【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】164

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(コネチカット州)
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
ドコモから書き込む場合は必ず場所を書いてください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。

※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。

※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。


----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)

関連リンク
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/
ペット関連 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250335845/
汎用スレ(避難所) http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1221243771/

実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://find.2ch.net/

前スレ【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】163
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1251193814/
2M7.74(埼玉県):2009/08/29(土) 06:56:02.75 ID:mkOHawrO
         ____      
       /     \     
.     / _ノ   ヽ、_\  
    /  (● ) (● ) \ 
    | //////(__人__)/// | >>1乙キュン!
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
3M7.74(catv?):2009/08/29(土) 07:49:44.84 ID:yzyH2Qrz
蛍光灯がチカチカ@品川区
4M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 08:08:14.87 ID:eHqqL2x9
今のところ異常なし
5埼玉県(コネチカット州):2009/08/29(土) 10:28:51.82 ID:RYo+HoVl
空がピカっと光った。カミナリ?@川口
6M7.74(長屋):2009/08/29(土) 10:41:30.01 ID:BQg7fU8l
>>3
交換しれ@岩手
7M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 10:47:02.95 ID:CdONfh0u
前スレみたいに人や自然を小馬鹿にした書き込みが多いと、月末に災害があるというのは本当かもしれないなと思う。
8M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 10:52:30.79 ID:geg0vU6H
今年の夏はアリがやたら家にいるんだけど
多分1000匹以上いた@福岡
9M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 10:54:43.95 ID:FgIZj3k8
>>8
アリの巣コロリおけば解決
10M7.74(神奈川県):2009/08/29(土) 10:59:48.39 ID:xK28vuew
今日珍しく電波時計が電波受信できてなかった
11M7.74(長屋):2009/08/29(土) 11:05:23.22 ID:S+I/5sjr
>>8
むしろ今まで出てたアリやねずみやくもがさっぱり出なくなった時のが怖いんじゃ?
12M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 11:27:36.13 ID:az/2rl5W
愛媛だけど、最近夕焼けが真っ赤だ。
秋になったってことか?
ちょっと前まではオレンジだったが、妙に赤赤しい。
13M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 11:36:09.08 ID:yCeGOX5/
>>8
ウチは逆。
毎年家の中にアリさんの大行列が出来るんだけど今年は一匹も入ってこない。
今年こそ子供が落としたお菓子とか食べ物が多いんだけどなぁ。
そのかわり庭にはたくさんいるけど。@静岡県富士宮市
14M7.74(東海):2009/08/29(土) 11:44:44.64 ID:qEsFwMVa
ゴゴゴゴって音がしてる…
飛行機ではなさそう何だけど、重低音の振動伴う音。


これは一体何の音なんだー \(*´Д`)/
15M7.74(東京都):2009/08/29(土) 11:46:31.73 ID:cY1ESwrO
いちもつ
16M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 11:51:22.45 ID:dSz+1atx
>>8
うちも。
東京都中野区
17M7.74(神奈川県):2009/08/29(土) 11:51:31.19 ID:Sw8NG6ar
一定間隔でゴゴゴという重低音が聞こえる
地鳴り?
18M7.74(静岡県):2009/08/29(土) 11:52:16.27 ID:Xp7l3J5g
静岡市清水区だけど短時間間隔でゴゴゴゴって感じの音がきこえる
19M7.74(東日本):2009/08/29(土) 11:53:34.73 ID:FqR3WoZs
>>17
俺も聞こえる・・・@横浜
20M7.74(dion軍):2009/08/29(土) 11:54:08.83 ID:Pfy0r3M7
閃光が埼玉辺りで、ゴゴゴ地帯は神奈川から東海?
21M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 11:54:46.15 ID:S1AscTu/
うちは東京だけど10分感覚でゴゴゴゴって音がする。
その数秒間にはカンカンカンカンって音も激しい
22M7.74(東京都):2009/08/29(土) 11:54:46.36 ID:cY1ESwrO
ウチは聞こえない@大田区
23M7.74(千葉県):2009/08/29(土) 11:54:59.15 ID:zrkYv/ak
>>14-19
こわいんですけど・・・
24M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 11:57:24.58 ID:vBY8t/52
鶴見でも聞こえた。
25M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 11:57:37.65 ID:/Xyi2vNb
ゴーって音、遠くなった。飛行機だろコレ
26M7.74(東京都):2009/08/29(土) 12:02:02.70 ID:cY1ESwrO
なんじゃそりゃw
27……(アラビア):2009/08/29(土) 12:05:13.84 ID:T687KMn7
我来灌水的,大家好
28M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 12:06:30.34 ID:SpWYTbmc
>>21
踏切
29M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 12:08:55.70 ID:hf2Zz7+T
ばーろー、地鳴りが聞こえたら揺れるんだよ。
地鳴りだけして揺れないなんて、それ地鳴りじゃねぇよ。
30M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 12:12:36.41 ID:B96ox0iy
不在者投票賑わい杉@川口
みんな逃げる気だw
31M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 12:12:44.55 ID:S1AscTu/
>>29
うちは揺れるんだぜ
32M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 12:13:58.86 ID:PaO0oATN
激しくニンニク臭いタスケテ…@本日の口臭
33M7.74(東京都):2009/08/29(土) 12:15:52.55 ID:X2m85d0K
ゴゴゴゴゴって音を録音してうpして
地面にマイクぶち込んで
34M7.74(東海・関東):2009/08/29(土) 12:16:11.01 ID:14ZNnWSc
渋谷ってハト全然いないっけ?今日一匹もみてない。上空ではやたら自衛隊ヘリ飛んでるし、やたら覆面パトカー走ってるし
35M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 12:16:22.31 ID:hf2Zz7+T
今夜は夜道の独り歩きも安心だな。
36M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 12:19:37.64 ID:hf2Zz7+T
なんで覆面パトカーだってわかるんだよ?

37M7.74(東日本):2009/08/29(土) 12:20:59.62 ID:FqR3WoZs
>>36
お前分かんないの?
38M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 12:27:11.48 ID:hf2Zz7+T
お前、言うな。チンカス野郎。
39M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 12:34:07.70 ID:FoyLgyn+
10分感覚でゴゴゴゴとカンカンカンカンって
山手線や中央線じゃないな
西武線か?
40M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 12:41:57.05 ID:Hn14bSry
こっちが本スレなのか(´・ω・`)

港区に越して三年だけど、朝部屋で蟻をみた(黒蟻三匹)
因みに25Fのフロアです(´・ω・`)週末が終末になりそうな予感。
41M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 12:52:47.23 ID:QJouiABp
杉並区ですが何も聞こえまてん
42M7.74(東海):2009/08/29(土) 12:54:03.59 ID:O5NXlrDd
静岡富士だけどなんら変わらないよ
ここんとこ地震雲も見ないし
蝉も元気に鳴いてます
地鳴りなんて聞こえません
43M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 13:01:29.06 ID:Hn14bSry
>>42
それ聞いて安心しました(´・ω・`)
目黒の実家に大きな蟻の巣があるんだけど、いま電話したら異常無しだって ふぅ〜
44M7.74(東京都):2009/08/29(土) 13:15:53.95 ID:mc4ICSAd
>>17
新潟競馬場でも昼過ぎ頃ゴゴゴゴって声がよく聞こえてた
45M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 13:26:04.54 ID:DuXWp35s
46M7.74(茨城県):2009/08/29(土) 13:27:40.06 ID:ZBPEifzw
チャッカマンと呼べるのは東海だけ
47M7.74(茨城県):2009/08/29(土) 13:28:58.00 ID:ZBPEifzw
以上
異常なし@龍ヶ崎
48M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 13:33:39.51 ID:n53P9FvG
どこのレスもかなり少なくなってきたね
49M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 13:36:19.14 ID:DuXWp35s
過疎ったらきますからね
50M7.74(千葉県):2009/08/29(土) 13:36:39.77 ID:zrkYv/ak
地震台風総選挙
51M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 13:36:49.79 ID:hjCUKDum
今光った!とか言って大騒ぎしてる連中を見てるとアホらしくなってくる
52M7.74(東海):2009/08/29(土) 13:44:33.30 ID:qEsFwMVa
>>14
場所書き忘れたけど神奈川県西部。

>>17-18 まで同じ?音聞こえてたとは…
53M7.74(埼玉県):2009/08/29(土) 13:47:20.11 ID:Wr7ZWpFq
さぁ来い。大地震よ。今が時だ。
54M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 13:49:46.51 ID:DcPAYQez
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 13:54:23.51 ID:GSvIWcRa
>>51
お前の頭が光った!!
56M7.74(東海):2009/08/29(土) 13:54:45.24 ID:O5NXlrDd
暑い(ι´О`ゞ)
57@長野(アラバマ州):2009/08/29(土) 14:03:19.97 ID:YN/DGqYX
地震
雷=台風?
火事=インフルエンザ?
おやじ=選挙?
58M7.74(徳島県):2009/08/29(土) 14:07:48.55 ID:cdqKS3Nd
明日午前中にでもドデカイ地震が起きたら選挙どころじゃなくなるかな
59M7.74(東京都):2009/08/29(土) 14:14:04.13 ID:krcQnfji
24時間テレビの最中にでも起これば阿鼻叫喚の地獄絵図が全国中継されるわけか
60M7.74(不明なsoftbank):2009/08/29(土) 14:15:18.82 ID:ol6C+sqg
またチョッと電話の子機がおかしい
ピーピーいい出すとどこかで地震が起きる可能性大
ここ一週間以上鳴らなかったのにまたさっきから鳴り出した
でも、台風近いときも鳴るので
どっちかな?
@名古屋西

61M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 14:16:28.26 ID:uihzdRfI
ばかだなおまえら 地震なんてこねーよ
だが自然を舐めたらダメ、俺は左腕ごと持ってかれた
62M7.74(神奈川県):2009/08/29(土) 14:17:42.19 ID:Sw8NG6ar
いま光らなかったか?
63M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 14:20:27.58 ID:hf2Zz7+T
光ってねーよ、チンカス野郎。@ランドマークタワー
64M7.74(埼玉県):2009/08/29(土) 14:37:59.11 ID:1fnS6H/T
まぁ今日中に来なんだら大地震の可能性はないと見てええわな。
65M7.74(兵庫県):2009/08/29(土) 14:46:29.19 ID:k02R2Cet
てめえのハゲが鏡に反射したんだろが
66M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 14:51:08.65 ID:hf2Zz7+T
そんな汚い言葉使いは止めて下さる?
67M7.74(関西・北陸):2009/08/29(土) 14:58:43.12 ID:2aKnRRyY
>>59
それは見たい気もする。
ただし、負傷者が出ない事を前提で。
68M7.74(東京都):2009/08/29(土) 14:58:56.10 ID:UwVBosrL
台風が突進して来そうです
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の進路と、8月の東日本から北の震源地を照合してみて下さい
69M7.74(静岡県):2009/08/29(土) 15:15:42.28 ID:NIHhhhtj
関東大震災って台風行った後なんだっけ?
もし9月1日に来たら(周期的に関東大震災じゃないと思うが)すごいな
70M7.74(東京都):2009/08/29(土) 15:17:37.80 ID:ZPaqgUwS
蒸し暑い・・・
71M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 15:22:00.03 ID:A4TLBf3w
>>69蒸し暑くまだ水たまりがあった。と横浜にいた爺ちゃんが言ってた。
湘南の友人の祖母ちゃんは
寺の大黒柱にしがみついて助かったが津波で着物を剥ぎ取られ真っ裸に。
※注 当時は若いオニャノコだった。
72M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 15:22:50.46 ID:4D3Gp32u
今来てる台風が関東避けたらフラグ?
73M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 15:31:37.56 ID:vBY8t/52
今、ミシッてきた。

@ちばらき
74M7.74(長屋):2009/08/29(土) 15:34:23.49 ID:kH09a6fR
きたよね。。同じくちばらぎ
75M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 15:35:52.16 ID:JubEfUwQ
祖母ちゃんて‥
76M7.74(神奈川県):2009/08/29(土) 15:40:24.06 ID:Sw8NG6ar
つまり今のは大震災の前震か
77M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 16:11:07.80 ID:y3Qx5T2F
蝉が鳴かなかった。
78M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 16:14:27.53 ID:YAIBC968
曇ってるのになんでこんなに蒸し暑いんだ
冷房ガンガンにつけてるのに
もう下着脱いでしまおうか
79M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 16:39:15.52 ID:d5HdOUgJ
>>69
ばっちゃは長野県の実家で
畑仕事中に南の方から
ゴゴゴゴーって地響きがしたって
80M7.74(神奈川県):2009/08/29(土) 16:43:47.05 ID:JveHYUns
>>69
関東大震災が起きた時は、台風が能登半島付近にあり
関東地方も風が吹いていて火災旋風となり大被害をもたらした。
81M7.74(東京都):2009/08/29(土) 16:47:39.37 ID:zkPJUBPj
>>80
火災旋風はあちこちで火災が起きて
上昇気流で空気が薄まったところに冷たい空気が流れこんで
できあがるメカニズムじゃねえの?
82M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 16:50:17.53 ID:JubEfUwQ
うむ
83M7.74(東京都):2009/08/29(土) 16:54:47.28 ID:ZPaqgUwS
>>79
長野で地響きが聞こえたのか・・・すげえ
うちの婆ちゃんは外にいて地面にへばり付いて草っぱ必死に掴んでたと言ってたな。何が起きたのかわからなかったって
84M7.74(北海道):2009/08/29(土) 16:56:26.57 ID:A68nj9Kw
北海道(帯広)
今朝、放射状の地震雲が大きくくっきりと出ていた。
あのタイプは、1週間後があぶない!と以前テレビでやっていた。
9月4日とか5日とかが危ない????
85M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 17:03:46.98 ID:d5HdOUgJ
>>83
それもすごいな
86M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 17:07:31.23 ID:axg0qfOz
火災旋風って、どういうところに飛んできやすいのかな?
たとえば、地震があって、火災予防のために、家全体や敷地に水をまいたりしたら、
かえって、呼び込みやすいかな?
前から、そこらへんを知りたいと思っているんだけど、詳しい方いる?
87M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 17:11:44.49 ID:mx1YHjqk
なぜか、やたら屁が臭い。一時間経ってもまだ臭い。
88M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 17:14:05.30 ID:dSz+1atx
89M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 17:19:44.21 ID:d5HdOUgJ
なんだっけ
イチョウの木だっけ。

火事で水を吹き出す木
90M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 17:29:42.32 ID:d5HdOUgJ
都会はやばいのか?

「火災旋風の内部は秒速百メートル以上に達する炎の旋風であり、高温のガスや炎を吸い込み呼吸器を損傷したことによる窒息死が多く見られる。
火災旋風は、都市中心部では、ビル風によって発生する可能性が指摘されている。」
91M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 17:35:29.69 ID:hf2Zz7+T
火事になる前にガラスの雨が降注ぐ。
92M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 17:38:15.66 ID:FFDhTt5E
ネコが大暴れしてる
コレハヤバイ
93M7.74(中部地方):2009/08/29(土) 17:39:43.21 ID:54605l5T
インターホンの画像がすっかり綺麗になった。
数日前は全く映らなくなり
昨日まではかなり荒れてたのに、なんでだろう。
94M7.74(dion軍):2009/08/29(土) 17:46:00.92 ID:bfZX5PAm
>>90
普通にやばいだろ
火災旋風は一度起こったら止まらないだろうし、その前にガラスの雨は降り注ぐだろう。
倒れるビルもあるかもしれないし、生き残った人は本当に周りの人の事を考えるだろうか。
埋立地は液状化するかもしれないし、幹線道路が使えなかったら救助車が入るのも遅れるし。

最悪な事を想定しつつ対策立てないと
95M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 18:01:42.98 ID:uihzdRfI
電子機器の異常を最近よく見たのに 今日はあんまりそーゆー書き込みない


落ち着いたときが危ないみたいだけどそろそろくるのかな?

てか最近この板来たんだけど昔からこんなこといって明日くるぞみたいなこと繰り返してんの?
96M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 18:18:42.66 ID:2SaApbuh
岩手県 キモい雲 烏が犬が叫んでいるみたい あーやだやた
97M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 18:18:58.03 ID:y3Qx5T2F
電子レンジの終了音が二回なった!
98M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 18:21:02.47 ID:Bml9npny
>>87
普通にやばいだろ
放屁旋風は一度起こったら止まらないだろうし、その前に小便の雨は降り注ぐだろう。
倒れる人もいるかもしれないし、生き残った人は本当に周りの人の事を考えるだろうか。
うんちは液状化するかもしれないし、温水便座が使えなかったらお尻が綺麗になるのも遅れるし。

最悪な事を想定しつつ対策立てないと
99M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 18:27:05.18 ID:wKI48AIf
茅ヶ崎から鎌倉エリアでEZweb繋がり難かった。
葉山から横須賀は問題なし…
100M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 18:33:33.65 ID:dSz+1atx
洋式便器からあふれ出るくらいのうんこをした…




という夢を見た。
いつ終わるかわからない焦りという
意味では大地震の夢と似ていた。
101M7.74(栃木県):2009/08/29(土) 18:38:07.61 ID:t0dhkhYC
今日はTBSの映像がブツブツと切れる
102M7.74(関西・北陸):2009/08/29(土) 18:40:05.08 ID:2aKnRRyY
電子機器の異常って、岩盤が割れる時に起きる電磁波が原因だっけ?

今日は報告が少ないって事は、もろい部分が割れ終わったのかも知れないね。
そうしたら、固い部分へのストレスが直で伝わるって事だから…後は想像に任せる。
103M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 18:55:42.79 ID:axg0qfOz
【調査】大地震、一つだけ物を持って逃げるとしたら…1位は「携帯電話」27% インターネット調査会社調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251537818/
104M7.74(三重県):2009/08/29(土) 18:56:08.03 ID:0mBrSh8S
満月はまだですか〜
105M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 18:58:30.66 ID:KlZTi5NA
@うんこ座りしたらパンツが裂けた。こりゃ来るな

A消防団が訓練・警戒宣言と言いながら消防車走らせてた。マジで来そうだな@御殿場
106M7.74(東京都):2009/08/29(土) 18:59:13.35 ID:JrhHUakk
107M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 19:05:36.38 ID:jUY+0W3e
台風は来るが大潮ではないので今回は来ない
つか来ないでくれ
108M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 19:08:09.40 ID:VQXoLju6
イモトが走った
109M7.74(茨城県):2009/08/29(土) 19:09:51.98 ID:Fwb7XelT
特に変わった現象はないが、駿河湾地震のちょっと前ぐらいから地震が多い。
2日に1回超のペースで有感地震が起きていると思う。@茨城
110M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 19:19:07.86 ID:gy6iquSw
>>100
ギャル曾根になった夢だったんじゃね?
111M7.74(関東):2009/08/29(土) 20:39:02.98 ID:wk0b4MvU
ペットではないのでこちらで質問いいですか?
地震前の動物の変化で、蜘蛛って調べてもなかなか出てこないんですが、彼等はあまり地震に敏感ではないですか?
毎年わが家の周りは蜘蛛が多く、毎年この季節は何回か蜘蛛をブロックする薬をまくんですね。
ほんとに軒先とか一日でものすごい数の巣ができる。
で、先週から薬が効果なくなってまた蜘蛛が集まり、「土曜にまた薬撒こうか」って予定してました。でも今日見たら一匹もいないんです。
巣はそのままなんですが、夕方になっても夜になっても一匹も出てこない。ここに生活始めて12年で初めてです。
地震とは関係ないですかね、やっぱり。詳しい方どう思いますか?
@栃木県
112M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 20:39:35.90 ID:y3Qx5T2F
火曜日にNHKでとくに特番。
113M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 20:46:54.47 ID:qYS4g+yB
台風の進路からすると東海地震がくるのかな?
114M7.74(神奈川県):2009/08/29(土) 20:54:20.00 ID:ojvdgUhb
蜘蛛は水に流されるような場所に敏感

つまり>>111の家は水没予定
115M7.74(東京都):2009/08/29(土) 20:56:07.41 ID:aEWa/LPV
>>111
うちの軒下にでっかい巣つくってたよ蜘蛛
昨日室内にいたのも潰した。いままで見た事なかったから
栃木から大移動してたりしてw
116M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 20:56:16.79 ID:nTATJsl1
今年は特に蜘蛛が多い@神奈川
117M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 20:56:20.54 ID:CSVaw14x
>>94
そこで自衛隊さんの出番な訳ですよ。
どの政党が政権を握っても災害派遣してくれますように。。
阪神大震災のような事を繰り返さないで欲しいな…
118M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 20:57:26.03 ID:KlZTi5NA
震源のところは台風避けると聞いたが…
11980(神奈川県):2009/08/29(土) 20:57:59.55 ID:JveHYUns
関東大震災時は能登に台風があり、関東は台風の東側で
暴風ではないものの強風だったようだ。
その風の影響もあり火災が広がり、火災旋風となり
都市を飲み込む大火災となったようだ。

一方、阪神大震災では火災旋風は起きていない。
あちこちで火の手が上がり、消化栓も壊れて
消火活動が出来ず放置が多かった中、
大規模な火災旋風が起きなかったのは
関東大震災ほどの強風もなく、無風に近かったと推測。
なので風は大いに影響する。
120M7.74(東海):2009/08/29(土) 21:00:04.51 ID:qEsFwMVa
>>92
笑たw


家のも大暴れしてるw
@神奈川県西部
121M7.74(大阪府):2009/08/29(土) 21:00:15.77 ID:m5bu8Tq1
>>119
六甲おろしって知ってる?
122M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 21:01:24.76 ID:/uC3oXku
台風見事に東海、関東避けてく (ry
123M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 21:08:10.17 ID:SzIF93YI
大正の関東大震災時の火災はもっとひどかったと思うけどな
木造家屋たっぷりで、おまけに昼飯前で火を使ってた家が多かったって話だし
124M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 21:12:34.33 ID:ny6n8UVi
さっき外からドゴーン!ドゴーン!って鳴ってた
近所のDQNが騒いでるのかな?
雨が強くなってきた@甲府
125M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 21:23:36.14 ID:kC9NnA+E
トラックが通ると揺れる
コワイ
126M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 21:25:35.82 ID:kC9NnA+E
裏の犬がすごく騒いでる
週に5日くらい騒いでるが…
127M7.74(ネブラスカ州):2009/08/29(土) 21:27:04.38 ID:kC9NnA+E
そういえば、昨日は朝から夜まで大騒ぎしていたカラスが今日はいない
128M7.74(東日本):2009/08/29(土) 21:35:41.53 ID:bIN05Vat
>>125-127
どこだよ
129M7.74(東京都):2009/08/29(土) 21:36:18.45 ID:Jtc3Litr
ああクソ暑い。そういや昨日今日と蜘蛛を見たな
130M7.74(神奈川県):2009/08/29(土) 21:46:12.50 ID:u0/TRe0A
くだらんことですが、気になったので。 時期的なものかな?

