福島県地震総合スレッド Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(新潟県)
前スレ 8月6日 福島県沖大地震
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1214591890/
2966(東京都):2008/09/02(火) 15:49:37.72 ID:gqkvWROJ
2get
3M7.74(樺太):2008/09/02(火) 15:54:52.81 ID:er1Cq7D0
なんで会津ってでかい地震ないの?
4ぽ(新潟県):2008/09/02(火) 16:13:17.37 ID:gHfN82IM
白虎隊が飯盛山から会津を見守っているから。
5M7.74(ネブラスカ州):2008/09/02(火) 16:26:22.31 ID:CpsOTV1f
余裕の5

さすけねすぐる
6M7.74(福島県):2008/09/02(火) 16:46:37.57 ID:sPTFzexQ
>>3
1611年に会津で大地震あって鶴ヶ城の天守閣が傾いたらしいですよ
上越の地震の時もかなり揺れたみたいなので大きな地震がないというわけではないんじゃないの
7M7.74(樺太):2008/09/02(火) 16:50:25.82 ID:er1Cq7D0
そっか。
早く会津にもでかい地震来ないかな〜
8M7.74(コネチカット州):2008/09/02(火) 16:59:35.83 ID:Mle8oVE0
>>1さん オッ
9M7.74(神奈川県):2008/09/02(火) 21:21:26.36 ID:0VbxQV6K
>>1
このスレのおかげで郡山地方の語尾が「〜ばい」だということを知りました。
10M7.74(福島県):2008/09/02(火) 23:04:07.62 ID:S/TbsbDt
おばんかだでございますぅー
あだらしスレあんがどない。これがらも、よろしぐおねがいすっから
11M7.74(福島県):2008/09/03(水) 21:49:45.60 ID:1d/E1ap4
つんのめっといだ
12M7.74(コネチカット州):2008/09/03(水) 22:28:04.53 ID:bWZFxY3u
須賀川のスターだけど…。
13M7.74(福島県):2008/09/03(水) 22:58:58.92 ID:0+CNjxgl
おめらよw
ほんに埋まったなw前スレ。
よぐこだん話す続いだもんだな。
今日もおがすね暑さだったない?ビリビリどあづいの。エネルギ溜まってんでねべがね
14M7.74(福島県):2008/09/03(水) 23:09:29.47 ID:0+CNjxgl
あ、んだんだ。
夜歩いだっけ、ねごがいっぺおもでさ出ったよ。
あずいがらだどは思うげど、非難してんでねんだべない。
15M7.74(福岡県):2008/09/03(水) 23:33:54.59 ID:lLmttFMk
地震来た?
16M7.74(福島県):2008/09/04(木) 03:00:42.25 ID:hsazkxzt
>>15
わがらんとごに来たみでだな、震度3だげんちょも大丈夫だったが?
「福」つながりだない。ずすんの人、まづがったんでねのがい?
急にあづぐなっちまって、おらがいの壁ミシミシゆってつぉぃ。
17M7.74(福島県):2008/09/04(木) 10:08:55.54 ID:akmZ3cfA
防災の日
なんかうやむやになった気しねが?
18M7.74(福島県):2008/09/04(木) 12:02:34.57 ID:akmZ3cfA
そう言われっと
なんだがおっかね

19M7.74(福島県):2008/09/04(木) 12:11:15.18 ID:akmZ3cfA
18は≫16ない。
安価いれんのわすっちゃ
20M7.74(福島県):2008/09/04(木) 22:30:28.33 ID:Kl2Ky/H3
おめら地震あったのわがってだ?
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/04 21:43:44.68
緯度 36.968N
経度 141.708E
深さ 47.8km
マグニチュード 4.6
21M7.74(新潟県):2008/09/04(木) 22:49:08.91 ID:KFo9b7b1
平成20年09月04日21時49分 気象庁地震火山部 発表
04日21時43分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.0°、東経141.8°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県 震度1 茂木町小井戸*

福島県 震度1 郡山市湖南町* 白河市新白河* 二本松市郭内*
二本松市金色* 二本松市油井* 二本松市針道*
川俣町五百田* 小野町小野新町* 田村市滝根町*
田村市大越町* 田村市都路町* 田村市常葉町*
福島伊達市月舘町* 川内村上川内早渡* 大熊町野上*
大熊町下野上* 浪江町幾世橋 葛尾村落合落合*
飯舘村伊丹沢* 南相馬市原町区高見町* 南相馬市鹿島区*

宮城県 震度1 名取市増田* 角田市角田* 岩沼市桜*
蔵王町円田* 宮城川崎町前川* 山元町浅生原*
石巻市桃生町*

この地震による津波の心配はありません。
22M7.74(福島県):2008/09/04(木) 23:06:43.29 ID:dVYQnXJp
分がったよ、カタカタカタカタって小刻みに揺っちオワタ
今日あだま痛でがったんだよな起ぎだどぎがら。多分関係ねげんちょも。
ずすん来る前おらいのネゴ、玄関でニャーゆってだよ。普段しゃべんねやろなんだげど
23M7.74(福島県):2008/09/05(金) 12:42:59.23 ID:qISeVGTm
太陽の黒点無ぐなったんだど
24M7.74(福島県):2008/09/05(金) 21:56:54.35 ID:kF40EkjQ
今日ダイユー8さ買い物行ったついでにエボルタ各種大量に買って来た
本当に10年持つんだべが?
25M7.74(東京都):2008/09/06(土) 00:21:35.88 ID:v3naEQGa
東海道はるか沖で地震発生。異常震域。栃木・福島・茨城で震度2
26M7.74(福島県):2008/09/06(土) 03:07:27.66 ID:IFU5D8EV
おっかねな、また来始まったみでだな。
明日土曜だげんちょも、でっかいの来ねんだべな・・・
27M7.74(福島県):2008/09/06(土) 03:43:43.25 ID:Uzcpb4hM
次来っとしたら宮城県沖地震じゃねえが?
いよいよ宮城県沖か南関東直下が満を持して来っと思うぞい
東海はもう少し先だど思う
28M7.74(東京都):2008/09/06(土) 19:44:31.07 ID:v3naEQGa
age
29M7.74(新潟県):2008/09/07(日) 00:26:32.43 ID:ZznvcdGJ
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/07 00:16:13.49
緯度 37.199N
経度 141.922E
深さ 23.9km
マグニチュード 2.6
30M7.74(福島県):2008/09/07(日) 03:10:01.61 ID:59qZ518x
大阪さ来たみでだな。
大阪のしたじ、盛り上がりすげーよ
おららわ震度1ぐれだど日常茶飯事だがらあだん大騒ぎにはなんねよない?
んでも、大阪さ福島っつうどごあっからなんかすんぺはしてっけども
31M7.74(福島県):2008/09/07(日) 05:42:48.45 ID:QVFJPFEf
地震の頻度が全然違あがらない
関西は北海道〜東北〜関東と比べっと地震は大分少ねよ
東日本の太平洋側は世界トップクラスの地震熟練者揃いじゃねえがい?w
32M7.74(福島県):2008/09/07(日) 11:07:09.84 ID:tljEjTH5
そのせいで西日本はでかい地震あると大被害になんだべな
建物も雪積もんねから頑丈に作ってなさそうだし
33M7.74(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:38:03.93 ID:IH467e8O
早く月のとこ見てー
地震雲だよ!!
34M7.74(福島県):2008/09/07(日) 21:33:24.82 ID:tljEjTH5
雲ばかりで月なんか見えません
というか昨日今日と夕立すごすぎ
落雷で火事でも起きたのか消防車が出動していた
35M7.74(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:27:38.13 ID:IH467e8O
こちらは夕立なんか降りませんでしたよ
36M7.74(福島県):2008/09/07(日) 22:38:28.65 ID:tljEjTH5
あ、正確には夕立ではなく昼立ちでしたね
37M7.74(福島県):2008/09/07(日) 23:07:50.17 ID:G5nwLgty
>>31
んなのが?おら等なんか1〜3ぐれだど頻繁に来っから、別だん
騒がねもんな。「あ、ずすんだな」ぐれで仕事は続げでるし、学校もほだ。
こないだみでなでっけのだど、さすがにおっかねぐなって警戒はすっけども
沖なのか直下なのか、揺れの感じで対処するぐれ、今年鍛えらっちゃw
38M7.74(福島県):2008/09/07(日) 23:23:29.07 ID:tljEjTH5
震度3からワーワーキャーキャー騒ぎます
39M7.74(福島県):2008/09/08(月) 02:59:49.60 ID:1TseK3D1
うちの母親は2005年宮城県沖地震の時の震度5強を完全スルーしてたよw
あの時は福島県直下型地震、想定宮城県沖地震、M7.5級福島県沖地震のどれかかと思った。
40M7.74(樺太):2008/09/08(月) 11:13:30.59 ID:VtDBh5Gh
こだ、まっぴるまっからカラス泣いでっからし
おめさまだぢ、気ぃつけらんしょおぉ
41M7.74(福島県):2008/09/08(月) 23:09:51.27 ID:Dut41+5h
>>40
あ、おめ!おらんとごも昼頃まんず鳴ぐごど鳴ぐごど
やんだぐなった。
なんだが、今こうもりこっこがうんと飛んでんだよ、こだ居だったべが。
42M7.74(樺太):2008/09/08(月) 23:22:15.13 ID:VtDBh5Gh
カラス泣ぐの、朝げと晩かだならわがんだげんじょ
昼っがら泣ぐのは、やっぱおっかねなし
コウモリそだいっぺーいだのがし?やんだおら〜

43M7.74(アラバマ州):2008/09/08(月) 23:55:16.16 ID:IqaQAofk
福島に地震が来ませんように
44M7.74(新潟県):2008/09/09(火) 12:14:33.55 ID:PwO0DMFy
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/09 11:52:12.30
緯度 37.337N
経度 141.555E
深さ 42.1km
マグニチュード 2.6
45M7.74(東京都):2008/09/09(火) 13:35:22.66 ID:TyBPsTly

 伊達郡桑折町にある「万正寺断層」って、知っていますか?

46M7.74(新潟県):2008/09/09(火) 15:55:34.18 ID:PwO0DMFy
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/09 15:03:06.99
緯度 37.157N
経度 141.426E
深さ 51.8km
マグニチュード 2.7
47M7.74(福島県):2008/09/09(火) 22:51:59.90 ID:k5kUbaKZ
>>45
なんだおめ、まんぜろぐの近ぐが?
伊達のあだりで、地震来っととっしょりのしたぢ、「まんぜろぐ・まんぜろぐ!」
って呪文唱えっぺした。


違な、新幹線と高速が通ってっとごだべ?あすぐ、断層あんのが??
おっかねな、あだどごさ地震来たら。新幹線もひっきりなしだし高速もほだぞ?
48M7.74(福島県):2008/09/09(火) 22:52:41.68 ID:8HlGoEGF
なんだが夜が急に寒ぐなったぞ
49M7.74(福島県):2008/09/10(水) 03:15:51.02 ID:T2bUznTk
ほんと寒ぐなった。
おがしねぐれ寒いんだげんちょもー
50M7.74(東京都):2008/09/10(水) 23:29:56.01 ID:zfl4sxX7
最近また福島県沖が活発になってきた。ついに巨大津波地震発生か。
51福島県(樺太):2008/09/10(水) 23:32:00.62 ID:Ei12atCK
福島は大丈夫大丈夫大丈夫
52M7.74(福島県):2008/09/11(木) 03:24:26.64 ID:9TSTH+jO
あのよ、でっけ地震来っ時って過疎んだげんちょも、
ほんに眠ぐなっからなのがな?
んだどしたら、結構来っかもしゃねよ、おっかねよ
53M7.74(福島県):2008/09/11(木) 10:34:12.84 ID:yrtaQ266
西の空の雲が変じゃねぇがい?
54M7.74(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 11:08:35.85 ID:s3ApKm9w
地震雲出でだっけよ
9時頃
肝すけ悪ぃ
晴れでっ時っちゃ危ねえんだよない
55M7.74(福島県):2008/09/11(木) 12:05:32.62 ID:yrtaQ266
いつの間にか空一面真っ白だない
56M7.74(福島県):2008/09/11(木) 18:03:06.69 ID:UWmv1kj4
ショボイの来たな
57M7.74(東京都):2008/09/11(木) 18:09:31.64 ID:+B0Er3nA
また福島県沖が活発になってる。
あのあたりは数ヶ月空けてM6〜7級が繰り返すから、また起きるかもしれないな。
58M7.74(コネチカット州):2008/09/11(木) 18:11:17.27 ID:YOaD0bao
綺麗な夕日だ 明日も天気良好!
59M7.74(新潟県):2008/09/11(木) 18:22:08.69 ID:GMSQDJWh
平成20年09月11日18時07分 気象庁地震火山部 発表
11日18時02分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.4°、東経141.4°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県 震度2 田村市都路町*
震度1 二本松市郭内* 二本松市油井* 二本松市針道*
玉川村小高* 田村市船引町 田村市常葉町*
本宮市本宮* 本宮市糠沢* 大熊町下野上*
浪江町幾世橋 葛尾村落合関下* 南相馬市原町区三島町
南相馬市原町区高見町*

この地震による津波の心配はありません。
60M7.74(福島県):2008/09/11(木) 19:21:39.36 ID:BSBudvFX
夕方東の空に虹出てたよ郡山
61M7.74(福島県):2008/09/11(木) 19:36:11.61 ID:yrtaQ266
郡山、薄気味悪い夕焼けだった
62M7.74(福島県):2008/09/11(木) 23:10:55.73 ID:cLiyFM7c
今日の夕方はきもすけ悪り雲いっぺ出ったない・・
なんかよ、遠くででっけ地震来た後(後で御免してくなんしょない)に、
きもすけ悪り雲出るみでだ。
前のでっけ地震の時どっちもんだったぞい?
63M7.74(福島県):2008/09/11(木) 23:34:55.69 ID:yrtaQ266
つーことは北海道の地震の影響け?

今日みだいな夕焼けは初めて見たもんだでおっかねえない
64M7.74(コネチカット州):2008/09/11(木) 23:52:04.21 ID:YOaD0bao
明日又暑くなるよ!
65M7.74(福島県):2008/09/12(金) 03:06:11.54 ID:l5KMvp7s
んにしても、おがしね雨降ってねが?
今日東北・北海道で地震いっぺ来たない・・・
おらにはわがんねのばっかりだったげんちょ、おっかね。
北海道のはでっかがったげど、だいじょぶだったのが?
ふぐすま沖、活動活発だ
66M7.74(福島県):2008/09/12(金) 17:41:34.49 ID:WDmOj8MI
また今日も変な雲出てるない
67M7.74(福島県):2008/09/12(金) 17:52:40.05 ID:fK6J/Bd1
待てども待てども大地震は来てくれねない
68M7.74(福島県):2008/09/12(金) 17:55:37.35 ID:WDmOj8MI
いや俺は待っちゃいねぇぞい
起きるにしても俺と関係ねぇとこで起きてもらいてぇ
M10なんて起きたらさんくるげじゃすまねぇもんない
69M7.74(福島県):2008/09/12(金) 18:21:57.12 ID:fK6J/Bd1
ああほだったがw
こだどごさいっから地震好きなんだべど思っちまった
わりない
おらは震度6弱までなら来ても怖ぐねぞい
6強以上だどおっかねがら嫌だげんちょも
70M7.74(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 19:18:16.87 ID:cW8i20xQ
おっかねげんちょも
ワクワクもすんだわな
きらっちゃら、たまげっちまーげんちょも
71M7.74(樺太):2008/09/12(金) 21:21:41.05 ID:ALOPgE29
明日本当に福島に地震くるの?
72M7.74(福島県):2008/09/12(金) 22:03:55.82 ID:QyvfoX/u
郡山の空さ地震雲出でだぞい
73M7.74(福島県):2008/09/12(金) 22:06:53.51 ID:WDmOj8MI
夜空を見ていたら南西から北東にかけて雲が川のようになってたない
月に照らされてあんまり綺麗なんで見とれちまったわ
74M7.74(福島県):2008/09/12(金) 22:16:42.20 ID:QyvfoX/u
>>73
ほんに
いいばんげだ
75M7.74(樺太):2008/09/12(金) 22:53:34.81 ID:FQNTlTOe
おらおっかねくて寝れね。
んだげんちょ、地震来んの待ってだってしょねしな〜
月が不気味でおっかねない。
76M7.74(コネチカット州):2008/09/12(金) 22:59:59.63 ID:MdRy1cFp
おめら明日も仕事あをだから早く寝ろ
地震なんちゃこねこね 心配ねがら
77M7.74(福島県):2008/09/12(金) 23:10:57.60 ID:7yNmtfhD
おめが一番おっかねんだべw

何か近くの救急病院よ、今日搬入される人多いんだげんちょ。
変な雲も見だ、犬もおがしね。
おまけにおらのアダマがいで。心臓の音ど連動してズックンズックンいで。
78M7.74(福島県):2008/09/12(金) 23:14:55.65 ID:WDmOj8MI
天気下り坂みたいだから気圧下がってきてるせいじゃねぇのがい?
79M7.74(樺太):2008/09/12(金) 23:43:22.23 ID:FQNTlTOe
なんだがよ、地震地震言ってっと揺れでるよな気しっちまうんだよない。
その前によ、予言だと東海なんだべ?
なんでおら達こだにおどろってんだべなw
それとも、福島の近くで起きんのがい?
おらまだ死にたぐねんだげんちょ。
80M7.74(福島県):2008/09/13(土) 03:15:16.97 ID:3iarafkO
なんだが・・・三重県どが愛知どがが異変凄いみでだ、
他のスレ見ったらおっかねぐれ色々ど現象起ぎで。
今日の夕暮れ時、おららほも雲おがすねの出ったげど、あっちほどでねげんちょ、
人のどごさ出でるのもおっかねもんだない。
確実にどっかさは来っぺな。どごなんだべ。
こねだは北海道のやづは、全然予測つかねがったもの、どごさ来っかわがんね。
あだま悪るぐなっちまよ・・・やんだない・・・
81M7.74(福島県):2008/09/13(土) 07:07:41.90 ID:Ci+oPmow
来なくていがったわい
82M7.74(福島県):2008/09/13(土) 13:01:43.63 ID:LgPhJKwa
空模様おかしいのは地震じゃなくて台風のせいなんじゃねぇのがい?
83M7.74(コネチカット州):2008/09/13(土) 21:58:26.77 ID:2E09/Eef
今夜から明日
おそらしまふぐすまちうい
84M7.74(コネチカット州):2008/09/13(土) 22:42:34.99 ID:exPWc6FY
福島には うつくしま福島大きな地震なで来るはずもなく。
福島県民で いがったぁぁぁ〜
85M7.74(福島県):2008/09/14(日) 03:16:17.00 ID:dPufjTUu
>>84
あのよ、おめいがったわいがったべげんちょ、前半訳わがんねぞ。

86M7.74(福島県):2008/09/14(日) 21:48:49.02 ID:hZdotHDd
うつくしま
おそろしま
ふぐしま
87M7.74(福島県):2008/09/14(日) 22:03:58.85 ID:9m4v/cqF
>>86
おめよそもんだな
福島はふぐすまだ
うづぐすま ふぐすま!
88M7.74(福島県):2008/09/14(日) 22:30:53.51 ID:hZdotHDd
>>87
おんつぁ了解!!
うっかりしてだわ
89M7.74(コネチカット州):2008/09/15(月) 00:14:12.12 ID:q+TR3w5b
>>84
ごめん揺れたの宮城だったね
90M7.74(福島県):2008/09/16(火) 00:37:27.88 ID:v9JhWjv7
今日も来ねがった。いい事った。
91M7.74(関東・甲信越):2008/09/16(火) 14:05:16.23 ID:d2EGcNG4
なんだがあだまいで
92M7.74(コネチカット州):2008/09/16(火) 18:38:29.48 ID:jNnbg6bm
お兄ちゃん なまっつおー あだまイデのげバファリンのまっし
93M7.74(福島県):2008/09/16(火) 23:34:04.32 ID:EAmiM9mI
なんだがよ、うんとあだま病みすんの、こご数日。
薬飲んでも効がね
なじょんすっぺが
94M7.74(コネチカット州):2008/09/16(火) 23:55:25.62 ID:jNnbg6bm
薬のんでもなおんねのげ?今さっき地震来でだのわがんねげ?4 5分微妙にない それのせいでねーがい?
95M7.74(コネチカット州):2008/09/17(水) 00:02:53.60 ID:pyQV2B9y
久しぶりに福島に帰ってきたぞ。標準語しゃべってるつもりでもなまってると言われるんだけど。
今、耳鳴りがすごい。これは何かの前兆かな・・・?
96M7.74(コネチカット州):2008/09/17(水) 00:20:41.59 ID:f1y5LDjn
台風のせいかもよー。
97M7.74(福島県):2008/09/17(水) 00:27:48.22 ID:l86WF+KR
早ぐふぐすまにも大地震来ねがなあ
隣県の地震を指咥えで見でるだげじゃおもしゃぐね
98M7.74(福島県):2008/09/17(水) 00:33:00.37 ID:uOG9+Gtz
夕方自転車にのって外出したのだが瞳孔開いていた人を異様に目に付いた
天気のせいかな・・・郡山は夕方近くにものすごい雨降ってた。
99M7.74(福島県):2008/09/17(水) 02:06:11.22 ID:l86WF+KR
おめら耐震補強はしてっか?
せめて2階がら重い物は1階さ降ろしたり、家具の補強ぐれはやっとがせ
100M7.74(福島県):2008/09/17(水) 03:19:45.67 ID:HPRtNO3s
>>97
このやろ、ほだごどゆうどあだまいっぎなすかっくらすけつぉ、野良しゃで野郎
来たら来たで耐震も何もしてねで、食いもんもなじょすっぺどがおいおいど
泣ぐせしてでがいごど言うんでねぞ、こっつぁがね。
101M7.74(福島県):2008/09/17(水) 04:18:07.20 ID:l86WF+KR
>>100
来ねがなっつうぐれだがら、おらげは耐震補強やってっつぉい
震度7でも潰んにがら、直下型M7でも何でも大歓迎だ
おめげもやっとげよ
102M7.74(関東・甲信越):2008/09/17(水) 12:55:01.70 ID:tZrVQ6mo
南の空に見えるのは地震雲?@郡山
103M7.74(福島県):2008/09/17(水) 13:37:01.05 ID:uOG9+Gtz
薄い雲しか見えねぞい
東南には入道雲見えっけど
104M7.74(関東・甲信越):2008/09/17(水) 22:39:46.90 ID:Ra76HFy5
今日の夕方、5時半頃に、西の空から東に向かって帯状の雲が延びてました。彩雲?らしき雲もみえました。どなたか見た方いませんか?
105M7.74(福島県):2008/09/17(水) 23:09:27.81 ID:eyRI+Jyj
>>101
ずすん、おめんとごさだげ、こ!
106M7.74(コネチカット州):2008/09/17(水) 23:25:23.59 ID:gF33CQ0k
>>104 おらもみだよ やぱりあれそうげ?みでだおがげで首いでがったない
107M7.74(福島県):2008/09/17(水) 23:42:16.44 ID:uOG9+Gtz
今日の夕日は変だったない
太陽から雲が蜘蛛の糸のように伸びてた
108M7.74(福島県):2008/09/18(木) 01:14:31.90 ID:+QpZ4sBQ
空見ながら歩ってだら
ほりこさ つっぷぐって でっころんで さんくりげえった








嘘だげんちょ


ほいど みてえに あっぱ口あげで 空眺めでだよ
変な雲いっぺえ出でだない
スペースで区切ったほうが見やすくなっぺ
「出でだ」みてえに一文字消して濁音入れんのもふぐすま弁の辛えどご
109M7.74(関東・甲信越):2008/09/18(木) 17:27:13.72 ID:FgjhaUlt
おら百姓だげんちょも
今年は草刈り、畑やってでもヘビ見でねぇ
道路で死んでんのも見でねぇ
110M7.74(福島県):2008/09/18(木) 21:22:11.38 ID:ByTiPPSr
おらげはこの前見だぞい
庭さ居だ
もごいがら逃がしたげんちょも
ありゃ青大将だな
111M7.74(コネチカット州):2008/09/18(木) 21:40:29.34 ID:5FR30/MN
>>110あんた優しいない 青だいしょは、家守ってから殺すなよってばっちゃ言ってだ
おら何年もみでねーない
112M7.74(福島県):2008/09/18(木) 22:46:23.65 ID:+QpZ4sBQ
なんだべや
さっきの地震ふぐすまが揺れでんでねえの
113M7.74(福島県):2008/09/19(金) 02:59:45.59 ID:riMV0vg4
なぬ?地震来たのが?分がんねがったげんちょも本当なのが?

