近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(大阪府)
近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? というスレッドです。

次の地震が来るまでマターリ観察したり雑談するスレです。
地震が来ていない時の雑談はsage進行。コテハン大歓迎!
《荒 ら し は 放 置 》

◆地震情報
Hi-net 高感度地震観測網:(p)http://www.hinet.bosai.go.jp/
気象庁 地震情報:(p)http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
京大防災研 Eq.Info:(p)http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/eqinfoJ.html
HARVEST EQMAP(最近24時間):(p)http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/wkyMAP1.html
HARVEST EQMAP(最近1週間):(p)http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/wkyMAP7.html
◆関連情報
ソノトキガキタラ◎ソノトキガクルマエニ(p)http://www.sonotoki.net/index.html
最近の電磁波変動について (p)http://www.geocities.jp/natureland4679/recent/index.html

前スレ
近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part65
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1232025341/
2 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2009/06/04(木) 22:44:35.49 ID:Qvxdsd+F
おっと酉忘れてた
3M7.74(大阪府):2009/06/04(木) 22:44:48.77 ID:zikLQpFG
1乙
明日には全部埋まるだろうw
4M7.74(滋賀県):2009/06/04(木) 22:44:53.32 ID:AhbteY8q
2げと@
さっき滋賀で地震あった
5M7.74(滋賀県):2009/06/04(木) 22:45:20.51 ID:AhbteY8q
>>4
取られてたorz
6M7.74(関西地方):2009/06/04(木) 23:24:18.97 ID:BbxdVA7M
1乙ですー
7M7.74(関西):2009/06/04(木) 23:24:58.69 ID:zKJ7LWJ4
1乙!

発生時刻 2009年6月4日 17時39分ごろ
震源地 滋賀県南部
緯度 北緯35.2度
経度 東経135.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.7
発生時刻 2009年6月4日 22時27分ごろ
震源地 滋賀県南部
緯度 北緯35.2度
経度 東経135.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.8

群発なのか?珍しいのか?ちょっと気になるな
8M7.74(関西地方):2009/06/04(木) 23:26:10.60 ID:BbxdVA7M
前スレ

1000 :M7.74(関西地方):2009/06/04(木) 23:25:33.71 ID:CrE73dZx
>>1000なら、明日近畿に地震来ます


人いやがったorz
9M7.74(アラバマ州):2009/06/05(金) 00:18:16.67 ID:wELgIhku
京都滋賀県境付近って最近地震少なかったと思うんだけどな
それだけにこの連発地震は気になる
10M7.74(大阪府):2009/06/05(金) 02:13:39.30 ID:UYXhR2fB
大阪の高槻です。今少し揺れました。
一瞬でしたけれど・・・。
11M7.74(京都府):2009/06/05(金) 02:14:34.78 ID:8lJafPw7
京都上京区ちょっと揺れたー
12M7.74(関西・北陸):2009/06/05(金) 02:24:54.99 ID:BQ2CHiV4
>>12
腐れ暇人が。
つーか、もうそろそろ
そういうのやめたらどうだ?
時代遅れなんだよ。
カッペは大人しく芋でも掘ってろ。
13M7.74(関西・北陸):2009/06/05(金) 02:26:04.57 ID:BQ2CHiV4
>>12
〇| ̄|_。。。
14M7.74(関西):2009/06/05(金) 02:27:27.43 ID:r7ygQkP8
けいおん見てたら揺れた
高槻
15M7.74(関西・北陸):2009/06/05(金) 02:33:49.32 ID:8OOYbQqY
きょう1日で3回も揺れるとか・・・ 近畿にデカいの来る前揺れとかだったら、怖すぎ。。
16 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2009/06/05(金) 02:50:41.50 ID:pNvGDKgs
>>12-13
(ノ∀`) アチャー
17M7.74(大阪府):2009/06/05(金) 03:04:22.48 ID:OBQUR6wL
いよいよ花折断層が逝くのか・・・?
確か朽木から宇治川沿いの方に走ってるんやったかな?
南郷洗堰と天ヶ瀬ダムが決壊すれば、宇治伏見城陽八幡はアウト
大阪もヤバイ・・・・。
18M7.74(関西地方):2009/06/05(金) 03:41:07.56 ID:tE66sy/Q
阪神大地震の2日前に母と「もうここは地震来ないよね〜」と会話してた事を思い出した。@神戸
前日に「今そこにある危機」という映画も見てた。映画観る事自体、20年近くご無沙汰だったが。

昨日似たような会話を母とした上、ここ数日、狂った様に色々なアニメ観てるのはもしかしたら
やばいかもしれん。めぞん一刻本放送終了後からアニメ見てなかったけど何年経過したのかなぁ。

ここ数日が無事に過ぎる事を祈る。(-人-)
19M7.74(大阪府):2009/06/05(金) 08:02:20.60 ID:kkHQEJk0
もう見つかってるような断層は動かないよ当分
20M7.74(大阪府):2009/06/05(金) 09:57:52.35 ID:qmKjEMfg
阪神大震災の野島断層発見者が地震の起こる数週間前、一般人集めて講演し
終了後素人がびびりまくったため数百年動かないと嘘こいたら
わずか数週間後阪神大震災が起こり本人がびびったそうだw
21ななし(愛知県):2009/06/06(土) 01:11:27.13 ID:Q+xzqzMe
test
22M7.74(コネチカット州):2009/06/06(土) 23:39:00.55 ID:AlfwEJ1w
まだ来ないねー(・ω・)
2318(関西地方):2009/06/07(日) 03:46:03.63 ID:lG0TWZl9
今日いっぱいまでに来なきゃ外れ、です。綺麗さっぱり忘れてくれ〜
24M7.74(大阪府):2009/06/08(月) 11:38:13.21 ID:BRiAMGl8
(・ω・)
25M7.74(アラバマ州):2009/06/08(月) 13:02:18.95 ID:wY4TNoAX
怪奇…空からオタマジャクシ降ってきた!?

この「超常現象」が発生したのは今月4日と6日。
4日は午後4時半ごろ、石川県七尾市中島町の「中島市民センター」周辺の
約300平方メートルにわたって体長2−3センチのオタマジャクシ
約100匹が突然降ってきた

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090608/trd0906080753000-n1.htm
26M7.74(関西地方):2009/06/08(月) 13:09:13.26 ID:5/JCSZ5Z
その竜巻に飛ばされて〜って奴、何百キロも先で飛ばされた魚とかが国も違うようなところで降ったりすることもあるんじゃなかったっけ??
27M7.74(大阪府):2009/06/08(月) 22:15:38.10 ID:BRiAMGl8
前震きたーw
震源地 滋賀県北西部
震源時 2009/06/08 22:02:50.43
緯度 35.505N
経度 136.166E
深さ 37.5km
マグニチュード 2.7
三度目の正直頼むでpgr
28M7.74(コネチカット州):2009/06/09(火) 08:06:16.27 ID:lm6CnfYx
たすけてー(ToT)
早くこーい!
29M7.74(大阪府):2009/06/09(火) 08:18:09.35 ID:pI9jGZql
前震きたーw
発生時刻 2009年6月9日 6時31分ごろ
震源地 兵庫県南東部
緯度 北緯34.9度
経度 東経134.8度
深さ 20km
規模 マグニチュード 2.6
震度1 兵庫県 兵庫県南東部 多可町 多可町八千代区

30M7.74(アラバマ州):2009/06/10(水) 00:04:49.53 ID:AOp/QiS8
>>26
鳥の群れがなにかに驚いて一斉に吐き出すことがあるらしい
31M7.74(関西):2009/06/10(水) 21:55:30.32 ID:moLsYJ99
自分がおたまじゃくしだった事を思い出せ
数億ものライバルを蹴散らし勝利した事を
お前は最も優れている、お前に出来ない事は無い
だからこそ、この世に生を受けたのだ
もっと自分に地震を持て
32M7.74(滋賀県):2009/06/11(木) 00:28:31.32 ID:trblX9FR
小学校の性教育で、自分が昔、精子だった事を知った

聞くところによると莫大な数の精子と戦ったらしい。そして最期に勝ち残ったのが俺様だという事だ

その結果得た人生が、この有り様。俺が思うに、精子たちは戦っていないのではないか、基本的には譲り合い

「・・・いえいえ、お先にどうぞ・・・」

この言葉に騙され続けたのが俺だと思う方が自然だ・・・
過去に戦った精子たち今ごろ俺を笑っているのか
33M7.74(西日本):2009/06/11(木) 01:07:50.54 ID:cNnZQgRQ
>>31
地震板らしいオチがぐーですね♪
34M7.74(コネチカット州):2009/06/11(木) 07:11:05.70 ID:lFJFyBvO
(・ω・)コナイネー
35M7.74(大阪府):2009/06/11(木) 09:56:16.74 ID:QvCndyLZ
Hi-netの伊勢湾あたりのあの巨大な青●は何!?
あの場所の深発は別にビビらなくても大丈夫?
36 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2009/06/11(木) 11:39:38.57 ID:xWW4ksGU
和歌山で震度3
37M7.74(西日本):2009/06/11(木) 13:00:09.94 ID:cNnZQgRQ
>>35
何って言われても昨日あったM5位の奴じゃないか。
立体的に考えれば太平洋プレートだから西日本はほぼ関係ない。
38M7.74(catv?):2009/06/12(金) 12:28:59.99 ID:61ATq+pp
なんかさっきからミミズがのたくってるのを3匹ぐらい見たんだが、前兆かねぇ?
@大阪。早めに帰るか。
39M7.74(ネブラスカ州):2009/06/12(金) 16:25:38.76 ID:GHw8d3MZ
さっきから微妙に揺れてる気がするんだが…
近くでなんか荷物積んだりしてるのかなぁ
40M7.74(関西地方):2009/06/12(金) 18:24:14.45 ID:BX3XxBEO
梅田のガード下でコーヒー飲んでたら、急に携帯(SB)が切れ、アンテナなくなっちゃった
前兆?って怖くなったので、すぐに帰りました

調べても、障害情報は出ていないし・・・
41M7.74(コネチカット州):2009/06/12(金) 18:49:09.87 ID:H0Ml13qc
>>38
最近暑いからね。

>>39
引っ越し中です。ご迷惑おかけします。

>>40
SBならよくあること。
42M7.74(関西):2009/06/12(金) 21:00:18.70 ID:9lNUpyQZ
>>40
おお!漏れのはUSIM挿入して下さいになってたSB
おそらく一旦切れたと思われ
場所は谷四で午後3時頃、なんだったんだろう
43あ〜う〜(京都府):2009/06/13(土) 00:21:44.33 ID:JKdUfS79
SB なんか使うからだよ♪
44M7.74(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 08:16:57.63 ID:svF2sXO7
今日も平和だ…

はぁ…全てぶっこわしてくれ
45M7.74(アラバマ州):2009/06/13(土) 13:04:13.35 ID:JIO+xAxo
富山湾のハタハタなぜか豊漁 過去最高、平年の7倍201トン
新湊漁協は「たくさん捕れすぎて仕分け作業が大変だった。こんなことは記憶にない」と話す
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090613/22942.html
46M7.74(関東・甲信越):2009/06/14(日) 19:12:22.35 ID:eN5j8HqH
次は東京の番や!
とか妄想してるんだろうな関西の人たち
47M7.74(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:54:07.77 ID:FTXP/xF1
いい加減もう来てくれないのかね?

もう待ちくたびれちまったよ。
48京都市山科区東部(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 00:09:49.38 ID:XiMrk19d
山でホトトギスが鳴いてるお。

一羽だけ…寝ぼけてるのならいいんだけど…?
49M7.74(コネチカット州):2009/06/15(月) 06:40:02.27 ID:n8KoOGTT
ハタハタが大量に穫れてもねぇ…

ホンマに地震きてくれるんやろうか(´ヘ`;)
50M7.74(関西):2009/06/15(月) 20:29:44.14 ID:TgDjz05/
さっきのって地響き…っていうの?姫路
51M7.74(関西・北陸):2009/06/15(月) 20:38:25.13 ID:Gaovo5RR
相生でも今、地響きらしき音を確認した
52M7.74(関西・北陸):2009/06/16(火) 00:26:54.53 ID:5oifupiy
@奈良
地響きだったの?あの音。雷かと思ってた。
同じぐらいの時間にゴロゴロ…だか、ゴゴゴゴ…って2回ほど聞こえた。
53M7.74(コネチカット州):2009/06/16(火) 23:50:36.54 ID:S71O6shd
明日は…来てくれるよね…


泣いてもいい?
(ToT)
54M7.74(滋賀県):2009/06/16(火) 23:52:40.07 ID:g955Xleb
だめ
55M7.74(ネブラスカ州):2009/06/17(水) 06:34:02.93 ID:w5mAtznC
今日も来ないんやね…
56M7.74(西日本):2009/06/17(水) 07:10:01.75 ID:ObQQHFXe
ん、きた?
57M7.74(コネチカット州):2009/06/18(木) 23:55:04.45 ID:xLQbNBXk
地響きだけがなってもね

マジそろそろ来てくれないか

って言っても来ないんやろうな…

何か期待だけでもう疲れちまったよ
58M7.74(コネチカット州):2009/06/19(金) 19:10:35.49 ID:7wLomZi9
明日来る















かな?
59M7.74(コネチカット州):2009/06/22(月) 16:20:50.15 ID:sDt0Mphq
ニートの予言だからスルー推奨。

[関西]
22〜26日以内
震度6または震度5強
震源地-非公開
60M7.74(コネチカット州):2009/06/23(火) 02:50:47.76 ID:zXHQ7LUH
関西、大きめ地震。
もしくは飛行機事故。

61M7.74(コネチカット州):2009/06/23(火) 06:04:08.75 ID:MS6H8ZAR
まだ関西に大きな地震は来ません。
飛行機事故も今月〜来月中旬までは来ません。
危ないのは沖縄付近かも。
津波も警戒したいです。
62M7.74(コネチカット州):2009/06/24(水) 05:38:52.23 ID:vYFMiYyw
竜巻
63M7.74(アラバマ州):2009/06/24(水) 23:25:54.22 ID:eI/jW0m5
定置網に“珍客”リュウグウノツカイ/南さつま市

南さつま市の笠沙町漁協の定置網に23日、深海魚リュウグウノツカイがかかった。
名前の通り「幸せを運んでくれるのではないか」と招福を期待する同漁協。
アルコールに漬けて保存し、27日に同漁協施設で開く「土曜昼市」で展示する。

http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17676
64M7.74(関西):2009/06/24(水) 23:37:09.88 ID:ItWoMzXm
ぢおん氏んだのか?
65M7.74(関西地方):2009/06/26(金) 18:05:01.36 ID:nyk//0DH
山崎断層に変化の兆候が見られてる件について
66M7.74(兵庫県):2009/06/26(金) 18:19:18.34 ID:uI6SsJtG
>>65kwsk
67M7.74(関西・北陸):2009/06/26(金) 18:30:42.60 ID:fAZH+dgq
山崎断層はマジ勘弁
68M7.74(ネブラスカ州):2009/06/26(金) 19:21:19.74 ID:4ScCUNyj
69M7.74(大阪府):2009/06/27(土) 02:08:00.27 ID:qv1t1S3x
揺れた
70M7.74(関西・北陸):2009/06/27(土) 02:12:36.40 ID:IYN1K/t6
うん揺れた
奈良県で震度3
71M7.74(dion軍):2009/06/27(土) 02:17:00.75 ID:jsEAYei3
【平成21年06月27日02時05分頃】三重県中部(M3.8/最大震度3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1246036510/
72M7.74(大阪府):2009/06/27(土) 02:21:43.06 ID:F2GzSest
三重は近畿か否か?
73M7.74(関西地方):2009/06/27(土) 02:22:51.35 ID:EcLD+l6b
地震で死亡者でるといやだけど、できれば地震で何もかも更地に
なればいいのにと矛盾した欲望がでるよな。

更地になったら建設株、人生全力で買うのに
74M7.74(滋賀県):2009/06/27(土) 02:24:03.29 ID:v7dtelIr
俺のとこ震度1であれか。やべえな
75M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 14:04:17.95 ID:fHY78wp7
>>72
三重県は東海
関西ちゃうで(´д`)
76M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 08:42:47.47 ID:cb+NdKcv
琵琶湖噴火しろや
77M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 18:00:04.15 ID:jZypNFza
福島では空からナマズ? 自動車販売店に「ダーン」

軽ワゴン車の左側面に、ずり落ちたようなぬめりと泥の跡が付いており、地面に
体長約35センチのナマズ1匹が落ちていた。佐藤さんは「鳥の仕業と思うが、
まさかうちにナマズが降って来るとは」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090625/trd0906252322011-n1.htm
78M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 01:49:03.43 ID:lgxGG7i8
ナマズやオタマジャクシはいいから地震降ってこないかな?
79M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 20:44:09.04 ID:Gk4tQ7tw
「オタマジャクシ現象」のナゾがついに解明!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000560-san-soci

「田んぼの周りに、鳥が吐いたオタマジャクシや小魚が落ちていることは、
昔からの光景ですよ」と、あっさり。
80M7.74(関西):2009/07/02(木) 22:26:05.09 ID:kaFY5ov6
あげ(゚∀゚)??
81M7.74(コネチカット州):2009/07/03(金) 13:17:51.92 ID:hO04I/0K
震度10くらい来い!

たまには気合いを見せてみろ!
82M7.74(西日本):2009/07/03(金) 18:11:39.39 ID:xKTBbMZx
>>81
震度10なんか存在しない。
それともメルカリかなんかか?
83 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2009/07/03(金) 18:53:25.13 ID:LSBiyAsM
メルカリの震度10ならJMA震度でいうと6強ぐらいか?w
84M7.74(関西):2009/07/03(金) 23:27:41.15 ID:G0NsMvHU
たかだかアニメの小娘の乳首ごときで実況鯖落ちたそうです
当然地震板も煽り食らってます
現在鯖復旧中につき短パン出てもリロードしまくらないように
ヨロチクビ
85M7.74(コネチカット州):2009/07/03(金) 23:52:29.00 ID:aRIoqvjF
和歌山今北
86M7.74(コネチカット州):2009/07/04(土) 00:14:37.35 ID:QPd8Qotm
また和歌山きたよ
87M7.74(関西地方):2009/07/04(土) 00:32:50.12 ID:L4uB7ZWb
和歌山最近多すぎ
88M7.74(東京都):2009/07/04(土) 00:37:47.54 ID:tjDF9QyO
和歌山逃げてぇぇぇ!
89M7.74(コネチカット州):2009/07/04(土) 00:43:13.70 ID:9KdKYhvA
和歌山に使徒君臨
90M7.74(コネチカット州):2009/07/04(土) 01:57:18.19 ID:lnO7Jr27
和歌山地震来過ぎ
91M7.74(千葉県):2009/07/04(土) 09:11:01.05 ID:4HXXdUGn
今朝、関西地方で震度9、大津波が来る夢を見たよ^^
92M7.74(西日本):2009/07/04(土) 12:31:52.03 ID:RYDreQXA
メルカリ震度で言うのが流行ってるの?
93M7.74(東京都):2009/07/04(土) 13:24:54.06 ID:bhI4aP62
そうカリカリするなよ
カリカリ梅食べる?っ○
94M7.74(アラバマ州):2009/07/05(日) 00:19:09.88 ID:8mc5H8Q4
関東に静穏域
95M7.74(関西):2009/07/05(日) 00:39:17.19 ID:Ya2YRZ6s
今夜の月はやばいねん
あっ!「月なんか関係ないわよっ」て言わんとってな
知ってるしw
わかった上でゆうてるねん
96M7.74(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 01:03:16.85 ID:nKs7Fg48
うん…月は見てないけど うちのワンコ数匹が地面掘ろうとしてた…
97M7.74(兵庫県):2009/07/05(日) 08:45:57.58 ID:/5X8sjRw
>>96
小判が埋まってるんじゃないか
98M7.74(関西):2009/07/05(日) 11:13:04.54 ID:Ya2YRZ6s
夜明けから現在まで、普段はうるさいほどいるスズメが全くいない
前レスはオチョケてたけど、これはマジでやばい
99M7.74(関西地方):2009/07/05(日) 12:36:07.95 ID:DSJfw1ks
書き込みが一杯有って平和だな〜w
ここって、過疎った時が怖いからね。
100M7.74(関西・北陸):2009/07/05(日) 12:42:43.07 ID:bnOkl6cO
100ゲト
101M7.74(コネチカット州):2009/07/05(日) 20:54:00.38 ID:UjF1Dqxg
滋賀県近江地盤硬すぎワロタorz
102M7.74(dion軍):2009/07/06(月) 02:15:35.60 ID:1gwWUXq3
最近地震の揺れっつーもんを体感していない
103M7.74(アラバマ州):2009/07/07(火) 05:36:52.64 ID:g9D9cyUU
岐阜に静穏域
104M7.74(東京都):2009/07/07(火) 11:35:45.57 ID:pyn+UMqW
6日の18時くらい、関西って雷とかあった?
環境電磁波がすごい反応してんだけど。
105M7.74(アラバマ州):2009/07/07(火) 16:20:31.65 ID:g9D9cyUU
あったよ
106M7.74(コネチカット州):2009/07/07(火) 17:37:08.79 ID:NfMuayRC
>>61は評価されるべき
107M7.74(コネチカット州):2009/07/08(水) 02:29:24.32 ID:FFo38gE6
だれかいませんか!?
108M7.74(コネチカット州):2009/07/08(水) 02:37:55.22 ID:vbjoJoHR
はい
109M7.74(コネチカット州):2009/07/08(水) 02:40:03.39 ID:FFo38gE6
よかった!!
110M7.74(京都府):2009/07/08(水) 10:19:59.31 ID:li6LHjUT
秋の地震学会が京都なんだって
111M7.74(コネチカット州):2009/07/08(水) 11:44:37.74 ID:mVKx3aY1
なんで近畿には火山がないんだ!
112M7.74(関西):2009/07/09(木) 00:03:16.47 ID:PImB6HmH
秀吉は行く所々で大きな地震に遭い、地震アレルギーになったあげく
念入りに調べさせて大阪城に決めたそうな
だから近畿に地震こねーよ!ゴルァ!
阪神震災は何かの間違い、起きるはずではなかった地震ヒデブ!
113M7.74(アラバマ州):2009/07/09(木) 00:25:22.85 ID:/TiMdz+y
近畿に温泉はあるなあ。
火山と関係があるんじゃないのか?
114M7.74(関西):2009/07/09(木) 00:36:25.85 ID:PImB6HmH
温泉なんか掘って掘って掘りまくれば市内でも出る
火山との関係と言うのなら地中深くでは海でも陸でも関係はある
でも、無いと言えば無い!アベシ!
115M7.74(アラバマ州):2009/07/09(木) 00:49:21.80 ID:/TiMdz+y
昔からの温泉地はそこそこの深さで温泉が出る。
やっぱりマグマと関係があるんじゃないのか。
116M7.74(大阪府):2009/07/09(木) 00:55:00.56 ID:EzVJVaMb
     ??
      ???    ??
  ?    ?????   ????
   ???????    ??■?
      ??   ?????
      ??????  ????
    ????  ?      ??
  ???? ??  ????????
  ?? ???    ????
      ?