朝方、20〜30羽位のカラスの集団飛行を目撃。
18時ごろには、住宅街の中にある、とある建物の屋上に、カラスが50羽以上、待機中。
普段は、あまりカラスがいない地域ではある。

横浜市東部
131M7.74(関東):2009/08/29(土) 21:52:45.93 ID:wk0b4MvU
>>114
111です、水から逃げるんですね〜、ナルホド(・_・;)
うちは小山市なんですが、水没…う〜む、海はないんだが(^_^;)
132M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 22:00:47.33 ID:zarBk+Qg
>>119
推測って書いた直後に影響するって断言してるしw
書いてる内容も間違えてるのに偉そうだしw
133M7.74(関西・北陸):2009/08/29(土) 22:10:15.57 ID:s6ly5UvM
明日は日本全体が揺れる揺れる

(^-^)
134M7.74(静岡県):2009/08/29(土) 22:11:45.80 ID:NIHhhhtj
やはり今日も何も異常なし・・
135M7.74(関東):2009/08/29(土) 22:15:22.46 ID:TIqdZ5ur
>>116

うちの近所もそうー
横浜市新横浜周辺だけど、今年はデカめの蜘蛛が多い

そんでもってゴキブリは少ない
136M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 22:18:39.43 ID:kC9NnA+E
125-127
埼玉県南部です。
137M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 22:23:39.31 ID:FgIZj3k8
やたら耳鳴りする。

静岡の前もそうだったから報告。
138M7.74(catv?):2009/08/29(土) 22:23:44.84 ID:4ra73Dsn
>>131
思川氾濫とか…昔なかったっけ
139M7.74(catv?):2009/08/29(土) 22:25:05.39 ID:oK0jhdlJ
今朝耳慣れない音で目が覚めたんだけど空気清浄機の急速運転の音だった
普段は掃除機かけてるときぐらいなんだけど
140M7.74(catv?):2009/08/29(土) 22:25:09.83 ID:4ra73Dsn
>>135
蜘蛛はゴキブリの小さいのも食べるとか聞いた
141M7.74(東海):2009/08/29(土) 22:25:48.19 ID:qEsFwMVa
またゴゴっゴゴゴゴって音がする…


@神奈川県西部
明日か?
142M7.74(静岡県):2009/08/29(土) 22:29:52.54 ID:NIHhhhtj
小田原地震というやつですか?
143M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 22:40:24.54 ID:PHY78qFh
台風が震源地を避ける理由は何なの?
144M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 22:44:59.54 ID:mdfea4XD
大きめの地震が来た後ってその震源地に台風が向かっていく気がする…
今回の台風は関東に向かってきてるから…
145M7.74(兵庫県):2009/08/29(土) 22:46:32.41 ID:FspGQn4x
大井松田断層乙
146M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 22:48:31.24 ID:JeTP0oag
>>143
地震が台風にしつこく告ってくるから避けてんじゃねえの?
147M7.74(長野県):2009/08/29(土) 22:49:52.48 ID:Sb3Cu1zi
花火、演習、飛行機、雷、なんでも地鳴りにしてしまう無知と恐怖。
148M7.74(東海):2009/08/29(土) 22:50:09.78 ID:qEsFwMVa
>>142 >>145

えぇぇぇー o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
149M7.74(兵庫県):2009/08/29(土) 22:52:59.34 ID:FspGQn4x
http://www.town.oi.kanagawa.jp/kurashi/bosai/jishin/kannawa.html

震度7って書いてあるぞ

恐そロシア
150M7.74(東京都):2009/08/29(土) 22:53:22.49 ID:oK+++LcM
赤い月って信憑性はあるのかね・・・
151M7.74(埼玉県):2009/08/29(土) 22:59:35.17 ID:aq5HZfs4
>>139
屁をこいてもそうなるよ。
152M7.74(東京都):2009/08/29(土) 23:21:44.87 ID:dI/thCN6

月が、月が紅すぎるぜ…
153M7.74(北陸地方):2009/08/29(土) 23:22:57.65 ID:mZx8l62v
外でずっとゴーっと音がする。おかしい。
154M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 23:26:18.62 ID:VQXoLju6
155M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 23:27:08.15 ID:VQXoLju6
>>153同じく@東北
156M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 23:28:34.92 ID:kC9NnA+E
ここ見てたら病んできた
157M7.74(東京都):2009/08/29(土) 23:29:01.53 ID:Jtc3Litr
最近地震板が重いのは気のせい?
158M7.74(東京都):2009/08/29(土) 23:36:17.85 ID:py1JOcSj
ここは日常の何でも無いことを大地震の前触れと思い込んでしまう精神疾患者だらけのスレですね
159M7.74(関西・北陸):2009/08/29(土) 23:36:43.04 ID:LBfjwAAn
今さっき、家の外でタバコ吸いながら月赤いな〜なんて観とれてたら、
小鳥の鳴き声が聞こえた。
で、その少し後にカラスが鳴きながら飛んで行った…。
和歌山
いよいよか
160M7.74(大阪府):2009/08/29(土) 23:37:16.53 ID:yJr8r6Xj
月画像キボンヌ
161M7.74(関東):2009/08/29(土) 23:42:30.62 ID:+WPe//W3
月の高度はどれ位なの?
162M7.74(アラバマ州):2009/08/29(土) 23:43:24.70 ID:J7+lKRNE
この異常な暑さは・・・
ヤバイノデハ
163M7.74(東京都):2009/08/29(土) 23:44:04.78 ID:oK+++LcM
さっき外に出たら臭いわ月が赤いわで色々と驚いた
164M7.74(関東・甲信越):2009/08/29(土) 23:44:40.62 ID:B96ox0iy
月が南天で赤かったらみんなでgkbrしようそうしよう
165M7.74(アラビア):2009/08/29(土) 23:46:49.98 ID:vvwnkp3z
昨日から俺が海外出張中
このタイミングで日本に地震来たらどうなるんだろう・・・
166M7.74(関西):2009/08/29(土) 23:47:36.75 ID:T19KVHgP
和歌山だけど異常なしだ
167M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 23:48:22.24 ID:YlRwSKKm
ヾ(>Д<)たいへんだー富士山が爆発するかもよ
168M7.74(関東):2009/08/29(土) 23:48:45.24 ID:KQ+tJ1oh
月が赤いって言われても、23時過ぎだとかなり地平スレスレだったんじゃないの?少なくとも昨日はそうだった。
低い位置の月は赤いものだからね、念のため。
169M7.74(京都府):2009/08/29(土) 23:49:12.85 ID:EV3qUhNF
さっき一瞬、ほら貝を短く吹いたような音がした…
何かの音の聞き間違えか?

@京都市内
170M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 23:49:56.21 ID:YlRwSKKm
だって富士山のふもとビカピカ光ってるよ ヾ(>Д<)
171M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 23:49:57.25 ID:dSz+1atx
あふれ出るうんこの夢、じっさいあふれ出はしなかったが
実際に短時間に何度も大量にうんこが出まくりました。
その後またウトウト寝ていたらタンスがぶっ倒れるクラスの
大地震の夢を見ましてございます。
172M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 23:50:41.85 ID:YlRwSKKm
(/ ̄▽ ̄)/〜фなーんだ スーパーたまでか
173M7.74(関西):2009/08/29(土) 23:50:47.77 ID:T19KVHgP
不思議な現象………
三日前から便秘気味だ
174M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 23:50:58.39 ID:dSz+1atx
あっ、中野だぁよ。
175M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 23:52:47.35 ID:9iojrmom
女子高生のふとももを見ていたらムラムラしたので間違いなくもうじき大地震が起きます。
176M7.74(大阪府):2009/08/29(土) 23:52:54.93 ID:e5zJGD0O
>>169
それは桂川であれが出る前触れだ
177M7.74(関西・北陸):2009/08/29(土) 23:54:28.89 ID:LBfjwAAn
月の位置は大分低くなってる。もう家からは他所の建家で隠れて見えないくらい。
阪神大震災のとき、近所のたこ焼き屋のおばちゃんが、震災の一週間くらい前に赤い月見て、「こら、くるわ。」
って大阪の方から出張に来ている人達に、「あんたら、はよ帰ったほうがえぇで。」っていう事があったのは事実。
178M7.74(関西・北陸):2009/08/29(土) 23:54:29.73 ID:EhQPaR2k
阪神大震災の動画見てたら、
地面からの稲光りみたいなのと同時に、
カラスがカァカァ鳴いてて恐ろしかったぞ。
そういえば当時飼ってたインコも地震起きる直前、騒がしかった。
去年はゲリラ豪雨が起きる1時間前、カラスや雀が騒がしかった。
以来、鳥は信憑性あると思ってる。
179M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 00:00:20.27 ID:bWmhf1rv
今、カラスがないた
おそロシア
180M7.74(岐阜県):2009/08/30(日) 00:00:54.70 ID:Z1rx3lBv
大丈夫だ 信じる者は救われる
たとえ食らっても諦められる

大分落ち着いたか〜ぁ?こっちは相変わらず
問題は別段ないな〜ぁ テレビも異常ないわ

本日も地電磁波に異常なし
by岐阜南部
181M7.74(東京都):2009/08/30(日) 00:01:43.04 ID:+0vec3s+
月の写真を撮ろうと思ったが撮れなかった。どこにあるんだ
182M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 00:04:48.05 ID:pxQwubUe
>>181
スマン、片付けた。
183M7.74(アラバマ州):2009/08/30(日) 00:05:41.24 ID:brcVHk67
>>181

もう沈んだんじゃね?
184M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 00:07:15.24 ID:B/Sw8xLU
1ヶ月以上勝てなかったチームがついに勝った
今なら氏んでもいい
185M7.74(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 00:12:27.30 ID:6fwtFne7
>>177
おばちゃんは生き延びたん?
186M7.74(東京都):2009/08/30(日) 00:20:56.57 ID:/QTupSJ+
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom/0911-00.png

台風のコースが東海東南海南海避けまくりコワス
187M7.74(アラバマ州):2009/08/30(日) 00:23:15.76 ID:/URXZ3fK
なんとさすがの私も発熱。
あんたらきいつけや。
生き延びたらまた会おう!
188M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 00:24:48.94 ID:ibIhYkwf
>>186
読点つけろよw
189M7.74(大阪府):2009/08/30(日) 00:24:55.55 ID:WtQo2OwO
たった今、うちの電話の子機 だ け 着信メロディが流れた。
いつもなら親機のコール音から少し遅れて子機が鳴るのに・・・
出てみても無音。
いったいなんだったんだgkbr
@大阪
190M7.74(アラバマ州):2009/08/30(日) 00:26:00.74 ID:419RYIs2
>>189
着信アリ
です
心配ない
191M7.74(東海):2009/08/30(日) 00:28:19.56 ID:N1WwwvV7
>>186 本当に台風と関係あるの…?
192M7.74(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 00:29:42.74 ID:6fwtFne7
台風が逸れてくのはいつもの事
193M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 00:33:16.11 ID:ibIhYkwf
なんか知らんが、物凄く嫌な予感がする………。

@ちばらき
194M7.74(滋賀県):2009/08/30(日) 00:33:34.70 ID:dAOHbo/R
>>186
偏西風だってこの前聞いた
195M7.74(茨城県):2009/08/30(日) 00:50:30.94 ID:xePiGhc+
問題なし@龍ヶ崎

安全都市@龍ヶ崎
196M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 00:55:50.18 ID:ibIhYkwf
>>195
龍ケ崎のどこが都市なのかと………。
197M7.74(埼玉県):2009/08/30(日) 00:56:36.38 ID:iB49FmQ7
竜ヶ崎自体がどこかわからぬ。
198M7.74(滋賀県):2009/08/30(日) 00:58:12.33 ID:dAOHbo/R
>>197
とりあえず茨城じゃね?あんまり知らないけど
199M7.74(埼玉県):2009/08/30(日) 01:03:47.94 ID:iB49FmQ7
イバラギって大阪のほうだよね??
200M7.74(東海):2009/08/30(日) 01:06:57.04 ID:N1WwwvV7
超蒸し暑い
扇風機なしで座ってるだけで汗が滲む
空鳴りがすごくて過敏になってる自分はびびる@富士
201M7.74(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 01:09:36.88 ID:5DfnawEv
この蒸し暑さは来るね
202M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 01:10:20.30 ID:nWwraXMF
ひんやりと涼しい。
川崎北部
203M7.74(埼玉県):2009/08/30(日) 01:11:08.45 ID:xxxL0Ubg
>>199
それ茨木な
204M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 01:14:24.10 ID:3GFXGy2z
異常に暑くて寝苦しい…
@愛知東部
205M7.74(東京都):2009/08/30(日) 01:15:13.63 ID:+0vec3s+
>>200
同じくクソ暑いわ、Tシャツ着てたがタンクトップにした
外は少し風があるんだが
206M7.74(東海):2009/08/30(日) 01:18:49.90 ID:N1WwwvV7
怖くて寝れないけど
今夜は24hTVがあるから楽しいな
207M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 01:20:39.58 ID:bWmhf1rv
テスト
208M7.74(埼玉県):2009/08/30(日) 01:21:20.62 ID:xxxL0Ubg
普通に涼しい
埼玉中央部
209M7.74(東海):2009/08/30(日) 01:25:59.19 ID:N1WwwvV7
東海と東京だけなのかな…
210M7.74(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 01:29:49.98 ID:ps7f0WQ+
普通に涼しいし
虫も鳴いてるよ。

風はないみたいだけど@横浜
211M7.74(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 01:30:00.70 ID:6OQ3VtWS
>>130
自分の経験談だが、それはマジで1週間以内に大きいの来るよ。
冗談抜きで
212M7.74(栃木県):2009/08/30(日) 01:31:15.85 ID:Oq+tg2H0
ハイハイ
213M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 01:34:25.14 ID:Ny1ef8Op
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom/0911-00.png

台風のコースが東海東、南海南、海避けまくりコワス
214M7.74(東海):2009/08/30(日) 01:34:52.70 ID:N1WwwvV7
まじで東海地震くるのか…(゚ロ゚)こえー
215M7.74(アラバマ州):2009/08/30(日) 01:37:42.73 ID:jyppO38D
台風は現時点では気圧配置から予想してるから関係ないだろwwww
この予想に反して進路が変わったら、オオ!って感じだけど
216M7.74(関東):2009/08/30(日) 01:42:54.51 ID:rQZm6/Jb
またテレビからキーンと耳鳴りのような音が…これで3日目@多摩
217M7.74(埼玉県):2009/08/30(日) 01:45:16.96 ID:iB49FmQ7
女のタンクトップはええなー
218東京(コネチカット州):2009/08/30(日) 01:45:21.43 ID:0DrCxc6g
風もないのに
窓がガタガタしてる…


怖いよ〜

添い寝してくださ〜い…
(´・ω・`)ショボーン
219M7.74(大阪府):2009/08/30(日) 01:59:51.03 ID:YoW2/Q7D
>>217
ああ、いいものだ・・・もうすぐ上着を着るシーズンだ、今のうちに目に焼き付けておこう
220M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 02:02:28.91 ID:oVyCl3es
>>213 もちつけ( ´∀`)
221M7.74(茨城県):2009/08/30(日) 02:08:44.15 ID:tMWdCsTr
今夜は暑くてこんな時間に目が覚めてしまったorz
今のところ特に異常なし。
222M7.74(福島県):2009/08/30(日) 02:09:43.51 ID:9ng2VzvA
223M7.74(茨城県):2009/08/30(日) 02:10:12.38 ID:qhBlhv8V
台風+地震の流れはやはり怖いね
224M7.74(茨城県):2009/08/30(日) 02:12:34.15 ID:tMWdCsTr
ついに台風発生したか。
しかも関東直撃とは・・・
225M7.74(dion軍):2009/08/30(日) 02:42:41.21 ID:UDIUhBVg
さっきから耳がキーンってなる @愛知県西部
トンネルに入ったときみたいな感じで水飲んでも治らない
226M7.74(神奈川県):2009/08/30(日) 02:50:36.27 ID:WBb4fNSn
☆★☆【東日本vs】ついに開幕!蒟蒻畑買い占め祭 東西決戦【西日本】☆★☆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251548059/
【対象】蒟蒻畑(類似品に注意)
【日程】本日30日 衆議院選挙投票日
【種類】ぶどう味〔ポーションタイプ〕(12個入版)

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp265993.jpg
祭りの開幕だ!参加者求む!!
227M7.74(静岡県):2009/08/30(日) 02:57:08.54 ID:5OT+xTtI
さっき御前崎で起きた地震が怖い・・
228名無しさん@そうだ選挙に行こう(埼玉県):2009/08/30(日) 03:32:03.16 ID:4gn/ywkW
>>224
直撃はしやんらしいぞ。
微妙に避けている。
でも関東はともかく東北や北海道の方も影響ありそうだな。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2009/08/30(日) 03:34:19.53 ID:GjM/44TC
台風が異常によけたとか予想に反して反れたエリアは地震発生フラグって説なかったっけ?
230名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東):2009/08/30(日) 03:53:04.06 ID:rQZm6/Jb
こわくて眠れない。
さっきテレビがキーンと言ってた多摩地区住民だけど
なんか硫黄温泉の臭いがするよ。

虫は平和に泣いてるけど
231名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 03:59:15.54 ID:K0oQSdeR
もう、5年ぐらいまえから耳鳴りがデフォルト状態なんだけど、コレって病気?
232名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東):2009/08/30(日) 04:04:26.30 ID:cLWVsTyq
>>231
一応病院いってみたら?
偏頭痛持ちの場合耳鳴り併発するらしいよ
233名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 05:00:40.43 ID:Bj0WaS6v
>>230
多摩だけど微妙に焦げ臭い気がしてさっきトイレと部屋点検
窓開けてるんでどっかのうちでタバコかもしんないけど
234名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 05:08:49.00 ID:UiLg2EVa
こんな時間にヘリ飛んでる@厚木飛行場ちかく
235名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 05:18:47.97 ID:03FgV33h
台風11号の目発生時から現在までの
画像観測データーみたけど

なんで四角いの??

自然の台風なら〇だおね?
236名無しさん@そうだ選挙に行こう(静岡県):2009/08/30(日) 05:48:07.13 ID:DjcOB9IV
昨日地響きみたいな音が何度も聞こえたところだけど
>>130のレスみて思い出したがこっちでもカラスが異様なほど集まって飛んでた。

そういえば今日は富士総合火力演習だから局地的に地響きだなw
237名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 07:07:48.46 ID:YFtrEPUq
過疎ヤバイ
238名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 07:07:53.84 ID:qo5wlrm+
毎日地震来るとか言ってるな、お前ら
>>238は、そーゆーことをわざわざ書き込んで楽しいんだね。
よかったねぇぇぇぇぇぇぇよかったよぉぉぉぉぇぉぉ
240名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 08:17:32.01 ID:Pc+C+yix
>>239ばかばかしい3週間
241名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 08:20:40.96 ID:9Tr+Bd2m
>>240
もう夏休み終わっちゃうね
242名無しさん@そうだ選挙に行こう(四国):2009/08/30(日) 08:57:28.56 ID:4vLn9xWv
選挙行くの?
どこの党に投票すべきか悩む・・・
243名無しさん@そうだ選挙に行こう(新潟・東北):2009/08/30(日) 08:59:37.22 ID:qX3nE0ce
台風カックンするチバラギ付近
通過後にまた地震くるのか…
暑いから大地震がくる
台風がきてるから大地震がくる
選挙だから大地震がくる
立ち眩みがしたから大地震がくる
うんこが出たから大地震がくる
お腹が空いたから大地震がくる

間違いない。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう(茨城県):2009/08/30(日) 09:01:38.17 ID:xePiGhc+
問題なし@龍ヶ崎
246名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東):2009/08/30(日) 09:10:21.46 ID:33CiJBRl
あたまいたい@高崎
247名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 09:12:28.98 ID:ibIhYkwf
>>245
DQN村@龍ヶ崎
が抜けてるぞw
248名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 09:36:25.54 ID:B/Sw8xLU
眠い@川崎
249名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 09:52:13.89 ID:c65iE+yO
選挙いってきまちた(´・ω・`)ノ
250名無しさん@そうだ選挙に行こう(静岡県):2009/08/30(日) 09:53:44.11 ID:l/ecXHm+
静岡地鳴り?
風かな
251名無しさん@そうだ選挙に行こう(兵庫県):2009/08/30(日) 09:56:26.50 ID:DYu9LmuM
やけにアナルが痒い。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 10:17:25.60 ID:BpjSE5hc
>>246
キター! ツ━━(・v・)━━━ン ズキズキ 2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250598397/
253名無しさん@そうだ選挙に行こう(静岡県):2009/08/30(日) 10:57:12.83 ID:/26ZUeNE
>>249
(´・ω・`)ノおいらも
ついでに外観察してきたけど、とても暑かった・・('A`;)
特に変わった所なし@葵区
254名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラビア):2009/08/30(日) 12:02:24.38 ID:i5T18isk
カナダにいるのに(アラビア)って表示される・・・不思議な現象だ@カナダ
255名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 12:11:36.95 ID:bC2N9oNl
選挙権がありません
256名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 12:28:10.44 ID:z/LeCgTT
なんとかカナ〜ダぁ〜っていう歌あったよね?
257名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 12:36:48.20 ID:phfye8Aw
こないだの台風9号が接近した時に静岡地震が起きたよね?