おらも今年蛇見でねよ。
去年はいっぺ見だげど、なんだべない。
114M7.74(関東・甲信越):2008/09/19(金) 09:29:40.83 ID:9RTreePE
今日も郡山は変な雲全開なんだげんちょorz
115M7.74(福島県):2008/09/19(金) 17:46:20.06 ID:DUc6Ll+u
郡山、北の空だけ赤くなってると思って窓開けてみたら
長い雲が見えるぞい
綺麗だけどあんま見たことないない
116M7.74(関東・甲信越):2008/09/19(金) 17:47:15.35 ID:9RTreePE
きもすけわりいくれえ
綺麗な夕焼けだない
なんにもねえどいいげんちょ
117M7.74(福島県):2008/09/19(金) 17:51:49.86 ID:avvYS8R/
きんなもこんな夕焼けだっだよ。
ちっとおっかね気がするなあ。
118M7.74(コネチカット州):2008/09/19(金) 17:55:07.87 ID:G0Sr3grL
まっピンクだったね
気持ち悪い
119M7.74(福島県):2008/09/19(金) 18:18:13.36 ID:ZrkLamhe
それは仙台でも同じだばい。
120M7.74(福島県):2008/09/19(金) 18:25:59.20 ID:DUc6Ll+u
今日の夕焼けは空に向かって火柱が立ってるみたいだったない
121M7.74(コネチカット州):2008/09/19(金) 23:34:37.89 ID:0wbf2h+X
おめら誰一人も画像ねぇーのげ?みでがったなーオラ
122M7.74(福島県):2008/09/20(土) 02:56:06.04 ID:UnL5CdPf
んだっておめ・・・あだ夕焼げ台風だっつったら、珍しぐねべ?

おらほ、台風雨も風もねぇーよ?
蒸し暑いげども。
123M7.74(コネチカット州):2008/09/20(土) 07:33:51.33 ID:bWOUxdCa
本当だない おめさんの言うとうり珍しくねない
東北人の日頃の行いい゙い゙がら台風も反れだしない 大きな地震もこねよ
124M7.74(福島県):2008/09/20(土) 23:33:08.52 ID:ZQgi12h8
いやーあやまった
ぎっくり腰になっちまった
体調が頗る芳しくねえ
125M7.74(コネチカット州):2008/09/20(土) 23:57:27.97 ID:ZdPkqQYZ
おめ、だいじょぶが?くせになっとわりぃがら、はやぐ医者さやび。
126M7.74(福島県):2008/09/21(日) 03:28:06.70 ID:A8+MMrQN
ヤハーイ
何だおめ、腰ぎっくりつけ来っちゃったが?
ほだどぎに、地震来たら逃げ遅れっぺしたない。
よぐ ょぅ ι゙ょぅ して早くぐ治せよ、んでねど死んちまぞ!
127M7.74(関東・甲信越):2008/09/21(日) 07:21:57.26 ID:QrNsdFQY
揺れた
128M7.74(福島県):2008/09/21(日) 21:24:42.73 ID:4LSPCmC6
>>125,126
いやいや、しんぺーしてもらって たいへんだ
きんのよっか ずいぶんいぐなったげんちょ
便所さ行ぐの痛くて やっけだわい
こゆ時ずんねえ地震来ねえど いいんだげんちょ それがしんぺーだわい
129M7.74(福島県):2008/09/21(日) 23:02:43.50 ID:wm2sTVl6
>>128
何してほだごどなっちゃったんだい。
湿布貼っとぎ、ツメテ季節になって来たがら、よげ大変だない。
取り合えずよ、こだづのやぐらが何がの中さあだま突っ込んで寝らんしょ。
130M7.74(福島県):2008/09/21(日) 23:51:51.60 ID:4LSPCmC6
>>129
おらげの子供が庭で さんくりげえって 起こそうとした時
「痛!」と同時に子供と二人で さんくりげえった
旦那呼んで起こしてもらったんだげんちょ
子供は でご ぶんず色だべし、おらはぎっくり腰だべし
あやまった
131M7.74(コネチカット州):2008/09/22(月) 00:56:09.12 ID:/gPNR1Iy
なんだい、おめ、やろっこじゃねくて、おんなっこだったのがい?

はいぐなおしんせよ。

132M7.74(福島県):2008/09/22(月) 03:03:37.57 ID:FhqKHFg4
>>130
おめさん、おなごシトだったのが!
おらも良っくど分がんねで、てっきりおどごシトだど思ってだよ。
んでも、赤ッ子抱えでギックリ腰でわよ・・もごせもんだな。
抱いで逃げねどわがんねもんない。今がら旦那に、何があったら子せで逃げでど
頼んどがんしょない。
子供のでご、ぶんず色だっつーげど、医者様さわ診せだのがい?
んでもよ、おっちょこちょい親子で和んだよ、気つけでない。
133M7.74(福島県):2008/09/22(月) 06:26:36.59 ID:FjYAfPf5
今日はさみない
寒いどGGKが出ねのは良いげんちょ
腹冷えんのが嫌だ
134M7.74(関東・甲信越):2008/09/22(月) 10:36:37.96 ID:Kf6vq5Zq
GGKってなんだっべや?
しかし、関東だの東海だの来る来る言ってで来ねえない。
来ねえのはいい事だげんちょ膿が溜まってるみてえで
せいせいどしねえない。
135M7.74(福島県):2008/09/22(月) 12:28:57.11 ID:FjYAfPf5
G ゴキブリ
ε=          \ /  
  ε=     / ̄(;:゚;u;゚;)
    ε= ((( ~ヽ ̄ヽヽ ヽ  

G ゲジゲジ
       \、 ,/
      \_YY_./
      ─-}::{-─
      /人人\
       /  \

K カマドウマ
     ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、
      / /       〃| ,. 个 、
     ( {     ,. riTi‐,/1!ィ゙   |   \
      ``ー-〈゚,>べジイシiL  |
        _/「└   `| `¨´ └
          ´       `

んだ、おらげ害虫の館だ
136M7.74(コネチカット州):2008/09/22(月) 14:00:01.14 ID:8Sdb946W
地震もおっかねげんちょ
おら、汚染なんたらの方が心配だない 肥料にまでなってるだど、はだげだのたんぼ大丈夫だべが
137M7.74(福島県):2008/09/22(月) 14:45:40.62 ID:DYZeRe3p
福島の田んぼは全国でもかなりましな方だと思うけどない
ザリガニなんて他の地域ではめったに見ねえ
138M7.74(関東・甲信越):2008/09/22(月) 15:50:57.76 ID:Kf6vq5Zq
おめさんら、今空見でみんせ
うろこ雲出でっつぉい
139M7.74(コネチカット州):2008/09/22(月) 16:44:00.64 ID:Pznf43ft
>>138
おお、
南東側にある!
140M7.74(コネチカット州):2008/09/22(月) 16:46:25.41 ID:Pznf43ft
追記

んでさっきゆれた
141M7.74(茨城県):2008/09/22(月) 16:56:56.80 ID:Dgu/uugc
>>135

ゲジゲジハこれくらい長いんだぞ

G ゲジゲジ
       \、 ,/
      \_YY_./
      ─-}::{-─
      ─-}::{-─
      ─-}::{-─
      ─-}::{-─
      ─-}::{-─
      ─-}::{-─
      ─-}::{-─
      ─-}::{-─
      /人人\
       /  \
142M7.74(関東・甲信越):2008/09/23(火) 16:56:35.71 ID:SQtXiWSm
今日もうろこ雲いっぺででんない
143M7.74(コネチカット州):2008/09/23(火) 17:42:56.00 ID:oZucnSXt
うろこ雲げ?おらげの方には ねぇない
144M7.74(福島県):2008/09/23(火) 21:01:49.80 ID:KOBtFOu9
夕焼けでうろこ雲が赤くなって見ごたえあったぞい
145M7.74(福島県):2008/09/24(水) 03:08:58.80 ID:EyLobxOc
何だが、夜がら風強くて地震がど思う
こだ夜中にやめでけろ
146M7.74(福島県):2008/09/24(水) 12:30:44.50 ID:SNYoWk6r
百姓やんのには最高の季節だわ!
うなれオラのトラクター!!!!
今朝道路でハクビシンいっぺ死んでだよ
147M7.74(コネチカット州):2008/09/24(水) 12:35:09.89 ID:fvodhuUN
なんか今日頻繁に揺れを感じるんだがおらの勘違いだっぺか
148M7.74(福島県):2008/09/24(水) 12:37:46.69 ID:SNYoWk6r
医者どんさ看でもらえ
149M7.74(福島県):2008/09/24(水) 13:13:07.04 ID:ewvgNd+W
今日は風つええがんない
郡山どが白河は台風並みに風強ぐなっぺ?
去年だが台風でもねえのに最大瞬間風速40メートルぐれになってだべ
あんどぎゃたまげだぞい
150M7.74(福島県):2008/09/24(水) 14:44:00.86 ID:4VdsuL4w
郡山と白河より風強い地域は少ない
オホーツク海沿岸くらいじゃないの
151M7.74(関東・甲信越):2008/09/24(水) 15:25:34.37 ID:HUl036fQ
郡山の空さ三本の線が・・・飛行機雲だべが・・・
152M7.74(福島県):2008/09/24(水) 15:41:27.19 ID:4VdsuL4w
南の空にサンマみたいな雲あるね
153M7.74(コネチカット州):2008/09/24(水) 21:57:50.60 ID:e6jJFfnx
今度は、はくびしんげ!この前の4ぐれ揺れだどぎには、何日か前 狸がいっぱいひかぢだない
これは?
154M7.74(福島県):2008/09/24(水) 22:00:07.48 ID:q69evBHU
福島弁?ウザい
155M7.74(福島県):2008/09/24(水) 22:02:13.37 ID:q69evBHU
つーか板住人に迷惑だから糞スレ立てんな!
156M7.74(福島県):2008/09/24(水) 23:12:44.85 ID:J0TWWg7S
>>154-155
おめは来んな かすかだり  
おめみでな奴、顔が訛ってるくせしておだずなよ

以上



157M7.74(コネチカット州):2008/09/25(木) 05:59:30.24 ID:yX58UEkz

>>156に同意

158M7.74(福島県):2008/09/25(木) 13:28:51.74 ID:EreYB4ns
昼、少し揺れねがったがい?
159M7.74(関東・甲信越):2008/09/25(木) 15:48:11.48 ID:JmzrXl1X
便所であっぽしてだげんちょ
わがんねがった
おらのあっぽずんねがったがら
それでねえのがい?
160M7.74(関東・甲信越):2008/09/25(木) 23:20:43.43 ID:PDiUip6s
昼間、ちっとだげども揺っちだぞ。ここ何日かうるせがったオライの犬ころが今日はピタっと静かだがら薄気味悪いぞい。
161M7.74(福島県):2008/09/25(木) 23:55:07.40 ID:EreYB4ns
やっぱし揺れたのがい
居眠りしてたんだけどカタカタ・・・て揺れて目が覚めたのは気のせいじゃなかったんだない
162M7.74(長屋):2008/09/26(金) 00:08:53.91 ID:Hc29z9ae
今揺れた?
163M7.74(新潟・東北):2008/09/26(金) 00:09:48.06 ID:VI8OnIm1
ゆれたね
164M7.74(コネチカット州):2008/09/26(金) 00:11:48.21 ID:zSolQECI
昨日、郡山に巨大地震雲でだみでだぞい。おめらみだがい?

165M7.74(福島県):2008/09/26(金) 00:17:41.89 ID:km22RmGu
↑それって南の方角に出ていた長い縦雲かい?だったら見た。
166M7.74(コネチカット州):2008/09/26(金) 00:19:21.70 ID:rMhv7a2N
安心しろ。福島が目立つような地震、当分こないから。
167M7.74(コネチカット州):2008/09/26(金) 00:22:03.92 ID:zSolQECI
ちが、なんか巻いでるみでなレンズ雲みでだ。画像ほがのサイトで見だげんちょ、不気味だったぞい。
168M7.74(福島県):2008/09/26(金) 00:33:19.20 ID:oI/SGigY
レンズ雲と言えば何日か前もいっぱいできてるの見たない
169M7.74(関東・甲信越):2008/09/26(金) 15:47:09.13 ID:6d1O7CBk
いやーなんだって今日は風強えない
170M7.74(福島県):2008/09/26(金) 15:50:37.74 ID:oI/SGigY
今日も変な空だない
オーラーバトラーでも飛んでそうだわ
171M7.74(関東・甲信越):2008/09/26(金) 16:48:00.88 ID:6d1O7CBk
なんだがこの世の終わりみてえな空だ
172M7.74(新潟・東北):2008/09/26(金) 17:48:27.54 ID:VI8OnIm1
まさに今郡山上空に同心円状の地震雲がでてる
173M7.74(関東・甲信越):2008/09/26(金) 18:05:31.53 ID:6d1O7CBk
郡山、西の方角にスゴイ雲出でる・・・
174M7.74(新潟・東北):2008/09/26(金) 18:21:49.58 ID:lWothsI4
すんげ雲出でんない。
ほんどに地震来んだべが。
175M7.74(福島県):2008/09/26(金) 19:28:39.03 ID:oI/SGigY
雲が割れてその亀裂に巨大な葉巻状の雲が・・・あんなの生まれて初めて見たぞい
176M7.74(コネチカット州):2008/09/26(金) 21:48:12.68 ID:cPJn1Zyr
おめら心配すんなって、心配し過ぎっとハゲっよい!
177M7.74(catv?):2008/09/26(金) 21:53:23.97 ID:p4EjSrp7
>>1

つくば在住だが、井戸水が気持ち悪いほど
暖かい。
冷たくないってよりも
生温い越えて暖かい。
まるで温度の低い温泉みたいな感じ。
シナー@コキントウ主席が来た時にきた、
茨城群発地震の
一番デカイやつの三日前に、
そういう風になった。
今回は前回よりさらに温かい。・・・・

今日、郡山@福島で出た、怪雲
http://s.pic.to/u2o4k
http://imepita.jp/20080926/734810

ニュー速には、
「桐生市上空に、黒い箱が浮かんでいた」なんてスレが
きちんとしたソース付で立っているし

未来人による
「第二次関東大震災の前後見学ツア」ーっすか
178M7.74(コネチカット州):2008/09/26(金) 22:08:56.77 ID:zSolQECI
その地震雲、どごあだりがら伸びでだの?西っつうど会津方面がらいわき方面?
179M7.74(福島県):2008/09/26(金) 22:21:19.81 ID:oI/SGigY
おそらく南(か南西)から北(北東)に向かって伸びていたない
180M7.74(福島県):2008/09/26(金) 22:22:42.69 ID:gWYiZzth
>>177
そう、これだ!!この雲めっさ怖かった!!!
181M7.74(福島県):2008/09/26(金) 22:23:58.28 ID:oI/SGigY
>>177
それ気温が低いせいでないの?
郡山も水道の水が気味悪いくらい温かい
182M7.74(コネチカット州):2008/09/26(金) 22:28:16.36 ID:C7crcg7t
陸上競技のために福島に来たが、空が不気味だったよ。           4時頃に青と紫だけの虹が見えました。
183M7.74(コネチカット州):2008/09/26(金) 22:33:25.05 ID:zSolQECI
>>179

どうもない。はじっこはどごあだりだったんだべがない。南西つうど長沼どかでもみえだんだべが。郡山以外の人、どうだい?
184M7.74(福島県):2008/09/26(金) 23:09:39.01 ID:gWYiZzth
こりゃもうダメかもわからんね・・・・
185M7.74(コネチカット州):2008/09/26(金) 23:17:44.15 ID:cPJn1Zyr
雲に夕焼けが映っただけだって。
その雲最初普通の雲だったばい!騒ぎ過ぎぃ
186M7.74(福島県):2008/09/26(金) 23:21:12.08 ID:oI/SGigY
単なる自然のいたずらなのかも知れねげんちょも
初めて見たからおっかねかったぞい
187M7.74(コネチカット州):2008/09/26(金) 23:44:45.04 ID:0Lg/vB1Y
福島生まれ栃木住みだけど、うろこ状の雲を見た。きっとこれはなにかの予兆のような気がする。
188M7.74(アラバマ州):2008/09/27(土) 00:01:47.78 ID:84XKVHMr
うろこ雲なら秋はよく出る
189M7.74(福島県):2008/09/27(土) 00:08:21.67 ID:4lHUAhdK
福島県民はうろこ雲見っとサンマ思い出すんだわ
190M7.74(福島県):2008/09/27(土) 00:21:51.16 ID:I82bDTFq
福島県民ってサンマ好きなん?w
ヨーグルトの消費率が高いんとちゃうん?
191M7.74(福島県):2008/09/27(土) 00:41:19.84 ID:4lHUAhdK
ヨーグルト?納豆じゃなかったっけ?
小名浜漁港はカツオとサンマ漁船の基地だがらこの時期は晩飯は毎日サンマなんだわ
192M7.74(関東・甲信越):2008/09/27(土) 01:46:08.67 ID:1ejDc0j8
黒磯からですが、夜中なのにたくさんの鳥が鳴いてました。このスレ見て、もしやと思い隣の県から書き込みました。
193M7.74(関東・甲信越):2008/09/27(土) 03:30:03.54 ID:2Q3nn7Nx
あかんやろ!ほんまこわいんじゃ!
みんなぁ、かまったってぇぇ
194M7.74(アラバマ州):2008/09/27(土) 03:43:43.22 ID:84XKVHMr
大丈夫、たぶん
195M7.74(コネチカット州):2008/09/27(土) 07:04:24.76 ID:bIgvxpze
朝からきれいな二重の虹が出ていた。福島駅
196M7.74(コネチカット州):2008/09/27(土) 09:12:45.17 ID:Y8JSQtbp
ゆんべも秋刀魚今日も秋刀魚
今日も秋晴れだない
197M7.74(新潟・東北):2008/09/27(土) 13:44:52.44 ID:L6N5mtZG
まだ、こっだ時間にカラス鳴いでっからし
おっかねおら
198M7.74(福島県):2008/09/27(土) 14:38:23.99 ID:4lHUAhdK
出かけようとしたら雨、出かけるのやめたら晴れてきた・・・変な天気だない
今日はどんな夕焼けになんだべな
199M7.74(福島県):2008/09/27(土) 15:27:47.89 ID:zB6YVkc4
[2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板]
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi

今の雲うpした
200M7.74(福島県):2008/09/27(土) 15:53:39.15 ID:4lHUAhdK
昨日の雲のことを大学で地学専攻だった知り合いに聞いてみた
日本海に伸びる寒冷前線が東に進んで本州を通過する際に前線に沿う雲が細くなったんだと
201M7.74(福島県):2008/09/27(土) 22:40:41.47 ID:1CwqcqfR
>>200
んが、良がったな・・・きのなも今日もおがすねがったがんない。
寒ぐなっからだったんだない、寒い寒い。
今からこだ寒ぐなってどすんだべない。まだ梨も届がねのに。
202M7.74(コネチカット州):2008/09/27(土) 23:30:34.18 ID:oihbBqCU
24日の雲なんだげんちょ、みだやづいっかい?


http://imepita.jp/20080927/841280
203M7.74(福島県):2008/09/27(土) 23:32:00.55 ID:lci4bKpj
>>202
これはどごいらだい?
204M7.74(コネチカット州):2008/09/27(土) 23:46:12.87 ID:oihbBqCU
あ、ごめんなんしょ。


郡山なんだげんちょ
205M7.74(福島県):2008/09/28(日) 00:11:11.02 ID:ESS65rd5
>>204
オラも郡山だげんちょこれはわがんねがった
何時頃だべ?
206M7.74(コネチカット州):2008/09/28(日) 00:21:43.48 ID:VKfFZnXW
ゆうがだだない。四時から五時ごろだべが。うずまいできもすけだった
207M7.74(福島県):2008/09/28(日) 00:39:49.20 ID:ESS65rd5
くそ〜〜〜〜!!!
オラは絶対生き残ってやる!!!
208M7.74(コネチカット州):2008/09/28(日) 00:53:06.66 ID:SyQTSsVl
ふと思ったが、以前トラックで浜通り走ったが、あの原発群は大丈夫か?
209M7.74(福島県):2008/09/28(日) 02:54:54.78 ID:LQOH2AhD
>>202
おおっ、これ最近で見だながでは一番きもすけわりな。
210M7.74(福島県):2008/09/28(日) 17:14:20.44 ID:X3RAj4Nh
>>208
どのみちあれやられたら
日本は終わり
211M7.74(コネチカット州):2008/09/28(日) 21:56:20.96 ID:9CsAM1ib
>>202 ムースみでな雲だない うまそーだ!
212M7.74(福島県):2008/09/29(月) 17:38:35.27 ID:IanvsWh2
わげねが?
過疎ってっぞ!
213M7.74(福島県):2008/09/30(火) 02:58:58.14 ID:ferIl8VX
なんだべ ほんとに過疎ってんない!
数日中に来んでねべがね。
おっかねおっかね・・・
214M7.74(福島県):2008/09/30(火) 09:10:48.01 ID:B+qpmIuU
そろそろ青森県東方沖〜三陸沖か日向灘が来そうな予感w
215M7.74(福島県):2008/09/30(火) 21:14:55.63 ID:cFu8DpJi
なんだが地鳴りしてねがい?
216M7.74(コネチカット州):2008/09/30(火) 21:40:59.35 ID:d7Qk+jts
>>215
地鳴りしたよ。
地震かと思ったけど違ったみたいだ。
217M7.74(福島県):2008/09/30(火) 21:44:13.48 ID:Slz9Z5rg
どっかからどーんどーんって音がしてて
今の時期に花火なわけねぇべし不思議だなと思ってだんだげんちょも地鳴りだったんだない
どっかの火山が噴火しそうだとか聞いたけどそれと関係あんのがもしんにない
218M7.74(コネチカット州):2008/09/30(火) 21:59:28.02 ID:bCaALtBx
おらんどこは地鳴りしてねよ。あんただち何処にいんの?
219M7.74(福島県):2008/09/30(火) 22:02:20.99 ID:Slz9Z5rg
俺郡山の南の方だ
220M7.74(福島県):2008/09/30(火) 22:23:12.42 ID:cFu8DpJi
田村市
221M7.74(コネチカット州):2008/09/30(火) 23:21:32.66 ID:d7Qk+jts
福島
222M7.74(コネチカット州):2008/10/01(水) 02:23:58.60 ID:tfI3rwpL
24日と27日の郡山の雲、おっかねぇべした…
なんでもねぇどいいげっちょな…
うぅ、やんだ!
223M7.74(コネチカット州):2008/10/01(水) 03:04:47.67 ID:SoKfXx3O
(゚听)つ ー{}□{}□{}-
224M7.74(dion軍):2008/10/01(水) 12:41:34.37 ID:pAeFp2aN
国見
225M7.74(福島県):2008/10/01(水) 13:55:11.46 ID:SLqRIslj
おら大玉村だ
ふぐすまの村の中では都会だぞい
安達太良山にある断層がおっかね
226M7.74(コネチカット州):2008/10/01(水) 22:21:38.84 ID:r7aZrPpo
あーいがった。昨日過疎ってだがら、おめら、ふぐしま捨てで逃げだんじゃあんめがど思った。安達太良の断層って最後にうごいだのいづだい?
227M7.74(福島県):2008/10/01(水) 22:30:47.08 ID:LvwPLfQ7
おめかだってんでね
ふぐしまじゃね
ふぐすまだ
228M7.74(福島県):2008/10/01(水) 22:36:06.38 ID:1/Oxc01L
うつくしま
おそろしま
ふぐすま
だない
229M7.74(福島県):2008/10/01(水) 23:01:09.75 ID:LvwPLfQ7
うづぐすま
おぞろすま
ふぐすま
だべ
230M7.74(コネチカット州):2008/10/01(水) 23:13:49.00 ID:r7aZrPpo
あら、わりない。

うつくしまふぐすま

ふっくん すまちゃん

231M7.74(関東・甲信越):2008/10/02(木) 09:35:00.58 ID:Obr43eqk
たぶん来ない
232M7.74(福島県):2008/10/02(木) 09:55:50.44 ID:eyDBINC4
>>226
おらが持ってる資料には、いづ動いだがまでは載ってねな・・・
2400年周期で動いでで、そろそろ危ね時期に差し掛かってるみでだ
恐らぐ動いだのは数千年前でねえのがい
233M7.74(関東・甲信越):2008/10/02(木) 17:34:25.35 ID:Obr43eqk
>>227
>>おめかだってんでね
この言葉のニュアンスは標準語には無いね。
おら年内にふぐすまさ帰っからよ。
今日出張でふぐすまさ来てんのよ
わげさ泊まって明日帰んだげんちょも
ふぐすまはいいどごだ
ほんにいいどごだ
帰っちゃぐね
このまま会社に戻んねで
辞表郵送すっかな
234M7.74(コネチカット州):2008/10/02(木) 21:41:54.54 ID:/aKkAaNG
>>232

どうもない。

2400年周期だど!