     ???
      ???
   ?  ???    ????
.   ??■?? ?????????
      ?■?        ??
     ??         ??
    ?? ??       ???
   ??? ??    ????
     ???  ???
      ?

       ???
       ??? ?
  ??? ??????
  ?■??? ???????
     ?  ?? ???
     ?
    ?   ?
    ??  ??      ?
   ??   ?????????
    ?      ?????
117M7.74(関西):2009/07/09(木) 01:45:20.82 ID:PImB6HmH
>>116
大阪府民?生きてたのか…
118M7.74(関西・北陸):2009/07/09(木) 10:31:26.28 ID:Ze3ldA75
うちの建て付けの悪いふすまがガタガタ揺れるので
今日は近隣で小さく地震が起きそう
でも近所で工事してるせいかも
119M7.74(関西地方):2009/07/09(木) 17:14:22.93 ID:UGxfUVBX
家に風呂無いんで温泉の出る風呂屋に行ってるんだけど
2ヶ所の風呂屋の温泉が匂いや色が濃くなってる

大阪なんで気をつけてね
120M7.74(コネチカット州):2009/07/09(木) 17:29:20.96 ID:ns0tz1jY
>>112
竣工当時の大坂城って震度幾つまで耐えられそうだったんでしょうね
5弱位が平気なら阪神淡路でも耐えるかも
121M7.74(関西地方):2009/07/09(木) 17:55:37.07 ID:uJPXHAxQ
姫路城の工事が終了するまで地震きませんように。
122M7.74(兵庫県):2009/07/09(木) 22:32:13.45 ID:vbTU+tVq
>>112

ビデブが懐かしすぎて泣けてきた。
地震くるかもね。
123M7.74(コネチカット州):2009/07/10(金) 06:59:14.90 ID:CnLF832a
来ないね〜

待ち疲れちゃったよ
124M7.74(関西・北陸):2009/07/10(金) 21:18:36.81 ID:cmqJKb/z
東北と九州で地震がきてるが近畿圏は少ないから近いうちにデカいのは来そうだな
125M7.74(関西):2009/07/12(日) 22:28:34.18 ID:LOfe4JHy
(´・ω・`)落ちるがな
126ねぶらすか大阪 ◆.SN/gESo5JKF (関西):2009/07/15(水) 10:42:06.63 ID:PGX1Zf0l
コテ復活!
今日は西風が強いな、明日から二日間は雨でその後梅雨明けだと
今年もあんまり降らんかったな
ところでぢおんはまだ来ないのか
127M7.74(コネチカット州):2009/07/15(水) 14:02:04.41 ID:aKMwq3qO
何だか来る気がしてきた………………
128M7.74(dion軍):2009/07/15(水) 14:22:52.62 ID:8ZgkjGCI
西風強いな
129神戸垂水(兵庫県):2009/07/16(木) 11:15:36.35 ID:lfEDdoTU
もしかして地鳴りとかしてる??
130M7.74(ネブラスカ州):2009/07/17(金) 01:23:16.44 ID:9S/3CDmf
朝までは大丈夫☆
131M7.74(コネチカット州):2009/07/17(金) 08:40:19.89 ID:9S/3CDmf
正午までも大丈夫☆
近畿ね。
132M7.74(関東・甲信越):2009/07/17(金) 13:11:49.00 ID:skmn8ots
首都圏にきぼんぬスレより
スレ番すすんでるのかよww
そんなに期待されてるのかw
133M7.74(コネチカット州):2009/07/17(金) 20:02:43.41 ID:9S/3CDmf
朝までに震度2以上は来ないよ。近畿ね。
134M7.74(関西地方):2009/07/17(金) 22:29:13.94 ID:aBb9zoA0
>>129
他の板にも書いた人?
135129(兵庫県):2009/07/18(土) 00:12:56.63 ID:mQl+pW1B
>>134
他の板というかまちBBSですね。
17日の夕方にはほぼおさまったと言っていいと思います。
136M7.74(関東・甲信越):2009/07/18(土) 00:44:42.07 ID:mx0/AYQ5
偽善でもいいから起こらんで欲しい
137134(関西地方):2009/07/18(土) 01:07:06.39 ID:q4hlkfhK
>>135
レス、サンクス。
すごくご近所です。自分は音に気付かなかった。
138M7.74(コネチカット州):2009/07/18(土) 06:31:00.15 ID:2vst396u
今日は震度3以内の可能性あり、近畿ね。
139M7.74(関西):2009/07/19(日) 22:10:20.34 ID:iILAuPt8
大阪はゲリラ豪雨です
お祭りでだんじり引っ張ってる子供達がかわいそうでした
カミナリ怖えぇー
140M7.74(関西・北陸):2009/07/21(火) 01:55:14.87 ID:Sro8pHJH
一昨年かな
大阪市港区を震源とした震度1の地震があった
あれ以来地震の揺れを体感してない
141M7.74(関西地方):2009/07/21(火) 03:41:37.67 ID:aYpImU5p
微妙に揺れた??@姫路
142M7.74(兵庫県):2009/07/21(火) 20:52:00.74 ID:2BbElVq2
>>141
ごめん
わいの嫁が寝返りしたんや堪忍な@御着
143M7.74(コネチカット州):2009/07/21(火) 21:34:29.95 ID:3xvOyKAn
北の夜空が赤いんだが、月?
それとも

@茨木
144M7.74(関西・北陸):2009/07/22(水) 00:36:30.41 ID:X+D4WlSg
地震もだけど、雨と曇りばっかりの天気やめて欲しいわ。
夏を満喫でけへんやん・・・
145M7.74(コネチカット州):2009/07/22(水) 02:00:09.04 ID:hX9/SHRZ
>>141-142
嫁はんの寝返り、砥堀まで届いたどw
146M7.74(関西):2009/07/22(水) 16:22:04.19 ID:1709jfSv
>>132
いにしえの過疎スレへ、ようこそ(゚∀゚)??
147M7.74(コネチカット州):2009/07/22(水) 22:18:14.34 ID:fseCrYGj
本当に静かだな。
しわ寄せが来るのは目に見えてる。
さて、いつ来るかな。
148M7.74(兵庫県):2009/07/22(水) 23:03:02.93 ID:jYIQ2/0g
砥堀の近くの場外馬券場行くわ@御着
149M7.74(dion軍):2009/07/22(水) 23:19:01.40 ID:bdTc0qzE
阪神大震災以降 西日本は活動期に入ったと言われたが
その後 西日本で大きかったのは 
鳥取県西部地震 芸予地震 福岡県西方沖地震の3つか

あと三重県中部でちょっと大きめのやつがあったっけ
150M7.74(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:04:23.09 ID:fseCrYGj
南海地震の震源域で地震発生。
高知県で震度4。
比較的珍しい場所だな。
151M7.74(兵庫県):2009/07/23(木) 00:05:22.80 ID:rBbQGuD0
うむ。
152M7.74(catv?):2009/07/23(木) 00:06:13.75 ID:T8toRXnq
うむ。
153M7.74(東京都):2009/07/23(木) 00:26:18.71 ID:t5bJVsKC
南海トラフ。
154M7.74(京都府):2009/07/23(木) 00:34:32.50 ID:QIP0xhO3
何か嫌な場所でやな感じの地震が起こりましたねえ・・・
だから直ぐにどうこうって事じゃあ無いでしょうが、
イイ気分はしないですよねえ・・・
155M7.74(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:42:21.60 ID:gS7IHSvU
まだ死にたくない
156M7.74(関西地方):2009/07/23(木) 00:52:11.74 ID:zGdUoYeJ
M4~6クラスの地震が日本各地で連続的に起きれば・・・

どこかで大地震は近い、とおもふ
157M7.74(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:56:20.47 ID:rb8GYTpf
また同じところで地震か…
余震か前震か、どちらにせよ嫌だな。
158M7.74(大阪府):2009/07/23(木) 00:57:41.16 ID:1drUhFSv
また四国沖来たね
前震じゃありませんように・・・
159M7.74(関西):2009/07/23(木) 01:00:13.94 ID:lKfiRPB6
1時間も経ってないな

嫌な感じだ…
160M7.74(コネチカット州):2009/07/23(木) 18:40:18.56 ID:v5w1wLj6
みんなが騒いでるうちはどうせ来ないって

来ない方に1ペソ賭けるわ。
161M7.74(埼玉県):2009/07/23(木) 21:50:52.04 ID:yfUv+G/D
【大阪】早朝の阪神通勤電車内で緊急地震速報 一時車内騒然・・・じつは乗客の着メロ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/l50
162M7.74(滋賀県):2009/07/23(木) 22:02:46.46 ID:ixElLkYd
もう私のニュース板は慣れたから
163M7.74(西日本):2009/07/23(木) 23:33:51.25 ID:ImvrUtGN
あ、でも私、WNIの緊急地震速報ソフト The Last 10 Second の設定を全受信にしてて、
そしてフリーソフトの連携アラーム使ってメールを携帯に送信してて、
その着信音がNHKの緊急地震速報チャイムだわ。
全受信なんでかなりの頻度で鳴ってるww

遠くの震度1とかでも鳴るのは人騒がせかな?
164M7.74(dion軍):2009/07/25(土) 23:54:45.66 ID:s869y9LF
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/foundation/chousa/img/z6-2.jpg

大阪湾断層系 和田岬断層 など

和田岬あたりのL字海岸線って断層によるもの
そのおかげで神戸は地形的に天然の良港になったわけだけど

まあちょっと書いてみたかっただけ
165M7.74(アラバマ州):2009/07/26(日) 00:31:38.02 ID:YVFzDTs0
浅草寺境内 敷石の怪 『突然バラバラ音たて隆起』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009071502000108.html
166M7.74(コネチカット州):2009/07/30(木) 03:08:13.62 ID:az1YFXDU
下がり過ぎで賞
167M7.74(dion軍):2009/07/31(金) 05:07:02.39 ID:P+kgRdVw
揺れた@大阪市
168M7.74(アラバマ州):2009/07/31(金) 17:23:09.34 ID:4EbYu9aS
7月 29日朝、鳥取県境港市潮見町で、釣り人が
深海魚・リュウグウノツカイを釣り上げたとのこと
中国地方の日本海側では、このところ深海魚の捕獲が
相次いでいます
http://macroanomaly.blogspot.com/2009/07/blog-post_7843.html
169M7.74(コネチカット州):2009/08/01(土) 06:34:54.39 ID:9YHHflJB
最近ホンマに無いよな。

つまらなさすぎる。
170M7.74(アラバマ州):2009/08/01(土) 20:48:47.17 ID:dn9228hu
明石タコ豊漁、例年の2倍「海底タコだらけ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090801-00000604-yom-soci
171M7.74(京都府):2009/08/02(日) 12:48:11.20 ID:pcGYMnNj
日本地震学会
一般公開セミナー「近畿を襲う次の地震」
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/ssj2009/seminar.html
172M7.74(京都府):2009/08/04(火) 08:05:47.48 ID:sTwXFb64
こういうのでちゃんと勉強したほうがいいよね
173M7.74(京都府):2009/08/05(水) 11:03:57.43 ID:+DWSObyp
揺れの予測って地震動地図の話?
これは聞いてみたい
174M7.74(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 13:14:06.34 ID:RLCaasu1
今日は近畿〜東海が空白域・・・
175M7.74(関西):2009/08/05(水) 13:24:41.56 ID:X/dCK3nx
あの…
だんだん近畿に来るパターンになって来てません?
176M7.74(東京都):2009/08/05(水) 13:34:04.02 ID:0iCcvITv
いや東南海だよ
177M7.74(関西地方):2009/08/05(水) 13:57:56.01 ID:JL7BE5F+
ここ数日で一気に震度3以上着すぎだろw
なのに近畿だけは全く来ないとかもうオワタ完全にオワタ
178M7.74(京都府):2009/08/05(水) 21:21:35.77 ID:LSBXdbnT
別に増えてないよ
179M7.74(コネチカット州):2009/08/06(木) 23:04:48.99 ID:Clccllgl
ひますぎてつまらない
180M7.74(dion軍):2009/08/06(木) 23:11:39.22 ID:rXoXxlqF
京阪神近傍で最近起きたやつって
亀岡を震源とした弱いやつくらいだよね
181M7.74(関西・北陸):2009/08/07(金) 00:27:45.78 ID:S4+gckpt
今日の雲は違和感を感じる…
182M7.74(コネチカット州):2009/08/07(金) 02:30:06.33 ID:wCYffirv
どんだけエネルギー溜め込むつもりだよ!?
臨界点超えてんじゃないか?
183ty(アラバマ州):2009/08/07(金) 10:40:12.89 ID:r4ZgfFHI
てすと
184M7.74(関西・北陸):2009/08/09(日) 01:58:17.76 ID:ciqqejs1
明日(今日)の早朝来ないかなー。
185 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2009/08/09(日) 20:16:54.66 ID:J/mUXpKb
地震きたのに伸びないなw
186M7.74(西日本):2009/08/09(日) 21:19:55.33 ID:0uTzVykv
ゆっくり長く揺れてたから気づく人少なかったんじゃないか?
187M7.74(兵庫県):2009/08/09(日) 22:22:21.06 ID:e3VUjnya
すぐここに飛んで来たけど書き込み失敗になって書けなかったんだよ(´・ω・`)
188M7.74(東京都):2009/08/09(日) 22:53:50.46 ID:7MxAPKrz
近畿じゃないよ東南海が来るよ
189M7.74(大阪府):2009/08/10(月) 03:23:39.42 ID:t9O6m3P+
ま ここは ま〜っ〜た〜りいこか
190M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:10:38.38 ID:n+qmW+w4
なんか揺れたぞ!!
191M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:10:54.35 ID:eumDb0Gc
渋谷震度9
192M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:10:59.78 ID:Ydg9+d6N
高槻揺れたス
193M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:11:39.30 ID:TWZUAc/+
今揺れてたね
194M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:11:48.98 ID:FqTJFs+U
大阪北部も結構長く揺れたよ
195M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:11:53.50 ID:YhhROIro
やっぱ揺れた?
目眩かとおもったんだが
196M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:12:00.95 ID:hBWP17Uc
滋賀揺れた
197M7.74(関西):2009/08/11(火) 05:12:23.29 ID:e59X3cZi
伏見区、ユッサユッサてかんじに揺れた。
198M7.74(滋賀県):2009/08/11(火) 05:12:28.92 ID:wxihRBQi
ゆるく揺れた
199M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:12:31.52 ID:o/GHEpM7
長かった
200M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:12:32.74 ID:/NPn8fka
神戸も揺れた
201M7.74(関西):2009/08/11(火) 05:12:38.44 ID:NB3bvOUK
守口揺れたねー
202M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:12:48.90 ID:OP2f2cBo
滋賀も揺れた
体感震度3〜4くらい?
203M7.74(関西):2009/08/11(火) 05:13:02.18 ID:A/G5jA5H
いよいよ東海、東南海がきそうな雰囲気だな
高槻揺れた
204M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:13:19.74 ID:vxLtLzrr
奈良でも30秒以上揺れたよ
205北摂(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:13:29.86 ID:UCRkt0H6
じんわり長く揺れて気持ち悪かった
206M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:15:22.74 ID:q7jMgmys
自分も滋賀だが震度3くらいで、揺れ長かった
207M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:15:56.58 ID:UvDs+gya
大阪北部
ゆっくり揺さぶられる感じだった
長い間揺れてたな
208M7.74(滋賀県):2009/08/11(火) 05:16:31.51 ID:0+KI0W+B
久しぶりにでかかった
209M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:19:39.12 ID:HkokW86o
揺れたねぇ@大阪南港
これで、大阪の断層がどうにかならないことを祈るよ
210M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:24:15.77 ID:UUz3p33W
揺れたねえ。久しぶりだなこんなの
211M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:30:56.92 ID:GWGtjNUt
神戸でも揺れた。
212M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:36:16.49 ID:ZexRt/xV
ABCはのんびりしてるな。他局は全国ネットか。
213M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:38:02.13 ID:nxjazyLY
連続で大阪にくる可能性ってあるの?
あるならどれくらい?教えて詳しい人
214M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:46:29.34 ID:53vewkol
大阪市内も長いこと揺れた。
なんか静岡で大きい地震というのが珍しい。
いやーな予感。
215M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:49:18.93 ID:TXu2SugA
滋賀体感できるレベル
一戸建ての一階で2強三階で3強くらい
216M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:53:01.79 ID:s1O7OdfL
兵庫も揺れたみたいだが、佐用の方は大丈夫だろうか。
217M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:56:38.17 ID:8gC0/Zgz
加古川揺れた?
218M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 06:15:31.78 ID:53vewkol
台風の画面に地震情報が流れる忙しいNHK。
昨日の水害の報道も見たいのだけど。
219M7.74(catv?):2009/08/11(火) 06:19:56.33 ID:AYRncrCg
大阪市内@揺れで目が覚めた。
2か3という感じ。

揺れの酷い地域は大丈夫だろうか。どこにも被害が出ていなければいいけど・・
220M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 08:50:32.43 ID:VUBL7Hy9
滋賀県平和すぎる
221M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 09:07:27.28 ID:DuoDyOAT
今朝は熟睡で気付かず・・・

この一週間、近畿が空白域なのがなんとも・・・
222M7.74(長屋):2009/08/11(火) 13:22:37.82 ID:/Iy1dNQp
 
223M7.74(関西地方):2009/08/11(火) 13:34:25.01 ID:Tnl8vqzG
5時に地震あったのかよ・・・・
あと1時間起きてれば・・・・orz
224M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 14:39:54.27 ID:Hae5nknG
今地鳴り聞こえた
225M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 19:37:29.69 ID:RRz+umsa
京阪神の方 今の空見てください
今の空 むっちゃ不気味ですよね
226M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 19:49:08.89 ID:iXXCQW4n
>>225
羽曳野も不気味だ。
そう言えば数日前黒い地面から空に向かってる竜巻みたいな雲見たの。
奈良の方角に
227M7.74(catv?):2009/08/11(火) 21:23:00.79 ID:DO0CQUV3
台風時の雲なんてこんなもんだ。
普段空をろくに見上げもしない奴が、こんなときだけ見上げるから
普通のものとそうでないものとの区別が付かないんだろう。
本気で空を見て怪しいと思いたいなら、最低でも毎日空の観察はしてなくちゃ無理だぞ
228M7.74(関西地方):2009/08/13(木) 08:20:08.81 ID:/pvOaULs
2009年8月9日 東海道南方沖 340km M6.9 
2009年8月11日 駿河湾    20km M6.6
2009年8月13日 八丈島東方沖 40km M6.5

