかし小泉はいつも地震に助けられてたけどね。

地震雲と同じで地震が起きる前に兆候があるが、兆候があったからと言って、
地震が起きるとは限らない。しかも地震雲と違いサンプルが少ないから、
データとしては不十分。まだまだ偶然のレベル。UFO等のオカルト程度の信頼度。
114M7.74(関西):2009/10/28(水) 22:05:53.70 ID:wEqbBI/i
>>107
>当然AM/FM両方入るモノが可。
ソニー、パナソニック、ANDO、OHMと探したけど、高感度で評価が高いのは、
TVバンドが必ず付いてくるんだな。地上アナログ波はあと2年弱しか入らない上、
そもそも映像無しだから、必要ないんだよな・・・

TV要らないから、その分安くならないかなw
それとも安いの買っておいて、2年後また検討するかな?無駄かなぁ・・・
そう言えば、地上デジタル波ラジオって、どうなったんだろう?
115M7.74(コネチカット州):2009/10/28(水) 23:23:17.13 ID:WBtCTi7V
流れを止めて申し訳ないが
来月期限切れの自分の非常食を大公開。


http://niyaniya.info/pic/img/6314.jpg

アルファ米わかめご飯×2、おでん×3、もつ煮×3です。
116M7.74(関西):2009/10/29(木) 00:16:32.79 ID:cybO69W9
>>115
もつ煮は初めてみた。レポよろ。特に臭みと臭み消しの生姜の強さとか。
117M7.74(関東・甲信越):2009/10/29(木) 08:39:06.34 ID:h2MrUF+e
牛の焼死体を喰っている
118M7.74(関東・甲信越):2009/10/29(木) 09:49:30.36 ID:h2MrUF+e
蟹の脳を食らう日本人
119M7.74(catv?):2009/10/29(木) 10:47:41.65 ID:iSdr05Hi



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
120M7.74(関東・甲信越):2009/10/29(木) 12:40:16.21 ID:h2MrUF+e
クリームシチューは嘔吐物である
121M7.74(コネチカット州):2009/10/29(木) 14:50:09.64 ID:owGS9ApQ
>>120
自分が構って(レスを)欲しいなら馬鹿な事を書き込むのではなく
レスを付けたくなる様な魅力的な話題を書き込め。
もし汚物扱いされても良いから構って欲しいと思えるなら
もっと低俗なスレに移動した方がお前の為だ。
122M7.74(コネチカット州):2009/10/29(木) 21:37:41.39 ID:tEoPGyHM
>>116
臭みとりの生姜はいい塩梅で入ってて臭みは無いんですが
肉がちょっと固く感じました。
それぞれの好みにもよりますが個人的には好きですね。
123M7.74(コネチカット州):2009/10/29(木) 21:41:34.98 ID:tEoPGyHM
>>116
臭みを消す生姜がいい塩梅で入ってたので
臭みはまったく感じませんでした。
ただ肉は少し固かったかな…
個人的には旨いと思いましたよ。
124M7.74(東日本):2009/10/29(木) 21:48:45.10 ID:vwokRWQF
おでん、もつ煮込み・・・これからの季節にいいですね。
125M7.74(ネブラスカ州):2009/10/29(木) 23:14:14.82 ID:ZZ9J+2/S
非常食としてなら、暖めるものも個人持ちしないとな。
そうでないと、冷たい汁に漬かったものを震えながら食うことになっちゃう。
これからの季節だと。
126M7.74(関西):2009/10/30(金) 00:52:56.73 ID:0RbjoCTe
>>122
ありがとう。週末探してみます。
ドンキにあるかな?
127M7.74(関東・甲信越):2009/10/30(金) 08:40:42.13 ID:ElW7hKac
エマージェンシーブランケットが安かったので買おうとしたのだが、何故か銀でなく金メッキだった。

保温効果は無く、逆に冷却効果があるなら、これからの季節は使えないことになるが…
128M7.74(新潟県):2009/10/30(金) 20:05:37.09 ID:judnI/of
>>127
金色のエマブラのほうが保温性が高い、と聞いた事はある。
データーでみた事は無いが。

ま、性能的には大して変わらないんじゃね?
129M7.74(dion軍):2009/10/30(金) 21:01:31.39 ID:+gI/H6ir
つーか、金色のは裏側銀色で用途によって表裏を使い分けるんじゃなかったっけ?
130M7.74(関西):2009/10/31(土) 02:29:01.02 ID:fA5/P8k/
いつも見てるスレや板(極東やオカ板、曲板)の書き込みが少ないなと思ったら、
削除板のおからスレで大量規制があったみたいだな。ここもそうなのかな?

●を買えば書き込めますよー。
131M7.74(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 10:33:07.51 ID:7aDPmsWQ
話題が無いから過疎ってるだけじゃない?
132M7.74(関西):2009/10/31(土) 15:55:41.56 ID:fA5/P8k/
>>131
そーでもないよ。
まなかな→http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
現在200を越えるホスト規制中。しかも単純にホスト単位の規制だから、
巻き込まれた人多数w

アクア板とか曲板のような趣味系の活気のある板や、
いつも盛り上がる政治系の板や世界情勢カテの板が閑散としてる。
133M7.74(コネチカット州):2009/10/31(土) 17:34:32.14 ID:QKQgSpij
自慢できる相手が欲しいだけスルー推奨
134M7.74(関西):2009/11/01(日) 09:29:28.89 ID:YAwSCTYl
>>133
キミ、考え方が浅いね。地震系の板すら書き込めなくなってる時に、震災が起きたら、
ネットと言う地域集中コミュニティ型の情報源の一つが使えなくなるってこと。
しかも発端が、現職外務大臣の個人的ワガママから始まってること。

この二つの問題点があるんだよ。
135M7.74(関東):2009/11/01(日) 10:43:50.03 ID:kcghCeph
>>134
2chがネットの全てなんですね
わかります
136M7.74(コネチカット州):2009/11/01(日) 12:14:04.26 ID:c/j2r2sH
>>134
さらっと嘘つくなよ。震災がきたらデマ流すやつ発見。

アク禁多発の理由は運営板に突撃しまくったVIPPER、ニュー速のお祭りバカどもだろ。
運営側から無意味な書き込みやめないと一律アク禁するって何度も警告されたのに
舐めくさって突撃続けた結果がこれだ。

岡田の事務職員が何をやったかは関係ない。それで浮かれたバカどもは猛省しろよ。
運営板ばかりかあちこちの関係ないスレにまで神降臨とか突撃しろとか貼りまくりやがって。
それだってアク禁の理由だろうが。
137M7.74(コネチカット州):2009/11/01(日) 12:34:44.27 ID:c/j2r2sH
一斉アク禁に至った経緯を貼っておく。
俺も巻き添え中だからリンクは面倒で貼れないが、スレタイで探せば見れる。

削除要請板
→衆議院議員 岡田克也事務所

2ch規制議論
→★091029 複数 削除要請板岡田克也スレへの突撃誘導マルチポスト報告スレ
138M7.74(東京都):2009/11/01(日) 13:54:18.22 ID:sCnVwe+Y
>>134
巣にカエレ!
139M7.74(関西):2009/11/01(日) 13:56:11.64 ID:YAwSCTYl
>>135
>情報源の一つが使えなくなるってこと。

災害用の掲示板は、各携帯キャリアが用意してるのと、自治体のと2chしか知らない。
携帯キャリアの掲示板は、DoCoMoのはDoCoMo携帯でしか使えないので役に立たないし、
au、SoftBank、WILLCOM、あと携帯キャリアじゃないけど、ブログのティーカップが
用意してあるけど、災害が起こらないと起動しないから、稼動するかは謎。
自治体の掲示板も、被災地の市役所・区役所にサーバーがあったりするので、話にならない。
ちなみに我が兵庫県内にも長田センターってところが緊急災害掲示板を運営してるが、
携帯からだと使い難い。上に、サーバーは兵庫県内のレンタルサーバーを使用してるから、
県内全域が停電したら、使えなくなる。

海外・国内(臨時〜と書いてあるのが国内)両方にサーバーが準備してあり、常時稼動して、
PC・携帯からアクセス出来て、mixiのように認証がなく、巨大な容量のサーバーを
使用しているのは、2chしかないよ。
140M7.74(関西):2009/11/01(日) 14:34:53.20 ID:YAwSCTYl
>>136
ん?、発端は「天皇は植木職人」コピペの削除&告訴のため、最初に書いた人間の割り出し
依頼だろ。2chの削除ルールとして、

・削除依頼は全て公開。
・告訴を前提とするなら、証拠保存のため削除はしない。

というのがあるから、そこを考慮せずに、うっかり削除依頼をした岡田事務所も悪い。
もちろん最初に捏造コピペ書いた奴も、ソースの真偽を確認せず、コピペ広めたν速住人も
運営の言うこと聞かずに盛り上がったVIPPER達も、削除板に一般人が書き込めるような
仕様にしといて、書き込むなと言う運営も、巻き添えを理解してホスト単位規制した削除人も
悪いんだけどね。

現職の大臣&2ch運営含む一部国民の中で、一番責任が重いのは誰?って問題だと思うが?
141M7.74(空):2009/11/01(日) 15:01:38.91 ID:/0MF9fZw
>>136>>140
マルチポストしまくって削除板に誘導した★がいる
という重要な部分が抜けているわけだが、と代理レス
お願いして書いてもらおうと思ってスレタイ見たら
思いっきりスレ違いじゃんw
雑談スレで続けませんか?

雑談したい年頃かも。@地震板雑談所14
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1254224828/
142M7.74(関東・甲信越):2009/11/01(日) 15:39:30.53 ID:CuRv0fXZ
エマブラの件

裏表を使いわける?
意味不明!
143M7.74(静岡県):2009/11/01(日) 15:59:36.74 ID:IzMCZQUT
>>141
モペキチが自動だと思い込んでる?
144M7.74(関西):2009/11/01(日) 16:17:49.04 ID:YAwSCTYl
>>141
ありがと。
そしてゴメン。雑談は止める。一応>>139はこのスレに準じているつもり。テンプレにも
>◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
てのがあるしね。

ここ一ヶ月はPCからアクセス出来ない人も多いから、この機会に、
携帯の情報源としてのブックマーク用テンプレをまとめてみたらどうだろう?
ちなみにテンプレにある2chのアクセス先はもう使えない。

■携帯からの2chのアクセスについて、
○2ch携帯版
(携帯用の正式なアクセス先。2chサーバーなのでアクセス集中しても落ちにくい。)
http://c.2ch.net/

○携帯orz(がっくし)
(分散用2ch携帯アクセス用サーバー。海外サーバーなので、災害時に強い。)
http://orz.2ch.io/p

○べっかんこ
(上2つと違い、別のスクリプトを使っていて、使いやすい。●・beアクセスが使える。)
http://ula.cc/2ch/

他に情報サイトで具体的にはどんなサイトを登録しておけは良いかな?
145M7.74(長屋):2009/11/01(日) 17:49:31.85 ID:k+ya3hQl
146M7.74(コネチカット州):2009/11/01(日) 19:04:48.36 ID:mkCtImI/
だからあ自慢できる相手が欲しいだけなんだからほっとけよ
147M7.74(関西):2009/11/01(日) 19:38:08.46 ID:YAwSCTYl
>>146
>>134

キミの思考能力が浅いことは分かったから、ループすんなよ。
148M7.74(東海):2009/11/01(日) 19:44:01.27 ID:Uzi3nUpc
備蓄用のチョコが底ついてしまったで…


なんか美味いチョコないかな〜
149M7.74(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 19:59:22.88 ID:c/j2r2sH
>>148
美味いチョコだから食っちゃうんだ。
備蓄用は駄菓子級の準チョコを安値で大量に買いなよ。
150M7.74(コネチカット州):2009/11/01(日) 20:59:32.01 ID:8Gk33ELX
今朝うっかり天気予報見ないで出勤したら、今かなりの雨@千葉
仕事場から10分以上歩いて駅まで来たんだけど、鞄に入れといて役に立ったのは
100均のレインコート・ゴミ袋数枚(荷物を入れて持ち手だけ外に出した状態で口を縛って、濡れないようにした)・
タオル(というか、食品業界御用達のカウンタークロス/私物。吸水性が抜群)
こんな風に不足の事態のためのものを普段から携行してるんだが、荷物が多くなるのが悩みといったら悩みかも
ここの住人ならいつも水や食料やライト・ラジオなんかを持ち歩いてるんだと思うけど、みなさんは有事への備えと身軽さの折り合いをどう付けてますか?
151M7.74(コネチカット州):2009/11/01(日) 21:38:17.22 ID:c/j2r2sH
>>150
俺は水持ってないので課題ありだけど、こう。
いわゆる俺だけ仕様なので他人からはつっこみどころが多いと思う。

・ライトは単4×3のLEDヘッドライト+予備電池
・ラジオは携帯のFMラジオ機能(純ラジオは機能重複のため常時持参から外した)
・栄養食菓子を3食分(毎朝買って古いものから食う
)
・携帯充電器は単3×2のFOMA用+au用+予備電池(これは結果的に二重化)

職場から家まで16〜20キロくらいなのでライトは2夜しのげればいいと判断。
ラジオは都区内なので近隣含めてFMだけで足りると予想して携帯に一本化したけど、
うまくすればワンセグにも期待。
携帯は元々電話用と通信PHSを分けてたけどドコP停波でFOMAに移行したら、
結果的にキャリア違いで可用性が高まった。
普段は通話用とネット用で完全併用してるので、荷物が少し増えるけど
携帯充電器も2つ持ってる。
栄養食菓子は前は2日分の6食持ってたけど、バッグの空きが少なくて砕けたりして
普段のローテーションが厳しくなったので、砕けないように1日分だけにしてしまった。

傘は普通の出勤装備で持ってるけど、カッパはまだ揃えてない。課題だなあ。
あとバッグの隅に非常用の金、千円札で10枚を入れてる。硬貨も入れてたけど
散らかってしまったのを取り出してそのままだった。これも課題。
152M7.74(関西):2009/11/01(日) 22:59:35.51 ID:YAwSCTYl
>>148
板チョコでいいなら、明治のハイミルクが美味い。ハイカロリーだけど備蓄用には
ちょっと喉渇くから向かないかも。贈答用のセット物なんかは
喉は渇かないけど、日保ちしないしwそもそもソレ用じゃないし。

>>149
安い駄菓子の大人買いは逆にキケン。チマチマつまんじゃうw
開けたら最後まで食べてしまう覚悟の要る、小分けしてない板チョコが良いと思う。
153M7.74(dion軍):2009/11/01(日) 23:18:56.57 ID:2hxe5h42
駄菓子といえば、きなこ棒も超危険。
アメ横で箱買いして来たんだが、三日で食べ尽くしてしまった。
154M7.74(関西):2009/11/02(月) 00:11:24.16 ID:27YeV4OA
>>150
機能が一つにまとまっているものや、小さく収まる物を持つのが基本だろな。
通勤が車だから、大きい物は持ち歩かずに、車に置いておく。例えば傘とかは、
会社・車・自宅に置いて、使うときと使ったあと以外持ち歩かない。
一応普段持ち歩く鞄に薄いレインコートを小さく畳んで入れてるけど、
ほとんど使わない。台風の時は傘が役に立たないから。

確かに色々持ち歩きたいけど、鞄やバッグはパンパンにせずに20〜30%の
空きがあった方が後々便利。
155M7.74(空):2009/11/02(月) 23:53:28.01 ID:vhKskBkG
>>150
年中、最低装備として勤用カバンに常備が下記
・LED化したミニマグ2AA+ミニマグ用ヘッドバンド
・エマブラ+百均コンパクトレインコート+使い捨てカイロ4枚
・カードサイズ小型ラジオ(AM+FM)+携帯用乾電池充電器(単三x2)
・予備のエネループ(単三x2+単四x2)
・百円ライター
・チョコレート少々

夏場は下記を追加
・扇子
・野球帽

冬場は下記を追加
・ニット帽子+手袋
・ハクキンカイロ+Zippoオイル133ml缶

それと、防災用も兼ねてカロメハーフサイズx1、
さらに200mlの魔法瓶にお湯やお茶など何か飲み物。
どちらも仕事中に消費するのでこまめに補充している。
都内だけど仕事場から自宅まで8km、通常時に歩いて5時間なので
非常時にケガしてなければ一泊もあれば十分たどり着けると想定。
会社には別途、エマブラシュラフや水、α米などが10Lザックで待機。
156M7.74(静岡県):2009/11/03(火) 02:04:44.94 ID:HnNXAHSw
常備品の中に入れておくべき薬って
なんだろう?
157M7.74(関西地方):2009/11/03(火) 04:55:57.37 ID:b4H55J68
タリビット・クラビットなど
アセトアミノフェン
ビオフェルミン
麻黄湯
消毒薬
158M7.74(関東):2009/11/03(火) 10:07:12.03 ID:8HnxE9U2
>>155
通常時5時間てなんか計算間違えてね?
159M7.74(関西):2009/11/03(火) 15:49:47.11 ID:jXmbGklX
>>156
外傷薬と持病で医者に貰ってる薬、市販薬で頭痛薬・胃腸薬など
普段使い慣れてる薬程度でいいよ。
160M7.74(catv?):2009/11/03(火) 20:11:25.64 ID:Qspq4cLq
>>157
>タリビット・クラビットなど
点眼薬のほうかな?クラビット錠は処方箋がないと手に入らなそう。
161M7.74(コネチカット州):2009/11/04(水) 09:02:26.22 ID:+VMvs9dE
前に医者の友人に聞いてみた事があるが
「携行するのは市販薬程度で十分。処方薬を素人考えで使うのは止めて欲しい。」
「症状の悪化を招き、後々の治療に差し支える事もある。」だそうだ。

なので俺は普段は風邪薬・痛み止め・整腸薬(下痢止め)を各3回分と抗菌目薬・小降りの湿布と絆創膏を数枚。
出張や遠出の時には上記の薬を倍量に増やし、更にテーピングテープを持ち歩いてる。
162M7.74(関東・甲信越):2009/11/04(水) 09:54:13.83 ID:X6YCvB4j
点滴セットとリンゲル液位は用意しておくべし。 ボスミンまでは必要ないとおもうが…
163M7.74(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:40:00.26 ID:X6YCvB4j
コネチカットの医者の主張は、平時には正しいが、首都直下震災で医者に診てもらえるまでに1か月を要する事態を想定した意見ではない。 治療が遅れるも何も、そもそも最初から診てもらえんのだよ?
164M7.74(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:43:45.75 ID:X6YCvB4j
例えば、歯痛を想像すればいい。
虫歯は生死に直結する病ではないが、その辛さは尋常ではない。
死なない病だから優先度は最後になるかもしれん。 救命医の主張はそれでよいかもしれんが、こっちはそれどころではない。
165M7.74(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:45:16.39 ID:X6YCvB4j
腎臓結石の痛みもしかりだ。

だから常備薬を楽観してはならない。
166M7.74(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:53:58.98 ID:X6YCvB4j
あと、大真面目に書くが、体のツボを記したメモも常備薬の一種である。

ツボ刺激の効果を侮ってはならない。
歯痛や腰痛、胸焼けの痛みを若干緩和すること位はできる。

また、避難のため長時間歩いた体をツボ刺激で疲労回復できれば、正常な判断を維持できる。
167M7.74(関東・甲信越):2009/11/04(水) 13:01:59.40 ID:X6YCvB4j
ドラマ「仁」ではないが、薬も道具も何もない状況でも何とかしてしのげる知識を身につけることはとても大切なことだ。 常備品の用意は徹底的に吟味するが、しかし、常備品が使えないときにでも何とかできるスキルを磨くことだよ。コネチカット君。
168M7.74(コネチカット州):2009/11/04(水) 13:54:31.98 ID:+VMvs9dE
>>関東甲信越
まず、医師法だか薬事法だかに触れそうな事を言ってるとまた通報すんぞ?
例に出した「仁」ではないがその場にある物で代用しその場を凌ぐのは見習いたいね。
>>163
で、こちらでは珍しくマトモな事を言ってるから(失礼)マジレスするね。

治療を受けられないなら余計「症状の悪化」を招く可能性を避けるべきだと思うよ。
大震災が起きてもある程度の距離を移動すればマトモな治療が受けられるのに
「素人考えで(適切かわからない)処方薬を飲み」症状が悪化したら、移動も出来ずに
マトモな治療が受けられない地域に残され、地域にも負担をかける事になる。

なので医師の診断(処方薬)が必要と思う場合でも
急場は市販薬でどうにかしのぎ、マトモな治療が受けられる地域まで移動をする事をオススメします。

でもこれも危険性が幾らか低いだけで安全ではないんだよな…

あと前に言ってたブランケットについて調べので追記
金色の面は銀色の面より太陽光線を吸収し(集め)易く
更に銀色(水面の反射とか)とは違い、自然界に存在しない(余り存在しないだったかも?)色なので
遭難時の視認性にも優れ、見付けやすいそうだ。
なので金を外側で銀は内側で良いと思う。
169M7.74(コネチカット州):2009/11/04(水) 16:56:49.40 ID:1Ej0YVVn
糞にたかる蠅は見苦しい
170M7.74(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 18:28:33.82 ID:qoWdquCJ
これは正解なんかないから、各自で最適解を見つけるしかないね。
その意味ではどちらの意見も参考になるよ。

個人的には例えば喘息持ちなら気管支拡張剤(吸入・飲み薬共に)は用意すべき
と思うし、糖尿でインスリンを欠かせないならやはり用意すべきかと。

他にも普段から患者がセルフコントロールしてる薬があるなら持ってたほうが
いいと思う。

逆に普段は服用してなくて、症状が悪化したときだけ医師の指導下で計画的に
服用してた薬なら、できるだけ勝手に飲まないほうがよさげと思う。
171M7.74(関西):2009/11/04(水) 18:32:30.33 ID:+mtuiD2a
>>162-167
痛みを抑えるツボを覚えたり、自分でメモをまとめておくのはイイかもね。
気付かなかった。勉強しておこ。知識を増やしておくのは大事だよね。

でも、震災後の不衛生な環境で、点滴は止めた方がいいかも。
止血・接骨・包帯・テーピング・蘇生法等の知識や技術は講習会もあるし、
覚えおいて損はないけど、資格なしの医療行為はやめた方がいいよ。
172M7.74(コネチカット州):2009/11/04(水) 19:08:41.35 ID:+VMvs9dE
>>170
喘息や糖尿病などその人が病院で処方された薬を使うのは何ら問題がないよ(ってかそれは備えておくべき)
俺が言いたいのは処方された人間以外が安易に処方薬を使うと危険って事です。
173M7.74(新潟県):2009/11/04(水) 19:47:40.98 ID:2yPG9vB6
>>162
医師でもない人間が、リンゲルや点滴セットなんか持っていても良いんですかね?

ま、使い道としては、大量出血時に体液の補給として
使おうと考えているんだろうけど。
ベトナム戦争の時の話なんだが、衛生兵が大量出血した兵士に
リンゲル液を打ったら、出血が止まらなくなって死んでしまった。
なんて話もあるからね。

いくら緊急時でも、点滴なんて素人のやるような事じゃない。
たしか日本でも点滴をやるには、救命救急士の資格が必要なはずだ。
174M7.74(関東):2009/11/04(水) 21:30:47.06 ID:1fQ7GAL0
鍼灸マッサージ師で赤十字救急救命員の俺が
ツボについて及び緊急時に素人がすべき応急処置についてコメントしようかと思ったけど
携帯から長レスすんのメンドクセ。
175M7.74(関西):2009/11/04(水) 22:16:04.48 ID:+mtuiD2a
>>174
アク禁終わったらよろしくお願いします。
176M7.74(北海道):2009/11/04(水) 22:22:10.35 ID:jCctU39c
>>173
それは触っちゃダメだってば
177M7.74(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:17:27.25 ID:+VMvs9dE
あくまで提案だけど、マトモな話題振ってる時位は普通に相手しないか?
阿呆な事言ってる時はスルーして、度が過ぎてるなら下記に通報すりゃ良くね?
ttp://www.internethotline.jp/mobile/index.html


ちなみに俺は警察・消防を初めとした各省庁に何度も通報してる。
178M7.74(北海道):2009/11/05(木) 01:44:42.14 ID:XxDi7FDB
>>177
一連のがマトモに見えるなら、オレにはどうにもできない。
179M7.74(長屋):2009/11/05(木) 07:09:03.06 ID:gd6DMYq6
>>178
同意です。もうレスではなく人で判断しても良い。
180M7.74(コネチカット州):2009/11/05(木) 08:37:19.62 ID:fwxq1DnD
>>178-179
言いたい事はわかるけどね…
なら馬鹿(不謹慎)な書き込みの時にスルー(放置)するだけではなく
せめて下記に通報をして、より良いスレ作りをしないか?


インターネットホットラインセンター
ttp://www.internethotline.jp/mobile/index.html
181M7.74(関東・甲信越):2009/11/05(木) 09:39:55.02 ID:zzJv5PFm
いかなる場合もスルーだと何度も宣言をしたコネチカットが一度もスルー出来ていないのはいかがなものか。

そもそも掲示板においてスルーが可能かどうか怪しい。

182M7.74(関東・甲信越):2009/11/05(木) 11:44:27.67 ID:pyJH8Dv3
避難所のマットとか敷き布団の下に
サバイバルシート敷いとけば
保温効果あるんだっけ?
その場合は銀の面が床側で良いんだろうか?
183M7.74(コネチカット州):2009/11/05(木) 16:19:39.73 ID:fwxq1DnD
>>181
誰かと混同されてる気もするがレス。
荒らし行為をしてる時にはスルーなり通報するよ。
でもマトモな質問をしてるのなら俺は同じ板の仲間と考え、マジレスする。
理由はその行為により誰かの命が救われるかも知れないから。

>>182
多分殆んど無意味かと。
出来る事なら段ボールを敷きブランケットにくるまって寝た方が良いよ。
その時には粘着テープを使い、筒状に加工して入るとより効果的です。
184M7.74(コネチカット州):2009/11/05(木) 19:35:55.23 ID:ckdLLY4q
糞にたかる小バエがうるさい
185M7.74(北海道):2009/11/05(木) 20:52:14.73 ID:XxDi7FDB
本日のNGID
ID:zzJv5PFm
ID:ckdLLY4q
186M7.74(関東・甲信越):2009/11/06(金) 08:40:26.26 ID:6dSo2iqX
寝室が乾燥してれば別だが、一般にサバイバルシートを布団の下に敷くのは勧めない。 理由は温度差が拡大し結露し、布団底にカビが発生するから。 床からの断熱ならばプチプチシートで床と布団の間に空気を挟んだほうがマシな可能性あり。
187M7.74(関東・甲信越):2009/11/06(金) 11:18:04.41 ID:6dSo2iqX
温度差は関東甲信越とコネチカットの間だけで十分
188M7.74(東海):2009/11/07(土) 20:38:36.49 ID:QO9y+GxI
チョコの代わりにアーモンドに砂糖がまぶしてあるのを購入。
(結婚式で配られたりしてるの)
4キロ購入したからかなり持つはず。\(^O^)/
好きだけど大量には食べれないからちょうど良い。w
189M7.74(コネチカット州):2009/11/07(土) 22:23:27.88 ID:GN7MR+Yo
アーモンドはミスユニバースも良く食べてる位で
美容にも良いしおすすめですよ
190M7.74(関東・甲信越):2009/11/08(日) 19:17:04.22 ID:0eNXCVop
保存食にウイダーインゼリー追加をおすすめ。 不衛生、水なし、精神的ショックで食欲ないなどの劣悪な環境で確実に食事がとれる。 インフルエンザによる高熱で調理が全くできなくとも摂取が可能。
191M7.74(関東・甲信越):2009/11/08(日) 19:23:07.85 ID:0eNXCVop
カロリーメイトは定番なので備蓄はしてるが、あまり期待していない。

理由は2つ。

地震では指が汚れているので食べにくい。

ブロックが比較的壊れ易く、リュックの底に入れると粉々に砕ける可能性がある。
192M7.74(dion軍):2009/11/08(日) 20:35:52.66 ID:KnMpNt+g
みんな生きることに執着しておるのぉ
193M7.74(東京都):2009/11/08(日) 22:18:44.06 ID:Ro+bTzu2
おまえらが瓦礫の山に押しつぶされたら 指差して笑ってあげるからね
194M7.74(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 22:46:30.97 ID:8QILQClV
>>193
お前が瓦礫の下に埋まったら、皆で助けた後で笑ってやる。

死なないで良かった、と。
195M7.74(長屋):2009/11/08(日) 22:50:21.52 ID:clYj+uxx
今の日本はおかしなのが多いから、少し間引けばいいと思う。
196M7.74(東京都):2009/11/08(日) 23:56:13.32 ID:PRVj2SRO
焼鳥缶とか魚缶とか、常食目当ての缶詰を買うようになった昨今。
197M7.74(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:31:42.36 ID:8aYYXaIX
>>196
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
俺も非常食と称して常食の缶詰や食材買っている。
気が付けば、ばーちゃんの家が積雪2m越えの時に足止めくらったけど
出るわ出るわ色んな食料(漬物とか干し魚とかだけど)に驚いた記憶が。
昔も今も保存食は常食であり非常食であったと。
日常の延長で防災を考えるんもアリと思ったよ。
198M7.74(東海):2009/11/09(月) 07:32:51.52 ID:tTWO4cSz
>>195
ヒャッハーだけ残ったらどうすんだよ?


干物ってあんまりもち良く無いんでは?
って思ったが今からの季節は良さそうだな。
199M7.74(コネチカット州):2009/11/09(月) 21:18:57.44 ID:sXI7Pby3
初心者でも分かる干物の作り方教えてください
200M7.74(コネチカット州):2009/11/09(月) 22:17:33.97 ID:CEr/vB8J
魚を捌く→塩分濃度の高いつけ汁に浸ける→腐らない様に干す
201M7.74(関西):2009/11/09(月) 23:45:54.76 ID:z52JHL3o
>>198
>干物ってあんまりもち良く無いんでは?
元々アミノ酸を出して美味しくしたり、冬を越すための生活の知恵だからね。
もって半年くらい。長持ちさせる保存食なら缶詰・瓶詰。
自分で作るなら塩漬け・燻製がいいんでない?

>>199
簡単で楽なのは繊維質の野菜で作る干物。
切り干し大根なら食べやすい大きさに切って、
ザルや新聞紙に拡げて、天日で干すだけ。
10日〜2週間で完成。
202M7.74(静岡県):2009/11/09(月) 23:58:07.66 ID:8tI1hrVZ
加藤清正みたいだな
203M7.74(コネチカット州):2009/11/10(火) 03:38:45.59 ID:9PBAoT2t
>>201
切り干し大根なら
ついでに大根を使って
沢庵も作ってもいいね!