紀元前だっぺよ。その頃ふぐすま、どだになってだんだべな?みでみっちな。
235M7.74(福島県):2008/10/02(木) 23:24:44.00 ID:0OBKf+Lm
>>233
おめはいぐ帰ってこ!
おんつぁよ、待ってっつぉ!
一緒ん、蕎麦でも食いさ行ぐが?
地震多いげど、何あっても平和だぞい。
236M7.74(福島県):2008/10/02(木) 23:38:21.15 ID:PcnGV0/5
米もそろそろ刈り入れどきだない
来月の今ごろは新蕎麦食えっつぉい
237M7.74(福島県):2008/10/02(木) 23:39:04.56 ID:I/+2DRWZ
話していると違和感ないげんちょも、
実際、書いているの見ると読みずれぇない。
238M7.74(コネチカット州):2008/10/03(金) 01:46:02.90 ID:nBl5uTWA
あまりの↑寒さに↓耐え切れずぅ湯たんぽだしてみだ。
あったげぐって涙でるわい。みんなうぢ、もう、こだづ出した?
239M7.74(コネチカット州):2008/10/03(金) 07:58:22.68 ID:KzJzTho7
おらげでも、こたつもファンヒーターも出したぞい。 朝がた寒いない
240M7.74(関東・甲信越):2008/10/03(金) 16:15:45.37 ID:7zVpxwz0
んじゃどうもない。東京さ帰っから。
今年度いっぱいでふぐすまさ帰って来っから。
東京のばがやづらって言うげんちょ
ほんにばがやづらいっそだ
そういうになんねうぢ帰っぺ
241M7.74(コネチカット州):2008/10/03(金) 16:28:16.63 ID:Wf23HIUv
ふぅぐぅすぅまぁいいない。
242M7.74(福島県):2008/10/03(金) 23:00:13.78 ID:ocZJjb4U
とうきょとうきょ言う奴に限ってよ、実際は東京出身でねんだよないw
自分も田舎もんのくせして「訛ってる」どが言うんだよないw
おめが訛ってっぺしたない、どが言いだいんだげんちょ、ばがくせ

パンプキンパイだのパンプキンプリンだのパンプキンクッキーどがよw
畑のカボチャ美味いどご自体ば、腹いっぺ食ってっからいい
素材の味知んにくせしてパイだのプリンだので増やがして食うなんて
不幸なこったなと、本見でで思った。

ふぐすまよ、地震多いげんちょも生活にメリハリがあっていいぞ!
時々自分に喝入れる程度にシャキッとなっつぉ!
フルーツ王国で便秘知らずだぞ!ふぐすまさこー!
243 [―{}@{}@{}-] 新世界 ◆rWXv4a4rM2 (ネブラスカ州):2008/10/03(金) 23:15:55.19 ID:2Fp2tQN4 BE:518963235-2BP(2815)

気が くるっとる
244M7.74(福島県):2008/10/04(土) 05:31:10.90 ID:7aU49829
今年東京さ行ったげんちょ、あんどぎは参った
どご行っても混んでっぺし、どご行ぐにも歩がされっぺし、おら足釣ったぞい
秋葉原で両足同時に釣って倒れで悶絶してだら、救急車呼ばれそうになっちまった
ふぐすまは車移動が基本だがんない
たまには歩がねど駄目だない
245M7.74(福島県):2008/10/05(日) 21:16:17.55 ID:ngv2sTOg
過疎んな
おっかねがら
246M7.74(福島県):2008/10/05(日) 21:43:42.88 ID:xx+A/K3R
>>244
おめよー・・・あえて言うげんちょも、ほいづわよ、
おめの足が弱ってんだべ?
普通に健康に気をつけらんしょ。特に足腰だがんない。

今日おらのあだまが臭せ。
おらのあだま臭せどぎわ、地震来っかも知んによ、こないだんだったがら
247M7.74(福島県):2008/10/05(日) 22:59:33.84 ID:KnrS4XiW
おめらよ、地震の話よりも、ふぐすまべんでお互いにレスしあうのを楽しんでっぺない?
248M7.74(福島県):2008/10/05(日) 23:42:30.33 ID:IDOQflJP
福島弁うぜえYO!
何処のバカが立てたのか知らねーけど
福島の恥さらしどもは書き込むなボケ!!
さっさと削除依頼だすか落としてしまえクッソが!
249M7.74(福島県):2008/10/06(月) 00:09:06.48 ID:z01SaX/j
おめかすかだってんでねぇぞ
金寶飲め
米も麹も自家製だから農薬もアフラトキシンの心配もねぇぞい
250M7.74(福島県):2008/10/06(月) 03:20:45.26 ID:5F7/aWSu
>>248はほんとかすかだりあっぽだな。
こういうやづに限ってリアルに恥ずがすいほど訛ってんだんないw
こだやづは、ふぐすまにはいなね。

雨降ってっぺした?ズバン緩こぐなっちま。


>>247
ほんとのごど言うど、訛って喋っとおもしくておもしくてよ。
地震どごでねっつのw
恥晒しどごろが、濃くっておもしー
251M7.74(コネチカット州):2008/10/06(月) 03:47:32.94 ID:/a4Yrc0C
そんなごとより、県庁を郡山市にはやく移転させっぺヨ。
ちなみにダ■シュ村は奈美恵にあっぱい。
252M7.74(コネチカット州):2008/10/06(月) 08:18:43.32 ID:NAikbkcE
訛りは和むない。
普段訛りつかわんにがら ここさ来とリラクゼーションすっぱい。
253M7.74(長屋):2008/10/06(月) 14:06:56.05 ID:cpNj8j0g
おらもふぐすま人になりたい
254M7.74(福島県):2008/10/06(月) 16:00:20.98 ID:z01SaX/j
郡山、やっと雨が上がったぞい
今日も夕焼けがすごそうな気がすんない
255M7.74(福島県):2008/10/06(月) 17:44:57.18 ID:cU0dUe8u
なんだが暫ぐぶりにまどまった雨降ったない
稲刈りやらんにぐなった
機械でっけえがらこいどぎ困んだない
256M7.74(福島県):2008/10/06(月) 22:47:57.90 ID:rV87EBHM
>>251
おめ何言うか”!!!コバガこの!
ふぐすま ιにケンチョねぐなったら、ねぐなったら、ねぐなったら困るぞ、多分
おらは困んねげんちょもよ〜

なんか、ふぐすま、田んぼ多ぐなんねがい?
増えたよな気、すんだげど
こんだげ、田んぼ多いど食いもんには困んねな、はだげもいっぺあっぺした?
全体的にフルーティーだべした?
あんだら、今何フルーツ食ってんだい?おらは梨だぞい。うまいぞい。
257M7.74(福島県):2008/10/06(月) 22:56:18.04 ID:z01SaX/j
今日は寒いんで焼き芋焼いて喰ったけどうめーない
258M7.74(新潟・東北):2008/10/07(火) 00:36:40.31 ID:G2g68xdW
芋は焼いだのより、ふがしだやづの方がうめぇべした
259M7.74(福島県):2008/10/07(火) 00:50:33.63 ID:eh4S8qyq
ん?そうがい?
今年何年も使ってた土鍋にヒビ入ってぼっこっちゃから焼き芋用にしたんだげんちょもふかしたよりうめぇよ
とろ火で30分くらいかけて焼くと最高だない

もう石焼芋のトラックのぱひょーとかいう変な音追いかける必要なぐなったぞい
260M7.74(福島県):2008/10/07(火) 03:20:53.40 ID:JygP64ry
あのよ、おめらんとごさ女の声の焼き芋屋来ねが?
演歌調で
「やーきーいもーおー やきいもー いーしやーきいもーお やきいもー」
のあとに、「玉子の黄身のような」とか「女性の柔肌のような」とか言う。
あれおもしぇくて窓開けて聞ぐんだげんちょない。出てみると居ね。
空耳なんだがな、でも今年は来ね。地震と同じぐれしんぺだw
261M7.74(福島県):2008/10/07(火) 03:46:27.07 ID:uFLE4g8B
そだ焼き芋屋は来ねなあ
女の声の廃品回収車はしょっちゅう来っけんちょも
262M7.74(コネチカット州):2008/10/07(火) 08:34:14.25 ID:XoL1e03z
焼き芋も高ぐなったよなぁ。むがしなの、五百円分くんつぇ♪っつうと、袋さパンパンに入れでくっちゃっけがよぉ、今なの一本か二本な!それもほっせぇの。
前に、おっちゃんが軍手したまま立ちションしてでぇ、そのあど、軍手で焼き芋つかむの見でがら、なんか食わんにぐなっちまったわい
263M7.74(福島県):2008/10/07(火) 13:14:36.95 ID:eh4S8qyq
おんつぁの声で「わらび〜もち、はやくこないとなくなるよ〜」とかいうのはたまに聞いたけど女の声の焼き芋は聞いたことねぇない
264M7.74(福島県):2008/10/07(火) 17:32:39.00 ID:cEoO2bhM
おら株だの為替だのよっくど分がんねんだげんちょ
百姓やってっから興味も無えんだげんちょ
百姓やってで訳無えんだべが?
随分騒いでいっけど
265M7.74(東京都):2008/10/07(火) 18:47:03.53 ID:7ZLz4Ual
age
266M7.74(福島県):2008/10/07(火) 19:23:47.03 ID:eh4S8qyq
株は三五八漬けにできねがらあんま興味ねーない
267M7.74(福島県):2008/10/07(火) 22:29:03.88 ID:V0av+JZw
三五八漬けはこでらんにな〜!
今みょうが漬け込んでっから、地震来てもそいづでマンマ食うぞ。
米もいっぺあっぺしよ、デザトもあっぺし、食い物には困んねな。
おらいの柿食われっぺがハ?
268M7.74(福島県):2008/10/07(火) 22:49:01.81 ID:eh4S8qyq
この前ハヤトウリというのを三五八に漬けてみたらうめかったぞい
シャキシャキした食感がこでらんねがったない
269M7.74(福島県):2008/10/08(水) 03:02:46.86 ID:dIsFA/OI
ウファーハヤトウリ知ってだ!
アボカドとミダグナシの間みでな形のだべ?
こでらんによない、食いすぎると消化悪りんだよないw詳細ry
こねだ、きのご買いさ行ったっけ、ばがみでぐ高がった。
中国のなんだげんちょも。きのごいっぺ出っとぎって地震多いんだどない。
中国ででっけの来たべした?宮城でもいっぺ出ったのがな


270M7.74(コネチカット州):2008/10/08(水) 04:27:47.00 ID:iNFwsVIb
>>267
食われんでねーのがいハ
271M7.74(福島県):2008/10/08(水) 11:47:27.28 ID:siArtsDd
きのごの当たり年は地震と雷がすげぇって聞いたことあんない

きのごで思い出したげんちょも金木犀咲いて雨が上がって2,3日経ったから
松茸でてっかもしんねぞい
初茸の方が好きだげんちょも松茸は高級品だから一度食ってみてぇ
272M7.74(福島県):2008/10/08(水) 12:37:31.10 ID:RTqbd+t5
あだもの食いもんじゃねえ
他人の唾をストーブの上で大量に蒸発させた
ニヲヒすっぞ
おらはダメだ
食わんにぇ
273M7.74(関東・甲信越):2008/10/08(水) 17:31:03.00 ID:2q+ympgC
たのむ、オラがふぐすまさ帰るまで大地震こねでくんろ
死ぐどっきゃふぐすまで死にっちぇ
274M7.74(福島県):2008/10/09(木) 03:20:49.58 ID:xxyEPsUP
>>271
んがい?
昨日な、寝っかど思って横になったとだん、イナビガリして
遠ぐさズドーンってらいさま落ぢだみで。こだ季節にらいさま来んだっけが?
一発だげだったげんちょも、おっかねがったよ。おらんとごだげだべがない

なんだが、北のほで地震来てるみでだない・・・
まだでっけの来んでねべが。やめでくなんしょよハ
275M7.74(福島県):2008/10/11(土) 03:25:03.56 ID:Vpw9+crm
なんだべこれ。過疎ってぺしいたない?
276M7.74(福島県):2008/10/11(土) 08:54:25.33 ID:qdIbF/S0
しかも今日は寒い
277M7.74(福島県):2008/10/11(土) 13:08:48.87 ID:mvKjASqn
いやあつい
278M7.74(福島県):2008/10/11(土) 22:20:44.77 ID:qdIbF/S0
寒ぐなってきた
279M7.74(福島県):2008/10/11(土) 22:27:15.55 ID:mvKjASqn
芋の煮っ転がしがうめぇない
枝豆も冷まさないであちあち言いながら食ったけどうめかったぞい
280M7.74(福島県):2008/10/11(土) 22:37:09.09 ID:qdIbF/S0
>>279
あら、んまそうだごど
281M7.74(コネチカット州):2008/10/12(日) 05:15:29.28 ID:YPtrm+zd
>>273
なんぼなんでも“くんろ”なんか言わね
すったぐっちいんなで
テレビの見すぎっつだ、そういうの、はー。
282M7.74(福島県):2008/10/12(日) 23:09:39.21 ID:Go+LEKfz
んだなw
くんろ、っつうか、くんちぇだな。

くんろってw
今頃ジワッと吹いた
283M7.74(福島県):2008/10/12(日) 23:45:11.71 ID:2QR/7HpW
こごはディープでいいない。内容分かる人限定されっけど
284M7.74(福島県):2008/10/13(月) 03:09:17.88 ID:OANfUngM
ほだごどねぞ!
全国に向けて発進される最新のふぐすま情報満載だぞ
色々寒いげんちょも
285會津人(新潟・東北):2008/10/14(火) 19:39:12.27 ID:Bi4w8Ca3
おめさま達、なんだべ!
過疎ってっぺした!
はやぐ何か書き込みしらんしょなし
286M7.74(コネチカット州):2008/10/14(火) 21:10:43.68 ID:AMoCL0Uu
おめそだごどゆったって 地震もこねしなーんも変化ねーのに何書けで言うのよ
287M7.74(福島県):2008/10/14(火) 21:31:36.12 ID:gWJWEF4m
今日の夕焼げ立派だったぞい
49の磐梯山の下がら見だんだげんちょ
今思うどあれ地s
288會津人(新潟・東北):2008/10/14(火) 22:41:52.81 ID:Bi4w8Ca3
>>286
んだって、書き込みすぐねぐなっと地震来んだべした?
地震来たらおっかねがらよ
何でもいいがら書き込めばいいんだべ?
289M7.74(福島県):2008/10/14(火) 22:50:47.47 ID:QcFvY5jM
会津は晴れてたのか・・・
郡山は一日曇りだったよ
最近夕焼けや夕陽が綺麗だよね
290M7.74(福島県):2008/10/15(水) 23:48:18.97 ID:SG9FKKXW
最高の百姓日和だない。
新米食ったが?
291M7.74(福島県):2008/10/16(木) 00:07:15.14 ID:nLqTF/Ev
浪江さ行って鮭の親子丼食いっちいない
292M7.74(福島県):2008/10/16(木) 01:13:54.27 ID:wv6QRKXX
ふぐすまOCN規制がやっと解除さっちゃぞい
つっても書ぐごどなんかろぐにねえげんちょも
最近は地震あんまり来ねない
293M7.74(新潟・東北):2008/10/16(木) 23:22:15.56 ID:6I8qYaR7
ちっちえ地震来ねどおっかねーべした
後になってでっけえの来だらやんだおら
今日アンビリバボー見ったらノイズいっぺー入ったがら気つけんなんねがら!
294関西(コネチカット州):2008/10/17(金) 03:47:36.92 ID:cnhffEY3
来月福島に初めて旅行に行かせてもらいます。

それまでこちらで、ふぐすま弁を勉強させてもらいます。とても癒されます。
295M7.74(コネチカット州):2008/10/17(金) 10:12:22.32 ID:4YmHJrlR
>>294福島は紅葉の季節だがら、なまりより癒されっつよい。早くきらし
296M7.74(新潟・東北):2008/10/17(金) 10:16:52.83 ID:XfaWwmVb
>>294
来月だど寒ぐなっから、暖げ格好で来らんしょなし
どんぞゆっくりしていかんしょ〜(ゆっくりしてってね!)
297M7.74(福島県):2008/10/17(金) 12:31:02.77 ID:6YgbpFDw
ちょうど新そば祭りやってる頃だない
風はひゃっこいけどそばは熱いんだわ
298M7.74(福島県):2008/10/17(金) 23:07:37.68 ID:tdAt45rW
>>294
おめ!気付けでこらんしょない。
来月だど、もハ、寒ぐなってっけんちょも温泉だり、食い物だりであったまらんしょない。
そして歯さネトネトどねっぱる「ゆべし」でも買って食わんしょ。

299M7.74(福島県):2008/10/17(金) 23:14:16.08 ID:6Z7VOJHB
福島の恥どもウゼエぞタコ!!!!!
300M7.74(福島県):2008/10/18(土) 00:26:34.91 ID:7CE3ny8n
ふぐすまは、さいしょっから地震がすぐねーんだってない。
んだがら、地震保険の掛け金も安いんだって聞いだよ。

>>299
なんだっぺ、どごの小僧っこだい?
もーちっと、みんなど楽しんでったらいいばい。
301M7.74(福島県):2008/10/18(土) 03:26:54.62 ID:uoCsqsid
>>299
この野郎子、時々来っぺしたない?
ほだごどゆったら、ふぐすまなんか恥だらげだべ?
石でもぶんながってこ
302M7.74(福島県):2008/10/18(土) 16:03:43.79 ID:7CE3ny8n
いやいや、今日は天気良がったない。
おめら今日はどっかで遊んできたのがい?

おれは、借りでだDVDを今日中にかえさなんにぐっちぇ、
天気いいのにずーっと映画みでだんだっけ。
303M7.74(福島県):2008/10/19(日) 07:20:45.87 ID:s3Ox/YmB
>>302
オラは一日中百姓だわ
こういうご時世だがら、ある程度わが食うもの作れんだら作った方がいい
今まで嫌々手伝ってだんだげんちょ改めで農業つーもんを再認識したわい
食糧を作る事は貯金よりも価値がある事
遊びさはあどでも行げっからない
304M7.74(コネチカット州):2008/10/19(日) 12:12:49.89 ID:KdKtB3LK
>>303 農家いいなー
嫁にもらってくんにげ?
305M7.74(福島県):2008/10/19(日) 22:34:44.28 ID:b8r5CMWA
おらなんか、蔵王さチーズ買いに行ったげど、
渋滞しててはなすになんねがった。
たまごやにも行ぎっちがったげんちょも辿り着かんに。
おがすねパン買って帰ってきた。蔵王は赤くなってたぞ!>>304のプロポーズで!
306M7.74(新潟・東北):2008/10/19(日) 22:44:03.90 ID:908mb6Zx
つーがよ、>>304っちゃおなごがよ?
307M7.74(福島県):2008/10/19(日) 23:07:25.45 ID:i5ImKiHy
蔵王さチーズ買いに行くより
須賀川さ米粉パン買いに行きっちぃ
308M7.74(福島県):2008/10/19(日) 23:10:11.33 ID:qnIvfp3Q
水虫パンも忘れではなんねぞい。
309M7.74(福島県):2008/10/19(日) 23:23:28.76 ID:i5ImKiHy
なにそれ?
310M7.74(福島県):2008/10/20(月) 00:10:31.43 ID:oUPrYV8k
福島市の岡崎パン屋で、足のかだちして指のとこにぶつぶつつけだパン売ってんだよ。
ジャムとかいろいろはさんでくっちぇっから味も良くておもしぇーって人気あっから、
すぐに売り切れてなぐなっちまぁんだ。
311M7.74(福島県):2008/10/20(月) 00:12:14.05 ID:YpLfUwwP
福島のは知んにがったげんちょも
蓬田のぞうりパンは知ってっつぉい
今もあんのかな
312M7.74(福島県):2008/10/20(月) 03:02:06.72 ID:0/k7VHuV
うわ水虫パン知ってっつお!
おもしぇよない、ごっつぉだないあれわ。
313M7.74(福島県):2008/10/21(火) 02:57:51.02 ID:lZkl34s9
あのよ・・毎年こだに霧出でだっけが?
こごんとご毎日霧出でやんだ、おっかね。
314hage(福島県):2008/10/21(火) 17:25:01.76 ID:bd56LjFz
変に温いがらない
315M7.74(福島県):2008/10/21(火) 19:57:06.78 ID:oWSPtLwI
寒暖の差が大きいんだべ
今年の農作物と紅葉は期待できそうだない
キノコも当たり年みてえだし
楽しい秋になりそうだない
316M7.74(コネチカット州):2008/10/22(水) 01:56:26.17 ID:CMqOPF8H
>296
>298

ありがとうございます。
ふぐすまの人たち、いい人!旅行楽しみです!
317M7.74(コネチカット州):2008/10/22(水) 02:01:05.49 ID:CMqOPF8H
>295

295さんもありがとうでした。m(;∇;)m

ほんと、紅葉もピークでしょうね!