今回のコース、怖いんですけど・・・。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 12:41:01.77 ID:HMDemozK
ではコロッケでも買ってくるか
259名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2009/08/30(日) 12:41:56.94 ID:jM+922+d
この夏4回ちんこを蚊に刺された
これは何かヤバイ
260名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東):2009/08/30(日) 12:43:08.98 ID:I6mtwbGh
>>259
俺がかいてやるよ
261名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東):2009/08/30(日) 12:54:53.38 ID:eKWKZPM9
>>256
ラブレター フロム カナダァ〜♪
とかいうのじゃなくて?
262名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 13:03:00.42 ID:MvZrIxo9
>>261
畑中葉子といえばヤッパ「後ろから前からどうぞ」だよネ。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 13:10:04.18 ID:p05Jpte7
台風がまた関東を避けて行くようなら…
264名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 13:19:07.66 ID:YPU/40gR
子供が珍しく夜泣きした
これはくるかも
265名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 13:20:31.52 ID:oRnFIiHE

今日の朝、この何年もオッキしたことのない愚息が突然オッキした
266名無しさん@そうだ選挙に行こう(埼玉県):2009/08/30(日) 13:28:46.66 ID:iB49FmQ7
摩訶不思議
267名無しさん@そうだ選挙に行こう(catv?):2009/08/30(日) 13:32:36.64 ID:AlDfy86y
なんでもろ台風の日に仕事なんだよー
268名無しさん@そうだ選挙に行こう(茨城県):2009/08/30(日) 13:41:43.82 ID:tMWdCsTr
台風は震源地を避けるように移動する
269名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2009/08/30(日) 13:43:10.54 ID:BkJ4An8q
なぜ避けるのか
270名無しさん@そうだ選挙に行こう(埼玉県):2009/08/30(日) 13:45:13.62 ID:ojsOYGcp
>>269
地震さん怖いっす

みたいな
271名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 13:45:26.39 ID:Nzd0QtRx
野生の生き物は皆避ける
272名無しさん@そうだ選挙に行こう(茨城県):2009/08/30(日) 13:51:58.98 ID:tMWdCsTr
台風ですら避けてしまうほどの地震。
どれだけ恐ろしい存在かがよく分かる。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう(愛知県):2009/08/30(日) 13:53:56.70 ID:DLxx9vH2
震源地付近には雲が発生するのに・・・
地震雲(仮)と台風の雲はくっつかないの??
磁石みたいに反発しあうのかな
274名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 14:47:48.71 ID:YPU/40gR
動物は台風でも騒ぐから、どっちで騒いでるか分からないね
275名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 14:47:51.07 ID:pOXYMLoA
彼女に振られた
これはくる
こい
276名無しさん@そうだ選挙に行こう(新潟・東北):2009/08/30(日) 15:10:02.33 ID:KiPAEsaA
台風の進路チョット変わったね。俺の予想だと関東地方を直撃して
そのまま北東へ進んで、福島県、岩手県の南と太平洋側をかすめて
青森県と北海道を避けて行くと思う。
根拠?天気は微妙だし寒いもん。
台風が直撃するなら、こっち晴れてないとね。
台風の消えておよそ2日後あたりに、また関東当りに地震来るんじゃない?
277名無しさん@そうだ選挙に行こう(埼玉県):2009/08/30(日) 15:11:25.47 ID:wJAK0dM3
普通に考えれば東方亜盆
278名無しさん@そうだ選挙に行こう(愛知県):2009/08/30(日) 15:16:43.86 ID:DLxx9vH2
>台風の消えておよそ2日後あたりに、また関東当りに地震来るんじゃない?
これの根拠がわからない!!
279名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 15:29:32.25 ID:FGxcPh3k
傘が必要なくらいに雨が降ってきた
280名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 15:29:52.59 ID:KIKKD44S
>>278
台風による気圧(空気が地面を押し付ける力)が大きく変動すると、スロー地震というものが起こる可能性がある
という研究結果が出てる
281名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 15:42:45.23 ID:wpUqsuqA
台風12号になりそうなのが、右側にいるね
これも同じルートを取ったらヤバそう
282名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2009/08/30(日) 15:48:18.55 ID:BzKCIJnk
選挙なんか行かないよ
283名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 15:55:58.85 ID:FGxcPh3k
>>281
関東と東海の2連発ですね、わかります。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 16:01:30.54 ID:ddaa0SSc
そしてフィナーレは富士山ですね!
わかります
285名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 16:05:41.30 ID:Pc+C+yix
いやいやフィニッシュは日本断裂
民主党の旗のように
286名無しさん@そうだ選挙に行こう(愛知県):2009/08/30(日) 16:08:44.46 ID:DLxx9vH2
>280
それは知ってるけど、2日後っていう根拠が・・・
圧力がMAXになるまで2日を要するのか(´・ω・`)
287名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2009/08/30(日) 16:09:49.92 ID:I8P8252b
こまけえなあ
288名無しさん@そうだ選挙に行こう(愛知県):2009/08/30(日) 16:13:02.62 ID:DLxx9vH2
震源地をさけるとか2日後にくるとか不安を煽ってるだけじゃんw
289名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2009/08/30(日) 16:22:55.81 ID:I8P8252b
宏観スレでそんなこと言われても
290名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 16:23:14.21 ID:bWmhf1rv
関東 東海 東南海 南海
同時に来たらコワイ!
291名無しさん@そうだ選挙に行こう(愛知県):2009/08/30(日) 16:24:05.16 ID:DLxx9vH2
ここは予言スレじゃありません
292名無しさん@そうだ選挙に行こう(埼玉県):2009/08/30(日) 16:30:02.55 ID:wJAK0dM3
中央構造線に沿って日本列島が割れて、西は中国統治で東はアメリカ統治
293名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2009/08/30(日) 16:31:24.60 ID:I8P8252b
ホントこまけえなあ
294名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東):2009/08/30(日) 16:38:23.10 ID:Q81CvIKD
ご近所でネズミを見ました
猫に追われてました
@葛飾
295名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 16:54:49.33 ID:bWmhf1rv
お釣りが廿円足りないんですけど〜
296名無しさん@そうだ選挙に行こう(兵庫県):2009/08/30(日) 17:35:44.69 ID:DYu9LmuM
>>262
あの時代にアナルセックスとは先駆者だな
297名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 17:37:41.32 ID:Vn71tIEY
夏休みの終わり
政権交代 台風励起で大地震
そして、課長が奇跡のレミングスクリア
が揃ったらすげぇw
298名無しさん@そうだ選挙に行こう(catv?):2009/08/30(日) 17:42:37.03 ID:K63tB+CA
第二回関東大震災前夜祭、好評開催中!
299名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 17:50:02.54 ID:kghKtcCC
>>297
  | __________  |                  ___
  | |台|地|選| (´・ω・`) .| |      , ─── 、    /___    \,,
  | |風|震|挙| ______| |     / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |情|津|速報______| |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |報|波情報______.| |    亅三    ヽ     | |-′||)    /
  | | ○○線運転見合わ.| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )  |
 |.                   |       /        |    /ヽ/    |
 |___________|     ◯        |   / /____|
                     (       o ノ  ( ̄ |    丿
300名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 18:05:09.19 ID:bXYEsL8W
空が異様に黄色い@三浦半島南部
301名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 18:05:27.91 ID:p2pDvTk2
空が気持ち悪い@川崎
302名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 18:07:22.52 ID:Pc+C+yix
雨かいよいよだな
303名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 18:09:40.26 ID:xdLZbCn9
外の色がおかしい@大田区
台風来るときってこんな風になるよね
304名無しさん@そうだ選挙に行こう(catv?):2009/08/30(日) 18:11:12.87 ID:4V9Zepd4
空が黄色+灰色
気味が悪い@横須賀
性伝でたっぷり濃いのを嬢の口に恵んできた
これで何も思い残すものはない
305名無しさん@そうだ選挙に行こう(千葉県):2009/08/30(日) 18:12:06.64 ID:W3LTb3+o
空すごい色だな
世界がセピア色になってもうた
306名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 18:12:48.67 ID:pxQwubUe
なんか風景がそのまんまセピア色だな。@中野区
307名無しさん@そうだ選挙に行こう(茨城県):2009/08/30(日) 18:14:24.57 ID:tMWdCsTr
1923年の関東大震災前の台風が近くに来た時もこんなだったのかなあ
308名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 18:14:41.87 ID:bXYEsL8W
だんだん赤くなってきた。でも夕焼けの赤じゃない。
東の空もだし。@三浦半島南部
309名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 18:15:18.58 ID:Vn71tIEY
曇り空が赤くて不気味@等々力
310名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2009/08/30(日) 18:16:02.66 ID:t0rcwON3
西の空が血の色 
東側も 
北海道道東
311名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 18:16:36.10 ID:bXYEsL8W
北海道もかよ!
312名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2009/08/30(日) 18:20:05.27 ID:RqVBEcTB
気味が悪いほど空が赤い@茅ヶ崎
313名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 18:20:22.50 ID:jyuCio5o
空がかなり気持ち悪い。暗いセピア色みたいな空@横須賀
314名無しさん@そうだ選挙に行こう(北海道):2009/08/30(日) 18:20:32.70 ID:0Oya7laI
空が赤くなってる@札幌駅近隣
315名無しさん@そうだ選挙に行こう(北海道):2009/08/30(日) 18:21:23.67 ID:t0cme5wQ
札幌。珍しい色の夕焼け。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 18:21:31.88 ID:2OLouBdb
千葉市の上空も赤紫の色でした。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう(東海):2009/08/30(日) 18:22:15.35 ID:N1WwwvV7
セピアっぽい空@静岡
318名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 18:22:19.39 ID:p2pDvTk2
9月1日も近いし台風が来てるし少し警戒
319名無しさん@そうだ選挙に行こう(静岡県):2009/08/30(日) 18:22:54.80 ID:5ahO7yeq
空が気持ち悪い色してる。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 18:23:16.24 ID:Pc+C+yix
秋だね
321名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 18:23:18.22 ID:4w3+ilmx
ホント目覚ませ
情報にのまれてたわいもないことまで地震の前兆にしてやるな 俺みたいにノイローゼになるよ! 地響きも9割飛行機だから
季節の変わり目の空は赤い、まだ日が暮れないうちに台風きたらこの季節世界の終わりみたいな色になる

そろそろ空の色元に戻る
322名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 18:23:58.29 ID:MSeALJ+P
曇ってたのに真っ赤な夕焼け@千歳
323名無しさん@そうだ選挙に行こう(東海):2009/08/30(日) 18:25:21.11 ID:uLhQqotr
もうダメだな。来そう
324名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 18:26:40.24 ID:Pc+C+yix
ばかばかしいけしからん
325M7.74(アラバマ州):2009/08/30(日) 18:26:44.30 ID:w1hoNtWC
東の空がピンク色や薄紫、どす黒い雲はどんどん南に流れてる。
北西は少し晴れ間があって、青空が見える。
かなり雲が低いので、その上は晴れててこの様な色に見えると思われる。
@東伊豆
326名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 18:26:58.32 ID:pqyDk6OT
虫がうるさい
327名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 18:27:22.68 ID:kghKtcCC
>>326
無視しろ
328名無しさん@そうだ選挙に行こう(千葉県):2009/08/30(日) 18:28:17.33 ID:g2UiO6KV
今夜8時過ぎが危ない

ってこれじゃカルトか
329名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 18:28:31.86 ID:GtGwrMK+
実況観測で
横浜市の温度が22度だぉ
さむいお
空模様は確かに怖いぉ
330名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 18:29:39.91 ID:pqyDk6OT
関東やばいかもね
331名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 18:30:02.18 ID:FGxcPh3k
外がクソ寒い
332名無しさん@そうだ選挙に行こう(関西・北陸):2009/08/30(日) 18:30:33.28 ID:a8gYpd5B
夕焼け?かなり空が真っ赤で気持ち悪い…@北海道苫小牧市
333M7.74(静岡県):2009/08/30(日) 18:31:50.57 ID:nezD76wQ
さっきまで空が黄色だったがいきなり戻った
334名無しさん@そうだ選挙に行こう(静岡県):2009/08/30(日) 18:32:33.68 ID:Fy95HLwZ
さっきまで空がすげー色してたけどちょっと目を離したらもう普通の色になってる
こんなに短時間で変わると逆に怖いんだが
335名無しさん@そうだ選挙に行こう(茨城県):2009/08/30(日) 18:34:07.80 ID:tMWdCsTr
でも今日は涼しくて心地いい
336名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 18:34:18.20 ID:3eitI6uq
沈む夕日が大きかった
@九州
337名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 18:34:26.11 ID:pqyDk6OT
ほんとだ普通に戻ってる
でも虫の鳴き声がまじでうるさい
338名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 18:35:48.93 ID:Pc+C+yix
>>337静かなら静かでガタガタ騒ぐくせに
339名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 18:36:21.65 ID:4w3+ilmx
だから日が落ちたら世界の終わり空もどんだよ! ながされんな! 地震は俺の生きてるうちはこない
340名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 18:37:15.38 ID:kghKtcCC
だれかいませんか!!
341名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 18:42:44.54 ID:bWmhf1rv
(*゚д゚) 、ペッ
342名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 18:42:54.58 ID:ZnKvqW12
だんねんながらいまねん
343名無しさん@そうだ選挙に行こう(東海・関東):2009/08/30(日) 18:46:13.22 ID:lh1feikZ
8月9日も雨降ってて何となく窓開けたら焦げたような下水が腐ったような何とも言えない
匂いがしてたら地震が起きたんだよね。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう(北海道):2009/08/30(日) 18:46:48.80 ID:t0cme5wQ
いよいよタンスと本棚固定しないとヤバいな。ガンプラとフィギュアも低い位置に飾らないとヤバい。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう(関西地方):2009/08/30(日) 18:50:44.59 ID:e8d8AkDI
>>299
不謹慎ながらワラタw
北海道道南、18時台の夕焼けが気味悪い赤だなって家で言ってたら
ここ来たらみんな言っててgkbr
347名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 18:59:44.35 ID:Zs7pYnc5
PS2縦置きにしてるだけど、やっぱ横置きのがいいよね?
NHK BS1が乱れまくりだぁ。
349名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 19:02:03.33 ID:FGxcPh3k
どしゃ降りキター
静岡地震は雨の中だったんだっけ?
350名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 19:04:32.55 ID:Pc+C+yix
関東300ミリ
〜夕方までNHKより
351名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 19:09:12.07 ID:WufGe/Xx
雨止んだら来るのかな…
353名無しさん@そうだ選挙に行こう(埼玉県):2009/08/30(日) 19:21:47.47 ID:F2gh90g5
関東にくると思ってたのに、北海道のが先か?
雪の季節じゃないから北海道の建築物だと結構耐えそうだけど心配です
354名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 19:31:00.74 ID:BUuLOwTN
すごい気味の悪い夕焼けだった。
一緒にいた阪神大震災経験者が「あのときを思い出す」と言っていた。
@札幌
355名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 19:36:26.53 ID:YVF4Bg0l
ドン!ドン!と何度も花火みたいな音がした。雨降ってるのに花火か?埼玉
356名無しさん@そうだ選挙に行こう(静岡県):2009/08/30(日) 19:37:40.54 ID:RDlW1oDS
>>333
やっぱりそうだよね
物凄く黄色かったのが突然暗闇になったよね
異常に黄色かった・・・
357名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 19:38:36.61 ID:Ju5F0yDE
ドドドドドドって凄い音がしたから地鳴りかと思い外を覗いたら
インプレッサWRXのボクサーエンジンの音だったでござる
358名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 19:39:24.97 ID:nT6ezvg7
新型のインプレッサもかっこいいよな
359名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2009/08/30(日) 19:43:11.42 ID:5DfnawEv
>>262 「もっと動いて」もあったよ
360名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 19:45:44.82 ID:Ju5F0yDE
>>358
モデルチェンジするにつれどんどんカッコ悪い車まみれになる昨今だが
インプレッサは不思議とカッコ悪くならないよね

それでも俺はやっぱり1997年頃の555インプレッサが一番好きだけど
361名無しさん@そうだ選挙に行こう(東海・関東):2009/08/30(日) 19:50:28.26 ID:D6B2vdKu
>>355
千葉だけど私もさっきその音聞いたよ。
バイトから帰って来て駐車場から自宅に帰る時に歩いてたら、ドン・ドンて鳴ってた。
花火…な訳無いし、雷かとも思ったけどゴロゴロって言うのとちょっと違ったよね。
362名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 19:52:41.60 ID:Zs7pYnc5
ネズミーランドだろ
363名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 19:54:09.01 ID:YVF4Bg0l
>>362
埼玉の川越でも聞いたから違うと思う

雷でもなさげな花火に近い音
364名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 19:55:31.28 ID:nT6ezvg7
>>360
555台限定モデルだなw
365名無しさん@そうだ選挙に行こう(北海道):2009/08/30(日) 19:58:24.64 ID:AemJihI7
札幌民だがやっぱりみんな気付いてたか
見とれて事故りそうになったわ
366名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 20:01:26.61 ID:t5baCNpZ
政権交代か
367名無しさん@そうだ選挙に行こう(東海・関東):2009/08/30(日) 20:02:40.64 ID:lh1feikZ
自動車板に逝け!バカな大人は死んで下さい
368名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 20:03:24.91 ID:Zs7pYnc5
>>366
だな
大震災フラグたったな
369名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 20:03:52.69 ID:y98Et8wV
>>363
戦闘機の夜間訓練とかは?音速突入時の音はドン、だよ
370名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 20:05:54.49 ID:FGxcPh3k
liveサーバー重い?もしかして選挙で?うぜえー
371M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 20:10:47.99 ID:Pc+C+yix
やったぁああ関東大震災フラグよかったね
372M7.74(東日本):2009/08/30(日) 20:12:12.91 ID:8r69BAhT
うはwwwサーバー重すぎワロタwww
何で選挙で地震板が重くならなくちゃいけないんだ…
373M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 20:13:01.09 ID:pOXYMLoA
日本オワタな
滅べばいいよもうさ
374M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 20:15:37.04 ID:GtGwrMK+
なんか太平洋側にもう一つ台風が生まれそうな予感
375M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 20:16:04.46 ID:YVF4Bg0l
一週間前23日夕方の一直線地震雲、一昨日昼間の発光現象、三十分くらい前の花火みたいな音、大震災来そうで怖い
埼玉県民
376M7.74(北海道):2009/08/30(日) 20:16:50.88 ID:vR52tC21
北海道沈没
377M7.74(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 20:17:36.77 ID:YPU/40gR
北海道から九州まで色々目撃談があるけど、結局どこが危ないの?
378M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 20:17:52.86 ID:YVF4Bg0l
>>369
何度か鳴ってたけどそうなのかな。
最近自衛隊のヘリ?もよく飛んでるし
379M7.74(神奈川県):2009/08/30(日) 20:18:42.52 ID:XGIXd1aN
人が死ぬのは愉快
380M7.74(空):2009/08/30(日) 20:18:50.39 ID:ZlvFTmW+
民主党のこの議席の伸び…関東直下・東海・東南海・南海連動地震くるかね。
いいよもうデカイのどーーーーーーーーんと来てくれや@まだ当確出て無い東京13区
381M7.74(茨城県):2009/08/30(日) 20:23:14.51 ID:xePiGhc+
ドンドン聞こえた@龍ヶ崎
382M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 20:30:50.60 ID:MqYBuZhT
そうだ選挙に行こう。の元ネタ
知らない奴いるのかな?
383M7.74(東京都):2009/08/30(日) 20:31:21.38 ID:Ju5F0yDE
>>364
そうなんだw
1997年頃大学で見かけたんだけど
どんだけ金持ちだったんだw
384M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 20:38:49.89 ID:1RtjdliN
インフルエンザ、政権交代、台風
こんだけ色々重なると中程度の地震でも大混乱しそう
385M7.74(埼玉県):2009/08/30(日) 20:41:16.08 ID:wJAK0dM3
トリガーの一つが外れました
386M7.74(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 21:03:45.32 ID:Pc+C+yix
短パンマン
387M7.74(東海・関東):2009/08/30(日) 21:05:33.81 ID:PFMyH9QW
>378
自衛隊ヘリ飛びまくりは当たり前
富士総合火力演習があったんだから
388M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 21:10:34.88 ID:emXcfmR5
>>386
携帯で見ると短パンマンだらけだろwww
389M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 21:16:15.71 ID:dBZTLZAr
何かさ、ゴゴコ…って聞こえるよ@茨城南部
雨だし飛行機飛んでない


何だろうね
政権交代で日本終了を嘆く、地の神様の音だったりしてね
390M7.74(福島県):2009/08/30(日) 21:22:53.77 ID:vgFZUw/+
いいよ
ミンス政権になって日本終了だから、
このまま、でかいの一発かまして日本列島沈没すればいい
391M7.74(北海道):2009/08/30(日) 21:23:53.80 ID:vraMzCD+
>>322
仲間(・ω・)/
http://d.pic.to/146s4g
392M7.74(神奈川県):2009/08/30(日) 21:26:38.28 ID:QKerQmj/
>>351
まだ正常範囲の色かなあ

本当にヤバい夕焼けの色は
粘った血の色してる
393M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 21:30:45.37 ID:YPU/40gR
自然災害の地震前兆のスレに関東大震災の時の前兆が書いてあった…。ここにあるのとすごくかぶるけど、くるのかな…。それともみんなそれを読んでて、そう見えちゃったり聞こえたりしただけ?
394M7.74(東京都):2009/08/30(日) 21:33:10.44 ID:7iHE9uNL

 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __   _/_
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /   /、_
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
395M7.74(東京都):2009/08/30(日) 21:37:29.14 ID:ktZJpMMx
昨日月が赤かった@所沢らへん
396M7.74(dion軍):2009/08/30(日) 21:37:34.01 ID:+UDiPh4s
>>389

ゴォーという音の正体
それは「筋肉の音」です

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211323217?fr=rcmd_chie_detail
397M7.74(東海):2009/08/30(日) 21:49:40.48 ID:+Mw+iHij
1st Round
第一の試練
民主党政権VS関東大震災・東海大地震
ファイト!
398M7.74(神奈川県):2009/08/30(日) 21:50:40.41 ID:CHUsn9Ux
こうもりが向かいのマンションにベチベチ当たりながら飛んでた
普段あまり見かけないから良く分からないけどそういうもんなの?
399M7.74(関西・北陸):2009/08/30(日) 22:02:00.84 ID:fAaSMhW5
>>398
本当にコウモリ?