やばいな。
なんとなくだけど次は関西方面で起きる気がする。




うん。気だけ。
229M7.74(関西・北陸):2009/08/13(木) 08:22:24.41 ID:jc1+CoON
淡路と和歌山も何故か揺れたよな
230M7.74(兵庫県):2009/08/13(木) 10:35:06.58 ID:gawwez9i
ほかのスレは人いてるのにここだけ地震続発のわりに過疎ってるから
次は関西方面って思えて仕方ない・・・
淡路と和歌山だけゆれるってのも気がかり・・・
231M7.74(コネチカット州):2009/08/13(木) 10:38:52.87 ID:M+wwYiM9
>>230
和歌山に関しては何かと結構揺れてるよ。
232M7.74(大阪府):2009/08/14(金) 19:30:53.12 ID:+15zy/G7
最近室戸岬付近で小規模な地震が続いていたけどいくらか歪みが溜まってきてるのか気になる
233M7.74(関西地方):2009/08/15(土) 01:05:41.69 ID:JbduV50k
なんで今晩はこんなに涼しいんだ
暑くなったらドカンと来そうで怖いな
234M7.74(関西・北陸):2009/08/15(土) 01:59:25.36 ID:ZgVO1n9A
関西の今晩のカラッとさは異常
逆に不気味
235京都市東山区(catv?):2009/08/15(土) 02:07:58.71 ID:E0vZPUOG
涼しすぎて気持ち悪い
変な夜だ…
236M7.74(神奈川県):2009/08/15(土) 02:12:18.58 ID:Ke00j/mp
2〜3ヶ月前からたまに和太鼓を一発叩いたような音がする。
今夜は涼しくて窓を開けてるせいか1時間に3発ほどした@香川
237M7.74(関西地方):2009/08/15(土) 02:39:18.68 ID:uyO5tJdW
明日クルな・・
238M7.74(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:49:03.02 ID:6d7Yk9Bt
今南海地震が発生した夢を見たよ・・・
リアル過ぎて怖いわ


ちなみに夏の夕方だった
239M7.74(関西):2009/08/15(土) 02:56:02.58 ID:GnUskcNN
カラスがうるさい…朝はまだまだだろうが!
240M7.74(関西・北陸):2009/08/15(土) 06:24:32.16 ID:0g4YrMxX
明日震度2
241M7.74(コネチカット州):2009/08/17(月) 11:30:45.89 ID:Vp30olsP
>>238
俺も見たぞ。
八丈島で地震があった日だ。
242M7.74(catv?):2009/08/17(月) 17:21:40.36 ID:V9PUGPZr
そろそろ関西に地震が来そうな予感…
243M7.74(兵庫県):2009/08/17(月) 19:58:49.99 ID:fX5zWbVY
東海沖の地震をきっかけに
いろんな所で動き出したな
244大阪(コネチカット州):2009/08/17(月) 20:52:30.40 ID:1qvRp8zL
8月の近畿が静か過ぎなのが

不気味

ですな
245M7.74(大阪府):2009/08/18(火) 03:48:18.50 ID:1nZab3g8
今週か来週あたりか?
246M7.74(関西):2009/08/18(火) 15:21:29.02 ID:21nVtyfy
また大阪や…

【社会】 20代女性の頭部に、自前の大便投げつけた通り魔(39)逮捕…大阪★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250510024
247M7.74(コネチカット州):2009/08/19(水) 20:38:06.86 ID:rWRY+9v4
最近、連日に渡ってJRで電気関係のトラブルが発生してるんですが
地磁気が乱れているんですかねえ。(JRの肩を持つわけでは在りませんよ)
ウチは家電に異常は無いですが、docomoの電波が不安定な時が有ります。
皆さんは大丈夫ですかな?
248M7.74(コネチカット州):2009/08/20(木) 00:01:07.18 ID:vSYzvMRv
大津市に住んでます。昨日の昼過ぎCSの画面が静止画の状態になりました。花折断層が動きませんように。
249M7.74(catv?):2009/08/20(木) 05:41:08.30 ID:gKmXNZzy
太陽のせいかもしれんからなぁ
250M7.74(コネチカット州):2009/08/20(木) 18:19:16.25 ID:QfxE8Czx
テレビのチラつきはここ最近たまに見かけるな。

つか早くこいやぁ!

251M7.74(神奈川県):2009/08/20(木) 18:46:29.62 ID:ZTcZF7by
琵琶湖西岸の動きがちょっと気になる。

252M7.74(大阪府):2009/08/24(月) 12:30:24.77 ID:YikEzW8m
ほしゅ
253M7.74(東海・関東):2009/08/24(月) 14:28:53.69 ID:3js5UDUn
関西って活断層以外になんか地震の可能性あんの?
あんま聞いたことない
254M7.74(西日本):2009/08/24(月) 15:21:41.48 ID:t/6+Evg+
東南海南海はやばいよ
255M7.74(関西地方):2009/08/24(月) 15:29:52.57 ID:/Z2vnv/S
今月震度3以上の地震おおすぎねぇ??やばくね???
全国的にあっちこっちで揺れまくってるのに近畿だけまったく揺れてないんだけどwwww
256M7.74(関西):2009/08/24(月) 19:22:25.33 ID:tavSzRKn
珍しく琵琶湖西岸に歪みが…
そろそろ揺れるかも?です
257M7.74(関西地方):2009/08/24(月) 22:59:53.27 ID:dXUA1mHI
揺られてたまるか(`・ω・´)
258M7.74(九州):2009/08/25(火) 00:41:02.22 ID:9WV65meq
琵琶湖西岸っていうと京都側か。花折断層だっけ?
259M7.74(奈良県):2009/08/25(火) 01:26:27.89 ID:EadbuSmi
PISCOが奈良付近でM4〜5程度の地震警告だしてるね。
260236(神奈川県):2009/08/26(水) 08:16:07.04 ID:BOpZvhHE
和太鼓をドンと叩くような音がしなくなった。
長期間聞こえてたので聞こえなくなるのも何かなぁ。
261M7.74(兵庫県):2009/08/26(水) 09:47:51.80 ID:GynXPgNA
>>260
そういうのなら録音しておいてくれたら、親切な人が解析してくれるんだよねー。
262M7.74(関西・北陸):2009/08/26(水) 16:47:39.14 ID:9R+3wdn8
>>259
自分、奈良住み。
最近どこも関東や東海に注目がいってるが、近畿、特に自分の住む奈良でも震度3程度は揺れる気がしてならない。
いつも震度3以上の体感地震がある数日前後に、なぜか不調が出る製品に不調が出た。
それ以来胸騒ぎがする。
これで3日以内に何もなければ今までのは偶然だったことにしようと思う。
263 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2009/08/27(木) 00:02:29.29 ID:cc3fKpcV
震度3程度でごちゃごちゃ言うなや
264M7.74(関西・北陸):2009/08/27(木) 08:35:51.24 ID:A6GsxCG7
それはそれは。すんまへんなあ。

5年ほど前の紀伊半島沖双子地震と、
1〜2年前の三重震度5あたりの
2回か3回しか来てないので精度低しだな。

265M7.74(大阪府):2009/08/27(木) 09:57:24.44 ID:UnTzX0Bo
震度7あたりキタラオもろいで

橋下知事の反応が見たい
266M7.74(関西):2009/08/27(木) 17:58:39.63 ID:wJ61nkZY
さあ
267M7.74(関西・北陸):2009/08/27(木) 18:50:46.32 ID:A6GsxCG7
選挙日前後に来る気してきた。
268M7.74(関西地方):2009/08/28(金) 02:02:19.38 ID:v36MVR+W
どうも周りが騒がしい

近畿は平和やの
不意打ちとかあかんで
269M7.74(コネチカット州):2009/08/28(金) 05:47:51.85 ID:KKkTkIAK
夢を語れ
270M7.74(コネチカット州):2009/08/28(金) 05:50:55.50 ID:KKkTkIAK
田口が出て来て、荷物を手伝ってくれるというかチェックするみたいなかんじでかばんの中のものを全部出して他のものといっしょになった。
271M7.74(コネチカット州):2009/08/28(金) 05:58:50.96 ID:KKkTkIAK
それで8時10分のバスに間に合わないようなかんじでまだ自分のものがけっこう残ってた。
実家に芳といて、芳は学校かなんかで出ていかなあかんくて、俺一人が留守なんで、泥棒が入るかもしれないのでカギをちゃんと閉めていた。
272M7.74(アラバマ州):2009/08/28(金) 08:19:32.64 ID:lf/TV2sV
>>270,271

ウゼぇ
273M7.74(関西地方):2009/08/28(金) 09:18:16.47 ID:v36MVR+W
追ってくるな
274M7.74(関西・北陸):2009/08/28(金) 09:35:30.21 ID:N625LgiF
今日飛行機やたら飛んでないか?

おいおい!地震前に激しく鳴く近所の犬が激しく鳴き始めたぞ!
飛行機多いからか?地震くるのか?いつもは鳴いてないんだぜ。
この暑さに妙な静けさの中、往来する多数の飛行機と犬のけたたましく吠える声。嫌な予感。

他はどう?
275M7.74(関西):2009/08/28(金) 11:01:20.09 ID:AhGeNcCD
>271
お前IDすごいな
276M7.74(大阪府):2009/08/28(金) 22:59:19.46 ID:C7/u0iHp
そら30日に揺れるのは計画通りだしな
277M7.74(愛知県):2009/08/29(土) 19:15:12.43 ID:ZBKwm/Mb
(´・ω・`)落ちても知らんがな。
278M7.74(コネチカット州):2009/08/29(土) 19:27:29.59 ID:VQXoLju6
そらに?
279M7.74(catv?):2009/09/01(火) 14:54:48.48 ID:sh8ACH/H
京都に大地震がきますように
280M7.74(catv?):2009/09/01(火) 21:33:02.51 ID:erUSdrcf
>>279
あほか、やめとけ。
京都がどれだけ性格が悪くて、他の地域を踏み台にして自分だけ生き残ろうと画策してたり
表で良い顔をしつつ裏であざ笑ったりするようなどうしようもない奴らでも
そんな人が不幸になる事を願ったりしたら駄目だ。
それだけはしたらあかん。
281M7.74(関西・北陸):2009/09/01(火) 21:57:13.17 ID:QS72WtJj
最近、近畿スレやたらと過疎ってるなぁ。
関東に注目いってるんかな?
282M7.74(関西地方):2009/09/01(火) 22:03:17.27 ID:SQPPJsVI
>>279
日本列島にかかった応力が、花折断層等の大きな活断層に発現するのが先か、
それともプレート型地震によって応力解放されるのが先か

プレート型地震との勝負なんだと思います
283M7.74(dion軍):2009/09/03(木) 22:30:14.52 ID:Qa/L6M4W
長い揺れキター!@芦屋
284M7.74(関西地方):2009/09/03(木) 22:36:30.08 ID:zF5cfrkK
>>283
いや芦屋はゆれてないだろwww
姫路無感だったし震度情報にも載ってないし
285M7.74(dion軍):2009/09/03(木) 22:41:58.99 ID:Qa/L6M4W
>>284
いやいや、普通に照明器具の傘も揺れてたし、名古屋でも揺れてるようだし。
震源が深いとこんなもんだ。
286M7.74(神奈川県):2009/09/04(金) 00:44:58.64 ID:6vpGiwXv
2〜3日前からアナログテレビの受信状態が悪く、夕方にアンテナの点検調整したが変わりない。
鹿児島の深発後も変わりなし。揺れは震度1程度@香川 
287M7.74(和歌山県):2009/09/04(金) 15:38:02.85 ID:rYJb+R69
最近地震来ても全然感じないから逆に怖い
288M7.74(関西地方):2009/09/05(土) 00:34:41.90 ID:3FMQnftx
近いうちに、琵琶湖西岸に来そうな悪寒

根拠は、そんな気がするだけ
289M7.74(関東・甲信越):2009/09/05(土) 06:33:17.60 ID:0r5sO+jE
二週間後に関西が地獄

終わったなアキンド
290M7.74(catv?):2009/09/05(土) 06:49:05.59 ID:rGh7DoOu
>>289
その前に関東が壊滅しそうだな…
291M7.74(catv?):2009/09/05(土) 08:33:50.82 ID:+tKXKd1n
>>285
名古屋と芦屋じゃはなれすぎだよ
292M7.74(catv?):2009/09/05(土) 08:36:16.67 ID:+tKXKd1n
>>289
アキンドって、東京も今はアキンドの町じゃん。
293M7.74(兵庫県):2009/09/05(土) 11:05:07.65 ID:uhl9nDLf
近畿地方・・・・静か過ぎる・・・・!!!!
294M7.74(関西):2009/09/05(土) 14:46:29.34 ID:nzaJDkrw
琵琶湖西岸 たまってる感じ
295M7.74(長屋):2009/09/05(土) 15:10:33.98 ID:OHTVNCH+
>>293
つまり第二の阪・・おっと来客のようだ
296M7.74(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 18:27:06.35 ID:7fN63xav
>>293
同意。山崎断層動けや。姫路の町きれいにしょうや。
297M7.74(関西・北陸):2009/09/05(土) 21:59:32.04 ID:3m9mQAj4
確かに近畿は静かすぎる…
298M7.74(関西地方):2009/09/06(日) 01:10:24.32 ID:HfZgtPUO
奈良て今後30年以内にM6クラスの地震が起きる確率が高いんだってね
知らんかった
299M7.74(catv?):2009/09/06(日) 01:26:59.98 ID:Pmhk9xoM
>>298
東京も愛知も日本全国確率は高いぜ、安心するな。用意周到こそ命
300M7.74(愛知県):2009/09/06(日) 11:02:08.04 ID:jGXpZK4g
>>298
近畿は活断層が多いよ。
301M7.74(catv?):2009/09/06(日) 14:06:52.34 ID:BBu50os4
>>300
近畿だけが多いんじゃなくて全国的に多い
関東なんてローム層の影響で、活断層があるかどうかの調査ができない
302M7.74(兵庫県):2009/09/06(日) 17:32:39.06 ID:vJABdcr3
近畿はKINKYなところやでぇ
303M7.74(関西地方):2009/09/06(日) 21:05:23.66 ID:YkiKH4bB
琵琶湖西岸のストレスが解消された気がする

ストレスが東から来て西に抜けていったような感じ
304M7.74(コネチカット州):2009/09/06(日) 21:34:09.34 ID:UMZwrUlt
台風が近畿地方を綺麗にそれてるように見えるのは俺だけか?
305M7.74(dion軍):2009/09/06(日) 21:38:42.68 ID:yRpFq2PD
>>304
山で囲まれてるから〜って聞いたけど違うんかな?
306M7.74(dion軍):2009/09/06(日) 23:33:13.74 ID:v5HTtU35
>>304
毎年そんな感じじゃないか?
307M7.74(catv?):2009/09/06(日) 23:49:21.73 ID:xIRXcCzc
>>306
だな。
何年か前の台風で、大阪が台風直撃だったのに
天気が晴れてたのは笑った。
308M7.74(コネチカット州):2009/09/06(日) 23:59:56.71 ID:UMZwrUlt
そうか

それならよかった
309M7.74(catv?):2009/09/07(月) 08:53:52.37 ID:t0mVCcx+
つーかまじな話、温暖化の海水温度上昇で
今まで九州四国方面から近畿に来ていた台風が
ここ数年は駿河伊豆沖から関東へ直撃ってパターンに変わったらしい。
四国の人が、今までの四国の辛さを身をもって知るがいいって、東京のマスコミに対して高笑いしてたよ。
東京のマスコミって四国や九州が台風直撃で大変でも、人事な報道しかしてなかったからさ。
310M7.74(コネチカット州):2009/09/07(月) 19:09:14.65 ID:S6w3jslc
近畿地方に台風が直撃したら地震おきるかもね


話変わるけど来週の日曜日大阪やたら気温低いけど大丈夫かな?
311M7.74(catv?):2009/09/07(月) 23:44:28.65 ID:r53eM/vz
>>310
直撃はたまにあるよ<台風
その程度で地震なんて起こらない
312M7.74(関西・北陸):2009/09/09(水) 01:35:48.94 ID:0yG6i/OM
ネコ虐待してるババアの住む団地(棟)だけ崩れてソイツが死んでくれるなら今すぐ来てくれ地震。
313M7.74(catv?):2009/09/09(水) 08:54:52.44 ID:nOg+pkgT
>>312
その前に警察へ届けろよ。
虐待は立派な犯罪。
虐待しているところを写真やビデオで取っていればなおいい。
314M7.74(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 12:27:35.81 ID:Gxp5QfJj
そろそろ来てくれ。鬱になりそうだ。
315M7.74(catv?):2009/09/09(水) 14:04:22.67 ID:NBlQJyhw
>>314
なってろ。
316M7.74(大阪府):2009/09/09(水) 17:13:36.45 ID:y8aEv0yS
関東周辺に注目させといて
近畿にドーンとデカイの来るんちゃうか?
317兵庫(コネチカット州):2009/09/09(水) 19:49:19.72 ID:3ZWzsCJC
そうなってほしい
318M7.74(関西):2009/09/09(水) 20:20:53.90 ID:gw+6nAoC
兵庫ケンイチ歌うまいなぁ
319M7.74(catv?):2009/09/09(水) 21:51:40.12 ID:aDLh/m98
近畿にも関東にも地震は来ない。
来ても大した事がない。
320香川(神奈川県):2009/09/10(木) 13:06:49.21 ID:KfINsgFK
今日はカラスの鳴き声を全く聞かない。
いつも朝からあちこちで鳴いてる山里だけに気になる。
一匹だけ高いところを北に向かって飛んでいくのは見た。
321M7.74(catv?):2009/09/10(木) 13:23:13.39 ID:UZNWLLgX
>>320
神奈川が香川ってどういう意味?名前?
神奈川関東ってそろそろやばいらしいから、気をつけろよ、まじで。
ちゃんと気をつけていれば被害は減らせるよ。がんばれ。
322M7.74(コネチカット州):2009/09/10(木) 23:21:39.19 ID:3kOZglmN
17:本当にあった怖い名無し :2009/09/09(水) 16:51:54 ID:Tm79mFAo0
米軍による日本への人工地震について
HAARP監視のお願い

しつこいようですが

HAARPというのは表向きはオーロラ研究プログラムということになっています。
オーロラを研究するために、こんな風なアンテナをいっぱい立ててるということになっています。
The High Frequency Active Auroral Research Program

頭文字をとってHAARPです。
オーロラ研究のふりをした軍事兵器です。この巨大な電子レンジで地表や、電離層を暖めて地震や、ハリケーンを起こしたりしています。
古い記事ですが、米国防長官が地震や火山を起こす兵器だと認めたという記事です。
you are screwedさんの記事

アラスカ大学がこのHAARPの施設に設置した磁力計の電磁波測定データをリアルタイムで公開しています。
ここを見て下さい。
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi

今はまだ、動きがありません。
しかし、激しく動く時は要注意です。
google画像検索で検索するといっぱい出てきますが、↓こんな風になります。
ハープ 波形

ここ1〜2週間は要注意です。
玉蔵からのお願いです。 皆さんで監視して下さい。絶対に使わせてはなりません。
何か動きがあったら皆さんで騒いでください。
情報を拡散して下さい。 本当にありがとうございますた。
323M7.74(関西地方):2009/09/11(金) 00:13:12.61 ID:9iRV8Uto
兵庫ケンイチは確かにうまい
324M7.74(コネチカット州):2009/09/11(金) 00:51:55.16 ID:tbRMxb14
よしっ!

携帯もパソコンもエロ動画や画像も消した!

これで心置きなく地震を迎えられる!