ふぐすま最高!
318M7.74(福島県):2008/10/22(水) 04:51:08.33 ID:ncg1s65p
年間有感地震回数(2000年〜2007年の平均値)

●50回以上
68回茨城県水戸市 65回神奈川県横浜市 59回宮城県石巻市 54回茨城県つくば市
54回北海道浦河町 53回栃木県宇都宮市 52回新潟県長岡市 51回東京都千代田区

●30回以上
41回静岡県熱海市  39回福島県郡山市 38回岩手県盛岡市 36回北海道釧路市
35回福島県いわき市 32回宮城県仙台市 32回神奈川県横須賀市 30回千葉県千葉市
30回青森県八戸市

●10回以上
29回福島県福島市  29回埼玉県さいたま市 29回北海道帯広市 26回岩手県北上市
24回北海道根室市   20回福岡県福岡市 20回千葉県銚子市 17回神奈川県相模原市
17回和歌山県和歌山 16回熊本県熊本市 15回青森県青森市 14回兵庫県豊岡市
12回新潟県新潟市   12回静岡県静岡市 11回宮崎県宮崎市 11回群馬県高崎市
10回愛知県名古屋市 10回鳥取県鳥取市 10回島根県松江市

●10回未満
9回京都府京都市 9回群馬県前橋市 9回長野県長野市 9回大分県大分市
8回北海道函館市 7回秋田県秋田市 7回山形県山形市 7回鹿児島県鹿児島市
7回三重県津市   6回北海道札幌市 6回静岡県浜松市 6回広島県広島市
6回香川県高松市 6回高知県高知市 5回兵庫県神戸市 5回岡山県岡山市
5回石川県金沢市 4回長野県松本市 3回大阪府大阪市 2回沖縄県那覇市
1回北海道旭川市 1回北海道稚内市


西日本人に東日本の地震は耐えられっかい?
震度1や震度2でおっかねえなんつってるようじゃ、こっちゃ来らんにぞい
319M7.74(福島県):2008/10/23(木) 03:11:50.51 ID:VACcfeBY
なんか昨日よ、家ミシミシゆってだんだげんちょも、何回が
北の方で来てたみでだな。
おっかね、まだ来んでねのが?
320M7.74(福島県):2008/10/23(木) 21:49:17.09 ID:k2L9dlNO
>>319
いや、しゃーねーだ。
地震は来んだ。ちんちぇえがずんねがわがんねげんと
321M7.74(福島県):2008/10/23(木) 23:06:08.89 ID:UhgOojot
>>320
なんだおめ、無駄に冷めででおがすねヤロだな。
しゃねぐねべ?来たらば困っつおぃ。
322M7.74(茨城県):2008/10/24(金) 02:29:25.32 ID:6UV9A6Pi
数週間前にめちゃくちゃやばそうな地震雲が
ここらでうpられてたけど、やっぱ関係ないんだな
323M7.74(関東・甲信越):2008/10/24(金) 02:48:44.63 ID:Xyd3pgCt
良スレだぎゃー
おらもふぐすま人になるべさ
324M7.74(福島県):2008/10/24(金) 03:21:40.71 ID:mlilE9ah
>>323
おめ!はいぐこっちゃこ!
ハシドラで何か買ってやっから。
防災用品どがいっぺ安ぐあっから安心すらんしょない。
325M7.74(コネチカット州):2008/10/24(金) 04:21:44.20 ID:ylyqgfQc
ハシドラwww
326M7.74(福島県):2008/10/24(金) 19:33:21.89 ID:QbJ+5Z/p
>>323
ふぐすまさ住むしと!!!
ふぐすまの農業は最強の醍醐味だぞい!!!
借っちぇも買ってもちっちゃくてもいいがら
やってみらっしぇ
やり方わがんねどっきゃ畑やってる人さ聞いでみんせ
うんと丁寧に教えてもらえっから
大恐慌でもしんぺすっこどねえぞい
327M7.74(福島県):2008/10/24(金) 22:53:23.68 ID:qeEhrz65
んだんだ。ふぐすまわ、寒いし暖たけしですっから
作物の幅が広いがら、おもしぇよない。
りんごさ、蜜入っぺした?
干し柿もあんぽになっぺした?
他行ったらあだごどなんねがんない、うめーよ。
328M7.74(コネチカット州):2008/10/27(月) 23:04:02.81 ID:b6jeK8Sh
ふぐすまは、やっぱいいない。人もおっとりしてっぺし。俺もかえっかな。
329M7.74(福島県):2008/10/27(月) 23:45:34.74 ID:EJdHBBAd
里芋うめない
330M7.74(福島県):2008/10/28(火) 02:55:45.63 ID:sKkzNn2X
ハダ芋のごどが?>>329
うめーよない。
331M7.74(福島県):2008/10/29(水) 22:30:59.46 ID:TNSsL4UM
いやーこのきり何も無くて静かだない。
いぎなしずんねえの来んでねえべが?
332M7.74(福島県):2008/10/29(水) 23:04:47.47 ID:0kfaKFb/
んだない。
せずねぐれでっけの来んでねのが?いや、来ねべハ
話変っけども、山さ雪降っとやっぱすさみぃない。
333M7.74(福島県):2008/10/29(水) 23:05:28.31 ID:0kfaKFb/
333取っかな。ありがどない。
334M7.74(福島県):2008/10/30(木) 00:52:44.25 ID:XB/SwM4D
怖かった怖かった・・・
一人であうあう言ってた・・・
335M7.74(福島県):2008/10/30(木) 00:54:23.26 ID:IBkT7C4E
いやーおっかねがったー!!!
このきり静がだったがらそろそろだべど思ってだ
336M7.74(新潟・東北):2008/10/30(木) 00:56:42.41 ID:nYMEKRyS
たまげだ、おっかねがっだ
こだ寒いんだがら地震こねでくんつぇ
337M7.74(コネチカット州):2008/10/30(木) 00:57:03.57 ID:85yPHk/M
みなさん福島のどこですか?
338M7.74(福島県):2008/10/30(木) 00:58:00.60 ID:NXfBJtNb
ゆれだない。
ふぐすまは、震度3くらいだっぺ。
339M7.74(福島県):2008/10/30(木) 01:01:09.27 ID:IBkT7C4E
こだ寒いのに
わげぼっこちゃら凍死すっぺよ!!
340M7.74(新潟・東北):2008/10/30(木) 01:07:09.90 ID:JiaPfukO
地鳴り聞ごえだぞい!
341M7.74(福島県):2008/10/30(木) 01:12:03.29 ID:1X5LIJqn
おれの所は震度2なのに物が落下した
揺れの時間は短かったが、瞬間的な揺れは結構強かったように感じた
これやばい地震なんじゃね?と一瞬思った矢先に収まったw
342M7.74(福島県):2008/10/30(木) 01:19:57.47 ID:vo7ZMD+l
目ぇ回ってんのがど思ったらガタガタ揺れんだもの、
はぁおどろいだよ。
343M7.74(福島県):2008/10/30(木) 01:21:25.53 ID:vo7ZMD+l
>>337
おらげは会津だ。
344M7.74(福島県):2008/10/30(木) 01:26:53.59 ID:IBkT7C4E
田村市だ
はー寝る

345M7.74(コネチカット州):2008/10/30(木) 01:33:31.22 ID:KkuG3jOB
はで寝っか〜…ど思って立つべど思ったら、ミシッ!グラッ!てなってなぁ
久しぶりに揺っちゃがらビビッたわい
うぢは会津
346M7.74(東京都):2008/10/30(木) 01:43:09.15 ID:or9+uRKq
伊達はどのくらいだったでしょう?
347M7.74(福島県):2008/10/30(木) 03:00:10.02 ID:Ee85To08
伊達は3だぞい。

おっかねがったな、昨日の人予言してだない?
来んでねがってよ、おめ凄げね、たまげだよ。
地鳴りしたったよない?地鳴りすげくて、なんだべど思ってだら揺っちゃ。
こだ地鳴り初めて聞いだがら、おっかねがった。
寝らんにぇぐなった。
348M7.74(新潟・東北):2008/10/30(木) 03:12:18.31 ID:nYMEKRyS
俺も眠いげんじょ、おっかねがら布団で寝っちゃぐねえ
もう寝ねどしょうがねんだげんじょな
明日の朝寒ぐなっから、起ぎんのやんだおら
349M7.74(福島県):2008/10/30(木) 03:28:35.04 ID:Ee85To08
なんだ
んじゃ、おめこだづが何かさへぇってろよ、寒いがんない。
寒くておらの足、カンカどつめて。
こだ寒いどぎ、うまぐにげらんにぇがら、勘弁してくなんしょよー!
もー来ねみでだげんちょも。来かもしんにしどうすっぺ
350エビフリャー州(関東・甲信越):2008/10/30(木) 03:47:33.73 ID:40rByqXL
どこの言葉だ?
なに言っとりゃーすかわっかれへんがね。
351M7.74(新潟・東北):2008/10/30(木) 03:50:39.92 ID:nYMEKRyS
おら家、ストーブは出したげんじょまだこだづだしてねんだ
こだづさ入っちまうど、もう、ハ、出らんにぐなっちまー
もう地震大丈夫だべがな?
やっぱ布団さ入って寝っがな
352M7.74(福島県):2008/10/30(木) 04:19:56.30 ID:S410bjlu
>>347
茨城県沖どが福島県沖が震源のどぎには、何回がでがい地鳴り聞いたごどあっつぉい

にしても今朝の地震はおっかねがったない
ゆらゆらゆらゆらゆさゆさがたがたがた系は怖ぐねえげんちょも
唐突にガタダタダタっと来る地震はドキっとすんない
353M7.74(福島県):2008/10/30(木) 10:47:38.54 ID:iUalemI7
今日は百姓休みだがら
愛車ポルシェ(サンバー)さ乗って
郡山でかっこいぐ決めでくる
354M7.74(福島県):2008/10/30(木) 11:21:34.42 ID:NXfBJtNb
>>353
おめ、サンバーって書いで、ふぇっら〜りって読むんでながったがい?
355M7.74(福島県):2008/10/30(木) 17:13:38.01 ID:LykYJirk
>>350
ふぐすまずん同士でも言葉通じねことあっから
他所の人ならなお分がんねべ。しょうがね。
356M7.74(東京都):2008/10/31(金) 02:17:47.77 ID:fRYvcn9+
>>347
ありがとうございました。明日から伊達の友人のところに(御見舞いではありませんが)参ります。
357M7.74(福島県):2008/10/31(金) 02:52:52.76 ID:mxh9DwdT
>>356
んが。おめこっちゃ来んのが!丁度、街中の街路樹どがも紅葉綺麗だぞい。
思ったよりさぶいがら、夜特に。暖かけぐしてこらんしょない。
おめ居る間だげでも、地震来ねどいいげんちょもな。
どうだがな。
358M7.74(コネチカット州):2008/10/31(金) 11:12:09.61 ID:JxKGxhxo
今年の梁川の花火大会で、白く光る丸い飛行物体見た人いる?
359M7.74(宮城県):2008/10/31(金) 16:29:55.24 ID:ISkcsUM3
>>358
梁川だったらコッチの方が・・・それとも、もう書き込んだのかな?
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1184361578
360M7.74(福島県):2008/10/31(金) 18:29:51.44 ID:Iw4rjvdA
いやいや、だいぶ冷えできたない。
水もひゃっこくなってきてこれから朝がよういでないよ。
361M7.74(福島県):2008/10/31(金) 22:38:39.86 ID:yXC8E9d6
んだな、こだん寒ぐなってがらズスン来っちゃったら、
都市ガスどが寸断さっち、死んつまよ!
362M7.74(新潟・東北):2008/11/01(土) 03:21:39.84 ID:xp4x/Smu
都市ガスどはハイカラだなし
ウチはまんだプロパンだがら
んだげんじょ、都市ガスのほうがガス代安いんだべした?

363M7.74(福島県):2008/11/01(土) 23:01:44.97 ID:j3TjVKZp
>>362
んだ、安いない。
わがい、ほとんど都市ガスだがら(暖房どが風呂どが水道どが)ガス来ねぐなったらすんつま。
364M7.74(東京都):2008/11/02(日) 20:48:46.23 ID:Fb8DHuFr
>>357
ありがとうございました!
霊山に登って参りました。「地震が来たら、この足下の岩が崩れることもあるんだろうな...」とビビりながらでしたが、無事に帰京致しました。福島の平和を祈っております。
365M7.74(福島県):2008/11/02(日) 22:36:47.21 ID:7s2kj3d+
>>364 ほが!いがったな!
霊山は霊験新たかな、有り難き歴史あっとごだがんない、
なにがすらわ、良いごどあんでねのがい。
それに岩間の紅葉綺麗だし、おめいがったな。まだこらんしょない!
お土産何買ったんだい?
366M7.74(福島県):2008/11/03(月) 22:53:18.74 ID:6tD5NPfc
あのよ、さっきがらおらい、ビシッビシッっつーんだげんちょもなんだべがない。
おっかねよ
367M7.74(関東・甲信越):2008/11/05(水) 17:37:18.21 ID:83SBtwhW
燃料安ぐなったのはいいんだげんちょ
アホめら増えであやまった
こだ田舎でvipだのやったって・・・
あだの買うだらトラクター買う。オラだら。
368M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 13:32:18.42 ID:Zije9DJq
矢吹の南の空に地震雲
マジヤバス
369M7.74(西日本):2008/11/06(木) 13:38:03.63 ID:iaSRZOyc
あーホントだあぁぁ!!!
370M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 19:48:40.35 ID:QuGmdEVk
お告げじゃ

尾崎ナナで抜け!

一回抜くと福島地震が一日遅れます
371M7.74(コネチカット州):2008/11/07(金) 02:31:55.25 ID:/02QpmQA
なにこの方言スレ
しかも会津訛り?ばかりだな

いわき訛りが最高だっぺ
372M7.74(福島県):2008/11/07(金) 09:59:49.79 ID:W3axqji/
さっき揺れねがったがい?
373M7.74(コネチカット州):2008/11/07(金) 23:10:59.91 ID:P6SmNmNa
西の空に怪しい雲があんだげんちょ 皆寝ちゃたげ?
374M7.74(福島県):2008/11/07(金) 23:44:50.36 ID:Gd1vrM/J
>>373
北から南に一本のすじ状の雲がある
地震雲かな??
375M7.74(福島県):2008/11/08(土) 00:33:17.45 ID:39RNe19F
>>374
月の横に1本出てたな〜
376M7.74(コネチカット州):2008/11/08(土) 11:40:49.96 ID:7Ma26EhL
>>375見えたよね西の空に 長時間消えなかった。
377M7.74(福島県):2008/11/08(土) 12:22:14.90 ID:4HQ6iCeQ
郡山だげんちょも南の空見てみっせ
西南から東北にかけてまた細長〜い雲があっつぉい
378M7.74(福島県):2008/11/08(土) 16:58:57.86 ID:GjgXIZcd
なんだがきもちゃわり
379M7.74(福島県):2008/11/08(土) 22:27:20.91 ID:UNjs/Epr
なんだがよ天気事態がきもすけわり
380M7.74(福島県):2008/11/09(日) 12:42:24.50 ID:CqFDL0/H
今日もおかしな空模様だない
薄曇でお天道様が透けて見えるんだげんちょも暗いし寒い
風が弱いのはありがたいだげんちょもそと行きっちぐねぇなぁ
381M7.74(福島県):2008/11/09(日) 14:11:19.00 ID:ovNu3Q1y
ほんとに、今日も曇り空で薄暗いない。
女子駅伝やってっけど、みんなほっぺだ赤くして一生懸命走ってっつぉい。
382M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 16:43:07.81 ID:WcgeMUAJ
なんだが変な夕焼けだない
383M7.74(大阪府):2008/11/11(火) 16:58:43.07 ID:IKMBY/hH
なんだかここのスレ、のんびりしてキモチいいあ。
384M7.74(福島県):2008/11/11(火) 20:23:26.73 ID:UcMlknb6
夕方のニュースで吾妻山の噴煙のニュースやってたけど
ものすごく変な夕焼けだったない
385M7.74(福島県):2008/11/11(火) 23:10:16.42 ID:TpneQgwq
夕焼け3本出てたなw
写真を撮ろうかと思って止めた
386M7.74(福島県):2008/11/11(火) 23:18:10.71 ID:hfJkEj9x
なにやってんだ、なじょんして止めだんだい!
387M7.74(アラバマ州):2008/11/12(水) 02:12:03.18 ID:YMZraWCE
見たかった・・・
388M7.74(新潟・東北):2008/11/13(木) 01:41:13.43 ID:8cqVwDe/
こご最近地震来てねえがら なんだがおっがねぐねがよ?
389M7.74(コネチカット州):2008/11/13(木) 20:50:36.22 ID:qo2y47vU
浜通りやばいな、地震くもでてるし、きおつけろ

中通りは噴火にきおつけろ
以上
390M7.74(コネチカット州):2008/11/13(木) 20:52:37.59 ID:qo2y47vU
福島県に大地震来るよ。
きおつけろ
391M7.74(コネチカット州):2008/11/13(木) 21:05:40.39 ID:qo2y47vU
福島県は地震にきおつけろ
392M7.74(コネチカット州):2008/11/13(木) 21:21:32.93 ID:QgcEa+10
福島さ地震げ? 大地震なんてごどは ねーげどチョビっとしたのは、あんじゃねーのげ それよりこっさむいない
393M7.74(福島県):2008/11/13(木) 21:23:50.12 ID:CvB4Ztaf
今日は暖かかったない
394M7.74(東京都):2008/11/13(木) 21:26:12.71 ID:4pj5oFGA
きおつけろ
395M7.74(福島県):2008/11/13(木) 21:58:54.03 ID:GxYIVxxp
>>393
んだ、今日は天気良くて野良仕事がはがいった。
明日も天気いいみでだぞい。
396M7.74(福島県):2008/11/13(木) 22:59:35.91 ID:nLH6Irds
いやあんだら、吾妻山の煙見だがい!
ほんと柱みでぐなってで、あだんなってるの、噴火だいじょぶだどがよ。
話無理あっぺしたない。
ぜって何かあっぺど思うんだげど、ほんとのどご、なじょなんだべが。
なんだがすごぐ、おっかねよ。山さあだんなってだら。
週末の駅伝ん時なじょがなんでねべがない。
生まっち初めでだがら、おっかねよ。どうすっぺがない
397M7.74(愛知県):2008/11/13(木) 23:25:20.07 ID:XkR046LP
>>396
「ぺ」ばっかしw
398M7.74(福島県):2008/11/14(金) 00:15:51.73 ID:Bf/H57In
>>396
煙はいっぺででけんちょも、火山性微動はいまんとこねーっていってっから、
近所の人はしんぺぇがもしんにげんちょ、よそは大丈夫でねーがい。
399M7.74(福島県):2008/11/14(金) 03:04:44.09 ID:sTVz2IkE
>>398
なんかあの報道胡散臭せべした?
あんだけ煙出でんの今まで見だごどねんだげんちょもー!
今日なんかもう話さ出でこねぐなっちゃったげどほんに大丈夫なのがい?
なんだべなあれ。おっかねし、きもすけ悪り。
400M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 16:36:48.47 ID:QHLISAmC
きんの大地震の夢見ただんだげんちょ
今日の夕焼けもなんだがおがしない
401M7.74(コネチカット州):2008/11/14(金) 21:14:27.36 ID:L/N0D8GK
夕焼け普通に綺麗だったべした。
402M7.74(福島県):2008/11/14(金) 23:00:32.18 ID:Y48ACyJo
んだ。
夕焼けは綺麗だったげんちょも、雲おがすねがった。
403M7.74(東海):2008/11/15(土) 00:57:26.52 ID:vKE1gdAy
404アラビキウィンドー(関東・甲信越):2008/11/15(土) 02:21:50.22 ID:25ptMlL/
まーちっと、標準語で話してまぁんと、わっかーせんがね。おみゃーの事だがや!
405M7.74(コネチカット州):2008/11/15(土) 08:27:21.32 ID:8aNIsNmp
ここさは  みゃ と鳴く猫いねーよ
406M7.74(福島県):2008/11/15(土) 23:26:30.03 ID:lRjVjREb
おめ、おだづなよ!ねごにおごられっかんなコノ
407M7.74(東京都):2008/11/16(日) 00:00:58.20 ID:2KgoEjL3
「吾妻山で噴煙がのぼっています」との聞いて飛んできました。

こちらのスレで初めて知りましたが、「今まで見だごとね」くらいに出ているんですね。
ご無事を祈っております。

>>365
お土産は...今回は湯野の和菓子屋さんにて、煎餅と羊羹を。
来月、また福島に伺います。
408M7.74(福島県):2008/11/16(日) 00:05:28.63 ID:cvtrIJ6r
霊山漬けって三五八よりうめぇの?
409M7.74(福島県):2008/11/16(日) 03:00:01.13 ID:e74uZnNz
>>408
何ゆってんだ、全然違うぞ>霊山漬(紅葉漬でねのが?)
鮭とイクラ(イクラはキニスンナ程度だげんちょも)ば麹のゴダゴダで漬けたやづ。
あったけご飯さ乗っけで食うどが、お茶漬けにすっとが。まあ酒のツマミだぞい。
すんごぐうめがら食ってみらんしょ。

>>407は何でほだどこさでも売ってんのみでなの買ったんだがよ、
今度来たら別なの、買わんしょ。紅葉漬だがんない。

あの噴煙がおっくぐ騒がんにのがおがすねよ。いまいまドガンと来そな感じだ
410M7.74(宮城県):2008/11/16(日) 11:50:41.26 ID:or7atjS8
>何ゆってんだ、全然違うぞ>霊山漬(紅葉漬でねのが?
霊山漬と紅葉漬はまったくの別物。ふぐすまに住んでいてそんなことも知らないの?
                      
411M7.74(東京都):2008/11/16(日) 12:38:56.23 ID:2KgoEjL3
>>409
アドバイス、ありがとうございます!
浜通北部にいくのは9回目だったので、冷み豆腐、冷み餅、霊山漬けやままどおるなどの定番は購入したことがありまして...何か409氏のおすすめはございますか?
ニットとか温泉卵があたまにございますが...
412M7.74(コネチカット州):2008/11/16(日) 15:33:04.00 ID:qcOtp0wS
いいがら オメラながよくしろって。
413M7.74(福島県):2008/11/16(日) 15:41:20.55 ID:cvtrIJ6r
この前柏屋のゆべし食ったらうまがった
柏屋は薄皮饅頭しか食ったことながったげんちょも他のもうめえのな
檸檬は評判いいけどちょっと甘すぎるよなうな気がするない
414りんご婆(dion軍):2008/11/16(日) 16:06:35.74 ID:FL6Bzi3z
ちょっと気になっているんだけれど、秀吉は会津まで行ったようですね。どこか温泉に入っていないでしょうか。
415M7.74(福島県):2008/11/16(日) 16:20:51.91 ID:cvtrIJ6r
今日も不思議な夕焼けだない
夢の国みたいだ

>>414
東山温泉
416M7.74(福島県):2008/11/16(日) 23:03:05.13 ID:6A90PMmG
>>411
おめわよ、霊山は浜通りでねぞ。いちお中通り伊達市だ。
買ったらいいんでねが土産わ、飯坂だったら「けしまんぢう」ど「巻き煎餅」だがんない。
オレンジケーキの澤田屋も良いんだげんちょも、ほだがなどごさでもある。
おかず系統だったらば、ラヂウム卵だない。「がんば卵しょ!」つうがなは有名だない。

今日なんだが凄い霧だ。
417りんご婆(dion軍):2008/11/17(月) 20:54:14.81 ID:4z5NsNjk
>>415
ありがとうございございました。

なして、まだ、ふぐしまがここでアンテナショップを開いたもんだんだか。
青森もスレ立てねばまいねな。地震板に各県スレでいっぱいになればたいへんだでばし。


418M7.74(福島県):2008/11/17(月) 23:18:55.67 ID:cad2fS9g
>りんごばばあへ
ふぐすまのりんごも食ってみでけろ。
中さ「蜜」入ってんだがんない。まだりんご取ってねよふぐすまワ。
そいづば、腐ってるどがゆって捨てるバガヤロがいるみでだげんちょも。
419りんご婆(dion軍):2008/11/18(火) 00:56:45.08 ID:Z1CSs3KD
ふぐすま?ふぐしまだべし。

ふぐしまのりんごも食ってみるべし。
蜜もいいけんども、1月末ぐらいに蜜がまわりきったころが
いじばんうめーど思っているんだけどどんだべしな。
420M7.74(東京都):2008/11/18(火) 01:57:23.12 ID:HJIAACmP
しまった、何書いていたんだろ...

>>416
済みません、ぼけていました、中通りです。
9回行ったのは中通りで、浜通は2回しか行った事がありません。

地震が心配なのはどのエリアも同じですが。。
水蒸気見舞いで、澤田屋のケーキというのを買いに行きます。
421M7.74(福島県):2008/11/18(火) 03:05:43.25 ID:ICywX4DI
ゆって悪りげんちょも、浜通りより中通りの方が、なんだがしゃねげども
地震強いんだぞい。
浜通りの地震計、ぼっこわっちんでねのが?

澤田屋のオレンジケーキは2種類あんの。
ちちゃこい方(マドレーヌ状)のでなぐ、でっかくて長い(パウンドケーキみでなの)の方
買わんしょない。別モノだがんない。
ちなみにオレンジケーキは姉妹品あって、ブランデーと抹茶栗あっからない。
ほだのより、りんごうまいぞい。冬りんごの「ふじ」つうがな買わんしょよー
422M7.74(新潟・東北):2008/11/18(火) 03:40:44.00 ID:b330TsF4
ゆれた(・◇・)
423M7.74(福島県):2008/11/18(火) 03:43:00.21 ID:X1efGZTf
揺れたか?w
郡山は全くの無感
424りんご婆(dion軍):2008/11/18(火) 10:56:09.39 ID:Z1CSs3KD
ふぐしまのりんごってあまり埼玉のこっちでは見ねな。

ちょうど生協で会津の「みしらず柿」っていうのがあったはんで注文してみるべな。
まんじゅうとかケーキ類は糖尿が増えでるんだはんで、小さぐねばまいねっきゃ。
もらっても余してまって、誰がさもっていぐったってただでね。
425M7.74(関東・甲信越):2008/11/18(火) 13:19:23.98 ID:2NJKDDrp
ゆぎふっつぉ
426M7.74(福島県):2008/11/18(火) 15:39:01.04 ID:i8tA+UY4
夕陽が雄大だない
明日は寒くなって雪降っかもしんねない
427M7.74(福島県):2008/11/18(火) 22:51:10.22 ID:LN3b1fXB
なんだが、さっきな稲ビガリしたったない?
おらのあだまおがすねんだべが?
あど、宮城方面が異様に明るいのは雲あっからだよない・・・・・・・・?