コウモリだったら壁に当たる様な事は無いと思うけど、本当ならヤバイかも知れないよ。
コウモリはソナーの様な物で物体を認識するから何かが妨害していると思われ。
400M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 22:18:05.81 ID:nQcr9kA3
もうやだこの国
401M7.74(dion軍):2009/08/30(日) 22:20:02.93 ID:+UDiPh4s
>>399 電波異常やな 地殻変動? てか、神奈川で雨が降ってると思うけど
402M7.74(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 22:23:24.12 ID:ZSbHWunp
コウモリで思い出した。
こちら埼玉だが、昨夜(夕方)コウモリ一匹マンションにぶつかったの見た。
403M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 22:23:57.04 ID:D0xlVDdu
>>398
コウモリを生まれて初めて見たのは千葉の田舎の方。
田舎だからいるんだなーって思ってた。
現在横浜住みだけど夕方からびゅんびゅん飛んでる!
横須賀にずっと住んでいた時は見た事なかった。
大概横須賀も田舎だけどさ…。
404M7.74(埼玉県):2009/08/30(日) 22:25:38.52 ID:4gn/ywkW
今、大地震が来たらきっと・・・・・
政権交代のばーーーーーーーーーーーか
405M7.74(埼玉県):2009/08/30(日) 22:42:46.38 ID:u09RB+Ku
>>402
浦和の駅前なら夕暮時にわりと見かけるよ
でも建物にぶつかるってのは見たことないな
406M7.74(埼玉県):2009/08/30(日) 22:44:38.36 ID:iB49FmQ7
こうもりは見たことがないなー
ていうか、埼玉多くね?
407M7.74(埼玉県):2009/08/30(日) 22:46:11.86 ID:iB49FmQ7
こうもりが鳴いている、もう秋なのね・・・・
背比べしましょー      おかーさん♪
408M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 22:47:55.91 ID:MlVKM1/N
こうもりにぶつかられたことならあるぞ
409M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 22:51:26.16 ID:ZSbHWunp
>>405
埼玉って結構コウモリいるよな。
ぶつかったのは見た限りで一匹だから、飛びなれないこどもかなんて思ってたんだが。
410M7.74(埼玉県):2009/08/30(日) 22:54:32.34 ID:u4rt13t2
埼玉は魔の都市が点在するからコウモリが多いのかw
411M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 22:55:17.48 ID:emXcfmR5
じっちゃんが蝙蝠も美味いって言ってたぞ!



ゲロゲロ(・・?)
412M7.74(東京都):2009/08/30(日) 22:55:33.58 ID:03FgV33h
光りました南の地面が
@横浜緑
413M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 22:56:29.72 ID:bF4BiAPE
昔からコウモリいるよ@神奈川大和市
どこに住んでいるのか謎だけど、
夕方の大体同じ時間に出てくるよ。
414M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 23:21:55.33 ID:bWmhf1rv
うちのじっちゃんは蛇が大好物で遊びに行く度に食わされる。
415M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 23:30:19.91 ID:r2U50SBq
関東より東海がこわくないか?
416M7.74(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 23:35:24.08 ID:+w+ODyAc
微妙だが磯臭いというかどぶ臭い感じがある@渋谷
417M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 23:38:47.44 ID:emXcfmR5
>>414
じっちゃんが、青大将 縞蛇 マムシは普通に食べられるよ〜って言ってた!

ヤマカカシは臭いみたいだ!?


それで、蛇を沢山見掛けると地震が来るって言ってたぞ!!
418M7.74(山梨県):2009/08/30(日) 23:41:16.27 ID:TYqU/X9w
>>415
東海連動だとM8.5以上だから、揺れている時間は約30分以上で、その中で激震が約10分だね。
それに+して長周期地震動というビルや高速道路を破壊した、淡路の時のやつもくる。
419M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 23:44:17.17 ID:bWmhf1rv
>>417
臭くて食えないのは青大将だよ!
420M7.74(東京都):2009/08/30(日) 23:48:12.51 ID:7iHE9uNL

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |百姓は田んぼ| ::|
  |.... |:: |の様子を見に | ::|
  |.... |:: |行って下さい | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
421M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 23:51:55.84 ID:r2U50SBq
東海連動て東南海南海とかの?
422M7.74(東京都):2009/08/30(日) 23:52:49.91 ID:S/G9nZ2J
今日の夜は本当に空が明るかった余ねえ
423M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 23:53:52.11 ID:hi6eKFtt
水道水が鉄臭い
外から帰ってきた猫の毛が臭い
雨が臭いなんて初めて///
424M7.74(関東・甲信越):2009/08/30(日) 23:55:35.79 ID:bWmhf1rv
百姓じゃないよ、










ファーマーだけど
425M7.74(コネチカット州):2009/08/30(日) 23:58:59.39 ID:R31dw8wQ
<1923年>
8月25日 - 加藤友三郎内閣総辞職(首相死去)
8月28日 - 山本權兵衞に組閣命令
8月31日  台風が本土上陸    

9月1日 関東大震災  
<2009年>  
8月30日 - 総選挙(新政権誕生?)
8月31日 - 台風11号関東接近
9月 1日 平成関東大震災?
426M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 00:01:08.82 ID:OviYkm4R
>>425
おー
もう来りゃいいのに
427M7.74(東海):2009/08/31(月) 00:03:32.82 ID:nXM0/Evs
東海地震…不安で寝れない
428M7.74(東京都):2009/08/31(月) 00:08:04.32 ID:NfXaRB8x
Hi-net連続波形の鴨川南が猛烈な波形!
429M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 00:09:20.60 ID:ZqYzCLTt
問題なし@龍ヶ崎

こっちに引っ越せ@安全龍ヶ崎
430M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 00:10:27.90 ID:ugiNEe/D
台風も反れたのに外がめっちゃ蒸し暑い。何か嫌〜な感じ。

@愛知
431M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 00:13:18.50 ID:VfabkJy2
ここ数日、また耳鳴りがひどいよ。
432M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 00:18:10.90 ID:vhiuNplf
どうせ明日は空を見て「夕焼けの色が赤すぎ怖い」
ってな書き込み増えるんだろうな。
この時季の台風が過ぎた後は当たり前の事なのに
433M7.74(東海):2009/08/31(月) 00:23:44.86 ID:w5Zijih0
今日の月赤すぎじゃね?
434M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 00:26:12.74 ID:8pmdpbYy
てか台風それたらやばいんじゃ?
435M7.74(東海):2009/08/31(月) 00:28:21.19 ID:nXM0/Evs
偏西風じゃないっけ
436M7.74(千葉県):2009/08/31(月) 00:41:05.45 ID:0Z1qtX1j
>>432
台風が来る前も夕焼けがやばい赤紫になるよ
もう既に今日の書き込み多すぎ吹いた
437M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 00:42:59.57 ID:7njoF1RH
扁桃腺が痛い
438M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 00:47:14.86 ID:dvjylWME
ゆれてる
439M7.74(東京都):2009/08/31(月) 00:47:34.44 ID:4BqFeXA3
地震か?
in埼玉
440M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 00:48:03.45 ID:W16u3G+8
M5.1だけど本当に地震来るとはw
441M7.74(東京都):2009/08/31(月) 00:49:40.58 ID:bunBF5Qn
4.5で40kmとはまた微妙な
442M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 00:51:37.97 ID:wYZElxEk
今の地震前に目が覚めた
443M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 00:52:45.36 ID:jCKzvpD9
あかげのあん
444M7.74(東海):2009/08/31(月) 00:52:50.89 ID:nXM0/Evs
近所でワンコの鳴き声する@静岡
445M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 00:53:03.10 ID:tnZwS05J
台風の去った後がヤバいな
本当に台風と関連性あるんだな
446M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 00:53:11.06 ID:wYZElxEk
なんか無理やり目が覚めた感があるからスゲー眠い
447M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 01:00:10.92 ID:ZOlH8m8g
Hi-net連続波形、相模もすごいんだけど今日揺れたっけ?
448M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 01:06:27.84 ID:tv58y+iv
>>447 あんぽんたんあΣ!
449M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 01:09:01.49 ID:BhgYMZCL
琴がまた再開したらしいから気をつけろよ。今度は本気かもしれん。ちなみに琴を使ってるのはコメミンスじゃなくてミンス嫌いなとこだから。
450M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 01:23:51.67 ID:hPXZ0RVx
琴って何?
HAARPのこと?
451M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 01:35:30.94 ID:+CjpSf2s
大きい地震いつきてもおかしくない気がするがほんとにこないよな
でも おきないから 最近地下で日本を守る正義の味方ががんばって支えてる気がしてきた
452M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 01:44:02.90 ID:agKNW+Qm
ひらがなおおすぎてよみにくい
453M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 01:51:12.13 ID:+/TYNSsu
425:M7.74(コネチカット州) 08/30(日) 23:58 R31dw8wQ
<1923年>
8月25日 - 加藤友三郎内閣総辞職(首相死去)
8月28日 - 山本權兵衞に組閣命令
8月31日  台風が本土上陸    

9月1日 関東大震災  
<2009年>  
8月30日 - 総選挙(新政権誕生?)
8月31日 - 台風11号関東接近
9月 1日 平成関東大震災?
454M7.74(東京都):2009/08/31(月) 01:54:55.55 ID:7gzFSq21
またこの前みたいに規模は大きいけど震度は小さいみたいな
幸運に恵まれるといいのだが…
455M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 02:00:17.99 ID:7njoF1RH
>>444
ウンコに見えた
456M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 02:01:57.34 ID:h6jqXvSq
>>453うわああもう終わりだあああ!!
鳩山内閣発足日がマリア様の予言日にほぼ被るしいい!
457M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 02:02:06.87 ID:1vrD3Rd9
ハープ発射を確認
458M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 02:12:17.17 ID:It1AhwLO
昨日辺りから、家の壁がきしむ音とゴツンゴツンという音がする。
何もないといいけど…@札幌
459M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 02:13:26.93 ID:MVNZ4DMF
カラスがうるさい@葛飾区
460M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 02:14:09.97 ID:EnQ3KUSO
ギシアン
461M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 03:16:29.86 ID:Te0B1qSb
フラグが立ちまくってる中での過疎進行ヤバス
462M7.74(宮城県):2009/08/31(月) 03:17:38.59 ID:fZEvNNGz
もうちょっと書き込み多くても良さそうなのにね・・やだなー
過疎回避かきk
463M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 03:21:24.03 ID:olriMgay
猫が落ち着かない
こんなの初めてだ
@茨城南部
464M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 03:31:00.67 ID:hhWDDHky
重複スレの方に書いてしまったみたいなので、
こちらにも。

51 :M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 03:06:01.05 ID:hhWDDHky
寝る前に歯磨いていたら、
水が急にぬるま湯状態に。

もちろん給湯器はオフ状態。

……なんか怖いかも?
@東京 渋谷区
465M7.74(愛知県):2009/08/31(月) 03:31:07.72 ID:hHHStg2K
夜中に長野の山に行ったら頭が痛くなったよ・・・
頻繁に行ってるけど、ここまで耳がボーっとすることなかった。。。
なんか頭がグルグルして気持ち悪いし。
家に帰ってきても頭いたい><タスケテ
466M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 03:36:48.55 ID:6wW6ddMg
夜中に山行くからだよ。何かついて来ただけだから問題無し
467M7.74(愛知県):2009/08/31(月) 03:41:34.28 ID:hHHStg2K
そんなぁ。。。
代わりに引き取って−(´;ω;`)
468M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 03:42:20.33 ID:pENzXn8M
低気圧のせいじゃない?
│´ω`)ノそんな自分も頭痛中
469M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 03:46:18.32 ID:zeo+mIEL
夜空がこんなに明るいのは政権交代のせいですよね?

明け方みたい。
470M7.74(愛知県):2009/08/31(月) 03:47:23.71 ID:hHHStg2K
(´;ω;`)!!
低気圧かっ!!
今までなったことないから電磁波とか磁場の影響かなって思ってたorz
ありがとう><。
471M7.74(愛知県):2009/08/31(月) 03:50:14.98 ID:hHHStg2K
夜中の1時半ごろもめっちゃ明るかった−
月は沈んだはずなのに・・・
空が曇ってるから反射しやすいのかもしれないね(´・ω・`)オヤスミ
472M7.74(東京都):2009/08/31(月) 04:25:05.67 ID:wcp+rFf5
うちのP子が騒いでるから
明日の9時に地震でかいのクルヨ
473M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 04:54:09.81 ID:bZrr/zZO
沖縄
474M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 04:56:08.03 ID:+/TYNSsu
>>464
おいおい、びっくり!そういえば俺も昨日帰って手洗ったら何故か温水‥
レス見て鳥肌たった
475M7.74(東海・関東):2009/08/31(月) 05:03:22.88 ID:UtuoZHj1
政権交代の夜明けは雨

大丈夫か!?日本
476M7.74(福岡県):2009/08/31(月) 05:17:33.42 ID:8BQhpyDz
台風というより低気圧だろ
関東地区のみんな
気をつけてくれ
477M7.74(catv?):2009/08/31(月) 05:22:22.81 ID:t2BB/bKq
>>474
昨日暑かったから水道管の中の水が温まってたんだろ。

さっき地震の夢で目さめたわ…
出先で被災して、海の向こうが東京という設定なんだけど、東京は数箇所から遠くからでもはっきりわかる黒煙が立ち昇ってた。
そして、救助にやってきた軍隊みたいなのは、社会更生のために必要なさそうな老人、ホームレスなんかを見捨てて必要最小限の人を助ける方式をとっていた…
俺たち(同僚)は、なんとか救助される組に入り、「生きて再開できたら、酒でも飲みに行こうや」と言いあった。
そんな日はいつ来るんだ?という軽い絶望感を感じながら…

ここのスレ見てから寝ると悪夢見れるわ。やっぱ気にしすぎは良くないやね。
では二度寝しにいくわノシ
478M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 05:43:12.29 ID:UyBpz5wL
家の前をおじいちゃんが散歩してる @高知
479M7.74(東海):2009/08/31(月) 06:17:04.48 ID:i+qtuTb2
昨晩ゴキブリの子どもが六匹も出た
それまで全然見なかったのに
卵が孵っただけだよね…どっちにしろガクプル
480M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 06:27:48.17 ID:W4M0AwFD
>>472おすぎ乙
台風一過の明日がコワイ。
今んとこ、ウチのにゃんこ共は大人しい@川崎
481M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 06:29:59.85 ID:247fDDCc
この時期に気温が20度を下回ってる。
嵐の前の静けさなのか
482M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 06:39:37.16 ID:wYZElxEk
とてもまだ8月だとは思えないほどの寒さだな
483M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 06:59:06.16 ID:f7SvTN/O
一昨夜は、蒸し暑かったけど、昨夜は涼しかったぁ。20時前後だと思ったが、高音のピィー?とサイレンが鳴り響いた!ダムの放流かぁ?でも、窓を開けたら、視界に入る、全ての家屋や工場が真っ暗だったのが不気味だったわ!
484M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 07:30:56.73 ID:ZqYzCLTt
問題なし@龍ヶ崎
485M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 07:33:35.52 ID:EOeCNDEd
NGワード推奨:龍ヶ崎、コウモリ
486M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 07:53:01.70 ID:uGmLt7EY
昨日の夜遅く流れた気象情報の時に
一瞬写ってた月がやけに赤く見えた様に思えた
ちなみに大阪
487M7.74(関西・北陸):2009/08/31(月) 08:00:48.61 ID:p//IEVCJ
>>486
俺も見たが、確かに赤かったよな。
テレビで見た赤い月は、昨夜が初めてだと思う。
488M7.74(東京都):2009/08/31(月) 08:01:34.31 ID:7gzFSq21
関東は天候悪くて月確認できんかった
489M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 09:11:26.95 ID:7njoF1RH
インターホンがジーッて鳴った
何の音だろ
@川崎
490M7.74(東海・関東):2009/08/31(月) 09:31:29.70 ID:P/P8dJuQ
もう間もなく次の満月9月5日ですよ。
491M7.74(東海):2009/08/31(月) 09:48:16.50 ID:w5Zijih0
http://imepita.jp/20090831/352210

携帯で撮った昨日の月
492M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 10:15:08.18 ID:iqmxIWKV
>>491
赤っ!!!
想像以上に赤いね!!
493M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 10:20:30.84 ID:284aY7/P
今日って雷鳴ってる?@埼玉南部
494M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 10:32:57.59 ID:pENzXn8M
窓開けてたけど雷鳴ってないと思う@埼玉南西部
495M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 10:33:09.66 ID:kF7dFdzG
台風の後来るよ。
496M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 10:34:10.65 ID:4s2T314t
なんだあとか
497埼玉県(コネチカット州):2009/08/31(月) 10:35:59.03 ID:nlAFCnX9
降水確率12-15時100%だったのに、全然降ってない。それたの? カラスがずっと騒いでる
南部
498M7.74(愛媛県):2009/08/31(月) 10:39:44.56 ID:CL/KvkSo
月は高さが低いと赤く見える。
地震前兆としての月の色は高さが高い時に赤かったのを言うと思う。
毎日見てたら高さによって色が違うのがよくわかるよ。

自分の場合、昨日の夜9時の月が高かった時は普通の色、
高さが低くなってきた今日の午前0:30はやや赤め、
もっと高さが低い午前2:00すぎには>491ぐらい赤かったのを見た。
499M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 10:44:57.26 ID:kF7dFdzG
>>房総に上陸の可能性あり。
500M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 10:45:20.68 ID:284aY7/P
>>494 そっか。さっきっからゴロゴロってかゴォーって聞こえるからさ
501M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 10:52:32.59 ID:sJLHUuul
>>500
自衛隊か米軍の飛行機の音だよ。
502M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 11:02:37.55 ID:284aY7/P
>>501 そうかもな。
503M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 11:02:59.79 ID:pENzXn8M
>>500
だいぶ風が強くなってきたから風が鳴ってるのかも

>>501
今日は自衛隊ヘリ飛んで無いっぽい
@埼玉朝霞
504M7.74(福岡県):2009/08/31(月) 11:20:39.13 ID:jPrP5W34
風の音を地鳴りとかwww
地鳴りでごおおおおおなんて音がまじでしたときは2chに書き込む暇もなく
どーんと地震くるから安心しろ
505M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 11:33:21.60 ID:7njoF1RH
横浜ランドマークタワーに来てるんだが、これから展望台に上がってきます
506M7.74(東日本):2009/08/31(月) 11:39:40.29 ID:3cVNllcN
昨日共産党に入れたのに議席が増えなかった・・・・・・・
おかしいよな?
507M7.74(関西・北陸):2009/08/31(月) 11:52:14.11 ID:olbclrGz
台風の進路とニュース見る限り、関東上陸は確実だよね?
これでもし、もしもだ。
カクッと曲がってそれて上陸を免れたら、関東オワタと言ってるようなものじゃないか?
508M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 11:54:33.94 ID:R+R47N2Z
>>506
509M7.74(東京都):2009/08/31(月) 12:11:58.67 ID:OMpqECFf
福島県沖のM4.5ってヘッドラインではスルーされてるね
明日は台風で波が高くなるかもしれないから、そちらの方はご用心
510M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 12:14:41.70 ID:NYLXoinR
なんか千葉は風雨が強い 地震の前兆か?
511M7.74(九州):2009/08/31(月) 12:23:41.84 ID:cDdy2TMP
>>510
台風
512M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 12:37:04.21 ID:nlAFCnX9
雀が騒いで20匹くらい窓に張りついてる。雨宿り?雨とか台風とかでも今までなかったからびっくりした。
513M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 12:37:50.07 ID:AWjr8Wp0
ワロタwwwww
514M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 12:39:11.21 ID:R+R47N2Z
>>512
こっちも雀とカラスがいつもより鳴いてる
きっと台風が近いからなんだろうな〜

あと張り付いてる雀うp
515M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 12:45:30.96 ID:2SaGesdt
>>507
よくある事
516埼玉県(コネチカット州):2009/08/31(月) 12:51:31.59 ID:nlAFCnX9
カーテン開けたら逃げた…。うちは古くて、なぜか窓に木の柵(?)みたいなものが横に二本あって、そこに雀がびっしりといて、乗りきらない雀が網戸にしがみついて張りついてた。
今、二匹だけ戻ってきた
517M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 12:55:03.32 ID:R+R47N2Z
>>516
かわいすぎるw
きっとまた集まるから、うpしてw
518M7.74(関東):2009/08/31(月) 12:57:10.61 ID:yRHuHuTg
固定電話、着信じゃないのに勝手数回鳴った…何この怪現象
@神奈川県
519M7.74(栃木県):2009/08/31(月) 12:59:25.80 ID:NqN5jY9O
CRTモニタがパシッといいました
ADSLモデムの接続も切れました
そして台風この前の状況と似てる
520M7.74(東海・関東):2009/08/31(月) 13:05:23.86 ID:UtuoZHj1
>506
俺も入れたのにやっぱりおかしいよな
521M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 13:06:09.92 ID:IsOrKzlt
>>518
オカルトな意味で恐い。
522M7.74(千葉県):2009/08/31(月) 13:10:51.98 ID:sLVuawRR
台風で凄い風なのに野良犬が目の前で交尾している
よく見たら♂と♂だった・・・ビックリしたらか石を投げてやった。

磁場の影響か?
523M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 13:18:50.39 ID:oWhbUFvG
>>522
アーッ!