204M7.74(東海):2009/11/10(火) 07:28:36.77 ID:QjnHCEYd
>>201
干物って半年も持つんだね?
干物買うかどうするか悩んでだけど買っとくわ。

ネットで見てると美味そうに見えるんだよね…
205M7.74(東海):2009/11/10(火) 07:29:55.33 ID:QjnHCEYd
>>201
お礼忘れた。

アリ。ノ
206M7.74(東京都):2009/11/10(火) 07:37:52.77 ID:R9b+rcv8
>>204
雪が深いところだと半年持つかもね。
棒鱈のことじゃないか?
207M7.74(東海):2009/11/10(火) 12:36:28.44 ID:QjnHCEYd
>>206
・・・無教養な自分に教えて欲しいんだが…

棒? なんて読むの?
208M7.74(コネチカット州):2009/11/10(火) 13:27:15.90 ID:v1vK0O83
鱈(たら)だよ
209M7.74(関西):2009/11/10(火) 13:43:49.80 ID:3wPJJ1/y
>>204
干物と言っても、魚のように脂分・水分を残すものから
スルメみたいに完全にカラッカラにするものまで色々あるけど、
カラカラのヤツは1年以上もつのもある。

中華街とかに並んでるアワビの干物とか、売ってる時点で何年モノ?
ってのもあるしw 一個5000円とかするから、無理矢理買わされそうで
質問する勇気もないけどw(指差すだけで、いきなり袋詰めしそうな勢いだからw)

ネットならメールで賞味期限を質問してみたら?
210M7.74(アラバマ州):2009/11/10(火) 16:05:45.72 ID:59oHsNoo
>>207
鱈はタラだけど、棒鱈はボウダラ。
211M7.74(東海):2009/11/10(火) 19:42:31.09 ID:QjnHCEYd
皆皆様有難う。o(_ _*)o

棒鱈ってのは見た事ない気がする???
探しに行って来ます。ノ
212M7.74(東海):2009/11/10(火) 19:48:54.59 ID:QjnHCEYd
ま鱈の干物なんだね。
山間部では夏の保存食とも書いてありました。
大変勉強になりました。m(_ _)m

鱈なんて鍋の中にいるだけだと思ってたわ…
213M7.74(コネチカット州):2009/11/11(水) 12:29:51.41 ID:lH3pjvQI
棒鱈うまいけど高いし、水で塩抜きしてから煮ないといけないからめんどうなんだよ。
214M7.74(アラバマ州):2009/11/12(木) 01:11:13.21 ID:YxY/K056
ボウダラ戻すには結構大きな容器が要るから
手持ちの鍋やボウルが小さかったらノコで切らないといけないんだよね。

関西だとおせちの定番だったけど、他の地域はそうじゃないのかな?
215M7.74(新潟県):2009/11/12(木) 05:50:09.29 ID:yKMrYvMe
>>214
新潟だと、棒鱈を鍋物に入れる事が有るという話です。
見た事が無いけど。
216M7.74(アラバマ州):2009/11/12(木) 12:46:57.33 ID:+PcDHwtc
いいダシ出るだろうな、鍋にすると。
でもやぱり面倒くさそうだw
217M7.74(東海):2009/11/12(木) 21:22:37.87 ID:qI6IeopB
棒鱈食べてみてー


話変えるけど、備蓄品を妹の家で預かって貰うんだけど、
食べられちゃうかな?w
218M7.74(東京都):2009/11/13(金) 00:02:35.50 ID:UM/CY8P2
お礼になにか差し上げろよw
219M7.74(関西):2009/11/13(金) 00:18:27.19 ID:3nrIXk7i
>>217
備蓄品の分散は良いことだと思うけど、勝手に食べられ(使われ)たり
賞味(使用)期限の管理が出来ないなら、止めた方がいいかも。

学生の頃からのコレクションがちょっと増えすぎて、嫁と実家に怒らたんで
レンタルコンテナ借りて、そこにも備蓄品置いてるけど、夏は缶詰が
ダメになることがある。(缶が膨らむ)
炎天下に置くなら、釣り具屋とかに売ってる発泡スチロールのボックスに
入れておくと大丈夫みたい。
220M7.74(愛知県):2009/11/13(金) 10:48:21.58 ID:QkWAwEUm
今日、お休みで、ここを久しぶりに覗いてみた。
新型インフルエンザ対策で、ささやかだけどインスタント麺と、飲料水は一週分ある。
保存食として、乾パンを考えているのだけど、5年は保つみたいだね。
だけど、下手すると備蓄していることを忘れそう。
221M7.74(茨城県):2009/11/13(金) 18:21:34.70 ID:3oMLL2nY
>>220
季節性ワクチンを打って、新型インフルを完治した俺に死角はなかった・・・
222M7.74(東京都):2009/11/13(金) 22:48:09.97 ID:YBO0Cjz1
あ、ああ・・・
今年はもう大丈夫だな・・・
223M7.74(愛知県):2009/11/15(日) 05:34:42.64 ID:OFbMP5q8
(´・ω・`)お早うがな。
224M7.74(関東・甲信越):2009/11/16(月) 09:43:12.96 ID:DFR30rX2
休憩室にある蛍光灯のグロー放電による粉塵爆発
225M7.74(関東・甲信越):2009/11/16(月) 18:51:37.39 ID:neK+Gh8G
備蓄は漏れも毎月している。が一人で食べると1年分位の量になってしまい、管理できず放置状態。
地震きたら販売できるレベルなんだが、水1000円とかで売ってみようかな(笑)
226M7.74(新潟県):2009/11/16(月) 19:44:21.65 ID:mIY/CAnD
>>225
後で袋にされないようにね。
227M7.74(東京都):2009/11/16(月) 20:12:06.10 ID:nkcnkIo7
最初は必要最低限の備蓄を、と思って買い物も本人なりに選別してたんだが、
変に興味のあるものを買い足すようになってきてバランスが悪くなった。
影響を受けてるのが非常食で、今震災がきたら俺の食事はリッツを軸に、さんま蒲焼
さば照り焼き、イワシカレー、焼鳥、その他・・・でローテーションすることになってしまう。
228M7.74(関西):2009/11/17(火) 20:03:26.16 ID:48GZA05L
>>225,227
食糧備蓄するなら、セット物に自分の好みを組み込むといいよ。
229M7.74(東京都):2009/11/18(水) 23:09:36.24 ID:9LEKYbzO
>>228
セットものだと買うのに思い切りが必要な感じかな。
気が向いたときに買い集めてたから、必要最低限なものはそれなりに
揃ったんだけど、それを越えたあたりから趣味・興味>>>>>実用
なものが増えてきた。
230M7.74(関西):2009/11/19(木) 06:20:51.93 ID:1VRqdDiZ
>>229
>セットものだと買うのに思い切りが必要な感じかな。
気持ちは分かる。セット物は高いしね。食ってみないと味も分かんねーし、
高いカネ出す以上失敗したくないよね。一番妥当なのは、セットとバラを
それぞれ売ってるタイプのをバラで買ってみて、自分で味見するか、
レビューサイトを信じるしかないしね。

ただ、セット物の方がバラエティに富んでるので、飽きが来ないってメリットがある。
好きな物で固めると、どうしても味が均一化して、食う気が失せることもある。
つーか心配事のストレスやなんやらで、食べたいのに体が受付けなくなる事がある。
そんな時に味に変化があると、何とか食える。・・・米兵から貰った
普段は絶対食わないビーンズのケチャップ漬けの缶詰とかが食えたりする。

まぁ是非とは奨めないが、好みは無視して、味や栄養バランスも考えてあるやつを
買ってみるのも悪くない。
231M7.74(関東・甲信越):2009/11/19(木) 07:58:28.35 ID:JwN5QKLn
粉塵爆発
232M7.74(新潟県):2009/11/19(木) 18:51:12.32 ID:wyM5fIBR
そうそう、米軍のレーションにタバスコの小瓶が入っているのは、
味にアクセントをつける為なんだってね。

あと、味気が無くなった宇宙食に、塩やコショウをたくさんかけて
食べた話も聞いた事が有る。
(宇宙食用の塩やコショウは、無重力でも飛び散らない様に
 水に溶かした状態で添えてあります)
233M7.74(埼玉県):2009/11/19(木) 19:43:01.97 ID:8TBRpWD0
「ふりかけ」でイイんでない?
値段もお手ごろだし、5種類くらい用意しといても邪魔にならないとおも。
「ひと味」増えるだけで食事の満足感も増すよ。
お湯をかければ「お茶漬けの素」の代用にもなるし。w

自分は定番の「かつお」をはじめ「のりたまご」「わさび」「すきやき」を常時用意。
最近になって「ゴマ塩」の風味がシンプルで飽きないと気付いた。
…あ、塩分取りすぎってツッコミは御容赦を。w
234M7.74(コネチカット州):2009/11/19(木) 20:18:55.32 ID:6LBffs5q
>>232
米軍のレーションは
一番まずいらしいよ

レーションの中で
フランス軍のが美味だってさぁー!!
235M7.74(東京都):2009/11/19(木) 20:28:46.54 ID:r7WLFxgz
俺の流行はコーン缶だな。
海外収穫品なら100均で400g缶が買えて、そのまま食って腹にたまるから主食にもできる。
値段だけ見ればパン缶やアルファ米より圧倒的に安い。

合わせるおかずが無いって弱点もあるが、非常食と割り切ってシーチキン缶を混ぜれば
量が多いおかずってことにできなくもない。

海外コーンだと遺伝子組み換えや農薬が国内より信用できないけど、そこも非常時に
空腹を満たすためだけの食い物と割り切ってしまえるところ。
幸い中国産は無いみたいだから、一撃で倒れることはないだろう。
236M7.74(コネチカット州):2009/11/19(木) 20:28:49.08 ID:md3K+Bgo
>>234
米軍のレーションは防腐剤がいっぱいでアメリカに帰るまで肢体が腐らないらしい。
味は物による。日本人には喰えないような怪しい和食もある。うまい?もんも中にはある。
237M7.74(新潟県):2009/11/19(木) 20:49:08.35 ID:wyM5fIBR
>>234
だから、まずいレーションにタバスコをぶち込んで、
舌を麻痺させてから食べるんだよ。
238M7.74(関西):2009/11/20(金) 02:58:57.61 ID:+OhGEjed
>>232
あのタバスコ瓶ちっちゃくて可愛い。欲しいけど売ってない。
宇宙食のペッパーペーストは買えるけどね。

>>233
普段から手のりたま持ってる。会社で食う弁当用。きっちり蓋の締まる
手頃なふりかけ瓶ってこれしかないんだよね(どこでモーすきやきもあるけど)。

>>234
MREレーションは全部がマズいわけじゃない。バター味やオレンジ風味の
パウンドケーキは美味しいよ。まぁ全体的に塩辛くて個人的には嫌いだけど。
一番美味いのはやっぱり自衛隊の野戦糧食U型。なんと言っても説明書が日本語。
味も「ああ、アレだ!」と分かるお馴染みの味。粉ポカリも入ってる。
温熱具も日本人なら分かり易い。航空自衛隊のガンバレ食も美味しい。
駐屯地のお祭りとかで買えるが、基本的に入手困難。まぁほとんどが市販品なのだが。
(戦闘糧食T型のたくあん缶詰は入手不可能w)

フランスのレーションは美味しくて、市販品のまま入れてあって楽しいけど、
食べ方が分からない。MREレーションみたいに先にクラッカーを食べたら、
後からカナッペ用のチーズ缶やパテ缶が出てきて後悔するw
薄型の折り畳みコンロも入ってるが、説明書がフランス語・・・orz
(一回失敗すると理解できるから、二度目からは失敗しないけどね。)
また一食分でなく、一日分が1パックになってて、缶詰を開けてしまって後悔したり・・・
239M7.74(東京都):2009/11/20(金) 07:19:44.68 ID:1fjBF5wU
http://urawa.cool.ne.jp/ayaaya1/renho/renho09.jpg


こんなダッチワイフを避難所に持ち込んだら
240M7.74(空):2009/11/20(金) 11:12:21.78 ID:UdnVer0F
>>238
小さいタバスコは輸入食材を扱う店で買ったよ。最近だとジュピターにあったな。
6本入りの箱で売ってるけど、時々バラも見かける。
241M7.74(関西):2009/11/20(金) 17:05:47.63 ID:+OhGEjed
>>239
気をつけろ。そんなパッケージでも、中身は↓こんなだ。
http://image.blog.livedoor.jp/ueno000/imgs/3/2/322230d4.JPG

>>240
ありがとう。探してみる。
242M7.74(東日本):2009/11/20(金) 21:24:55.22 ID:OMX4ZdAI
味を変えるという点では「S&B味付塩こしょう」が1つあるといいかも。
243M7.74(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 02:36:25.36 ID:gwsFooBu

244M7.74(東海):2009/11/21(土) 09:34:45.95 ID:11wq2knQ
引っ越し前で業者からダンボール箱を貰ったから
ついでに備蓄品を入れ替えたんだけど、
業者のダンボールは横に名前書けるしサイズも同じだから良いね〜


引っ越しはマンドクセ。/(^O^)\
245M7.74(北海道):2009/11/21(土) 14:21:16.46 ID:gjKYALLB
小瓶のタバスコ売ってるよね。
オレは、宅配ピザのタバスコをいつも多めにもらって、非常持ち出し様に使ってるけど。
瓶は小さくてもかさばるし、気持ち軽量化もできるし。
塩、胡椒もホテルの朝食にでる1回パックのやつを使ってる。
七味も、スーパーの鍋焼きとかに、1回パックのものが付いてるから、これも非常食に加えてる。
でも、この1回パックの塩、胡椒のほうが市販されてない気がするけど。
どっかに売ってる?
246M7.74(コネチカット州):2009/11/21(土) 15:28:57.49 ID:Powo9eGi
業務スーパーで500個入りを見たことあるw
247M7.74(静岡県):2009/11/21(土) 16:21:32.13 ID:mr67bvmK
>>245
そのホテルが自ら小袋に詰めて饗している訳ではあるまい?
業務用の食材を売ってるところを見れば見つかるんじゃないかな。
248M7.74(北海道):2009/11/21(土) 16:38:14.45 ID:8WGFJvQE
>>245
大槻食品館あたりにないか?
まああったとしてもかなりの量だろうが。
249M7.74(関西地方):2009/11/22(日) 08:16:28.78 ID:iOUtaahQ
防災用として
ジッポライターはアリ?
250M7.74(東京都):2009/11/22(日) 08:31:34.06 ID:Bui0vbzZ
我慢を自慢する大会じゃないんだから、本人がヨシと思えば何でもあり。
なにをどう集めるかも好き好き。

でもどう使うか、本当に使えるかは本人の管理次第だよ。
ジッポライターは火種としてなら使い捨てライターよりいろいろ使い道はあるから、
持っててもいいとは思う。
でもガス漏れや液燃漏れしてるようなところじゃ火種として使えないので、それも
踏まえてお好きに。
251M7.74(関西):2009/11/22(日) 10:43:46.81 ID:HwTwrr+I
>>249
ジッポを備蓄品に入れるなら、オイルを入れてない状態にしておかないと揮発するよ。
備蓄するなら、空状態のジッポとオイル缶(アンプル)と一緒にしとくといい。
使う時になって、オイル注入するつもりで。最近はコンビニにアンプル売ってある。

オイルが揮発したら紙ののカップヌードル容器に臭いが移ったりするから、
オイル缶やアンプル(圧で割れたりする)とライターをジップロックにまとめて入れるのもお勧め。

着火具を用意するなら、ホムセンレジ前とかにある蓋付きのガスライターが良いかもね。
コンロや固形燃料に火を点けるなら、旅館の女将さんよろしく、チャッカマンの方が便利。

趣味性と実用性、どちらを選ぶかは個人の自由だけど、備蓄品は有事の際の「希望」だから、
最悪の事態を考えて、安全に運用できる事を選んだ方が良いんじゃないかな?
252M7.74(関西):2009/11/22(日) 10:52:56.84 ID:HwTwrr+I
そうそう「暴徒に銃撃されたけど、胸ポケットのジッポで弾が止まって、
命拾いする」イベントを起こすなら、常にジッポを入れておくフラg(ry
253M7.74(神奈川県):2009/11/22(日) 19:59:06.87 ID:C8ttNI38
話変わるけど
非常時用に使う食器てどんなのが良いんだろ
箸とフォーク、スプーンをバラで持ってたほうが良いのかな?
254M7.74(新潟県):2009/11/22(日) 21:46:18.11 ID:YsepnlIb
>>253
当方の場合、スプーンとナイフとフォークが一体化している
冗談みたいなやつを非常持ち出しに入れている。
こんなの↓
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/aandfshop/a02380015.html
255M7.74(神奈川県):2009/11/22(日) 21:53:39.58 ID:C8ttNI38
>>254
ホントに冗談みたいなヤツだな
良いね加重も押さえられて良さそうだ
買おうかな…
256M7.74(東京都):2009/11/22(日) 22:56:04.69 ID:kh6v4zkC
その手のやつならLight My Fireのスポークだろ。
ttp://www.light-my-fire.com/230-147-spork.htm

いろいろバリエーションがあるけど、標準のと少し大きめMサイズは
日本でも普通に買える。チタン製のも売ってる。
ちなみに今度Spork2010というのも出るらしい。

しばらくこれで食事を済ませてたけど、割と普通に使えた。
ただ、スプーン部が少し浅めだから、スープを飲むにはいまいち。

まあ、バラで用意できるのならそれに越したことはないと思う。
257M7.74(福岡県):2009/11/22(日) 23:23:40.96 ID:NNMW0jHO
俺はスノーピークの先割れスプーン
258M7.74(関西):2009/11/23(月) 01:54:02.48 ID:K8URhBjo
>>253
俺もスノーピークだけど、和武器(箸)とチタンカラトリーセット(ナイフ・フォーク・スプーン)
http://w.upup.be/?5Qv7ZWeOyn

和武器は普段から使ってるけど、筒(軸)内が洗えないから、
箸先を洗わないと仕舞えないので不便。最近は普通にプラ製の継ぎ箸が
売ってるので、そっちが良いかも。

チタンカラトリーはキャンプの時用。軽くて使い易い。
備蓄品には更に割り箸や、コンビニで貰う袋入りのフォーク、あと紙皿入れてる。
多分洗う水が勿体ないから、そっち優先になるハズ。

>>254
笑った。ナイフ要らない気もする。>>256の方が良いかもね。
259M7.74(茨城県):2009/11/23(月) 01:57:35.92 ID:ZuppyE9f
>>256
でかい
260M7.74(愛知県):2009/11/23(月) 13:38:58.72 ID:DBX+WJn8
防災用の水筒として、以下の購入を検討しているのだけど、どうかな。
スペック的には、よさげだけど。

【楽天市場】水筒・ボトル: [STANSTORT |スタンスポーツ] レキサンボトル ナロー コバルトブルー 1000ml:防犯防災のエクサイトセキュリティ
http://item.rakuten.co.jp/exsight/stans-9600/
261M3.70(福岡県):2009/11/23(月) 14:56:43.98 ID:I+72F6nR
ポリカーボネートにしたら熱湯が入れられるようになるという程度で、
そういった使い方をしないなら
ポリエチレンテレフタレート(通称:PETボトル)で十分じゃね?
262M3.70(福岡県):2009/11/23(月) 15:05:22.32 ID:I+72F6nR
保温性がある魔法瓶じゃないんだから熱湯を入れておく事はないし
災害時に電子レンジでチンできるなど考えない方が良い。
263M7.74(愛知県):2009/11/23(月) 15:21:25.07 ID:DBX+WJn8
>>261
>>262
有難う。運用としては通勤の時に持ち歩くことを考えているんだ。
多少ラフな扱いをしても割れないことが要求事項。
保温性は特に必要無し。

頑丈で飲み水を入れることが出来ればOK。
264M7.74(dion軍):2009/11/23(月) 17:46:47.19 ID:V4+e3OU+
>>263
http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=339000
ノズルを起こすだけ、片手で操作して水が飲めるので、少量のこまめな補水に便利。
カラビナで、リュックのDリングだとかショルダーに吊るしておくこともできる。

自転車長距離遠征も使っていて、たまにアスファルト路面に派手に落とすが、割れたことはない。
倒しても水がこぼれないので、会社のPCのある机の横において、仕事中にも吸っている。

乳首のついた哺乳瓶みたいだとよく言われるw

265M7.74(愛知県):2009/11/23(月) 18:07:39.74 ID:DBX+WJn8
>>264
それも良いですね。
今度の休みに、ホームセンターに行ってみよう。
266M7.74(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 18:12:23.10 ID:drnmOi4h
>>265
ペットボトルに付けられるやつもあるよ。
たまに100均で見かけます。
267M3.70(福岡県):2009/11/23(月) 22:53:33.89 ID:I+72F6nR
>>263
良いんじゃね?
ポリカーボネートと言えど衝撃で一度変形させたら
白くヒビみたいな跡が残ってみすぼらしくなるから
割れないまでもあんまりラフに扱いたくないけどね。
268M7.74(長屋):2009/11/23(月) 23:57:09.88 ID:ln2HLo7/
>>260
レジャー用に広口の持ってるよ。
熱いの冷まさずに入れられるし、洗うのも楽
269M7.74(関西):2009/11/23(月) 23:58:22.82 ID:K8URhBjo
>>263
普段は使わずに持ち歩いて災害時の帰宅等、移動の際に使うつもりなら、
プラティパスのような小さく折りたためる水筒が良いんじゃないかな?
イメージ的にはマヨネーズの容器みたいな感じから、ヴィダーの容器みたいのまで色々ある。
水を入れると自立するのから、専用のバックパックに取り付けるタイプもある。
自分の好みのタイプを探してみては?

ただ、一つ問題があって、中を直接洗えなくて水垢が付くので、毎日の使用は無理。
非常用の使い方としては理想的。

折りたたみ水筒・ウォーターキャリー・ハイドレーションシステムで
それぞれ検索すると、色々出て来る。
270M7.74(コネチカット州):2009/11/24(火) 13:13:18.44 ID:puuDyWXk
自分のレスが必ず最後でなければ気がすまない人って
自己愛性人格障害の兆候あるそうだね、もううんざり
271M7.74(コネチカット州):2009/11/24(火) 22:45:38.33 ID:Oirz19jR
自己顕示欲の塊もな
272M7.74(東海):2009/11/25(水) 06:52:14.47 ID:gLKJFu7Y
>>270
1000 狙いって事?
273M7.74(ネブラスカ州):2009/11/25(水) 07:15:38.10 ID:j/FK01El
出てくる話題に対して全てに深い知識を持っていると自分で信じている人が
その知識を惜しげもなく鼻高々に披露する。まあい〜んじゃないでしょうか(棒読み)
274M7.74(コネチカット州):2009/11/25(水) 09:19:08.82 ID:yEhN201O
書き込まれた内容の価値を決めるのは読み手なのだから
赤の他人がどうこう言う問題じゃないと思うけどね。

そして個人的にはタバスコではなく七味唐辛子を勧めるw
275M7.74(東海):2009/11/25(水) 10:02:06.40 ID:gLKJFu7Y
一味唐辛子は味噌汁に入れると寒い時とか体温まるよね〜
非難袋に入れておこ \(^O^)/
276M7.74(アラバマ州):2009/11/25(水) 16:24:53.47 ID:DcITSH+/
>>275
一味唐辛子なんて高い。
ダイソーあたりで細切りにした唐辛子を売っているから、
そっちを使う方が利口だ。何しろ量が多いから。

料理の他に、温湿布等も出来るぞ。
277M7.74(埼玉県):2009/11/25(水) 16:26:29.17 ID:nDnegDHB
>>269
百均で売ってる30cmくらいの棒の先にスポンジの固まりがついてる
水筒洗いを使えばプラティパスの中も洗えるよ。
ただ、そのままだとデカ過ぎるから多少スポンジを切り取ってやらないとだけど。
278M7.74(東海):2009/11/25(水) 20:10:47.19 ID:gLKJFu7Y
>>276
ありがとん。ノ
そっちのが良さそうだな〜
温湿布も出来るなら良いね。
100均いてくる。\(^O^)/
279M7.74(dion軍):2009/11/25(水) 23:50:42.92 ID:IGCFi6oY
プラティパスは勧めない
折り畳むと折れ目から水漏るし、
口が小さいから洗うと乾かすのに時間がかかる。
280M7.74(関西):2009/11/26(木) 02:31:20.01 ID:ZpSLd5ux
>>277
ありがと。
実は試験管洗うブラシ煮沸して、ガシガシ洗ったけどねw
多分中は傷付いたかも。スポンジ切る発想はなかったよ。
口が小さいから最初からスルーしてた。

まぁ2ヶ月くらい使い込まないと水垢は溜まらないし、レキサンやナルゲンと
比べても安いから、あまり気にならないけど。
281M7.74(関西):2009/11/26(木) 02:37:20.16 ID:ZpSLd5ux
>>279
水漏れは経験ないなぁ。使い方によるのかな?
282M7.74(関東・甲信越):2009/11/26(木) 13:58:22.25 ID:iPmluOs5
地震後最初にやるべき事は、公共及び個人の備蓄品を適切に配分することである。
283M7.74(空):2009/11/26(木) 15:44:02.19 ID:U2Ih4DGm
×:地震後最初にやるべき事は、公共及び個人の備蓄品を適切に配分することである。
○:地震後最初にやるべき事は、公共及び個人の備蓄品を適切に略奪することである。

だろ?
284M7.74(catv?):2009/11/26(木) 16:35:25.61 ID:68LJiAk5
>>282
地震後最初にやるべき事は火の元の確認だろJK
285M7.74(コネチカット州):2009/11/26(木) 17:28:35.38 ID:P3KEutAs
まずは自助で次に公助だな。
他の何物より人命が一番尊いよ。
286M7.74(関東):2009/11/26(木) 17:38:17.87 ID:M/wymUNy
災害から備蓄品守るためなら死ぬ覚悟です><
287M7.74(静岡県):2009/11/26(木) 18:17:53.61 ID:WMaU77qG
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <他の何物より人命が一番尊いよ。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
288M7.74(コネチカット州):2009/11/26(木) 18:30:28.38 ID:MTjfsPh3
正しくは「俺の人命」もしくは「俺の身内の人命」
289M7.74(コネチカット州):2009/11/26(木) 19:09:47.82 ID:P3KEutAs
>>288
否定はしない。
全知全能の神じゃないんだし自分の出来る限りの事をするだけです。
290M7.74(長屋):2009/11/26(木) 19:47:19.88 ID:bQwf67YP
備える:家具の転倒防止策/1 「壁などに固定」わずか24%
 http://mainichi.jp/select/weathernews/sonaeru/news/20091111ddm013100157000c.html

備える:家具の転倒防止策/2 割れ物への対策も重要
 http://mainichi.jp/select/weathernews/sonaeru/news/20091118ddm013100164000c.html

備える:家具の転倒防止策/3 器具利用し、家電も固定
 http://mainichi.jp/select/weathernews/sonaeru/news/20091125ddm013100175000c.html
291M7.74(関東・甲信越):2009/11/27(金) 07:49:46.18 ID:KaSIuD/u
非常時において、財産権
292M7.74(関東・甲信越):2009/11/27(金) 08:03:39.96 ID:KaSIuD/u
我々の備蓄品は、適切に配分される必要があるだろう。

無論、国家レベルの危機で超法規的な措置を適応する場合だが
293M7.74(関東・甲信越):2009/11/27(金) 11:37:28.62 ID:EtkWJKDr
災害時とかには普段から貧困気味な生活者やサバイバラーの方が精神負担は軽いんだろうな…
恵まれた生活が当たり前だと勘違いしてる奴ら程、生活ギャップにストレスを感じて発狂。

洗剤の泡に殺菌効果があると勘違いしてる阿呆や、和式トイレを知らない子供、アンチ水道水…
普段なら潔癖症でも周囲苦笑程度で済むかもしれんが、被災時にはどんな精神状態になるのやら。

ワガママ言って超食わず嫌いなアイツも苦しむんだろうな………ふっ
294M7.74(コネチカット州):2009/11/27(金) 12:32:16.77 ID:yK7iz9aE
夏以来、ネットだけじゃなく雑誌やテレビでも地震だインフルだ備蓄せいと
言いまくってたんだから、ここまできて備蓄用意してない奴はむしろ生き抜かない!って信念があるんだろう。
それを他人がどうこう言えることではないし、ましてや物資の譲渡など失礼に
あたるから、本人の意思を尊重して俺は分け与えないよ。
295M7.74(dion軍)(空):2009/11/27(金) 15:00:59.41 ID:JzXIk/ns
>>294
大丈夫、そういう連中は口を揃えて

「 こ ん な 事 態 に な る と 思 わ な か っ た 」

この一言で過去のことは水に流してしまうから。
その上で物資を要求してくるよ。
DQNに常識は通用しない。
296M7.74(東京都):2009/11/27(金) 18:41:58.38 ID:erJ3nyAn
地震後最初にやるべき事は、避難所への登録だよ。
登録した人にしか物資は配給されないからね。
297M7.74(関西):2009/11/27(金) 19:14:20.61 ID:rnO+kGwq
>>294-295
いやいや、ちゃんと備蓄してても、瓦礫に埋まるとか、
火災で焼失してしまうとかあるんじゃね?
自分が備蓄を失うかも知れなからあまり、備蓄しない人だのDQNだの
決め付けるのはどうかと・・・。

まぁ、自分の備蓄を見ず知らずの人に分けるかどうかは個人の自由だけど、
足元見て法外な値段で売り付ける奴よかマシw
ちなみに玄関先で七輪と炭持ち出して、冷凍室の肉や魚を焼いて、
近所の人や通りすがりの人に配っていたら、後から配給品や缶ビールを次々に
持って来てくれた。(俺自身は玄関が壊れていたので、玄関前から動けなかった)
情けは人のためならずってこと。
298M7.74(茨城県):2009/11/27(金) 19:21:12.20 ID:sqEVcIVN
>>293
災害モノじゃないが、「幸せの1ページ」って映画を思い出してしまった。
おとぎ話風味だけど、結構面白いよ。
299M7.74(東京都):2009/11/27(金) 21:28:42.56 ID:gNUk3viP
             ____
           , ィ"´:;::ィ小:、ヾ、`ヽ、
       //::;:ィ:;:イl::l::l::ト;':;ヾ:ヾ\
       //::/;:':;:':;':l:::l:::l:';:':;:':;:ヾ::ヾ\     じじいなんだから
     /::/::/:/:::/::;'::;':::l:::l:::l:::';::';:ヾ::ヾ::ヾ:ヽ      山ではしゃぐなよ
    ,'::;'::;'::/:::,.:‐'''"´ ̄ ̄ ̄``ヾ、ヾ::ヾ':;:',
    l::l:::l::;':::/'"''¬ー-、  ,. -‐¬''ヾ::';::l::l::l      じじいなんだから
    l::l:::l::l::/ r_'T::Tヽ   r'T::Tヽ ';::l::l::l::l        山ではしゃぐなよ
     {::l:::l::l:j  ` ̄  j   :.   ̄´  l::l::l::l::l
    ',::l::l;r'l     /.:  ヽ    ,h、j::リ
     ヾイ::`lヽ   ' ` ` ´ ′    ' !'::::ン
      \ヽ    ,r-==-、   ノ/
        `\  ` ̄二 ̄´ /
          `lヽ、     , イ
     ,. '"´ ̄7l  ` ̄ ̄´ 卞 ̄``ヽ、
   , <     ヽl   、 ノ  lノ     >、
. /   `ヽ、     \  `´ /    ,. - '´  \
300M7.74(東京都):2009/11/27(金) 21:29:55.63 ID:gNUk3viP
間違ったが謝らん
301M7.74(アラバマ州)(空):2009/11/28(土) 13:06:06.67 ID:BcKxxndK
>>299-300
ラオウ様のような態度に惚れたw
302M7.74(空):2009/11/28(土) 13:10:14.39 ID:BcKxxndK
>>297
用意していたけど瓦礫に…系の人は態度でわかると思っている。
知人・近所の顔知っている人には個人備蓄も分けるつもり。
都内なんで、どれだけDQNな人が来るか予想できないから
一応は個人:自治体で線を引いているつもりなんだ。

ガレージが埋まらず残っていたら、俺も>>297のように
鮮度重視の食材を焚火台+木炭で調理して配るだろうけどね。
室内より倒壊率の低そうなガレージに食材以外が集まってるからw
(つか、キャンプ道具の保管庫になっている)
303M7.74(愛知県):2009/11/28(土) 19:35:53.13 ID:2MO51HbK
>>295
核シェルターの入り口周りには地雷埋めとかないとな。
304M7.74(埼玉県):2009/11/29(日) 10:36:31.53 ID:2sVLR+zE
災害時には超法規的に正当化される。
305M7.74(コネチカット州):2009/11/30(月) 03:16:44.71 ID:rtdpR4GV

306M7.74(関東・甲信越):2009/11/30(月) 08:42:06.93 ID:nP3FfOcj
正当化はされないよ

ただ言えるのは、災害時に起こった現象はそれが事実であり、いい悪いを議論しても意味はない、ということ。

普段では想像できない事象が発生してしまう。 ただそれだけのこと。

307M7.74(関東・甲信越):2009/11/30(月) 12:55:31.61 ID:nP3FfOcj
自分の土地に、罠をしかけておくとする。爆発物のような、単純所持自体が
違法なものではないものを使用した罠。

罠の目的は、泥棒から身を守るため。
明らかに侵入者に怪我をさせる目的ではない設計である。

さて、本当に泥棒が侵入し、罠に
かかったとする。ところが罠が故障し、
泥棒が想定外のダメージを負ったと
する。
308M7.74(関東・甲信越):2009/11/30(月) 13:03:15.95 ID:nP3FfOcj
泥棒が侵入する(挑発する)ことを期待した上での罠でなくとも、罠を仕掛けることは違法なのか?