>>424
ほいづ、美味いよ!>会津みしらず柿
ついでに伊達のあんぽ柿も食ってみでくなんしょ。
428りんご婆(dion軍):2008/11/18(火) 23:06:39.25 ID:Z1CSs3KD
>>427
地元の柿も買い込んでしまったがら、柿だらけで、なんだか顔が
平べったくなってきた感じなんだわ。
429M7.74(福島県):2008/11/19(水) 02:04:17.34 ID:DhBrAp0Z
今朝は寒さが半端じゃねえぞいw
430M7.74(福島県):2008/11/19(水) 03:04:03.06 ID:QJZKXvl/
ほんに寒いない。
そんでが?家ミシミシゆってんのわ?
地震がど思って何回も電気の紐見っぺした。
431M7.74(新潟・東北):2008/11/19(水) 04:04:31.38 ID:R3A/8LMM
風強いがらウヂ揺れっぺした
揺れるたんびおっがねな
432M7.74(福島県):2008/11/19(水) 18:46:02.99 ID:gzaYzsxz
岳温泉の方はゆぎふったがい?
温泉さ行ぎっちぇんだげんちょも
スタッドレス履いでった方がいいのがい?
噴煙見えっかな?
433M7.74(福島県):2008/11/19(水) 19:23:56.47 ID:yF2Uhx9G
道の駅つちゆの方が近いから見えんじゃねぇのがい?
434りんご婆(dion軍):2008/11/20(木) 01:52:11.39 ID:OFZ3LiC/
11月に大雪だなんておかしいべさ。雪雲でも開発したんでないの?
435M7.74(新潟・東北):2008/11/20(木) 05:57:47.83 ID:6yz1HHCE
寒いど思っでだら
窓の外見だっけ、雪積もってんだも
今年も初雪降んのちっと早えなし
436M7.74(福島県):2008/11/20(木) 10:17:07.57 ID:vy3tydzj
あっさり消えちまったげんちょもさっぱり暖かくなんねない
437M7.74(関東・甲信越):2008/11/20(木) 16:21:48.39 ID:qw8zi/F9
大笹生のりんご美味そうだな
438M7.74(福島県):2008/11/20(木) 22:55:18.05 ID:dkZ2/KdS
>>437
あのよ、昨日おおざそ火事あったみでだげど、大丈夫だったのがい?
439M7.74(コネチカット州):2008/11/21(金) 23:45:41.50 ID:Z5Yqag0X
わも、まぜでけ。

福島出身だばって、津軽弁脱げねぐなっちゅう。
440M7.74(福島県):2008/11/22(土) 22:48:50.68 ID:Mc/jE1An
>>439
おめよ、津軽スレでも立でだら?
っつうがよ、おらも山形がら外さっちゃんだげんちょもなw
ま、ゆっくりどしてってくなんしょ。

さっきな茨城で地震来たげんちょ、感じだやづいっか?
おらいは揺んにがった。
441M7.74(福島県):2008/11/23(日) 21:29:08.41 ID:e6UxmK8X
寒ぐってつかっちゃ。
442M7.74(福島県):2008/11/23(日) 23:06:40.86 ID:oeUdukLA
んだな、おらも寒ぐて肩凝って疲っちゃ。
どごさ行ぐにも、不自由しっちゃうよ。足の先っちょ冷てな
443りんご婆(dion軍):2008/11/25(火) 01:40:10.91 ID:FZ2MUKLr
なんだがさぎぼそりでねべが。
あげどぐはんで。

乗っ取るつもりはないけんども、わがんねよ。
444M7.74(新潟・東北):2008/11/25(火) 01:59:26.91 ID:mZ7oyClq
みな寒ぐって書き込みでぎねんだべ
まだ雪降ってきだし
445M7.74(福島県):2008/11/25(火) 02:45:03.94 ID:65luWiQB
ちょこっと待ってくなんしょ、本当にゆぎ積もってんない!
446りんご婆(dion軍):2008/11/25(火) 12:43:20.58 ID:FZ2MUKLr
やたら、りっぱだ会津の「みしらず柿」が来たでばし。
陽にあてだほうがいいらしいはんで、あじっこはまだこれがらだけんど
楽しみ。
りんご婆がみしらず柿を食べるってなんだがおがしい話だべ。
447M7.74(コネチカット州):2008/11/25(火) 13:00:00.64 ID:b9IGnsbv
>>ALL
日本語でぉk www
448M7.74(新潟・東北):2008/11/25(火) 17:20:17.80 ID:mZ7oyClq
>>446
みしらず柿、うまいべー?
んだげんじょ、焼酎でさわしてあっがら食い過ぎっどヨッパらうがらなし
りんご婆が居んなら、みかん爺とか居っとおもしーなし
449M7.74(福島県):2008/11/25(火) 23:07:31.49 ID:ZrWOkhyt
>>448
いいないw みかん爺どが、芋おっかどが、すいがおんつぁんどがよw
おめは会津のヤロが?

今日よ、ふぐすまがら見で東の方さ、フランスパンのもっと細こいやづみでな
雲いっぺ出った。
雪降ったがらだべがない?地震どがでなぐ、うづぐしがったぞい。
450M7.74(コネチカット州):2008/11/25(火) 23:10:21.12 ID:2QgHcUSz
すが
451448(新潟・東北):2008/11/25(火) 23:48:46.18 ID:mZ7oyClq
>>449
ほだよー オレ会津だがらし
こっちら寒ぐって寒ぐって、外さなの出らんにがら空見でねえんだげんじょ
そだ雲出っだのがし?
見っちがっだおら
452M7.74(福島県):2008/11/26(水) 03:13:35.34 ID:xBr3gFr+
>>451
出ったよ。空青くて綺麗だったぞい。
こっち側の冬の青空うづぐしよ、雪あったら尚更って起ぎだら
雪ねぐなってだげんちょも。
453M7.74(関東・甲信越):2008/11/26(水) 13:46:19.68 ID:qGV4Sqo+
ファンヒータ、ストーブ
地震には気つけんせ。
あど、甘酒にも気つけんせ。
よっくど冷まさねどベロやげばだすっから
おらきんの、いやしこしたらベロやげばだしっちゃった。
454M7.74(福島県):2008/11/26(水) 22:55:36.11 ID:w4VIj5iM
>>453
おめ甘酒なんか豪華飲み物良いな、おらなんかもー何年も飲んでねぞ。
おらはヤゲパダは大丈夫だ、鍛えらっちから。
おめ、んじゃ今日ベロおがすねがったべ?ベロはすぐあらまし治っから、
よっくど気付けらんしょない。
455りんご婆(dion軍):2008/11/27(木) 11:27:35.29 ID:JJSQy3n6
やわらかい柿が好ぎだどごで、まだまだ食(か)いねでばし。

ところで、山形のラ・フランスってわだば好ぎだども、これもまだ
やわらくなねば、うまぐね。

近所の人でも、ラ・フランスを知らない人がまだいるけんど
もし、もらったら固いままを食べるっていう人がいるんでねべが。
食べごろのおおよその日付とかあればいいんでねべが。

年寄りがふえで、固い果物はまいね、っていう人が増えでるよ。
柔らかめっていうのを心がげだほじ、いぐねべが。

売れ残った果物は捨てねんで、高齢者に安ぐ売れば喜ばれるよ。
456M7.74(福島県):2008/11/27(木) 13:30:41.55 ID:0+pXz2n5
ラフランスはぷにゃぷにゃになんねとうまぐねぇない
甘味と水気の少ない桃みたいな感じで好きだぞい
457M7.74(福島県):2008/11/27(木) 18:44:17.90 ID:de5lW5HA
ジプシーニコってだんじゃ?
458M7.74(dion軍):2008/11/27(木) 19:03:02.43 ID:pei6a2Ov
>>457
しんに。
だんじゃべな
459M7.74(福島県):2008/11/27(木) 22:55:04.23 ID:/bQkjO1w
そんじ、だんじゃったんだい?>ジプシーニコ
気になってグラグラすっぺしたない
460M7.74(dion軍):2008/11/27(木) 23:46:24.95 ID:whixIUT9
しんになあ
おれも初めて聞いたぞい
461M7.74(新潟・東北):2008/11/28(金) 02:59:33.47 ID:swOLrn7o
ジプシーニコっちゃ県内でちぃっと有名になってきだどごだったんだげんじょなし
見だ目はTOKIOの山口達也をふたまわり位NGにしたみでな人

昔のジプシーキングスみでなの歌う人だがらし
殿様キングスじゃねえがら、間違わねで

持ち歌で一番人気あっだのは、ボラーレだよ
ビールのCMでジプシーキングスが歌っでたやづ
♪ボーラレ oh ボーラレ っつう歌だがら、みんな聞いたごどあっぺ?
462M7.74(福島県):2008/11/28(金) 03:15:42.38 ID:OwYHDCrW
>>461
ttp://www.kaze-ro.com/

ほんにまんづw
おっくるげるぐれ笑っっちま
ほんにやまぐぢに似でんな、ジプシーニコw
んでも頑張ってんな、このひと
463M7.74(福島県):2008/11/28(金) 03:25:05.20 ID:OwYHDCrW
ちょwおめ、ジプシーニコでがら轢き逃げしてんだべしたない!
悪りやづだな、すげなど思った矢先にそっから乱高下だぞコノヤロ
464M7.74(福島県):2008/11/28(金) 05:38:25.61 ID:nd2Zvv5V
あれだっぺ、ジプシーニコってよ、捕まる前の日にFTVで特集したばっかでねがったがい?
なんだが、「ジプシーキングよりうめぇよ」なんて、テレビでてぇしたこどいってだっけない。
465りんご婆(dion軍):2008/11/30(日) 02:52:25.93 ID:+mdabN00
ふぐしまべんってわがらねど。
つがるべんのほうがわがりやすいっきゃ。
466M7.74(福島県):2008/11/30(日) 03:18:30.18 ID:6tdWTkzI
毎日おがすね天気だげんちょ、今日あだま
いだぐなるみでぐ晴れだったない。
星うずぐしよ今
こっち側の冬の空すぎだ。
467M7.74(コネチカット州):2008/11/30(日) 08:57:42.12 ID:WNl6LXr5
>>465
埼玉の婆さんは関係ねえべ。
468M7.74(コネチカット州):2008/11/30(日) 19:44:29.65 ID:m5OduHwZ
テレビ画像がみだれでっから、夜中地震か噴火来るぞ気をつけて!
@福島県〜(´゜∀゜`)〜
469M7.74(福島県):2008/11/30(日) 21:39:02.70 ID:+QN4tod6
それ雪雲のせいじゃないの?
470M7.74(コネチカット州):2008/11/30(日) 21:56:25.78 ID:m5OduHwZ
>>469
アナログだからって馬鹿にすんでね
471M7.74(福島県):2008/11/30(日) 22:54:58.60 ID:qOEPKvC0
うるせこの
おらい地デジゆんゆん地域だげんちょも、読み込み遅せぞ今日
その上あだま痛で。
472M7.74(コネチカット州):2008/11/30(日) 23:35:41.65 ID:ZX4ygFJG
茨城県北部山沿いの気象 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227800518/

福島県の皆さんもよろしくお願いします。
県境付近の雪のことでも書いてください。
473M7.74(福島県):2008/11/30(日) 23:38:42.44 ID:+QN4tod6
塙とか大子町のあたりは半端なく冷えるよ
明日の朝は放射冷却現象起きるらしいけどどのくらい冷えるやら
474りんご婆(dion軍):2008/12/01(月) 00:50:20.02 ID:8g3eObQ5
ふぐしまのスレだけだっていうのがやっぱしだべが。
475M7.74(コネチカット州):2008/12/01(月) 01:11:56.08 ID:GCZj73Lr
>>474
おめー埼玉の婆さんだっぺ
青森も関係無いだべさ
地震板で何やってんだ、このばっぱ。
476M7.74(福島県):2008/12/01(月) 02:49:11.88 ID:+Y3rmN6Q
んなのよ、このバッパが来てからおがすねぐなっちまったよ。
ヒギダスが少ぐねしうっつぁしバッパだなw
477M7.74(新潟・東北):2008/12/01(月) 03:43:24.82 ID:+uyh7tR/
バッパ、こごふぐすま弁だがら優しぐして貰えっぺと思っで調子こいでんだべ
おだっでんでねえよ
ふぐすまの人は怒っどおっがねがらし
死ぬまで根に持づがら
478M7.74(関東・甲信越):2008/12/01(月) 18:10:36.33 ID:zEWKwcLf
日記帳管理乙
479りんご婆(dion軍):2008/12/02(火) 01:18:02.79 ID:RftYi9/8
せっかぐよ、みしらず柿うまくてあったって宣伝すべしど思ってきてみれば
ただでねでばし。
ふぐしまって商売下手だんでねべが。
いまはやりのKYとか。
480M7.74(catv?):2008/12/02(火) 01:38:09.45 ID:4fuQmhYJ
>>479
2ちゃんねるなんてやんでねぇよ、頭おかしい婆っぱなんだべ。
481りんご婆(dion軍):2008/12/02(火) 02:06:37.12 ID:RftYi9/8
2ちゃんねるに年齢制限あんのが?
それどもばばーだらまいねってが。

2ちゃんねるは自由で平等でねばまいねべさ。
482M7.74(コネチカット州):2008/12/02(火) 02:10:15.92 ID:NtHUdkRG
まいねって何?初めて聞いた
福島のどのへん?
483M7.74(コネチカット州):2008/12/02(火) 02:13:22.87 ID:4NI9bLJS
>>481
おめー青森だなんて嘘つくんでねーよ、埼玉に住んでるバッパだべ。
484M7.74(福島県):2008/12/02(火) 02:57:11.11 ID:sItXwJl8
まだ変なバッパヤン来てんのがい。もハ止めでくなんしょよ、バッパこの。
埼玉だが青森だがしゃねげんちょも、柿ももうそろそろ終わりだがんない。

>>482
「ねばまいね」は、「〜でなくてなんね」っつごっだべど思うんだげど、りんごバッパの
解説はいなねがんない。

今日から12月だげんちょも、今までふぐすまで12月にでっけずすん来たごどあっぺが?
こだ寒いのさずしん来らっちゃら、死んちまべしたない?
485M7.74(catv?):2008/12/02(火) 06:04:59.10 ID:4fuQmhYJ
>>481
おめーあちこちで悪さしてっぺ、ごじゃっぺな事言ってんじゃねーよ。
486りんご婆(dion軍):2008/12/02(火) 09:37:55.47 ID:RftYi9/8
いちおー自己紹介しておぐども、青森市の出身で埼玉の所沢っていうどござ住んでまちづくりっていうものば
やっているんだでばし。
埼玉っていうどごは、日本がよく見えるどごだんだわ。

そいで、みしらず柿を食ってみだんたども、うまくてあったよ。
みしらず柿って名前っこは、なるほどだな。
会津が、なして明治にあーなったが考えねば、まいねよ。
原発もその流れだべ。
せめて西郷も竜馬もいながったのが?
こんどこそ奥州同盟だべし。
487M7.74(catv?):2008/12/02(火) 16:18:37.99 ID:4fuQmhYJ
>>486
婆っぱ、自分の巣さけえれ。

ttp://blog.livedoor.jp/dorci/archives/51241649.html

あんま悪さしてっと知らない人が家に上がって来っと。
488りんご婆(dion軍):2008/12/02(火) 20:03:05.31 ID:RftYi9/8
わい、おっかねじゃー。
肝試しが?
489りんご婆(dion軍):2008/12/03(水) 13:16:48.39 ID:uzJHTwU+
おどなしいでばし。
あどで、斗南藩のごどば書きたいど思ってらはんで
来てけへ。

「メゾフォルテからあなたへ」ってちょっと気取ってるばってな。

490M7.74(関東・甲信越):2008/12/03(水) 17:45:20.02 ID:9ymTFVfo
さっきな仕事で会津さ行ってきたんだげんちょも
いや〜会津のおなごしたっちゃ美人だな〜
会津さ大地震来たら助けさ行がなんね!
491M7.74(新潟・東北):2008/12/04(木) 12:08:32.05 ID:Ecrzw0uj
今朝揺っちゃべした
明日がら寒ぐなっから、地震来ねでほしなし
492M7.74(福島県):2008/12/04(木) 12:37:10.78 ID:8XqNbBSO
さっきも揺れたみたいだない
郡山は全然揺れ感じてないげんちょも
493M7.74(関東・甲信越):2008/12/04(木) 13:44:06.29 ID:QCRGkYW2
天気変わっ時ゃ危ねえんだよない
494M7.74(岐阜県):2008/12/04(木) 14:00:45.19 ID:5TL39NQn
すげーこのスレ何言ってるか分らんがや
福島弁憧れるわぁー
495りんご婆(dion軍):2008/12/04(木) 16:00:54.19 ID:ZMCUX8qq
>>490
津軽ど会津ってけっこうむがしがら関係あるらしいでばし。
したはでどっちもすらっとした美人って多いでねべが。
496M7.74(catv?):2008/12/04(木) 16:16:44.88 ID:kl6UonhY
おめーは不細工だなぁりんご婆っぱ。
497M7.74(福島県):2008/12/04(木) 16:29:05.43 ID:B8dYnyDc
@いわきだけど、なんだがヘンな空だわ
今夜あだり来っかもね〜
498りんご婆(dion軍):2008/12/04(木) 17:29:56.64 ID:ZMCUX8qq
>>469
そうだのしー。もう少し顔が長いばいがったのにって(泣)
めんこいってばしょっちゅういわれであったんだわ。
499M7.74(新潟・東北):2008/12/04(木) 17:30:24.50 ID:vRrdhOV3
きたわ
500M7.74(新潟・東北):2008/12/04(木) 17:30:36.30 ID:UVSr597l
でかいの一瞬きた@いわき
まじびっくり
501M7.74(アラビア):2008/12/04(木) 17:31:01.20 ID:DNc2nlW+
きたきた
502M7.74(福島県):2008/12/04(木) 17:31:12.63 ID:CcGjGyeD
>>497
ばっちり当たってるじゃん
503M7.74(新潟・東北):2008/12/04(木) 17:31:21.40 ID:vRrdhOV3
昼間も微震があったよな
504M7.74(福島県):2008/12/04(木) 17:31:37.04 ID:B8dYnyDc
きたきたw
もうあの雲が地震雲だってハッキリ覚えた
505M7.74(catv?):2008/12/04(木) 17:31:39.06 ID:cqbv5YCe
縦揺れで一瞬だったな
恐いよー
506M7.74(福島県):2008/12/04(木) 17:31:43.09 ID:f5/qmX6z
いわき
一瞬だた
507M7.74(コネチカット州):2008/12/04(木) 17:31:47.54 ID:NbZzG7+r
キタ
福島は震度3くらいかな
508M7.74(福島県):2008/12/04(木) 17:32:15.91 ID:khxBEw4I
キタ
509M7.74(関東・甲信越):2008/12/04(木) 17:32:31.97 ID:4/OQ53/Q
やっぱ夕焼けおかしかったり月が赤いと地震来るわな
510M7.74(新潟・東北):2008/12/04(木) 17:33:41.79 ID:vRrdhOV3
>>504up(^O^)/
511M7.74(アラバマ州):2008/12/04(木) 17:34:06.33 ID:cjE/rf7Y
郡山
何か変なのきた
ズーンて音した後グラッと一瞬
512M7.74(青森県):2008/12/04(木) 17:35:33.54 ID:w2JPXL1a
地震きた
513M7.74(福島県):2008/12/04(木) 17:38:51.76 ID:B8dYnyDc
>>510
撮ってねーッス(^^;
平市内、北西から南東(海)へ向かって三本程の直線的な雲がでて、
夕日に赤く染まり、日没後も見えていたけど今見たらもうないスw
514M7.74(コネチカット州):2008/12/04(木) 17:39:12.84 ID:lHAQGAW2
確かに一瞬で終わったな
変な地震だ
515宮城(コネチカット州):2008/12/04(木) 17:40:18.48 ID:nByUAYK2
今日何回も地震来てるよね。そんなに強くないけど
ガタガタって揺れじゃなくて一発でドカって揺れる
感じ。なんで何回も揺れるんだろね。
大地震の前ぶれとかじゃないよね。
516M7.74(宮城県):2008/12/04(木) 17:43:12.80 ID:/gR5NuYC
>>515
前触れかもな。
まあいつきてもいいようにだけはしとけ
517M7.74(コネチカット州):2008/12/04(木) 17:46:10.63 ID:nByUAYK2
じゃあとりあえずいつもはストーブつけっぱなしで
寝るから、今日はタイマーつけて寝よう。
518M7.74(福島県):2008/12/04(木) 18:33:11.70 ID:8XqNbBSO
浜通り震度3なのに郡山全然揺れた感じがしね
不思議だ…
519M7.74(コネチカット州):2008/12/04(木) 19:50:05.46 ID:ZXMf1Jlt
今日の地震で、宮城県沖地震のアスペリティを覆っている
8つのブロックのうち7つ目が壊れた。
東大の研究者が言ってたな。8つあると聞いたのは5つ目が壊れた後だったけど。
あと1つか。それが壊れた後か、壊れると同時に宮城県沖地震が来る。
520M7.74(神奈川県):2008/12/04(木) 20:46:04.31 ID:UTcWDO41
福島弁でやってくれよw
521M7.74(コネチカット州):2008/12/04(木) 20:48:31.07 ID:uxzfskpB

ふぐしまは心配ねばーい!
522M7.74(福島県):2008/12/04(木) 20:53:50.66 ID:KUTX03kS
今日は地震の心配どごでねえよ。
近ぐで火事があって大騒ぎだっだ。
いやあ、火と煙がずねぐっておっかねがったよ。
ここの人だずも火には気をつけらんしょ。
523M7.74(コネチカット州):2008/12/04(木) 21:00:35.33 ID:nByUAYK2
>>522のは福島の言葉とはちょっと違う気がする。
522のは宮城や山形に似てる。

なになにだっぱい(ばい)、とかはよく使うね。

んだ、とか濁点はあんま使わないと思うよ。

だべとかは使うけど。
524M7.74(コネチカット州):2008/12/04(木) 21:28:15.88 ID:f3S3l3G6
浜通りが地震多いのは常磐炭鉱の地下のトンネルが原因だっぺ!
525M7.74(新潟・東北):2008/12/04(木) 22:14:51.77 ID:jNwfTAF7
>>524
茨城県境の福島県民乙
526第三新東京都市(岩手県):2008/12/04(木) 22:28:21.39 ID:aZqHuKVl
東北地方は近いうちに大きな地震がありそうだ

コワイ
527M7.74(福島県):2008/12/04(木) 23:23:54.48 ID:J9J/9AXz
なんだがいづもど違がな、ど思ってだらば今日何回も来たべしたない、
ほんとこりゃでっけの来っかもしんによ。
こだ寒ぐなってがら停電どが信じらんにがんない、止めで苦難所
528りんご婆(dion軍):2008/12/05(金) 12:53:28.52 ID:dNwiNUYk

毎日みしらず柿食ってるんだけど、上品な味だっていうのが意外な発見☆
529M7.74(関東・甲信越):2008/12/05(金) 13:37:44.65 ID:DUEwgZJ0
地震なんだげっちょ
なんだってこれまずほんに道路工事も
あっちゃこっちゃ凄いない!
530529(関東・甲信越):2008/12/05(金) 13:41:31.19 ID:DUEwgZJ0
地震も ない