石は投げちゃイカンだろう
524M7.74(東京都):2009/08/31(月) 13:23:00.57 ID:JMt7geHo
>>522
生命の危機を感じ取って子孫を残そうと
いう本能が働いたんだろう
だがメスが近くにいなかった
525M7.74(東日本):2009/08/31(月) 13:26:40.39 ID:pS9thxUp
千葉ってまだ野良犬いるのか
526M7.74(新潟・東北):2009/08/31(月) 13:27:34.26 ID:4exvLHTk
>>518

雷が落ちたり、電話線が切れるとたまに鳴るよ。
黒電話の時代の話だけどな。
527M7.74(長屋):2009/08/31(月) 14:18:15.17 ID:STIlUzQ4
耳鳴りがしました@ばーちー
528M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 14:24:19.27 ID:AA5Jy8L1
>>527
ちょおま
漏れも漏れも
529M7.74(東京都):2009/08/31(月) 14:28:49.04 ID:caTka1p1
体調おかしい人はこっちでやって

キター! ツ━━(・v・)━━━ン ズキズキ 2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250598397/
530M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 14:35:19.42 ID:itXUMgqU
おまえら全員精神科に行け!
あることないこと 地震来るぞって基地外にも限度があるぞwww
もっと勉強してから書き込みなさい


もしくはその精神生涯者を煽りニヤニヤするスレなのか?|(-_-)|

来るA詐欺師どもめ!
531M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 14:55:59.73 ID:t22yvwez
市川由衣が好きになった!@東京
532M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 14:57:50.47 ID:2SaGesdt
ホクロが痛い

@埼玉
533M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 15:00:55.76 ID:agKNW+Qm
ヤバイ、ヤバイよ

これから書くことは、気を確かに持って読んでほ
534M7.74(関西・北陸):2009/08/31(月) 15:05:44.73 ID:C0Nv+3tu
では、しっかり書いてほ
535M7.74(群馬県):2009/08/31(月) 15:05:48.31 ID:WVRC785V
読むほ
536M7.74(東京都):2009/08/31(月) 15:06:55.81 ID:JMt7geHo
夏休みも今日で終わりかぁ
537M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 15:08:42.36 ID:AWjr8Wp0
まだかほ
538M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 15:10:15.34 ID:1vrD3Rd9
ハーベストで見ると明らかに地震が沈静化してるね
539M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 15:23:46.57 ID:5JGO4WT1
でかいやつが来る前は、一時的に沈静化するんじゃなかったっけ。
540M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 15:24:48.60 ID:svxqcB5b
やたらアナルが痒い。
541M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 15:27:21.90 ID:PJVnzm8l
なんでこのスレアナルネタ多いんだよw
542M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 15:27:55.56 ID:CKGX7Ggc
サナダムシほ
543M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 15:29:51.25 ID:AA5Jy8L1
いまちょうどAsian girls like anals fuckin 1ての見てる
無臭だから貼れないけど
544M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 15:37:23.61 ID:PJVnzm8l
なんだほ!書かないのかほ!
545M7.74(東京都):2009/08/31(月) 16:03:23.72 ID:d9w19DHW
外寒かった、これ冬の寒さだろ
そんで明日はまた30度?台風通り過ぎてドカーン?
546M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 16:04:14.54 ID:7njoF1RH
台風一家
547M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 16:16:09.06 ID:rwqpW5lk
嫁の料理が上手くなった大地震がくるぞ
548M7.74(東海):2009/08/31(月) 16:20:27.48 ID:ECRkU2xP
台風完璧関東避けてるね・・・http://www.jma.go.jp/jp/typh/091124.html
549M7.74(長屋):2009/08/31(月) 16:21:53.52 ID:mEz1puaC
台風11号
ガクッと曲がったね
チキン台風だね

http://www.jma.go.jp/jp/typh/091124l.html
550M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:23:58.68 ID:AA5Jy8L1
>>549
いやそういうことじゃなくて…
この板的に
551M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 16:28:06.07 ID:1vrD3Rd9
台風よけてくれてよかったね
552M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:30:09.92 ID:RFLZht2J
だからそうじゃなくて.......
553M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 16:32:58.12 ID:1vrD3Rd9
追加フラグたちすぎワロス

政変
売国政権
台風急カーブ
554M7.74(東海):2009/08/31(月) 16:34:26.80 ID:u1yWE5J6
こわい
555M7.74(catv?):2009/08/31(月) 16:35:10.30 ID:mrmVEv1l
震源は低気圧を引き寄せる、だっけか
556埼玉県(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 16:37:59.86 ID:nlAFCnX9
静か…静かすぎる
557M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 16:38:11.31 ID:XD8uXHCS
>>533
気になってたまらんほ
558M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 16:42:27.72 ID:s7d70hs5
台風の曲がり方スゴイw
カくッと曲がってるね。
559M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 16:43:51.31 ID:1vrD3Rd9
ただし発動寸前の震源は台風を弾く

千葉の震源にひかれたのならまださき
神奈川の震源に弾かれたなら2日以内くらい
560M7.74(東京都):2009/08/31(月) 16:47:58.38 ID:kbMSZPjq
何か水がいくら出しても温い。
気温が低いからそう感じるだけ?
561M7.74(catv?):2009/08/31(月) 16:48:56.80 ID:9QEn9cZz
>>55
どっちかというと震源ギリギリ避ける?
562M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 16:52:19.91 ID:ggx1nn57
台風に関しては、偏西風の蛇行の影響とか、どうなんでしょ?
563276(新潟・東北):2009/08/31(月) 17:17:24.37 ID:d2EDGMJV
ほらね〜、台風の進路は俺の予測通りだろ?
いい?台風が消滅してから、2日後だよ。
根拠?雨降ってるじゃん。
564M7.74(東京都):2009/08/31(月) 17:18:29.35 ID:2DQlJKem
台風のよけ方すげーな
こりゃ来るんじゃないか?

念のためにHDDのバックアップして
カバンに色々詰めておくか
565M7.74(東京都):2009/08/31(月) 17:18:42.64 ID:d9w19DHW
皇太子ご一家が長野で静養 ホテルに1週間滞在
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009083101000495.html
566M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 17:36:54.60 ID:1vrD3Rd9
俺は大地震がきたら美少女を保護する
567M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 17:38:14.41 ID:284aY7/P
今までうちで蟻なんかみたことなかったが、今日はもう3匹もみた。
ちなみに小さい蟻 @マンション15階
568M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 17:42:26.56 ID:/hHXgGvn
誰か、居ませんかー?
569M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 17:43:34.03 ID:agKNW+Qm
気を確かに読んでほしい。って書いてるとち
570M7.74(関東):2009/08/31(月) 17:45:18.98 ID:CVOZERHb
ち?
571M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 17:48:56.58 ID:h6jqXvSq
とち
572M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 17:50:45.11 ID:iTgoGmh8
やっぱり台風後危ないんだ
でも台風なんか毎年来るよね、毎回こんな感じで言ってるの?
それとも今回は特別?
573M7.74(東京都):2009/08/31(月) 17:51:34.64 ID:bunBF5Qn
毎回言ってる
この間台風が関東からそれた時も同じ話してたよw
574M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 17:52:30.33 ID:AA5Jy8L1
ネタは何でもいいのよ
575M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 18:08:39.72 ID:L56udHAO
東の空がピンクっぽい!
@相模原
576M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 18:09:55.73 ID:CY714NKx
空というか外、異様に赤くないか?
@埼玉
577M7.74(北海道):2009/08/31(月) 18:10:12.11 ID:t2ViFm64
今日も真っ赤な夕日になりそう
578M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:11:07.03 ID:VcbrraYv
空が真っ赤@東京
579M7.74(北海道):2009/08/31(月) 18:11:51.72 ID:t2ViFm64
>>577
夕日じゃなくて夕焼けだった
580M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 18:11:53.06 ID:Ynen2YqL
真っ赤だねえ
581M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 18:11:55.10 ID:fzDd46lI
台風がきてんだから当たり前だろ
馬鹿じゃねえの死ね
582M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 18:12:16.89 ID:ehtvhRLM
同じく紅い@町田
583M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:12:38.01 ID:m0JFQ7qx
空が赤い@府中
584M7.74(群馬県):2009/08/31(月) 18:12:56.35 ID:U736wXlm
>>581
真っ赤になる要員を科学的根拠をもとに
馬鹿な俺らに説明してください

こっちも空ピンク
こりゃ大地震前夜だな
585M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 18:13:44.43 ID:nST5iP4j
サーモンピンクに染まってる。@熊谷
586M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:14:07.76 ID:F+FzYiiz
この時期空がいきなり赤くなってびびる@所沢
587M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:14:12.19 ID:0frboySR
空が紫だ!キレイ@東京
588M7.74(北海道):2009/08/31(月) 18:14:30.65 ID:9OqwsjVY
こっちも空がサーモンピンクだw
八百万の神がお怒りなんだなw
589M7.74(東京都):2009/08/31(月) 18:14:32.31 ID:g+N2fwZz
いやらしいピンクの空
590M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 18:14:36.67 ID:SS02J/BT
コップ1杯の苺牛乳に、コーヒーをスプーン1杯入れたような空@埼玉
591M7.74(関東):2009/08/31(月) 18:14:38.02 ID:RxgYYEVX
お塩が釈放されるからじゃね
592M7.74(群馬県):2009/08/31(月) 18:14:40.67 ID:WVRC785V
東側だけピンクだね
593M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 18:14:46.04 ID:ehtvhRLM
関東全域か・・・
594M7.74(長屋):2009/08/31(月) 18:15:14.39 ID:h/sv+uPV
きれいな紫。東京世田谷
595M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 18:15:24.07 ID:Jc1e56LR
すごい夕焼けだねこれ
空気に色がついたようなピンクだよ
@群馬
596M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 18:16:04.89 ID:Ynen2YqL
>>581
アラバマの空も真っ赤かい?
597M7.74(北海道):2009/08/31(月) 18:16:10.09 ID:NV1W/tGY
北海道も道東ですが赤い空です(((( ;゚д゚))))
598M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 18:16:10.10 ID:b912EBwd
>>584
やつには説明できまい
599M7.74(東京都):2009/08/31(月) 18:16:25.42 ID:JMt7geHo
夕方なんだから当たり前
600M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 18:16:30.37 ID:fJTSwL2/
綺麗だー
部屋の電気消してカーテン開けたらちょいイヤラシイw
601M7.74(北海道):2009/08/31(月) 18:16:45.30 ID:4Kw9EtRX
紫色の夕焼け、しかも、太平洋側に虹@釧路
602M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 18:17:38.03 ID:b3423y6K
ピンクっぽい紫

神奈川
603M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 18:17:41.44 ID:ehtvhRLM
紫に変わった
604M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 18:18:12.56 ID:C62nrT/N
埼玉
曇りで雨が降っているのに空が赤い(赤シソ色)
雨に反射してか周りが赤シソ色だw
605埼玉@坂戸(埼玉県):2009/08/31(月) 18:18:33.18 ID:UIXeScwq
空全体が赤く染まってきた>雨天なのに



…今回も、台風が関東直撃寸前で逸れたから、近日中に東京湾〜首都直下で地震来るな


後に「売国神罰地震」と名付けられる大震災が…
606M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 18:20:10.47 ID:4Mzu7oV0
空間全体が染まってる感じだねぇ
607M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:21:31.45 ID:F+FzYiiz
つうか関東大震災が9月1日らしいのが超怖いんですけど
紫になった@所沢
608M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 18:21:37.45 ID:ehtvhRLM
地鳴りっぽいのが聞こえる、飛行機だったらスマン
609M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 18:23:22.13 ID:ZikVEDVA
雲すごいぞ
610M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:24:22.11 ID:aHR0XCqu
あの時大阪で見た 夕日に似ていた……
人生で二度目だよ……
何事も無ければいいけど
611M7.74(関東):2009/08/31(月) 18:25:11.82 ID:YzF3vYi9
台風の後はいつもこうじゃん
612M7.74(アラビア):2009/08/31(月) 18:25:33.21 ID:AQRLiqQ9
もひとつ台風になりそうだったのは、消えちゃったね
613M7.74(東海):2009/08/31(月) 18:25:57.00 ID:wtt5CIvL
ていうか、なんで皆書くだけで画像うpしないの?
いまいち信用できないんだが
614M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:27:23.33 ID:rbY/dr63
こっちも赤紫だよ
615埼玉@坂戸(埼玉県):2009/08/31(月) 18:27:57.28 ID:UIXeScwq
まだうっすら染まったままだな…

…2ちゃん全鯖に繋がらなくなったら首都終わったと思われかねんな、このタイミングはw
616M7.74(東海):2009/08/31(月) 18:28:09.52 ID:nXM0/Evs
電池1つ(´;ω;`)
でも不気味な夕焼けだな〜
だんだん無くなってきたけど
617M7.74(群馬県):2009/08/31(月) 18:29:51.60 ID:J2bzk0fg
こらはちょっとヤバくないかい。
618M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:30:47.41 ID:mP6ZuuZp
この雲はやばい
619M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 18:32:01.81 ID:mZli0r16
私のとこ雲が見えないんだけど地震雲なんですか?@東京
620M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 18:32:26.16 ID:ODWZpyPa
夕日が赤い内は大丈夫だろ
どす黒い血みたいな夕焼けだとヤバいけど
621M7.74(宮城県):2009/08/31(月) 18:33:04.22 ID:ZLq/vcb5
>>613
ν速にいっぱい画像あったよ
622M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 18:33:04.58 ID:ZqYzCLTt
異常ありません@龍ヶ崎

安全です@龍ヶ崎
623M7.74(北海道):2009/08/31(月) 18:33:22.44 ID:NV1W/tGY
こんな感じだったね、わかりずらいかも
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0009430-1251711123.jpg
624M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 18:34:24.15 ID:uf+6XQJt
台風の影響だわさ
625M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 18:34:31.77 ID:ZikVEDVA
携帯カメラだとこの威圧感は伝わらんだろう
でも一応うpしてみる
政変あって台風のアレもあってそんな風に見えるだけかもしらんが
今後若しもの時があったら「そら見たことか!」と言う為に貼って置く
空だけに

ttp://ossan.fam.cx/up/uploda1/src/up2254.jpg
626M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:36:49.83 ID:rbY/dr63
>>620そんなかんじ
627M7.74(東京都):2009/08/31(月) 18:37:51.97 ID:d9w19DHW
>>625
真ん中に怒りの顔が見える
628M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 18:40:22.65 ID:7nr2jmnZ
>>618
これが普段なら分かるけど、
台風の後、という特別な条件ではソウカンの意味がないだろっ!
たしかに空がピンクだし、赤いかも知れないけど・・・。

629M7.74(東京都):2009/08/31(月) 18:40:49.48 ID:MQwfKlTS
630M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 18:42:25.22 ID:lQ5B1/Ij
>>629
これなんぞ?
631M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:43:50.95 ID:rbY/dr63
632M7.74(東京都):2009/08/31(月) 18:44:39.26 ID:B+MuNLgX
雲が低いから夕日が反射しているだけ。

関東大震災のときは朝からの雨がやんで
陽がさして蒸し暑さが戻ってきた時間。
よく、死んだ婆ちゃんが、雨がやんで蒸し暑い日に
あの日もこんなだったって言ってたよ。
633M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:44:46.18 ID:rbY/dr63
634M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:45:15.96 ID:nlAFCnX9
地震の前っておどろおどろしい空になるのでは?地震後は今までに見た事ないくらい空が綺麗だった…とか聞いた
635M7.74(千葉県):2009/08/31(月) 18:45:57.86 ID:94Q+x9bj
紫って珍しいことじゃないな
636M7.74(栃木県):2009/08/31(月) 18:46:34.82 ID:RGuANf3N
写真撮ろうと思ったけど間に合わなかった。
宇都宮方面から南西にかけて巨大なピンクの塊(雲)が出てました。
18:30頃。
この強風なのに雲が動いてないのがおかしい
637M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 18:46:56.24 ID:WCMjP1cp
そりゃ大気中の水分濃度と太陽光の屈折が云々
638M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 18:47:27.38 ID:HjEbr2pF
台風だからね
639M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 18:49:25.83 ID:AA5Jy8L1
きれいだったね!
640M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 18:53:22.62 ID:iTgoGmh8
千葉全然赤くなかったよ
641M7.74(東京都):2009/08/31(月) 18:53:24.75 ID:+qQ08NKZ
さっきからスピーカーにノイズが入ってるんだけど、同じような人いない?
642M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 18:56:28.13 ID:wYZElxEk
台風関東に来る直前にカクッと急角度に避けやがったな
これはフラグが立ったかもしれんね
643M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 18:58:13.77 ID:ZikVEDVA
フラグだけなら確実に立ってるよな
今まで以上に来てもおかしくは無いってだけだけどwww
644M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 18:59:55.52 ID:wYZElxEk
>>623
う〜ん、こういうのは夜になる直前はこんなもんな気がするな
645M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 19:00:24.23 ID:mZli0r16
皇太子達がいま関東にいないんだけど関係ある?
646M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 19:17:24.33 ID:agKNW+Qm
来ねぇよ!
647M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 19:18:48.16 ID:1vrD3Rd9
来るなら明日朝かな
お願いします
648M7.74(東京都):2009/08/31(月) 19:20:58.64 ID:2DQlJKem
そう言えば浅草寺の怪は原因わかったのか?
649M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 19:21:35.29 ID:1vrD3Rd9
地震様なにとぞご光臨くださいませ
手加減無用の全力でお願いします
650M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 19:23:11.21 ID:wYZElxEk
・台風が近くまで来た上に急角度で関東を避けるように移動した事。
・今日から明日にかけて急激な気温の上昇。

なんか嫌なフラグは立ってる気はするな。
651M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 19:27:07.24 ID:1vrD3Rd9
ピスコ掲示板によると

28日海岸に沖に生息するはずのハギが100匹以上打ち上げていた

29日釣りをしたが海が濁り魚がいなくなっていた
652M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 19:28:16.76 ID:1vrD3Rd9
明日来ると信じて有給とったしくるよ
653M7.74(長屋):2009/08/31(月) 19:29:08.41 ID:CNTq5jph
HARVESTの関東みてみろ。いつもは200/日はあったのに今日はえらい少ないぞ。

http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.jpg
654M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 19:31:46.83 ID:rbY/dr63
http://jewellive.blog28.fc2.com/blog-entry-50.html

天気図も同じだし完全なフラグだったな
655M7.74(東京都):2009/08/31(月) 19:38:47.93 ID:2DQlJKem
1923年の8月末に内閣総辞職、次に台風来て
その後9月1日に大震災が起きたんだな。
今のところ2つほぼ重なってるね。
明日きたら神様信じることにするよ
656M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 19:40:08.27 ID:WCMjP1cp
オレも出家するわw
657M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 19:42:50.79 ID:JTU7mmoY
俺は感覚的に来ない気がする、

これまで乱れていた空気も、

今回の台風と民主党圧勝で一段落したような
658M7.74(東海):2009/08/31(月) 19:43:31.42 ID:ECRkU2xP
>>654
の関東大震災の時と
862:M7.74(東京都) :2009/08/31(月) 18:40:29.70 ID:d9w19DHW
震源地 相模湾
震源時 2009/08/31 18:22:28.22
緯度 35.134N
経度 139.332E
深さ 28.3km
マグニチュード 2.6

の緯度と経緯が((((°Д°;))))
659M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 19:43:41.17 ID:lQ5B1/Ij
>>657
やめろ、来ないとか言うと来ちゃうからやめろ
660M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 19:45:07.59 ID:rbY/dr63
>>658キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!
661M7.74(東京都):2009/08/31(月) 19:47:16.52 ID:2DQlJKem
>>658
それすごい
緯度と経度も同じなんだ
662M7.74(長屋):2009/08/31(月) 19:47:48.32 ID:CNTq5jph
663M7.74(東京都):2009/08/31(月) 19:49:38.12 ID:h0Aybhsw
>>658
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
664M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 19:49:58.07 ID:wWDvBBOd
665M7.74(新潟・東北):2009/08/31(月) 19:50:39.54 ID:73KTyFKa
今ぎっくり腰で寝込んでてトイレ行くのがやっとの状態
もし大地震来たらどぉしょう
666M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 19:51:39.59 ID:q7u/bGyF
もう完全にノイローゼだなお前ら
667M7.74(東海):2009/08/31(月) 19:57:39.08 ID:wtt5CIvL
>>666
一種の基地外みたいな物だから気にしないでいいんじゃない?
668M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 19:59:22.00 ID:88qw5c7d
ほんとだな
今まで予測できてりゃ天気とかにこじつけたいのも分かるが、すべて地震が起きた後に雲があーだの井戸があーだのだからね
変な雲とか、台風が急に逸れたケースだっていろいろあるだろうに。そんなに地震が楽しいの?
669M7.74(長屋):2009/08/31(月) 19:59:56.48 ID:CNTq5jph
>>664
ああ、そっちは空白域じゃないね。
670M7.74(関西・北陸):2009/08/31(月) 20:01:02.28 ID:p//IEVCJ
みんなの無事を祈る