離し飼いの犬や、子供が遊び半分で
侵入した場合である。

なお、参考の為に言うと、自家用であっても核シェルタの前に爆発物を仕掛けるのは、爆発物取り締まり法違反である。
309M7.74(関東・甲信越):2009/11/30(月) 13:13:44.41 ID:nP3FfOcj
私が思うに、罠を仕掛けるのは勧めない。 事故が起きれば、違法適法に関わらずトラブル処理で面倒なことになる。

罠を仕掛ける人間だとわかれば世間の評判もよろしくない。

何より、罠にかかった人間から恨みを買うことが大きな問題である。

310M7.74(東京都):2009/11/30(月) 18:45:19.99 ID:UVuwT+fO
俺がオナニー始めると、おお、地震きた!って隣の住人が大声出すんだ  もう、おちついてしこれない!
311M7.74(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:56:34.40 ID:awUPodoG
力で擦ると地労になるぜ
312M7.74(関西):2009/11/30(月) 18:59:33.22 ID:PQD5Kjss
>>310
よっぽど激しい動きをするのか、自分が気付かない声を出してるんだろうな。
もし違うなら、穴もしくは隠しカメラで覗かれているか、エスパーだから、
引越した方が良い。

このスレ的にも、そこまで薄い壁は柱の役割を果たさないし、軋む床は、
抜ける可能性があり、抜けなくとも、家具や家電が安定しないので倒壊して危険。
313M3.70(福岡県):2009/11/30(月) 19:32:31.61 ID:eUFpdPbm
>>310
あるある。
うちは一軒家で隣に住人は居ないんだけど一階に居る妹やうさぎを
驚かせてしまいそうでドスンドスンさせて、存分に悶えられない(´・ω・`)
314M7.74(埼玉県):2009/12/01(火) 01:13:57.43 ID:Jl8vbV3q
テスト
315M7.74(関東・甲信越):2009/12/01(火) 13:34:25.20 ID:KuzasNGK
ウクライナで強毒化インフルエンザ
発生。死者は大量で、WHOも存在
を確認。死亡率は高いとのこと。

316M7.74(関西):2009/12/01(火) 15:31:01.63 ID:id3waKbc
>>315
んーウクライナってのが気になるけど、厚労省もしばらく静観の立場らしいな。
プロパガンダの可能性もあるから、あまり吹聴して不安を煽らない方がいいよ。


本当は厚労省だけは神経質な調査をして欲しいんだけどw
317M7.74(北海道):2009/12/01(火) 18:14:51.16 ID:g0ePp0I9
本日のNGID:KuzasNGK
318M7.74(埼玉県):2009/12/01(火) 20:34:10.55 ID:5rO8aNQz
IDに-uzasu-を含むとは、自分を判ったヤツだ。w

それはそうと、以前どこかのスレで、
田舎のばあちゃんが「モダマが出ないから(地震は)まだ来ない」とかいう話があったけど、
モダマって何?…のまま話が立ち消えだったんだけど、
さっきこんな記事↓見つけちまった。

さやの長さ1メートル超「世界最大のマメ」 奄美のモダマ豊作 鹿児島県
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000014-nnp-l46

おいおい…まさかコレ…ヤバス?…
319M7.74(埼玉県):2009/12/01(火) 20:36:22.32 ID:5rO8aNQz
あ、uが一個余計だった…
320M7.74(コネチカット州):2009/12/01(火) 23:47:41.29 ID:Dzydv6At
ドンマイ!
321M7.74(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 00:30:05.70 ID:aMAEeBLk
ケル!!
322M7.74(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:22:15.54 ID:sqrtLPPm
ア゚ッ
323M7.74(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:49:35.33 ID:gaQMpmeG
しかしテンプレ以外これほど無益なスレも珍しいな。
巡回切って正解だわ。
数週間に一度流し読みすれば、もう十分だろ。
324M7.74(コネチカット州):2009/12/02(水) 18:57:23.83 ID:sqrtLPPm
備蓄で必要なものはまず決まってるもんな。
毎日わいわい語るようなものは備蓄じゃなくて趣味になってしまう。
325M7.74(長屋):2009/12/03(木) 15:39:29.75 ID:4GsJjLa0
>>323
流し読みはPC+専ブラの方が楽ですよw
326M7.74(東京都):2009/12/03(木) 16:12:40.04 ID:oPRufjSM
新参者にはこのスレの意義が判らないだろう。

このスレの意義は・・・
「テンプレを更新することにある!」
327M7.74(コネチカット州):2009/12/03(木) 17:48:12.78 ID:QB0UQWjK
>>325
>>323ではないが通勤中やちょっとした時間にチェック出来る利便性はあるよ。
328M7.74(関東・甲信越):2009/12/04(金) 08:35:06.75 ID:wsYBsaWp
地震の際に最も恐ろしいのは、粉塵爆発である
329M7.74(新潟県):2009/12/04(金) 21:38:23.65 ID:9V4IOJvO
地震の際に最も恐ろしいのは、デマを飛ばす奴である。
330M7.74(コネチカット州):2009/12/05(土) 04:02:49.51 ID:Eh3clzeF
地震の際に最も恐ろしいのは、火災である
331M7.74(ネブラスカ州):2009/12/05(土) 17:04:23.37 ID:N8yVVZTt
地震の際に最もめっさ迷惑なんは報道関係者が搭乗しているヘリの爆音である
332M7.74(関西):2009/12/05(土) 23:17:33.76 ID:8DhNYBXZ
>>331
うん。マジでイラッと来る。
こっちは瓦礫持ち上げて脚挟まれた人、救出して大変なのに、
高見の見物してる。しかも上空でバラバラやってるならまだしも、低空まで
降りて来て、埃を巻き上げ、救出作業してる人の目潰ししてくる。危険極まりない朝日のヘリ。
また、助けを求めてる人がいるのに、瓦礫を持ち上げる映像を撮りたいから
もう一度持ち上げてくれと命令してムカついたおっさんにぶん殴られてたTBS。
そういえば避難所に行った弟に聞いたが、TBSは避難所でも何やったか知らんが、
数人に囲まれ追い出されていたらしい。
333M7.74(東京都):2009/12/06(日) 01:08:51.84 ID:DXCdNqpN
マスゴミも所詮は火事場泥棒みたいな性根だからなあ。
他人の事件・事故・災害でネタゲットだウヒャヒャヒャって屑が喜んでやってくる。
334M7.74(大阪府):2009/12/06(日) 01:19:05.09 ID:88/3+jRi
そういえばTBSには火事の煙が温泉みたいだって震災当日に言いやがった看板キャスターがいたなあ
奴が今頃地獄の業火で焼かれていることを祈る
335M7.74(コネチカット州):2009/12/06(日) 07:08:43.11 ID:fvYTFKc3
TBSめ…
336M7.74(関西):2009/12/06(日) 10:38:40.76 ID:CLaQjRSV
>>334
マジかΣ ふざけた奴だなぁ。
んな馬鹿発言するのは筑紫哲也あたりかな?

大阪はあちこちで火の手が上がってたらしいね。
自分のところは隣の町内まで火が来てて、結構怖かった。
火の粉の延焼も水際で食い止められて三軒隣の車庫のボヤで済んだ。

そんな苦労を温泉の湯気とは失礼にも程がある。
337M7.74(関西):2009/12/06(日) 11:35:20.56 ID:DulzYvRu
テントコット欲しいなぁ…
338M7.74(ネブラスカ州):2009/12/06(日) 12:32:42.96 ID:fvYTFKc3
皆さんは核兵器対策はしてますか?
対策してる方いたらどんな事してるか教えてください。
339M7.74(関西):2009/12/06(日) 12:32:48.44 ID:CLaQjRSV
>>337
面白いな。初めて知った。夏場のビバークには便利そう。
雨に強いんだか弱いんだか、値段も$150〜\5万とか商品によって違うみたい。
詳しく調べてみようっと。
340M7.74(茨城県):2009/12/06(日) 12:55:01.88 ID:UsePO7iT
>>338
SM3とPAC3
正直、不足だと思ってます。
341M7.74(関東):2009/12/06(日) 12:59:25.52 ID:BGypDWY8
>>338
家の四隅と玄関に日本国憲法第九条を貼ってあります。
342M7.74(空):2009/12/06(日) 15:15:11.94 ID:45qM6hI3
>>338
北斗の拳読んでヒャッハー!の練習してます
343M7.74(関西):2009/12/06(日) 18:10:29.49 ID:CLaQjRSV
>>338
俺も同じく電池式のバリカンを備蓄。核戦争が起きたらモヒカンにして、
盗んだバイクを改造するため、マッドマックスのDVDで研究中。

・・・あ、あと袖のないライダースとタトゥーシールも備蓄せねば。
344M7.74(ネブラスカ州):2009/12/06(日) 18:48:17.49 ID:My9/I1x7
注意する奴らが去って、馬鹿が調子乗ってる?
345M7.74(新潟県):2009/12/06(日) 18:49:56.67 ID:KYGhFFZP
日テレだったかな?
雲仙普賢岳噴火の時、避難区域内の民家に無断で押し入って
盗電してたって話だね。

346M7.74(東京都):2009/12/06(日) 19:52:39.61 ID:DXCdNqpN
北斗神拳、南斗聖拳、西斗月拳ときたからには、次はいよいよ東都観光の俺様の時代だ。
347M7.74(コネチカット州):2009/12/06(日) 22:49:56.19 ID:GLJCykZ+
> マスゴミ
余裕がなければ出来ないがマスコミ連中の悪行は録画して
YouTube辺りにうPれば再発は防げないか?
348M7.74(関東・甲信越):2009/12/07(月) 08:43:35.26 ID:MdYhgyvh
場合によっては
家屋の電力を有効利用
することはやむを得ない。
電力を使用し通信することが必要で
あればの話しだが。

断っておくが、火災流で焼けてしまうからといって、避難住民宅に無断侵入し財産を避難させる行為は、例え親切心でも、盗みであることは言うまでもない。
349M7.74(東京都):2009/12/07(月) 12:07:39.66 ID:PQdPdz3K
http://www.youtube.com/watch?v=PcWCG9zpvHc

避難所生活で必要になるのでおいておく。
健康のために何度も再生するな
350M7.74(東京都):2009/12/07(月) 12:08:27.24 ID:PQdPdz3K
351M7.74(関東・甲信越):2009/12/07(月) 12:45:52.44 ID:MdYhgyvh
地震よりもインフルのほうが怖い。

例の死亡率が約10パーセントの殺人インフルが日本上陸すれのは時間の問題。
352M7.74(長屋):2009/12/07(月) 18:10:51.04 ID:SdxcU6Fv
>>344
うn
353M7.74(新潟県):2009/12/07(月) 20:09:38.01 ID:vmQxt5bh
>>348
字が違うぞ。

×火災流
○火砕流

まったく、どういう変換をしたんだか・・・
354M7.74(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:23:06.10 ID:MCqXsXnE
火砕流じゃなく火災旋風と言いたかったとエスパー
355M7.74(コネチカット州):2009/12/08(火) 20:39:05.22 ID:tU45d2Pf
>>334
パペポで上岡さんもめっさ怒ってはったよね
356M7.74(西日本):2009/12/09(水) 22:56:03.18 ID:cKLQx2ME
ただしマスコミの撮影した映像は後に貴重な資料となりえるからね
むやみに排斥するのではなく上手く扱う方法を考えた方が建設的だと思うよ

 YouTube - THE GREAT HANSHIN-AWAJI EARTHQUAKE (02)
  ttp://www.youtube.com/watch?v=Me7WDlK4LAQ
357M7.74(東京都):2009/12/09(水) 23:10:10.72 ID:Tn1Dvb3E
いや、それでもマスゴミは不要だよ。
純粋に記録なら自治体でも警察でも自衛隊でも被災者自身でも撮れる。
それもプロの視点、地元住民の視点で。
マスゴミは野次馬根性、キャッチなショッキング映像、お涙頂戴の視点だから
見栄えはしても中身が薄い。
もちろん一部には私情を殺して報道に徹するプロもいるだろうが、それ以上に
数字の皮算用から入るTV屋が多い。特に震災直後にわざわざヘリや報道車
で乗り付けるような連中は自分のことしか考えていない。
358M7.74(アラバマ州):2009/12/10(木) 00:50:34.37 ID:Z+i/vWEm
ハイヒールはいて現地入りした馬鹿女もいたな
359M7.74(関東・甲信越):2009/12/11(金) 10:08:46.95 ID:0M4YzLeN
北朝鮮は、国家が国民の資産を適正分配した。 これは国家が個人の資産を略奪したことになる。
360M7.74(コネチカット州):2009/12/11(金) 12:28:48.95 ID:+aT9XaNz
それ楽園だから無問題w
日本だとあり得ないので心配していない。流石の民主でも原始共産主義までは
戻らないからな。

鳩山も小沢も自分の資産は解放しないだろうし、仮に一般人だけ強制執行したら
良くて万年野党戻り、悪くて暴動騒ぎになってしまう。
361M7.74(コネチカット州):2009/12/11(金) 19:49:15.75 ID:1D8faP/S
>>338
ヨウ素の錠剤か、ヨードチンキのうがい薬を準備。
リンパにヨウ素を溜め込んでおくと、被爆したヨウ素が体内に取り込まれにくくなる。ただし直接被曝した場合は無意味。
ただ、日頃それをやるとヨウ素の過剰摂取でリンパ腺の異常が起きて原因特定困難な体調不良で病院行きになるので、有事だけに使う。
ちなみにヨードチンキのうがい薬で「ちょっとくらい飲んじゃっても平気」という気で毎日雑にうがいしてても異常が起きる可能性があるので注意。
核兵器が落ちました、もしくは原子力発電所が爆発しましたってニュースが来たら飲む。
分量がわかるので錠剤が好ましいんだけど、どうやって手に入れるかわからん…

被爆した地域住民に、放射能が体外に排出されるとか言ってバラ撒いたNGOがいたけど、それはNG。
362M7.74(dion軍):2009/12/12(土) 00:10:06.82 ID:4UsZjEWc
普通に通販
363M7.74(東京都):2009/12/14(月) 04:10:15.25 ID:cE2VAiHE
http://cute82.com/rikitake/index.htm
避難所生活必需品
364M7.74(関西):2009/12/15(火) 10:26:22.77 ID:7XH7H1RB
>>363
なんでアドレスに力武って入ってんだよ。もっと実用的なモノにしてくれ。
365M7.74(アラバマ州):2009/12/15(火) 17:11:44.43 ID:WyrvT6ux
スレ違いだが実用的でした
366M7.74(東京都):2009/12/15(火) 22:28:32.38 ID:MM+3lO26
cute82.com/rikitake の現在のステータス

疑わしいサイトとして認識されています。このウェブサイトにアクセスするとコンピュータに
損害を与える可能性があります。

過去 90 日間に、このサイトの一部で不審な動きが 1 回報告されています。

Google による巡回テスト状況

このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 3 ページのうち 1 ページで、ユーザーの
同意なしに不正なソフトウェアがダウンロードされ、インストールされていたことが判明しまし
た。Google が最後にこのサイトを巡回したのは2009-11-24で、このサイトで不審なコンテン
ツが最後に検出されたのは2009-11-22です。
367M7.74(関西):2009/12/16(水) 00:52:27.07 ID:cUbTLNNf
>>366
そうそう。先月、いきなりYM企画のサイト全てにマルウェアが検出されてた。
3〜4日で戻ったけど。今は安全。
368M7.74(コネチカット州):2009/12/16(水) 09:59:38.34 ID:mAElrzB2
スレチなのは見逃すとしても児ポに当たりそうだったので
インターネット・ホットラインセンターにマジ通報しといた。

役に立つスレなんだから、もうちょい真面目な話をしてくれ…
369M7.74(関西):2009/12/16(水) 15:40:13.27 ID:cUbTLNNf
>>368
力武はタイーフォされた。でも力武の運営している2つのサイトは生きてる。
モデルは全員18才以上だから児ポには引っ掛からない上、サンプル掲載のYM企画と
cuteやkingshostサーバーは海外のレンタルサーバーなので規制は無理。

と、スレ違いは置いといて冬場の防災対策、特に雪が降り積もるような地域の
人達は防寒・防雪対策ってどうしてるんだろう?やっぱりかまくらとか作るのかな?
来年会社でスキーツアー行くって話が出てたんで、考えてしまった。
370M7.74(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 17:51:40.63 ID:mAElrzB2
>>369
丁寧にありがとう。
無駄かもしれないけど>>363の様な物や危険行為を唆す書き込みを減らす為に
スレを正常化を目指して地道な努力を続けてみる。


> 真冬の防災対策
ブルーシートを余分に用意しとくのと、防寒の為の寝袋や毛布が簡単かな?

旅行先用としては登山用のダウンジャケットとダウンパンツが理想的だけど値段が張るので
俺はUNIQLOの畳めるダウンジャケット(名前失念、確か\6000弱)とウォームイージーカーゴを用意してる。
371M7.74(関西):2009/12/16(水) 19:55:25.98 ID:cUbTLNNf
>>370
ありがとう。
ユニクロを忘れてた。下着のヒートテックとかいうのもあったね。週末行ってみる。

>>363は以前からエロサイトや中学生の踊るYouTube貼付けてる人。
ロリ趣味で、全然役に立たないのを必需品と言い張る。
372M7.74(コネチカット州):2009/12/17(木) 07:25:43.66 ID:yqcYzKQG
他だって同レベルのレスだらけ、一人だけ責めたって仕方あるまい
373M7.74(コネチカット州):2009/12/17(木) 18:58:52.21 ID:Msampxdy
防災もだけど小さな積み重ねが身を結ぶんだと思うよ。
374M7.74(関西):2009/12/18(金) 00:04:07.55 ID:pfUWA2wi
>>372
そうだね。空気悪くしてゴメン。

ところで関東圏の人、大丈夫かな?
375M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:10:24.44 ID:Nj1uedfJ
>>374
大丈夫(^^)
376M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 03:19:55.32 ID:xqrzTOgN
いまのところは

377M7.74(新潟県):2009/12/18(金) 06:35:50.68 ID:nQ/+CyDa
今回の伊豆の地震でも、鉄筋の入っていないブロック塀が
あちこちで倒れている模様。

何とかならんもんか・・・
378M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 10:18:15.63 ID:QLlmtC84
【緊急】

先ほど、東海地震との関連性についての報道がなされました。

万全の準備をしましょう
379M7.74(東海):2009/12/18(金) 10:46:32.17 ID:1v8aJBKD
関東地震では無く東海地震なんだ…


今月末に関東から東海へ引っ越しするから逃げられると思ったのに…ort
380M7.74(catv?):2009/12/18(金) 17:27:31.49 ID:4ygbX1Y0
>>379\(^o^)/
381M7.74(関東):2009/12/18(金) 17:45:09.33 ID:UyMwfVZu
ハジマタ!
382M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 19:17:33.79 ID:EBAeDZk/



age (関東・甲信越)  糞の分際でしゃべるから注意





383M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 23:26:39.10 ID:QdNWZeLx
心配だから灯油買い足してきた
384M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 23:33:51.52 ID:7ycpG+nI
昨日から新型インフル発症中
で、今朝の地震で思った事…

まずお薬手帳を持ち出し袋に入れて置くのと、過剰な位の防寒具
あとはどんな体調の時でも摂取できる食事(ゼリー飲料等)も必要。

住んでる辺りは被害もなく避難もしないですんだが
「災害は健康な時でなくとも襲って来る」を実感したよ。
385M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 23:42:14.91 ID:7ycpG+nI
ちなみに災害備蓄用のパックお粥は喉を通らず。
持ち出し袋の中にもほんの少量でも良いから本当に体調を崩してる時用に
(何かしら食べられそうな物を)備蓄しといた方が良いと思う。
386M7.74(西日本):2009/12/18(金) 23:50:29.86 ID:XImvg21i
>>379
関東地震と東海地震では発生確率が比べ物にならんと思うが・・・
387M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:22:16.38 ID:Ce3fUokG
>>386
関東大震災と同じ、相模湾震源のなら発生予想率は低いけど、
M7の地震が関東を30年以内に襲う確率は70%
388M7.74(関西地方):2009/12/19(土) 02:55:31.99 ID:cZP3N5CD
>>385
大丈夫か?こんな時期に大変だろうけど
寝てしっかり治すんだ。
おかゆって体調悪くても万能かと思っていたけど
喉を通らないんだな。ゼリーも備蓄品に入れとこう。。
389M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 18:23:25.08 ID:6tQUlvIl
カイロいっぱい買う
390M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:22:55.24 ID:c8oQaZci
今週修学旅行で買ってきたパン詰を食う日は近いのか…
391M7.74(関東・甲信越):2009/12/20(日) 01:19:04.32 ID:wlOjh3ow
いざと言う時に靴履けるのか自信ないです。足袋履いてねるぽ。
392M7.74(アラバマ州):2009/12/20(日) 02:16:32.62 ID:OkNIUF04
非常用バッグに布製で厚底のスリッパいれとくと(外ポケットとかにさしておくと)いいよ。万一ガラスがわれて床に飛び散ってもスリッパならすぐ履けて怪我の心配もないから
393M7.74(関東):2009/12/20(日) 02:31:38.96 ID:tTHPCQMq
昨年からベッド下に安いスニーカーを置いてる
あと枕のそばに懐中電灯と、100均で買った笛
(懐中電灯に紐で繋げてある)

通勤鞄にも小さな懐中電灯と笛を入れてある

地震怖い 地下鉄乗ってる時ビルの地下いるときはカンベン…
394M7.74(東京都):2009/12/20(日) 20:32:33.42 ID:cpHlOWRr
寒くなったのと、なにやら地震がちらほら出てるので、車に乗せっぱなしに
してた備蓄防寒着を買い換えてきた。

前はウニクロの折り畳みダウンジャケットだったけど、今日からコーナンの
バッタN-3B(ドカ)にスイッチ。普段の冬着でアルファN-3Bも持ってるけど、
当然ながら比較にならんほど薄いw

とはいえ1600円だったので、備蓄用に遠慮なく畳んでベルトで締め上げて
強制的に圧縮、コンパクトにした。
入れ替えで取り出したウニクロダウンも2年くらい畳んだままだったので
すっかりシワシワ・ペラペラになってるけど、とりあえず部屋に持ち帰って
壁に掛けといた。

本気で備蓄防寒儀なら防水防寒スーツのほうがよかったんだが、目先の
安さに釣られてしまった。昔のエアテックパンツも備蓄してるけど、防水じゃ
ないんだっけ。
395M7.74(関東・甲信越):2009/12/22(火) 08:40:34.31 ID:craGz5Nn
粉塵爆発
396M7.74(コネチカット州):2009/12/25(金) 13:35:45.08 ID:wDiFfQLb
レーザーは水蒸気に弱い
397M7.74(宮城県):2009/12/25(金) 13:52:36.10 ID:VTVWdh1A
元帥はスパイに弱い
398M7.74(愛知県):2009/12/26(土) 06:13:38.22 ID:yAhB31s2
(´・ω・`)軍人将棋かいな。
399M7.74(東京都):2009/12/26(土) 16:03:59.87 ID:jsq/uIb/
大将だろ、スパイに弱いのは
400M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 23:31:31.59 ID:tZzxc/pW
缶切りがないときどうやって開ければいい?
おばあちゃんの知恵袋にありそうだけど、知らないよね
401M7.74(東海):2009/12/26(土) 23:52:01.61 ID:aZs3WtUy
缶詰は缶切り不要の買ってる
402M7.74(関東・甲信越):2009/12/27(日) 02:37:35.79 ID:VamXCltr
>>400
最悪な方法だが、車に踏ん付けてもらう。

キャンプの時にこの手法を使ってみた。
下の泥や土を回避するためビニールやシートを敷いて実行した。
中身は出るが、見た目は最悪なのでオススメはしない。
あと、手まで踏ん付けてもらわないように。あれはかなり痛いから…
403M7.74(北海道):2009/12/27(日) 02:59:18.06 ID:blpBzoMl
>>400
昔はたがねで開けたと聞く。
一度やってみたいのはランドールのナイフでずっぱりという開け方だな。
404M7.74(アラバマ州):2009/12/27(日) 13:44:54.81 ID:hFQEE/9x
>>400
ロッカーなど鋭利な鉄の角に押し当てたり
ナイフを渕に当てて石等で叩く。
405M7.74(北海道):2009/12/27(日) 13:53:01.63 ID:pHzzJGjF
釘の先端を石で平たくなるまで叩いてから、渕に打ち込んで行く
406M7.74(アラバマ州):2009/12/27(日) 15:35:38.94 ID:KkvJuJmo
最近めっきり出番が少なくなったマイナスドライバーを
タガネの代わりに使えばいいと思う。
そういう工具類がいっさいない家だと困るだろうけど。
407M7.74(新潟県):2009/12/27(日) 18:08:23.96 ID:zI9ZUazf
山屋さんは、缶詰をスプーンで開ける技を持っているらしいんだが・・・
408M7.74(catv?):2009/12/27(日) 19:38:23.47 ID:k0J/u3q0
タガネが何かわからなくてぐぐった
409M7.74(静岡県):2009/12/27(日) 20:14:54.78 ID:15kU1ilS
こないだトマトソース作ろうとして、トマト缶を二つ使った。
イタリアメーカーとカゴメのパッ缶、カゴメのほうがプルタブちぎれて
しまった。
普通の缶きりで切れ込みを押さえるだけで切れたな。
たがねを使うのは中身が飛び出ると思うなあ、要注意ですなw
410M7.74(大阪府):2009/12/28(月) 00:46:56.61 ID:wZ/7xkPY
輸入物のトマト缶で同じくプルタブが切れたことあるわ
俺は包丁の柄で叩いて内側にフタを落とす感じで開けたな
411400(コネチカット州):2009/12/28(月) 03:16:37.88 ID:roWZXZB5
なるほど!
みんなのアイデアを要約すると、先の尖った硬いものを重い岩などでとんかちの要領で叩けばいいと
プルタブがついている缶詰めはラインに沿って力を加えればいいんやね
人数そろえて聞けばなんとかなるもんやね☆
412M7.74(東日本):2009/12/28(月) 06:29:59.16 ID:BOV+AEvi
キャンプ場で友人が隣りの人に缶切りを借りに行ったら
持っていった缶と食材を物々交換して帰ってきた。
413M7.74(関東・甲信越):2009/12/28(月) 08:35:58.47 ID:gmwDOBEC
エマブラって効果あるの?
414M7.74(東京都):2009/12/28(月) 09:39:15.19 ID:8gASr0U8
415M7.74(関西):2009/12/28(月) 09:54:32.42 ID:9wFci+He
>>411
ウェンガーの缶切りが使い物にならなくて、缶切りが空けた穴にナイフを当てて
垂直に落とす様に切っていったら案外綺麗に空けられた。
416M7.74(愛知県):2009/12/28(月) 13:29:41.58 ID:trnQ0YXS
>>402
>あれはかなり痛いから…

踏まれたのか・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
417M7.74(新潟県):2009/12/28(月) 17:23:38.16 ID:cx6rWvtz
>>416
>>402じゃないが、足の指を踏まれた事ならあるよ。
418M7.74(神奈川県):2009/12/28(月) 17:29:37.33 ID:XZaOuwu7
足の指は踏まれても痛くないよ
419ひらゆきんこ ◆JwezCX.tKs3D (埼玉県):2009/12/28(月) 17:53:50.11 ID:6NraK4Jt
>>412
嫁も交換すればもっと楽しかったのに。
420M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 17:54:30.93 ID:6NraK4Jt
ああ^w
421M7.74(長屋):2009/12/28(月) 20:29:15.31 ID:aV6AvHej
>>419
もっと気の強い嫁だったらどうするお?
422M7.74(東京都):2009/12/28(月) 20:49:13.41 ID:sGOP0IlA
既に芸術の域に達した俺様の土下座で軽くかわしてやるぜ
423M7.74(埼玉県):2009/12/29(火) 00:39:50.65 ID:CIct7YPp
しまりが良ければそれでよしだろ
424M7.74(東京都):2009/12/29(火) 01:44:48.25 ID:UN2Fk/61
親父が町内会で余った山菜飯(50食分)を貰ってきた。
入っている段ボールにアルミシートをかぶせて、お湯を注げばいいやつ。
どーすんだよ。
425M7.74(アラバマ州):2009/12/29(火) 02:15:31.21 ID:LS46ywm2
>>424
派遣村に送ってやれ
426M7.74(長屋):2009/12/29(火) 10:33:34.55 ID:eXZRiakf
>>327
確かに携帯じゃ一気に読むのはつらいかも
自分も流し読み派なので遅レスでごめんね
427M7.74(新潟県):2009/12/29(火) 19:57:57.73 ID:s9KMjBI1
>>424
小分けに出来ない?
428M7.74(関西):2009/12/30(水) 00:54:10.51 ID:v8r+qctp
>>427
自治体配布版の大人数炊き出し用じゃね?
段ボールの封を切って直にお湯注ぐタイプなら、小分けできない。
429M7.74(北海道):2009/12/30(水) 01:28:35.30 ID:3LUJ2+YZ
430M7.74(埼玉県):2009/12/30(水) 10:22:46.53 ID:Uj6Gaiek
お湯を沸かすだけでも大変だな
431M7.74(アラバマ州):2009/12/30(水) 11:03:03.83 ID:2uolqYqX
内容量 5.0kg / 出来上がり量 10.5kg
5.5Lのお湯が必要か

1/10づつ小分けして作ってもイイと思うが?
それなら個人装備でも可能だろ
432M7.74(埼玉県):2009/12/30(水) 13:38:09.40 ID:CagWq1ZE
警戒宣言が発令されました!!!!
433424(東京都):2009/12/30(水) 16:54:53.50 ID:RIUmYWOE
貰ってきたアルファ米、麹を使って甘酒に仕始めた。
明日の夜警の打ち上げに持っていくらしい。
434M7.74(東京都):2009/12/30(水) 17:01:44.54 ID:uUOMI4lK
>>433
味を確かめて報告のこと。
435M7.74(長屋):2009/12/31(木) 08:28:25.10 ID:F5U9NTn+
田舎は夜警とかイベントがあるからいいよね
なんだかんだ言いながら個人の懐を当てにせず防災用品を試せるもの
436M7.74(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:24:52.42 ID:cSmZ8hFd
>>433
アルコール分が生成されたら犯罪
437M7.74(東京都):2009/12/31(木) 15:48:42.54 ID:9FquOicD
麹はいったいなんのために売ってると思ってるんだ?
438M7.74(長屋):2009/12/31(木) 16:18:57.45 ID:F5U9NTn+
さて帰省だ
来年も震災で悲しい目にあう人が一人でも減るように
みなさん良いお年を
439 【豚】 【991円】 株価【40】 (埼玉県):2010/01/01(金) 01:03:34.74 ID:NACdJn8q
大吉なら地震は来ないよっと!
440 【大吉】 【1722円】 株価【40】 (埼玉県):2010/01/01(金) 01:04:32.08 ID:NACdJn8q
もういっちょう!
441吉野家 【中吉】 牛丼 【100円】 (catv?):2010/01/01(金) 09:47:56.59 ID:y7bAWDK6
>>439
豚にチョーうけたwww
442 【大吉】 【1444円】 (長屋):2010/01/01(金) 09:54:38.26 ID:mq8POYQK
今年も備蓄の消費期限気をつけなきゃw
443 【末吉】 【927円】 (新潟県):2010/01/01(金) 16:24:10.06 ID:9Pk/W1RP
↑今月の予算
444 【大凶】 【1328円】 (catv?):2010/01/01(金) 19:33:06.72 ID:qvKLy8Lb
↑毎月の予算
445M7.74(東京都):2010/01/01(金) 19:39:14.55 ID:BmDhb+We
↑明日使えるお金
446M7.74(関西):2010/01/01(金) 19:54:28.82 ID:DL0H+lTc
>>436
一年くらい熟成しないとほんの数時間じゃアルコールは生成されない。
アルコール入れたかったらポン酒を入れるさ。
てなワケで帰り運転出来ないから今日は実家で寝る。
447 【大凶】 【1341円】 (関西):2010/01/01(金) 19:57:45.66 ID:DL0H+lTc
しまった。忘れてた。↑明日の昼飯代。大吉なら明日も呑む。
448 【凶】 【310円】 株価【40】 (空):2010/01/01(金) 22:49:20.50 ID:sOfMfuwa
今年はどうだ?
449 【ぴょん吉】 【78円】 株価【40】 (空):2010/01/01(金) 22:50:46.86 ID:sOfMfuwa
【凶】…ガーン…今から防災品のチェックをはじめよう。
450!omikuji!dama(関西):2010/01/02(土) 20:15:05.34 ID:fJ/gtlaj
【ぴょん吉】て・・・
451M7.74(catv?):2010/01/02(土) 22:08:54.16 ID:9jvKiLMl
ぴょん吉
だん吉

( ´,_ゝ`)プッ
452M7.74(東日本):2010/01/04(月) 19:28:53.18 ID:aavkNBwT
サトウのごはん
453M7.74(アラバマ州):2010/01/09(土) 03:43:25.73 ID:a1lAkDNw
お節を保存した人いる?
454M7.74(関東・甲信越):2010/01/10(日) 02:13:51.02 ID:cdieDfKb
>>453
ネタなのか何なのか分からんが…
○○のおせち、とフルセットで売られてるモノの大半が真空パック式だったりする。
各自で開封し盛付。ってタイプで要冷蔵品は多いが未開封なら賞味も案外長い…でも備蓄品になるか??