こらほど道路工事しでだら地球たまげで大地震おごすがもしんによ
531M7.74(福島県):2008/12/05(金) 20:07:30.79 ID:npFI9/pi
いやいや、雨と風がすごくねがったがい?
落ち葉がぜんぶふっとんできて、せっかくほうきで、かいでおいだのにまだ明日やり直しだっぺよ。
532M7.74(福島県):2008/12/05(金) 22:47:36.43 ID:F3woozcF
郡山は夕方雷鳴ってたまげた
533M7.74(福島県):2008/12/05(金) 23:05:15.23 ID:s4IolZDC
ほだがど思ったら、今のこの回復っぷり何だ?
ふぐすまをバガにしてんのが?っつうぐれの勢いだべ!
雨とそれに次ぐ風強がったべした?電車が何が止まったぐれだがら。
さっきなの雨で、近くの川ゴーゴー流れでおっかねよ。
昨日の地震どが、おっかねよなんだがおっかねなどうすっぺ
534りんご婆(dion軍):2008/12/06(土) 16:02:22.28 ID:sFFefXVW

秀吉がわざわざ会津まで出がげだっていうこと
会津が冷や飯食わされだこと
興味あるんだわ。
この会津っていう名前がらして、意味深☆
535M7.74(福島県):2008/12/06(土) 23:54:57.27 ID:3Z71iCgC
いや〜寒いな〜。
大地震来て家ぼっこちゃら
おらげのば様凍っちま。
536M7.74(コネチカット州):2008/12/07(日) 08:30:33.07 ID:Js2H03p5
いま軽〜く揺れたよね!?
537M7.74(福島県):2008/12/07(日) 10:00:17.27 ID:7g6lSEB9
郡山で時間見なかったけど日の出のあたりの頃一瞬だけ揺れなかった?
538りんご婆(dion軍):2008/12/07(日) 20:16:42.98 ID:WztOIbzQ

なんだが地震が来てほしいみたいだでばし。
景気浮揚策だなんて思ってれば、でっかいのが来て
たいへんだ。

ふぐしまは、いい湯治場ができそうだな。
現代的な湯治場をいっぱいつくって、いっぱい人を呼べばいいんだ。

きっと予約がいっぱいになって、うれしい悲鳴だべ。
539仙台人(コネチカット州):2008/12/07(日) 22:54:19.38 ID:9LFSDTQb
昨日は自分の結婚式でした。すぐに新婚旅行には行けないため、お隣は福島の磐梯熱海にある凄く立派なホテルに泊まりにきました。料理も美味しく、とっても満足です。福島最高です!
540 (__)_)(茨城県):2008/12/07(日) 22:57:48.36 ID:C25s1G2d
牛タンぶらいどおめ
541M7.74(福島県):2008/12/08(月) 03:04:33.10 ID:qrucjBxy
>>539
ご祝儀おめでとー!
まだ、ふたんじ来てくなんしょない。
542牛タン(コネチカット州):2008/12/08(月) 13:47:30.03 ID:FkQTkCeF
仙台人あらため、牛タンにしました(笑)

今、磐梯山を拝ませていただいています。あまりの美しさに感動!白鳥と鴨も見てきました。福島は美しい県ですね。うつくしま福島と、以前ここに書いていた方がいましたが本当ですね。
543M7.74(関東・甲信越):2008/12/08(月) 14:41:54.50 ID:IAEMv5k1
こういういながで申し訳ねーない。
今日は寒いようだがらせっかぐの新婚旅行風邪ひかねようない。
ゆっくりしてってくんなをしょ。
544M7.74(宮城県):2008/12/08(月) 16:56:15.39 ID:8kOgpd7Q
↑福島のどの辺りの言葉ですか?よろしかったらお教えください。
あまり聞かない方言なので、興味があるんですが。
545M7.74(関東・甲信越):2008/12/08(月) 17:32:46.29 ID:IAEMv5k1
風邪ひかねようにない

くんなんしょ

誤字脱字だったわい

レス中盤に会社から電話が入って会話聞きながら
打ったがら間違っちゃったよ
オラ、ダッシュ村の近くだ
546M7.74(福島県):2008/12/08(月) 19:51:24.62 ID:i1KrInG1
おめ、それをいうんだら、「くんなしょ」でなくて「くなんしょ」だっぺよ。
ほだごどいってっとわらわれっつぉ。
547M7.74(福島県):2008/12/08(月) 20:34:10.05 ID:UXzFaqSB
おお、浪江あだりが
俺の母は竜田の山生まれで、「くんな」どか「くんなっしょ」だったげど
すごしは地域差もあんじゃねーがなど思う
548りんご婆(dion軍):2008/12/08(月) 21:23:06.34 ID:0yf4Semf
そーいえば、土湯温泉にいったごどがあるでばし。
最初の子どもが死んで生まれで、その後すぐのごとで
土湯の大きめのこけしを買ったんだわ。
549M7.74(福島県):2008/12/08(月) 23:16:29.61 ID:qweFtDjQ
ダッシュ村あだりが?みだごどあんだべな?>トキオのしたじ

話変わっけんちょも、なんでベニーズ少なぐなったんだべな。
デニーズも少ねぐなってっけんちょも、ベニーズな?
おらベニーズ好ぎだよー
550りんご婆(dion軍):2008/12/09(火) 07:47:18.09 ID:k7IcefJt

会津あだりがリーダーシップをとって地方活性化をすすればいいんだ。
リベンジだべし。

ぐだぐだ小っちゃくまどまっているんでねえよ。
551M7.74(catv?):2008/12/09(火) 10:05:14.20 ID:86EyBQU4
ほらすぐ政治の話にすり替える、バカな婆っぱだっぺ。
誰も面倒見てくんねーべ、おめ所の倅も見捨てたんだべ。
552りんご婆(dion軍):2008/12/09(火) 17:45:05.48 ID:k7IcefJt
だがらよ、足引っ張るなっていってるべ。
なして明治維新で貧乏くじをひいだのし。

足引っ張りのとごろは、結局自分たちに返ってくるんだ。
うちの倅はちゃんと誕生日ってば電話来るんだがら心配ねえよ。

人の心配しねえで、ちゃんと母親に電話かけろよ。
553M7.74(神奈川県):2008/12/09(火) 21:56:26.52 ID:RsuqW1N+
やっぱり明治維新のことっていまだに引っ掛かってるの?
554M7.74(福島県):2008/12/10(水) 01:23:31.63 ID:F8XJ0s53
なんだっぺがねぇw
まだよそのやろが出で来て騒ぎはじめでんのげ?w

>>553
よぐ会津が話題になるスレなんかで薩長がどーしたなんつって言ってるるやづいっけんちょも、
きまって会津の人じゃねーやろがしゃしゃりでできて言いはじまんだわ。

昔そういう歴史があったと言うことはまぎれもないことだげんちょも、
今になってまだぐだぐだ相手の事をいってる会津の人はいねーぞい。

むしろ当時相手方で騒いでた南のほうの人はそういう歴史に縛らっちぇんのがしんにげんちょも、
事あるたんびに話題にするみでだない。
555M7.74(福島県):2008/12/10(水) 02:43:12.55 ID:EJJdkp3s
>>554
ほだ。確かに。
そだ根掘り葉掘り始まるより
明日は天気いいんだべが?
来年は畑さ何作っぺ?
毎日うめえモン食って
大地震もこね
たいした病気もしねで
今年も終わる
おら毎日感謝して行きてっつぉい
556M7.74(新潟・東北):2008/12/10(水) 11:52:12.87 ID:8NxCRHO/
今日なんだかやたらと揺れませんか?震度1がずっと…って感じでなんか怖い
557M7.74(福島県):2008/12/10(水) 11:54:01.89 ID:8WdN8EP8
揺れてる?全然わかんねぞい
昨日や一昨日は風で家揺れてて地震かと思ったげんちょも
558りんご婆(dion軍):2008/12/10(水) 23:16:35.48 ID:O8bF6Mrn
>>555
このままにしていいっていうんだが。
東京に近い若い人が多くいる所沢でもかなり景気が悪くてただでね。

お互いに努力してつながっていがねばまいねでばし。
饅頭、みしらず柿のほがに珍しいものがあれば紹介してけへ。
559M7.74(福島県):2008/12/11(木) 23:25:10.26 ID:ZEm0LAZD
>>558
バッパは道路のロータリのサルビアでも吸ってろ
560シャチホコの県から(関東・甲信越):2008/12/12(金) 02:21:05.51 ID:7OWXnVmG
年始におまいらの住む、偉大なふぐすま県にお邪魔する。よろしぐ!
ふぐすま県のうまい物と言っだら、喜多方ラメーンとズンダ餅くらいか? オセーテけろ。
561M7.74(宮城県):2008/12/12(金) 02:45:30.51 ID:Vw91azff
福島県は広いぞー、自分の県と比べてみ。どこに来るん?
ちなみにずんだ餅は仙台が有名だね。
浜通り、中通り、会津、それぞれ特色があって、うまい物もそれぞれ違って
楽しめるけど、年始じゃあまり期待できんな。
お土産のお菓子は「ママドール」を忘れずに…。
562M7.74(福島県):2008/12/12(金) 03:06:17.30 ID:haH+Rc+k
んだな。ままどーるは必須だがんない、潰れる噂あっけんちょも。
あど、ままどーるさわ、エキソンパイっつう相方居っから忘っすんにでない。
>>561の人も言ってけど、ずんだわ、仙台が有名だない。
どごさ来んだが分がんねげんちょ、ままどーるどエキソンパイは郡山だ。
薄皮饅頭もほだ。個人的には檸檬(れも)っつう、チーズケーキのちちゃこいやづお勧め。
お菓子板でも有名だげどふぐすまわお菓子天国だがら、いっぺあっけどハズレはねよ。
563M7.74(福島県):2008/12/12(金) 10:13:11.12 ID:CsTZbp0a
県外のもんには柏屋の薄皮饅頭と檸檬が喜ばれっつぉい
ゆべしもうまいない
酒は花春と金寶が有名だない

会津 そば ラーメン ソースカツ丼 上げ饅頭
中通 柏屋 キュウリ
浜通 鮭 サンマ ホッキ貝

こうしてみっと中通ちょっと寂しいない
564M7.74(コネチカット州):2008/12/12(金) 14:31:37.59 ID:7FG2v3JI
雲丹の貝焼き、じゃんがら、鮟鱇鍋も茨城より有名だべ。
565りんご婆(dion軍):2008/12/12(金) 16:52:51.02 ID:D6iPsNmO
首都圏では夏場はどうしても草花がダメになるども、ふぐしまだらわんつかいいんでねべが。
ハーブとかつくってみでるべが。

しそとか香菜とかたっぷり使いたいべさ。
566M7.74(福島県):2008/12/12(金) 23:33:30.59 ID:3dfs7ZK5

会津 そば ラーメン ソースカツ丼 太郎庵
中通 柏屋 三万石 かんの屋 太陽堂 松月堂 福ゝ和(近所w) 飯坂の菓子達 白河ラーメン 
    【くまたぱん】←これ重要
浜通 鮭 サンマ ホッキ貝 【しらどやのメガシュークリーム】←死ぬまでに一回は食え
567りんご婆(dion軍):2008/12/13(土) 12:26:06.05 ID:Z/0+I8Bn
糖尿病患者がふえでるどき、あんまり売れないものでないべが。

トレンドっていうものあるべ。健康志向でたのむど。
568M7.74(コネチカット州):2008/12/13(土) 13:17:03.29 ID:RexEZ+p5
>>567
おまえの健康なんか知るか。
569M7.74(福島県):2008/12/13(土) 13:19:26.85 ID:OjHZneIf
>>567
外でやれ
570りんご婆(dion軍):2008/12/13(土) 14:34:21.64 ID:Z/0+I8Bn
福島ブランドのフレンチとかイタリアンとか考えればいいのに。
干し柿はいい素材だべ。
よそ者の話を話もためになるべさ。
ちなみにおらだらまったく糖尿病は関係ねーよ。
571りんご婆(dion軍):2008/12/13(土) 14:48:27.89 ID:Z/0+I8Bn
訂正 よそ者の話を話も⇒よそ者の話も

埼玉の所沢あたりだら、福島ブランドのフレンチとかを住宅地で開けば流行るべな。所沢・狭山・入間などが狙い目。
高齢者が多いので、量より質。

572M7.74(catv?):2008/12/13(土) 15:23:37.95 ID:VAUEyOzv
>>571
ベラベラ語る前にスレタイ見ろ腐れババァ
573りんご婆(dion軍):2008/12/13(土) 16:17:02.26 ID:Z/0+I8Bn
あ、地震だったね。
濃霧が出ると要注意だけんど、この間がら
ちょっと気になっているんだわ。

やっぱし宮城・福島が要注意でねべが。
574M7.74(福島県):2008/12/13(土) 23:05:16.67 ID:4PGxG5K0
りんごバッパいい加減にしてけろ。
も、いいんでねが・・・このあだりでさいならすっぺ?
おめよ・・
575M7.74(福島県):2008/12/13(土) 23:14:30.40 ID:x8hROcRR
>>566
須賀川に馬鹿でかいドラ焼き作る店あったばい
576M7.74(福島県):2008/12/14(日) 03:15:21.01 ID:twpSorob
なんと?くまたぱん以上のイムパクトのある菓子があんのがい?>須賀川
何せふぐすまわ、でっけの作りでんだな、いわきのシュークリムみでぐ。
でっけのいいんだげど、地震でっけのやんだない
577M7.74(コネチカット州):2008/12/14(日) 06:55:34.05 ID:nPixPc8m
テレビの映像悪いなお前ら気をつけてね!今日地震来るよ
@福島県
578M7.74(アラバマ州):2008/12/14(日) 07:03:20.72 ID:kDkgbMAO
隣の部屋の人に壁ドンってされた(´;ω;`)ブワッ
579M7.74(福島県):2008/12/14(日) 09:33:10.49 ID:JWZW3Xm8
ドラ焼きの店は検索したら見つかった
須賀川駅前の庄司菓子店というとこみたい
↓の一番下にあっつぉい
http://www.fukushima-tv.co.jp/jisya/ftvsn/img_syoku/0705.htm
特注でウエディングケーキも作れるとか…

いわきにもジャンボドラ焼きあるみたいだない
http://www.tif.ne.jp/jpn/ati/SearchColumnDetail_g-201-a-8-c-1579.pst
580M7.74(コネチカット州):2008/12/14(日) 09:48:14.99 ID:nPixPc8m
>>578
〜(´゜∀゜`)〜アヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ〜って叫べ
581M7.74(コネチカット州):2008/12/14(日) 19:37:57.85 ID:nPixPc8m
やっぱり、テレビ映像が乱れると地震来るんだよな

└(゚∀゚└)(┘゚∀゚)┘
582M7.74(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:39:44.31 ID:poiQDevq
            _y〜ーヽ,
           f ̄/^^^ヽ }
           ヽ 〉 _,y 'ーV
           ヾ|., ゚,パ.イ
            ヽ, ,石、l
             ト.ー人_
           _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
    ,.へ   ,r''´  ⌒        l
    {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
     V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
     V三三ト、√       / ヾ  i
      V三三三\   ミ /  ', ミ;
      V三三三三\  /    }  l
       V三三三三三トY    l  l
       |;V三三三三三l    |  ,'
       l三V三三三三}    l ,'
       |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
       |三/三三三ノ    〈y .〉
       ||レ三三三'´     '〜'
       レ三三三'
       /三三ニ/
       V三三/
        ト三三ト、
┏┓┏┳┓┏┓┏┳┓┏┓┏┳┓        . ┏━┓┏┓
┃┗┻╋┛┃┗┻╋┛┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
┃┏━┛  ┃┏━┛  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
┗┛    .┗┛三三l;; .┗┛           .   ┗━━━┛
           \ト三l
583M7.74(コネチカット州):2008/12/14(日) 19:46:36.36 ID:nPixPc8m
又、テレビ映像乱れたら書き込むべ。
584M7.74(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:47:18.87 ID:poiQDevq
585M7.74(コネチカット州):2008/12/14(日) 19:50:15.00 ID:nPixPc8m
>>584
ありがとう
586M7.74(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:03:48.91 ID:wTaw69+T
>>577
福岡なんだけど今日は地デジ映像が2回乱れた。
先日対馬でリュウグウノツカイが上がった。
587M7.74(コネチカット州):2008/12/14(日) 20:12:18.18 ID:nPixPc8m
>>586
気をつけてくださいね
NHK教育が少し乱れてます。
588M7.74(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:15:01.67 ID:wTaw69+T
>>587
d
お互い気を付けましょう
589M7.74(関東・甲信越):2008/12/14(日) 20:24:21.74 ID:s7JTXzhb
>>587今回以外でも予言は成功したことはありますか?
590M7.74(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:37:36.98 ID:wTaw69+T
>>587
天草。。。。
591M7.74(福島県):2008/12/14(日) 21:03:39.33 ID:mMAe7jWm
リュウグウノツカイって、旨いのがな?
ほら、深海魚って大概旨いし、太刀魚の大ボスみたいな感じだし
592M7.74(アラバマ州):2008/12/14(日) 21:14:58.95 ID:wTaw69+T
>>591
アンモニア臭いんじゃ?深海魚だから。
593M7.74(福島県):2008/12/14(日) 23:16:04.13 ID:Ontj3EGu
おめら・・・茨城だげんちょもほんとに来たない
594M7.74(福島県):2008/12/14(日) 23:46:17.70 ID:JWZW3Xm8
震度は大きくなかったけど嫌な揺れ方だない
595M7.74(福島県):2008/12/14(日) 23:50:39.89 ID:uDL6wry9
さっきのわがんねがった
596M7.74(宮城県):2008/12/14(日) 23:56:22.45 ID:tr2ptl4w
白河だけど、かすかに感じた。
597M7.74(dion軍):2008/12/15(月) 09:49:58.03 ID:/Eo+phrN
地震にしてみれば、ねらいたいどごあるんでねべが。
598M7.74(コネチカット州):2008/12/15(月) 22:15:52.09 ID:E5EJpURQ
>>589
テレビ映像乱れた時NHK教育以外が乱れた時が地震ある
NHK教育は細かい地震の時乱れるよ画像が!
今回はフジテレビが朝から画像乱れてたから、地震来るかなと思い書き込みした
画像乱れたら又書き込むよ@福島県
599M7.74(福島県):2008/12/16(火) 03:30:26.93 ID:2WfUeLO2
>>598
おめ乙!
さっきな(っっても夜)と昼間も来たみでだがら、教えでけろ。
ちなみにおらいはちでじ電波ゆのゆの地域だからあでになんねよ。
んでも、初夏のでっけどぎはやっぱすおがすねがった。
いやーちでじってこんな利点もあっかんない。流石だない^^
600M7.74(dion軍):2008/12/16(火) 17:05:40.36 ID:knkx0mPM
ふぐしまにも かんのやのゆべし ってあるんだでばし。
注文してみだど。
わるぐぢばし、いってるど客が逃げるど。
601M7.74(コネチカット州):2008/12/16(火) 18:29:41.64 ID:lBaqx2uG
>>600
薄皮饅頭と揚げ饅頭、ママドール、メヒカリ、イカ人参も上手い
今日も画像乱れでねえ゛がらだいじょぶだっぺ!
602M7.74(福島県):2008/12/16(火) 21:04:39.11 ID:7NMf6zyz
>>592
アンモニア臭いのって、イガどかタゴじゃねぇの?
アンコウどが全然臭ぐねえでど
603M7.74(福島県):2008/12/17(水) 03:05:38.66 ID:bHNgHMvi
画像わ乱れねげんちょも、さっき(午後9時ぐれ)の月が真っ赤でおっかねがった。
おらいがら見で、やまがだのほさ、地震雲みでなの出った。こいづは夕方。
ただのたなびいた雲だべげんちょ、なんかおがすねがったよ。
何にもねべげんちょも。
604りんご婆(dion軍):2008/12/18(木) 15:58:11.21 ID:jb5nfwNy

最近、なんだが○○沖が震源って多いでばし。
605M7.74(コネチカット州):2008/12/19(金) 03:25:48.20 ID:OtWoKftd
携帯の電波が
606M7.74(福島県):2008/12/19(金) 23:20:38.59 ID:tyHg+QRU
まだ障害出でんのが?この
数日前にも障害出で、新聞さおわび出しったったべ?
地震来る前確かに携帯おがすなぐわなっから、障害出さねでもらいでな。
でねど、何時がおがしねのが分がんねべしたない?
607りんご婆(dion軍):2008/12/20(土) 01:06:06.96 ID:80lTG4YS
やっぱしの関係だべし。
なんだが気になってるんだいのー ふぐしまが。

不景気だんだはんで、原発を止めだらどんだのさ。
608M7.74(福島県):2008/12/20(土) 21:11:32.79 ID:bPm1Fdxh
いやーおっかねな。
この陽気だがらあやしいなって思ってだら・・・
でっけのくっかもしんによ。夜中によ。
609M7.74(福島県):2008/12/20(土) 21:25:12.51 ID:JT5NFCyi
春先の地震とは違う揺れ方してるない
2、3秒ぐらぐら…と揺れておしまい
で、揺れの割には震度が小さい
これはおっかね揺れ方なのかもしんにぞい
610M7.74(福島県):2008/12/20(土) 22:50:13.35 ID:bPm1Fdxh
そごいらじゅうで道路工事してっからだな。
611M7.74(福島県):2008/12/20(土) 23:47:20.88 ID:N3Dhjq47
夜のは結構長くておっかねがったよ@北部
612M7.74(コネチカット州):2008/12/21(日) 00:25:43.62 ID:/lfdjPIh
なんだべみんな!そんなおっかながったって来っとき来んだがら
カンパンの一つでも用意したらいいっちゃ!
613M7.74(福島県):2008/12/21(日) 02:57:09.57 ID:NwX6XOJm
>>612
んだっちゃねゃ?>宮城
614M7.74(新潟・東北):2008/12/21(日) 02:58:56.96 ID:OZGKlV1P
まだ地震きだな
615M7.74(福島県):2008/12/21(日) 11:20:07.77 ID:puJVmddn
おらいのカーチャン、「地震なんて屁でもね」みでな顔してんだ。
あれだけ何回も揺れでんのに全然気がついでねえし。
こんなに鈍感だどは思わねかったよ。
616りんご婆(dion軍):2008/12/21(日) 17:48:18.24 ID:CeJmpfI3
埼玉だけんど、なんだが風が生あったかいでばし。
617M7.74(コネチカット州):2008/12/21(日) 18:19:12.51 ID:4fhHVODU
地震キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
618M7.74(コネチカット州):2008/12/21(日) 18:20:07.86 ID:6Qo7oqQU
揺れたな、福島市
619M7.74(福島県):2008/12/21(日) 18:20:41.70 ID:16u5s2RD
最近、地震多いな。
冬は大きい地震が来るイメージ。
620M7.74(コネチカット州):2008/12/21(日) 18:21:48.52 ID:4fhHVODU
先週携帯のちながり悪がったな
〜(´゜∀゜`)〜
621M7.74(コネチカット州):2008/12/21(日) 18:34:27.48 ID:4fhHVODU
VHSのテレビ画像が乱れた時と携帯が繋がらない場合はきおつけた砲がいいな
〜(´゜∀゜`)〜@福島県
622M7.74(新潟・東北):2008/12/21(日) 18:48:24.29 ID:jOphJPIN
インフルエンザになっぢまっで全身痛ぐでしょうがねのに
でっげ地震来だら、子供四人抱えで逃げらんにべした!
ちっちぃ地震だげで勘弁してくなんしょ
623M7.74(コネチカット州):2008/12/21(日) 18:50:46.20 ID:4fhHVODU
>>622
置き去りにされてくらさい
624M7.74(東日本):2008/12/21(日) 18:52:57.29 ID:AUtzA4JT
地震の揺れ方で大体予測はできるだー
625M7.74(神奈川県):2008/12/21(日) 18:53:34.66 ID:HuZiIXsY
ふくすまつーか千葉〜茨城〜福島〜宮城〜三陸〜青森まで広範囲で群発してますね
626M7.74(新潟・東北):2008/12/21(日) 18:54:05.14 ID:jOphJPIN
>>623
そだ冷てぇごど言わねで(ToT)
627M7.74(コネチカット州):2008/12/21(日) 19:21:42.51 ID:wDk2cCBS
>>626
インフルエンザってホントになる人いんだなぁ‥
あったがぐしてお大事になぁ
628M7.74(コネチカット州):2008/12/21(日) 19:37:04.33 ID:4fhHVODU
>>626
ガンガレ
629626(新潟・東北):2008/12/21(日) 19:59:50.39 ID:jOphJPIN
>>627
>>628