最後くらいは清く逝きたい!
325M7.74(catv?):2009/09/11(金) 05:36:12.45 ID:/YwoyrZE
いま、京都の空が無気味
赤くて夕焼けのよう
雲の筋も気持ち悪い
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY66QMDA.jpg
肋骨みたいな雲もでてる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8pcMDA.jpg
326M7.74(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 05:56:11.94 ID:oT7ycR4L
大丈夫だ!
阪神大震災の時に母ちゃんが新聞で働いてた
んで、地震がある一時間半くらい前の空はあり得ない位、真っ赤っかだったらしいぞ!!
だから、その空はただの綺麗な朝焼けだ!純粋に綺麗な朝焼けだと思っとけ

@大阪南港
327M7.74(catv?):2009/09/11(金) 06:00:07.45 ID:/YwoyrZE
>>326
肉眼でみたら赤黒くて無気味だったので•••

汚レス、すまなかった
328M7.74(dion軍):2009/09/11(金) 06:10:31.64 ID:/x3ReiKY
大阪北ですが、肋骨みたいな雲を確認できます。
飛行機雲を太くした線も出てます。
329M7.74(dion軍):2009/09/11(金) 06:12:47.19 ID:/x3ReiKY
>>328ですが、大阪から京都に向かって線が延びてます。
330M7.74(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 06:32:55.19 ID:oT7ycR4L
雲は雲スレへ行こうぜっ
331M7.74(catv?):2009/09/11(金) 08:37:39.08 ID:HJeLlvCy
おまえら、せtめて普段から空を見上げて雲を見とけ。
そんな雲しょっちゅうでてるぞ。
332M7.74(兵庫県):2009/09/12(土) 23:24:24.46 ID:BTLqfSkw
ちょっと前のヤツだけど、薄気味悪い…

http://www4.himitsukichi.info/up/occult/1221405706/1221405706.jpg
333M7.74(静岡県):2009/09/12(土) 23:32:05.18 ID:jQN/AbhN
うわっ!
アンチエイジングしてない工藤○香
334M7.74(兵庫県):2009/09/13(日) 19:20:50.97 ID:GFbZgE8M
山崎断層危ないんじゃね。三木のつれの家にある井戸の水位が最近おかしいみたいなこと
聞いたぞ。
335M7.74(関西地方):2009/09/13(日) 19:27:19.39 ID:Xilma5IH
あれ?そういえば今日昼寝してるときにものすごーーーーくほんとにかすかだったけど揺れたような気がしたのを思い出した。
家がたしかミシミシッとなった様なならなかったような・・・?@姫路


あーいよいよ来るのかなぁ・・・・
336M7.74(兵庫県):2009/09/13(日) 19:53:57.44 ID:PNcA+Zxy
山崎が大暴れしたのは800年代だよな

中1200年かい
337M7.74(アラバマ州):2009/09/13(日) 22:38:08.71 ID:JCoOZaU4
山崎が動くと平成播磨大震災と命名される
豆知識なw
338M7.74(兵庫県):2009/09/13(日) 22:41:00.48 ID:AdXZObGh
山崎の合戦があったとこでつか?
339M7.74(兵庫県):2009/09/13(日) 23:45:40.39 ID:L2LL07io
>>338
お前それでも兵庫県民かタコ
340M7.74(関西・北陸):2009/09/14(月) 02:56:18.33 ID:tz9Up2U0
>>326
地震前の空が有り得ないぐらい真っ赤だったんですね…?

やっぱり阪神淡路大震災は人工地震やったんですね´`
341M7.74(アラバマ州):2009/09/14(月) 02:57:47.56 ID:pbQ0w6gJ
>>340
自然現象で真っ赤になったのかも知れへん。
342M7.74(大阪府):2009/09/14(月) 04:37:22.80 ID:DeGxpSPi
なんで来ない?
震度2か3程度で数回ガス抜きたのむわー
なんかめっちゃ圧かかってそーや(´・ω・`)ショボーン
343M7.74(関西・北陸):2009/09/14(月) 17:23:01.18 ID:bKN6xyvv
そういえば、大阪には南北に走る大きな活断層が有ったよね?
あれが動いたら周りの断層も動いて大災害になるって言ってた様な気がする。
344M7.74(大阪府):2009/09/14(月) 18:25:26.36 ID:poVfnBN8
周りの断層て何のことかわからんが、上町断層だけで大災害だろ
345M7.74(大阪府):2009/09/15(火) 04:23:09.51 ID:GjKdPNvi
非常食の定番てカンパンやけど 水分補給必要やん
オレはレトルトのおかゆに同じくレトルトでゼリー状の栄養補助食品を用意してる
数日くらいはこれでOK 飢え死にするよりましかと
346M7.74(catv?):2009/09/15(火) 08:52:50.23 ID:EnQuj75Y
>>343
大阪だけじゃなく日本どこでも似たようなでかいのはあるよ。
知られてないだけで。
それに上町断層が動くほどなら、大阪だけの問題じゃないな。
347M7.74(大阪府):2009/09/15(火) 14:00:34.41 ID:fqTUzacb
>>345
電気とガスが止まったらおかゆはそのまま食うのか?
348M7.74(アラバマ州):2009/09/15(火) 17:29:36.65 ID:CAU6qfHZ
自動温め装置付のおかゆあるでw
349M7.74(兵庫県):2009/09/15(火) 17:55:55.80 ID:eiZORpi1
>>340
阪神・淡路大震災は地震ですらない
350M7.74(大阪府):2009/09/16(水) 03:13:33.23 ID:Ws1GM+GE
>>347
>>345です
おかゆはそのままでもokと 味の素の製品には書いて有った
他のはしらんが
351M7.74(兵庫県):2009/09/16(水) 20:39:30.65 ID:wk4RQENd
>>349
My fist your anal
352M7.74(兵庫県):2009/09/16(水) 21:48:09.40 ID:KhiGF9jO
湿った屁こいたら実が出たわ
353M7.74(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:25:55.64 ID:JAM/5qKr
それは間違いなく大震災の前兆やw
354M7.74(アラバマ州):2009/09/19(土) 01:47:19.01 ID:RPhBdsMc
キター!!京都市上京区
355M7.74(関西地方):2009/09/19(土) 01:50:00.73 ID:V0amxtrO
すげぇwwww

P2Pの体感情報表示

まぁどうせ遠方だろうとよく見ず消す

約1秒後に揺れる


やべぇwwwwwすげぇwwwww
356M7.74(アラバマ州):2009/09/19(土) 01:55:33.59 ID:UydpCq3O
発生時刻 2009年9月19日 1時46分ごろ
震源地 京都府南部
緯度 北緯35.1度
経度 東経135.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.7
震度2 京都府 京都府南部 京都右京区 亀岡市 南丹市 京都右京区京北周山町 亀岡市安町 南丹市園部町小桜町 南丹市八木町八木

大阪府 大阪府北部 能勢町 能勢町今西

357M7.74(アラバマ州):2009/09/19(土) 02:00:19.18 ID:UydpCq3O
桜島爆発的噴火といいプチ東海地震といい
今年年末までに阪神大震災クラスが必ず怒るだろうw
前回の桜島昭和火口大噴火のあった1946年は南海地震が発生したpgr
358大阪市(関西地方):2009/09/19(土) 02:02:06.08 ID:H4LXKRvm
微妙に震えたと思ったら地震だったのか
変に目が覚めた
359M7.74(神奈川県):2009/09/19(土) 03:33:14.63 ID:3kpi6mJi
>>356 太鼓のような音が2〜3発した。 揺れは全くない@香川
360M7.74(コネチカット州):2009/09/19(土) 05:08:24.42 ID:ZPNWMmLj
朝方気温差出る時要注意
361M7.74(四国地方):2009/09/19(土) 08:07:07.83 ID:j6jEaKu+
Hi-net
震源地 兵庫県南東部
震源時 2009/09/19 07:19:53.100
緯度 34.733N
経度 135.191E
深さ 413.0km
マグニチュード 4.2

大深度地震?今まで見たこと無い地点で・・・
362M7.74(コネチカット州):2009/09/19(土) 08:46:36.14 ID:ashy04Bk

南海トラフでちょっと大きめの地震来るかもね。
363M7.74(関西地方):2009/09/19(土) 12:24:19.20 ID:DYlcEol5
出掛けてもいいかな?
364M7.74(コネチカット州):2009/09/19(土) 13:08:22.55 ID:FCVOjBQn
あの姫路市が耐震工事を始めてみたいや。山崎危ないんじゃないの。
365M7.74(埼玉県):2009/09/19(土) 13:23:18.71 ID:Xkm8HXaH
京阪神地区の建物は、関東やほかの地域に比べて
約2割程度、耐震基準が甘いらしい。
そして大阪、神戸、京都には他の政令指定都市には
無いような古い住宅街が多い。
阪神大震災の際、実地見分を行った学者達は
その倒壊建物の構造的脆弱さに驚いていたという。
しかもその中に耐震基準をクリアーしていた物も多かったらしい。
ちなみに2007年の新潟県中越沖地震は揺れ、
建物に対する破壊力で、阪神・淡路大震災にほぼ匹敵していた。
にもかかわらず、柏崎市周辺の全壊被害はやや多かったが、
神戸のような壊滅的被害ではなかった。
新潟は豪雪地帯のため、地震に強い家が多いが、
それは豪雪対策のためであり、確かに縦揺れには強い。
だが、中越沖地震の様な水平振幅が70センチ、
水平加速度500ガル以上を超える揺れに
耐えられる様な構造には作られていない。
これは他の地域の建物に対しても同じことが言える。
特に大阪、京都、神戸の築50年以上の古い建物には気を付けた方がいいだろう。
366M7.74(滋賀県):2009/09/19(土) 13:27:01.74 ID:tBCqhFRa
どこも一緒だろ
367M7.74(関西):2009/09/19(土) 14:57:48.45 ID:0ZlcKpXO
>>357
久しぶりやんけwぢおんpgr
コロコロISP変わるやっちゃなww
HERVESTの様子がおかしいぞ、SATURNにもデカイ赤ポチついてる
368M7.74(アラバマ州):2009/09/19(土) 17:59:17.74 ID:UydpCq3O
今日はお休み
華麗にホテルのPCで書き込み
おまえはいつも同じISPやなw
連休も関係なしかpgr
369M7.74(関西):2009/09/19(土) 18:57:45.90 ID:0ZlcKpXO
ウワァァァァヽ(`Д´)ノァァァァン!
370M7.74(関西地方):2009/09/19(土) 23:45:37.16 ID:DYlcEol5
朝昼の寒暖が大きいな
こりゃ来るわ
371M7.74(大阪府):2009/09/20(日) 00:17:35.91 ID:sU2vpmsm


>>368 :M7.74(アラバマ州):2009/09/19(土) 17:59:17.74 ID:UydpCq3O

お前は何で
「アラバマ州」になってんだ?
串経由だからか?




372M7.74(アラバマ州):2009/09/20(日) 15:53:15.81 ID:3gNmAnBX
>>371
ISP・・・少し調べれ阿呆
373M7.74(関西地方):2009/09/20(日) 18:15:14.39 ID:lZdqQNzT
今さっき空が光った
374M7.74(大阪府):2009/09/20(日) 20:52:44.85 ID:uJQSLkMK
もうすぐ、来るよ
375M7.74(神奈川県):2009/09/20(日) 21:18:06.17 ID:OK7quOYP
東南海地震、大阪・濃尾で揺れ大きく…予測地図公表
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090918-OYO1T00826.htm?from=main2
376M7.74(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 21:28:03.04 ID:xMDxiBNg
黄色の所が強く揺れるの?
それとも赤の所が強く揺れるの?どっち?
377M7.74(アラバマ州):2009/09/20(日) 21:33:45.17 ID:hsP5gjyl
【社会】中学校の運動会、突風でテントが飛び生徒9人軽傷 - 兵庫
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/09/20(日) 21:03:36 ID:???0 ?PLT(12555)
20日午後1時45分頃、兵庫県姫路市飾磨区細江の市立飾磨中部中学校のグラウンドで、
運動会の最中に突風が吹き、テント4張りが飛ばされた。

3年生の待機用テントは地上約2メートルの高さまで浮き、中にいた生徒9人が、
テントのアルミ製支柱で頭や背中などを打ち、軽傷を負った。

同中の関係者によると、突然、グラウンドで竜巻のように渦を巻いた風が起こったという。
テントの中にいた3年の女子生徒(15)は「テントが動き出したので支柱を握ったが、
すごい力で浮き上がった。怖かった」と声を震わせていた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/09/20[21:02] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090920-OYT1T00568.htm
378M7.74(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 21:48:00.85 ID:MfhF4+M9
>>376黄<オレンジ<赤と書いてあるよ。
379M7.74(関西):2009/09/20(日) 22:19:42.61 ID:fZCZ8j9v
揺れた??(゜Q。)??大阪
380M7.74(大阪府):2009/09/21(月) 03:09:51.99 ID:w5pBpHjl
へが臭いOrz
エレベータの中でこいたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
381M7.74(catv?):2009/09/21(月) 04:56:22.47 ID:Ug93YbRf
>>376
黄、オレンジ、赤の順に揺れが強くなる。
382M7.74(関西地方):2009/09/21(月) 11:18:13.50 ID:SSgfEVjh
もうあかんわ
383M7.74(コネチカット州):2009/09/21(月) 14:01:07.77 ID:cJdfs6/L
>>378.>>381
ありがとう、理解力がなくてごめんね
大阪の南港に住んでるけど、かなり揺れるのかなぁ…

恐いよ
384M7.74(神奈川県):2009/09/21(月) 14:50:59.56 ID:lx14VtfD
沖縄〜紀伊水道へと続く細長い雨雲、数時間も動いてないように見える。
http://www.jma.go.jp/jp/radame/
385M7.74(兵庫県):2009/09/21(月) 17:35:23.85 ID:hkpXBPtH
そろそろ秋物のブーツ買おうと思うんだが
どっちがいいかな。迷いすぎて決められない
http://image.rakuten.co.jp/shorty/cabinet/funtasma/elf-200.jpg
http://image.rakuten.co.jp/shorty/cabinet/funtasma/elf-15.jpg
386M7.74(関西・北陸):2009/09/21(月) 17:42:15.93 ID:NKhqiTX6
>>385

(^・ー・^)何にでも合いそうな上がいいと思います。
下は子供っぽいです。
387M7.74(大阪府):2009/09/21(月) 18:03:34.35 ID:i7EeEgNS
スレッド的にはちょっと大人っぽいこいつできまりだろ
http://www.midori-fw.jp/p_wn530.html
388M7.74(静岡県):2009/09/21(月) 18:35:56.66 ID:zk2N3SPW
>>387

あーそれは世界観的に違うかな
389M7.74(福島県):2009/09/21(月) 19:15:47.21 ID:HqMrA3xj
世界観てw
390M7.74(東海):2009/09/21(月) 20:27:28.44 ID:47HwGcMI
>>385
391M7.74(dion軍):2009/09/21(月) 23:57:45.75 ID:8GFOeSNu
>>385
おまえはどこの小人なんだよwww
392M7.74(兵庫県):2009/09/22(火) 01:16:21.56 ID:+lXb4yF0
昨日中国道走ったら山崎のところでラジオがバチバチ言って聞こえなかった。
393M7.74(大阪府):2009/09/22(火) 01:53:12.90 ID:G/HJl+4J
>>392
ごめん、交流電流の放電実験してたわ
394M7.74(コネチカット州):2009/09/22(火) 01:54:14.12 ID:HtQYLYDc
愛知付近で24時間以内に、それなりに揺れる地震がくる。
俺の予感は外れた事がないから、自信を持っていえる。
395M7.74(コネチカット州):2009/09/22(火) 02:52:36.42 ID:JQoMaP88
和歌山北部や紀伊水道の地震が少なくなってるのが気掛かり。
396M7.74(関西・北陸):2009/09/22(火) 04:05:52.06 ID:GQqgP8Np
地震怖いわ
397M7.74(コネチカット州):2009/09/22(火) 04:15:39.07 ID:3Xq2+ftD
あかん、ホンマ恐い
なかなか寝れんし

十四階建でしかも廊下の床なんかひび割れてるし!
橋本さん、WTCの近くにカジノなんて置かんと、近くのボロボロマンション何とかしてや!!
398M7.74(コネチカット州):2009/09/22(火) 04:36:44.27 ID:fXJ9IXIO
近畿には地震来ないよ
399M7.74(愛知県):2009/09/22(火) 13:37:07.60 ID:VcTO1+fy
>>394
まじか・・・
400M7.74(コネチカット州):2009/09/22(火) 13:37:46.24 ID:Y63pzFOu
>398

近畿じゃなくてどこにも地震は来ないよ
401M7.74(コネチカット州):2009/09/22(火) 13:50:29.00 ID:6qORlF/e
鉄骨3階建て新居を購入したから地震がきても大丈夫な私は勝ち組だ
402M7.74(兵庫県):2009/09/22(火) 14:20:02.40 ID:MzavXh0h
>>401
お前の家の上に竜巻襲来の呪いをかけた
403M7.74(関西・北陸):2009/09/22(火) 14:45:00.60 ID:M6V/Vn88
>>401

雷神様に場所教えた。
404M7.74(関西):2009/09/22(火) 15:00:35.53 ID:3fi21pm5
>>395
確かに最近揺れてないね
俺の家は紀伊水道の真上だからテレビとかで出る震度より更に揺れるんだよな(´・ω・`)
405M7.74(コネチカット州):2009/09/22(火) 15:20:36.09 ID:oS8kKno4
>>404
紀伊水道の真上って…
海賊っすか?
406M7.74(アラバマ州):2009/09/22(火) 15:25:32.97 ID:hu0Q+kdo
いらんこというから
そろそろでかいのくる
M6クラス最大震度6w
407M7.74(コネチカット州):2009/09/22(火) 16:43:44.07 ID:fakgJwp9
姫路に大地震希望します。1から都市計画やり直したほうがいいわ。
408M7.74(関西地方):2009/09/22(火) 16:59:10.71 ID:OnHZTLIY
>>407
ものすごく同意するわ。
まぁでも姫路城はつぶれてほしくないから補強工事終わった後でいいかな
409M7.74(大阪府):2009/09/22(火) 22:46:11.67 ID:G/HJl+4J
姫路に必要なのは大空襲だろ。
ヤンキーの居住区は念入りに。
410M7.74(関西・北陸):2009/09/22(火) 23:24:04.73 ID:vMpsZ1Wq
チョンが不法に占拠したところもな
411M7.74(長屋):2009/09/23(水) 00:44:15.51 ID:gJ1jexIH
>>402
lol

ちなみに鉄骨はあてにならないでしょう。
いまどき姉葉かも知れないし。

やっぱ鉄筋でないとね
412M7.74(兵庫県):2009/09/23(水) 19:03:31.21 ID:dWWmoSQ7
>>409
特に御着のわんわんブラザーズは要注意な
413ねぶらすか大阪 ◆8puIbqOmL6 (関西):2009/09/23(水) 20:09:39.88 ID:JC5zbu2C

 大阪の予感!!!!AA(ry
414M7.74(関西):2009/09/23(水) 20:34:02.89 ID:JC5zbu2C
あずまんが大王 春日歩 通称大阪
誰か貼って
PC無いねんトホホ…
415M7.74(コネチカット州):2009/09/23(水) 23:18:38.52 ID:Wfb/7Ni9
今日生駒山上で50はいきそうなカラスの大群が舞ってた。
初めは十羽ぐらいのパーティーだったんだけど、だんだん増えていってた。
そういう時期なのかしら、何も起こらないよう、願いを込めて書き込みしました。
416M7.74(大阪府):2009/09/23(水) 23:59:57.88 ID:hvG+KuYa