(´;ω;`)ゝ
671M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 20:01:55.50 ID:G0NMoupc
深さが違えなら別にオラ恐ぐね
672M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 20:03:05.74 ID:wYZElxEk
今夜俺が変な時間に突然目が覚めた場合地震が来るかも・・・
昨夜は地震が来る数分前に無理やり目が覚めてイライラしてるところに地震が来たからな
過去にもそんな経験が何度かあったし。
673M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 20:04:47.80 ID:agKNW+Qm
ヤバイよ!今回こそは本当にヤバイ。
これから書くことは、気を確かに読んでほ
674M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 20:07:09.19 ID:1vrD3Rd9
あとはロシアが今晩赤○つければリーチ
675M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 20:08:54.01 ID:VEd3zTbt
ゴミ箱にアリがたくさいた
アイスの棒そのまま捨てたからかな
@福岡
676M7.74(東海・関東):2009/08/31(月) 20:09:14.30 ID:P/P8dJuQ
>>648地殻変動で石畳が押し上げられたんでしょ?普通じゃないのは確かだよね?
この間の緊急災害の件も誤報で片付けたけどキテルと思う
677M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 20:09:44.82 ID:mCmGWoxT
>>673
明日はやいんだから早くしてほ
678M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 20:11:00.80 ID:ZqYzCLTt
今は何も起きんで欲しい。いや起きてはならんのだ。
679M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 20:13:57.97 ID:Z3mVLm3W
>>678
ナニ?ナニ?セクース?
680M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 20:19:26.53 ID:wWDvBBOd
ガキ共は宿題終わったのか?
681M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 20:23:38.95 ID:AQlS7wMV
まぁこういう風に騒いでるうちは何も起きない。

厨やPISCOが沈黙してるときに大地震はやって来る。
682M7.74(東海・関東):2009/08/31(月) 20:29:23.58 ID:P/P8dJuQ
でも、まだ夏なのに今日は寒すぎる夏とは思えない
683M7.74(ネブラスカ州):2009/08/31(月) 20:31:43.59 ID:1vrD3Rd9
AIREDGE予測にて
台風の影響の可能性もあるが、と前おいて
関東圏M7クラス24時間以内の警報発令
684M7.74(東京都):2009/08/31(月) 20:41:15.13 ID:d9w19DHW
>>683
>関東近県エリア内及びその周辺でM6.5〜7.0程度
>8/31-16:15収束と仮定してそこから12or24時間程度

フラグ立ちまくりでワロスwwwwwwww
685M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 20:43:29.09 ID:ZikVEDVA
そいつはどこでみれるんだ?
686M7.74(東海):2009/08/31(月) 20:45:07.25 ID:J3tlxFu0
あかん。こりゃまずいぞ。もう駄目かもしれんね。
貴重品、備蓄確認等、避難出来る準備するか。
687M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 20:45:34.79 ID:F+FzYiiz
本命は明日朝から昼かい?今夜は準備するから来ないで欲しい
とはいえ逃げられないから食料くらいだが
688M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 20:46:37.73 ID:1vrD3Rd9
今月頭の地震のうち、静岡のも予測してたし
こりゃくるなー
あと、BayFM予測もフラグ立ってるよ
689M7.74(関東):2009/08/31(月) 20:46:47.86 ID:FLxg5EWU
>>650
関東上陸って言われて急角度で逸れていく台風なんか腐るほどあるじゃん
そんで台風通過後の気温上昇がフラグって馬鹿なの?
690M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 20:47:19.12 ID:mCmGWoxT
とりあえず今夜は逃げとく
691M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 20:50:10.66 ID:agKNW+Qm
みんな落ち着いて聞いてほ
692M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 20:51:54.99 ID:L5ZSpLRM
皇太子の動きが不穏すぎるな…
何かしらの情報が宮内庁にもたらされたか…
693M7.74(東海):2009/08/31(月) 20:53:59.55 ID:nXM0/Evs
予測ってこの前の静岡の時もしてた?
694M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 20:55:32.71 ID:1vrD3Rd9
SOYJOY箱で買ってきたお
水も箱買いしたお
さあこい!

皇太子、那須で静養したばかりなのにまた静養?なんでかなw
695M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 20:57:14.67 ID:1vrD3Rd9
AIREDGEもBayFMも当ててるよ
ログ参照

AIREDGEはメーリングリストで警報まわってる
696M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 20:58:04.74 ID:ugiNEe/D
今度は長野で静養するんだよな。
697M7.74(北海道):2009/08/31(月) 20:59:09.43 ID:9OqwsjVY
台風と地震、まさに天と地の怒りだなwww
698M7.74(東海):2009/08/31(月) 20:59:31.06 ID:nXM0/Evs
関東地域でM7だったら東海でどれくらい揺れるのかな
699M7.74(東海):2009/08/31(月) 20:59:37.38 ID:VG8vZ+Zv
その地震で静岡ってどれくらい揺れますか?
700M7.74(catv?):2009/08/31(月) 21:00:08.55 ID:n5hmyA+E
変な話、明日は地震起きないと思う。
前も9月1日で、次の関東大震災も9月1日とか
無いと思う
確率はどの日付も1/365日なんだけども、
そんな9月1日に合わせてくることは多分無いかと
701M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 21:00:36.34 ID:mCmGWoxT
聖剣後退なんてするからこんなことに…
702M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 21:00:39.67 ID:HqwuW/PA
てか子供もう小学校進学してたよね…?
明日から学校始まるだろうに今日?ちょっと不気味だな。毎年こうだっけ。
703M7.74(関西地方):2009/08/31(月) 21:04:31.58 ID:NNrxZO0s
台風が来てるので、一応貼っときます


304 名前:M7.74(コネチカット州) 投稿日:2009/08/03(月) 06:05:59.16 ID:RLPS5Xco
来週?
台風?か低気圧?が本州通過後、関東で晴れが続くようだと、千葉県東方沖震源でマグニチュード7〜8の地震が起きる

309 名前:M7.74(ネブラスカ州) 投稿日:2009/08/03(月) 19:41:38.44 ID:RLPS5Xco
>>304だけどちょっとマズイかもしれないです
私の予知夢と同じ現実が現在進行形で進んでます
信じる人は少ないかもしれないけど、もし、信じてくれる人がいたら幸いです…
関東での死者が10万人を越えるみたい…
特に海側の人は高台に行ける用意をしておいてください
恐らく大震災は昼間です。火災旋風も見えました
こないだの館林の竜巻は予兆だったのかもしれません…
704M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 21:04:51.61 ID:ugiNEe/D
愛子は9月7日から学校始まるんだってよ。
705M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 21:06:05.63 ID:HqwuW/PA
>>704
なんだ、そうなんだ。d
私立だとそういうこともあるんだね。ずっと地方の公立だったからよくワカンネ
706M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 21:13:18.17 ID:7OkWAJwN
今日は台風の影響で夕焼けが赤かったよ
虫もめっちゃ鳴いてるしいつもと変わらずです!@山梨甲府
707M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 21:18:16.62 ID:1vrD3Rd9
ロシア更新されたが○なし

日本VSロシアの予測勝負か
708M7.74(関西地方):2009/08/31(月) 21:18:27.55 ID:qD8fdnQC
483:M7.74(岡山県) 08/31(月) 01:53 04yNFHNp
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi

ハープの乱れがスゲーことになっているぞ!!!
スマトラ級だ!!!
これは5日以内に大地震確定だ!!!
場所はしらん!!!


これで日本に来たら少しだけ信用してもええわ
709M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 21:19:36.73 ID:L5dh0ZYy
これが放送される前に地震来るかな


http://www.nhk.or.jp/special/onair/090901.html

NHKスペシャル「首都直下地震 見逃された危機」

2009年9月1日(火) 午後10時00分〜10時49分 NHK総合

今後30年間に70%の確率で起こり、最悪1万人以上が死亡すると国が想定する首都直下地震。
これまでは、早朝夜間の地震での被害想定に焦点があたってきた。ところが、内閣府が半年前に
出した最新の報告などで、平日白昼の地震を想定したところ、巨大都市特有のより深刻な事態が
生じることが明らかになってきた。高層ビルのオフィスでは、多くのけが人が発生。エレベーターは
停止し、“閉じ込め”が多発する。救急隊は期待できず、一般の人が救出にあたらなくてはならない。
さらに、企業の操業停止で経済は長期低迷。住宅地では家やマンションの使用が困難となる。
企業と人口が集中する東京の“機能停止”は、日本の経済、社会を脅かしかねない。

人々は、企業は、社会は、生き延びることができるのか。最新の研究から被害の全体像を明らかにし、
サラリーマンとその家族の目線で被災の困難さを描く。対策に取り組む現場への取材、被害想定の
ミニドラマなどを通して、首都直下地震の脅威に警鐘を鳴らす。
710M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 21:19:47.11 ID:/HensrTn
また今日もか 
ここまできたら滑稽だな 
びびりすぎだてめえら
711M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 21:20:04.32 ID:+/TYNSsu
大分やられた
712M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 21:24:47.18 ID:VEd3zTbt
>>675
やっぱりキタ─(゚∀゚)─────!!
713M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 21:25:11.22 ID:/HensrTn
正気の沙汰とおもえんね
714M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 21:27:06.78 ID:SLEjDJtK
もうオフ会とかやってみんなで怖がってろよ
715M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 21:37:26.00 ID:pce4wet5
さて、台風はきれいに関東を避けていきましたな。
どうなることやら。
716M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 21:38:42.07 ID:ZRHwUdyo
地震の前兆です。羊水が腐っている人が関西で狂い咲きとこのとです。
大阪が危ないです。

【a-nation】倖田來未、狂い咲き!妹misonoと夢コラボ 『エロかわいい』の神髄を詰め込む

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000004-dal-ent

画像
http://ca.c.yimg.jp/news/20090831093140/img.news.yahoo.co.jp/images/20090831/dal/20090831-00000004-dal-ent-thum-000.jpg
717M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 21:48:38.16 ID:bunBF5Qn
なぁ、思うんだが…
台風の後の地震って説さ、気圧じゃなくて「雨」の重さって線ないかな?

大量の雨が降る>地面が重くなる>地面が沈む
台風が去る>台風一過>地面にしみこんでいた大量の雨水が一気に乾燥>地面がばねのようにもどってあぼーん。

気圧よりも重さの変動が多そうじゃない?
718M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 21:50:09.44 ID:vAWPqLsj
>>708
アメリカ軍の地震兵器、ハープ起動きた
アメリカは、日本政府となった民主党政権を
関東地方ごと破壊する気だぜ

40 名無しさん@十周年 sage 2009/08/31(月) 21:33:33 ID:0Smczbsi0

ちょっとみんな...
今俺はガチで鳥肌がたってる

http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi

これ地震のバロメータとして使えるんだがキチガイじみた動きしてる
本当に大地震フラグかもしれん

信じられない奴はこの日付を入れれば分かる

●近年の日本国内の主な地震
2000年10月6日 鳥取県西部地震 M 7.3 
2001年3月24日 芸予地震 M 6.7 
2003年5月26日 宮城県沖で地震 M 7.1 
2007年3月25日 能登半島地震 M 6.9 
2007年7月16日 新潟県中越沖地震 M 6.8 
2007年11月26日 福島県沖で地震 M 5.9

20001006という具合だ....

あと俺はHARRPを地震兵器扱いする電波ではない
719M7.74(catv?):2009/08/31(月) 21:52:41.75 ID:Kl2Xv/4I
そういえば、先週の“試してガッテン”は“津波特集”だったな!
防災の日が、近いからだったのだろうけど
720M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 21:56:37.29 ID:rbY/dr63
>>718
凄いグラフ
721M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 21:58:19.65 ID:ZqYzCLTt
>>717
なるほど
一見なるほどと思う
おまえ頭いいな@龍ヶ崎
722M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 22:02:57.84 ID:olriMgay
寒いよな
@たつのこやま山頂
723M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 22:03:17.41 ID:NpyUiFGs
>>717
俺は雨がしみこんでヌルっと滑ってるんだと思うな!
724M7.74(関東):2009/08/31(月) 22:03:30.31 ID:A0yoY0Bj
消えてほんとにホッ=3なのかなぁ?
ひとり避難訓練してみたけど速報きたら犬抱き抱えて玄関開けにいくかトイレに避難するかどちらがいいのか真剣に悩んでる…
725M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 22:03:33.85 ID:LyWlWsy+
倖田來未のどこがいいのか理解に苦しむ。
ただの劣化婆でしかない@東京・板橋
726M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 22:03:54.10 ID:XiV+J9Nu
初パピコなんだがw

おいらは、鮮魚店で働いてる。こんな雨降って、気温の低い日は、水道水もそれなりに冷たくなる。
でも今日は、店の皆が口揃えて『水、温かいな!』と。
真夏日ならば、この水温でも驚かないけど。店の水道水は、貯水タンクに貯めたりせずに直に水道管から。
場所は、東京都墨田区。こんな事、初めてなんでレスあげた。

727M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 22:04:00.53 ID:ZikVEDVA
2003/05/30がすごい事になってるけど
地震来てないよな?
北海道でオーロラ観測されたそうだが
728M7.74(関東):2009/08/31(月) 22:05:39.56 ID:A0yoY0Bj
>>724です。
スレ間違えたよ…
ノイローゼかも…
729M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 22:07:55.29 ID:7njoF1RH
>>728
犬抱えてトイレで踏ん張ってればいいよ
730M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 22:08:43.22 ID:bunBF5Qn
>>721
>>723
ま、気圧だろうが雨だろが、わかったところで防ぎようがないんだけどね…
悲しいかな、ただ起こるのを呆然と見ているだけ… orz..
731M7.74(滋賀県):2009/08/31(月) 22:10:00.57 ID:nIIRrMyG
明日から過疎になるんだろ?
732M7.74(関東):2009/08/31(月) 22:10:37.46 ID:0QPqAIuk
なんかきそう@高崎
733M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 22:11:56.33 ID:BtX4GOqI
>>718
過去のグラフさらっと見ても現在のグラフがたいした事無いのがわかる
734M7.74(千葉県):2009/08/31(月) 22:12:43.85 ID:n9Sl+Wb8
>>718

スパンを1monthにして、適当にPrevしてると、結構このレベルなら地震と無関係
であるのが判るけどな
あてにならん
735M7.74(東海・関東):2009/08/31(月) 22:14:55.07 ID:dJGkSeDP
>>726
足立区はすごく冷たい水でした
なんかあるのかな…
736M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 22:16:03.94 ID:BrVS0TDM
>>726
ウチもぬるかった@埼玉県川口
気温が低くて寒いくらいだったのに、洗い物してても冷たくなくて何でだろって思ってたよ
737M7.74(関東):2009/08/31(月) 22:23:27.98 ID:A0yoY0Bj
>>729
スレ間違えたのにレスありがとう!犬と一緒にトイレで踏ん張る!

ここ10日くらい10時過ぎになるとテレビの音に高音のノイズが入るんだけど…。
738M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 22:25:22.20 ID:nlAFCnX9
ユリ・ゲラーが沈んだプレート直してくれれば良いのに
739M7.74(千葉県):2009/08/31(月) 22:29:14.63 ID:n9Sl+Wb8
地鳴りが凄い&なんかプロパンガスみたいな臭いがする@船橋
飛行機かと思ったら地鳴りだった
740M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 22:31:01.26 ID:g5ASbVPX
今日テレビ観てたらボタン押してないのに勝手に消えた@埼玉
741M7.74(群馬県):2009/08/31(月) 22:37:07.57 ID:J2bzk0fg
夕方のピンク空にはビックらこいたなぁ。
そして22時ごろから、遠くの花火のような音。
どッ
どうなってるんだ。
742M7.74(dion軍):2009/08/31(月) 22:40:52.88 ID:y4IrgVPN
>>739
そういうのは、念のため通報したほうが良いかもしれんよ>ガス臭
743M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 22:45:39.63 ID:hTOGpJwN



関東 地震予告キター!


http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249303194/369-
744M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 22:50:31.87 ID:itDHeLpG
さっきまで小田原方面?の雲に水色の帯がかかってた(かなり明るかった)
かなりブキミだったけど見た人いないかな?
745M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 22:52:52.37 ID:Ob9OE3Fv
船橋って関東ガス井の中だっけどうだっけ
746M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 22:55:33.07 ID:iqmxIWKV
>>726
>>736

うち九州出身で何度も台風を経験したんだが、台風の前や通過時は水道水ぬるかった。なぜかは知らん!!

台風の影響もあるとおもう。
747717(神奈川県):2009/08/31(月) 23:08:41.58 ID:bunBF5Qn
まじめに考えてみた。
台風で平均200mmの雨が降ったとして、その雨量の重さは関東の面積を3242390km^2とすると
648,478,000,000トン、この雨の10%が台風一過で蒸発するとすると64,847,800,000トン。

地面に対して、短時間に648,478,000,000トンの重さがかかり、64,847,800,000トンが数時間で軽くなるとすると…
結構な負荷かもしれん… まぁ断層やプレート境界にこの重さが全てかかるわけではないんだけど、
確実に気圧より影響がありそうだ。 ま、計算が間違ってる気もする・・・酒呑んでるしw
748M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 23:09:42.36 ID:8pmdpbYy
昨日暑かったからあれなんじゃねと

うちは何故かいつも冷たい


あと友達がオシャレに気を使ってた
フラグ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749M7.74(東海):2009/08/31(月) 23:15:43.57 ID:nXM0/Evs
静岡はなんの異常もありません(`∀´)
750M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 23:16:09.24 ID:esLhxJPZ
>>743
他スレにわざわざ貼るなよ。
751M7.74(東京都):2009/08/31(月) 23:17:25.33 ID:d9w19DHW
雨は止んだ。風も収まった。虫の鳴き声も聞こえ出した。さて・・・あとは最後まで2ちゃんをやるだけだ
752M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 23:17:28.52 ID:/HensrTn
この板やっぱ変だね
753M7.74(関東・甲信越):2009/08/31(月) 23:22:08.66 ID:m82idwxA
なんか空がいつもより明るい。おまけに全くの無風で気持ち悪い感じ@横須賀
754M7.74(福岡県):2009/08/31(月) 23:22:51.89 ID:E6AnIUet
>>662
写真左下のところが大量に発生したイボみたいでキモイ
すごい浅い所で地震が起きてるの???
755M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 23:23:37.96 ID:bunBF5Qn
>>753
いつもより明るく感じるのは、低い雲が一面にあるからだろ。
756M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 23:32:18.60 ID:8dQIF1Yl
おまえら、死ぬときは一緒だ、あきらめろ。俺は逃げるが。
757M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 23:35:07.61 ID:F+FzYiiz
今日母ちゃんと電話で話した
後は友人家族に遺書書いて
普段どうりの生活に戻ります
758M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 23:35:23.46 ID:1sqdxHvv
今日も今日とて東京湾方面の水平線付近が赤いですよ@千葉県境
明日は静岡に出張だぜー
759M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 23:37:17.39 ID:ZqYzCLTt
>>747
なるほど
一時的に強い静止摩擦が発生し
軽くなった時運動摩擦に切り替わりツルッドドドド
一見おまえあたまいいな@龍ヶ崎
760M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 23:39:31.79 ID:Ub0nmrbQ
来るとしたら関東だよね?
761M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 23:40:20.19 ID:W10RPfZP
そんなのわかれば苦労しない
ゆとりも大概にしておけ
762M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 23:40:55.58 ID:agKNW+Qm
関東住人全ての人が、せぇーの。でジャンプして地面に着地したら地震起こせる?
763M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 23:43:53.27 ID:wYZElxEk
今日一日の中で今の時間帯が一番暖かい件
764M7.74(東京都):2009/08/31(月) 23:43:54.53 ID:HGuJrM4A
エックスジャパンのラストコンサートin東京ドームに行ったんだが
東京ドームの中にいる奴全員でXジャンプしてたが震度1程度だったよ
765M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 23:44:11.64 ID:Ub0nmrbQ
>>761
まあ、そうなんだけどさ
レスの感じだとどっちなのかな?と思って
766M7.74(大分県):2009/08/31(月) 23:45:04.41 ID:JxVufUPH
ここ月の話は公にできないんだよな
実は31日の夜1時ごろ空みたら
月が赤くて全体的に空が赤かった。
なんか地震くるかなーと思ったら
31日に大分に地震きた。
でも風呂に入ってる30分の間に空の色は
元に戻ってた
ここに書き込もうと思ったけど赤い月話は
嫌がられるかなと思ってかきこまなかったけど
気になったらかくわ。

@大分市
767M7.74(静岡県):2009/08/31(月) 23:45:15.00 ID:W10RPfZP
起せる。
確か中国人全員で飛べば、中国全土に震度1の地震が起こるって聞いたことがある
人口密度の高い関東でも起せるだろ。
768M7.74(神奈川県):2009/08/31(月) 23:45:21.14 ID:bunBF5Qn
>>763
台風通過後は暖かくなる。
769M7.74(関西):2009/08/31(月) 23:46:19.33 ID:E9h7yRPs
>>762
国民の一斉ジャンプは国連で禁止されてる