餅と小豆缶と栗甘露煮瓶詰くらいなら備蓄しても良いかもなぁ…火力さえ得られるなら糖質確保
そろそろ正月在庫セール扱いで安く出てくるだろう。
455M7.74(神奈川県):2010/01/10(日) 11:57:20.85 ID:r9HI1VNh
話変わるけど
ブルーシートってどんなの買っとけばいい?
とりあえずはハトメが90ピッチぐらいで付いてるヤツが良いんだけど
ホムセンとかのはサイズがでかくても四つ角にあるだけだし……
456M7.74(東京都):2010/01/10(日) 15:03:01.09 ID:Q6p7UTak
>>455
自分でハトメ買って付ける。
457M7.74(アラバマ州):2010/01/10(日) 20:42:53.01 ID:3AaCpsxd
ブルーシート、昔の日本製のは良かったんだけど
最近中国製しかないね。ペラくて頼りない。
458M7.74(東京都):2010/01/10(日) 23:42:06.19 ID:cSZSTZVx
ホムセン物でも防水性を考えて#3000以上のを買っておけば、
製造元がどこであってもペラペラは避けれる。
459M7.74(愛知県):2010/01/11(月) 11:35:16.91 ID:ax7iwQMS
農協のような農業資材扱ってる所の方がホムセンよりしっかりした物を
扱ってたりするよね<ブルーシート
460M7.74(長屋):2010/01/13(水) 12:51:26.33 ID:0kk3uMec
年明けてから、まともなレスがつかないねえ (´・ω・`)
461M7.74(関東・甲信越):2010/01/13(水) 12:55:05.04 ID:J1HGEahi
大規模地震が先程発生!
みんな大丈夫?
462M7.74(catv?):2010/01/13(水) 13:44:50.01 ID:CpF0LhIS
どこに住んでるみんなの話だよ
463M7.74(新潟県):2010/01/13(水) 19:24:40.27 ID:ECWf+gh5
ハイチに住んでいる奴はいないと思うぞ。
464M7.74(茨城県):2010/01/13(水) 19:29:06.38 ID:DGasmIqb
大規模地震が先程発生!






・・・と思ったら、カミさんのオナラだった。
465M7.74(長屋):2010/01/15(金) 12:07:42.18 ID:FAodcDd2
【国際】 ハイチ大地震、住民による略奪始まる…屋外に放置された遺体の腐敗も深刻化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263519072/l50

行政が崩壊するほどの大震災が国を襲ったとき、一人の人間は何と無力なんだろう・・・
466M7.74(静岡県):2010/01/15(金) 14:38:14.70 ID:BhV8f4S+
>>465
日本人を信じよう。

それと私は防災協力委員で静岡県防災センターで研修受けた時はっきり
言われたが地震発生から3日から最悪一週間は行政を頼らない自主防災で
やってくれ、と言われた。

理由は行政も被災するし何百万もの人間をいっぺんには救えない。
だから行政を期待しないでくれ、との事だった。

阪神淡路の時もそうだったがまず被災地に入れない。
ひどい地域ほど入りにくくなる。火災や水害などの二時災害もある。
467M7.74(東京都):2010/01/15(金) 16:08:32.34 ID:okx3nV4A
>>465
元々ハイチは行政の機能が弱かったから仕方ない。
468M7.74(静岡県):2010/01/15(金) 19:31:37.48 ID:SzQpbMwJ
409 名前: Trader@Live! 投稿日: 2010/01/15(金) 15:35:57 ID:G4Of1fWE
今、ハイチで大震災があって大変なことになってるじゃん
日本でも前に阪神大震災ってのがあったよね

で、震災当時神戸でパン屋してた友人の話だが
店も心配だったけど、住んでた家が半壊状態で
おばあちゃんの世話や家の片づけで
店まで手が回らなかったんだって
で、三日後に店に行ってみると
奇跡的に壊れては無かったけど
ドアが開けられ中の商品がほとんど無くなってた・・・・

でも、落胆してレジに行ってみると
そこには小さな箱が置いてあり
中にお金が入れてあったんだって

感動した友人はそのお金3万円位を
今回の被災者に使って貰おうと募金してたよ

469M7.74(神奈川県):2010/01/15(金) 20:39:19.28 ID:MRSjVtez
非常持出用にDパック買おうと思うんだけど
どんなのが良いとかオススメある?
470M7.74(catv?):2010/01/15(金) 21:37:14.76 ID:34MV9ZUw
40リットル以上のをオヌヌメ
471M7.74(神奈川県):2010/01/15(金) 21:55:50.19 ID:MRSjVtez
>>40リットル以上のをオヌヌメ
40リットルか…
サンクス明日探して見る
472M7.74(catv?):2010/01/15(金) 22:17:36.32 ID:34MV9ZUw
いや、コンビニには売ってないかと
473M7.74(神奈川県):2010/01/15(金) 23:11:38.24 ID:MRSjVtez
>>472
サンクスってお礼ですよ
Thanksって
474M7.74(東日本):2010/01/16(土) 01:18:48.64 ID:zjdv2s89
40リットルはでかくないか?どこに避難するかによるけど。
475M7.74(長屋):2010/01/16(土) 10:51:10.26 ID:0PYGMq0p
79gでどうだ

GREGORY(グレゴリー)パリセード
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=568177&kotohaco=1
476M7.74(静岡県):2010/01/16(土) 12:56:28.12 ID:BPbm1mg9
大きくても軽い荷物ならいいけど、重くなるなら背負子も揃えるのをオヌヌメ。
身体に合う背負子なら楽になるよ。
477M7.74(茨城県):2010/01/16(土) 14:10:23.27 ID:CGqXdkGP
キャンプツーリングもやるんで、初めて携帯ラジオってもんを買ってみた。980円の安物だけど。
動物よけにもなるし、テント留守にする際の防犯にもなるし、暇つぶしにもなるし。

初めて気づいたんだけど、FMよりAMのほうが受信安定してるんだね〜!
AMのが電波強力なのかな?
478M7.74(埼玉県):2010/01/16(土) 16:23:54.47 ID:0pOMfr3E
AM放送の電波のほうが物陰、ビル陰などでも電波が回り込むので受信しやすい。
FM放送のほうがAM放送の電波と比べて周波数が高いので、電波が回り込みにくく(逆に反射しやすい)、
放送局間に障害物があると受信しにくくなる。
479M7.74(西日本):2010/01/16(土) 16:50:51.77 ID:yFu4aGwe
備えあれば、熟れた梨
480M7.74(埼玉県):2010/01/16(土) 17:07:37.23 ID:7SIEXMyJ
あの国で大規模地震が発生。
超法規的な物資の再分配が必要である。
481M7.74(関西):2010/01/16(土) 17:53:10.89 ID:S2veN2pn
>>470,475
あまり大きいと埋もれた時、出すのが大変だよ。>>476の言う背負子や
Lフレームなら引っ張り出し易いかも。・・・てか、既にDバッグじゃないなw

Dバッグ買う時は通販じゃなく店舗で色々試着したがいい。店によっては、
水を入れた2Lのペットボトルでウエイト用意してあるから、納得いくまで
自分に合うのを探した方がいい。

ポイントはウエイトを詰めた状態でショルダーの調整部が緩まない工夫があること。
(使ううち、滑って緩みやすくなる)センタースナップが自分の鳩尾より少し上くらいの
高さにくること。ウエストベルトが厚めでしっかりしてることくらいかな。
482M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 09:07:38.51 ID:9yHmWeMY
最貧国で地震が発生。
発生1時間後、全ての銀行の金庫室が襲われ、国庫の紙幣が
全て市中にばらまかれる。数千人の受刑者が逃走し、市民に無差別攻撃、
生き残った者たちが次々に犠牲になってゆく。
大統領と主要閣僚は暴徒によって拘束され、国家機能は完全にマヒ。


そして疫病の流行とともに、鳥インフルエンザが発生し、
各国の救援隊を通して全世界に蔓延する。




483M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 09:08:43.50 ID:9yHmWeMY
我々に選択できるのは、核兵器による消毒しかないと思う。
484M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 09:11:08.42 ID:9yHmWeMY
そういう意見がここ数日、散見される。

だが、他の国のことを言っている余裕はわが国にはもはやない。
いつ首都で同様のことが起こってもおかしくはないのである。

わが国が消毒されてしまわないよう、特に首都圏においては
慎重に防災体制を構築すべきである。
485M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 09:25:21.26 ID:9yHmWeMY
地震がおきたときにやるべきこと。

・金庫室の紙幣に自動的に蛍光スプレーで着色するような
 スプリンクラー設備の導入。

・死刑確定者などが収容されている刑務所では、
 超法規的な処理を行い、治安防止に努める。

・重罪犯の収容者に対しては、上記に準じた措置を行う。

・一般市民レベルで、物資の再分配を実施する。
 特に女性と子供に対しては手厚く再分配を行うこと。
 (なお、ここで言う物資とは食料や生活用品、つまり
 生きてゆくのに最低限必要なモノのことであり、金銭や貴重品の
 ことではない。誤解なきよう。)


・被災後2週間程度経ち、最低限の安全が確保された時点で、
 被災していない地域の公務員に対して、復旧と救護に向かうよう
 命令をする。

486M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 09:41:38.98 ID:3ZWw59TT
>>478
災害時にはAM放送もFM放送も出力を2倍程度まで上げるのを
許されるからあまり気にしなくていいよ。

コミュニティFM放送局ですらそうゆう設備になっている。
487M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 09:49:38.61 ID:3ZWw59TT
>>483
アンタも頭がおかしいね。

核兵器で消毒なんかできる地域は限られてるし、逆に
放射能でウイルスの遺伝子に突然変異がおきて強毒化するかもしれない。

だいたい消毒はあらゆる生物の免疫系を脆弱にする。
病気にならない程度の細菌やウイルスは必要で免疫ができなくなるだろ。
488M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 10:12:08.02 ID:9yHmWeMY
実際に鳥インフルが発生したら、
そんな教科書とおりの模範解答が通用するかな?

国家元首に。
489M7.74(新潟県):2010/01/17(日) 10:20:32.25 ID:zABF/R11
>>487
基地外は相手にしないほうがいいよ。
気になるなら、NG指定したほうがいい。
490M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 10:43:46.66 ID:9yHmWeMY
私のどの部分が基地外だというのか?
491M7.74(長屋):2010/01/17(日) 11:04:12.50 ID:p+IfWgWA
>>490
むしろゆとり低脳かもなw
492M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 11:56:50.38 ID:9yHmWeMY
平和っていいな。
493M7.74(新潟県):2010/01/17(日) 13:05:05.30 ID:zABF/R11
そだね。
>>492みたいな引籠りでも、生きていく事が出来る。
494M7.74(dion軍):2010/01/17(日) 15:46:09.35 ID:Ajs8/TOX
>>485
…亭膿?
495M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 19:05:45.83 ID:9yHmWeMY
所詮人間のことである。
大地震がおきれば、善良な市民といえども、暴動に発展
してあたりまえ、むしろおきないほうがどうかしている!!
よって、我々は個人レベルで不断から自衛せねばならん。
496M7.74(新潟県):2010/01/17(日) 19:25:31.73 ID:zABF/R11
まずは>>495の最終的処理が必要なんだね。
497M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 19:33:10.62 ID:MsOJWpnA
非常時に厄介なのは、パニックを引き起こす者。
ID:9yHmWeMYと来たら、まだ地震が起きてないのにこの狼狽ぶり。
出来る事なら「その時」に逸早くショック死しでもして、
周囲の負担を減らしてくれるように願いたい。

何よりも、ID:9yHmWeMYが同じ埼玉県民だとは恥ずかしい・・・。
498M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 20:19:37.40 ID:uPZD2SII
てす
499M7.74(関西):2010/01/18(月) 03:16:08.89 ID:jBvY7iGj
>>484
そういえば民主党の目玉の子供手当の費用は各都道府県の防災対策費から
捻出するよう言ってるみたいね。

子供いるけど、そこまでして子供手当欲しいと思わない。
500M7.74(アラバマ州):2010/01/18(月) 04:41:08.12 ID:87XcyOhf
学校の耐震工事を後回しにして各家庭にばら撒き。
学校で被災すれば換金親には都合いいけどwww
501M7.74(catv?):2010/01/19(火) 11:51:12.07 ID:4THMF4U4
>>499
これで各家庭の防災対策をしろってことかもな。
502M7.74(関東・甲信越):2010/01/20(水) 20:53:36.60 ID:er0vzA5P
嫁や娘がいる奴は、防災備蓄に生理ナプキンを入れとけよ

当然、震災直後でも生理になる女はいる

それと生理の、あれだけの血を吸い取るという意味で、緊急時には止血用のガーゼの代わりに使える

昔、夏に川へキャンプに行った時に子供が足を切ったんだよね で、とっさの判断で嫁にナプキン出させて押さえ付けて タオルで縛り付けて止血して病院へ運んだら医者に、ナプキンを使うという咄嗟の判断はすばらしいですねって褒められたよ
503M7.74(埼玉県):2010/01/21(木) 00:31:27.34 ID:mqu902LH
こんなスレが立っててちょっと不安

石川県でリュウグウノツカイが漂着しまくり ※地震の前触れという言い伝えもあるが根拠はない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264000343/
504M7.74(東京都):2010/01/21(木) 23:48:43.28 ID:xbdwy4KF
>>486
災害時には出力を上げられるっていうソースお願い
505M7.74(東京都):2010/01/22(金) 00:01:02.18 ID:SAMhO/qF
ついでに実際出力を上げていた局があったかどうかも知りたいな
506M7.74(埼玉県):2010/01/22(金) 00:46:17.63 ID:VK33K0Wd
俺も知りたい。
507M7.74(茨城県):2010/01/22(金) 01:15:09.25 ID:AvvKPGv9
出力うpってのは載ってなかったけど、
臨時放送局を設ける・・・ってのはあるみたいだね。
理論的には可能・・・ってレベルかもしれないけど・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA
>仮に地震などで放送局が破壊されても、肩に担げる程度の大きさの小型送信機からの放送も可能
>自分以外の局員が全員操作できない状態になっても、
>一人いれば、全てを遠隔操作して放送が続けられるようになっているという。

開設された実績もあるらしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/FM796_%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

って、ここの常連さんたちならとっくに知ってるか・・・
508M7.74(dion軍):2010/01/22(金) 16:13:57.23 ID:NDX9KzzE
電波法

第五十二条  無線局は、免許状に記載された目的又は通信の相手方若しくは通信事項
(放送をする無線局(電気通信業務を行うことを目的とするものを除く。)については放送事項)の範囲を超えて運用してはならない。
ただし、次に掲げる通信については、この限りでない。

一  遭難通信(船舶又は航空機が重大かつ急迫の危険に陥つた場合に遭難信号を前置する方法その他
   総務省令で定める方法により行う無線通信をいう。以下同じ。)
二  緊急通信(船舶又は航空機が重大かつ急迫の危険に陥るおそれがある場合その他緊急の事態が
   発生した場合に緊急信号を前置する方法その他総務省令で定める方法により行う無線通信をいう。以下同じ。)
三  安全通信(船舶又は航空機の航行に対する重大な危険を予防するために安全信号を前置する方法
   その他総務省令で定める方法により行う無線通信をいう。以下同じ。)

四  非常通信(地震、台風、洪水、津波、雪害、火災、暴動その他非常の事態が発生し、又は発生するおそれが
   ある場合において、有線通信を利用することができないか又はこれを利用することが著しく困難であるときに
   人命の救助、災害の救援、交通通信の確保又は秩序の維持のために行われる無線通信をいう。以下同じ。)

五  放送の受信
六  その他総務省令で定める通信
509M7.74(空):2010/01/22(金) 17:21:22.15 ID:5mxd/evj
放送局は

(電気通信業務を行うことを目的とするものを除く。)

に該当するのだろうか?
素朴な疑問。
510M7.74(埼玉県):2010/01/22(金) 20:28:50.15 ID:VK33K0Wd
第53条から、放送局の「放送事項」は4項の「非常通信」が可能。
放送事項と電気通信業務とは別では?
511M7.74(埼玉県):2010/01/22(金) 20:30:21.44 ID:VK33K0Wd
失礼、第52条だった。
512M7.74(東京都):2010/01/23(土) 00:41:50.84 ID:5gG1ZPA/
パッとみた感じだと、危急を伝える以外の目的ではダメ、のような。
普通の局が災害状況を伝える程度の目的では上げられないように思えるなぁ。
電波は救助活動なんかでも重要なはずだから、あんまりヘンなことをしてもらっても困るだろうし。
実際はどうなんだろう?
513M7.74(dion軍):2010/01/23(土) 11:42:46.81 ID:MLw91LoQ
現場の人が臨機応変に対処して、後日に報告(始末)書提出で何とかなるんでは。
無茶な使い方でなければ…
514M7.74(長屋):2010/01/23(土) 15:05:01.43 ID:+G+LOhMl
消防隊員が髪の毛やヒゲを伸ばさない理由は?

火災現場で髪やヒゲが燃えたりこげたりするのを防ぐため
有毒ガス対策でつける防毒マスクを顔面に密着させるため
515M7.74(長屋):2010/01/23(土) 15:09:12.02 ID:+G+LOhMl
落語家が日焼けせずヒゲを生やさない理由は?

老若男女さまざまな役を演じるため
516M7.74(埼玉県):2010/01/23(土) 19:39:03.44 ID:Qy1p9pKU
>>512
自分の想像だけど、出力を上げられる条件として、
受信側のアンテナが被害を受けてて、安定した受信が出来ないと予想される場合とか、
送信側で、山間部の中継施設に被害が出てる場合とか・・・。
あと、屋外で簡易受信機で利用してる人が多いと予想される状況とか?
517M7.74(catv?):2010/01/24(日) 01:03:09.25 ID:EBvWj0tc
100円ショップで懐中電灯買占めてる人がいてた。
10個以上あったな。

なんかいやだなあ、何もなければいいなあ。
518M7.74(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:12:10.40 ID:csSHLQIJ
TVでやってた懐中電灯を使ったアートをやるためなんじゃね?
写真のシャッター速度を遅くして光の動きを撮影するやつ。
犬とかハートとか描いてたな。
519M7.74(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:41:08.51 ID:6fQLF3BN
工事用でも割とまとめ買いすること有るよ
すぐ壊すor汚すとかで使い捨てに近い感覚で使わないとならない場合は
20個くらいまとめ買いする

百均に防災用のサイリウムがあったのは驚いたな
7〜8時間付くって話だから10本くらい仕入れておくか
520M7.74(dion軍):2010/01/24(日) 11:14:29.00 ID:IeIcuWjZ
>>519
試して性能を確認してからにした方が良いと思う。
521M7.74(関西):2010/01/24(日) 12:02:59.19 ID:V4MumV+T
>>517
なんと言っても安いからね。子供会や短期工事の飯場で電線が来る前とかで
大量購入をしたかったんじゃないかな。

そう言えば、とある印刷会社のネットワーク再構築で一度現場に行った時に
何故かその会社に懐中電灯が大量にあった。階段の踊場や各机に一個づつ
置いてあって、防災対策にしちゃ多過ぎて不思議だった。聞けなかったけどw

>>519
100均のサイリウムは実用2〜3時間くらいしか持たないよ。
それ以降はただボヤーっと光って、回りを照らすような明るさはなくなる。
使えないとは言わないけど、LEDランタンの方が便利かもね。
それより、家族や子供がいて、非難所へ移動するとき、離れない為、
迷子になっても探し易いようにマーカー的な使い方に力を発揮すると思う。
ブレスレット型やカチューシャ型等が身体に付けられるので便利かと。
522M3.70(福岡県):2010/01/24(日) 16:46:57.96 ID:Cpjl7XgZ
>>519
発光色によって持続時間がまるで違うから注意するように。
また文字の視認性の良さも微妙に変わってくる。
非常時に使うわけだし安いんだから実際に試してから自分に合った物を選ぶと良い。
DAISO_chemical_light_2009-09-13.jpg

三色を試したところ
白は暗くなるのが早くて実用性に堪えない。
黄は長く明るくて文字もくっきり見やすかった。
緑は一番明るいのに時間が経って暗くなるほど黄より文字が読み取りづらくなってきた。
(この緑は防災用でなくてお祭りイベント用だったから消費期限が記載されていなかった)
523M3.70(福岡県):2010/01/24(日) 16:48:16.60 ID:Cpjl7XgZ
524M7.74(神奈川県):2010/01/24(日) 18:05:41.93 ID:rPG62mEa
おーすっごい参考になるレポ乙!
14時間も使えるとは思ってなかった
EDCに加えるなら懐中電灯より軽いし、災害時一晩かけて自宅まで帰宅するのに便利そう。
たとえ道は照らせなくても光は見てて安心するし1本入れとく
525M7.74(アラバマ州):2010/01/25(月) 19:34:02.53 ID:pOi040UD
台風通過後の深夜に
河川を見に行った事がある

数分間隔で光る物が流れていって
「人が流されてる?!」と一瞬驚いたけど
どうやら上流で流速の計測かなにかしてたぽい
526M7.74(東京都):2010/01/25(月) 22:47:20.45 ID:gGJXor4u
パン・アキモト、製品缶蓋にサビ? 回収へ
http://www.data-max.co.jp/2010/01/post_8530.html
http://www.nasuinfo.or.jp/FreeSpace/aki_pan/img/soudansitu/osirase.pdf(PDF注意)

家の備蓄缶詰パンに該当品があったお
527M7.74(長屋):2010/01/28(木) 18:17:57.91 ID:jYLSj4cJ
結局あれだよ。

面白い人が面白い事をする

面白くない人がそれを見に来る

面白くない人が面白い人のマネをする

それは面白く無いから、面白い人が消えていく

面白くなくなる


こういう指摘されると大抵面白くない奴が「ネタも出さずにROMってるだけの奴よりマシ」とか
「じゃあお前が面白いネタ出してみろよ」とか言い出すのがウザイ。
面白くないのを指摘されたからって逆ギレすんなよと思う。
ぶっちゃけ個人的には面白くないネタを出されるよりは何もしない奴の方がマシだ。
と言うことで保守。
528M7.74(東京都):2010/01/29(金) 11:15:00.06 ID:KGsE5Way
このスレにはキチガイをスルー出来ない奴が多かったから終わった。
スルーしないから調子に乗ってキチガイが居ついた。
529M7.74(アラバマ州):2010/01/29(金) 13:00:52.92 ID:SKEL1cs3
蒸し返さないでもらえます?
530M7.74(神奈川県):2010/01/29(金) 13:16:40.11 ID:+dikgPLC
ちょっと非常持出用に缶詰入れようと思って二品味見したので
その感想

・はごろもフーズの焼鳥缶
今さっき開けて食べてみたが味はまあまあだった
タレは煮こごりみたくなっていて避難所なんかで火が無くても食べやすい感じ
自分の買ったとこはタレしか置いてなかったが塩もあったら食べたい

・ホテイの桜肉大和煮
こちらはタレが液状で肉に絡めてもタレが余る
味は食べた瞬間はちょうど良く感じるが後味が濃く残る感じ
避難所なんかで食べるのには向かなそう
531M7.74(catv?):2010/01/29(金) 21:09:52.13 ID:YrfVF7Z/
桜肉大和煮はあったかご飯に載せて食べるんだお
532M7.74(関東・甲信越):2010/01/30(土) 01:58:38.88 ID:RiI5vaXb
桜と聞いていつも気になっていたのだが、食用専用の馬があるのかな?
缶詰を安定生産できるくらいだから、あるんだろうね。
日本で飼育してはいなそうだけど、広い土地も必要だしいろいろ大変そうだ。
533M7.74(東京都):2010/01/30(土) 01:59:33.61 ID:/6GtCnyX
>>532
競走馬のなれのはて
534M7.74(東京都):2010/01/30(土) 06:21:34.45 ID:vF/mkKOk
海外から食用馬肉を買ってるから安定してると聞いたことがある。
535M7.74(新潟県):2010/01/30(土) 06:51:11.87 ID:d5s5qNz9
そういえば、最近サバの水煮缶が回収になった話を聞いたんだが、
メーカーはどこだったか・・・
536M7.74(東京都):2010/01/30(土) 07:07:16.53 ID:emNnJgwa
537M7.74(東海):2010/01/30(土) 09:39:02.71 ID:pr3vJfwi
最近引っ越して三階建てのマンションの一階に変わったんだけど、
天井が落ちて来そうで、地震起こったら生き残るのは無理じゃまいか?
と思うような所なんだ…w

だからひたすら備蓄食料食べてますw
538M7.74(アラバマ州):2010/01/30(土) 09:53:24.83 ID:pvrGOV7E
マンションの一階なら、大きな柱の陰とかで生き残ったとき
救出までに時間がかかるから食料はあちこちに分散しておいて
どこで閉じ込められても食べ物と水にありつけるようにしておいた方がよくないか?
539M7.74(静岡県):2010/01/30(土) 09:54:20.95 ID:Mg7VZvWg
>>537
ちょ、おまw
540M7.74(熊本県):2010/01/30(土) 12:22:18.89 ID:8v4FknLD
>>532
缶詰は知らんけど食肉用の馬なら近所でも飼育してるよ
阿蘇に行けば相当数の食肉用馬が放牧されてる
541M7.74(北海道):2010/01/30(土) 13:10:46.98 ID:XX8mtcUh
馬肉の話題なのでチョット豆知識
コンビーフは牛だけどニューコンビーフは馬肉混

普通に知ってたらゴメン
542M7.74(東京都):2010/01/30(土) 13:44:45.68 ID:vF/mkKOk
今はニューコンビーフはNG。
ニューコーンドミートもしくはニューコンミートと表記しないとJAS法に触れてしまう。

by wiki
543M7.74(北海道):2010/01/30(土) 14:16:50.00 ID:XX8mtcUh
>>541
あっ、そうかぁ、なるほどね。
今は表示的にダメなんだね。
随分昔に仕入れたネタだったもので…(´Д`υ)))ポリポリ
そりゃぁそうだよね。ビーフじゃないものも混じってれば…

ということで、備蓄品にコンビーフとスパムを買い足し決定しました。
気づかせてくれてアリガトウ
544M7.74(関東・甲信越):2010/01/30(土) 15:27:56.48 ID:RiI5vaXb
>>540
マジですかー、そういうのは高級食材っぽいね。
545M7.74(関西):2010/01/30(土) 18:04:37.14 ID:PtWl3yE/
>>540
主に馬刺し用なんだろうな。熊本には馬の焼肉なんてあるからなぁ。
うどん屋におでんがあって牛スジ串より馬スジ串の方が安くて旨かった。

>>541
最近コンビーフ買ってないな。沖縄ホーメルのコンビーフハッシュを箱買いしてる。
送料高いから大量に買わないと勿体ないけど、コンビーフにポテトが混ぜてあり、
そのまま食うのは勿論、オムレツの具にしたり、パスタとケチャップと和えたり
野菜炒めやチャーハンに混ぜても美味い。用途は多彩。コンビーフ程辛くないので
食後に喉が渇き難い。消費期限がコンビーフの半分位なのがちょっと難点。

米ホーメルのは美味しくないので購入時には要チェック。
546M3.70(福岡県):2010/01/30(土) 18:48:31.70 ID:j4Ck7CcO
さっき、求職先のビルに応募書類を渡しに行ったら15階にあるの・・・ 外を眺めたらかなり高い、怖いお。
ここで9時間以上拘束されるので地震倒壊や火災に出遭う確率も高くなる。
階段はまだ下調べしていないけど、災害が起きたら地上へ逃げ遅れそう・・・
547M7.74(東京都):2010/01/30(土) 18:59:06.91 ID:vF/mkKOk
そのビルが30階建てくらいで免震構造なら、15階あたりはゆーらゆーらと大きく揺れるぞ。
548M7.74(北海道):2010/01/30(土) 20:30:30.17 ID:XX8mtcUh
>>545
沖縄ホーメルのスパムは知ってたんですけど
コンビーフハッシュは知りませんでした。
道民なので送料はホントに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
わしたショップへ行って見てこよう。
あるかなぁ…なくても取り寄せできればいいなぁ…
サンクス
549M7.74(東海):2010/01/30(土) 22:28:39.26 ID:pr3vJfwi
>>538
生き残れるかな〜?