ありがどなし
子供らの学校で流行ってでうづっぢまったんだ

さっきちっと熱さがっだど思ったら、まだ上がってきだからもう寝るオラ
明日仕事休まんにがらな

でっげ地震来ねでほしいなし
630M7.74(福島県):2008/12/21(日) 22:45:09.31 ID:hu+ayhyt
あのよ、素朴な疑問なんだげんちょもよ・・・
震源が沖なのに、震度でっけのわ内陸だべした?ほの上、
何だがゆっら〜〜〜みだぐ揺れんのきもすけ悪り。
631M7.74(新潟・東北):2008/12/21(日) 22:56:08.01 ID:AGHg2QmO
もう地震こないか
632りんご婆(dion軍):2008/12/21(日) 23:48:05.27 ID:CeJmpfI3
インフルエンザもよー、むやみと早く熱を下げようと強い薬を飲まないで暖かくしてよく寝て、汗をかけば治るのよ。
日頃からみかんをたくさん食べるとか、にんにく、ねぎ、しょうが、黒コショウとか、だな。
633M7.74(コネチカット州):2008/12/22(月) 01:17:55.04 ID:dSCIAFLu
蛙鳴いてるよ
〜(´゜∀゜`)〜
634M7.74(福島県):2008/12/22(月) 03:21:38.36 ID:dNenAhr9
そういや例年来てる白鳥の数が物凄く少ない。
635M7.74(福島県):2008/12/22(月) 09:51:28.40 ID:QDB5e6Qu
>>634
白鳥はめんこいげんちょ、最近は鳥インフルエンザを運んでくるって話だない。
しばらくの間は、あんま餌をやったり弱ってる白鳥には近づいたりしねーほうがいいぞい。
636M7.74(新潟・東北):2008/12/22(月) 10:47:21.37 ID:awCxX/h/
>>634 鳥インフルエンザで餌付け規制してるよ
637りんご婆(dion軍):2008/12/22(月) 12:33:48.19 ID:3NOMWfcq
ワクチンつくるのに菌を増やすっていうことは、菌を増やすのは簡単なんだな。
その菌の管理は、しっかり監視してもらわねばまいねな。

ま、抵抗力のあるからだが大事だからよ、疲れを貯めないようにするべしな。
638M7.74(関東・甲信越):2008/12/22(月) 16:05:54.52 ID:gMtvBwTy
さっきなタンクトップで肩さ落書きしてる若い野郎っ子歩ってだの見だんだげんちょ
車の窓少し開げだら、そいに温ぐながったぞい。
雪チラチラしてだし学校生徒らはジャンパー着てだのに
639M7.74(コネチカット州):2008/12/22(月) 19:46:43.25 ID:Hm42UQIK
猪苗代の長浜さ白鳥こねなぁ、どごさいんだべ
日曜の夕方な、風車群の真上さ竜巻き雲だっけ?出でだんだよ
したっけ、夜に地震あったもんなぁ…
640M7.74(福島県):2008/12/22(月) 21:19:37.93 ID:PV9ZSz5A
水辺にいても食うもんないから田んぼで落穂?食ってるみたいだ
641M7.74(福島県):2008/12/22(月) 22:03:22.33 ID:PV9ZSz5A
また来たね
642M7.74(福島県):2008/12/22(月) 22:36:15.20 ID:uqzK1IQ0
水辺さいんの、白鷺でねがい?
おらいのそばの沼さなんか、鴨も来ねよ、なんかあんだべが
今週になってこっち、何回来たべが地震。
そのうぢ、でっけの来んね、とうきょさ。
643M7.74(コネチカット州):2008/12/22(月) 22:58:34.91 ID:j7TafNM/
仙台に宇宙人キタ!!
東北沈没!!
┗(^о^ )┓≡‐!!
644M7.74(福島県):2008/12/22(月) 23:10:02.93 ID:NhLqa/iS
645M7.74(福島県):2008/12/23(火) 03:01:17.86 ID:88slqWK5
なーんだ。あしながおぢさその帽子だべした・
646りんご婆(dion軍):2008/12/23(火) 10:06:09.76 ID:9czCEDGE

なんだがよー 青森ー福島ー埼玉 ってちかしい感じがするんだわ。
このあだりのパワーが日本を救うんでねべが。

も少しよー ふぐしまは攻めの姿勢を見せてもいがべ。
結局それが景気回復になるべさ。
647M7.74(福島県):2008/12/23(火) 10:13:53.07 ID:JbjxI6vp
郡山、東南東の方角の非常に低い所に変な細長い雲が見えっつぉい
648M7.74(新潟・東北):2008/12/23(火) 15:40:17.39 ID:MU1ZnYey
ふぐすまにでっげ地震来っ時っちゃ、ラピュタの雲みでなの出だ時みでだよ
スズメ蜂の巣みでな奴
新潟の時も岩手宮城の時も見だよ
649りんご婆(dion軍):2008/12/23(火) 15:45:34.28 ID:9czCEDGE
かんのやのゆべしきたども、まだくってね。

ゆべしはあしたでもくうべし。
りんごもよー、少しおいだほじうめえんだ。

若いばりがいいってもんでね。
650M7.74(福島県):2008/12/23(火) 15:55:15.83 ID:A1L4qurX
揺れた?
651M7.74(福島県):2008/12/23(火) 17:30:25.18 ID:XTTIpbUD
わがんね
652M7.74(コネチカット州):2008/12/23(火) 18:09:28.99 ID:AbLCJoqB

秋葉原で異臭騒ぎ
http://speedo.ula.cc/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1230021169/
大地震の前触れか?
653M7.74(福島県):2008/12/23(火) 22:59:07.04 ID:KsA0HpVL
>>652
あすぐは、いっつも臭せべした?
おらいなんか、昨日隣のジッチが畑さ有機ウンモ撒いたがら、もっと臭せがら勝ったな。
654M7.74(関東・甲信越):2008/12/23(火) 23:35:36.39 ID:WO7jf6h9
群発地震が気になってきてみただべした。
お世話になった人たちが住んでるので心配だべした。
会津弁知らなくてすみませんだべした。
655M7.74(関東・甲信越):2008/12/24(水) 09:33:56.68 ID:aDOuHb8l
なんだが地震雲いっぺ出でんない
656M7.74(関東・甲信越):2008/12/24(水) 19:16:42.06 ID:aDOuHb8l
今日の夜中地震あっけんちょ
震源地はオラげだがら
そいに長ぐねえがら
657M7.74(福島県):2008/12/24(水) 20:07:32.87 ID:uAOGeLso
夕方近く変な雲がいくつも出ていた…
目の粗いうろこ雲みたいなのや細長い雲
天気の変わり目だからなんだろうけど不安だ
658M7.74(コネチカット州):2008/12/25(木) 20:36:15.32 ID:NbfDou9R
神奈川らへんでもだったかなあ〜
地震雲のはなしででたってよ!

宮城、福島、関東の3つゆれたらどおすっぺ
らずもねーなつ!
659M7.74(福島県):2008/12/26(金) 01:34:46.18 ID:HeMU7dTY
雲は絶対関係あるど思う。
経験から言うと、晴れた日の真っ直ぐな一本雲(飛行機雲以外)は怪しい
岩手・宮城内陸地震の直前〜直後、いわき市上空では
うろこ雲が空の中央で太い一本雲(ツチの子みたいだった)になっていて、
どうみても奇妙な雲だった
風向きに反して一本になってる雲や、空に一個しかない雲が直線的だと怪しい
あと雨どが曇りでも、乳房雲どが色の濃い雲が直線状に列になってたら怪しい
とにかく雲は毎日見だ方がい。雲は大地の鏡だから
660M7.74(福島県):2008/12/26(金) 10:01:38.10 ID:U4sArwrp
>>659
一昨日の夕方郡山で漢字の一みたいな形の雲が北の空に見えた
高いところでうろこ雲みたいなのも見えてたね
661M7.74(コネチカット州):2008/12/26(金) 11:13:03.71 ID:HMfTTxvK
乳房雲?
冗談?それともそうゆう名の雲?

乳…ちち…チチ…titi
雲は大地の鏡

おっぱいがいっぱい
662M7.74(福島県):2008/12/26(金) 15:29:01.87 ID:U4sArwrp
今日の天気は天気雨ならぬ天気雪というのかな…変な雲行きだわ
雨だったら狐の嫁入りだけど雪だとタヌキ?
663りんご婆(dion軍):2008/12/26(金) 23:29:23.70 ID:OohmyNze
埼玉でも寒いでばし。

ふぐしまやあおもりはもっと寒いべな。
664M7.74(福島県):2008/12/26(金) 23:51:38.27 ID:3WPhsSKQ
風強えない
わげ、地震でなぐ風でぼっこれっちま
風でぼっこっちぇ、そごさ大地震きたら目もあでらんにぇ
665りんご婆(dion軍):2008/12/27(土) 21:59:06.45 ID:xtk50dvM
みんな寒くてひっこんじまったんだが。

目はなして油断してればまいねよ。
戦争でも災害でも、儲ければなんでもいいっていう人間がいるがも
わがんねえしな。
666M7.74(福島県):2008/12/27(土) 22:34:29.37 ID:XNO+rRqF
この正月休みの間に災害が起きるような気がする
何も起きなければいいのだが
667M7.74(福島県):2008/12/27(土) 23:09:13.36 ID:JcgeQaTp
>>666
おめ、バンゴがらしておっかねな。ほだごどゆわねでくなんしょ。
今日あだりがら他都県ナンバーが増えだない。
実家さ来たんだが、温泉どがさ来たんだがしゃねげんちょも、無事過せっといいない。
ほだごどより、雪すげよ。何こだ雪。こだーゆっきーぃぃぃ
668M7.74(福島県):2008/12/27(土) 23:47:38.83 ID:RfCLwKS3
最近、断続的に硫黄の臭いが漂ってませんか?@福島市
669バケラッタ(アラバマ州):2008/12/27(土) 23:52:38.66 ID:FdhJhPmX
バケラッタ
670クッピップー(茨城県):2008/12/28(日) 01:23:20.51 ID:XVTPJCdv
クッピップー
671M7.74(福島県):2008/12/28(日) 01:54:03.93 ID:7KowheLO
>>668
吾妻山の噴煙の匂いが福島市内に流れ込んでるってニュースでやってたから
それのせいでねえべが?
672M7.74(コネチカット州):2008/12/28(日) 19:41:12.72 ID:Q1ds231Y
テレビ画像乱れてるんだが地震来そうだな
@福島県
673M7.74(福島県):2008/12/28(日) 20:10:12.85 ID:QFlSPDsR
あんまし寒いもんだがら
玉も竿も中さ入って静かにしてるわ
674M7.74(コネチカット州):2008/12/28(日) 20:15:21.97 ID:qCAqKK4q
>>672晒し
675M7.74(コネチカット州):2008/12/28(日) 21:16:10.09 ID:Q1ds231Y
乱れがダンダンすごくなってきた地震と噴火に気をつけてね!@福島県
676M7.74(コネチカット州):2008/12/28(日) 21:44:25.64 ID:OcgZpxk+
>>673

股に挟んで女の子ってなwww
677M7.74(福島県):2008/12/29(月) 00:27:11.93 ID:h76ukyJU
んだない。
678M7.74(福島県):2008/12/29(月) 02:53:46.06 ID:VHxzbFty
何だが、風強ぐねがい?
地震がど思うぐれなんだげんちょも
679りんご婆(dion軍):2008/12/29(月) 07:54:49.09 ID:Tpl+lU03

ふぐしまはコネチカットとどういう関係だ?
まさがよ、いい仲だなんて許さね。
680M7.74(福島県):2008/12/30(火) 02:58:18.14 ID:xZcd4jEF
さっきな(夜9時半ぐれに、空さでっけフランスパン状の雲出った。
まさがじすん雲でねべげんちょも、きもすけ悪がった。
んでも、今日は、青空出でで、気持ちいがったなあ。
帰省する人ら、安全に過せっといいない。
681M7.74(福島県):2008/12/30(火) 08:58:44.69 ID:iPY5OdH0
東南の方向がずっとオレンジ色だない
この時間にあんな空見たことねぇぞい
682M7.74(福島県):2008/12/30(火) 11:36:07.97 ID:GYeI40AF
これがらまだ寒ぐなんだど。
やんだない。
683M7.74(関東・甲信越):2008/12/31(水) 00:48:43.92 ID:UIQ5UAzJ
うち西白河郡ですけど南東の方面光ってました。雷でしょうか?こっちは星が出てるのに。ただ風が強くてこわいです〜
684M7.74(宮城県):2008/12/31(水) 01:14:07.70 ID:bN9iCGxx
685M7.74(関東・甲信越):2008/12/31(水) 01:41:28.83 ID:UIQ5UAzJ
684さんありがとうございます、やっぱり雷だったんですね!
686M7.74(コネチカット州):2008/12/31(水) 01:48:47.99 ID:bH0TrAkB
まちBでやれ
687M7.74(福島県):2009/01/01(木) 00:08:53.40 ID:sDtm7/cj
おめら今年もよろしくな
688M7.74(福島県):2009/01/01(木) 00:16:47.10 ID:FVe98QlF
いやいや、こどしのねんまづは、ドダバダしてで気づいたら年が明けでだよ。
とりあえず、おめでとない。
689M7.74(福島県):2009/01/01(木) 00:27:07.89 ID:7YtCf59/
いかにんじん食って今年も無病息災に過ごすべない
690M7.74(福島県):2009/01/01(木) 02:15:06.31 ID:CdyeG9qm
やっぱる〜、きなこもつだべぇ
はすにきなこがどんどんくっついてでかくなっていぐのがええんだべ
691 【中吉】 【568円】 (福島県):2009/01/01(木) 03:00:58.11 ID:g8PQ+5Ll
おめら、こどすも宜しぐな!
こごだ来っど、癒されっからよ、大好ぎだぞ。
692M7.74(福島県):2009/01/02(金) 01:23:33.24 ID:cFyaeEvx
ほだない、みんなでながよぐすっぺない。
693りんご婆(dion軍):2009/01/02(金) 16:29:11.55 ID:zJd3KL21
あげましておめでとうございます。
よろしぐな。

おめだぢ、こどしはぎりっとかがらねばまいねよ。
はぢまぎしめでな。
694M7.74(福島県):2009/01/03(土) 16:14:04.08 ID:7SiDxXgz
来たー
郡山震度3くらいか
695M7.74(福島県):2009/01/03(土) 16:14:42.76 ID:DVXJ74HG
相馬キター@震度3位?
696M7.74(コネチカット州):2009/01/03(土) 16:15:01.61 ID:DTW3SgoG
地震キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
697M7.74(コネチカット州):2009/01/03(土) 16:16:17.79 ID:DTW3SgoG
オメエラ、大丈夫だっぺか
@福島県いわき市
698M7.74(福島県):2009/01/03(土) 16:18:14.22 ID:+KuoxQqW
だいじょうV
699M7.74(福島県):2009/01/03(土) 16:19:04.46 ID:iuoiKL9O
だいじょぶだっぺや〜
700M7.74(dion軍):2009/01/03(土) 16:19:06.29 ID:v7+joJkP
いっしゅん強いのだったね
郡山市 マンション四階
701M7.74(北海道):2009/01/03(土) 16:19:27.27 ID:QMBsGO8d
福島市はどうだい?
702M7.74(宮城県):2009/01/03(土) 16:22:17.50 ID:65p/ehLs
917 :M7.74(東京都):2009/01/03(土) 01:02:41.56 ID:mGm8Gvr8
今日の昼前  福島県北部沿岸 震源   震度4
703M7.74(新潟・東北):2009/01/03(土) 16:22:42.23 ID:5cAQcGJB
福島市だけど、一瞬下から突き上げられるような感じだった
704M7.74(コネチカット州):2009/01/03(土) 16:22:45.83 ID:DTW3SgoG
福島県いわき市は大丈夫だっぺだげどドーン!って一発きたな
705M7.74(コネチカット州):2009/01/03(土) 16:27:09.03 ID:8ZjcfQ4+
いわきだけどぐらぐらぐらどーんて感じでかなりびびった
棚のスティッチが落ちた
706M7.74(福島県):2009/01/03(土) 16:27:56.09 ID:XPBMygWM
おら犬散歩してだんだげんちょ
揺れで堀こさおどじっどごだったわいw
707M7.74(福島県):2009/01/03(土) 16:31:57.47 ID:SD6Ah71m
>>706
ほだにゆっちねべ
708M7.74(関東・甲信越):2009/01/03(土) 16:55:36.72 ID:KMjGMxt9
ふくずま、またゆれたのか
709M7.74(関東・甲信越):2009/01/03(土) 17:08:57.01 ID:5CTx0WIQ
ニュース速報みて飛んできました。(千葉県より)

みなさん無事そうでなにより。
710M7.74(コネチカット州):2009/01/03(土) 17:20:13.55 ID:DTW3SgoG
なんか又真夜中に地震来るパターンだっぺよ!
711M7.74(神奈川県):2009/01/03(土) 17:23:30.36 ID:R7Rl7we5
15時47分に実家から電話があったんだがコール1回できれた
その後、何度かけても繋がらないんだがなんでだ?
震度2の地域なんだが震度2って大したことないよな?
俺自身26年生きてきて阪神大震災のときに岐阜に住んでたけど
あの時以上のは体験した事無い
なんで電話出ないんだアッチは
712携帯 ◆skSsLsV1EI (関西・北陸):2009/01/03(土) 17:29:19.09 ID:+oYrrpLs
地震あったんだな
2009年初の震度4か
713M7.74(関東・甲信越):2009/01/03(土) 18:23:07.33 ID:a7KleGb8
>>711
電話もう通じたか?

無事って事だけワンコールで知らせたとか
714M7.74(関東・甲信越):2009/01/03(土) 18:27:38.12 ID:a7KleGb8
>>711
連投すまん、電話あったの地震前か
前兆みたいなものが何かあったのかな?
715M7.74(コネチカット州):2009/01/03(土) 19:04:32.12 ID:BrN1bn0S
だばいだばい!だばい?
716M7.74(コネチカット州):2009/01/03(土) 20:04:30.05 ID:DTW3SgoG
さすけねぇーよ
717りんご婆(dion軍):2009/01/03(土) 21:33:11.73 ID:HTep6sOj
ふぐしま 注目され出るんでねーの?
718M7.74(福島県):2009/01/03(土) 21:53:37.10 ID:15JDFy8+
大晦日の夜中、NHKの受信が妙に荒れでだげど、俺の家だげだっぺが?
天気よくて風もねえのに荒れでだがら、紅白見ながらこりゃ地震か?
なんて冗談で言ってたげんちょも。
昨日は昼間四倉の方に太っこい積雲が一列になってたし
今日もなってだがら、明日も来っかもな。みんな気ぃつけでな。
719M7.74(コネチカット州):2009/01/03(土) 22:53:09.86 ID:gigTV+8k


> ほだない、みんなでながよぐすっぺない。
720M7.74(福島県):2009/01/03(土) 23:05:21.82 ID:21va8mDX
>>718
おめの家もほが?
おらいも数日前がら、HNKだげチデジの受信レベル30ぐれで、
モザイクかがったみでぐなって何やってんだがさっぱす分がんねの。
そして風強がったがらだべ、っつって、おどっつぁんが屋根さ上がってアンテナ
いじぐってだら、地震来たんだぞ(怒
おどっつぁんさ「どっかさつかまらんしょよー!」って初ドキドキしたげんちょ、
おどっつあんわ、分がんねがったみで。
721M7.74(福島県):2009/01/04(日) 01:04:06.71 ID:RBIkOLJg
相馬@微振動来たべ
722M7.74(福島県):2009/01/04(日) 01:07:42.53 ID:RBIkOLJg
微振動前に「ゴゴゴゴゴ」
って来たけどえらく小さくて長かッたべ
723M7.74(コネチカット州):2009/01/04(日) 01:30:09.14 ID:CTCKNIeF
ふぐすま沖震源の地震多ぐねがよ?!
やんだなぁ…でっけぇの来たらどうすっぺ
避難所生活とか耐えらんにぃ
724M7.74(宮城県):2009/01/04(日) 01:38:23.80 ID:6v7SJmeS
ふぐすまってよ、地震保険の掛け金が安いべした。
だからっつって、安心してらんねのがい?
725M7.74(福島県):2009/01/04(日) 02:25:46.07 ID:CzOg+o6t
ちっこい地震でときたま揺れでれば、エネルギーがほどよくガス抜きされで、
どっかーんとでっけぇのが一気に来る可能性が低くなっていいんでないのげ?
726M7.74(福島県):2009/01/04(日) 03:07:44.25 ID:oRTbCeL7
>>725
ほだな。いぢいぢおっかねげんちょ、少しづづ来たほがいいがもしぇんにぇ。
沖合い震源なのに、やっぱす揺れは内陸のほうがでっけぐ揺すれんの、なんで?
田村あたりの地震計あだらしのがい?ビンカンなのがい?
なんだかんだのゆって、やっぱすおっかねよ。夜特に無防備な格好してっぺした?
いっつも風呂さ入ってっとぎに来んだげんちょ。
727M7.74(千葉県):2009/01/04(日) 09:39:21.54 ID:IbV39MJj
>>725-726
×でっけぇ、でっけぐ
○ずねぇ、ずねぐ
728りんご婆(dion軍):2009/01/04(日) 10:29:06.28 ID:VshsrYEl

原発ってよー、津波に弱ぐねーが?
ふぐしま沖ってが多いんだし、考えもんだべ。
729M7.74(コネチカット州):2009/01/04(日) 10:34:15.18 ID:V4mjymdp
津波キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
730M7.74(福島県):2009/01/04(日) 10:34:54.59 ID:+q1NlzBE
昨日の地震と今日のインドネシアの大地震って関係あるのかが気になる
731M7.74(コネチカット州):2009/01/04(日) 10:41:42.41 ID:V4mjymdp
>>730
解らんが平成16年にニューギニア付近大地震の後に新潟中越地震が十月に来てるんだよ
年内新潟ヤバイかも
732M7.74(福島県):2009/01/04(日) 10:46:43.16 ID:4xrEL55q
いわき市上空、気味悪い雲が出でっと
733M7.74(福島県):2009/01/04(日) 11:00:36.57 ID:fEZEISCx
いま見てきたけど、まじで気持ぢわりー雲だな
今日でっけー地震くっかもしんねーべ
734りんご婆(dion軍):2009/01/04(日) 11:31:33.72 ID:VshsrYEl

雲よりもふぐしまどコネチカットの関係が気になるべさ。
735M7.74(コネチカット州):2009/01/04(日) 12:00:16.83 ID:V4mjymdp
携帯も繋がり悪いし、宮城県福島県新潟県がヤバイよな
ジョセリーノだかの予言一ヶ月遅れで当たってたのはたまげたよ
736M7.74(福島県):2009/01/04(日) 15:42:11.01 ID:ab5ND/NF
おらいでは携帯の繋がり悪くねえげっとも。
どごら辺りで悪いんだべ?
737M7.74(コネチカット州):2009/01/04(日) 17:54:40.00 ID:V4mjymdp
>>736
福島県いわき市だっぺ
防災グッズ買いに行ってきたから、多少の災害に耐えられっぺよ!
738M7.74(福島県):2009/01/04(日) 17:57:13.66 ID:CzOg+o6t
なんだっぺ、地震でもねーのに、ずいぶんageでるやづいんでねーげ?
739M7.74(福島県):2009/01/04(日) 22:56:55.69 ID:kQlNpDUk
>>736>>734こいつはヌルーだがんない。)