って、上岡龍太郎が言ってたなあ
770M7.74(茨城県):2009/08/31(月) 23:46:27.42 ID:ZqYzCLTt
本日問題無し@龍ヶ崎

安全引越し@激安龍ヶ崎
771M7.74(東京都):2009/08/31(月) 23:48:12.58 ID:HGuJrM4A
>>766
大分なんか存在しません
ムー大陸とかアトランティスと同じような都市伝説都市です
772M7.74(コネチカット州):2009/08/31(月) 23:49:32.53 ID:0GCpURDK
無事を祈る。
遺書を書いて寝ます。
773M7.74(埼玉県):2009/08/31(月) 23:50:47.88 ID:yZn10oyx
世界規模でスリラー踊るのはOKだよな?
774M7.74(関東):2009/08/31(月) 23:51:50.93 ID:CVOZERHb
夜ってこんなに明るいんだっけ?
なんかまだ夕方みたいな。@葛飾
775M7.74(東海):2009/08/31(月) 23:55:51.44 ID:nXM0/Evs
たまに近所の犬が鳴くくらい@富士
怖くて寝れないよ
776M7.74(アラバマ州):2009/08/31(月) 23:59:24.51 ID:lgsqUA0p
うひ
777M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 00:00:00.66 ID:lgsqUA0p
0:00で777なら明日はこない
778M7.74(dion軍):2009/09/01(火) 00:02:14.29 ID:kKU4jY+O
空が明るいんですけど@文京区
779M7.74(東京都):2009/09/01(火) 00:04:30.41 ID:zSxPCQaw
>>777
おい
780M7.74(神奈川県):2009/09/01(火) 00:06:50.21 ID:L5y/vje8
特に嫌な感じはしないけど、東方面の空が明るい。@横浜市港北区

普段は空なんて見ないしなあ。台風の影響っぽいけど。
781M7.74(愛知県):2009/09/01(火) 00:07:01.68 ID:4xu8omA+
>>777
秒まで00にするんな。変なフラグ立てやがって。

実際、防災の日に地震来るかなぁ?
782M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 00:09:40.57 ID:rr5dveue
空が赤っぽい@横浜
783M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 00:09:54.50 ID:LIA68ttW
>>777

> 0:00で777なら明日はこない
ってことは9/1はくるかもな…
784M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 00:12:05.32 ID:8AXkvlSG
>>783
ハッ!
785M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 00:13:45.71 ID:aIOvXsBj
ちょっと相模トラフに油さしてくるわ
786M7.74(東京都):2009/09/01(火) 00:16:11.65 ID:zBFHpY3Q
ん?地震?
in埼玉
787M7.74(東海・関東):2009/09/01(火) 00:17:01.14 ID:c71qnd94
以前地震速報が導入されたその日に東北かどっかで大きいのあったよな。導入初日でテロップでない問題生じた記憶が・・・
そして明日は防災の日
788M7.74(東京都):2009/09/01(火) 00:17:36.41 ID:zBFHpY3Q
気のせいか
789M7.74(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 00:20:06.88 ID:Kt6HIdI6
俺寝ても死なない?
790M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 00:20:27.40 ID:Rj1MWB2Z
なんか、さっきから地響きみたいなのを感じるんやけど。
791M7.74(関東):2009/09/01(火) 00:20:30.32 ID:g9qsPcJg
明日はこないって事は今日で死ぬって事じゃん
792M7.74(東京都):2009/09/01(火) 00:22:32.11 ID:pzIm9AKG
南東の空が明るいってか赤い。@目黒

海の匂いすげー。こんなの初めて。
793M7.74(福島県):2009/09/01(火) 00:23:14.55 ID:SHXx/trk
>>785
つるっと滑ったら人が飛ぶからヤメテー
794M7.74(東京都):2009/09/01(火) 00:23:26.66 ID:bkRKYc7a
>>791
    |┃三 ガラッ! ┌────┐ミ
    |┃       | どっきり |
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬──┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ
    |┃=  (_》 ^ω^)E)
    |┃ ≡⊂     ノ
795M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 00:26:01.15 ID:UXy01xbD
俺も初めて遺書書いた
不発に終わるといいな
796M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 00:26:25.43 ID:Bdl4vdTa
ヒ〜ハ〜!!
797M7.74(アラビア):2009/09/01(火) 00:26:51.14 ID:bMTKEbxL
大丈夫、君が死んでも何事もなかったように地球は自転して明日は来るから!
798M7.74(東海・関東):2009/09/01(火) 00:27:51.54 ID:c71qnd94
>795
死亡フラグを自らたてちゃいかんだろ
799M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 00:28:18.00 ID:6Kt4j8V4
>>790
vipperがブーンしてんだよたぶん。
800M7.74(関東):2009/09/01(火) 00:32:32.46 ID:qe0ERoXh
>>792
目黒川はメタン臭いか潮臭い
いつものこと。
たまにサンマ臭い。
801M7.74(アラビア):2009/09/01(火) 00:38:56.48 ID:bMTKEbxL
【皇室】皇太子ご一家が長野で静養 ホテルに1週間滞在★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251725570/

何かあるのかにゃ?
802M7.74(関西・北陸):2009/09/01(火) 00:55:45.92 ID:0ZJG+fS+
夜中やのに
めっちゃカラス鳴いてる
兵庫
803M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 00:56:52.56 ID:2442Vnts
俺がぐずり始めた
804M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 00:56:53.50 ID:IhZRw9Yu
>>795
遺書って自殺用じゃね?

自然死、病死、事故死は遺言じゃ………。
805M7.74(長野県):2009/09/01(火) 00:58:52.55 ID:uxLfULmU
先日赤い月を見たので気になって
仕事中に外を見たら、新宿、池袋方面の空が白く光ってた。
雨が止んで曇りだったので月の光でも反射していたのだろうか・・・
千葉県北西部からなので方向的にずっと延長すると平塚辺りで相模湾に出るんだよね。
806M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 01:04:43.90 ID:auzda9zR
>>744
時間が経ってしまっているけどとりあえず確認@茅ヶ崎
水色の雲みたいなものはないけど確かに小田原方面はなんか明るい。
夜には夜なんだけどこっち(茅ヶ崎)は深夜で小田原方面は
日没直後の夜って感じかな?
以前、同じような夜があったけどその時は伊豆地方で
比較的大きい地震が起きた。
ちなみに夕方の富士山も綺麗通り越して幻想的な感じだった。
807M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 01:06:48.07 ID:xLePSdcN
大田区だが一時くらいから急に凄く生臭い
磯臭いってやつ?
とっさに窓しめるくらい凄い臭い

11日前後も臭ったがその倍は臭い
808M7.74(東京都):2009/09/01(火) 01:09:03.92 ID:xmd9xfzW
【日時】 2009年8月31日 19:00ごろ
【場所】 静岡県吉田町、国道150号
【内容】 2人同時に頭痛、耳の痛み

いや、びっくりしたね。
今日、御前崎から東京へ向けて運転していたんだが、
俺はこのスレとかで意識していたから、吉田町にさしかかって感じ始めた
不気味な頭痛を宏観異常かな?と思ってみたりしたわけよ。
そしたら偶然にも同時に、同乗者が耳の痛みをうったえたわけよ。
同乗者は別段、宏観異常なんてものを意識しているはずもなく、
なんでこんなに耳が痛いんだろうっていっていた。

この真下に応力ひずみの極大があるんでね?と妄想したよ。
809M7.74(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 01:17:53.54 ID:xLePSdcN
窓開けてみたら臭いまま
8月7日〜15日くらいも時々磯臭かったから不安だ
810M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 01:19:22.27 ID:c3nZsrdV

関連性はないと思うが、いつぞやの大きな震れの前には台風が過ぎ去っていたような気が…。
そして今日は9月1日。
地域差はあるかもしれないが今年は関東では雷も少ない気がする。
811M7.74(東海・関東):2009/09/01(火) 01:23:08.83 ID:Zu3/YkKY
>>805
千葉北西から新宿見て平塚
が全くわかりません
812M7.74(愛知県):2009/09/01(火) 01:25:13.64 ID:Yb7RRpFq
今日関東に地震くるの?
813M7.74(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 01:34:38.42 ID:IhZRw9Yu
>>811
千葉県北西部の端の端、埼玉との境界付近(野田辺り)から新宿方面見ると延長線上に平塚あるだろ。
814M7.74(dion軍):2009/09/01(火) 01:35:05.13 ID:GTrACe+4
満月にまだ3日あるのに、カラスが二羽鳴きあっている。
815M7.74(東海・関東):2009/09/01(火) 01:46:20.95 ID:Zu3/YkKY
>>813
真面目な話ですよ
空ってどれくらい遠くまで見えるのかな
平塚の向こうは伊豆?
伊豆の向こうは駿河湾?
神戸のは大阪から見えた?

まあなんかきそうな気はしますが
816M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:00:36.39 ID:IhZRw9Yu
>>815
まぁ気象状況にもよるが、千葉県北西部から日中には筑波山やなんかが見えること考えると、平塚の上空も
見えるだろうな、ただ今は夜間だからそう遠くまでは見えないと思うが、光の反射等で雲自体が明るく
見える場合はそれなりに見えるんじゃないか?

ただこの場合も一番手前側の明るい部分だけが見えてその先は見えないだろうが。
817M7.74(東京都):2009/09/01(火) 02:16:54.94 ID:foXYYWD8
upできなくて申し訳ないんだけど、先々週末、伊豆で
日没時に西方面に火柱のような雲が出てるのを見た
大分の前兆だったのかな

ちょっとうpろだ勉強してくるノシ
818M7.74(長野県):2009/09/01(火) 02:18:16.66 ID:uxLfULmU
819M7.74(九州):2009/09/01(火) 02:20:37.36 ID:f652JSNb
>>812来ない
820M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:20:59.33 ID:CzcIPrL1
さっき珍しく夜中にカラスが鳴いていたので怖かった 
それとリモコン操作していないのに勝手にテレビが切り替わった 

そろそろなのか… 

東京
821M7.74(東海・関東):2009/09/01(火) 02:22:50.48 ID:Zu3/YkKY
>>816
地震雲なんかもどれくらいの高さや距離なのか疑問でした
少し勉強してみます
レスありがとう
822M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:23:01.02 ID:xLePSdcN
イオンが不自然なくらい収束
823M7.74(静岡県):2009/09/01(火) 02:23:08.12 ID:+DtSHRYe
リモコンだのPCだのは普段どのくらい報告あるのかな?
最近多いよね・・
824M7.74(九州):2009/09/01(火) 02:23:47.81 ID:f652JSNb
ここの連中はナーバスになり過ぎなんだよ馬鹿かぁ(笑)
825M7.74(長野県):2009/09/01(火) 02:31:04.39 ID:+Bc/FZ4D
805は俺です

>816さん説明ありがとうございました
826M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:33:36.72 ID:K1dzD5KB
>>823
一年中ある
827M7.74(東海):2009/09/01(火) 02:36:45.19 ID:0fDHbRcZ
言ってたらキリないよね〜

ちょっと敏感になりすぎてんのかも。

828M7.74(東京都):2009/09/01(火) 02:38:39.64 ID:bkRKYc7a
>>804
いや、覚悟の上で出陣するときにも書く。
829M7.74(九州):2009/09/01(火) 02:46:47.39 ID:XORKW/Fa
今は少し過敏なくらいがいいかもよ。
自分、思い返せばさっき揺れる10〜20分前に
ごごごご…って地鳴りらしきものを聞いていたのに
地鳴りかな?とか思ったあと
まさかw扇風機とトラックの音だろwとか
意味もなく思い込んでてかなりびびったからorz
トラックがすぐ傍を走ってるんだ〜とか思ったけど
よく考えたらうちから主要道路まで
かなり離れてるんだよね('A`)@山間部
心構えしとかないと、折角の予兆見逃しても怖いかも…
830M7.74(埼玉県):2009/09/01(火) 02:56:27.23 ID:tV5rVNic
いつも大雨降ってやんだ後一気に気温が上がって暑くなった時がヤバイ気がするんだよね
暑い日って線路も暑さで歪むみたいに地面も暑いと緩むって事無い?
831M7.74(dion軍):2009/09/01(火) 03:04:59.83 ID:GTrACe+4
なんか、今夜は、IP電話(050)にワン切りRingingがよく来る。
発信番号非通知というわけでもないけど、発信者がわからない。

デジタル交換機で、何か工事でもしてるのかな?
832M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 03:07:27.64 ID:iODX6uHJ
昨日の夕日は真っ赤っかだった
99%雲だったが西だけスパッと切れていて夕日がみれた
写真も撮ったが巧く撮れず、台風のせいだな、と保存しなかった
833M7.74(東京都):2009/09/01(火) 03:27:56.42 ID:Dtwdfl9N
>>792
この前、プレ東海地震の前日も、海の臭いがしました。@目黒
ということは、明日?
ってか日付変わって今日?
834M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 03:28:11.73 ID:TfG81P87
アナログ12CHが白黒になりました。音声は無事だから大した事ない地震がきそう@北関東
835M7.74(関西・北陸):2009/09/01(火) 03:59:17.52 ID:bszIjLN3
5分前に爆発音@早稲田
836M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 05:18:05.51 ID:uJQf/zd/
携帯の待ち受けの天気予報がnoデータ(未取得)になってる…
ちなみにauだけど、料金未払いで止められてるとき以外は滅多にない。
ちょっとビビった。過敏になり過ぎてるかも
837M7.74(東京都):2009/09/01(火) 05:23:43.06 ID:zSxPCQaw
>>835
また大槻んとこの研究室だろ
838M7.74(中国・四国):2009/09/01(火) 05:44:57.78 ID:rWqD7djc
>>836
ニュースフラッシュはたまに自動更新されない困ったちゃん
839M7.74(茨城県):2009/09/01(火) 06:12:17.45 ID:YJOGrvBV
水道水が生ぬるい感じがするのは気のせいだよな
昨日からずっとこの時間まで気温が20度前後なのに
なんで水道水がこんなにぬるく感じるんだろ
840M7.74(神奈川県):2009/09/01(火) 06:19:25.69 ID:EH0woPAV
今起きて窓を開けたら、なんか外が火薬のような臭いがしてる。

@横浜市港北区
841M7.74(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 06:36:11.67 ID:019fn/VQ
ばかばかしい3週間
842M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 06:37:52.95 ID:ihncuQee
選挙終わってから少し時間がたってみると、自民は壊れてよかったような気がするな
民主は色んな意見の奴がいるし、鳩山は自分と考えが違ってもそういう奴を排除したりしないんだよな
これが自民だと一斉にボコられキックアップされる、いわゆる官僚主導の考えから外れたらアウトだからな
というわけで仮に地震フラグに政変があるとしたら、これは立ってないか逃れたとも考えられるだろう
843M7.74(東海・関東):2009/09/01(火) 06:49:07.93 ID:m+gvrPgE
9日みたいな異常な臭さがないから今日は100%ないよ。
844M7.74(東京都):2009/09/01(火) 06:56:41.63 ID:BKCUBRc1
おれのかーちゃんの液が、すこしにごってるんだ
845M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 07:21:28.25 ID:hu4ea/kr
>>834
5時50分頃テレ朝が砂嵐になったよ
NHKとTBSもゴーストが酷かった
アナログは地震探知機、くるね
茨城東方沖かな…
846M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 07:36:06.26 ID:7fe9FLOW
誰かが大量の軒下スズメの話ししてたけど、うちの近所でも同じ様な事あったらしい……@呉
847M7.74(dion軍):2009/09/01(火) 07:46:03.65 ID:tFdtXxRv
>>845
震源地 茨城県北部
震源時 2009/09/01 07:26:38.62
緯度 36.614N
経度 140.655E
深さ 89.6km
マグニチュード 2.8
848M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 08:02:06.01 ID:6Kt4j8V4
台風一過なのにスカッと晴れてないぜ。
849M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 08:07:22.12 ID:XBLvrD9j
そういえば昨日の夕焼けはあんまり見たことないくらいピンクだった。
帰ってきた旦那が「外、見て!すごいっ」と喜ぶくらいピンク。
大きい地震だったら怖いな。@北海道南部
850M7.74(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 08:07:30.99 ID:ifBA1sbe
自身の経験から地震の予知に自信がある人いないかな。
851M7.74(千葉県):2009/09/01(火) 09:05:45.20 ID:RU5Oqj1x
どうせ来るなら今日がいい
全国的に防災意識の高まる日だから
852M7.74(千葉県):2009/09/01(火) 09:06:43.81 ID:WsijIHpc
>850

自身の体験といえば、新潟の地震かな
当時、渋谷のマンション6階に住んでいて夕焼けが真っ赤だったんだ。
ただただ、真っ赤なら何度もも見たことあるし。夕焼け(景色が気に入って)が好きで
住んだ家だから、特に今まで気にしてもいなかった。

新潟の地震 1週間くらい前かな? に見た夕焼けは違ったよ。
なんというか、恐怖を感じたといったらいいかな。ゾクゾクした

オカルトと言えばそうだけど、あれから地震雲などを信じるようになった。

当時みた夕焼けの色は 真っ赤というか深紅に紫を少し混ぜたような色?
写真を撮影してないので記憶に頼る形だけど、空いっぱい赤かったのは覚えている。

以上、そんだけです
853M7.74(千葉県):2009/09/01(火) 09:28:24.80 ID:WsijIHpc
あ、予知じゃなかった。

ごめんね
854M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 09:36:01.26 ID:MXu1gSig
なんか嫌な悪寒するんだよなー
855M7.74(東京都):2009/09/01(火) 09:36:59.46 ID:8Z2mNPyR
オカンの悪寒
856M7.74(dion軍):2009/09/01(火) 09:37:54.85 ID:XsIKlsK2
すごく爽やかな気持ちのいい日なんだけど 東京
857M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 10:02:14.73 ID:Hhc3lDlX
騒いでいるのはキチガイのみ
858M7.74(静岡県):2009/09/01(火) 10:03:47.43 ID:rlMj4Wlk
こりゃあくるわ・・・・
859M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 10:08:57.51 ID:/am3U63D
確率的にいって、今日は関東には大きな地震は来ない日
860M7.74(愛知県):2009/09/01(火) 10:11:03.78 ID:IDpXMJFs
あぁ・・・普段静かな近所の犬が遠吠えしてる
ロシア(´・ω・`)休日(´・ω・`)満月(´・ω・`)台風が過ぎたあと(´・ω・`)
蒸し暑さ(´・ω・`)雲(´・ω・`)webbot(´・ω・`)潮のにおい(´・ω・`)
・・・もうやだ(´;ω;`)ブワッ
これ以上おかしくならないように地震板さようなら(´・ω・`)ノシ
861M7.74(愛知県):2009/09/01(火) 10:26:26.57 ID:KA2kTSDD
愛知東部

今朝5:00頃、キジが大騒ぎしてたぞ。
862M7.74(静岡県):2009/09/01(火) 10:37:44.87 ID:YXdjSaYO
キジってやばいんじゃ・・
863M7.74(岐阜県):2009/09/01(火) 10:38:21.09 ID:JmemPc4U
そいえば毎年夏は毎朝キジの鳴き声で起こされてたのに
今年の夏はそんなことがない。
ただ1度だけ、8月11日の駿河湾地震の数分前に、
恐ろしいほどギェーギェー!!って叫んでたので起こされただけ。
864M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 10:38:59.47 ID:oIarB05S
>>859 なんの確率だよ
865M7.74(関東):2009/09/01(火) 10:47:14.62 ID:V6Y/qUFD
皇太子一家が長野に避難したのは赤坂御所を震災時の都民の避難所として気兼ねなく使ってもらうため。
さすがに皇居は開放できないからな
866M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 10:48:57.71 ID:fzYjaK19
テレビの乱れが酷い。@東京
今までこんなこと無かったのに…
ただのテレビの寿命だったらスマソ
867M7.74(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 10:49:22.75 ID:R1fgsZt0
>>852
そういや、ある歌手のブログに中越地震発生数日前に掲載した夕焼けと地震雲?の
写真が載ってたなぁ、それとは別の日かも知れないけど
868M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 10:51:52.81 ID:UfieGgN1
外で救急車のサイレンが聞こえる。
大地震の前兆か?
869M7.74(神奈川県):2009/09/01(火) 11:05:57.56 ID:hq70voRT
>>868
避難訓練とかじゃないですかね?
870M7.74(福岡県):2009/09/01(火) 11:06:05.54 ID:E70Saj5S
>>868
ただの病人だろwww
あほか
871M7.74(滋賀県):2009/09/01(火) 11:42:15.88 ID:CNzDmyyH
腹が減ってきたんだが・・・・
872M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 12:03:07.93 ID:WDTVOwiR
ゴミの日なのにカラス全く居ないな(´・ω・`)
はじめまてだよ。今週注意だね。
@茅ヶ崎
873M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 12:06:10.37 ID:WDTVOwiR
>>863
箱根に別荘あるけどキジは一年中ギーギー鳴いてるよ(´・ω・`)
昼間に亥見かけると地震起こるって長老さんに聞いたお。
874M7.74(北海道):2009/09/01(火) 12:24:02.91 ID:4LdIBEKe
地震コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
875M7.74(東海):2009/09/01(火) 12:25:37.23 ID:Ln7zPm3Y
地震コネーーな
876M7.74(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 12:31:03.28 ID:xLePSdcN
ゆ・れ・ろ!
ゆ・れ・ろ!
877M7.74(東海):2009/09/01(火) 12:33:19.07 ID:Ln7zPm3Y
今安全地帯にいるから来るなら来い!
でも原発は無事でありますように!
878M7.74(埼玉県):2009/09/01(火) 12:41:00.65 ID:E7IZDSj/
今日来るのね
879M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 12:42:18.70 ID:xLePSdcN
安全なとこで休んでるから昼休みのうちにきてくれ
880M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 12:58:03.26 ID:6OkjLXHM
>>873
結婚して!そして私と別荘でランデブー
881M7.74(catv?):2009/09/01(火) 13:06:51.84 ID:ZY8dJBuI
>>880
掃除とか空気の入れ替えとか街まで買出しとか大変だよ。
882M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 13:07:26.02 ID:6vDSs4vu
ランデブー解説。
デブちんが浮かれて爛々する。と言う事。
と教わったが…
883M7.74(北海道):2009/09/01(火) 13:19:33.10 ID:4LdIBEKe
結婚したらランデブーでも何でもないというマジレスw
884M7.74(静岡県):2009/09/01(火) 13:22:04.38 ID:g6gxrzgo
昨日、今日とPCで音楽聞いてるとたまにビリッって感じになった。
今までこんなことなかったんだがこれはどうなんだ?
885!omikuji(dion軍):2009/09/01(火) 13:29:01.24 ID:6OkPJVXl
test
886M7.74(東京都):2009/09/01(火) 13:46:16.27 ID:yQQ1BcRU
>>884
単に故障
危険なので今すぐ電源きれ
887M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 14:05:25.50 ID:xLePSdcN
あと2時間しかないぞ
888M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 14:06:57.71 ID:KzpQGjEg
お前ら毎日今日来るとか言ってて頭大丈夫か?
889M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 14:11:58.70 ID:KSx2HCjx
プレート「オラに元気を分けてくれ!」
890M7.74(東京都):2009/09/01(火) 14:24:12.22 ID:mhpP0Z+q
  |:::|::|__   |::::||
 __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
 m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <もう我慢できなーーい!
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