でも、もし生き残ったら困るから多少は備蓄分けて置いておく事にする。
あんがと。(・ω・)/
550M7.74(catv?):2010/01/30(土) 23:17:26.29 ID:kOZ0TYF5
>>537 マンションの一階は、ガラス割って入る泥棒に注意。
    特に生垣や塀でガラス戸見えないと危ないよ。

お金や通帳は見つかりにくい所に隠せ。
火など点けられないように、
数千円の盗まれ用のお金も引き出しの中に入れとくといい。
551M7.74(長屋):2010/01/31(日) 00:20:42.19 ID:gGzBfPra
40階住みはどうすればいい?
552M7.74(dion軍):2010/01/31(日) 00:37:40.74 ID:YfvxXe7P
三階建ての一階なら、そんなに潰れそうにないような…よっぽど古ければともかく。
553M7.74(宮城県):2010/01/31(日) 00:38:17.64 ID:JEG4ajqt
>551
地上まで届くはしごを買っておけ
554M7.74(東京都):2010/01/31(日) 00:39:28.79 ID:unIr2/xU
>>551
パラシュート買って、でかい地震が来たらダイブだな。
555M7.74(アラバマ州):2010/01/31(日) 00:41:13.98 ID:cIyhKSVS
>>551
その高さの建物なら手抜き工事がなければ無事だろ
そこが崩れるレベルなら、たぶん他も壊滅してるw
日々足腰鍛えることと汚水排水を溜め込む手段が重要だと思う。
556M7.74(静岡県):2010/01/31(日) 01:31:02.13 ID:58iDotnt
>>554
パラシュートは300メートルくらいの高度で開かないとダメじゃなかった?
557535(新潟県):2010/01/31(日) 06:36:22.47 ID:ZmwwLDkE
>>536
情報ありがとうございます。
とりあえず、手元の備蓄食料に
当該サバ缶はありませんでした。

>>554,556
”9.11”の直後だったか、高いビルから避難するためのパラシュート
なる物の広告を見た事があります。
558M7.74(東海):2010/01/31(日) 09:53:35.69 ID:yS/QmfrK
>>551
ハンググライダーは?


飛んで逃げる。
559M7.74(長屋):2010/01/31(日) 10:07:20.07 ID:C8BBh26K
560M7.74(catv?):2010/01/31(日) 11:00:01.03 ID:VjxuG2i3
>>556
それは落下時に加速度が付いていたらの話しでしょ?
普通にゼロスタートならまったく問題無いかと。
561M7.74(アラバマ州):2010/01/31(日) 11:30:26.48 ID:HIU86/e1
>>559
開く前に飛び出すって素人にはむずかしいよね・・・;
562M7.74(アラバマ州):2010/01/31(日) 11:37:28.40 ID:VRf4rr3G
ビルや橋など100m程度の落差を
パラシュート降下する事は充分可能だけど
スカイダイビングのベテランじゃないと無理
勢い良く飛び出す事と安全な着地地点確保&着地体勢がとれない

10階程度の高さからなら
登山用のザイル+ハーネス+降下具で
垂直降下する方が現実的な希ガス
563M7.74(関西):2010/01/31(日) 14:03:15.71 ID:4hY+6ynP
564M3.70(福岡県):2010/01/31(日) 15:23:59.68 ID:Ltx4oNHp
つ ジェットパックhttp://www.youtube.com/watch?v=AunULmtdwV0
565M7.74(長屋):2010/01/31(日) 18:12:17.04 ID:gGzBfPra
なんだよ、人ごとだと思ってひでーなwww

>>555
>汚水排水を溜め込む手段
これについて確認してみようと思うので、もう少し詳しく
566M7.74(青森県):2010/01/31(日) 22:00:08.69 ID:IcPfSTDE
>>565
引っ越すのが一番早い
567M7.74(東京都):2010/01/31(日) 22:53:14.20 ID:8kg2GUt+
>>565
マジアドバイス

マンション住人は水タンクとタンクが入るリュックを
大人の人数分用意しておくといい。
停電したらエレベーター止まるよ。

ケガ人、子供、年寄りを運ぶためのおぶいひもかなにかもね。
568M7.74(アラバマ州):2010/01/31(日) 23:34:16.71 ID:cIyhKSVS
>>565
排水管が無事か確認できるまでは何も流さない方がいいし
壊れてたら当分何も流せないから、家のトイレ使えない。
うがいした水も飲み残しのお茶もどこかに溜めておかないと。

生活用水までしっかり備蓄してる人が多かったり
なまじ水道が無事だとやばいw
震度n以上で排水自粛みたいなルールはたぶん無理だよな…

逆に、排水設備が無事でも水道止まってるとやっぱりトイレ使えない。
バケツの水などをちょっと流して「流したつもり」をみんながやると
排水管が詰まりやすくなって、ついに詰まったときに
業者はすぐには来てくれないからやっぱり容器に溜め込むことに。
569M7.74(catv?):2010/02/01(月) 00:09:14.66 ID:E+nN3NhC
>>551
階段を楽に上れる片側にタイヤが3つずつ付いたキャリーカートを
テレビで見たけどあれは便利だなーと思ってる。
570M7.74(東京都):2010/02/01(月) 08:25:04.32 ID:gp4ldXu4
>>569
それはせいぜい2-3階までだと思うよ。
買ったら水1箱運んでみたら?
571M7.74(dion軍):2010/02/01(月) 08:27:16.29 ID:jABPG8A6
>>569
3000円ぐらいで売ってるヤツね。
あれは良い物だ。
572M7.74(長屋):2010/02/01(月) 09:26:47.22 ID:AoM+F2w1
>>567
大人用のおぶいひも?は便利かも
でもそんなの有るの?検索してみる
>>568
丁寧な解説感謝、とてもよく分かったです
そのへん少し調べてみるわ
ちゃんと分かったら報告します
>>569
あれ、買うかどうか迷ってるんだよなあw

今度は参考になるレスが多くて助かった、ありがとう
573M7.74(関西):2010/02/01(月) 11:37:31.23 ID:Bu3YJX1s
>>569
それ階段を上がるのは向いてるが、階段を降りるのには向いてない。
574M7.74(福岡県):2010/02/01(月) 23:42:41.32 ID:1JL6SPvR
既出ならゴメンんなさい

猫のカリカリなど酸化を防ぐために布団圧縮袋に入れて
圧縮してたら長もちしないかな?
お米も酸化を防ぐために? 下手な浅知恵だけどよかったら試してみてください
私は玄米を布団圧縮袋に入れて圧縮してます。こうしたら虫もわかないかなと
575M7.74(アラバマ州):2010/02/02(火) 00:04:19.97 ID:y6WHv/yQ
素直に真空パックの米か冬眠米買います。
576M7.74(福岡県):2010/02/02(火) 00:06:47.87 ID:12vHYI7J
>>575
>真空パックの米か冬眠米
そんなのがあるのですね。勉強になりました。
ありがとう
577M7.74(東京都):2010/02/02(火) 00:07:22.23 ID:aRlcJXw6
>>574
シリカゲル+遮光ができ気密性が高い容器に入れるべき。
578M7.74(福岡県):2010/02/02(火) 00:15:14.71 ID:12vHYI7J
>>577
>シリカゲル+遮光ができ気密性が高い容器
のほうが布団圧縮パックより、いいってことなんですね。
そっちにします。有益な情報ありがとうございます。
579M7.74(神奈川県):2010/02/02(火) 00:37:50.93 ID:l5ln5WLX
水分補給の足しに粉ポカリとか備えといた方が良いかな?

しかし作ってる余裕が有るかどうか…
580M7.74(北海道):2010/02/02(火) 00:42:17.23 ID:0/WJo6M8
>>548
遅レスだがコンビーフハッシュ、大通のわしたには大抵あるぞ。時々品切れするが、
さほど立たずに入荷する。

まずは味見て、合うようなら通販で大量購入が吉かと。
581M7.74(東京都):2010/02/02(火) 00:42:27.04 ID:aRlcJXw6
>>579
水があればね
582M7.74(北海道):2010/02/02(火) 07:42:32.06 ID:dznOXVet
>>579
粉ポカリは備蓄に入れておいて損はない。
…………ただし、防災よりも対インフル的な意味でw

地震時の想定だと、まず水を確保するのが最優先だからなあ。
それに、混ぜる容器が無事に残ってるかというのも問題。

だが例えば、そのまま舐めて、塩分砂糖分を補うっていう考え方をするなら
アリだと思う。
水だけだと足りないって言うしね。
飲む点滴といわれているのは伊達じゃない。
583M7.74(北海道):2010/02/02(火) 07:42:52.69 ID:dznOXVet
ageちったすまそ……orz
584M7.74(アラバマ州):2010/02/02(火) 11:01:19.43 ID:VMGOxL5k
(´・ω・`)
585M7.74(長屋):2010/02/05(金) 18:22:24.51 ID:eOoYlwrJ
http://item.rakuten.co.jp/sankyodo/tutankhamen/
これを買ってみようと思う
避難所で見かけたら自分だと思って欲しい
2ちゃん話で盛り上がりましょう
586M7.74(滋賀県):2010/02/05(金) 20:53:43.49 ID:JLgE5BFH
欲しくなったではないか。どうしてくれる>>585
587M7.74(長屋):2010/02/05(金) 22:44:04.49 ID:eOoYlwrJ
>>586
ぜひ買ってね(はあと
588M7.74(長屋):2010/02/06(土) 19:01:33.65 ID:ypEbtPnV
あやうくポチりそうになったじゃねーかww
589M7.74(静岡県):2010/02/06(土) 19:33:03.66 ID:AZiFpCjn
ダンボール製のエコ棺桶も購入しておくと万全だね
ttp://www.eco-jinkenso.org/ecocraffin/images/image4.jpg
590M7.74(catv?):2010/02/06(土) 22:46:42.07 ID:oPz+4SRi
こんなのみつけたw

450 名前:iPhone774G [sage] :2010/02/06(土) 13:21:05 ID:X9RlwGsf0
水ようかんhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYju4aDA.jpg
中身は・・・
591M7.74(東京都):2010/02/06(土) 22:48:59.29 ID:GtN8MoLk
>>590

賞味期限をぶっ飛ばせ!-無論(66)食べる-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1261308964/
592M7.74(北海道):2010/02/08(月) 20:17:31.77 ID:dV9xW6T/
無茶しやがってw
593M7.74(空):2010/02/09(火) 14:23:09.49 ID:Rjljapbg
助手:教授、賞味期限の日付が昭和です。
教授:今度の学会で報告だ。
594M7.74(東日本):2010/02/09(火) 20:30:20.63 ID:9asiPsls
>>590
電話番号03の次が3桁のはやめた方がいいかも。郵便番号が3桁のも。
595M7.74(埼玉県):2010/02/10(水) 19:15:50.88 ID:SvT8SPpM
>>590
「水ようかん」だと水分が多いから変質の可能性があるかも。
もっと水分の少ない「練り餡」や「羊羹」だったら、多少の風味の低下だけで済むかと。
ウチにも00年8月賞味期限の「練り餡」があるけど、あと10年くらい寝かせてみようか。w
596M7.74(東京都):2010/02/10(水) 19:55:15.01 ID:+5s94l00
10年物のザワークラウトはおいしく頂けました。
597M7.74(東京都):2010/02/10(水) 22:15:37.95 ID:qnMUUNB4
15年前のお好みソースは未だ熟成中。
598M7.74(愛知県):2010/02/10(水) 22:49:35.30 ID:OGKFLV0G
昨日、備蓄品を確認したら 4年前に閉店した近所のディスカウント
ショップで買ったカセットコンロのガスが出てきた

普通に使えるみたいだけど あれって消費期限とかあるのかねぇ?

定期的に買い替えしないとね(お鍋とかで使うだろうし)
599M7.74(東京都):2010/02/10(水) 23:10:46.83 ID:l3F20XWU
テンプレに書いてある
600M7.74(東京都):2010/02/10(水) 23:11:31.96 ID:qnMUUNB4
>>598
缶が腐食するまで。
601M7.74(catv?):2010/02/10(水) 23:17:01.33 ID:/+seNq8I
602M7.74(埼玉県):2010/02/14(日) 14:00:41.12 ID:+mX46a59
ふがいないな上村
ヘラヘラした態度は許せない
603M7.74(アラバマ州):2010/02/14(日) 19:28:54.65 ID:NWKCag13
チョコレート うまうま
604M7.74(新潟県):2010/02/15(月) 19:21:46.59 ID:7rJhm7wE
>>603
非常食のチョコレート、そんなにうまいか?
605M7.74(大阪府):2010/02/18(木) 02:13:00.02 ID:sCbV2eC0
自分は現在、ボロアパートの2階にすんでますが、皆さん、寝室の安全対策どうしてますか?
今のアパートは、地震の時、1階よりは2階のほうが生存率が高いだろうと思って選びましたが
寝ているところに、天井の部材や太い梁が落ちてきたらアウトですよね?

そこで、イレクターパイプを使い、180×80×80くらいの直方体の耐震シェルターを
自作できないかと思い立ちました。おとなしく、既存の耐震シェルターを買ったほうが
強度的に優れているのは間違いないでしょうが、そこそこの強度が出るのなら
自分の体格に合わせて自由に設計・加工できるイレクターパイプでの自作もありかな、と思いまして・・・。

寝室中央に、自作シェルターを設置し中に布団を敷く。さらにシェルターの周囲には
高さ30〜40センチ程度の背の低い家具を置けば地震の際の激しい揺れでシェルターが動くのを
多少なりとも抑えてくれるはず、と考えましたが、どんなもんでしょうか・・・。
606M7.74(アラバマ州):2010/02/18(木) 02:34:16.41 ID:F9mbaF8+
>>605
自作についてはDIY板かどこかで相談した方がいいと思う。
妙なことするなら大家さんに相談してからにしてね。
っていうか、地下室にでも引っ越したら?
607M7.74(東京都):2010/02/18(木) 02:40:52.84 ID:gmYF02FY
>>605
粗忽なのか用心深いのか分からないな。
公園にでも住めば潰されることもないし、炊き出しに行くのも便利だよ。
608M7.74(静岡県):2010/02/18(木) 05:02:37.01 ID:FD5FrxXT
>>605
ロシアの中央やアメリカ中部に移住
609M7.74(関東・甲信越):2010/02/18(木) 10:45:08.54 ID:05U/pIw1
粉塵爆発対策のほうが優先である
610M3.70(福岡県):2010/02/18(木) 10:49:51.06 ID:/31ztbdO
>>605
鉄格子の中で地震が起きてもそのまま寝続けるより飛び起きた方が良さそう。
あと寝る場所を、窓からいつでも乗り出せるような部屋に替えるとか。

実地検証できて家を壊して上から梁やら重量物やらの下敷きにしても
中の人間が無事である事が補償されるならそれで良いが、そうでないなら
窓から地上に逃れられるように避難ロープと皮手を用意した方がまし。
階が高いなら尚更。
611M7.74(アラバマ州):2010/02/18(木) 12:18:25.56 ID:hV8TUpNi
下の階から出火、鉄格子に挟まれながらバーベキューってのもいやだね。
612M7.74(東京都):2010/02/18(木) 12:31:41.87 ID:+PTGcVBi
>>605
イレクターで棚を作って壁沿いに固定しておけば?
家具の固定も忘れずに。
揺れたからってすぐに家が崩れるとは限らない。
床が抜けたらイレクターシェルターで脱出が難しくなる。

それより枕元に靴と簡単な避難用品を入れたバッグを固定して置いておくこと。
613M7.74(dion軍):2010/02/18(木) 13:37:22.02 ID:JXRHDWph
>>605
ボロアパートなら梁だけ落ちてこないようにしとけばだいじょうぶでね?
天井の材料なんて軽いもんだし。
周りに倒れるようなものおかない、底が割と分厚いスリッパを用意するだけでええやろ?
614M7.74(アラバマ州):2010/02/18(木) 17:09:45.32 ID:F9mbaF8+
>>612
くどいようですが
そういうことする前に、まずは大家さんに相談して!!!
事後報告は駄目。
615M7.74(栃木県):2010/02/18(木) 21:56:36.85 ID:tuvg89Os
スチール製の2段ベッドの下に寝れば?
安くて丈夫だと思う。
616M7.74(チリ):2010/02/19(金) 11:28:36.23 ID:oc8kJR72
>615
耐荷重100kg程度の物に期待していいのかな?
イレクターでシェルター作ると書いてた人も、そのあたりを
真面目に考えた方が良いと思う。
617M7.74(静岡県):2010/02/19(金) 17:57:14.91 ID:4Wfp/Ujx
ttp://sanki-kohmuten.com/bed-shelter/bed-shelter.html
これぐらいは必要なんじゃないの?
618M7.74(dion軍):2010/02/19(金) 18:14:18.52 ID:bnkpta9T
>>617
これ、なんかあったらこれだけが床を突き抜けそうじゃない?
619M7.74(東京都):2010/02/19(金) 18:18:53.71 ID:9bPxVQnL
床板に穴を開けなきゃならないのか。
620M7.74(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:23:49.82 ID:opbYbu29
そんな物を取り付けるくらいなら
カプセルホテルのカプセルを買えばいいんじゃないか。
621M7.74(北海道):2010/02/19(金) 19:10:48.33 ID:8Kz0uk1z
意味が無いだろ、
斜めからの力はおろか、真上からの力にすらどこまで耐えられるかは疑問。

どういう状況を想定しての設備なんだろこれは。ワケが判らん。
622M7.74(東京都):2010/02/19(金) 20:41:29.83 ID:XE/cG033
ロールゲージのイメージなんだろう。
あれはパイプも強度とってあるし、床側も強度と合わせてきっちり固定してるので
車が横転しても屋根側から土手下に落ちても潰れないが、これは取り付けを怠けて
役に立たなさそうだ。
623M7.74(アラバマ州):2010/02/19(金) 20:47:20.66 ID:Q2ZZfqMx
家の中に車を置いてその中で生活すれば解決。
っていうか駐車場で暮らせば?
そこそこ実用的なスレが偏執者の妄想に付き合って埋まるのはちょっと。
624M7.74(東京都):2010/02/19(金) 20:51:15.93 ID:9bPxVQnL
>>605が下らない理由で埋まることを暗示しているんだよ。
625M7.74(東日本):2010/02/19(金) 21:18:41.99 ID:KVdQOr4o
>>605
ベッドタイプならそんな商品が存在する。
626M7.74(埼玉県):2010/02/19(金) 21:26:42.07 ID:iAm1BY9p
>イレクターパイプを使い、180×80×80くらいの直方体の耐震シェルターを

もう面倒だから、棺桶でも用意して毎晩その中で過ごせ。
サイズもそれくらいじゃないか。
ついでにパジャマをやめて白装束にしとけば、
万一の時も手間が省けて一石二鳥。
627M7.74(神奈川県):2010/02/19(金) 21:28:22.27 ID:CiAPwrcH
人が入れるでかい風船みたいな奴の中で暮らせばおk
628M7.74(岡山県):2010/02/19(金) 22:49:19.11 ID:j6KJigc9
足場とかに使う単管パイプ使えば組み方次第で安くて頑丈な
シェルターできそうじゃね
たしか1mとびで400kgぐらい耐えられたはず
629M7.74(dion軍):2010/02/19(金) 23:02:15.42 ID:CWfI4rTx
>>628
あのね、パイプが丈夫でもね、支えるところが駄目だったらそこから壊れるの。
2階だとね1階がタコだったら突き抜けたり2階が1階になったりするわけ。
あと、重いのよパイプでジャングルジム組むと。
630M7.74(長屋):2010/02/20(土) 13:19:54.65 ID:p5JfLh/M
全くのスレチとは言わんが、この不毛で低レベルの話題はいつまで続くの?
631M7.74(北海道):2010/02/20(土) 13:54:19.60 ID:yf6pZNXt
パニックルームの設計で寝室を作ればいい。
一億円くらいかけて。
金がないなら諦めろ


という事で終了
632M7.74(東京都):2010/02/20(土) 13:54:36.59 ID:o+8Qlj1O
どこまでも
633M7.74(大阪府):2010/02/21(日) 02:09:04.80 ID:VQahC8v0
限りなく
634M7.74(新潟県):2010/02/21(日) 08:38:22.64 ID:uPCTnFhb
透明に近い
635M7.74(茨城県):2010/02/21(日) 09:10:30.26 ID:YrC2ZwQi
俺のションベン・・・
636M7.74(アラバマ州):2010/02/22(月) 04:22:26.07 ID:TfX2NKsh
637M3.70(福岡県):2010/02/22(月) 08:41:57.92 ID:xX7/ZgAQ
勃起して
638M7.74(関西):2010/02/22(月) 17:23:42.58 ID:wIP+DJGO
中古で安かったので、地震DS72時間ってのを買ってきた。
絶体絶命都市みたいなシミュレーション系だと思ったら、クイズ形式だった。
案外知ってるようで知らない事って多いね。

段ボールとビニール袋で簡易トイレを作ったら、何を入れれば良いか?
なんて、知らなかったよ。
639M7.74(長屋):2010/02/22(月) 18:39:21.05 ID:vtmo9xQJ
そんなに誰かに相手して欲しいの?誰か相手してあげなよ。
640M7.74(関西地方):2010/02/22(月) 19:43:01.42 ID:tQtHYCWj
>>638
何を入れたらいいの?
641M7.74(北海道):2010/02/22(月) 20:12:53.87 ID:z2MNN5XR
本買ってきて読めばいいじゃないか。
コミック形式だったら読みやすいから何度でも読めるでしょ。



火災時に煙の中で視界確保するには何を用いれば良いかとか載ってた。
642M7.74(関西地方):2010/02/22(月) 20:32:27.53 ID:tQtHYCWj
>>641
本なのか。
ありがとう。探してくる。
643M7.74(北海道):2010/02/22(月) 20:41:15.83 ID:z2MNN5XR
いや、トイレの中に何入れたらいいかとかは知らんよw

DSのゲームなんか買わなくても、数百円出せばサバイバル関連の書籍が
一冊かえるでしょって話。

なんか俺はちょっと前にコンビニで日常生活サバイバル術ってのを見つけて買ったのさ。
かなり知ってる事は多いけれど知らないことも同じくらい多い。
ためになるよこれは。

てかそういうスレ無いのかな。。、
だれか知ってたら教えてくだされ。
644M7.74(関西):2010/02/22(月) 20:51:12.53 ID:wIP+DJGO
>>640
洗濯用洗剤(粉)。
飛び散り防止と脱臭効果があるかららしい。

>>641
サランラップで目を覆う。かな?

ちなみにこのソフト、「家庭の消防・防災力検定」に対応してるとか。
http://www.bou-ken.net/
この検定も知らなかったけど、今ならwebで受けられる。
ちょっとまだ市民権的にアレだが、出所はしっかりしてるから
このスレの住人なら取ってても良いかも。

>>639
>>632-637のような流れが好きならゴメン。俺は嫌だから話題を変えたんだが・・・
元はと言えば君のレスから始まってるみたいだしねw
645M7.74(関西地方):2010/02/22(月) 20:55:22.22 ID:tQtHYCWj
>>644
ありがとう。
何かの凝固剤かと思ってました。

日常使う洗剤と液体から粉に変えておきます。
646M7.74(関西):2010/02/22(月) 20:59:07.11 ID:wIP+DJGO
>>643
うん。このソフトも中古で880円だった。
新品はアマゾンで3420円みたい。まだ出たばかりらしいから高いね。
647M7.74(北海道):2010/02/22(月) 21:14:32.01 ID:z2MNN5XR
900円未満だったら安いなぁ。。。。

>>644
半透明とかのコンビニ袋を頭にかぶるだけ。
視界と呼吸が両方確保出来るんだとか。

でも屋内ですぐ目の前で炎が燃えている状況だと気温が数百度とか
なっていたりするから使えないけどね。ビニールが溶けてヤケドするらしい。
648M7.74(静岡県):2010/02/22(月) 21:19:30.01 ID:P90SIREv
うちは猫砂の備蓄があるからいざという時はそれを使うと思う
649M7.74(関西):2010/02/22(月) 23:25:51.01 ID:wIP+DJGO
>>645
わざわざ変える必要は無いと思うよ。液体の方が溶け残りもないし、
洗濯槽の汚れも溜まらない。粉を別に持って浸け置きやスニーカー洗いに使えばいい。

>>647
あ、袋の方が覆るだけだから楽だねw 透明度重視かとオモタ。

>>648
ああ、ソレ専用だから猫砂は最強だよな。まぁ猫飼ってないのに持っててもなー
650M7.74(東京都):2010/02/23(火) 01:58:13.62 ID:YfBNcg8W
頭のなかで災害発生時のシュミレーションをやっておく必要があるね
足踏み式の大きなゴミ箱にも水をためておけるし、洗って入れてあるペットボトルにも
何をするか、時系列に書いた物をプリントアウトして貼っておくか
651M7.74(アラバマ州):2010/02/23(火) 04:19:07.78 ID:5u727vNY
頭の中なんてそんな遠慮してないで
連休など利用して実践してみてくださいよ
652M7.74(北海道):2010/02/23(火) 07:05:19.34 ID:Y9AJVQiq
>>650>>651はどっちもやるべき
一度実践してみるのはすごくいいと思うが
いざその時になるときちんと冷静にやるべきことを思い出せるとは限らない
やることを書き出しておくと多少パニクっててもちょっとはましじゃまいか


ものすごく乗り遅れたがベッド話の総ツッコミのなかに
何故二段ベッドという選択肢がないのかと小一時間
上からの落下物を防ぐだけなら妥当だと思われ
653M7.74(アラバマ州):2010/02/23(火) 07:47:27.74 ID:aFOYpJ0B
>>605
>自分は現在、ボロアパート(木造?)の2階にすんでますが
>寝ているところに、天井の部材や太い梁が落ちてきたらアウトですよね?

>>615
>スチール製の2段ベッドの下に寝れば?
>安くて丈夫だと思う。

上からの落下物?を防ぐだけではなく建物の構造材直撃に耐える想定らしい
二段ベッドの提案は615で既出
654M7.74(catv?):2010/02/23(火) 10:20:21.21 ID:6I0UNpHr
>>653が何を伝えたいのかまったくわからん
655M7.74(長屋):2010/02/23(火) 16:13:37.34 ID:7Ko7rDSw
>>630だが>>639ではないよ 妄想がすぎるな
656653(アラバマ州):2010/02/23(火) 19:08:02.04 ID:aFOYpJ0B
653は652の後半向け
657M7.74(長屋):2010/02/24(水) 08:51:06.68 ID:pYwSK91d
>>655
被害妄想の関西チャンは長屋が嫌いなのでつ。
658M7.74(アラバマ州):2010/02/26(金) 10:17:55.19 ID:HvGf6U4G
非常食は缶詰 
食っても容器になるし
シーチキンと秋刀魚と鰯と鯖を各10個用意する
659M7.74(新潟県):2010/02/26(金) 18:17:22.04 ID:MmMUTkPB
>>658
肉類の缶詰だけでは、意外と満腹感が無いぞ。

何か主食になるような物も
用意したほうが宜しいかと。
660M7.74(東京都):2010/02/26(金) 18:27:35.01 ID:7LlATdJC
パックの餅の出番だな。
661M7.74(東日本):2010/02/26(金) 18:38:04.34 ID:hIdLj2v3
焼き鳥の缶詰は胃にもたれないってTVで言ってた。
662M7.74(東京都):2010/02/26(金) 18:39:17.17 ID:7LlATdJC
>>661
たれつきでも
663M7.74(空):2010/02/26(金) 19:06:09.31 ID:pw4KEV2H
しかし、喉が渇くので水の消費が多くなる罠
664M7.74(東京都):2010/02/26(金) 20:11:02.78 ID:fj/KEz74
ソーメンは消費期限が長いから備蓄向き
665M7.74(東京都):2010/02/26(金) 20:20:39.27 ID:fj/KEz74
非常用トイレ、予備のキット、ネコの砂10袋、長時間点灯できるランタン、水のいらないシャンプー、
折りたたみポリ容器、コロコロ付きポリタンク

アマゾンが送料無料をやっているから、ネットでしか入手しにくい物とかを沢山買った
今までの防災品とあわせると、結構なラインナップになったな
666M7.74(東京都):2010/02/26(金) 20:52:16.43 ID:eFYGO/T6
気が付いたら備蓄缶詰が300缶、乾電池が150本に増えてた
667M7.74(関西地方):2010/02/26(金) 21:25:10.22 ID:va7Zt2JF
>>662
旨い
668M7.74(アラバマ州):2010/02/26(金) 22:38:44.61 ID:U0EDm/0f
>>664
すぐ茹だるしな。保管時は匂いの吸着に要注意。
669M7.74(北海道):2010/02/26(金) 22:49:31.80 ID:bsjCOI2q
アルミパックに密閉されたウィンナーやら焼き鳥は
量が少ないけれどけっこうイケるぞい。

20年くらい前の米軍のレーションに入っていたソーセージはクソマズかったけど
時代は変わったのね。
670M7.74(関西):2010/02/27(土) 04:17:10.43 ID:z1Lm6hQf
>>669
自衛隊の野戦糧食に入ってるソーセージや焼鳥は、明治屋やホテイの缶詰。

日本の缶詰は美味しいけど、行程がちょっと違うので、欧米の缶詰と違い、
消費期限が短い。食品衛生法の問題もあるけど、特に缶切り不要タイプは
調理してから缶詰めするのに対し、欧米は材料を缶詰にしてから時間をかけて
煮込んで調理する。だから欧米の肉類の缶詰は缶やレトルトパウチの表面に
脂が半端ないくらい付着して不味い訳だが・・・缶切り不要タイプは、
脂が付着すると開け難くなるし、長時間煮込むと封入したガスが膨脹して、
缶の薄い部分が破裂する。

味・便利さvs消費期限の長さなんだな。
671M7.74(catv?):2010/02/27(土) 06:42:07.91 ID:In2Zzi8+
そんなおまいらの空腹を満たすのは粉寒天ですよ。
672M7.74(アラバマ州):2010/02/27(土) 08:21:19.80 ID:HPSnRxeh
災難時には水は貴重で無駄には使えない
673M7.74(埼玉県):2010/02/27(土) 12:50:17.94 ID:TIjZb638
競技後にヘラヘラしていた上村には怒りを覚えた。
日本の代表として恥を知れ、とも思った。
だが、浅田に対しては、よくやったと褒めたい。
金をとれなかったのは悔しが。

韓国人は大嫌いだが、あの演技の完璧さを見せ付けられては
文句もつけられん。悔しいがチョンの方が一枚上手である。

銀とまりだったことは、浅田にとってよかったかもしれん。
金をとって引退しTVタレントになるより、もっと演技に磨きを
かけて欲しいからだ。五輪だけがすべてではないはずだ。
これからももっと華麗な演技をみせてほしいと願う。
674M7.74(長屋):2010/02/27(土) 13:30:08.82 ID:o7e/yZEZ
自国の代表ができない演技が有るからって
ルール改悪までして浅田にプレッシャーをかけ続けた上に
判定まで金まみれにしてしまったキムチ野郎には反吐が出る。

日本の諸々の活動が後手後手でスケ連が能なし役員ばかりなのは
認めざるを得ないが、浅田のような不世出の才能をつぶしたくはない。
在日は日本から全員消えて欲しい。
675M7.74(東京都):2010/02/27(土) 15:17:03.28 ID:Tdjzf+/O
>>673
オマエは何様のつもりなの?
どうしたらそんな上から目線になれるの?
676M7.74(宮城県):2010/02/27(土) 15:30:08.31 ID:pBoes0Li
>>670
20年くらい前の米軍のレーションに入っていたソーセージは
製法上の問題でまずかったわけじゃない。
肉のような不思議な物体をソーセージ状に仕立てただけだったから
悶絶するほど糞まずかった。

あと、日本でもレトルトパウチは、パウチに封をしてから加熱調理だし、
全ての缶詰が缶切り不要タイプになったわけでもないし。

>>675
ああいうのには触れないほうがいい。
他の選手が出来ないこと・リスクを恐れてやらなかったことに
挑戦して成功した選手が、男子も女子も金が取れなかった。
それが技術を競うスポーツとして破綻してるのは、世界中の多くの
人が分かってることなので、いちいち便所の落書きで言い合う必要は無い。
677M7.74(神奈川県):2010/02/27(土) 15:53:15.40 ID:JXhZ7tLq
給水車からの水の補給を想定して、近所の公園からバケツで運ぶ訓練してみたけどかなり辛かったー。(8階に住んでます)
予定では家族全員分往復する予定だったのに、やったのはなんと最初の1回のみ。体力も根性も鍛える必要がありそう。
近所住人みんな老人で、下手したらその人たちの分も頼まれそう。死んじゃう
このスレの皆様は筋肉の備蓄はしてますか?