    ,.r ''"´ ̄``''‐\     !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!     /
   /:::::::::::::::;;:::::::::::::::::\   i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i   /,r‐''''"´ ̄ ̄,ヽ
  /::::::::;::::;;:::/ ヽ;::i、:::::::::::\ |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l  /,./         //::゙:ヽ、
.  i:::::::::/レ' リ  ヽ;lヽ::;::::::::::\:ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l./〃L__,,.. ェ=''‐':r、:::::::ゝ
  .|::::::/.,r;==;    ,r==;ヽ:::::::| \:l|  |     |  | |:::::::::/  !::::::::::::::::::::::::::::::/!:!'|'iヽiヾ!
.  |:::::| { i::::::::i   i::::::::i } i::::::|  \ | r---、! l,.!:::::/   !:::::::::::::::::::::::::::::i' リ  _゙、'
.  |:::::|. ' io:::ノ.    io:::ノ ' |::::::|   \'-'=,‐,='r''i~ /    |::::::::::::::::::::::::::::::! ‐''´  `''!
.  |::::::i      ,__'__    i:::::::|    ∧∧∧∧∧      .|:::::::::::::::::::::::::::::::i 〃 __,. l
.  |:::::lヽ    ('⌒':)  /!::::::|   <    大 >    l::::::::::::::::::::::::;;:::::::'、  '-'/
.  |:::::|;;;;;`'‐、.,_'ー‐' , ‐'";;;;|:::::::|   < 予    >    |:::::::::::::::::::::::l ,>‐''" ̄ ̄ ̄
──────────────<.    阪 >─────────────
 ..........,.....,ri  /' l i........................   i. < 感     >         ,ヘ
:::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i.<    の >        r '、.ノ ‐‐- 、
:::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::<. !!!.     >      / ヾ. ゝ    \
::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::/ ∨∨∨∨∨ \    /  /__//     ヽ
::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::/::;::::/l::/  ヽ::L';:::i:::::::\//  / 〇 //| ./l   !
:| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ /:::/ l/‐:レ'    ';:L.ヽ:!`、::::::\  /l    '   |/ .レl /
|   'r‐j:::i      !:::::::::::l /::::/./,'::::::::::i    i::::::::::iヽ.ヽ:::::::i\/ l へ   〇ノ /
!    `''''"      'iつ:::/. ,'::::l {: l::::::::::::!   |:::::::::::l i |::::::::|. \ 、_ ノ  //
:':、      、     /  i::::::| ' l○:::/    l○::::/ / |:::::::::!   \ ,--‐'/
417M7.74(アラバマ州):2009/09/24(木) 00:52:37.37 ID:3JpHQJjl
>>415
地震前兆現象研究第一人者も弘原海(わだつみ)もカラスは早いと警告している
阪神大震災直前もカラスが大騒ぎしていた
以上から奈良和歌山四国を貫く中央構造線大震災1週間以内発生確率90%とおもわれる
418M7.74(大阪府):2009/09/24(木) 03:33:38.98 ID:1ZNGvapd
カラスのかってやろ
419M7.74(関西):2009/09/24(木) 19:07:56.93 ID:zqlBoxm4
>>416
ありがとう
.gifで保存したw
420M7.74(catv?):2009/09/24(木) 21:28:21.36 ID:9a6Ef69L
京都壊滅まだぁ?
早く大地震がきますように
421M7.74(関西・北陸):2009/09/24(木) 22:47:29.91 ID:rUIhNgMo
うちのテレビにノイズと画像の縦揺れが・・・
ちなみに故障ではない。
422M7.74(コネチカット州):2009/09/25(金) 07:53:01.90 ID:wGvCueuv
いっこうに来ないね
423M7.74(関西・北陸):2009/09/25(金) 12:21:31.57 ID:46GIe+kM
近所の公園でカラスがたくさん騒いでる
おとついくらいはセミが鳴いてた
@大阪門真
424M7.74(関西):2009/09/25(金) 12:27:22.22 ID:Oss8vQLq
暑いなあ〜(;´д`)
425M7.74(コネチカット州):2009/09/25(金) 13:43:54.48 ID:bAILaKoo
一昨日ぐらいから微妙に揺れてる気がするのは俺だけかな。神戸だよ。
426M7.74(大阪府):2009/09/25(金) 14:26:01.04 ID:L+MhJEA+
>>425
>神戸だよ。
お前は「コネチカット州」だろwww
427M7.74(関西):2009/09/25(金) 14:57:53.97 ID:SYba4aVd
こっちは明石だがさっぱり揺れとらんよ
428M7.74(関西):2009/09/25(金) 16:50:27.66 ID:xa+RhGvO
上町断層は力を貯めている
429M7.74(関西):2009/09/25(金) 20:07:56.04 ID:Oss8vQLq
>>428
ばくだんいわかよw
430M7.74(関西地方):2009/09/26(土) 00:45:11.31 ID:2hAKnQPJ
琵琶湖西岸にストレスを感じた

数日内に亀岡〜京都/大阪府境あたりに地震があると予想
431M7.74(兵庫県):2009/09/26(土) 09:19:22.47 ID:kV7yPhJP
ホモっていいよな

平気で男湯入れるしな

ノーマル男が女湯に入るのと同じだよね
432M7.74(コネチカット州):2009/09/26(土) 12:25:48.42 ID:EFOj3NLM
>>430


亀岡は群発地震の巣


小規模地震はかなりの確率で予想可能


琵琶湖の断層のストレスは亀岡にかかりませんから


残念っ!
433M7.74(コネチカット州):2009/09/26(土) 12:29:46.69 ID:mxx/rQhw
あげんなカス
434M7.74(catv?):2009/09/26(土) 17:40:56.44 ID:1htfMoQy
>>433
餡掛け茄子に見えた•••
435M7.74(関西):2009/09/26(土) 19:02:27.02 ID:G/z2ELLn
焼き茄子
うまいよなぁ〜。
花鰹かけて、おろし生姜添えて、だし醤油かけて…。

ああ。

びーる飲みてぇ。
436M7.74(長屋):2009/09/26(土) 21:31:01.70 ID:HVGi93WV
今回は静岡西部〜関東(首都圏)規模大で、
関西は(あっても小さい)大丈夫ではないかと。
437M7.74(関西):2009/09/27(日) 19:42:02.52 ID:Swpw2Eto
また大阪や…
438M7.74(関西):2009/09/28(月) 22:35:22.35 ID:PBJUJymR
今年は震災の前の年によー似とるのお
来年、年明けたぐらいにどっかーん!来るんちゃうか?
そやなー今度は京都辺りかもなヘヘ、和歌山かもな
439M7.74(アラバマ州):2009/09/29(火) 18:10:21.44 ID:bDUNYxYy
>>438
日本はもう危のおすし、祖国へお帰りやすな
440M7.74(茨城県):2009/09/30(水) 08:53:32.62 ID:hhSlK+x1
      ______
     . ,'         .',
     .,' ______ ',
,  -‐f´          `f''  、
` ' ー-|________!-‐ '’   
    .|.  (´___,ハ . K_⌒フ .|   近畿にはもうこないです!!! 
   r|  . i´   | |i  |  |    きんきんきんきんきんきんきん!!! 
   ' ヽ, |   kぅ   | .j、       
     .' \ '^,ニ,^' ,' ./ \     
        \ ⌒  ムイ
441M7.74(アラバマ州):2009/10/01(木) 13:21:28.55 ID:gdEQEzPE
(´・ω・`)
442M7.74(関西):2009/10/01(木) 20:34:18.59 ID:lxTuqH9N
あかん、また大阪や…AA(ry
443M7.74(ネブラスカ州):2009/10/03(土) 01:59:50.54 ID:b1EMVfy4
今年中に滋賀こなかったら琵琶湖に人柱する
444M7.74(関西地方):2009/10/03(土) 19:41:50.20 ID:ulCjN53z
>>443
人柱何人目かな(´・ω・`)
445M7.74(関西):2009/10/03(土) 21:53:39.49 ID:l6CNa1CL
顔が濡れてチカラが…
446M7.74(アラバマ州):2009/10/04(日) 01:10:42.98 ID:BxmMgHr+
桜島がふいた
447M7.74(コネチカット州):2009/10/04(日) 01:28:00.33 ID:utjTLNyy
大変恐縮なのですが、差し支えない範囲でお教え願えますか…?

震災をご経験された方で、非難所へは行かず、ご自身のテントで日々を過ごされた方はいらっしゃいますでしょうか。
また、被災後のテント生活は事実上可能でしょうか

当方小さな子供がおりまして、色々と考えた結果、備蓄にテントを加えました。自宅近くに場所が確保出来れば…と思いますが、勉強不足なもので想定に限りがあります。

スレ違いでしたら大変申し訳ありませんが、ご経験者のお話を伺いたく、どうぞ宜しくお願いいたします。
448M7.74(大阪府):2009/10/04(日) 02:08:46.46 ID:c7ALAXUW
ホームレスになれるか自問自答すれば答えは出るでしょ
449M7.74(コネチカット州):2009/10/04(日) 02:57:01.00 ID:T1TktfxO
>447さん小さいお子さん いらしたら泣き声など気使いますよね 昼間は避難所にいたほうが 何かと情報も入りやすいと思います 私は能都半島地震で田舎だったのでテントでも大丈夫でしたが都会だと 治安も悪くなると思いますし季節にもよりますよね。車のほうが良いと思います
450M7.74(長屋):2009/10/04(日) 04:29:38.80 ID:W8U3nxHN
>>447
あなたはわたしの代弁者です。全く同感です。ただいまテント物色中。
アメリカから個人輸入すれば、かなりお安くいいテントがゲットできますよ。ってテント欲しておられるわけではありませんね。

いざとなれば、テントと車の二刀流でいくつもりです。
互いにがんばりましょうね!

あと、ご不浄用に使える着替えテント、これもご用意された方がよろしいかと。大きなお世話ならすみません。
451M7.74(関西地方):2009/10/04(日) 09:44:13.32 ID:u1zzEcmY
まさにサバイバル

みんな生きろよ
452M7.74(兵庫県):2009/10/04(日) 10:39:48.75 ID:Wy+qKzhe
股間でテント張ってれば充分ですよ
453M7.74(大阪府):2009/10/05(月) 03:05:56.77 ID:1T3HAG5y
おれはペットおるから無条件にテント
配給がおぎり1個でも家族とペットで分け合うかくご
454M7.74(神奈川県):2009/10/05(月) 09:20:36.41 ID:3IQWG53h
台風18号メ〜ロ〜 8日午前3時四国沖935hp、強烈でっせ〜
http://gpvjma.ccs.hpcc.jp/~gpvjma/pic/PMSL/rsmmap.html

455M7.74(関西・北陸):2009/10/05(月) 09:45:28.40 ID:zVuWAMPe
>>447
実際にテントで避難生活したひとのブログがあったはず。
震災、体験あたりでぐぐってみて。参考になるとおもう。
456M7.74(コネチカット州):2009/10/05(月) 16:43:49.41 ID:9cV4HSfK
(・ω・`*)キョウモコナイネ…
457M7.74(USA):2009/10/05(月) 17:06:21.64 ID:gRIyOEhj
車の横にタープみたいなのつけて、普段はその下で過ごし、夜寝る時に車の中で寝るとか、
そういうのはどうかな?
冬はちょっと寒いけど。
タープのちゃんとしたのは高いけど、ブルーシートで代用できそうだし..

458M7.74(西日本):2009/10/05(月) 17:39:48.59 ID:YKTfs4x6
>>457
たぶん、車が無事で、ブルーシートを入手できる環境であれば、そのスタイルで過ごす人は多いと思う。
車で眠るのが可能なら、良いんじゃないかな。
459M7.74(中部地方):2009/10/05(月) 18:37:34.73 ID:oCzEpdgH
>447
新潟中越地震のときにテント生活をしました。
車。テントの二段構えだと、特に不便はないと思いますよ。
ただ、トイレだけは考えてくださいね。

あと、物資は基本的に避難所にしか回らないので、
その辺はよく考えてください。

460M7.74(愛知県):2009/10/05(月) 20:49:59.82 ID:cmZcfwz6
>>459
車だけだとエコノミークラス症候群の問題があるかな。
461M7.74(大阪府):2009/10/05(月) 23:02:21.94 ID:Xo3sm677
(>'A`)> ヒイィ! キョダイタイフウ ノ アトガコワイ!!
( へへ
462M7.74(コネチカット州):2009/10/06(火) 07:47:13.40 ID:uTXQMdVO
>>447です。

おはようございます。皆さんアドバイスをありがとうございます。
車とテントの両方使いがよさそうですね!車に少しの備蓄品を積んでいましたが、生活までは思いつかなかったので、助かります。
これから寒い時期なので、少しでも暖がとれますよね。と言うことは、テント類は車に積んだほうが使えそうですね。

自宅Pに車がある状態で家が倒壊した場合、テントを張るために道路に少し車を出しても大丈夫なものでしょうか。震災後の写真を拝見しましたが、生活道路は瓦礫や行き交う人で大混雑でした。

車でどのくらい移動できるか分かりませんが、場所を選ばないといけないですね…。皆さんはどこでテントを張られましたか?

それと、トイレ!組み立て式の簡易トイレと処理袋を二週間分用意しました。テント内で用を足せるように。ゴミが心配ですが…。

最後に物資ですが、テント生活者が避難所で物資を分けて頂くことは可能でしょうか?備蓄で二週間は何とかなります。(倒壊した家から持ち運べれば…)ご近所の方と分け合うとしても、もう少し必要でしょうか。

長くなり、申し訳ありません。
463M7.74(兵庫県):2009/10/06(火) 22:36:23.41 ID:xaFnwmrx
神戸@ こんな時間にからすがギャーギャーないてます
明日来るのかなぁ やだなぁ
464M7.74(関西):2009/10/08(木) 00:19:11.97 ID:2LfhytN9
風強すぎて地震みたいに部屋が揺れてるw 和歌山
465M7.74(コネチカット州):2009/10/08(木) 00:45:23.38 ID:3tMn6fOY
すっごい風
家ミシミシいってるよ
466M7.74(東京都):2009/10/08(木) 00:47:47.83 ID:wEb5iqNK
台風と地震って結構リンクしてるよねー
467M7.74(長屋):2009/10/08(木) 00:55:44.16 ID:vZDUpIQA
この台風が今よりもう少し西よりの進路をとらないと、
南海・東海大地震のトリガーになりそうでこわいな
468M7.74(catv?):2009/10/08(木) 01:12:36.27 ID:zA8bXOkv
大阪マンション9Fなんだがめっちゃゆれてる
これ風なのか?
窓あけてもたいしたことないんだが・・
469M7.74(関西地方):2009/10/08(木) 01:29:34.11 ID:Vk+zEIfh
南大阪だが風つえー
久しぶりの大嵐
470M7.74(大阪府):2009/10/08(木) 01:39:58.29 ID:sHS0dori
家が揺れ始めたわけだが
471M7.74(大阪府):2009/10/08(木) 01:41:40.73 ID:476GhqdB
どっかから波板が飛んできた
472M7.74(大阪府):2009/10/08(木) 01:46:11.20 ID:5ZkuwTVl
おそらく強風やと思うけど、微妙に家揺れてる
尼崎
473M7.74(大阪府):2009/10/08(木) 04:45:37.44 ID:KTC63xng

台風直撃中の大阪だが
一言で言うと凄まじいわ

・暴風が強すぎて「風が唸っている」ような状態
・窓に打ち付ける雨が「パンッ」という反発音
・家の前にある木が揺れる音も凄い

・地震でもないのに家が揺れているように感じる
 そのぐらい暴風雨が強いということ

「最強クラスの台風」名前通りだったぜ
もう二度と来るなw








474M7.74(長屋):2009/10/08(木) 06:20:08.40 ID:u7yvN5Ib
キッチンの壁に吸盤でひっかけてるザルが落ちた
いちども落ちたことないのに
もしかして台風で家が揺れてる?

475M7.74(アラバマ州):2009/10/08(木) 07:08:43.44 ID:xCNWsWv9
>>467
こういうこと言ってる奴、絶対いるなと思い
来て見たら、見事に居てワロタ。コネーヨwww
476M7.74(関西):2009/10/08(木) 19:55:59.89 ID:p5z5EZrT
風に吹かれてよぉ〜
477M7.74(関西):2009/10/09(金) 22:54:40.33 ID:E90SqBq4
阪神終わったな、楽天すごいな
星野阪神は野村が育てたからな
因果よのお〜
478M7.74(大阪府):2009/10/10(土) 04:08:39.66 ID:4bYWiQxp
阪神盛り上げといた方が経済効果大きいのに
479M7.74(兵庫県):2009/10/10(土) 11:50:16.67 ID:fNWmI0W6
わし阪神大嫌いやねん
挑戦人に主軸任せとるチームやで

480M7.74(京都府):2009/10/10(土) 14:07:10.82 ID:j+d77oNi
日本地震学会2009年度一般公開セミナー
日時: 2009年10月24日(土) 13時 〜16時; 場所: 京都商工会議所講堂(京都市)
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/ssj2009/seminar.html
481M7.74(関西):2009/10/11(日) 11:44:48.47 ID:Li9qV+FN
近日中に茶臼山が噴火します!
482M7.74(コネチカット州):2009/10/12(月) 00:35:37.39 ID:PF4vT+7p
あした
483M7.74(コネチカット州):2009/10/12(月) 00:36:01.29 ID:PF4vT+7p
あした…天保山が…
484M7.74(コネチカット州):2009/10/12(月) 11:42:35.33 ID:tEYwmSQp
最近過疎ってるな

また誰か燃料投下してくれんかのぉ
485 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2009/10/12(月) 12:55:56.63 ID:aIjVui48
山崎断層さんがそろそろ・・・
486M7.74(コネチカット州):2009/10/12(月) 14:02:40.21 ID:8to9eZ2k
昭和に四国から出てきた頃「山崎断層」と聞いて
割と近いから危ないなと勘違いした
私は今も茨木市民です
487M7.74(関西):2009/10/14(水) 23:50:09.76 ID:BntOk+iR
ひと山当てたら
おまえも
すぅーぱーすたあー
488M7.74(兵庫県):2009/10/14(水) 23:53:38.91 ID:oWerBJkY
茨木市は茨城県の県庁所在地と
勘違いしていた私は今もアナルファッカーです。
489M7.74(関西):2009/10/14(水) 23:57:17.87 ID:BntOk+iR
たぁーまぁーしいのお〜
しゃべるうぅ〜でぇ
きんをほりおこせえぇ〜
490M7.74(神奈川県):2009/10/15(木) 18:43:24.99 ID:WU4n8LdY
491M7.74(コネチカット州):2009/10/16(金) 08:37:30.84 ID:oO+4afsO
東南海地震きそうだね
492M7.74(コネチカット州):2009/10/16(金) 12:13:00.94 ID:6E7JHozO
来そうだという根拠を是非に
493M7.74(コネチカット州):2009/10/16(金) 14:49:23.15 ID:8lfB5Ys4
揺れたよね?
494M7.74(京都府):2009/10/18(日) 07:58:54.16 ID:K925SWma
>>480
申し込んだ
ちゃんと勉強しないと、怖い怖いと叫んでるだけではだめだ
495M7.74(関西):2009/10/21(水) 21:54:50.56 ID:/SkRGdwa
>>494
土曜やな、裏山
報告よろ!
496M7.74(ネブラスカ州):2009/10/22(木) 16:11:22.39 ID:2smNHGWz
和歌山寄りの大阪です。今日撮りました。
http://imepita.jp/20091022/569900

念のために水、靴下や下着、ポケットティッシュなど鞄に入れて行動しようと思います。
497M7.74(愛知県):2009/10/24(土) 08:03:38.49 ID:mw+eVvj3
(´・ω・`)お早うがな。
498M7.74(アラバマ州):2009/10/24(土) 08:37:31.10 ID:3ixTGFub
うんこしたい
でもぬみぃ
499M7.74(アラバマ州):2009/10/25(日) 05:54:04.08 ID:VSQfAOfc
京都軽いの来た

カラスは地震の後(今ごろになって)うるさく鳴いてる・・・
・・・とにかくカラスはアテにならん事だけはわかったww
500 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2009/10/25(日) 05:56:16.82 ID:gzRnlI9F
地味〜な地震きたね。
震度4くらいのこないかな
501M7.74(京都府):2009/10/25(日) 17:03:43.75 ID:2l/kqdAe
>>480
誰か行った?
502M7.74(関西地方):2009/10/25(日) 19:25:35.45 ID:ICpALkl8
最近どうだい?
503M7.74(大阪府):2009/10/26(月) 02:53:19.07 ID:OQMCWNmc
テンション↓
504M7.74(長屋):2009/10/26(月) 21:31:12.64 ID:KkAoH7iA
平成21年09月19日01時52分
時刻:平成21年09月19日01時46分頃
震源:京都府南部?(?北緯35.1度、東経135.6度)

平成21年09月21日10時22分
時刻:平成21年09月21日10時17分頃
震源:京都府南部?(?北緯35.1度、東経135.6度)

平成21年10月25日05時55分
時刻:平成21年10月25日05時50分頃
震源:京都府南部?(?北緯35.1度、東経135.6度)


愛宕山の北、全く同じ震源で1830年にM6.5の地震、京都で死者280
505M7.74(コネチカット州):2009/10/26(月) 22:22:07.32 ID:2VYDh3Bl
全然こねーよ、琵琶湖干上がるくらい来いよ

でっかいの
506M7.74(コネチカット州):2009/10/27(火) 01:13:47.73 ID:rnSE2TaQ
今日も来ないんやろうね…

(;ω;)