891M7.74(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 14:24:24.10 ID:oRaEFNDY
レトルトカレーを作ったら、電子レンジが『ピー』って鳴った
『キー』って感じ。断続的に。

こんな音するんだ…
@川崎中原区
892M7.74(東京都):2009/09/01(火) 14:35:19.81 ID:jCVeMy0c
まさかレトルトのままレンジにかけてないだろうな
893M7.74(静岡県):2009/09/01(火) 14:37:37.49 ID:g6gxrzgo
今騒いでるのは東海じゃなくて関東の方か?
894M7.74(東京都):2009/09/01(火) 14:39:00.66 ID:IfdzD78x
しかしプレートもよく我慢するよな
とっくに限界を超えてるはずなんでしょ・・・
895M7.74(福岡県):2009/09/01(火) 14:42:56.99 ID:E70Saj5S
>>894
あと150年大丈夫らしい
いつの間にやら今にもくるみたいな話になってるけど
でもそうしないと雑誌もグッズも売れないしね
896M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 15:03:58.01 ID:EpHw4Mil
わーい わーい 生きてる間は関東大震災来ないよ!
わーい わーい

897M7.74(長屋):2009/09/01(火) 15:16:29.65 ID:W56CKIvY
>>895
関東大震災は大体70年周期だろ
150年って何の話?
898M7.74(神奈川県):2009/09/01(火) 15:19:39.00 ID:r7C3XCel
899M7.74(東海):2009/09/01(火) 15:25:16.79 ID:Ln7zPm3Y
プレート型が200年周期で、違うのが70〜90年周期じゃないっけ?
70年くらいのはもうすぐ来てよさそうなんだよね?
関東大震災より規模小さいみたいだけど、
M7クラスだったらきついよなぁ・・
900M7.74(長屋):2009/09/01(火) 15:28:28.84 ID:W56CKIvY
>>898
ありがとう。それを見ても生きてる間は安泰(150年)の理由が分からない。@神奈川
901M7.74(長屋):2009/09/01(火) 15:32:44.97 ID:KJObCF3j
頭がクラクラしてめまいがします。@ばーちー
902M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 15:37:43.88 ID:6bhukAYQ
熱中症に御注意下さい
903M7.74(東海):2009/09/01(火) 15:41:13.26 ID:Ln7zPm3Y
今日の日差しはやばい
904M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 15:42:25.12 ID:IHZg/hpt
友達の口が臭かった!
地震来るのかな!?!?


今日地震が来なかったら地震予知なんてそんなもんなんだと思ったほうがいい
905M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 15:44:46.17 ID:EpHw4Mil
わーい わーい
もう生きてる間は関東大震災来ないことがわかったからみんな安心していいよ!
わーい わーい
906M7.74(長屋):2009/09/01(火) 15:46:47.56 ID:W56CKIvY
>>905
つまんねんだよカスが
907M7.74(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 15:50:31.58 ID:xLePSdcN
残り30分きったぞ
はやく揺れろ
間に合わなくなってもしらんぞ!
908M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 15:51:56.80 ID:E/JAJurX
携帯の時計って乱れる事ある?
さっき最新の書き込みが47分なのに自分の携帯は46分で、アレ?と思ったら47分が5秒くらい表示されて48分になった。
909M7.74(新潟県):2009/09/01(火) 15:54:47.11 ID:ssrIIoAW
>>907
何か、仕事上で切迫した事でもあるの?
910M7.74(東海):2009/09/01(火) 16:00:35.56 ID:KSmocpne
揺れて濡れて
911M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 16:00:50.10 ID:xLePSdcN
揺れるかもって話しちゃったから揺れなかったら恥ずかしい
912M7.74(静岡県):2009/09/01(火) 16:12:13.69 ID:g6gxrzgo
残り30分きったとかって何?
過去レス見たがわからんかった。
913M7.74(神奈川県):2009/09/01(火) 16:15:30.46 ID:FjTpxqRl
北海道で緑の太陽が現れたらしい。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090827-OYT1T00084.htm
914M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 16:15:58.88 ID:xLePSdcN
はいゆれませんでしたー
915M7.74(東京都):2009/09/01(火) 16:17:04.07 ID:PpAo/UXd
>>913
ああそれ昨日も狼板で見たって言ってたやつがいたけど
写真もなかったしスルーしてたがマジだったのかww
916M7.74(catv?):2009/09/01(火) 16:17:19.53 ID:4pzqE7Nj
>>911
そうやって地震板は過疎って行くんだな…
917M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 16:33:31.41 ID:j1nt0jP3
うちの界隈、水道管から漏水しまくってて、
水道屋がみな出払っちゃってるらしいんだが、
地面でも動いたのかいな?@埼玉
918M7.74(東海):2009/09/01(火) 16:38:50.78 ID:Ln7zPm3Y
ちょっと前に、山梨の人が用水路だかの画像貼ってたよね
地面が動いて歪んだって・・
あと浅草も隆起してたよね

関係あるのかな?
919M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 16:41:08.62 ID:j1nt0jP3
>>918
そのへんのがあるから、結構気持ち悪いんだよねぇ。
920M7.74(北海道):2009/09/01(火) 16:50:15.68 ID:4LdIBEKe
地震o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪  と思ったら震度1だった。(´・ω・`)ショボーン
921M7.74(dion軍):2009/09/01(火) 16:52:13.11 ID:H/1B4pwe
>>913
なんだこれw緑とか始めて見たわ
922M7.74(大阪府):2009/09/01(火) 16:55:03.62 ID:rPl6iwuY
>>917
埼玉のどのあたり?
最近桶川のあたりに小規模で浅い地震が多いので気になっているんだよね。
関東平野北西縁断層が動くのかなぁ?
923M7.74(東海・関東):2009/09/01(火) 17:00:05.41 ID:m+gvrPgE
>>922浅草寺の件もあるし何かが動き出してることは確かの様だね
924M7.74(東海):2009/09/01(火) 17:01:00.00 ID:KiXNwJed
こなくてなにより!
一生こないで地震
925M7.74(東海・関東):2009/09/01(火) 17:02:13.11 ID:m+gvrPgE
>>917レス番間違えた。ごめん
926M7.74(神奈川県):2009/09/01(火) 17:08:20.31 ID:FjTpxqRl
>>915 >>921
グリーンフラッシュって非常に珍しい現象なんやてね。
2〜3年前、海関係の検索してて外国航路船員のブログに
一生に一度見れるかどうかっていう稀な現象らしい。

927M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 17:10:57.41 ID:KzpQGjEg
ミシミシっと
928M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 17:21:16.95 ID:e6kgwYOK
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 21:07:54
馬鹿日本人ども!
おまえら明日から奴隷だ!在日を舐めてただろ?
これからはおまえらが馬鹿にされるんだ。ざまあWW
念願の参政権もらえるのがうれしくてたまらないよ。
投票してくれたみんなありがとう!最高だおまえら
次は被選挙権もらえて同胞が議員になるからな!
ほんとにありがとう!民主に入れてくれたみんなほんとにありがとう!
929M7.74(北海道):2009/09/01(火) 17:34:20.15 ID:i7ACQktY
二日続けて太平洋側虹@釧路
930M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 17:44:12.60 ID:oRaEFNDY
どうしよう
KちゃんとHしたい
931M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 17:51:50.89 ID:EpHw4Mil
それは異常すぎる。
気を確かにもつんだ!
932M7.74(関東):2009/09/01(火) 18:20:30.20 ID:j3Gf7vLA
神奈川の皆さん家の外に黄色か茶色のちいさな虫が
砂埃並みにたくさん飛んでいませんか?
青葉区奈良町かなり飛んでます
933M7.74(北海道):2009/09/01(火) 18:21:26.46 ID:50PyU5I5
むしろ砂埃なんじゃね?
934M7.74(dion軍):2009/09/01(火) 18:24:07.90 ID:d0D0OuCo
>>932
緑区に近い青葉区だけどこちらにはいないよ
935M7.74(関東):2009/09/01(火) 18:26:10.47 ID:j3Gf7vLA
服や髪に付きます
雨かと思ってたら虫で今電車に乗ったのですが
乗った人みんな頭を振り払ってます

雨の前だからか
何もなければいいが
みたことない
936M7.74(関東):2009/09/01(火) 18:27:00.10 ID:j3Gf7vLA
長津田です
白い服の人にはびっしり;;;
937M7.74(関東):2009/09/01(火) 18:28:01.48 ID:j3Gf7vLA
やばい
写メ撮ります
938!omikuji(コネチカット州):2009/09/01(火) 18:29:22.36 ID:oRaEFNDY
黄砂?
939M7.74(catv?):2009/09/01(火) 18:31:01.18 ID:ZY8dJBuI
>>932
ハダニ?
940M7.74(関東):2009/09/01(火) 18:34:30.82 ID:j3Gf7vLA
電車の窓にもびっしりで車内混沌としてます
あまり窓に近付けませんのでみにくいですが
mailto:?body=http://a.pic.to/zh124
941M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 18:41:02.53 ID:KzpQGjEg
脱げよ
942M7.74(catv?):2009/09/01(火) 18:41:30.70 ID:ZY8dJBuI
>>940
できればもう1枚下さい。
943M7.74(東京都):2009/09/01(火) 18:47:18.49 ID:m0ylgm8C
>>932
青葉区に近い緑区だけどこちらにもいないよ
944M7.74(長屋):2009/09/01(火) 18:47:24.66 ID:V+5Zhq5k
ちっこいカゲロウ?
945M7.74(関東):2009/09/01(火) 18:47:33.03 ID:j3Gf7vLA
二枚撮ったのですが走行中でだめでした
すごい雨が降ってきたのでこのせいかと思います

すぐシャワーあびたいです
鞄の中まで・・orz
946M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 18:49:44.00 ID:6vDSs4vu
神奈川県藤沢市雨降ってないのに同じ現象ですが
947M7.74(東海):2009/09/01(火) 18:51:18.87 ID:kOjKX7Ns
>>932
電車の中にもかなり入って来てる。
洋服に着いてて気持ち悪い…
948M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 18:52:57.72 ID:G2BWNB2x
横浜緑区だけど、フジTV観てたら急に映らなくなった。
TVは一昨日買い換えたばっかりなんだけど…



電源切ったらまた映った
949M7.74(東海):2009/09/01(火) 18:53:14.49 ID:kOjKX7Ns
>>947
ゴメン

相鉄線
950M7.74(東京都):2009/09/01(火) 18:55:33.58 ID:m0ylgm8C
大海嘯の前触れ?
951M7.74(東京都):2009/09/01(火) 19:00:56.01 ID:t6683zSR
>>932
それゆすり蚊だろw
952M7.74(catv?):2009/09/01(火) 19:01:54.83 ID:1dD41pJw
ユスリカだったらこの季節田んぼの側に嫌になるくらいいるね
953M7.74(神奈川県):2009/09/01(火) 19:03:37.05 ID:xqslmLGe
緑区に近い都筑区だけど、飛んでないよ。
シロアリ?
954M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 19:03:47.20 ID:6vDSs4vu
946の藤沢市民です。家のチャイムの街灯にびっしり。http://imepita.jp/20090901/682280
自分バイクなんですが、顔に当たりまくりです。ついでにケータイのキーの明かりが文字入力と共に点滅する現象!初めてだけど…何これ??
955M7.74(北海道):2009/09/01(火) 19:04:08.16 ID:HpcS8XHm
うわっ
寒気した
956M7.74(福岡県):2009/09/01(火) 19:06:22.97 ID:E70Saj5S
台風で発生した虫だよ
いちいち地震と結び付けてあほか
957M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 19:07:21.90 ID:Zds027za
ゆすり蚊って何?
やっぱ血吸うの?
958M7.74(catv?):2009/09/01(火) 19:08:48.30 ID:1dD41pJw
959M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 19:09:03.94 ID:PjngmXr4
>>954
毎年、夏の終わりごろ、湧くよ。
960M7.74(東京都):2009/09/01(火) 19:11:06.34 ID:t6683zSR
>>954
なんだろう。ユスリカじゃなさそうか・・・?

>>957
春〜秋にかけて公園など木や緑が多いところをあるいてみるといい。
すっごい数の小さい虫がふわふわ飛んでるところがあるから。
その虫の集団がフワフワしてて全体がゆすられてるように見えるところから
付いた名前とかだと思う。
血は吸わないけどうかつにそこであくびとかしようものなら
その虫たちが口に飛び込んでくるぜ
961M7.74(埼玉県):2009/09/01(火) 19:14:18.55 ID:djkS9hMV
羽アリっぽいねー
時々うちの会社の敷地内でも大発生するよ。灯りにびっしり。
6月から今時期にかけての雨の後かな
962M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 19:14:49.68 ID:iuhK3h2c
東京都調布市だけど同じく羽虫大量発生してる。
黒い雲が出てて雨が降りそうだから、そっちと関係してるんじゃないかとは思うけど、
量が尋常じゃなくて気持ち悪い。春だから秋だから虫が出てる、って比じゃないわ。
963M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 19:16:30.95 ID:KzpQGjEg
大和だがまるで無し
NG推奨ワードになりそうだが許してやろう
964M7.74(dion軍):2009/09/01(火) 19:17:58.36 ID:tFdtXxRv
小さな羽蟻だね@横浜市南部
965M7.74(東日本):2009/09/01(火) 19:21:25.98 ID:bszIjLN3
(質問)
> 昨夜、居間に小さい羽虫がたくさんいました。
>
> アブラムシとショウジョウバエのアイノコという感じで
> あまり飛ばす、じゅうたんや壁に張り付いていました。
> 数が多いので掃除機で吸い取りました。
>
> 一昨日は台風でかなり雨が降りました。
> 昨日は晴れて暑くなったので・・

(回答)
> ワタアブラムシ」ではないでしょうか?

(返答)
> そうそう、この虫です。
http://okwave.jp/qa1607786.html

ワタアブラムシ
http://www.syngenta.co.jp/support/gaichu/images/gaichu11_wata.jpg
966M7.74(茨城県):2009/09/01(火) 19:22:34.60 ID:8LMtHn4j
まるで異常なし@龍ヶ崎
967M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 19:22:34.95 ID:K1dzD5KB
羽アリは
雨上がりの晴天に一斉に発生するね。
968M7.74(dion軍):2009/09/01(火) 19:23:06.06 ID:d0D0OuCo
ちょっといた。
黄色っぽい羽アリでした。白アリの羽付きか?
17時位に長津田に行ったけど、小雨が降る前にはいなかったよ
@緑区に近い青葉区
969M7.74(東京都):2009/09/01(火) 19:24:05.73 ID:t6683zSR
壁に耳アリ神奈川に羽アリ
970M7.74(東京都):2009/09/01(火) 19:26:55.34 ID:U8BtS+nd
うちの周りでも夏の終わりに大量発生するよ、宇宙生物だね。
明日になると君も同じ姿になっているよ。
971M7.74(関東):2009/09/01(火) 19:31:17.88 ID:j3Gf7vLA
まさに>>954の状態でした・・・

大和市に非難。雨降ってたけど虫の気配もなし
長津田にいたのは黄色っぽいのが多かった

なんか小田急に乗り換えて虫まだ服についたの自分ふり払ってて恥ずかしかった



悪夢
972M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 19:31:41.99 ID:j1nt0jP3
>>922
さいたま市ですよーん。

>>923
浅草なんて、1時間もかからんとこなので、
非常に不気味ですわ(汗)
973M7.74(東日本):2009/09/01(火) 19:36:59.29 ID:bszIjLN3
>>954
これだったか。
974M7.74(神奈川県):2009/09/01(火) 19:42:05.29 ID:hOqZM1cN
さっき、8分ぐらい前「クェッ、クエッ」って聴いたこともない鳴き方で
遠ざかって行くんだ。慌てて外に出て確認しようとしたらいなかった。
そんで、家の台所のガラスの戸が「ずしーん、ずしーん」と
まるで巨大ロボットが歩くような響き方で、これまたびっくり。

変な蚊みたいのは、新百合ヶ丘駅で襲われたよ。

ちなみにオレんちは、登戸。
975M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 19:43:04.45 ID:6vDSs4vu
954ですが、キーの点滅は無くなりました…何だったのか非常に気になります(´〜`;)
昨日の台風一過後の今日一日は雨降っていません 。昼もバイク乗りましたが虫は発生してません。夕方から急に大量発生に疑問(゚ω゚?)近くに池も無いし…不思議だわ
976M7.74(東京都):2009/09/01(火) 19:43:49.12 ID:CxKYRTgt
次は↓の重複を再利用

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】164
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1251500781/
977M7.74(dion軍):2009/09/01(火) 19:45:27.98 ID:kKU4jY+O
さっきからヘリが飛びまくってて消防車がはしりまくってる@高田馬場
978M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 19:47:03.20 ID:PtcBQYwe
鳩が顔面にぶつかった!驚いた!@新宿
979M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 19:49:40.65 ID:LIA68ttW
>>974
それは間違いなく青田赤道。
980M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 19:49:54.68 ID:FHUacfr8
顔文字使うやつウザー
981M7.74(神奈川県):2009/09/01(火) 19:51:09.05 ID:PnkL62Np
今確認したら窓にかなりの数の
虫がはりついてた。
小さい羽蟻っぽいの・・・。@横浜
982M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 19:57:24.11 ID:6vDSs4vu
(^O^)/気にするなっ
983M7.74(東京都):2009/09/01(火) 20:07:21.45 ID:3MkinwHV
お〜皆のとこにも虫が発生してるんだな。
ベランダから蛾が入ってきた。気持ち悪い。
984M7.74(アラバマ州):2009/09/01(火) 20:25:02.76 ID:U492pu0c
>>969
くそ、こんなので笑うなんて
985M7.74(関東):2009/09/01(火) 20:29:57.23 ID:EOph2sb+
台風の後や梅雨時など
湿度の高い時
小さな羽虫などが明かりに寄ってきやすいです。

過去何回も経験あるけど
地震は無かったよ。

今はマンションだから?小さな羽虫はこない
蝉は乱入するけどね
986M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 20:31:48.93 ID:e6kgwYOK
596 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/29(土) 17:11:16 ID:kpky7W3m0
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。 中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか? 民主党は旧社会党の議員が
7割を占める政党です。名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や
村山富市がいたあの社会党と変わりません。あの震災の時、村山内閣が何をやっ
たか、
みんなもう忘れちゃったんですか? その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り
返しの
つかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。 泣きながら自衛隊の
出動を
国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。

自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。
自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか? 辻元清美は今、民主党議員として活動して
います。 知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか? 私はそんなの絶対に嫌です。
どうかお願いです。このメールを有権者のお友達5人に回してください。
5人がダメなら3人でも1人でも構いません。 どうかお願いします。
987M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 20:37:03.26 ID:CzcIPrL1
さっきから凄い強風 

これで地震来たら火災旋風おこるだろうなぁ… 

東京
988M7.74(東海):2009/09/01(火) 20:40:41.21 ID:KiXNwJed
超蒸し暑い@富士
989M7.74(dion軍):2009/09/01(火) 20:41:12.68 ID:9EBW67qF
北陸地方に地震くる@2時間
990M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 20:51:22.82 ID:019fn/VQ
楽しみ〜←(-_-#)
991M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 20:55:43.49 ID:Ys4AIChw
昨夜の書き込みはなんだったのか説明しろ
992M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 20:57:33.79 ID:gtn3Fqsu
>>987
安心汁
火災旋風は広範囲による延焼で生まれた熱による上昇気流で発生するんであって強風で発生するものではない

まぁ強風で延焼が増えて火災旋風が発生しやすくなるのもあるが
993M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 20:57:50.58 ID:ZLMcTm/N
1000なら東京壊滅
994M7.74(茨城県):2009/09/01(火) 20:57:51.81 ID:e4x0uutd
家がミシミシいってる
995M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 20:58:42.91 ID:9RcWW36y
うちの方は田舎なので普段から虫だらけ…
特に異常なく虫が鳴いてます
996M7.74(コネチカット州):2009/09/01(火) 20:58:56.93 ID:Kt6HIdI6
今日はお店にでかいコオロギやらカナブンやら黄金虫?やら元気のないハエやらが沢山ご来店した
空がいつもより明るいような気がするけど、曇ってるからかな
@山梨甲府
997M7.74(福岡県):2009/09/01(火) 20:59:06.94 ID:E70Saj5S
いまどきそんな燃えやすい木造住宅なんて少ないし
大丈夫だろ〜
998M7.74(東海):2009/09/01(火) 20:59:20.24 ID:kOjKX7Ns
携帯が書き込み出来ない…


2ちゃんには出来るのに…
999M7.74(関東・甲信越):2009/09/01(火) 20:59:24.52 ID:aIOvXsBj
>>987
無風だぞ@調布
局地的に吹いてるならそれはそれでちと恐いな
1000M7.74(東海):2009/09/01(火) 21:00:08.19 ID:kOjKX7Ns
せ〜ん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。