水を運ぶ際の技術や便利な道具等ありましたらよろしくお願いします。
678M7.74(東京都):2010/02/27(土) 16:08:59.98 ID:wwb0QXGn
>>677
飲料水用ポリタンク+滑車+おもり
679M7.74(東京都):2010/02/27(土) 16:12:10.97 ID:NrZhweQi
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成22年2月27日16時0分 気象庁発表

きょう27日15時34分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯36.1度、西経72.6度)で、震源の深さは
約60km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。
詳しい震源の位置はチリ中部沿岸です。
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
PTWCでは27日15時46分に津波情報を発表しています。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると津波が発生するこ
とがあります。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/index.html
680M7.74(宮城県):2010/02/27(土) 16:18:02.60 ID:pBoes0Li
>>677
うちの親が30年ぐらい前の宮城県沖地震のことをよく覚えてるんだけど、
生活用水の全てを給水車から貰うのは無理だって言ってる。
そもそも水を欲しがる人が多いし、給水車の台数も能力も限られてるから
なかなか給水車が来なかったし来てもたいした量は貰えなかった。
貰った水は飲み水とか粉ミルク用が優先、残りを炊事にって感じで
過ごしたのこと。今はミネラルウォーターを箱買いしてストック、
時々入れ替えて消費って感じ。

なので、現代でも給水車がしょっちゅう来るとか、水貰い放題とか、
そういうのは望めないと思って水備蓄をおすすめしますは
681M7.74(東京都):2010/02/27(土) 16:27:23.03 ID:NrZhweQi
近所の老人に頼まれてもお断りだなぁ
しかし、飲料水用のポリタンクを準備している家って少数派だと思う
どうするつもりだろ?


682M7.74(宮城県):2010/02/27(土) 16:42:02.91 ID:qaFskZKa
大型のザックは1つ持っておいたほうがいい。
手に持てない荷物でも、あれだと荷重を分散させられるので、まだ担いでいける。

灯油に比べて水が重いこと、重いこと。
でもザックなら、大丈夫。担いで歩いていける。
(階段は、それなりにキツイかもだけどね。手持ちよりはずっとマシだよ)

以上、全部実体験からの意見。
683M7.74(神奈川県):2010/02/27(土) 17:00:21.11 ID:JXhZ7tLq
>>678
滑車完成するころにはライフライン復旧してそう

>>680
考えてみれば給水車も無限じゃないんだよね……現代生活に慣れすぎて考えてもいなかった。
自分の団地だけで1500世帯、自衛隊のセミトレーラ大形給水車が15600L、往復するほど水は無さそう
怖くなってきたから水の備蓄増やすことにします。

>>682
ザックってことはタンクも必要か
1回でもしんどいので15L前後の背負えそうなタンク探してみます。

みなさま情報ありがとう
684M7.74(東京都):2010/02/27(土) 17:19:35.73 ID:NrZhweQi
それ以前に給水場所を把握しておかないとマズイわけだが
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/suido/kyusui_ichiran.html

8階はきついな・・・・
美人に頼まれたら運んであげて、備蓄食材を分けてあげてもいいw
685M7.74(東京都):2010/02/27(土) 17:42:21.77 ID:8S7YbFp6
先日、スキーで骨折して入院した。


個室であんまり退屈だったし、なんだか股間がむずむずしていたので、
ちょうど部屋にきた看護研修生に、抜いてくれませんかって、
ダメもとでたのんだんだよ。

すると、「いいですよお」 と。。。お口で抜いてくれた。
これにわ感激したなあ。

後始末が終わると、笑顔でこう言うんだよ。
関心した、ほんと。



  「患者さんの苦痛を取り除くのが、僕たちの仕事なんです」
686M7.74(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:56:24.51 ID:Y7KbKbFY
山屋で荷揚げしたときは
背負子(ハシゴ状のアルミフレーム+背負いベルト)
に水ポリタン20L×2を縛り付けて飲料水運んだw
一般の人なら20Lでもキツイと思われ
縦走初心者ならザック総量で十数キロが限度だった記憶

バケツはこぼれるのに気を使って余計に疲れる
10Lくらいの水タンク×2個用意して
階段は1個づつかな
687M7.74(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:11:44.36 ID:TszN84wq
井戸潰した親はヌルポだな
688M7.74(東京都):2010/02/27(土) 18:19:08.72 ID:zim7G460
水は一人当たり2ケース+家族で飲料水用タンク10リットル1つと
非常時に灯油か生活用水に使えるように、灯油用タンクの新しいのを2つ。
できたら飲料水用タンクをもっと用意しておきたいが置き場所がないので、
ベッド下に小さめ衣装ケースをいくつか置いてる。

運ぶには灯油運搬用に買ったカートとキャリーケースを使おうと思う。
689682(宮城県):2010/02/27(土) 18:29:25.24 ID:MORXqFKv
>>683
バケツでの輸送は無理だから、タンク用意しておいたほうがいいよ。
>>686氏の言う通り、階段登るときは少量タンクで分けていくほうが無難。
2リットルのペットボトル数本に分けて、ザックにいれて登るのもいいかもね。
690M7.74(新潟県):2010/02/27(土) 18:33:17.16 ID:cYrPYmWg
一応実体験。

折りたためるタイプの水タンクはしまう時便利だが、意外と穴が開きやすい。

蛇腹式に折りたためる水タンクは、蛇腹に水がたまって意外とイライラする。

普通のポリタンクは普通に使う分には丈夫だが、使わない時は
場所ばかり取って邪魔くさい。
691M7.74(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:44:32.85 ID:TezpFrKI
やはり県外への引越しが最大の対策になる 
692M7.74(東京都):2010/02/27(土) 19:12:53.74 ID:PpkpCj3E
>>684
ウチからだと最寄の給水所は約1.2kmか。覚えておこう。

確かに20Lのポリタンクあるけど邪魔くさくてしょうがない。
細かい備蓄用品でも中に入れておこうかな。
693M7.74(関西地方):2010/02/27(土) 19:16:47.64 ID:xKir5JRK
>>687
ガ!
694M7.74(関西):2010/02/27(土) 20:49:26.08 ID:z1Lm6hQf
>>692
20Lは普通の成人男性でも辛いよ。同じ20Lなら10Lのポリタンを2つ両手に持った方が楽。
ただ、1.2kmは両手でも辛いので、>>686氏の言う通り背負子があった方がいい。

被災直後はホコリが凄まじいので、バケツは論外。
695M7.74(catv?):2010/02/27(土) 20:54:48.31 ID:In2Zzi8+
どうした>>693

ぬるい水は腐るからな。
なるべく日影でぽかんするように。
696M7.74(東京都):2010/02/27(土) 21:01:44.01 ID:wwb0QXGn
>>695
ガッツリ備蓄しておくといいぜ。
697M7.74(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:32:57.43 ID:yKpLyLO8
青森へ早く住めるように
698M7.74(東京都):2010/02/27(土) 22:00:21.44 ID:NrZhweQi
http://www.ustream.tv/channel/tv-de-chile

コンセプシオンの映像流してるぞ
ビルが倒壊帝王
燃えてるし
699M7.74(東京都):2010/02/27(土) 22:00:33.34 ID:qHv4nrM4
俺ワンルーム住み。
タンク置けそうなところは既に灯油ポリタンとミネラル水ペットボトル箱買いで埋まってしまった。
なので給水用のポリタンは折り畳み20リットルタイプのアウトドア品を買ってある。

水いっぱい入れたらブヨブヨするので持ち歩きにくいけど、まあ無いよりマシってことにした。
700M7.74(アラバマ州):2010/02/27(土) 22:20:24.31 ID:bSw/79UX
給水は一人一個の入れ物まで、とかの暗黙の了解が出来る可能性もあるよね。
給水車の手間とか時短とか、行列との兼ね合いとかで。
大は小を兼ねるでは無いけれど、運ぶのがキツイ・遠い・ケガしてるとかの時は
入れてもらう量を減らせば済むだけだから、うちも折り畳みの20Lだ。

水用のポリタンク数個と焼酎4Lペットw数本は水を入れてバルコニー下に置いている。
ミネラルウォーター2Lと焼酎4L(取っ手ついてて便利)、10Lポリ、20Lポリ、20L折畳
入れ物に関しては、体調と必要度に合わせて臨機応変に出来そう。
701M7.74(関西地方):2010/02/27(土) 22:49:40.75 ID:qREKL4CR
ふむふむ
筋肉の備蓄も必要かなるほど
702M7.74(神奈川県):2010/02/27(土) 22:52:46.63 ID:++Ttvzng
今朝の津波警報で、うちの緊急警報放送用ラジオが初めて鳴った。
最大音量で鳴り、電源スイッチを押すと通常音量に落ち、再度押すと消音する
行き届いた設計に感心した。パナソニックさん、いい仕事をしてる。
なんで発売中止なんだろう。
703M7.74(宮城県):2010/02/27(土) 23:00:40.51 ID:NOhV89RA
>>700
透明な容器に入れた水を日のあたるところに置くと、中で藻が繁殖することあるから注意。
日光が当たらないようにしたほうがいいよ。
704M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:33:05.54 ID:oeIggxz6
トランクに寝袋と水を含め食料を可能な限り積んでおけば
705M7.74(広島県):2010/02/28(日) 02:06:57.23 ID:0vCIumGN
既出だろうけど、マンション住みの場合、ライフラインが止まった直後でもマンション内のタンクに水が残っているから
地震がおさまった直後に全力で水を溜めること。
誰かがトイレの水に使ってしまわないようにね。
706M7.74(北海道):2010/02/28(日) 02:47:13.86 ID:Kg7JIsYW
>>670を見て思ったんだけれど、もしかしてコンビーフがあの独特のまるで
脂のカタマリを食っているような食感があるのは、その
缶を密閉してから加熱調理という形式を取っている為?
707M7.74(関西):2010/02/28(日) 06:14:02.56 ID:Cvpd1zpO
>>706
うん。ただし、日本性のコンビーフやニューコンミートはスパイスを入れて
フレークにして、過熱して、多少脂を抜いてから缶詰にして、
再過熱してるからまだ食えるけど、輸入モノのデカいコンビーフは、
クズ肉を撹拌しながらスパイス投入したものを、過熱調理してあるので、
脂も半端無く、スパイス以外に薬やら何やら入ってるのでマズくて食えないw
で、>>607を書いた後調べてたら、SPAMは日本と同じく調理後缶詰らしい。
そう言えばSPAMも缶切り不要だったなと思った。
最近では海外でも衛生管理を徹底した工場で調理後缶詰が主流らしい。
ただ、設備投資に金が掛かるので、未だ昔のやり方を続けてるところもあるので
半々と言ったところだとか。

ちなみにコンビーフやロシアのオイルサーディンみたいに捩切りタイプは
ここで言う缶切り不要タイプとは違うので注意。ここで言ってるのは、
シーチキンのように、プルタブを起こせば指で押したら開けられるくらい
ヤワな奴のことね。
708M7.74(関西):2010/02/28(日) 06:57:47.54 ID:Cvpd1zpO
>>702
RF-K1を持ってるの?

緊急警報放送ラジオはパナソニックのRF-U350がある。
緊急警報放送内容の「ゆっくり再生機能」を搭載。だとさ。
ただ、電源を切っておくと、自動起動しない。
電源Off以外にスタンバイモードがあるらしい。
709M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 07:05:09.95 ID:FFpAJccA
>>707
日本性のコンビーフ→日本製の
過熱して、    →加熱して
過熱調理     →加熱調理

海外製の不味いコンビーフてのに出合った事ないのだが
なんか見分け方あるのかね?
何年か前にドンキで購入した輸入コンビーフはセーフでした
710M7.74(関西):2010/02/28(日) 07:13:06.23 ID:Cvpd1zpO
>>700
>>703ってのもあるけど、水入れたペットボトルを日の当たる場所に置くのは危険。
レンズの様に集光して思わぬ火災を引き起こす可能性があるから。

薄めたハイターなどで洗って、50度位のお湯で濯いで中を乾燥させて、
水を入れずに保管しとくといいよ。
711700(アラバマ州):2010/02/28(日) 10:01:51.63 ID:lg3b+Eh7
>>700>>710ご指摘ありがとう
本文に書いたんだけれど、バルコニーの下だから日は当たらないんです
中身も普段は庭の水やりに使っていて、入れ替わってます
712M7.74(長屋):2010/02/28(日) 10:04:54.60 ID:GkXHY3mz
津波だ!在日を海に放り込め!
713M7.74(東京都):2010/02/28(日) 10:47:17.19 ID:Oy4qT+6k
チリで地震があったからレスが多いな
津波気をつけてねー
714M7.74(長屋):2010/02/28(日) 11:35:45.12 ID:DYcSsfJY
津波で断水しそうだな。
食料と水は最低確保だな。
風呂の水張っとくか。
715M7.74(長屋):2010/02/28(日) 12:16:10.71 ID:GkXHY3mz
最新型の免震超高層マンションや古くてボロい団地型マンションは
屋上に給水タンクのあるタイプがある
こういうマンションは水の取り合いになるから
地震と同時に風呂に水を張れ
716M7.74(東京都):2010/02/28(日) 12:46:58.49 ID:Fo4ej/t5
>>715
地震で給水タンクが倒れなければね。
717M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 14:10:25.31 ID:8HYsyL29
津波まだかな〜
718M3.70(福岡県):2010/02/28(日) 14:23:45.31 ID:Fwg6Ay1g
( ´・ω・`) ちょっと海岸の様子見てくる
       今日は良い天気
719M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 16:52:35.42 ID:fA8g6z22
(´・ω・`)保守だがな。
720M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 17:42:17.14 ID:4TpWTUbh
津波はコレから二時間で収まる
721M7.74(東京都):2010/02/28(日) 19:19:38.02 ID:Oy4qT+6k
チリの映像見て先延ばしにしていた家具の転倒防止器具とりつけた
食器棚の扉は、それ用のフックで固定 棚の引き出しもフック付きベルトで固定
消化器も購入

食器棚のガラスが問題だなぁ 地震の時粉々になりそう
ここの住人はどうしているの?
722M7.74(東京都):2010/02/28(日) 20:03:48.65 ID:tEIelwon
一人暮らしなので、食器は全部プラ製にしてる。
以前はレンジで使えるように陶器ばかり使ってたんだけど、引越しの梱包時に
うっかり数枚ヒビ入れちゃったので、嫌んなって全部捨ててしまったw
で、とりあえずレベルでもレンジ使えるプラ食器見つけて、買い換えた。
ついでに食器棚もやめて、同じようにプラ製のケースに替えたよ。
723M7.74(関西):2010/02/28(日) 22:27:24.21 ID:Cvpd1zpO
>>718は無事か?

>>722
レンジ用だけは陶器を取ってた方が良かったかもね。油落ちないし。
俺も一人暮らしの頃、割れるのが嫌で木製使ってた。軽いから洗うのが楽だった。

>>709
訂正サンクス。

>海外製の不味いコンビーフてのに出合った事ないのだが
ドンキで買ったヤツを含めたマズいののつもりだったんだけど・・・
味が嫌いじゃなければいんでない?好みの問題だから。
日本のは筋の残ったフレーク状なのに対し、海外のはパテ状になってる。
724M7.74(北海道):2010/02/28(日) 23:04:09.79 ID:Kg7JIsYW
昔山に登った時に先生に食わされてから二度と食うかと思った・。。 >コンビーフ
で、
ある一定以上の世代だと、この味が馴染みがあって好きだとかなんとか。。

でもオレはあのまとわりつくような味はどうしても受け付けられなかったなあ
暖めてから開ければもう少しマシな味で食えたのかね。

>>723
日本製ね。。なるほど探してみよう。

>>721
食器が踊る時に食器棚の窓ガラスを砕くのを防ぐには、
やっぱり内側にフィルムを貼って飛散防止するか、

あるいは割れる程食器を大量に入れないか、、ってところなのでは。
後者は現実的にはキビシイよね。

食器棚が倒れた時に扉が開かなくなるような装置でも
開発されれば少しは安全性が高まるんだろうけれどなぁ
725M7.74(東京都):2010/03/01(月) 00:08:45.32 ID:9XPOoT4b
ガラス製で引き開けるタイプの扉なら、両面テープで貼り付ける閂みたいなプラ製ロックがあるじゃん?
閂についてるボタンをつまみ押すだけでバネロックが外れて開くやつ。
ホムセンの子供用品とかペット用品とかで売ってるよ。
引き戸タイプでも左右の扉を連結できれば勝手に開かなくなるから、同じようなロックあるんじゃないかな。
扉タイプのは実家のTV棚につけてあった。
726M7.74(関西):2010/03/01(月) 00:15:42.91 ID:CdWUk2oD
>>724
>食器棚が倒れた時に扉が開かなくなるような装置でも開発されれば・・・
あるよ。ウチの食器棚は引き戸ど各引き出しにそれぞれ付いてる。
開き戸用の後付けタイプもあるよ。
http://jishin-bousai.net/SHOP/K03091117.html
シャッタータイプもある。(誤動作が多い)
http://www.sic5101.com/SHOP/FP-003.html
727M7.74(関東・甲信越):2010/03/01(月) 10:41:52.30 ID:oYB950f/
海外で大地震発生。

わずか5分後、国庫が保管されている中央銀行の地下金庫が無数の住民により破壊され、流出した紙幣が市内にあふれかえる。

こうなると物価は破綻し国の存亡にかかわる事態になる。

貧しい国は人民が最大の敵である。
728M7.74(関東・甲信越):2010/03/01(月) 10:44:20.60 ID:oYB950f/
海外で大地震発生。

わずか5分後、国庫が保管されている中央銀行の地下金庫が無数の住民により破壊され、流出した紙幣が市内にあふれかえる。

こうなると物価は破綻し国の存亡にかかわる事態になる。

貧しい国は人民が最大の敵である。
729M7.74(アラバマ州):2010/03/01(月) 10:57:17.73 ID:PTcoL/OH
寝泊まり出来るし移動に使う車
730M7.74(アラバマ州):2010/03/01(月) 12:26:23.83 ID:HBYW1Shz
冷えた(常温)コンビーフ缶からそのまま食うと
脂がしつこく感じるが
スライスしたのをパンに乗せてオーブンで焼くとか
弱火のフライパンで少し暖めてやるとウマイよ
脂が溶けて少し焦げ目が付く頃が(゚д゚)ウマー

繊維状の肉はコンミート(馬肉入り)のが多かったような稀ガス
国産コンビーフ(牛肉100%)だともっと細かくてパテぽいような?
つーワケで外国製も国産もウマーに思えます
731M7.74(長屋):2010/03/01(月) 16:09:20.97 ID:fksr0QYj
2ちゃんに攻撃しかけて喜んでる
やはり三国人と在日は危険だ
この世からなくなればいい
732M7.74(アラバマ州):2010/03/01(月) 17:46:02.00 ID:T0N6MKLH
あちこち落ちてる 
733M7.74(新潟県):2010/03/01(月) 18:34:43.21 ID:8mbLQy4G
なんてこったい
734M7.74(西日本):2010/03/01(月) 18:56:28.98 ID:ZO7knQF4



備えあれば、熟れた梨

735M7.74(関西):2010/03/02(火) 23:17:38.00 ID:SnaWQuHs
復活カキコ

しかし、なんだな。昨日は2ちゃんのみならずトラフィックが高かった。
特に米へのアクセスが厳しくて、半分諦めてダラダラ読み込んでたけど、
災害時にこれやられてたらキツイな。

災害時は日韓の海底ケーブル切った方が良いかもな。地震のせいにしてw
736M7.74(埼玉県):2010/03/03(水) 05:00:15.48 ID:EsXZPGh6
今回のことで有事の際、備えるべき対象が明確に増えたわ
737M7.74(アラバマ州):2010/03/03(水) 06:08:53.09 ID:9hSvsNcG
情報収集のソースとしてネットはアテにできないとなると
地域のFM頼みか?
738M7.74(長屋):2010/03/03(水) 07:07:22.83 ID:Hg1VEAMa
2ちゃんに攻撃しかけて喜んでる
やはり三国人と在日は危険だ
この世からなくなればいい
震災時も要注意だな
739M7.74(長屋):2010/03/03(水) 07:14:57.19 ID:Hg1VEAMa
日本人同士なら有事に助け合える
しかし三国人とブラジル人が混じってたらアウトだな
東京・埼玉・関西・福岡…基地外が多い地域は有事に隔離だな
740M7.74(アラバマ州):2010/03/03(水) 11:20:39.04 ID:sAhTcx3S
身近に居たが更に増えてきてる
741M7.74(アラバマ州):2010/03/03(水) 12:10:50.42 ID:ejnAJqdv
関東の1都6県で隔離が必要なのは
東京、千葉、茨城、群馬、神奈川、埼玉、山梨
 
あれ?
742M7.74(長屋):2010/03/03(水) 12:21:20.99 ID:Hg1VEAMa
どんなことをしてもかの戦争に勝ち
植民地化すべきだったのだ
関東大震災時にもきちんと始末すべきだったのだ
今度の震災で基地外どもが何をやらかすか
被害が最小限でとどまることを願うしかない
743M7.74(catv?):2010/03/03(水) 17:58:46.46 ID:NIiPz/kB
>>742
いや、戦争に負けたからこそアメちゃんが日本と韓国を分けてくれた。
勝って植民地化してたら、やつらは「日本人」として俺らと同じ権利を持った上で
デカイ顔を続けていただろう。

事によったら民族融合してたかも試練(ガクブル)

744M7.74(長屋):2010/03/03(水) 18:03:49.30 ID:Hg1VEAMa
あんな汚れた血と日本人の血が交じるわけがないのさ
日本人になんか絶対にさせない
君たちの愛犬が愛猫が食われるぞ
震災時には注意しろ!
745M7.74(新潟県):2010/03/03(水) 18:04:51.68 ID:Y8d5aDwr
>>736
まずは”三国人”の“保護”ですね?

それらをまとめて本国に”避難”させる、と。
746M7.74(長屋):2010/03/03(水) 21:42:49.49 ID:Hg1VEAMa
三国人にロシアが絡む
新潟は最悪かもしれん
747M7.74(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 08:57:18.14 ID:bKgXVSB7
一部の人間を見て、その人種全てを差別する様な愚かな真似は止めれ。
あといい加減スレチ
748M7.74(北海道):2010/03/04(木) 09:32:01.52 ID:t2Ixwoyl
そうだよ、

南朝鮮人といえども1000人に一人くらいはまともな奴はいる。
749M7.74(長屋):2010/03/04(木) 09:46:03.46 ID:1p1m3Jqh
一部の人間の愚かな行為=本来その人種の持っている傾向
その一部を止められない他の者にも責任があるのだよ
我々日本人だって例外ではないが、幸いにも分別と理性と教養がある

スレチではない、明日来るかも知れない事実と恐怖
ここで三国人用防災用品を語ればいいのだ

なにを偉そうに キムチ臭いぞ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
750M7.74(宮城県):2010/03/04(木) 09:54:06.82 ID:5ui7FbLL
沿岸部に住んでて避難対象だった親戚のとこに、
見舞いに行ってきた。

爺さん婆さんとかは50年前をよく覚えてるので
死人が出なくて済んでよかったって言ってたが、
伯父は海苔養殖の被害のせいで、ゴマシオ頭
だったはずなのに全部白髪になってた。

たいした津波が来なかったとかいって、がっかりしたり
津波を馬鹿にしたり、大騒ぎして避難するのが
馬鹿馬鹿しいって言ってる人が多いって話を
誰からか聞かされてたようで、爺さんも婆さんも
伯父も伯母も、みんながっかりしつつ怒ってたよ。
751M7.74(長屋):2010/03/04(木) 12:15:13.07 ID:1p1m3Jqh
そうだ、防災に対する意識を語るのはスレチでも何でもない
日本人の常識が通用しない民度最低の民族が身近に暮らしている
当然、非常時の見解・行動だって水と油だ
だから注意する必要があるのだよ

>伯父は海苔養殖の被害のせいで、ゴマシオ頭
>だったはずなのに全部白髪になってた。

伯父上に心からお見舞い申し上げる
752M7.74(アラバマ州):2010/03/04(木) 14:32:17.58 ID:yFvGcr/6
いままでこのスレで言われた事熟読してても
海苔養殖の被害は防げなかったろうしなぁ
まだ想定外の事はたくさんあるだろな
753M7.74(愛知県):2010/03/04(木) 16:00:25.11 ID:h3TJ9yAN
このスレ読んでて、大概の対応はしてきたつもりだったけど、
752の言うとおりだ。

かといって、どこまでレアケースを想定して対策していいかわからん…

たまたま某国の観光ツアーバスが家の前を通りかかったときに地震が起きた、とか
ありえなくもないもんな
754M7.74(長屋):2010/03/04(木) 18:03:01.38 ID:1p1m3Jqh
凶悪KO強盗…鈍器で女性の眼球破裂
http://www.sanspo.com/shakai/news/100302/sha1003020505000-n1.htm

これが愛知人の仕業か?備えるにこしたことはない
755M7.74(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:36:44.57 ID:1Vriy+HJ
食料とナイフとライターとダイナモ懐中電灯にラジオにカイロをバックに
756M7.74(東京都):2010/03/05(金) 22:21:23.17 ID:wXz+jHks
チキンラーメンが安いから買い貯めた。
757M7.74(東京都):2010/03/05(金) 22:32:14.27 ID:bwuG3HxZ
チキンメーランは味が濃いから水も大量に必要だぞ?
麺とスープが別々なら調整も効くけど、完全な味付け麺は水の量でしか味を薄められないし
水をケチると濃くなって喉が渇く。
防災備蓄には向かないなあ。
758M7.74(アラバマ州):2010/03/05(金) 22:43:09.62 ID:+8J3iTnD
乾パンも1食ぶんで売って欲しいな
759M7.74(アラバマ州):2010/03/05(金) 23:48:27.92 ID:D99PbrvD
えっ? あれ1食分じゃないの?
760M7.74(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 23:48:33.82 ID:aC8FwdGw
>>758
売ってるよ、1食小袋入りのやつ。
1年位しか保たないけど。
761M7.74(神奈川県):2010/03/06(土) 06:37:00.08 ID:Sc/JlPdy
話題変わっちゃうけど
非常持出袋に鍋とかコンロって入れてる?
この前に150円で買った0.2ミリ厚のステンレス鍋入れてるんだけど
携帯性のある固形燃料使用タイプの良いヤツ探してるんだよね
762M7.74(愛知県):2010/03/06(土) 10:33:49.63 ID:PwS4tZQM
>>761
(´・ω・`)これかいな。陸上自衛隊御用達みたいだがな。
固形燃料/アウトドア用品
http://www.white-bear.jp/merchandise/outdoor_kokei.htm
NO.218-W ケイネン250(ゴトク付)
●発注単位:12個
●固形アルコール燃料 生地缶仕様
●容量:250g
●個装/缶:サイズ φ100×55mm
●外箱/入数:12個×4
●「陸上自衛隊でも使用されています」
●JANコード/4 907887 550214
http://www.white-bear.jp/product/keitai_nenryo.PNG

763M7.74(東京都):2010/03/06(土) 10:50:19.74 ID:DSde6HKi
バッグじゃないけど、G-STOVE+カセットガス9本を保存してる。
それと別にコルマンのガスストーブ+T缶もあるけど、これはアウトドア用。
コッヘルもアウトドア用のを使うことにしてる。
液燃ストーブもガソリンタイプ、灯油タイプでいくつか持ってるけど、
ガスより燃料の保存が効かないので死蔵のみ。
764M7.74(長屋):2010/03/06(土) 12:14:47.23 ID:WexFbbRu
そうだ、備蓄に励め
ただし他人に知られるな
三国人に盗られるぞ
765M7.74(東京都):2010/03/06(土) 13:37:18.66 ID:Dlr7pyMW
外に避難する事までは想定していないなー
寝袋とか携帯コンロまでそろえるのか?
766M7.74(長屋):2010/03/06(土) 16:01:59.26 ID:WexFbbRu
文京区でも東京都、足立区でも東京都
他人に惑わされず我が道を行けば良い
767M7.74(アラバマ州):2010/03/06(土) 16:40:48.38 ID:frb9lvBq
768M7.74(空):2010/03/06(土) 16:59:38.06 ID:uGwq6APM
>>765
俺は趣味がキャンプなんで道具は沢山持っている。
が、実際にそんな環境で色んな道具出せば危険な気が…
避難所では火を使えないだろうし、公園の広場などに移動する必要がある。

なので、一時避難向けにはキャンプ道具ほとんどなし。
退役したLEDヘッドライトと小型ラジオ、それにインフレータブルマット程度。
冬場の寒さを考慮するとキャンプ用シュラフは最も最適な道具。
シュラフは-10対応の化繊とダウンのがあるけど、2つまで。
家族全員はカバーできないので俺はガクブルしながら寝ずの番をするのかと想像。
暖を取るのは使い捨てカイロ、お湯は石灰で作る火をつかわない方式。