507M7.74(関西・北陸):2009/10/28(水) 10:42:55.06 ID:R6qOAB6R
今朝も京都南部で小地震
508M7.74(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 14:34:47.53 ID:Tyxpt9xQ
大阪来ないわぁ(┰_┰)
509M7.74(長屋):2009/10/28(水) 21:01:41.78 ID:XrjexOwq
平成21年10月28日05時04分頃
震源地 京都府南部 ( 北緯35.0度、東経135.6度)深さ約10km
マグニチュード2.5 震度1  亀岡市安町 亀岡市余部町* 南丹市園部町小桜町*

>>504
北緯0.1度違い
510M7.74(関西):2009/10/28(水) 21:22:57.91 ID:pgBZMqJ8
ぢおんが来ない時は来ないよ
511M7.74(関西):2009/10/31(土) 00:05:41.21 ID:DXDofqAm
ジェットストリ〜む…

明日雨でもないのに

お月さん傘着てるな
512M7.74(関西):2009/11/02(月) 21:45:19.20 ID:LI7x95j2
都こんぶがうまいわ〜
513M7.74(関西地方):2009/11/02(月) 21:48:44.74 ID:55Iq5hCv
京都に引っ越して5年たつけど、家にある電波時計(いろんな機種、全部で5台)の受信が全部昨日から止まった。
もちろん普通の時計としては使えるけど。

http://jjy.nict.go.jp/
電波送信の方を見たけど、両方正常に送信中になっている。
何だろうこれ。なんか怖いな…。
514M7.74(長屋):2009/11/03(火) 01:48:51.17 ID:ju9y+X1F
>>513
最近深夜に地デジ番組が映らなくなることがあるから気になってる
関西ローカル実況やってるのでうちだけじゃない
515M7.74(大阪府):2009/11/06(金) 18:58:47.63 ID:Di2oFxoR
もういいよ 上町 山崎思い切って動いちゃって もう未練はないから・・・
516M7.74(長屋):2009/11/06(金) 22:22:53.38 ID:KumnixAi
来ます
明日
M7
517M7.74(大阪府):2009/11/08(日) 02:50:34.96 ID:K3sdLCWd
回線生きててよかった
518M7.74(関西・北陸):2009/11/08(日) 03:32:54.24 ID:v3osaZah
>>516
ID=クンニ臭い
519M7.74(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 21:12:55.23 ID:bNkeW0yb
もう来ちゃってもいいんやで。つか来て下さい。もう疲れました。
520M7.74(コネチカット州):2009/11/09(月) 22:19:09.51 ID:fQG/D4kk
いよいよですか
京都2連発
521M7.74(山陽):2009/11/09(月) 22:37:03.12 ID:eCV1d7Av
あげときますね
522M7.74(京都府):2009/11/09(月) 22:45:49.34 ID:mB8Ca5zk
琵琶湖西から京都中部、大阪北部で地震が急激に活発化してから
阪神大震災発生ってのが前回のパターンだからもし大型地震が
来るとしても近畿のどこかは分らない。近畿全域で一先ず注意して
おいた方がいいかもね。
523M7.74(長屋):2009/11/09(月) 22:48:53.88 ID:cl1O2uZO
桜島も爆発的噴火繰り返してるから年末がやまだw
桜島昭和大噴火の後昭和南海地震
南海はまだだから関西活断層直下の可能性が高い
9000年動いていない上町が最右翼
524M7.74(関西・北陸):2009/11/09(月) 22:54:58.27 ID:u7XuaPU7
東海と東南海が同時に動いて、東海地方と近畿地方があぽーん!

…いかがでしょうか?
525M7.74(京都府):2009/11/09(月) 22:55:58.68 ID:goznmpln
世木ダム近辺が震源の地震やたら続くね
526M7.74(京都府):2009/11/09(月) 23:02:01.72 ID:mB8Ca5zk
南海地震発生前の近畿直下型だと兵庫京都滋賀福井あたりの
日本海側での地震をそろそろ警戒した方が良さそうに思う。
527M7.74(大阪府):2009/11/10(火) 03:41:35.97 ID:qfSgFJGV
ワクワク(^^)
528M7.74(コネチカット州):2009/11/10(火) 09:40:50.73 ID:y7KQvkgB
どうせ来ないって。

ちょこっと2回揺れただけで…めでたいな。
529M7.74(京都府):2009/11/10(火) 18:05:55.83 ID:qV0uXZzR
>>528
昨日の2回だけで言ってるんじゃ無いよw
京大防災研でも静穏期から今年の5月に活発な状態に変わり始めた
と発表してるし。実際今年は有感地震多いなあって気付いてる人は
皆実感してる。だからすぐ大地震が起こるって言ってる訳じゃなく
今後の状況を注視しようって事ね。

ただ、関西の人には蘇る悪夢って感じだから極端な反応や過剰な書き込み
があるのも理解してあげてください。
530M7.74(愛知県):2009/11/15(日) 04:26:36.91 ID:OFbMP5q8
(´・ω・`)お早うがな。
531M7.74(アラバマ州):2009/11/15(日) 06:44:32.50 ID:MCwffk35
>>530
(´-ω-`)まだちょっと眠いがな
532M7.74(コネチカット州):2009/11/16(月) 23:23:51.99 ID:GrJyxC49
滋賀震度1とか、10くらい来いや
琵琶湖大津波来い
533M7.74(関西):2009/11/18(水) 13:20:53.57 ID:aLPgOWFq
さっき揺れた? @大阪
534M7.74(京都府):2009/11/18(水) 13:26:46.13 ID:YbSozsBi
また例のエリア内での地震だね・・・
この後エリア内のどこかで本格的な群発地震なんか起こった日には
いよいよレッドゾーン突入になるのかな?
535M7.74(大阪府):2009/11/18(水) 13:34:26.96 ID:UTKGChgg
>>529
あれは、園部の日吉ダムによるダム関連地震でしょう。
536M7.74(京都府):2009/11/18(水) 14:24:55.78 ID:YbSozsBi
>>535
どうなのでしょうねえ?元来地震が活発化するエリアだしなあ。以前このダムの
誘発地震の調査をして、地震が増えるどころか減っちゃって特に地震活動に影響
は及ぼしてないって結果が出てたし・・・。現在の見解はどうなのか知らないけど
ダムの影響は多少あるとしても、あの地域特有の自然な地震活動なんじゃないかな?
537M7.74(コネチカット州):2009/11/18(水) 20:44:08.14 ID:vV++fCyG
おとといくらいから
小さい揺れが定期的にあるのが気になる
in大阪
538M7.74(関西地方):2009/11/18(水) 21:33:45.60 ID:FTY04fWX
姫路でも今日の朝6時ぐらいになんかゆれたような気がしたな〜震度1未満の小さいのだったけど。
家がメシッと言ったから気のせいではないと思う。

ここ覗いてみたら大阪やら京都でも結構揺れてるってのを知ってちょっと怖くなった
539M7.74(関西・北陸):2009/11/19(木) 01:13:55.83 ID:SQtoFuGB
何んや?気になって仕方が無い…この前の空とか最近のちぃちゃい関西の地震とか?

予言でも何でも無いけど…何か気になってしゃ〜ナイ
540M7.74(関西):2009/11/19(木) 01:47:23.09 ID:dbd/8lU7
愛する妻が死にました。

だから私は旅に出ます。
541M7.74(コネチカット州):2009/11/19(木) 01:47:58.06 ID:u+jsQx9k
家がメシッて部屋の温度、湿度等の影響により単に壁や柱が伸縮、膨張しただけの事。気のせいです。
542M7.74(コネチカット州):2009/11/19(木) 02:00:57.41 ID:9IXz3kfX
>>540
イキロ
543M7.74(コネチカット州):2009/11/19(木) 02:23:40.61 ID:eLNtccLr
死ぬヤツが、こんな所に書き込むわけねー
544M7.74(愛知県):2009/11/22(日) 07:14:42.70 ID:gE731xti
(´・ω・`)お早うがな。
545M7.74(関西・北陸):2009/11/22(日) 07:16:11.75 ID:hWM61KpI
>>540
カールおじさん乙
546M7.74(関西・北陸):2009/11/22(日) 09:07:22.98 ID:P65ddR0p
今から24時間以内に大阪くるね。

…震度1ぐらい。
547M7.74(奈良県):2009/11/22(日) 21:52:49.58 ID:9t5xlv8B
また小さいの来たね。
548M7.74(コネチカット州):2009/11/23(月) 08:50:39.90 ID:BnKuwLst
ちょっw

きりやばいだろww
549M7.74(コネチカット州):2009/11/24(火) 10:08:17.22 ID:zubh3n9g
過疎ってるな( ̄_ ̄)
550ねぶらすか大阪 ◆8puIbqOmL6 (関西):2009/11/24(火) 21:30:23.67 ID:LFkSp10l
あめにぃ〜ぬれなが〜ら〜

ああ。

正月も近い事やし…

デーデーポッポー
551M7.74(コネチカット州):2009/11/25(水) 03:47:25.60 ID:OW3fjSeQ
最近小さいの毎日ある…
552M7.74(大阪府):2009/11/25(水) 07:45:59.95 ID:Ahqm8XdZ
以前からだろw
553M7.74(コネチカット州):2009/11/25(水) 14:48:24.92 ID:4aDkW9Cx
過疎り記念ぬるぽっ(`・ω・)
554M7.74(関西地方):2009/11/25(水) 15:43:53.71 ID:i65r2Rg4
>>553
ガッ
555M7.74(コネチカット州):2009/11/26(木) 11:48:39.13 ID:niTCW39m
早急に来ていただかないと困るんですけど…
556M7.74(愛知県):2009/11/28(土) 18:19:04.33 ID:wci9Zho5
(´・ω・`)
557M7.74(関西・北陸):2009/11/29(日) 13:40:32.64 ID:U9O5Us27
(´;ω;`)
558M7.74(コネチカット州):2009/11/30(月) 11:00:18.89 ID:ntcB5esp
(;ω;)
559M7.74(関西・北陸):2009/11/30(月) 15:58:00.17 ID:pO5+cz4G
(^p^)
560M7.74(関西・北陸):2009/12/01(火) 03:09:46.84 ID:5gKGWfXB
上町が目の前にあるからなぁ…
本格的なのがきたら
この辺跡形もなくなるんだろうか
561M7.74(catv?):2009/12/01(火) 15:31:19.60 ID:816oqyZt
いまちょっとゆれた?@北摂
562M7.74(関西・北陸):2009/12/02(水) 01:13:44.30 ID:UwLikglT
最近店の床のコンクリが良く割れたりしてる!
大阪で大地震の前兆か?

563M7.74(西日本):2009/12/02(水) 11:47:16.69 ID:uAIVI9z6
ウチは電車が近くを通ってるから電車が通るたびに家財がカタカタいうのだけど、
最近しょっちゅう電車が通ってないときも弱くカタカタいう。
大阪で大地震の前兆か?
564M7.74(西日本):2009/12/04(金) 17:23:32.70 ID:aYdbohLe
565M7.74(関西):2009/12/05(土) 00:43:14.28 ID:sPtMsPJu
いよいよやな
でも近畿とちゃうで
566M7.74(関西):2009/12/05(土) 08:53:50.85 ID:Ls5lOzQD
・・・
567M7.74(関西・北陸):2009/12/05(土) 22:20:41.27 ID:gXQRQHf3
強烈な耳鳴り@兵庫>大阪
568M7.74(アラビア):2009/12/08(火) 14:15:45.10 ID:CQiBLYKQ
(^p^)目の
569M7.74(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 15:54:41.01 ID:6eddJc6/
>>567

耳鼻科へGO!
570M7.74(長屋):2009/12/09(水) 08:27:49.07 ID:rkAUu3BO
年末or年明け直後
上町が動く確率が極めて高い
571M7.74(大阪府):2009/12/09(水) 09:17:50.58 ID:4yJ1kK8o
今朝2回ぐらい揺れてんだけど
俺んちだけ??
572M7.74(関西・北陸):2009/12/09(水) 15:43:20.09 ID:D1RQt/EU
政権交代…群発地震…真冬…デジャブのようだ…orz
573M7.74(関西・北陸):2009/12/09(水) 15:59:21.25 ID:/CosHmok
みなさん、今から24時間以内に部屋の片付け&大事な物の確認をしておいて下さい。
574573(関西・北陸):2009/12/09(水) 19:18:17.42 ID:/CosHmok
大阪震度3くるかもよ!
575M7.74(コネチカット州):2009/12/09(水) 20:47:43.97 ID:pMfVehZy
最近地震らしい地震ないので一発でかいのお願いします。
576M7.74(関西・北陸):2009/12/09(水) 21:49:46.90 ID:q5woY8U5
>>570

なんで〜?
577M7.74(愛知県):2009/12/13(日) 07:06:53.78 ID:hK10KleJ
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)平穏な朝だがな。
578あ(コネチカット州):2009/12/14(月) 13:24:49.67 ID:2Uj8AXf0
では大阪を揺らして見ましょう
579M7.74(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 08:21:47.37 ID:lyD6EJfI
さっき竜巻雲みたいなのがあった
もしかしたらまた大阪で地震あるかも

今も少し残ってる
580M7.74(コネチカット州):2009/12/15(火) 08:53:26.07 ID:J5hIt68z
西の空、ケムトレ?
3本走ってるなぁ@京都
581M7.74(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 09:11:58.05 ID:ff6vzH6o
来るわよ大地震が大阪に
582M7.74(大阪府):2009/12/15(火) 09:34:42.06 ID:o1OFZQtw
地震雲出てるから来るのかな・・?ヤダナ
583M7.74(大阪府):2009/12/15(火) 16:50:17.06 ID:Pg4ERAx0
お!にぎわってきたな
584M7.74(関西):2009/12/15(火) 21:44:36.41 ID:k5LygmdK
おまえらあほやろ?
漕ぐベソツ(スカイブル-)が調子悪いので近所のおばはんに借りた真っ赤なペ・ラーリで東に走っていると
西からジェット機が飛行機雲出してわギャハ!
その直後に東からこれまたジェット機が飛行機雲二本出してたわプゲラギャハ!


あ?
585M7.74(関西地方):2009/12/16(水) 22:18:01.12 ID:hHSTTwD6
竜宮から使者現る? 黒部川河口 2009年12月16日

黒部市の黒部川河口付近で15日朝、散歩中の男性がリュウグウノツカイ
=写真=が打ち上げられているのを発見し、魚津水族館に持ち込んだ。

http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000912160003
586M7.74(コネチカット州):2009/12/17(木) 23:53:29.53 ID:rx9b6RbL
琵琶湖沈むくらい来いや
587M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 13:18:45.01 ID:nObpwZW9
近畿平和過ぎ
588M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 16:54:19.87 ID:hv4gNOZd
穏やかな関西
全く揺れず
589M7.74(関西地方):2009/12/19(土) 04:36:03.55 ID:OzTiUyWW
こんだけ揺れてて関西揺れないのも怖いな…
最近花折も静かだし
590M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 04:38:50.29 ID:QyAJdh2X
来ないにこしたことないやろ
591M7.74(関西地方):2009/12/19(土) 04:43:10.42 ID:OzTiUyWW
そりゃせやね…
他所の地震の速報で怖くて寝れないのはあかんね、怖い怖い
おやすみなさい
592M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 05:10:43.92 ID:F/YObDmQ
東京、名古屋が壊滅したら…wktk
593M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 06:10:55.92 ID:bA4KKZaS
民主の小沢が日本を滅ぼす
594M7.74(関西地方):2009/12/20(日) 00:30:10.10 ID:eXDhV5kc
今日夕方ぐらい??に微妙に揺れた気がしたんだけど気のせい???
寝てておっ!地震か・・・でも震度1未満だしまぁいいや・・・・ってそのまま寝ちゃって時間がわからん。
兵庫県の姫路市なんだけど、誰か揺れ体感した人いない??
595M7.74(兵庫県):2009/12/20(日) 02:45:30.58 ID:0TM8Izj3
>>594
ありまへん@御着
596M7.74(catv?):2009/12/20(日) 02:50:44.92 ID:8rseIPNh

 おまえら、静岡が大地震で壊滅したら救援物資 何送る?  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261234855/l50
597M7.74(コネチカット州):2009/12/20(日) 06:40:32.24 ID:kDGNham8
琵琶湖西岸来い!琵琶湖と日本海が繋がる位の来い!
今日来い!!
598M7.74(コネチカット州):2009/12/21(月) 00:33:25.16 ID:wyR+APbU
こっちも

最近山の方で空が光ってる
599M7.74(コネチカット州):2009/12/21(月) 00:43:04.68 ID:yv4aGoAm
今日さー バーバリーのセール行ってさー 20万円も使ってしまったよ orz
600M7.74(コネチカット州):2009/12/21(月) 20:08:06.95 ID:fK/bCGwZ
>>598
自分も3日連続で光ったの見た。雷かな?
601M7.74(コネチカット州):2009/12/22(火) 01:05:19.02 ID:ST6QhTHi
うちの亀が今日は寝ない、ずっとバシャバシャしてる。落ち着きない。
いつもは鼻風船作ってすやすや寝るんやけど。
@大阪 和泉市
602M7.74(関西・北陸):2009/12/22(火) 08:47:08.55 ID:P12/r3rf
関西来ないの不気味やな
603M7.74(アラビア):2009/12/22(火) 12:19:13.94 ID:1ge2TISA
関西はエネルギー蓄積中
604M7.74(関西):2009/12/22(火) 15:50:20.06 ID:u+khAekE
昼に耳鳴りしたよ
605M7.74(大阪府):2009/12/23(水) 18:10:42.54 ID:fFdkVKjE
よかったな 伊豆も落ち着いたし
そろそろ正月の準備するか
606M7.74(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 05:20:36.43 ID:OxAwU3t1
震源地が近畿の地震って全く無いよな
やっぱ京都の結界は凄いな
607M7.74(愛知県):2009/12/27(日) 07:19:00.01 ID:89ZttLeh
(´・ω・`)お早うがな。
608M7.74(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 08:50:17.98 ID:AbTO94J+
(`・ω・)どうせこないがな
609M7.74(コネチカット州):2009/12/27(日) 10:42:36.70 ID:sj2HKlsU
京都を揺らしましょう
610M7.74(アラバマ州):2009/12/27(日) 11:15:52.69 ID:5Dv4JdUJ
平成元年3月卒業の
相模女子大学小学部出身の藤田憲政(33才)がお亡くなりになられました。
死因は脳梗塞でした。ご冥福をお祈りします。
611 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2009/12/28(月) 05:50:09.84 ID:db8hhIpL
2時前の兵庫の地震
なんか匂うな
612M7.74(愛知県):2009/12/29(火) 18:15:58.35 ID:LXyD0/Fa
(´・ω・`)こんばんわ。
613M7.74(大阪府):2009/12/30(水) 11:52:12.44 ID:i/xuXoCr
かもぉぉぉん
614 【大吉】 (兵庫県):2010/01/01(金) 03:27:53.30 ID:zarP5GAQ
トドメ
615M7.74(大阪府):2010/01/03(日) 17:36:24.08 ID:mMF12Y6x
来てくれ!
616 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2010/01/04(月) 15:42:23.24 ID:/jrwnolG
2009年大阪府内の有感地震数:26回
2009年東京都内の有感地震数:128回

ここまで差があったとは・・・
617M7.74(長屋):2010/01/08(金) 19:47:04.53 ID:iKFQLY4v
>>615
くるでw
618M7.74(愛知県):2010/01/15(金) 10:34:34.51 ID:1do5gcrs
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)平穏な朝だがな。
619M7.74(大阪府):2010/01/15(金) 18:25:53.34 ID:XUV/Awv2
また神戸か!
620M7.74(兵庫県):2010/01/15(金) 20:02:57.21 ID:JrjfEts3
3ヶ月ぶりにこのスレにやって来た