自宅に篭ったときはガソリンストーブなど使うけどね。
どちらかといえばオーバーパンツにダウンジャケットなどで寝袋不要な
環境にしておくのがいいんでないかい?
769M7.74(空):2010/03/06(土) 17:01:31.49 ID:uGwq6APM
連投スマソ。

「歩ける寝袋」禁止なwww
770M7.74(新潟県):2010/03/06(土) 17:10:22.22 ID:cHsKkcgU
>>758-759
乾パンは、1食10粒程度が目安。
だから、小型の缶に入った物が3食分と
考えればよろしいかと。
771M7.74(dion軍):2010/03/06(土) 17:25:04.14 ID:y2Htu2sB
> 「歩ける寝袋」禁止なwww
いけずw
772M7.74(アラバマ州):2010/03/06(土) 19:31:25.83 ID:tK8hOeJR
靴用カイロいいよ 暖かい
773M7.74(長屋):2010/03/07(日) 10:38:42.43 ID:XEGt1bWW
お前ら韓国人ばかり叩いているが、日本人にも悪い奴は居るし、
韓国人にも良い奴は居る。
   韓国        日本
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★○★   ★○○○○★
★★★★★★   ○○○○○○
★○★★★★   ○●○○★○
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★★★   ○○★○○○

良い韓国人☆   良い日本人○
悪い韓国人★   悪い日本人●

774M7.74(茨城県):2010/03/07(日) 14:04:10.55 ID:/IDD4slj
>>773
良い韓国人☆が居ねぇじゃねーかw
775M7.74(関西):2010/03/07(日) 18:02:36.33 ID:1d6mKhRB
>>774
どこにいるかは俺にも分からないが、スレ検索で☆を検索すると
>>773も出てくるので、きっとどこかにいるんだろw
776M7.74(関西):2010/03/07(日) 18:03:34.10 ID:1d6mKhRB
>>774
どこにいるかは俺にも分からないが、スレ検索で☆を検索すると
>>773も出てくるので、きっとどこかにいるんだろw
777M7.74(関東・甲信越):2010/03/07(日) 18:16:24.32 ID:vipsD4K2
777
778M7.74(アラバマ州):2010/03/07(日) 18:31:16.75 ID:dkKemR2m
ラジオ
779M7.74(dion軍):2010/03/07(日) 19:35:27.16 ID:E1qW4exU
ラジオも電池で動くのはNGですよ。
ほんのちょっと高いですが発電式が良いです。
大抵の物でライトも付いています。

で、中国製とかは安いんですが、どうも怪しい。
結局ソニーのISF−B02買いました。

楽天あたりだと、中国製:2,000円弱、ソニー:5,000円弱ってとこですね。
かって2年ほどです。
普段は普通にラジオを聴いていますが、電池を入れる必要が無いので便利です。
音が小さくなってきたら回します。
尚、例のタイマーは作動していません。www

780779(dion軍):2010/03/07(日) 19:36:40.67 ID:E1qW4exU
追加:携帯を充電できるものがいいですよ。
781M7.74(東京都):2010/03/07(日) 19:50:38.46 ID:oKeg0Gwk
782M7.74(関西):2010/03/07(日) 22:25:33.71 ID:1d6mKhRB
>>767
前にも書いたけど、エスビットのコンロは小さくて使い勝手が良いが、
燃料の方は災害用は止めたがいい。理由はコレ↓
http://www.fsinet.or.jp/~ddrdiet/es0205.jpg
http://www.fsinet.or.jp/~ddrdiet/es0104.jpg
煤がハンパなく付く。水がたっぷり使える状況ならいいけど、
あまり水が使えない状況なら、なるだけ煤洗いのために水を使うのは避けたい。
だから↓のように旅館とかに使われる固形燃料の併用がオススメ。
http://livedoor.blogimg.jp/tanisi_corp/imgs/c/1/c1ca84ee.jpg
最初フィルムが燃える時煤が出るけど、数秒おいて鍋を置けば煤は付かない。
ケイネンも煤が出ない。でも、やっぱりカセットコンロがいいんじゃないかな。
何と言っても普段使えるし、カセットガスが安い。

ちなみにアルコールバーナーも薬局で売ってる安い方のエタノールなら煤は出ない。
まぁ火が安定するまでの数秒は煤が出る事もあるけど。

あと、余震で近くの建物が崩れたり、早急に移動しなくてはならない事もあるから、
絶対に火の管理が楽なガスがいい。エスビットのような使い切りタイプの
固形燃料は急に火は消せない。まぁそれこそ貴重な水を掛ければ消えるけど。
783M7.74(アラバマ州):2010/03/08(月) 11:05:20.03 ID:PWUp0Ptj
ダイナモは球が半田付けになってた
784M7.74(北海道):2010/03/08(月) 11:14:10.39 ID:wlTA1II9
ストームケトルとかいうのあったよな、中が中空になってて
燃料何でも効率的に燃やして熱を有効に使って迅速にお湯を沸かせるやつ
785M7.74(東京都):2010/03/08(月) 12:50:08.48 ID:UTfb4c0P
屋外用の鍋やケトルを持ってる人はいいけど、
持ってない人は冷凍用の容器がステンレス、蓋がプラのタッパーみたいなのに
濡れちゃいけないものを入れて蓋しておけば?
大きさはいろいろあるし、小さいのでも湯ぐらい沸かせる。
786M7.74(新潟県):2010/03/08(月) 16:21:40.99 ID:qfj2G8d3
>>782
しかし、旅館での小鍋料理なんかに使われている固形燃料は、
長期保存に向かない。
787M7.74(長屋):2010/03/08(月) 16:29:15.10 ID:xtbp2XTU
そうだ
机上の空論より三国人対策だ諸君
788M7.74(埼玉県):2010/03/08(月) 20:06:41.19 ID:Ou+M+oZs
>>786
30個くらい入った缶入りのだったら、フタをしっかり閉めてれば結構持つよ。
以前ウチにあった缶入りは、使いかけのまま10年以上経ってたっけ。
多少アルコール分が飛んでたらしく表面が少し白くなってたけれど使用可だった。
もちろん涼しい場所で保管ね。
789M7.74(アラバマ州):2010/03/08(月) 20:16:59.27 ID:mY95egR0
マルチビタミンサプリ買った
栄養不足をカバーするし荷物にならないから 
790M7.74(東京都):2010/03/08(月) 20:40:31.58 ID:3TW6+JfP
ホイッスル買った
鍵に付けておく 使う日が来ないことを願う
791M7.74(アラバマ州):2010/03/08(月) 20:55:01.56 ID:SoZtGkQs
>もちろん涼しい場所で保管ね。

そうできればいいのだが
恵まれた住環境の人以外には無理なんだな。
792M7.74(神奈川県):2010/03/09(火) 02:47:53.42 ID:vSmesEVe
今年、この政権下で被災する予感がする。自衛隊出してくれるかな・・
救助がくるまでの3日間分の食料や防寒具などがあればいいと言われているが
一応、一週間分は見ておいたほうがよさそうだ。

今用意しているもの

トロ箱に、下着・ランタン型ライト・カセット型コンロ・小鍋・ゴミ袋・新聞紙・薬
食料は1ケ月持つパン・水・ビタミン剤・飴・ラーメン(マメに入れ替え)

寝ている部屋には布団と貴重品とヘルメット・手袋&靴だけ。窓を破ると目の前は公園。
平屋に改築したばかりだし不要品や家具はほとんどない(クローゼット専用部屋に集中)

地震そのものより後の混乱のほうが怖い・・
793M7.74(東京都):2010/03/09(火) 02:52:01.48 ID:++lTbZzB
794M7.74(茨城県):2010/03/09(火) 02:59:27.70 ID:ssO0O1XM
>>792
オマエの方がこわい
795M7.74(アラバマ州):2010/03/09(火) 04:39:49.20 ID:7KsbFCWk
>>792
仰るとおりなので家族持ちなら自分は残って家族は疎開。
賃貸なら貸主に連絡入れてさっさと疎開するだけだからその点は楽。
冬は防寒できるが夏は電気が無いと死ねる。
人口密度の高いところでは避難所も水もトイレも足りない。

自衛隊はあてにできないよ。略奪発生しても軍隊ないよ。武装警官もいないよ。
自警団も作れないよ。自衛の武器持てないよ。
その一方で、ボランティアや自警団を装った火事場泥棒や武装強盗はいる。
796M7.74(アラバマ州):2010/03/09(火) 07:57:05.21 ID:eKUq9XqK
社民党を含む民主連立政権だからなー
沖縄の基地問題やインド洋撤退見れば判る通り
自衛隊の出動はすごく遅れる悪寒

「住民の皆様のじっくり聞いてから判断したい」
とか言って自衛隊の災害出動は1年後になるとか

797M7.74(長屋):2010/03/09(火) 11:42:52.05 ID:OAKcto4A
そうだ、民主は信用するな諸君
備蓄にはキムチを入れておけ
同胞と勘違いされる幸運があるかもしれん

サラダ〜 自由よ〜
食べ放題よ〜
レタス 玉ねぎ ト〜マ〜ト〜♪
798M7.74(catv?):2010/03/09(火) 15:25:59.98 ID:lYKsNQk3
だがコートジボワール
799M7.74(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:43:51.23 ID:zQsYq42P
走ってわかったのは車にガソリン満タンしても県外にいけない事
食い物と毛布寝袋詰めば寝床にはなる
逃げ場は水があるダムだな 
800M7.74(東京都):2010/03/10(水) 02:22:49.52 ID:6/IH5gG3
>>799
> 走ってわかったのは車にガソリン満タンしても県外にいけない事

航続距離、どんだけ短いのよ。
燃費リッター5Kmとしても50L積んだら250kmは行けるでしょ。
そんな拾い都道府県は北海道以外考えにくいんだけど。
801M7.74(東京都):2010/03/10(水) 02:26:04.31 ID:nhqxx1xt
走れる道が残っていて渋滞にも逢わなければね
802M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 04:03:57.15 ID:hjTEz7WH
下手に避難所生活送るより
金(預貯金等)やツテ(親兄弟親戚等)を持ってるなら
被災地から脱出するのも手だぞー

震源地中心部や火災などで瓦礫の山になるのが直径数km〜10kmと仮定して
運悪く自宅が震源地中心としても5Km移動すれば
無事な街並み(水道やなどガスは途絶えてる)のある場所まで行ける
そこまで行けば道路は半分以上生きてるだろうから
バスやタクシーも動いてるワケで
そこから乗り物で10kmも移動すれば電車も動いてて
生活インフラも無事な地域に行けるハズ

つーか被害の度合いが同心円状に離れるに従って薄くなるんだから
激甚災害をド真ん中で遭遇するより
外縁部つーか生活インフラ一部不通だけど家屋無事とか
そんな形で被害にあう人のが圧倒的に多いだろ
803M7.74(関西):2010/03/10(水) 05:20:16.00 ID:FAOG0LEd
>>796
>社民党を含む民主連立政権だからなー
いやいや、それどころか現民主党自体が嘘つき解散した新生党と
阪神淡路震災で最悪の采配をした村山政権後の旧社会党議員で構成されてる。

現在、大地震クラスが来たら、小泉政権の時のような政府の対応も
海外の援助も諦めた方がいいかもね。
804M7.74(長屋):2010/03/10(水) 09:07:29.67 ID:18OsBaQF
そうだ、民主は信用するな諸君
備蓄にはキムチを入れておけ
同胞と勘違いされる幸運があるかもしれん
近所の在日はチェックしておけよ
805792(神奈川県):2010/03/10(水) 09:25:10.11 ID:OagtJoS5
民主批判というより神戸の時の政府対応に不安を覚えたもんでさ・・つい。
変な議論呼び起させてごめん。特にうちは田舎だからあと回しになりそう。

>>800
神奈川は東京に逃げても静岡に逃げてもやばそう。
日本の道路事情ってやっぱ問題あるよな。

そういや富士川周辺がアウトになると運輸関係もきびしいよなー・・
806M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 10:04:58.68 ID:gizeQiob
土地の登記でさえ通名でできるのに
近所の在日をどうやって知ることができるんだ?
807M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 10:21:33.43 ID:vomEw70o
地鳴りか津波警報がきたら車に乗り込み高い場所へ登る
808M7.74(長屋):2010/03/10(水) 11:55:03.78 ID:18OsBaQF
そうだ、気がつかないうちに奴らは身近に潜んで増殖している

一重まぶたでつり目、頬骨が張っている
左右対称・漢数字や東西南北の文字を苗字に好んで使う
日頃からキムチ・ニンニク臭い
「ざ」行ほか、発音濁音の発声がおかしい
保守的な発言や竹島・従軍慰安婦・外国人参政権・朝鮮学校・総連民団問題にやたら噛み付く
自分たちは優れていると思っているので、どんな話題にも一言出しゃばる
浅田真央が真の金メダル、キム・ヨナは汚れた金(かね)メダル、を否定する

日頃から注意深く観察していないと見破れないぞ
非常時に自分たちとは全く相容れない人種が身近にいることを絶対忘れるな
809M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 12:21:08.05 ID:lfNQiMjj
身近に沢山居すぎるよ
810M7.74(神奈川県):2010/03/10(水) 13:42:15.25 ID:OagtJoS5
黒飴とかかりんとうみたいなミネラル分もとれて甘くてほっとするようなの入れとこうかな。
トップバリュの国産小麦のかりんとうってやつが油っこくなくてなかなか美味い。
ただ、買ってきた瞬間に食っちまうけど・・
811M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 16:05:58.04 ID:ax2MF9WA
>>810
トップバリュですか。
さりげなくスレに荒らしを呼び込むのがお上手ですね!
812M7.74(関西):2010/03/10(水) 16:25:47.44 ID:FAOG0LEd
>>810-811
うん。お菓子の備蓄は精神論から始めないといけないので、スレチになるなw
813M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 17:47:28.92 ID:vqlfNUNR
缶詰っすね
814M7.74(長屋):2010/03/10(水) 19:28:51.11 ID:18OsBaQF
お菓子の備蓄はスレチでも何でもない
マリー、ミルクキャラメル、コアラのマーチ、佐久間ドロップ、リッツ、ビスコ
・・・これらの備蓄用菓子もスレチなのか?
また、わざわざ高い保存食を備蓄するよりも安くて日持ちのする
お菓子から始めるのも十分有効である
災害時こそ嗜好品も大切にするべきで、
ストレス解消に、食欲がないときのために、菓子類も準備して当然

机上の空論を振り回す在日には騙されるな諸君
815M7.74(東京都):2010/03/10(水) 19:30:10.76 ID:ujallrnd
中国製じゃなくて安いフルーツ缶を買ってるとマレーシア製、タイ製が増えてくるんだが、
先日とうとう南アフリカ製の100均黄桃缶を買った。
816M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 19:36:25.22 ID:QSzMi1XX
ポカリ粉買ってきた
水無くても舐めて塩かわりになるから
817M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 20:52:33.28 ID:/VppsZ8S
避難生活中は繊維質や糖分が不足したりするから
羊羹とかが有効らしいよ
子供の発育にも有効で割と日持ちするからって
818M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 21:25:22.77 ID:XUFm16ef
シリアルまとめ買いかな
819M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 23:36:18.51 ID:ax2MF9WA
>>812
気付かないふりがうまいな。
820M7.74(関東・甲信越):2010/03/11(木) 01:46:04.67 ID:lEZ61FtF
>>814

コアラのマーチの備蓄缶すげーショボいよ
1つだけ中身開けてみ
セールで買ったから良かったけど半端なくショボい
しかもコアラマーチじゃなくコアラが書いてある薄いビスケット

他のビスケットに汁
821M7.74(長屋):2010/03/11(木) 13:03:44.43 ID:YN5tysEF
>>820
そうだ、そういう情報こそ語られるべき情報だ

情報操作しようとする三国人には注意しろ諸君
822M7.74(神奈川県):2010/03/11(木) 13:10:55.89 ID:UFYN6F6j
>>817
羊羹か。一口タイプもあるしいいかも。
>>820
それ別物じゃねーか!

栄養バランスがよくて日持ちっていうとやっぱりカロリーメイトに行きつくんだろうけど
あれすごい好ききらいあるしなあ・・災害の時こそ嗜好品、ていうのはすごい同感。
ポカリ粉は絶対に真似しよう。
823M7.74(アラバマ州):2010/03/11(木) 15:23:55.26 ID:xNIjSFVO
カップ麺買ってきた 
824M7.74(catv?):2010/03/11(木) 16:18:17.68 ID:/JiqM8Bo
非常食として備蓄に参加しやすいが酸化しやすくもあるぞ>インスタント麺
825M7.74(アラバマ州):2010/03/11(木) 18:17:12.54 ID:wYwz2qpK
賞味期限切れ前に買い換えればいい
夜食にいい 
826M7.74(関東・甲信越):2010/03/12(金) 09:11:50.39 ID:+6Wi1Emn
学習●の問題児の小学生の実名知りたい?
827 [―{}@{}@{}-] M7.74(catv?):2010/03/12(金) 09:37:34.52 ID:TZUQQqBy
それが防災に役立つのか?
828M7.74(関西):2010/03/12(金) 13:02:17.44 ID:OZs6GSKb
>>814
>お菓子の備蓄はスレチでも何でもない
冗談が通じない奴だなw空気が悪くなりそうだったから、

>>810の>ただ、買ってきた瞬間に食っちまうけど・・
が精神論の問題だと言って、はぐらかしてるだけ。

>災害時こそ嗜好品も大切にするべきで、
>ストレス解消に、食欲がないときのために、菓子類も準備して当然
これは同意。以前書いたけど、俺は防災袋に酒やタバコ、また予備の眼鏡や耳かきに至るまで、
普段の生活に必要なモノを入れておくべきって主張だよ。

あと、朝鮮人は危険って認識は必要だと思うが、レスの流れにそぐわない
使い方は止めたがいい。日常生活でもね。
不用意に発言して自分の知らないところで恨みを買ってる可能性もある。
日本人の精神は「和の心」だが、彼らは「恨(ハン)の精神」だからな。
「君子危うきに近寄らず」備蓄より大事なリスク回避だ。
829M7.74(長屋):2010/03/12(金) 13:44:51.76 ID:H111qJvC
在日はこうやって正当な発言を威嚇する
薄汚いやり口をよく見ておくといい
非常時にはもっとエスカレートするぞ諸君
830M7.74(長屋):2010/03/12(金) 13:54:35.00 ID:H111qJvC
地震大国の日本で、本来防災や震災時の備えに向けなければならない税金が
自己主張ばかりで金の為には何でもやり、国益に何の役にもたっていない
一部の外国人の為に使われようとしている、こんな馬鹿な話はないのだ

だから個人個人が細心の注意を払い、防災・非常食を準備しなければならない
831M7.74(関東・甲信越):2010/03/12(金) 14:55:02.80 ID:+6Wi1Emn
超法規的な物資再分配
832M7.74(アラバマ州):2010/03/12(金) 15:41:35.91 ID:TZUQQqBy
自分の住んでる自治体が
どんな防災計画立ててるのか
どんな防災備蓄してるのか
調べておくのもイイと思うんだぜ?
833M7.74(新潟県):2010/03/12(金) 16:14:08.07 ID:qN/UN0kM
>>826
苗字が無くて名前だけの女の子では?
834M7.74(宮城県):2010/03/12(金) 16:31:36.75 ID:xAd3dEYa
皇室叩きとか皇室弄りはヨソの板に行ってくれ
835M7.74(アラバマ州):2010/03/12(金) 19:42:19.21 ID:EvKaeGUp
何れにしろ大食は控える時期にきた
836M7.74(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:33:57.86 ID:WUT+j4DW
微震ドキドキして楽しいな
837M7.74(愛知県):2010/03/14(日) 09:02:48.75 ID:sjAp0D7+
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)これなんて、どうだろう。
(´・ω・`)携帯によさげだがな。

ガスコンロ+アダプタ(ガスバーナー+アダプタ) ワールドショップアルファ - Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/a-trading/e-0028.html
838M7.74(東京都):2010/03/14(日) 09:28:06.15 ID:Iw3Xjkea
安いから買っておいてもいいと思うけど、ゴトクが小さいからコッヘルがひっくり返りそうだ
839M7.74(アラバマ州):2010/03/14(日) 09:39:41.89 ID:WbUjUOsX
サウナスーツ1000円以下だしいいな
840M7.74(空):2010/03/14(日) 11:47:17.77 ID:gCxzyAHS
>>837

カセットボンベ使うのならイワタニのがあるな。
こっちのほうが五徳がしっかりしている。
ttp://www.i-cg.jp/cf/outdoor/cb-jrb-2/index.html

だがしかし、>>837のはT缶用ストーブにアダプタで対応している。
このアダプタ代と思えば安いかも?
むしろ、キャンプ用のT缶も、カセットコンロのガス缶も両方使える
メリットを考えると欲しくなってきたw
841M7.74(東京都):2010/03/14(日) 13:02:59.05 ID:OqZMxA8B
趣味の世界になっている気がする
オマイラのamazonのお勧め商品ってアウトドア用品ばっかりだろ
俺もじゃw
842M7.74(長屋):2010/03/14(日) 14:47:53.51 ID:F/sCRKhN
そうだ諸君、ここは基地外の巣窟
使いもしない防災用品の備蓄に励むのだ
843M7.74(東京都):2010/03/14(日) 15:17:09.04 ID:vNKTNsxJ
防災用品に埋もれて助からなかったら本末転倒だけどな。
844M7.74(東京都):2010/03/14(日) 16:29:45.85 ID:OqZMxA8B
土日にポチったもの

ビクトリノックスキーホルダー
寝袋
ブランケット
レジャーシート
LEDライト付きホイッスル

これで避難所生活までなら対応出来る装備になったな
845M7.74(関西):2010/03/14(日) 18:43:32.05 ID:IGcpsDfu
>>844
寝袋はやっぱり>>585
846M7.74(関西):2010/03/14(日) 18:57:06.38 ID:IGcpsDfu
>>840
ブックタイプの方がコンパクトじゃね?
コッヘル併用ならトランギアをコッヘルの中に
入れておく方が収まりはいいけど、
災害時にアルコールバーナーは不向きっぽいしな。
847M7.74(アラバマ州):2010/03/14(日) 20:02:14.31 ID:tsS5iWYp
普段使わない車にトランクに食料詰め寝袋とガソリン缶にポリタンクに水
詰んでおけば 
848M7.74(東京都):2010/03/14(日) 20:10:03.45 ID:OqZMxA8B
>>845

それはないw オーソドックスにこういう奴
http://www.naturum.co.jp/item/300510.html


夏でも敷布団代わりに何とか使えるらしいし、冬用は冬にしか使えないからね
冬でもブランケットを併用すれば室内なら何とかなるかも
マットは起毛レジャーシートで代用


避難所が近所の女子大だとばっかり思っていたら高校だった
・・・・女子大じゃないんだぁ・・・・
849840(アラバマ州):2010/03/14(日) 21:38:27.36 ID:XjAJ1SDM
>>846
あぁ、そういえば平べったくなるSOTOがあったな。
ttp://www.naturum.co.jp/item/440066.html
これにメスティンを組み合わせれば…

そもそも被災地で火をどれだけ使えるんだろうな?
避難所の室内は厳禁としても、外の環境次第か…
俺も一時避難道具に退役したP-121と110缶、それに500ml程度の
コッフェル入れてるけど、避難直後は使う余裕ないだろうなぁ。
850M7.74(東京都):2010/03/14(日) 22:15:32.91 ID:Iw3Xjkea
G-STOVE持ってるけど、湯沸し用の備蓄としては優秀。
非常用だから湯沸しできれば問題ないけど、焼きや炒めといった料理には不向きだから
普段は使い勝手がよくない。

バーナー部から炎が垂直にしか上がらないから熱がコッヘルの底に一点集中しちゃって
常になべを振っていないとすぐ食材が焦げるという欠点がある。
851M7.74(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:32:13.41 ID:hXcJdTK3
近県に避難できる人は被災地脱出して
避難所は被災地に留まる必要のある人や
脱出不可能な人に譲ってはどうか。
852M7.74(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:21:15.90 ID:tajfvEYz
>>851
状況しだいではそうするつもり
自分ひとりなら脱出可能でも
家族が居る人や
仕事の関係で動けない人のが多いんじゃないかな

脱出経路や交通手段、落ち着く先の確保ができないと動けないから
やっぱし最低でも数日〜1週間は避難所生活かな
853M7.74(東京都):2010/03/15(月) 00:33:53.47 ID:WLmB6qb4
殆どの人は近県に避難なんて無理だろ
854M7.74(チリ):2010/03/15(月) 01:35:34.98 ID:XmFiKUOX
>851
天災なら、家族を実家に置いて自分は会社に泊まりこむが...

... ここで備えているのが、天災だけだと思うか?
855M7.74(関西):2010/03/15(月) 02:29:09.95 ID:rGAluV/V
>>853
無理無理。情報が少ないもの。震源地に向かう可能性もあるし、第一インフラがない。
今は携帯のテレビやワンセグ液晶があるから、以前とは違うと思うけど、
渦中にいると、どこに逃げていいか分からない。どこ行っても地獄みたいな錯覚に陥る。
856M7.74(関西):2010/03/15(月) 02:38:05.66 ID:rGAluV/V
>>850
レポありがとう。去年暮れにホムセンで特価だったんで買ったけど、
まだ、フィールドで使ってないから特性を知らなかった。
飯炊きには向かなそうだね。
857M7.74(アラバマ州):2010/03/15(月) 04:24:24.08 ID:N/HUC0ui
無理な人のために
避難できる人に呼びかけてみたら
無理な人に無理アピールされたでござるの巻。
858M7.74(アラバマ州):2010/03/15(月) 08:55:14.38 ID:s86aDOGR
家電買わないで節約し缶詰め買い込む日が来るとは  
859M7.74(長屋):2010/03/15(月) 21:07:24.00 ID:tCa0mny9
おまえら負け犬が何言っても日本より韓国の方が優秀、これは事実無根だ
860M7.74(神奈川県):2010/03/15(月) 21:12:37.38 ID:AvffnMTG
缶詰って以外と美味いなこれ
861M7.74(静岡県):2010/03/15(月) 21:15:12.94 ID:JLJD8ehM
何の缶詰かが問題だな
862M7.74(大阪府):2010/03/16(火) 01:14:08.25 ID:QiccFkDq
焼鳥と牛大和煮はガチ
牛大和煮を温かご飯に混ぜる旧軍伝来の食べ方が美味い
備蓄食料にパック飯と牛缶とヒートパックを3食分準備してるよ
863M7.74(静岡県):2010/03/16(火) 01:27:15.28 ID:cj5WnIty
>>862
ううむ・・・
参考になるなぁ(・∀・)
864M7.74(アラバマ州):2010/03/16(火) 01:47:20.61 ID:9nJ/55ZZ
>>860
誤 以外と美味い
正 意外と美味い
865M7.74(宮城県):2010/03/16(火) 03:22:59.39 ID:ELqFD0cL
どうせ地震で野宿っぽくなるなら、春夏はいやだな
Gだの蚊だのいて とても眠れん
さらに火おこししても熱くてかなわん

そうだ、避難物資に蚊取り線香を追加だ
866M7.74(空):2010/03/16(火) 14:45:50.71 ID:njo1C7gZ
>>865
キャンプを趣味でやってるが、蚊取り線香は装備から外した。
風に流れてしまって自分が守られていない…
自分が座る位置を中心に四方結界の如く蚊取り線香を設置してなんとか…だったが燃費悪杉。

蚊帳もしくはスクリーンテントを用意したほうがいいと思う。
キャンプ時は虫除けスプレー使いまくりだけどシャワーできない防災時は却下だな、ベトつき激し杉。
867M7.74(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:52:20.33 ID:D5f4LmW/
食料仕入れてきた
868M7.74(神奈川県):2010/03/16(火) 20:43:26.83 ID:LRfGXB/U
ハイマウント社のエマージェンシーブランケットg/sのやつ買ったんだけど
ここではどこのがいいとかあるの?
869M7.74(岩手県):2010/03/16(火) 20:45:57.59 ID:MqVT02pC
ポテチって非常食としてどう?
870M7.74(宮城県):2010/03/16(火) 20:58:58.13 ID:YPIks0Qk
粉々になりそう。
油多いから酸化しやすそうなイメージ。
871M7.74(茨城県):2010/03/16(火) 21:10:03.41 ID:2grC3eN8
でもいろいろ出てるけど、未だに蚊取り線香が効果最強なんだよね〜。

オレは蚊取り四隅派。
872M7.74(アラバマ州):2010/03/16(火) 21:17:21.70 ID:0zn9CQ+v
牛乳と溶かしバターと砂糖を混ぜ
乾パン浸しフライパンで焼いたりして乾パンを食べ
乾パン生活に慣れておく
  
873M7.74(静岡県):2010/03/16(火) 21:18:37.71 ID:hg9l+lWN
>>868

<よくループする話題>

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。





>是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

>是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

>是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。
874M7.74(東京都):2010/03/16(火) 21:33:51.45 ID:hQrwh83h
西友の牛大和煮缶は100円
875M7.74(神奈川県):2010/03/16(火) 21:37:54.83 ID:LRfGXB/U
>>873
サンクス
分かったよ
876M7.74(東京都):2010/03/16(火) 21:46:31.97 ID:0DI6z6h6
>>873
乾パンも食い慣れておかないとな。
味は全然大丈夫なんだが、一食分の量がよくわからん。
備蓄とは直接関係ないんだが、先週100均の袋菓子売り場で乾パンがあったんで買っておいて
翌日の朝に袋の半分食ったら、その日は他に飯食えなかった。
袋ってもスナックじゃなくて飴と同じくらいの大きさだったから、食いすぎないように注意した
つもりだったけど、結局食いすぎてしまったようだ。
877M7.74(東京都):2010/03/16(火) 21:47:10.86 ID:0DI6z6h6
あら、>>872向けだった。
878M7.74(アラバマ州):2010/03/16(火) 22:15:14.83 ID:6BOh6q7l
テントを畳んだら鞄になるようなものが開発されたらいいのに
879M7.74(西日本):2010/03/16(火) 22:23:19.07 ID:G71X5Q1Z
エマージェンシーブランケット、先日テーマパークパレードの場所取りに
丁度良い敷物がなく代用で使ってみたら、あんなにペラペラなのに
ちょっと温かくて(地面の冷たさを防いでる感じで)びっくりした。
100均の品だから全く期待してなかったけど、それなりに効果はあるのねー。

ちなみに、使ったシートは元通りに畳めなかったので、新たに100円で買いました。
880M7.74(兵庫県):2010/03/16(火) 22:25:29.44 ID:gWPF0n+d
災害と言えば乾パンのイメージがあるけど、優れた保存食が
目白押しの現代にそういうことをする意味って無いと思うんだが。

普通にアルファ米と乾燥味噌汁・おかず、パンの缶詰じゃ駄目なんか?
881M7.74(大阪府):2010/03/16(火) 22:34:14.52 ID:qzWsAfmZ
保存に適したり、携行しやすかったり、火やその他エネルギーや道具を
使わなくても食せる利便性とか保存食としてのメリットが今でも他の保存食
を上回るから今でも乾パンが備蓄食料などに選ばれるんだろ
882M7.74(茨城県):2010/03/16(火) 22:34:44.16 ID:2grC3eN8
883M7.74(兵庫県):2010/03/16(火) 22:49:30.88 ID:gWPF0n+d
>>881
ああ、なるほど。そのまんま食えるのはメリットだな。サンクス。
884M7.74(関東・甲信越):2010/03/16(火) 23:44:34.48 ID:WAT8kHWa
ナイフと火打ち石とりあえず用意した
森行けば寝床は用意出来る
食料なんかは周り畑だしどうとでもなりそうだから調味料を少し詰めた
885M7.74(アラバマ州):2010/03/17(水) 00:09:02.98 ID:4KJqFUlD
薬もあったほうが安心
886M7.74(関東・甲信越):2010/03/17(水) 01:09:07.00 ID:jOYMGdwV
>>884
飲み物
887M7.74(静岡県):2010/03/17(水) 01:12:46.84 ID:BX9d3EIX
縫い針と糸
888M7.74(東京都):2010/03/17(水) 01:27:03.09 ID:EVcnQ5I8
部屋とYシャツと私
889M7.74(鹿児島県):2010/03/17(水) 03:00:01.18 ID:UP71I0Pi
酒と泪と男と大阪で生まれた女とYシャツとたわし
890M7.74(神奈川県):2010/03/17(水) 03:33:28.32 ID:yjgIkoNf
俺的に絶対必要な薬は便秘薬(ストレス溜まると出ない)・抗生物質(錠剤・軟膏)
鎮痛剤・結膜炎用目薬ぐらいかな。マルチビタミンとポカリ粉も必須か。
怪我してなければ汚染されていない水が確保できていればそれでなんとかなりそう。

うちは基本的に極寒期でないとストーブ焚かないので結構な厚着で寝るんだが
地震が来たらそのまま逃げ出せるからメリットかなと思う。問題は夏か・・
891M7.74(アラバマ州):2010/03/17(水) 09:45:54.12 ID:VW4gdmrw
ティッシュに包帯に軟膏に消毒液に風邪薬は必要 
892M7.74(東京都):2010/03/17(水) 19:20:15.36 ID:hAmRMEid
女房は必要
893M7.74(アラバマ州):2010/03/17(水) 20:23:50.58 ID:4OSQW4i/
まあね 生活共にしてる生き物全て連れて逃げよう
894M7.74(チリ):2010/03/18(木) 00:09:42.54 ID:EtS7/zPS
>893
犬は大丈夫だけど、猫はねぇ... ストレスで体調崩すのを目をつぶって
連れて行くしかないけどなぁ。
895M7.74(アラバマ州):2010/03/18(木) 00:18:15.88 ID:tQI6L44W
ぬこ3匹、しかも病気持ち。
置いてくわけにも連れてく訳にもいかない。

さて、どうするかな。
896M7.74(兵庫県):2010/03/18(木) 00:38:11.54 ID:8+aNjTVj
>>895
お前が社会から置いていかれる
897M7.74(アラバマ州):2010/03/18(木) 01:01:15.48 ID:BtgMxvfi
>>895
地下に核シェルターでも作って普段からそこで飼えば
898M7.74(東京都):2010/03/18(木) 01:10:08.25 ID:bbqj7/MO
>>895
> ぬこ3匹、しかも病気持ち。
> 置いてくわけにも連れてく訳にもいかない。
>
> さて、どうするかな。

睡眠薬入りのまたたび酒をたらふく飲ませて池にry
899M7.74(神奈川県):2010/03/18(木) 02:53:33.33 ID:oDLKyyW4
溺愛してるうちの老柴のこと考えると眠れなくなる。
こいつが死んでから来てほしいけどとりあえずあとさき考えず連れ出して車に置くわ
車にも最低限の避難グッズは置いていかないとな
900M7.74(アラバマ州):2010/03/18(木) 10:25:04.12 ID:VGFN3VEj
車で逃げるのが安全かつ速いし 
1週間分の食料と寝袋とカイロをトランクに詰めてれば安心
1週間経てば色々支給されるだろう    
901M7.74(北海道):2010/03/18(木) 10:36:03.75 ID:0K1m0icd
>>884が、火打石が使えなくて凍えている姿を想像してしまった。
902M7.74(長屋):2010/03/18(木) 10:42:46.80 ID:00NbJc1Z
そうだ、ペット飼いは特に注意した方がいい
あいつらは平気で食べるぞ

普段ノーリードで散歩させ
糞の始末もしない低脳どもは特に目を離すな
903M7.74(東京都):2010/03/18(木) 12:00:25.08 ID:04v9GeIM
>>900 東京都内に住んでいると車での非難は無理だよ!
幹線道路は非常時は通行禁止だし。まああなたが田舎に
お住まいなら何も言わないけどね!
904M7.74(茨城県):2010/03/18(木) 12:41:04.52 ID:ZgrAdqJ9
>>900
新潟中越沖地震では、そうやってクルマで
寝泊りしてた人がエコノミー症候群になってたそうだ。

クルマといえど、テントは必要でねぇか?
キャンピングカーレベルなら別だけど。
905M7.74(アラバマ州):2010/03/18(木) 13:21:12.90 ID:PaaniCFS
>クルマで寝泊りしてた人がエコノミー症候群
新潟中越沖地震は時期的に寒かったのと
トイレも不備なため水分を控えてトイレ回数を減らし
周りの人間が食料などを配布し
24時間、車から一歩も外に出ないような年寄りが多く罹った

テントも良いけど快適なのは春と秋の晴天時くらいで
雨天や夏季冬季はかなり厳しい
慣れてないと設置が面倒、場所面積の余裕も必要
着替えや身体を拭くなどプライベート空間としては貴重
快適に寝るならマット類の充実も必要

906M7.74(catv?):2010/03/18(木) 14:39:56.56 ID:HfNm+Kqa
>>904
キャンピングカーは無理でも、
足伸ばして寝れるワゴンクラスは欲しいよな

うちのライフちゃんじゃ、移動&物置くらいにしか使えん・・・。
907M7.74(新潟県):2010/03/18(木) 16:20:12.25 ID:/JsEoiu/
たしか新潟中越地震や中越沖地震の時は、早い段階で
自衛隊さんのテントが避難所に建てられたんだけど、あまり人気が無かった
と言う話だな。
908M7.74(アラバマ州):2010/03/18(木) 17:46:24.00 ID:cQYJv0Rn
バッテリー大型に積み替えインバーターで家電使う
909M7.74(茨城県):2010/03/18(木) 19:07:33.76 ID:ZgrAdqJ9
>>905
>テントも良いけど快適なのは春と秋の晴天時くらいで
>雨天や夏季冬季はかなり厳しい

しょっちゅうテン泊・車中泊してる身から言わせてもらうと
どっちも一緒。室温の差はほとんど無いよ。
山テントスレでも散々語られたネタだよ。

厳しいのは風の日だよ。それもまともなテントであれば台風クラス。

>慣れてないと設置が面倒、場所面積の余裕も必要

あんなもん、設置なんかすぐだろ。
しかも災害時なら一回設営したらそのままだし。

マット類はたしかに必須。車中泊でもね。
910M7.74(中部地方):2010/03/18(木) 19:17:31.81 ID:GFZg3ckc
防災用品入れとくカバンのちょうどいい大きさってどれくらいかな…?
うちは逃げるときに邪魔にならない程度でいいと思うんだけど
あんまり小さいと物が少ししか入らないし
911M7.74(静岡県):2010/03/18(木) 19:40:46.55 ID:oN0P+U2k
体力しだいでしょ。
912M7.74(アラバマ州):2010/03/18(木) 19:58:12.37 ID:6S1SYZ8c
布団で寝るなら物が落ちない場所
913M7.74(東京都):2010/03/18(木) 20:26:57.35 ID:16Xu2Abk
狭い家だと上の空間を利用するしかない
4LDKぐらいあれば家具のない部屋を作れそうだが無理
914M7.74(アラバマ州):2010/03/18(木) 20:47:36.67 ID:SVdw71BE
井戸ほしい
915M7.74(東京都):2010/03/18(木) 21:48:18.55 ID:86HKoIGD
916M7.74(アラバマ州):2010/03/18(木) 22:07:09.42 ID:Q0ID5Jo5
あの水不足はもう沢山
917M7.74(兵庫県):2010/03/18(木) 22:59:02.67 ID:8+aNjTVj
>>915
ビーチク.jpg と読んだ俺を笑わば笑え。







orz
918M7.74(アラバマ州):2010/03/19(金) 00:40:33.23 ID:4o7s6QhM
>>917
`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
919M7.74(アラバマ州):2010/03/19(金) 10:34:56.19 ID:eWctgn7T
井戸水でも災害時には有難い 
920M7.74(関東・甲信越):2010/03/19(金) 13:06:19.93 ID:tZfvfetO
けつげバーガーの人を探しています
921M7.74(東京都):2010/03/19(金) 13:08:25.03 ID:ou8gefZX
水戸泉でも災害時には有難い
922M7.74(関東・甲信越):2010/03/19(金) 13:11:11.11 ID:tZfvfetO
村岡万由子
923M7.74(西日本):2010/03/19(金) 13:24:49.86 ID:R8hHAu08
井戸は災害とか渇水時の水確保には確かにいいけど、一般だと普段は殆ど使わないしメンテが大変なんだよ。
井戸水も不思議なもので、普段から使わないと井戸枯れを起こすんだよね。
うちも古くからある農作用だった井戸が使わなくなって枯れかけたから、
節水にと風呂とトイレの水を井戸水に切り替えたら下水道代が倍近くに跳ね上がった。

あと、切り替えの際に久々に井戸掃除しようと蓋を開けたらゴキの卵がいっぱい浮いてた・・・
水を全部汲み上げた後壁をブラシで思いっきり掻いて底に溜まった泥を取り除いて砂利を入れて・・・二日掛かったわ。
今はきれいだけど当分飲み水に使おうとは思わなかったよ。
924M7.74(アラバマ州):2010/03/19(金) 15:49:51.39 ID:dwSvL0bu
>>923
下水道料金って、水道使用量で決まるんじゃないのか?
925M7.74(西日本):2010/03/19(金) 16:24:04.97 ID:R8hHAu08
>>924
井戸水も下水に流せば使用料を取られるよ。
局によって差異はあると思うけど。

うちの場合水道局が調べに来たよ。
洗面と調理・後片付け位にしか使わなくなったから使用量が極端に減ったからね。
で、説明したら加算されたと。
926M7.74(アラバマ州):2010/03/19(金) 17:48:04.79 ID:0OZDRtdS
水もペットボトルよりガラス瓶で売って欲しい
927M7.74(新潟県):2010/03/19(金) 18:09:01.86 ID:JDY6F6Rt
>>926
”ミネラル”でよければ・・・
しかし、ガラス瓶だと割れやすいぞ。
重いし・・・
928M7.74(アラバマ州):2010/03/19(金) 20:55:09.67 ID:TyshEK94
ペットは温まると匂う
929M7.74(三重県):2010/03/22(月) 14:23:38.95 ID:PebwLWlP
ガラス瓶で思い出したけど「ごはんですよ」の小瓶はオススメ!
お粥に白米のお供にイイ、賞味期限は役二年間だし
930M7.74(dion軍):2010/03/23(火) 00:26:10.30 ID:PJLxjSz6
>>903
幹線道路でたまに、「この道は非常時通行止めになります」って書いてある標識。
普通の時は、「この道は〜」と書いてあるんだけど、災害時にはどんな感じで切り替わるんだろうね。

看板をよく見てみると、箱の中に文言が書いてある幕が入っているような構造になってた。
多分、大きな振動を受けると、中に入っている錘かなんかが落ちて、すぱっ!と切り替わると思うんだけど。。
切り替わったところ、見てみたいよなぁ。。思いっきりケットばせば、、変わったりするのかなぁ。。
931M7.74(熊本県):2010/03/23(火) 00:31:17.89 ID:Eec+hdLc
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269253258/l50

ハンバーガーは備蓄に向いてますか?
932M7.74(茨城県):2010/03/23(火) 00:36:49.44 ID:K6fOfO38
>>931
したけりゃどうぞ。
933M7.74(埼玉県):2010/03/23(火) 21:39:29.56 ID:xpq1/J3+
>>931

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51467364.html

とりあえず18年は、持つんじゃねw
934M7.74(東京都):2010/03/23(火) 21:52:31.98 ID:yPkxStgq
何が入っているんだよ・・・・
935M7.74(中部地方):2010/03/23(火) 23:31:00.25 ID:6huLItRp
おすすめの保存食もっとしりたいよ〜〜〜〜><
936M7.74(静岡県):2010/03/23(火) 23:49:36.96 ID:oXHN1j4a
937M7.74(中部地方):2010/03/24(水) 00:04:11.21 ID:FydnfY5m
>>936
ありがとう
こんなスレがあったとは…
938M7.74(埼玉県):2010/03/24(水) 20:48:05.80 ID:8ZZoG/8S
>>933
長期の保存だったら乾パンより良いかも
939M7.74(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:10:20.11 ID:JmRHgQUJ
限りある食料だから1日1食になるのね
940M7.74(関西):2010/03/27(土) 12:40:52.09 ID:oYvJCDac
>>930
>思いっきりケットばせば、、変わったりするのかなぁ。。
無理w あの手の標識は、常に信号が来てて、コンパネ操作・停電・断線等で
信号が止まったら作動する仕組み。

>>931-933
マスタードの防腐効果かな?パテは防腐剤入ってそうだけど、
バンスにカビも生えないのか。・・・マクド怖っ

>>939
一日三食食べたいから、このスレが存在して備蓄をするんだろw
局地地震なら救援が来るまで最長72時間と言われてるけど、
村山政権の時のように政府が軍嫌いで、救援を断ったり、
入港拒否や制限をかけたりと邪魔する事もある。現政権も、社民党が連立に
入ってたり、事業仕分けでが防災の予算が削られてるから予断を許さない。
話がズレたけど、とりあえず三日持てばいいとされてて、
地震初日は冷蔵庫の中身(腐る前に)を食べて凌げば意外と持つ。
ただ、台所の天井が落ちたり備蓄が瓦礫に埋もれることもあるのでやぶさかではないけど。

家に備蓄三日分、車や屋外の倉庫に三日分と分散させておくと良いと思う。
941M7.74(新潟県):2010/03/27(土) 17:00:25.98 ID:MMAQlaiy
腐らないハンバーガー関連の話。

今はどうか知らないが、一時期米軍のレーションに
ハンバーガーのレーションがあったようだ。
パンズの製法に工夫があって、水じゃない”何か”を使って
粉をこねているので長持ちするのだそうだ。
942M7.74(愛知県):2010/03/27(土) 19:52:10.54 ID:EoaGyefe
(´・ω・`)明日、乾パンを買いに行くか、それともマターリと休むべきか悩むがな。
943M7.74(東京都):2010/03/27(土) 19:55:54.21 ID:aFu//xCY
一時持ちし出袋は最低限のセットを入れたディバッグと充実装備のスーツケースにする事にした
これなら簡易コンロでも寝袋でも余裕で入るわw
スーツケース1個ぐらい持ち出せるだろ〜



944M7.74(東京都):2010/03/27(土) 20:47:31.35 ID:aFu//xCY
・・・と思ったら寝袋けっこうデカイ orz
まあ、備蓄品をスーツケースで保管しておくだけでもだいぶ違うだろ
ネットで買った小型コンロとコッヘル、早く届けー
945M7.74(catv?):2010/03/27(土) 21:37:34.93 ID:aMoFgZ61
持ち運んでも両手があけられるタイプは必須
946M7.74(dion軍):2010/03/27(土) 22:14:51.33 ID:y5IKVyYQ
ぶっちゃけスーツケースは邪魔
背負えないと使い物にならない。
947M7.74(dion軍):2010/03/27(土) 22:16:39.95 ID:y5IKVyYQ
あと、地震対策ならハイカットのブーツ、釘やガラス踏んでも
大丈夫なのが理想、ちゃんと靴下もセットで準備。
脚怪我すると動けなくなるからな、室内にスリッパ・逃げ出すようにハイカットな。
948M7.74(兵庫県):2010/03/27(土) 22:22:34.87 ID:cw5X4pd4
スーツケースてw
晴れの昼間の舗装路に避難路を限定してんのかよ。
949M7.74(茨城県):2010/03/27(土) 22:30:08.38 ID:UK2/33Pw
>>947
ハイカットのスリッパかぁ…ハードル高けぇなぁ〜
950M7.74(宮城県):2010/03/28(日) 00:05:44.70 ID:qVlnv4xZ
騙されたと思って、ジッパー式の安全靴を1足買っておけばOK
使わなかったらそれでよし。一種の保険だ。

スーツケースなんて、ナンセンスだよ。全く無意味。
それ持って、暗い夜道を1,2時間歩けるか?
そんなもの買うなら、50リットルくらいの大型ザック買え。
ザックのいいところは、中に入らなくてもベルトで縛り付けられるところだ。
寝袋やマットの類なんぞ、ザックの外側にひっつければ問題ないだろう?
ザックは上半身全体に荷重を分散できる。
10キロ、20キロでも楽に背負えるんだよ。
同じ重さを片手で持ったら、とてもじゃないが長く歩けない。
951M7.74(宮城県):2010/03/28(日) 00:17:42.02 ID:XcVME881
20キロ背負って長く歩くって、どこまで歩くつもりなんだよw
最低限、自宅から指定避難所まで身の回りの荷物なんかを
持って移動できればそれでいいじゃん。
サバイバルごっこしたい人はそういう板にいけば?
952M7.74(catv?):2010/03/28(日) 00:26:32.12 ID:KIJSbeRi
もう靴履いて寝ろよ

953M7.74(アラバマ州):2010/03/28(日) 02:03:28.44 ID:3Aaur7xC
自宅から指定避難所まで

2kmはあるわ
954M7.74(東京都):2010/03/28(日) 02:38:09.04 ID:6AIuuK2J
ザックは使い慣れないと結構面倒だよ。
ポケットがいっぱいあるリュックなら好きに使えるけど、ザックだと背負ったときのバランスや
使うときの順序を考えて詰めないといけない。
容量があるから物資が沢山入るのはいいんだけど、重量バランスを考えて軽いものを下、
重いものを上にしておかないとすぐに疲れて長距離移動できない。
使うときの順序だと、頻繁に使うものを取り出しやすいところに入れないと、いちいち荷物を
全部ひっくり返すことになって面倒。
ニ気室なら上下から出し入れできるんで随分マシだけど、一気室だとザックの真上にしかない
口ですべての出し入れをしないといけない。
955M7.74(長屋):2010/03/28(日) 09:32:12.76 ID:YS/rvQ47
一つはっきりしてる事はだな
スポーツに三国人が絡んで来ると、感動を生むはずの競技が一瞬にして
いかがわしい矮小な物に変貌するってことね
フィギュア、サッカー、野球、ボクシング等々
非常時にも何が起こるかわからんぞ諸君
956M7.74(東京都):2010/03/28(日) 09:41:10.01 ID:mi6ytfmv
957M7.74(東京都):2010/03/28(日) 10:08:14.23 ID:pTd/s6PE
阪神大震災の時にもスーツケースは使えたぞ 原付は重宝した
一般道路は道路のままだったからね
崩壊した建物は多かったが、ザックでも通れない所は通れないよ
ビルが横倒しになっていて道を塞いでいたりする所は避けるしかない
近所の避難所までの距離、現代の舗装状況を考えるとスーツケースは十分ありだな
958M7.74(アラバマ州):2010/03/28(日) 10:21:00.80 ID:Uo3njP2W
野球は審判よりカメラ判定に
959M7.74(茨城県):2010/03/28(日) 11:41:17.42 ID:UAQC0UjR
>>954
>容量があるから物資が沢山入るのはいいんだけど、重量バランスを考えて軽いものを下、
>重いものを上にしておかないとすぐに疲れて長距離移動できない。

基本、重いものはザック中央・背中寄り。重いもの上にしたら余計疲れるだろ。
「ザックは腰で持て」ってよく言う。
コレ山行の豆知識な。
960M7.74(東京都):2010/03/28(日) 12:57:15.99 ID:6AIuuK2J
>>959
だから重いものは上にしないといけないんだよ。
移動すると上体は直立不動じゃなくて前傾するから、重いものを上にすることで
重心を中心部に近づけるんだ。
これがバランスを取るってことで、山行のノウハウってこういうことです。
961M7.74(アラバマ州):2010/03/28(日) 13:27:57.58 ID:3Aaur7xC
山屋はこれだから嫌われる。

バランス云々関係なく、引っつかんで動ける重さしか持てないぞ。
962M7.74(長屋):2010/03/28(日) 14:34:31.80 ID:YS/rvQ47
山屋の頓珍漢なヘボ知識とマスゴミの情報操作は異常
【韓国】高麗大学、日枝久フジ・メディア・ホールディングス会長に名誉経営学博士号を授与
963M7.74(dion軍):2010/03/28(日) 15:07:47.09 ID:LYPBYWmP
>>940
>信号が止まったら作動する仕組み。

うおおお、そうだったのか、意外にデジタルな仕組みだな。
964M7.74(茨城県):2010/03/28(日) 20:20:58.25 ID:UAQC0UjR
>>960
勝手にそう思ってれば?


恥ずかし…
965M7.74(関西):2010/03/29(月) 01:04:24.17 ID:Xue6nBSB
>>963
On/Offの1ビットだから、デジタルっちゃあデジタルだけど・・・w
それなら階段のスイッチ2つの蛍光灯のNOR回路の方が2ビットだから複雑だなw

>>946,948,950
あれ?ハードな外装のスーツケースなら引っ掻き回された部屋でも見つけ易いし、
瓦礫の下敷きになっても力技で引っ張り出せるから、成る程と感心したんだが・・・
少なくともデイバッグやスポーツバッグに入れておくよりペット水とか割れなくて済みそう。

マンションの階段とかなら大変そうだが、戸建ての一階に置くなら有用だろう。
移動が長く背負うのが良いなら、バックパックも一緒に入れて、安全な場所で
詰め替えてスーツケースは置いていけばいんじゃね?
966M7.74(東日本):2010/03/29(月) 01:40:07.64 ID:rKIv+gBF
マルチツールナイフって機能が沢山ありますが、
実際災害時に役に立った物って何でしょうか?
967M7.74(関西):2010/03/29(月) 03:28:20.39 ID:Xue6nBSB
>>966
参考にならないかもしれないが・・・

家族が家から逃げ出そうとしたら玄関が歪んで開かなかった。
で、弟がバールでブッ壊したwその玄関をワイヤーで仮修理したけど、
ラジオペンチが大活躍した。
他にも突き出た釘を危なくないように曲げたり、引き出しをこじ開けたり、
モノをつまみ出したり、水道管を絞めたり、色々と便利だったよ。
マルチツール検討するなら、レザーマン等のペンチやプライヤー系のが便利かも。

あと、メシ食う時はいつも同じフォークを使ってた。まぁそれしかなかったんだけど。
家を改築して、生活が安定する頃までずっと使ってたけど、いつの間にか失くなってたw
肉や魚焼くのも、飯盒コンコンするのも、缶詰食うのも、ずっとそれ一本だったから、
一部焼け焦げてみすぼらしかったんで、家の誰かがほかしたんだと思う。
で、キャンプ用の十得ナイフにフォークやスプーンが付いたのあるけど、
アレよりは100均のでいいから、普通の金属のフォークの方が色々使えるよ。
968M7.74(アラバマ州):2010/03/29(月) 05:04:28.04 ID:wcl0NzOF
>>965
スーツケースでもキスリングでも2気室ザックでもなんでも
まずは各自がそれぞれ、持ち出したいと考えるものを詰め込んで
それを持って自宅と最寄りの広域避難場所を1往復してみるのがいいと思う。
スーツケースの場合は片道はキャスター使って、もう片道は持ち上げて。
969M7.74(catv?):2010/03/29(月) 13:44:31.41 ID:Mya9Kiw1
>>951
20キロといえば、リアルガンランスの重さがそれくらいだったな。
片手で持たないとダメだから、人間が装備するにはハードル高すぎるが。
970M7.74(東京都):2010/03/29(月) 13:53:37.22 ID:ufMSslFz
>>969
スレタイ見たことあるの?
971M7.74(catv?):2010/03/29(月) 15:58:39.05 ID:Mya9Kiw1
>>970
すまない。

水とパスタとトマト缶は箱で揃えてるが、部屋も庭も広くないので置く場所が限られるのが悲しいな。
うちは4人家族なのでホントはそれ用に一部屋潰したいが、汚嫁のおかげで置くスペースが(ry
972M7.74(東京都):2010/03/29(月) 16:14:31.48 ID:Pumhp+k7
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
973M7.74(長屋):2010/03/29(月) 16:35:44.26 ID:C2cDYlyj
お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100329/plt1003291201000-n2.htm

防災に使われるべき貴重な税金が・・・あいつらはハイエナだな
974M7.74(関西):2010/03/29(月) 19:42:22.61 ID:Xue6nBSB
>>971
そうか、確かに20キロ構えて転がり回避はできないよな・・・じゃなくって

乾麺は水も火も大量に無駄に使うから災害時には向いてないよ。
レトルトのように、最悪温めずにそのままスプーン突っ込んで食えるようなのがマシ。
災害時に調理なんて考えないほうがいい。特にそんな材料で作るパスタは
コンロ・大鍋・水・塩・トング(菜箸)・ザル・フライパン・油・各種調味料が必要。
そのどれが欠けても難しい。せめてコンロ・飯盒(鍋)・水・米でご飯を炊く程度にした方が良い。

家族4人いるなら、ファミリーキャンプを兼ねて、実際に屋外で作ってみたらいい。
水は一旦ペットボトルに詰めてどのくらい消費するかを計量しながら。
もちろん食器洗いもペットボトルで。何をすればどれだけ水を使うか分かるし、
道具も何が足りないか、何が必要かが分かる。
975966(東日本):2010/03/29(月) 20:26:03.98 ID:rKIv+gBF
>>967
プライヤーって案外役に立つんですね。
レザーマンは以前から興味あったんですが、プライヤーって使うのかな?って思ってました。
プライヤーいらなければビクトリノックスのハサミと缶切りが付いてるモデルでいいかなと思ってたんですが、
レザーマンのjuice辺りにしようと思います。ありがとうございました。
976M7.74(東京都):2010/03/29(月) 21:55:06.39 ID:Pumhp+k7
尾西のごはん、台車、浄水器購入
台車は意見が分かれそうだが、どんな状況か不明なら、選択肢は多い方がいいからな
略奪防止用に自転車チェーンも買っておくか
977M7.74(関西):2010/03/29(月) 23:41:41.73 ID:Xue6nBSB
>>975
俺も経験からガーバーCluchのブレードレス持ってる。
持ち出し袋と違ってマルチツールは小型のライトと一緒に
常に携帯した方が良いので、ブレードレスがオススメ。
昨今の刃物所持は何かとうるさいから、下手に職質受けて
銃刀法に引っ掛からなくても、軽犯で捕まらないようにね。
978975(東日本):2010/03/30(火) 01:02:20.63 ID:QpM+7AzJ
>>977
ガーバーのクラッチ見てみたんですが、どれもナイフが付いていました。
ブレードレスモデルの参考ページなどあれば教えていただけませんか?
979M7.74(宮城県):2010/03/30(火) 08:47:57.45 ID:8f2BF3En
おお、なんかザックで盛り上がってたんだなw

おいらの意見で補足すると、

・ザックの詰め方って、何キロ詰めるかにもよるけど、そこまでバランス気にしなくてもいんじゃないかと。
丸1日登山でもするわけじゃないんだろうからさ。

・避難荷物の総重量は、自分の分は当然だが、家族同居の場合、弱者の荷物も持ってあげることになるから、その分を加算して考えるべし。
小さなお子+荷物なんて組み合わせもあるぞ。おんぶ紐あるといいな。

・水の重さ、ナメんなよ。灯油と同じと思って試しに18リットルとか手に持ってみな?全然違うから。
2リットルのペット2本も入れたら4キロだ。もはや米袋。1人1日3リットルの水だっけ?

・スーツケースはなぁ・・・。運びにくさ+重量分散の面で不利かもね。まぁ実験してみてレポよろ
あ、キャスターはぶっ壊れたり盗まれてしまって無い!って状況も想定してみてな。
980M7.74(関西):2010/03/30(火) 16:55:07.87 ID:BYY4KidD
>>978
スマン。俺も店頭購入だから、詳細不明。ただ、買うとき、
メインプライヤーが薄型プライヤーやハサミやワイヤーカッターになってる等、
色々なバージョンのやつを見た。
俺のはBladeと書いてある場所にマイクロドライバーが付いてる。
他にもブレードレスで糸通しの(千枚通しに穴がある)やつもあったよ。

>>979
スーツケースは持ち歩くと言うより、加重や衝撃に強くて、見つけ易いから
ファーストクエイクに対して有効なんじゃないか?ただ普段使わないモノの
有効利用だから、わざわざ防災用に買うものでもないと思う。
つーか非常持出袋なんてわざわざ銀色の買わなくても、もう使わないバッグや
バックパックを使う人が大半だろ?
981M7.74(宮城県):2010/03/31(水) 13:21:42.27 ID:CTwnK5MZ
>>980
なるほどな
すでに持ってれば、いい収納庫だな
まぁ、生き抜ければなんでもいいんだがw
982M7.74(長屋):2010/04/01(木) 01:23:31.85 ID:zeu2lJre
>>979
>・ザックの詰め方って、何キロ詰めるかにもよるけど、そこまでバランス気にしなくてもいんじゃないかと。

ザックの詰め方:軽くてかさばるモノから底に
983M7.74(アラバマ州):2010/04/01(木) 02:39:29.13 ID:+SZWe/Yv
長屋山屋うぜーよ
984M7.74(新潟県):2010/04/01(木) 07:09:41.54 ID:QUysHWHY
今主流のフレーム式ザックの場合、パッキングの仕方に
それほど神経質になる必要はない、と聞いた記憶が・・・
985M7.74(北海道):2010/04/01(木) 14:42:25.87 ID:8kjxxafg
>>976
台車は状況しだいで椅子にも机にもなって便利だと思う。
いらなかったら置いてけば良いし。
986M7.74(アラバマ州):2010/04/01(木) 16:08:18.70 ID:vTf1sBcn
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

987M7.74(宮城県):2010/04/02(金) 10:20:14.56 ID:rTda6Cyv
台車は便利だと思うよ
給水車や給水ポイントからの水の運搬には最適。
瓦礫の始末をする必要があるときも、これがあれば楽だ。
988M7.74(北海道):2010/04/02(金) 20:05:42.02 ID:cnwNNZul
ショッピングカートとかキャリーカートなんかも良いと思う
989M7.74(catv?):2010/04/02(金) 22:22:26.23 ID:VMZ+ZrKw
台車とキャリーカート用意してるけど、タイヤが大きめのほうが良い。
990M7.74(西日本):2010/04/03(土) 12:39:11.62 ID:BpOXEZaN
うちには一輪車があるから大丈夫だ。
悪路は余程じゃなければ余裕だし、瓦礫も荷物も運べる量が違う。
991M7.74(関東・甲信越)
怪我人や死人も運べるしね