そろそろっぽいからw
621M7.74(関西):2010/01/16(土) 20:53:12.87 ID:fiPhJQad
明日は17日…ちょと注意
622M7.74(大阪府):2010/01/17(日) 02:59:45.79 ID:wxsitA85
>>621
なんで注意すんの?
623 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2010/01/17(日) 05:47:59.22 ID:xIW8CYrY
黙祷。
624M7.74(兵庫県):2010/01/21(木) 12:41:25.03 ID:yWlCTAzm
何か来そうな雰囲気になってきた
625M7.74(大阪府):2010/01/21(木) 22:37:55.49 ID:PTs8J9CF
山崎でも上町でもどこでもいい 揺れてくれ
626M7.74(兵庫県):2010/01/21(木) 23:05:28.78 ID:UDGC9tZT
山崎来たら御着もやられるやんけ!
627M7.74(大阪府):2010/01/22(金) 07:11:38.41 ID:q3lzvduY
ワンスモア 阪神アースクエイク
628M7.74(catv?):2010/01/22(金) 11:54:12.90 ID:Snc8j41d
山崎にきたらドンキーコングみたいにウイスキーの樽がふもとまで転がってきそう
629M7.74(兵庫県):2010/01/23(土) 10:17:13.20 ID:BrPX1P8I
姫路城が瓦解している夢を見た!
630M7.74(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 00:48:15.73 ID:0EY+BSZx
香住でリュウグウノツカイが上がったらしい
しかも2匹…
631M7.74(関西地方):2010/01/28(木) 01:25:23.01 ID:qS9lWUKu
>>630
最近、日本海沿岸で多いね。
632M7.74(大阪府):2010/01/28(木) 02:58:36.47 ID:ZKtXUxKg
何かが海底でおこっている
633M7.74(大阪府):2010/01/28(木) 10:23:44.44 ID:KG7SyqNS
四国沿岸沖で地震
http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/20100128083636491-280831.html

そろそろ始まるのだろうか
634M7.74(関西・北陸):2010/01/28(木) 18:54:35.31 ID:aFv9dGcS
また神戸ってことはないよな
リュウグウは嫌な予感
635M7.74(東京都):2010/01/29(金) 01:48:11.18 ID:pgqrAQQy
富山・鳥取で今年に入ってリュウグウノツカイが20匹くらいあがってるよな。

尋常じゃないぞ
636M7.74(東京都):2010/01/29(金) 02:22:50.07 ID:pgqrAQQy
リュウグウノツカイに関して、ググって見た。この一ヶ月間での記録。
多分全部じゃないと思うがそれでもこれだけある。
で、個々の記事を見ると、年に一匹あがるかどうかと書いてある。
これ、尋常じゃないぞ。

11/21 島根 1
12/15 富山 1
12/23 石川 2
01/09 長崎 1
01/09 石川 2
01/10 福井 1
01/15 長崎 1
01/18 釜山 1
01/19 石川 2
01/19 富山 1
01/20 島根 1
01/25 佐賀 1
01/27 兵庫 2

637M7.74(関西・北陸):2010/01/29(金) 02:51:25.73 ID:AL3+XcFS
知事と市長の発言に疲れたから来て良いよ。気が付く間も無く消えたい。
638M7.74(コネチカット州):2010/01/29(金) 03:08:00.09 ID:bIG1Vebf
神戸は大丈夫じゃない。
俺の記憶では阪神大震災の2ヶ月ぐらい前に神戸やばいんじゃねって話し結構聞いたよ。
639M7.74(大阪府):2010/01/29(金) 04:08:19.23 ID:GCK80C+3
>>636
範囲が広いなー
それで1〜2匹ずつか まあこれでも珍しいと言やぁ珍しいが
もっと数上がれば ここも盛り上がるのに
640M7.74(関西地方):2010/01/29(金) 06:30:26.62 ID:+BoZ7Ev4
山陰地方の沿岸域では、880年出雲地震、1872年浜田地震、1925年北但馬地震、
1927年北丹後地震、1943年鳥取地震などのマグニチュード7級の地震が知られて
いる。島根県東部地域は880年出雲地震以来の地震空白域になっており、今回の地震は
その周縁部で発生したこと、1943年鳥取地震以後、鳥取県内では東西圧縮応力に対応
した横ずれ断層型の地震が西進して発生する傾向があることが示された。

第139回地震予知連絡会議事概要(平成12年10月10日)
http://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/JIS/139/index139.html
641M7.74(コネチカット州):2010/01/31(日) 01:12:15.35 ID:mHEjdm4/
阪神淡路の前もたしかカリフォルニアかどっかで大地震あったよね?
今回も今ハイチが大変なことに…
642M7.74(岡山県):2010/01/31(日) 02:44:51.45 ID:3deoJWpH
>>636
東海地震、東南海地震、南海地震の前兆が一緒に出ているのでは?

でも主に日本海側だから・・・危険地帯は北陸・山陰なのかな。
643M7.74(東京都):2010/01/31(日) 03:29:44.09 ID:TMKqwTtH
>>642
面白い?事に、対岸の韓国でもリュウグウノツカイがあがってる
644M7.74(大阪府):2010/01/31(日) 05:03:13.44 ID:4Bk4npCK
ホー
その他の海の異変報告は無いのかな?
645M7.74(東京都):2010/01/31(日) 16:45:44.41 ID:TMKqwTtH
釜山でリュウグウノツカイ、ポハンでダイオウイカが捕獲されてる
646M7.74(長屋):2010/02/03(水) 04:26:07.16 ID:NbtK3CZx
ハイチ地震は北米カリブ海プレート境界が近い場所の活断層が動いた。
日本は北米太平洋ユーラシアフィリピン海プレートの4つがぶつかり合う
世界でも稀有な場所だ。インドオーストラリアプレート境界のスマトラ
北米カリブ海プレート境界ハイチ、フィリピン火山大噴火寸前
桜島爆発的噴火頻発、日本で大地震が近いうちに来る確率は100%と断言できるw

647M7.74(関西地方):2010/02/04(木) 17:53:30.39 ID:ayjf9lCG
川底隆起?奈良・吉野川で渇水5キロ…上流の水量変わらず
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100201-OYO1T00359.htm?from=main1
648M7.74(関西地方):2010/02/06(土) 21:06:02.35 ID:ejbliHdO
2/5 竜宮さまからお使いがまた富山で。
649M7.74(東京都):2010/02/06(土) 21:09:30.60 ID:eYMZlvwk
乙姫のおばちゃんのイジワル
650M7.74(長屋):2010/02/06(土) 22:03:35.30 ID:IvHftU0D
100%来る
651M7.74(大阪府):2010/02/07(日) 01:27:19.56 ID:Im2ljpub
来るかもしれんが規模が小だ
652M7.74(dion軍):2010/02/07(日) 22:20:27.96 ID:B1f9iuXZ
平成22年02月07日17時30分 気象庁発表
07日17時25分頃地震がありました。
震源地は大阪府北部 ( 北緯35.0度、東経135.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

京都府  震度1  亀岡市安町

http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/20100207173035491-071725.html
653M7.74(三重県):2010/02/08(月) 20:22:56.86 ID:S8WXerPV
フィリプレートにエネルギーがたまってて
そろそろ大きいのが来るってホント?
654M7.74(三重県):2010/02/08(月) 20:23:42.06 ID:S8WXerPV
フィリピンプレートでした...
655M7.74(長屋):2010/02/10(水) 20:59:43.08 ID:+FCyIzxY
>>653
ほんまや
フィリッピンでも火山大噴火寸前まで逝ったし、硫黄島海底火山もつい最近
噴火した。
マグマに圧力が桑輪手いるあかしw
656M7.74(関西):2010/02/12(金) 00:36:28.28 ID:NfiaA3Fl
ロケみつで泣いてもた

不覚…
657M7.74(関西):2010/02/12(金) 03:56:16.45 ID:2PGt/rFR
早く地震きたらいいのに
2012年までまてない
658M7.74(大阪府):2010/02/12(金) 04:35:24.30 ID:fLaA6Bgc
さきちゃんまもってあげたいよ
659M7.74(dion軍):2010/02/12(金) 05:12:42.59 ID:uT7JO8kS
昨夜、近畿に震度7、ついでイタリアにも大地震がくる地震速報が流れる夢をみた
660M7.74(関西地方):2010/02/20(土) 16:34:06.48 ID:zfKLw460
地震板過疎ってるから、来る!!
661M7.74(大阪府):2010/02/20(土) 18:29:04.45 ID:OdgMRk5j
ピスコはお客様感謝デーでいっぱい来てるらし
662M7.74(関西地方):2010/02/21(日) 12:47:43.65 ID:VP8hyJeT
新潟市の海岸に20日、巨大なイカの死体が漂着した。
全長約3.4メートル、重さ約110キロ。新潟市水族館の職員が調べたところ、
深海にすむ世界最大の「ダイオウイカ」と判明
http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY201002200291.html
663M7.74(関西地方):2010/02/23(火) 20:15:04.73 ID:veFSrM4a
最近地鳴りが多いけど大地震の前兆か@能勢町
664M7.74(関西地方):2010/02/26(金) 16:50:47.93 ID:67/gmwlN
なんか来そうやわ
665M7.74(大阪府):2010/02/26(金) 19:06:01.04 ID:GTJM4v/z
もう何でもいいから動いてよ 断層さん
666M7.74(兵庫県):2010/02/26(金) 22:28:34.94 ID:OQRemaYp
666 THE NUMBER OF THE BEAST
667M7.74(関西地方):2010/02/27(土) 04:45:31.37 ID:HcG+qljz
666
所有者...読み出せます。書き込めます。実行する権限はありません。
グループ...読み出せます。書き込めます。実行する権限はありません。
他人...読み出せます。書き込めます。実行する権限はありません。

実行する権限は誰がもっているの?
668M7.74(関西地方):2010/02/27(土) 05:17:31.92 ID:HcG+qljz
湖底堆積物吹き上げ ― 琵琶湖
http://macroanomaly.blogspot.com/2010/02/blog-post_6194.html
669M7.74(関西):2010/02/27(土) 07:31:50.75 ID:bpc9px5n
>>666

俺は貴族だ。正確には伯爵だ。
670M7.74(兵庫県):2010/02/27(土) 08:47:38.20 ID:Uv6Sw4A+
>>666

オメ!
671M7.74(catv?):2010/02/27(土) 13:28:09.08 ID:mLXSlDqQ
>>666
IDがおQwwwwww
672M7.74(兵庫県):2010/02/27(土) 17:50:46.66 ID:nXE4PuTb
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
673M7.74(兵庫県):2010/02/27(土) 17:51:50.01 ID:nXE4PuTb
>>669
それスエーデン人のデブの言ったこと?
674M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 00:42:01.40 ID:9ZktUvn5
近畿危ないよ。

・金曜日の晩から今に至るまで、人身事故やら停電やら鉄道トラブル多し。
・金曜日の夜、気温が高かったためか季節外れの大雨。
・今日は夜なのに空が赤い。
675M7.74(兵庫県):2010/02/28(日) 07:56:07.95 ID:BSRNWFE3
お前ら関東人かよ
676www ◆C5lWGDu2WE (兵庫県):2010/02/28(日) 08:06:02.11 ID:EJd2rRoS
津波くるよ。海沿いは注意 昼ごろ。
677M7.74(兵庫県):2010/02/28(日) 09:31:13.70 ID:0q7/3ikc
おい兵庫県のみんな!

元気かよ
678M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 11:18:01.67 ID:9sRWiPNG
ヤバイ
きっと来る
679M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 16:49:07.63 ID:fA8g6z22
(´・ω・`)日が落ちた後の津波は怖いがな。
680奈良県TUBE(関西地方):2010/02/28(日) 18:50:55.79 ID:yAUWzUkQ
太平洋側が全く持って平穏だな

ここ数年三陸沖がストレス解消しっぱなしで
東海・南海は奥底でムラムラしてるんだろうね
681M7.74(dion軍):2010/03/01(月) 03:43:58.17 ID:ewLoDXox
真夜中なのに外でカラスが鳴いてるぞ。
682M7.74(和歌山県):2010/03/01(月) 04:08:04.63 ID:0teu25Yh
こっちもカラスが鳴いてるぞ
683M7.74(dion軍):2010/03/01(月) 04:09:02.30 ID:ewLoDXox
どうするよ?

保存食の100円カルパス食べてしまったよ・・・
684M7.74(東京都):2010/03/01(月) 04:39:39.91 ID:nSTexozu
今日びのからすなんぞ夜中に鳴くもんだぜ
奴ら文明化してるからな
685M7.74(兵庫県):2010/03/02(火) 23:03:35.20 ID:iVHVZOAA
>>682
紀州なら孫市の八咫烏かい?
686M7.74(愛知県):2010/03/05(金) 11:52:06.38 ID:Bp26+O+o
(´・ω・`)知らんがな。
687M7.74(兵庫県):2010/03/05(金) 17:39:53.49 ID:1YjZZbXn
チリ・沖縄・台湾
いろんな所が動き出して気味が悪いな
688M7.74(大阪府):2010/03/06(土) 14:07:38.28 ID:F8HOFTJQ
地盤が活性化してるのはたしかみたい
さて近畿の地盤は・・・
689M7.74(愛知県):2010/03/07(日) 06:45:45.53 ID:EjsKyB0/
(´・ω・`)知らんがな。
690M7.74(奈良県):2010/03/07(日) 22:36:15.79 ID:HAMy/9Vr
揺れた?
691M7.74(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 22:37:05.39 ID:m6goXtlE
揺れた!
一瞬
692M7.74(大阪府):2010/03/07(日) 22:37:19.53 ID:wLub1c6y
揺れたぞ
693M7.74(大阪府):2010/03/07(日) 22:37:50.27 ID:t/YjECsc
ゆれたぞ
694 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2010/03/07(日) 22:37:52.88 ID:UIKnFglp
若干揺れた気がすると思えば
695M7.74(関西地方):2010/03/07(日) 22:38:15.11 ID:FNAJGaRV
揺れたよ
696M7.74(コネチカット州):2010/03/07(日) 22:38:37.68 ID:l9/GIIez
ドアがギシギシ不気味に。
697M7.74(兵庫県):2010/03/07(日) 22:39:00.93 ID:UUowSxfR
ゆれた!!
698M7.74(大阪府):2010/03/07(日) 22:39:16.83 ID:t/YjECsc
一瞬だが結構……
699M7.74(兵庫県):2010/03/07(日) 22:40:17.15 ID:iGoh0GIK
完全にゆれた
700M7.74(長屋):2010/03/07(日) 22:40:40.06 ID:1fV1rZO1
揺れたね
701M7.74(兵庫県):2010/03/07(日) 22:41:32.54 ID:m2+mnlqy
どこだろ?
702M7.74(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 22:44:32.43 ID:jTq8hzkT
姫路で震度2か
相生は揺れなかったな
703M7.74(長屋):2010/03/07(日) 22:45:36.04 ID:1fV1rZO1
情報発表時刻 2010年3月7日 22時40分
発生時刻 2010年3月7日 22時35分ごろ
震源地 兵庫県南東部
緯度 北緯34.8度
経度 東経134.8度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 3.6



http://maps.google.co.jp/maps?q=34.8N%20134.8E&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
704M7.74(長屋):2010/03/07(日) 22:46:25.07 ID:1fV1rZO1
705兵庫西(関西・北陸):2010/03/07(日) 22:47:24.30 ID:iQj4dTdA
ゆれなかったけど…
ゴーー!!という音がした。
怖い(つω;`),゜
706M7.74(長屋):2010/03/07(日) 22:47:51.03 ID:1fV1rZO1
【平成22年03月07日22時35分頃】兵庫県南東部(M3.6/最大震度2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1267969500/
707M7.74(兵庫県):2010/03/07(日) 22:49:42.65 ID:Jztk3FoM
今 山陽電車走ってるから大丈夫だお
708M7.74(関西・北陸):2010/03/07(日) 22:50:59.18 ID:HQjcqeHq
山崎断層が今回の地震によって目覚めて・・・
709M7.74(兵庫県):2010/03/07(日) 22:53:21.43 ID:OeM/BkLQ
数年前も同じ様なとこが震源地の地震あった
710M7.74(コネチカット州):2010/03/07(日) 23:39:50.74 ID:pphUQSkp
兵庫で地震か、いやなかんじだな
711M7.74(大阪府):2010/03/08(月) 02:15:56.73 ID:uPPCqcsC
小規模な揺れだったんで やはりレスも少数だった
712M7.74(コネチカット州):2010/03/08(月) 02:59:18.00 ID:NtHtWy1k
突き上げてきたからあせった
713M7.74(コネチカット州):2010/03/08(月) 03:15:23.50 ID:NtHtWy1k
西の空が明るいのは気のせい?
工場が多いから?
714M7.74(兵庫県):2010/03/08(月) 18:04:15.48 ID:Vme1rgUb
琵琶湖底で堆積物噴き上げ確認 地殻変動?、長さ計1キロ

滋賀県高島市沖の琵琶湖の湖底で、堆積物が噴き上げられている様子を
県琵琶湖環境科学研究センター(大津市)が確認した。
湖沼で報告例のない現象という。地殻変動の影響も考えられるとして、
センターは京都大などと解明に向けた研究に乗り出す方針。

センターの熊谷道夫環境情報統括員(地球物理学)らは昨年12月27日、
東京大などと共同開発した自律型潜水ロボット「淡探」を使って高島市沖約5キロの湖底を観測
。水深約90〜100メートルの2地点で長さ計約1・3キロにわたって堆積物がむくむくと上り、
湖水が濁る様子をとらえた。高さ1メートルほど上がっていた場所もあった。

得られたデータから、地下水やメタンガスの噴出を検討したが、気泡が見つからないなどの
理由でこれらの可能性を排除。湖底の地面が湖水を温め対流を起こしているとも推測できるという。
琵琶湖の西には琵琶湖西岸断層帯があり、調査地点では活断層特有の磁場変動の異常がみられた。

2010/03/08 16:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030801000461.html
715M7.74(関西地方):2010/03/08(月) 21:53:23.04 ID:t+JqlWcf
>>714
なんか怖い
716M7.74(関西地方):2010/03/09(火) 07:12:48.72 ID:8H4ZFI5x
源泉の水位低下 人気施設ピンチ 静岡県島田市
(2010年3月7日 読売新聞)
など異変多数。
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201003080001/
717M7.74(関西地方):2010/03/09(火) 07:20:17.23 ID:8H4ZFI5x
5日午前10時頃、地下604メートルまで水位が下がったため、
水中ポンプが自動停止し、源泉をくみ上げられなくなったという。
源泉の水位が通常の地下230メートルから大幅に低下している
ためで、ポンプの異常ではないという。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100306-OYT8T00922.htm
718M7.74(大阪府):2010/03/09(火) 14:04:57.92 ID:G9MRxaQa
地下で巨大なエネルギーが爆発しかけてる予感( ゚д゚)
719M7.74(関西地方):2010/03/10(水) 00:20:41.71 ID:h7+hfrQd
兼六園の石垣崩れる、けが人なし 高さ7m幅4m、突然
これまでも雪や雨に耐えてきた。なぜ突然崩れたのか分からない
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030701000165.html
720M7.74(兵庫県):2010/03/10(水) 01:26:55.74 ID:KE56iy5g
同じく地震。どんっ!って感じで。@舞子
721M7.74(長屋):2010/03/10(水) 20:51:58.95 ID:euJukVfP
鶴岡八幡宮の大銀杏倒木
800年以上の樹齢を誇る御神木
何かあるな間違いなく
ハイチ沖縄チリ台湾トルコと立て続けに地震が発生している。
722M7.74(兵庫県):2010/03/11(木) 13:06:55.65 ID:zpGbVrSR
明石だがハトはいつもどおり
723M7.74(ネブラスカ州):2010/03/11(木) 14:47:30.35 ID:0OMXteZo
姫路のハトもいつもどおり
724M7.74(東京都):2010/03/11(木) 19:41:04.10 ID:WWuYvYfm
ハトって前回予知に役に立ったのか?w
725M7.74(大阪府):2010/03/11(木) 23:21:26.47 ID:fdmOaTde
当時、武庫川の水鳥は居なくなったそうな。
726M7.74(東京都):2010/03/12(金) 03:22:08.53 ID:iFrfSRRG
地震の時刻にいつも庭に野鳥が来ていたんだが当日の朝は来なかった。
けど地震から二時間後には来ていた@中央区
727M7.74(愛知県):2010/03/12(金) 16:52:02.10 ID:yYC3p1ej
(´・ω・`)今日の午前中、近畿で小さな地震がなかったかいな。
728M7.74(catv?):2010/03/12(金) 16:56:00.66 ID:UZNXSJe9
前日深夜アナルから15センチくらいの回虫が2匹出てきたが
彼らも危険を察知して逃げようとしたのだろうか。
729M7.74(東京都):2010/03/12(金) 20:24:23.70 ID:iFrfSRRG
ぐだぐだ言わずにかかってこんかい!
大阪人をなめたらあかんで。









ギタギタにされたるからな
730M7.74(長屋):2010/03/13(土) 16:40:33.51 ID:oIFHgurr
>>729
関西弁まちがってる
731M7.74(兵庫県):2010/03/13(土) 21:51:58.47 ID:iauTetQS
東日本が揺れたらしいぞ
732M7.74(関西地方):2010/03/13(土) 21:53:41.33 ID:vBM53kj7
なんかそろそろ来そうだなぁ・・・
733M7.74(大阪府):2010/03/13(土) 22:10:42.35 ID:NMTkuqFY
またあれが来るのか?
怖い・・・
734M7.74(関西地方):2010/03/14(日) 02:44:17.18 ID:mNPUX+DP
ここ最近一瞬だけ電気が消えること(瞬停って言うの?)がすごい多いんだけど地震と関係あったりすんのかな・・・・
ほんとに一瞬だから消えてんのかどうかわからんのだけど、コンセントさしっぱのエアコンも同時にカチッって音がしてるから、照明の寿命とかは関係なさそう。

なんか胸騒ぎして嫌だなぁ・・・・
735M7.74(関西地方):2010/03/14(日) 03:03:41.18 ID:G7rQr4Mw
>>734
エアコンの問題なんじゃないのか?
736M7.74(関西地方):2010/03/14(日) 03:06:11.64 ID:mNPUX+DP
>>735
コンセントさしっぱって言ってもエアコン起動してないぜ??
エアコン使ってなくてもこういうことって起こるもん?
737M7.74(関西地方):2010/03/14(日) 03:14:06.83 ID:G7rQr4Mw
>>736
それならエアコンの問題じゃないね。わからん。
家の中か、近所に
冷蔵庫とか、なにか電気を食うものでスイッチが入ったり
切れたりするものがあるんじゃないのかな。
738M7.74(関西地方):2010/03/14(日) 04:06:46.35 ID:mNPUX+DP
たった今また一瞬消えた

この時間帯に使ってる電気食うものといえば1階においてある冷蔵庫ぐらい
ってもしかしてWiiのせいか・・・?昨日もWiiつけてる時に南海も起きてた気が・・・・・

739M7.74(愛知県):2010/03/14(日) 08:19:03.99 ID:N7r1S64G
>>736
暖房モードの場合には、運転停止時でも機器を余熱するために、待機電力が増える機種はあるようです。
740M7.74(兵庫県):2010/03/14(日) 17:14:56.44 ID:rhHYf+h9
田舎で地震があったようだな
741M7.74(愛知県):2010/03/14(日) 18:26:51.65 ID:sjAp0D7+
(´・ω・`)最近、味噌カツの国で震度4の地震が無いがな。
742M7.74(関西):2010/03/14(日) 19:46:02.67 ID:xA9OAe48
しかし全然揺れないね。
他の地域じゃ100円いれなくても揺れるのに。
743M7.74(兵庫県):2010/03/16(火) 07:40:17.16 ID:5q7Pxprt
田舎でまた地震があったようだな
今月の終わりの満月ちゃんに本命にでかいの来そうな気がする
さて、どこになるか・・・
744M7.74(catv?):2010/03/16(火) 15:00:26.94 ID:vEsyNCGN
>>743
>満月ちゃん
ネコ耳モードでやってきたりして・・・
745M7.74(愛知県):2010/03/18(木) 21:00:54.88 ID:AO2IX6TY
(´・ω・`)平穏な夜だがな。
746M7.74(アラバマ州):2010/03/18(木) 21:37:35.98 ID:gjcBgx3c
京都府南部で1分置きに2連発
747M7.74(ネブラスカ州):2010/03/18(木) 21:38:30.90 ID:6tdlcabi
NHKを見てたら1分続行で京都南部で震度1・・・
何かが来る!?
748M7.74(愛媛県):2010/03/18(木) 21:38:53.60 ID:iN4A5Uwr
いやな感じで
連発しましたね
749M7.74(大阪府):2010/03/18(木) 21:40:53.17 ID:pPOPAroz
茨木北部なんだけどうちの犬が突然吠えて台所の母のところに走っていった。
まったく地震は感じなかったけどTVで速報流れてきたのでわかった
うちの犬結構やるじゃん記念カキコ
750M7.74(アラバマ州):2010/03/19(金) 00:08:07.79 ID:lBMyprf4
しかしこの地域もスレも完全に沈黙だな
まぁ平和が何よりなんだが
関東太平洋沿岸は揺れまくってるから死への恐怖と生きてる実感が湧いてくる
いやほんとw

自殺志願者ほど地震の恐怖自然の驚異を目の当たりにするべきだと思うわ
751M7.74(東京都):2010/03/19(金) 03:51:51.38 ID:OWSDfiUY
>>279
けど、イヌが騒ぐたびに地震だと思うのもなあ
752M7.74(長屋):2010/03/19(金) 16:37:19.48 ID:XMGUr//+
18日21時27分頃地震がありました。
震源地は京都府南部 ( 北緯35.0度、東経135.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。

18日21時26分頃地震がありました。
震源地は京都府南部 ( 北緯35.0度、東経135.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は1.9と推定されます。

>>509>>652>>504
ほとんど同じなんだけど大丈夫か
753M7.74(東京都):2010/03/19(金) 17:29:49.63 ID:OWSDfiUY
リュウグウノツカイがあのあたりで20匹位上がってるしな。
754M7.74(愛知県):2010/03/22(月) 15:40:11.68 ID:41vcUCIs
(´・ω・`)知らんがな。
755M7.74(catv?):2010/03/23(火) 13:55:36.83 ID:NuYvBtoo
>>753
そろそろ使いではなく、本丸がやってくるんじゃね?
756M7.74(東京都):2010/03/23(火) 18:00:09.03 ID:JVwCDMm8
つまり琵琶湖に竜宮城が浮上するとw
757M7.74(大阪府):2010/03/25(木) 19:42:27.38 ID:uJDKaK4x
もう一刻も早く動いて欲しい
この世に未練は無い 一瞬で逝きたい
758M7.74(大阪府):2010/03/26(金) 22:16:46.85 ID:IOM1GKFW
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.OSKH&tm=2010032620&comp=U&type=24H

大阪市直下で小規模地震が連続。
今後の動向に注意されたし。
759M7.74(コネチカット州):2010/03/27(土) 11:19:40.47 ID:UwStTcXo
昨日から携帯電話の電波接続が
やたらと不安定になるんだが電磁波は大丈夫かな
760 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2010/03/27(土) 22:10:59.70 ID:O6S9amba
上町断層始動?
761M7.74(大阪府):2010/03/28(日) 01:45:15.59 ID:tJ0m77oE
>>759
いや
ただの寒波や 安心しろ
762 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2010/03/29(月) 20:29:54.64 ID:vaeKl8wf
和歌山で震度3。ほんと定期的に地震がくるなここは。
763M7.74(関西地方):2010/04/03(土) 00:11:22.39 ID:hk/pB3Up
来てもいい頃
764M7.74(兵庫県):2010/04/05(月) 17:13:19.88 ID:AgXp2F2S
アメリカで大きいの来てから何年後かの同じ日に阪神大震災来たよね。
765M7.74(愛知県):2010/04/05(月) 20:47:13.04 ID:tZUH7IXz
(´・ω・`)分からんがな。
766M7.74(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:28:13.83 ID:QVSCnBAi
サンフランシスコ地震のちょうど一年後阪神大震災



































767M7.74(関東・甲信越):2010/04/09(金) 00:41:38.78 ID:FVpfx3L9
SFの大地震で橋がグダグダになったのを見た日本の識者が『日本は高い技術で作っているので、あんなことにはならない』と強烈なフラグを立てたんだよな。

で阪神高速の高架がぶっ倒れた。更に、諸々の安全神話がまとめて崩壊したなあ。
768M7.74(愛知県):2010/04/11(日) 13:25:22.56 ID:NPU3HxIU
(´・ω・`)平穏な昼下がりだがな。
769M7.74(コネチカット州):2010/04/12(月) 11:22:08.66 ID:EaMFg6yj
今日10時頃、買って2年未満のテレビの主電源が勝手にパチパチと
オンオフを数回繰り返してました
もちろん初めての事@大阪北部
770 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2010/04/14(水) 08:22:20.86 ID:74CmZOUL
そりゃ修理しないとだめだわ
771M7.74(大阪府):2010/04/14(水) 16:02:51.37 ID:hI7E+FYM
電磁波かダンプの違法無線の影響やなw
772M7.74(大阪府):2010/04/16(金) 01:36:09.46 ID:CqsPLmyo
火山活動が活発だなーとニュース見てたら いきなり音量がスーっと下がった
部屋には俺一人 目の前にリモコン有る 大阪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!



と思たら 後ろで猫が別売のリモコン ケツにひいてやがった
773M7.74(愛知県):2010/04/17(土) 16:19:14.68 ID:CDeHGVEb
(´・ω・`)ほのぼのとした、エピソードだがな。
774M7.74(コネチカット州):2010/04/17(土) 17:00:50.07 ID:uCbGMgSl
>>757かなりの確率で無理そうだから首吊った方がいいよ
775M7.74(関西・北陸):2010/04/17(土) 23:39:08.68 ID:lUAJlODi
別に偏頭痛持ちでもないのに頭を抱えるほどの頭痛がする。
耳鳴りというか、耳が詰まるような感覚も。
776M7.74(関西地方):2010/04/19(月) 22:43:46.18 ID:TGenLlxQ
これはヤバイ!!
777M7.74(東京都):2010/04/20(火) 08:02:30.81 ID:Iqcze4Et
>>767
あの高架付近の住民は関西ならではのワケアリの人が多かったんだよ。
で、騒音問題でゴネてあの地域だけ高架が頭デッカチの構造になってた。
778M7.74(関西地方):2010/04/20(火) 17:12:50.29 ID:oEU0sGNw
きっと来る!!
779M7.74(関西地方):2010/04/20(火) 20:13:14.75 ID:wH4HOIam
ベトナムでまた橋が落ちたね。
780M7.74(大阪府):2010/04/20(火) 21:13:26.64 ID:253tO0OK
是非来て!
781M7.74(大阪府):2010/04/21(水) 10:10:13.20 ID:SVOXJccq
地震の多い都道府県  近畿 北陸 四国 中国

16位 和歌山      66回
26位 兵庫       33回
28位 京都       28回
30位 愛媛       27回
31位 大阪       26回
33位 高知       25回
34位 滋賀       24回
35位 山口       21回
36位 広島 徳島 福井 20回
39位 石川       17回
40位 奈良       16回
41位 三重       14回
42位 岡山 島根    13回
45位 香川 鳥取     9回
47位 富山        4回

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9775651
782M7.74(関西地方):2010/04/21(水) 12:05:10.08 ID:6GHDgYie
>>781
最高でも16位か。
このリストは地震の少ない都道府県だね。
783M7.74(関西・北陸):2010/04/25(日) 16:39:50.92 ID:Yl6U5iR/
淡路島でリュウグウノツカイが釣り上げられたらそうな
ヤバいそうな
784M7.74(大阪府):2010/04/25(日) 17:40:21.57 ID:C3EMGLYG
東海・東南海・南海、3地震同時発生時の府県別の被害想定 瀬戸内海11府県

        東海   東南海・南海   3地震同時発生

大阪               50          50
兵庫               100         100
和歌山     10      4600         4600
岡山               50          50
広島               30          30
山口               10          10
徳島              1300         1300
香川
愛媛               200          200
福岡
大分                30          30
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100422-OYT1T00115.htm
785M7.74(東京都):2010/04/25(日) 18:13:48.71 ID:7L2POIjf
>>784
なんで東京の倒壊数が40なん???
786M7.74(catv?):2010/04/26(月) 12:52:24.92 ID:Bj8YEEaT
>>784
香川と福岡は計測不能か、いったいどれだけの被害がでるというのか・・・
787M7.74(愛知県):2010/04/26(月) 23:03:00.04 ID:HuxAjnN2
>>785
40ぐらいなら建物が特定できるな。
集中的に耐震補強すれば全壊ゼロにw
788M7.74(関西地方):2010/04/27(火) 13:02:34.75 ID:lchcKDSb
次の東海地震&南海地震が2030年代〜2040年代だろうから、

この期間は、マグニチュード6-7級の地震が、近畿周辺で10回ぐらいありそうだな
789M7.74(東京都):2010/04/27(火) 15:13:09.94 ID:H2FvVvIG
>>787
そのうちの一軒はおれんち。
ここで募集しても40軒くらい集まりそうだなw
790M7.74(東京都):2010/04/27(火) 15:14:14.58 ID:H2FvVvIG
もしや南海地震で倒壊する家って事か!?w
791M7.74(コネチカット州):2010/04/30(金) 20:32:06.81 ID:c/eOWFHS
東南海や南海の揺れ方ってあまり建物は倒壊しないんじゃ?
高層ビルの上のほうに居たら地獄絵図らしいが。
792M7.74(大阪府):2010/05/02(日) 00:46:01.54 ID:b+PSyHfc
てすと
793M7.74(愛知県):2010/05/03(月) 19:52:40.83 ID:ad1BAWzD
(´・ω・`)ウィーヒック
794M7.74(沖縄県):2010/05/03(月) 22:59:46.22 ID:F2SxYYbp
(´・ω・`)ホゲーッ
795M7.74(大阪府):2010/05/04(火) 00:04:20.90 ID:b8LkX+Rg
こんな夜中にうちの裏の雑木林で
ムクドリの群れが騒いでる。
796M7.74(京都府):2010/05/04(火) 02:58:08.32 ID:+zLrWcFr

ほほう♪
797M7.74(愛知県):2010/05/08(土) 14:12:34.52 ID:y4biUtci
(´・ω・`)知らんがな。
798M7.74(関西地方):2010/05/09(日) 02:32:35.54 ID:5sQppfLj
(´・ω・`)滋賀で地震の噂
799M7.74(コネチカット州):2010/05/09(日) 11:06:25.65 ID:3L+VZhVT
もうすぐ新月かな?
そのあたりで何か起こらんかな?
800M7.74(兵庫県):2010/05/09(日) 14:19:02.89 ID:D0h6ACPf
兵庫県にとって関東大震災はチャンスなの?
801M7.74(関西地方):2010/05/09(日) 16:02:28.87 ID:qoMsgkEm
某県知事さんにとってはチャンスかもしれませんが、別に兵庫県にとっては何のチャンスにもならないですし、
兵庫県民もチャンスだなんて思ってません。
802M7.74(関西地方):2010/05/09(日) 17:33:58.85 ID:mg1K0nJR
それにしても来ないな・・・・。
地震の巣、京阪神なの
803M7.74(関西地方):2010/05/10(月) 02:44:49.72 ID:o6RTcPjo
下から突き上げるような今まで経験したことのない変な地震が
続いていたけど、このところ全く揺れなくなったよな〜
804M7.74(catv?):2010/05/10(月) 17:51:51.27 ID:TMsQ5/lF
>>803
弾が尽きたんだろ
805M7.74(愛知県):2010/05/15(土) 10:28:54.64 ID:7axO2lJH
(´・ω・`)マターリ
806M7.74(愛知県):2010/05/23(日) 09:07:28.67 ID:36XajSyP
(´・ω・`)雨だがな。
(´・ω・`)大雨になるんかいな。
807M7.74(dion軍):2010/05/23(日) 11:24:35.29 ID:QN/vS99F
揺れて無いのにAGEるな基地外
808M7.74(アラバマ州):2010/05/27(木) 02:40:44.51 ID:5ybqOap5
a
809M7.74(兵庫県):2010/05/27(木) 07:41:00.56 ID:2PoM++sb
810M7.74(関西地方):2010/05/27(木) 15:54:49.76 ID:vsDLHt5u
1579年 摂津地震(M6.0) ※四天王寺大破
1586年 天正大地震(M7.8〜8.1) ※越中/木舟城、美濃/大垣城、近江/長浜城、伊勢/長島城、三河/岡崎城が全壊
1589年 駿河・遠江地震(M6.7)
1596年 慶長伊予地震(M7.0前後)
    別府湾地震(M7.0〜7.8) ※別府湾に大津波で瓜生島消滅
    慶長伏見地震(M7級) ※伏見城倒壊、京都から堺までに死者

1605年 慶長(東海・南海連動型の津波地震タイプ?)地震(M7.9〜8級?) ※震動は小なれど、超巨大津波が太平洋岸一帯に襲来
811M7.74(関西地方):2010/05/27(木) 15:55:55.44 ID:vsDLHt5u
1685年 三河地震(M6級?)
1686年 安芸・伊予地震(M7.0〜7.4)
    三河・遠江地震(M6.5〜7.0)
1694年 丹後地震(M?) ※地割れ
1698年 豊後地震(M6級?)
1700年 壱岐・対馬地震(M7級?)
1703年 豊後地震(M6.5)
1705年 阿蘇地震(M?) ※土砂崩れ、豊後/岡城に被害

1707年 宝永(東海・南海・日向灘?連動型)地震(M8.7) ※太平洋岸一帯に巨大津波襲来、震動でも大被害

1708年 紀伊・伊勢地震(M?)
1710年 伯耆・美作地震(M6.5)
1711年 因幡・伯耆地震(M6級)
1714年 信濃地震(M6級)
1715年 名古屋・大垣・福井地震(M6.5〜7.0)
1718年 信濃・三河地震(M7.0)
1723年 肥後・豊後・筑後地震(M6.5)
1725年 加賀/小松地震(M6級)
    信濃/高遠・諏訪地震(M6.0〜6.5)
1729年 能登地震(M6.6〜7.0)
812M7.74(関西地方):2010/05/27(木) 15:56:58.76 ID:vsDLHt5u
1841年 駿河地震(M6級) 
     伊予・宇和島地震(M6級)
1843年 駿河/御殿場地震(M6.5) 
1847年 信濃/善光寺地震(M7.4) ※善光寺参詣客数千人焼死
1848年 熊本地震(M?) ※熊本城破損
1853年 信濃北部地震(M6.5)
1854年 安政伊賀(伊賀・伊勢・大和)地震(M7.6) 

     安政東海地震(M8.4) ※伊豆〜紀伊に大津波
     安政南海地震(M8.4) ※東海地震から32時間後に発生、紀伊〜土佐に大津波

     豊予海峡地震(M7.3〜7.5) ※南海地震の2日後に発生
1855年 飛騨地震(M6級) 
     米子地震(M?) ※石垣崩れ、地割れ
     遠州灘地震(M7.0〜7.5)
1857年 長門/萩地震(M6級)  
     駿河地震(M6級) 
1857年 芸予地震(M7級) 
     飛騨地震(M7.0〜7.1) 
1858年 丹後地震(M?) ※地割れ
     紀伊/田辺地震(M?) ※家屋損壊
1859年 石見地震(M6.2)
 石見地震(M6.0〜6.5)
1864年 播磨地震(M6級) 
1872年 浜田地震(M7.1) 
813M7.74(関西地方):2010/05/27(木) 15:58:06.90 ID:vsDLHt5u
1925年 北但馬地震(M6.8)
1927年 北丹後地震(M7.3)
1930年 石川県大聖寺地震(M6.3)
1933年 能登半島地震(M6.0)
1934年 郡上八幡地震(M6.3)
1935年 静岡地震(M6.4)
1936年 河内大和地震(M6.4)
1938年 田辺湾地震(M6.8)
1941年 長野市地震(M6.1)
1943年 鳥取沖地震(M6.2)
     鳥取地震(M7.2)

1944年 東南海地震(M7.9〜8.1) ※事実上の昭和東海地震か?

1945年 三河地震(M6.8)

1946年 昭和南海地震(M8.0〜8.1) 

1948年 田辺地震(M6.7)
     福井地震(M7.1)
1949年 芸予地震(M6.2)
1952年 大聖寺沖地震(M6.5)
 吉野地震(M6.8)
1955年 徳島県南部地震(M6.4)
1961年 北美濃地震(M7.0)
1963年 越前岬沖地震(M6.9)
1965年 静岡地震(M6.1)
1968年 愛媛県西方沖地震(M6.6)
1969年 岐阜県中部地震(M6.6)
814M7.74(関西地方):2010/05/27(木) 15:58:42.42 ID:vsDLHt5u
1995年 阪神大震災(M7.3)
1997年 鹿児島県北西部地震(M6.6)
     鹿児島県北西部地震(M6.4)
 山口県北部地震(M6.6)
2000年 石川県西方沖地震(M6.2)
     鳥取県西部地震(M7.3)
2001年 芸予地震(M6.7)
2004年 紀伊半島沖地震(M7.1)
     東海道沖地震(M7.4)
2005年 福岡県西方沖地震(M7.0)
2006年 大分県西部地震(M6.2)
2007年 能登半島沖地震(M6.9)
2009年 駿河湾地震(M6.5)
815M7.74(大阪府):2010/05/28(金) 23:41:10.02 ID:DRd9v97d
なんだよこれ。
816 ◆zzzzzzzzqs (大阪府)
テスト