おらふぐすまだげんちょも、夕方の雲おがすねぐ見えだ。
遅ぐ起ぎだっけ、ずない(>>727w確かにw)地震で津波だどが聞っこえだがら、
東京がどっかがど思った。おっかね。
740M7.74(福島県):2009/01/04(日) 23:25:05.36 ID:xf+49k6n
すがすよぉ、ほがの県ねぇのにふぐすまのスレッドだげは
ちゃんとあんだべ、なんでだべない?
おもすろいなやぁ。
741M7.74(福島県):2009/01/05(月) 00:28:54.31 ID:t+LHAkTK
まあ、浜通りのみんなさ、とりあえずしばらぐ気ぃ付けっぺ
何時なんどぎ揺れで電柱倒れで道ふさがれで、水道も電気も止まっちまうがわがんねえし
そんでも天気だったら余裕だげんちょも、嵐だったらパニぐるがら
「いわ」+「き」で、岩が動く邦っつー意味の、どごに住んでるもんとしても、
でっけえ揺れ来でも、どの邦のやづらよりも冷静にすっぺ
742りんご婆(dion軍):2009/01/05(月) 01:07:01.74 ID:4Ql6HcmY
>>739
ん?ヌルーってなんだば?
方言が?
コネチカットをヌルーすればいいべさ。
743M7.74(福島県):2009/01/05(月) 10:37:32.89 ID:fpylPz3+
お、いま揺れだない。
744M7.74(福島県):2009/01/05(月) 10:39:22.19 ID:Q1rxLiFO
揺れたな@いわき
745M7.74(福島県):2009/01/05(月) 10:48:42.48 ID:g0PkAH1G
風呂入ろうと思ってたのに…揺れるの怖いな
746りんご婆(dion軍):2009/01/05(月) 11:04:32.19 ID:4Ql6HcmY

晴れでよー風がない日が地震あるんだ。気圧の関係で☆
地震ど気圧の関係は、
ふぐしまどコネチカットの関係ど同じだどみでるんだ。

ためしにコネチカット ヌルーしてみへ。
747M7.74(dion軍):2009/01/05(月) 11:16:25.22 ID:w3IqYIYO
玉川村って地盤弱いのかな。周りの町村より震度が1ぐらいアップされてる印象がある。
748M7.74(catv?):2009/01/05(月) 11:37:59.92 ID:vohkI4Wq
りんご婆(dion軍)てば病院から逃げてきた人なんだと。
749りんご婆(dion軍):2009/01/05(月) 11:57:26.91 ID:4Ql6HcmY

CATV?はコネチカットの回し者が?
いたって健康な婆様つかまえで要介護みないなデマ飛ばすんでね。
750りんご婆(dion軍):2009/01/05(月) 12:00:03.07 ID:4Ql6HcmY

ところで、玉川村ってダムがあるいいどこだでばし。
ダム工事で手抜きどか廃棄物を埋めだどが問題でもあれば別だども。
751M7.74(長屋):2009/01/05(月) 14:36:34.54 ID:OjvMziCJ
福島県沖の陸地寄りは気をつけた方が良いよ。

あそこはでかい地震が最近は起きておらず、昨年の一連の地震の未破壊領域でもあるからね。
752M7.74(コネチカット州):2009/01/05(月) 16:45:08.24 ID:Bt4CoAbH
数珠を握って空拝む
753りんご婆(dion軍):2009/01/05(月) 16:56:48.20 ID:4Ql6HcmY

コネチカットってマッチポンプが?
754M7.74(コネチカット州):2009/01/05(月) 17:06:28.33 ID:jZqHnIS5
りんご婆ウゼー、ドコモ携帯がそんなに珍しいのか?
755M7.74(福島県):2009/01/05(月) 17:42:06.60 ID:Q1rxLiFO
ばっぱ訛りすぎでっから、なにしゃべってんだが
さっぱしわがんながっぺよw
756りんご婆(dion軍):2009/01/05(月) 18:09:23.41 ID:4Ql6HcmY

ほらほら、おそろいで出てきて、そっちこそウゼー
ババーだと思って見せ付けんなよ☆
757M7.74(コネチカット州):2009/01/05(月) 18:41:41.72 ID:jZqHnIS5
>>756
地震板どころか2ちゃんねる利用者全員を敵にしてるよ婆さん。
758M7.74(コネチカット州):2009/01/05(月) 19:12:06.43 ID:EvyfqG6k
>>756
りんごさん ( ゚д゚)ウッウー
759M7.74(コネチカット州):2009/01/05(月) 19:14:24.10 ID:EvyfqG6k
>>756
りんごさん、なんで福島県沖で地震多いか教えてやっげ!
760M7.74(コネチカット州):2009/01/05(月) 20:44:39.50 ID:EvyfqG6k
常磐炭鉱が太平洋の真ん中までトンネル掘ったから地震が多いんだよ
761りんご婆(dion軍):2009/01/05(月) 20:52:27.92 ID:4Ql6HcmY
なんだ、そうが。

おらはまだ、コネチカットが小型核爆弾でも廃棄して
いるんでないがど思ったども、まさがな。


762M7.74(コネチカット州):2009/01/05(月) 20:59:41.80 ID:jZqHnIS5
>>761
所沢の糞ババァここはメンヘルスレじゃねーんだ。
763M7.74(福島県):2009/01/05(月) 23:28:36.00 ID:GaUFDUju
ほーーーーんとりんごバッパうっつぁす!!!!
折角地震の話題してんのに、割り込んで来腐りやがってバガ
どっかさいげ腐れバッパ腐れリンゴ腐れ糞すんけたがり
今ふぐすまわ、おめさ構ってっとごでねがんない。
来ねでくなんしょ。頼むがら。やめでくなんしょ、うっつぁし。

764りんご婆(dion軍):2009/01/06(火) 10:49:47.49 ID:cPCgR+68
まだ、つるんでるでばし。
やきもち妬かせるんでねーよ。

もしがして、ふぐしまもコネチカットに騙されでるんでねーが?

ところで土湯のこけしってタレ目だでばし。
タレ目の時代になってくる予感。
765M7.74(コネチカット州):2009/01/06(火) 13:35:25.88 ID:r94Odwur
>>762-763
相手すんな、スルーしとけ。
766りんご婆(dion軍):2009/01/06(火) 17:34:45.04 ID:cPCgR+68

コネチカットは訛ってないでばし。
訛ってないのはヌルーだな。
767M7.74(アラバマ州):2009/01/06(火) 18:45:25.89 ID:06LA+vFL
福島毅
768りんご婆(dion軍):2009/01/06(火) 21:07:38.47 ID:cPCgR+68
コネチカットでなくてアラバマ?

ところで、先生の名前がなんでここに?
769M7.74(関東・甲信越):2009/01/08(木) 12:25:39.04 ID:9NedjPrT
郡山の上空さ地震雲出でっぺよgkbr
770M7.74(福島県):2009/01/08(木) 13:06:56.99 ID:hdsL9gW7
南西に見えるヘビみたいに細長いやつけ?
771M7.74(宮城県):2009/01/08(木) 17:01:06.69 ID:WL3893fG
白河だけんちょも、変な雲いっぺー出てっつぉい!
今日、群発してる栃木あたりがあぶねんじゃねーべか…用心しらっせな。
772M7.74(コネチカット州):2009/01/08(木) 18:40:35.53 ID:ryck99S9
会津ちゃんねるで夕方、地震雲出でる!って騒いでだげっちょ、さっき下郷震源の地震あったべな?
下郷の活断層動いだら、震度5以上の揺れになっからし…
おっかね、今のうぢに風呂さ入っとくがなぁ…
773hage(福島県):2009/01/08(木) 19:31:49.41 ID:glo06hgM
なんだがおっかねな
今日は風呂さ早ぐ入っておっかな
774M7.74(コネチカット州):2009/01/08(木) 22:27:33.90 ID:uLOyq1RR
しかも明日雪とか…
地震なんかきませんよーに
775M7.74(福島県):2009/01/08(木) 23:29:02.07 ID:Uxbluazd
おらもその雲見だ!
いっつもわ、ほだごどで騒がねおっかさまが気付いだ。
何か伊達がら見だっけが、東がら西さ向かって細長ぐどごまでも繋がってだよ!
776M7.74(福島県):2009/01/09(金) 00:37:08.47 ID:58EH9ZV/
すごい読みにくいスレだなw
てか最近まじで地震多いから気になる。
病気の母もいるし、避難所とか困るんだけど。
くるとしたら、どこなんだろ?
福島でもでかいのくる可能性ある?
777M7.74(宮城県):2009/01/09(金) 01:46:38.67 ID:Eo705ofl
おっかねげども調べてみらんしょ。フィーバー!
http://www.j-shis.bosai.go.jp/
778りんご婆(dion軍):2009/01/09(金) 15:01:20.08 ID:etDw2k41

こっちは雨だども、ちょうどおしめりになっていいアンバイだ。
なしてまだ、イスラエルはあーやって意地になってるもんだんだが。
ふぐしまの人間はわがるんでねべが。

いやいや、きっとイスラエルにはウラにコネチカットみたいなのが
いるんだべ。
どっちにしてもイギリスにイスラエル建国のときの責任があるんだ
がら、イギリスには平和のために働いてもらってもばぢはあたらねべ。
779M7.74(福島県):2009/01/10(土) 00:18:00.76 ID:+w++JlwV
今北産業
いやすげえ雪だない。こだ雪降ってっ時、地震来ねどいいな。
わがで漬けだ菜っ葉漬けでビール!!こでぇらんによ!!!!世界最強のつまみだな!!!!!!!!
おらげの菜っ葉漬けはちっとしょっぺだ。ちっとな。
780M7.74(福島県):2009/01/10(土) 01:06:20.12 ID:/I/m1VBw
いんやぁ〜、さみいごどぉ〜。
連休中60cm積もるってほんとだべか?
ゆぎはぎ、つれぇなやぁ〜。
781M7.74(新潟・東北):2009/01/10(土) 02:44:58.73 ID:hoNwjH+Y
郡山のジャスコでクロス地震雲見たんだが福島の地盤なら大丈夫だよな?
782M7.74(福島県):2009/01/10(土) 03:09:20.77 ID:fq7fwuZ3
雪、思ったより少ぐねくていがった。
溶げはじめでっぺした?んでも寒みよ、さすが。
地震雲でねぐ、雪雲でねがい?>>781
だいじょぶだ〜ど思わねどよ、寒みくて寝らんに。
783M7.74(新潟・東北):2009/01/10(土) 04:08:36.97 ID:hoNwjH+Y
>>782
確かに昨日降ったしな

寒いくて寝らんに
784M7.74(福島県):2009/01/10(土) 09:48:57.47 ID:oKGxrxc+
おめらどごの田舎だよw
雪なんかちっとも降ってねぇし
今日もサンサンサンシャインだっぺよ
785M7.74(福島県):2009/01/10(土) 10:47:41.28 ID:i/7fo/iE
昨日、東京でも地震雲出たとか騒いでたみたいだね
棒状の雲はこの時期の晴れた日によく見るから地震雲じゃないと思うけどね
786りんご婆(dion軍):2009/01/10(土) 20:30:31.92 ID:I94LXAN6

寒いでばし。ふぐしまはもっとさむいべな。
さむいがらって、冬眠したらまいねよ。
あだまど目・耳はよーぐ使ってねば、地震が不意にくるべさ。
787M7.74(福島県):2009/01/10(土) 22:59:00.92 ID:ZEELDn6y
あのよ・・・雪降る前はよ、地震雲みでなの出んだよない。
むくむくーっっど、細長げやづどが、色々。こっつぁがね、ただ雪降るだげだべ?
んでもよ、こだ寒ぐなっど、地面キュッっとなって暖かけぐなってがらまだババーンどなって、地震
来るんでねべがない。
なんつっていいが分がんねげど、温度差だがんない。
788りんご婆(dion軍):2009/01/11(日) 11:26:03.14 ID:AnIGS9in
晴れだでばし。風もおさまったな。

こういったどきが地震が起ごりやすいんだ。
789M7.74(宮城県):2009/01/11(日) 16:24:16.61 ID:9T/lV9g5
カラスが、やや騒がしい
790M7.74(長屋):2009/01/11(日) 16:37:31.79 ID:s9BR8esM
ふくすま沖よーちゅうい
791M7.74(福島県):2009/01/11(日) 23:09:53.69 ID:kqESNBKj
>>790
なんでだい?なじょんがしたのがい?
792M7.74(関西):2009/01/11(日) 23:47:07.78 ID:mQP8YaTW
いきなり大阪弁でごめんくさい!
たまにはええやろ?わははーwww
福島沖は地震の巣やな、年がら年中揺れとるな
海底火山でもあるんとちゃうか?
そのうち大噴火起こして大津波が来るでえ〜(笑
793M7.74(福島県):2009/01/11(日) 23:50:18.74 ID:xFW0lHzP
ふぐすまはいわしろの国とか言われてて
地底に頑丈な岩盤があっから大地震起きても平気なんだわ

日本のオーストラリアみたいなもんだわ
形が似てるのは伊達じゃねーぞ
794M7.74(福島県):2009/01/12(月) 01:00:21.55 ID:zM8BK6UN
形では四国には負けるやろ〜。
795M7.74(福島県):2009/01/12(月) 03:11:04.67 ID:YF8vKEQR
>>794
福ちゃん牛乳の給食バージョンわよ、昔牛の模様がオーストラリアだったんだげども
今もほなのがな?w
オーストラリアってよ、地震来ねよな多分。いいなあすぐわ。
昨日風強くて心乱れったよ、地震みでぐ揺っちだ。

>>792
関西弁、新鮮だない〜
今度こっちさも遊びさ来てくなんしょない!ふぐすまわ、関西人希少だがら、
おもしがられっと思う。っつが、おめがおもしよ、ありがどさん。
796M7.74(福島県):2009/01/12(月) 03:28:42.91 ID:zM8BK6UN
>>794やけど、おれは大阪出身でっせ。
大阪は211年頃から街やけど、大きな地震が来たことない。
阪神大震災の時も30`離れた神戸は壊滅してたけど、大阪の被害はほとんどなかった。
琵琶湖のおかげで渇水もない。
ただ、福島と比べて治安が悪すぎるが。
797りんご婆(dion軍):2009/01/12(月) 10:50:42.17 ID:LyVAyRbM
関西はお金に執着するってきいでいるども、実際そうだんだべが。
金第一主義っていうのは地震や戦争が好みそうなんだ。

しかしよ、神様っていうような存在は氣まぐれだがらな、
きょうは金、あしたはプラチナだなんていううんだ。

神様の人事異動もあるべしさ、神頼みもむずがしいな。
798M7.74(福島県):2009/01/12(月) 13:00:45.12 ID:zM8BK6UN
>>797
金に執着というか、コストパフォーマンス重視とちゃいますか。
良いと思ったら、高くても金払いは良いですわ。
そのかわり価値がないって思ったら、アホらしくて安かっても金は出さん。
個人主義の人が多くて、自分の価値観をしっかり持っている人は多いよ。
信号を守らん人が多いって言われてるけど、これも個人主義の表れちゃうかなぁって思ってる。
信号の色じゃなくて、車が来てない・安全と判断して渡る。
ちなみに大阪出身の兵隊は役に立たんかってんて、これは分かる気がする。死ぬのは嫌やもんね。
大災害が起これば、一生懸命お互いを助け合う人と自己防衛に徹する人に分かれるんちゃうかなって思いますわ。
799りんご婆(dion軍):2009/01/12(月) 15:06:33.92 ID:LyVAyRbM
相手方が関西の場合、すぐ骨董品に凝ってまんねんって催促するんだって営業畑の人からきいたことがあるんだわ。

その辺りの区別がつかないんじゃないの?ずぶずぶとかいうし。
800M7.74(神奈川県):2009/01/12(月) 17:48:50.19 ID:W0tYYpCG
800
801M7.74(神奈川県):2009/01/12(月) 17:49:59.56 ID:W0tYYpCG
801
802M7.74(福島県):2009/01/12(月) 23:24:26.91 ID:t/Ja9L6d
あのよ、ふぐすま在住の大阪のおんつぁんはいい人だげんちょも、
りんごバッパばかまねでくなんしょ。

ゆわれでみっど、大阪わ阪神淡路んとぎ、ずない被害ねがったない・・・
いいどごだよない、寒ぐねみでだし。
803りんご婆(dion軍):2009/01/13(火) 10:28:11.30 ID:Vq+BdmCM
>>802
おめよ、気持ちはわがるんだども
いい人って思わせる人がこわいんだわ。


ふぐしまってだまされやすいんでねべが。
コネチカットにだまされでねーが?
804M7.74(関東・甲信越):2009/01/13(火) 14:24:51.15 ID:DpTA6Q+g
今朝がらケヅメドムスムスすんだげんちょ
地震来っかもしんによ
805M7.74(福島県):2009/01/13(火) 23:03:21.89 ID:MUnf5jJD
>>804
おめのけづめど、地震でねぐ雪感知システムでねが?
806M7.74(福島県):2009/01/16(金) 03:26:21.66 ID:/SwdggcF
こだ夜中に3箇所ほぼ同時にずないの来てんのに、気象庁おがすねよ。
807りんご婆(dion軍):2009/01/17(土) 01:01:20.90 ID:Y6tsmOqk
どしてらば?
相変わらず景気わるそうだでばし。

こういうときこそ、盛り上げねばまいねよ。
808M7.74(福島県):2009/01/17(土) 23:15:19.03 ID:eTwcFp9c
りんごバッパわ、あっちゃ行げ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1217093907/l50
こっちさクンナ、おめ来っとせにが過疎っからよコバガ
809りんご婆(dion軍):2009/01/18(日) 17:21:48.23 ID:EoHngNqe
しばらぐ来ないとやっぱり過疎ってるんだでばし。

過疎はおらのせいでないよ。
ふぐしまは、他人のせいにする土地柄が?
810M7.74(福島県):2009/01/18(日) 18:37:35.87 ID:k3Ltynew
キター
郡山震度1くらいか
811M7.74(福島県):2009/01/18(日) 18:37:55.79 ID:PZO+9lRh
ゆれた@いわき 2ぐらいか?
812M7.74(関東・甲信越):2009/01/18(日) 18:41:37.36 ID:V0dTCn5+
気付かなかった@いわき
813M7.74(アラバマ州):2009/01/19(月) 20:21:35.23 ID:9IHDL+XD BE:1639058876-2BP(0)
ゆれた?
814M7.74(福島県):2009/01/19(月) 20:31:19.17 ID:Iz6GCMR+
風じゃないの
815M7.74(京都府):2009/01/19(月) 21:15:42.53 ID:MOrwCO1y
816りんご婆(dion軍):2009/01/20(火) 07:43:24.39 ID:85pO4gHj
イスラエルもおどなしぐなったこどだし、コネチカットもアラバマも
おどなしぐしねばまいねよ。

日本のほうがいごこちがいいんだら、日本を盛り上げればいいべさ。
817M7.74(コネチカット州):2009/01/20(火) 07:45:21.95 ID:3GCv0YvH
>>816YES WE CON!
818M7.74(関東・甲信越):2009/01/21(水) 16:39:38.45 ID:t2eVSynG
ふぐすま市上空さ地震雲だっぺよ
819りんご婆(dion軍):2009/01/22(木) 10:59:47.76 ID:FJofQnAP
青森の十三湊に福島城ってあったのを知ってるが?
青森どふぐしまはいい仲だったんだ。

それば、コネチカットみたいなよそ者が来て、
原発だなんてとんでもねー。
地震のたんびにはらはらだ。
青森はガンまで増えでよー。

しても、貧乏のまんまだ。
上手に吸い上げる大きい蛭みたいなのがいるんだな。
820M7.74(福島県):2009/01/22(木) 23:19:49.76 ID:FL3YEEE9
りんごバッパ、もういいよ。
821M7.74(福島県):2009/01/24(土) 18:34:24.14 ID:SAJb/S6L
ちらっと揺れだない。
822りんご婆(dion軍):2009/01/26(月) 11:41:14.34 ID:AT8U8BTs
あげどぐはんで☆

ふぐしま けっぱねばまいねよ。
青森もな。
823M7.74(福島県):2009/01/26(月) 17:24:35.39 ID:iDYa3hca
午後になって郡山の北の空に地震雲みたいな雲があった
824M7.74(コネチカット州):2009/01/27(火) 14:07:28.19 ID:sb/U2XBe
>>822

【よく】りんご婆隔離板【わからないのだけど☆】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1233031469/
825M7.74(福島県):2009/01/27(火) 23:01:35.44 ID:YeNztLIC
ほだごどしたって、こっちさも来んだべ?
もう来ねでけろハ・・・
826りんご婆(dion軍):2009/01/28(水) 01:09:05.04 ID:JUs86bcY
>>824
どうもありがとうございます。
>>825
呼んだんだべが?
827M7.74(福島県):2009/01/29(木) 10:07:53.27 ID:kNN90CwQ
郡山の南の空
雲の隙間から光がこぼれて川のように細長く続いている
828M7.74(福島県):2009/01/29(木) 21:06:12.28 ID:isCxMMfA
郡山市朝日(過去9年間の統計)
震度3以上: 3.89回/年 3ヶ月に1回程度
震度1以上: 41.56回/年 9日に1回程度
最後の震度3以上の地震: 2008年7月24日
最後の震度1以上の地震: 2009年1月5日
829M7.74(福島県):2009/01/29(木) 23:14:53.71 ID:T+PCZpGx
>>827
お前・・・ロマンティック止・め・て♪
830M7.74(福島県):2009/01/29(木) 23:27:25.42 ID:kNN90CwQ
>>829
むーねがむーねがーって反応すればいいのか?
831M7.74(福島県):2009/01/30(金) 00:36:50.32 ID:qCOprW3l
30・31日のどっちか三陸沖M7クラスくるって本当だべか?
こわいなやぁ〜。

832M7.74(福島県):2009/01/30(金) 03:12:17.80 ID:9V2Ld3F5
>>831
まさがっつぁん・・・んでも、まさがっつぁんは結構フイに来っかんない・・・
なんだが、急におっかねぐれ暖ったげぐなったない、今日。
地面のヤロ、反動みでなのあんだべが?
何だが本当くせ、きもすけわり。
833りんご婆(dion軍):2009/01/30(金) 15:02:27.81 ID:p275/XYS
地震そのものはよー それほどおっかねーもんでねーど。
火事だしたりよ、原発がこわれりゃよー
そりゃおっかねーよ。
津波も海岸がら離れで建てれば、それほど被害があるわげでねーし。
834波木井坊竜尊 ◆2LvsSEe6xY (関東・甲信越):2009/01/30(金) 16:34:28.33 ID:nmJlYA2Y
天気悪いせいか耳鳴りが………。

ギ−((・)Å(・))−ン

金属性の耳鳴りがひど過ぎだ…。
835M7.74(福島県):2009/01/30(金) 17:04:18.73 ID:J80Pq1gc
>>833-834
この人達って何者?
836M7.74(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:25:44.80 ID:BVF1mnMe

>>834そんな事よりも、韓国人創価学会員の溝口浩よ、
お前、「除毛儀式」というホモビデオに出演して
未成年男子に性的虐待を加えていたそうだね。
早く自首したら?

波木井坊竜尊@日蓮宗葵講の幻の女優デビュー作公開 あまりにも顔が猥褻なためボカシをかけられた衝撃の問題作、
「18才諸君!犯されて 除毛儀式童貞高校生」葵講の聖典です
http://www.youtube.com/watch?v=zYClkeF3laE
837M7.74(関東・甲信越):2009/01/30(金) 17:45:16.62 ID:QDk620T0
アルツも雨だったわい
毎年節分の頃は雪も寒さもシドイんだげんちょもない
838M7.74(福島県):2009/01/30(金) 23:05:44.70 ID:VF2SJslT
あらあ?アルツ雨がい?雪でねぐ?ほんにがい?
839M7.74(関東・甲信越):2009/01/31(土) 00:46:56.34 ID:Y+W110FL
ほんに雨だったぞい。
たまげだった
840りんご婆(アラビア):2009/01/31(土) 03:35:59.12 ID:IeHGXAsw
ここの雰囲気をよくしてあげるんだからいてもいいでしょ ☆
841M7.74(福島県):2009/01/31(土) 10:31:33.43 ID:HNsnmxPz
また雪だ…
842りんご婆(dion軍):2009/01/31(土) 10:44:52.23 ID:m09eb/Jk
843M7.74(福島県):2009/01/31(土) 11:43:59.37 ID:Fy2RieaO
>>840
おめさまは、わがいめろこがい?
ありがだいないぃ。
ちょくちょくきでくらんしょない。
844りんご婆(dion軍):2009/01/31(土) 15:15:23.16 ID:m09eb/Jk
彼女は、私より年上みたいよ。
845M7.74(福島県):2009/01/31(土) 23:24:14.19 ID:ydeXo3ja
あのよ・・・
雪だったら諦めっけど、みぞれで足濡っちあだまさ来る。
846M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 06:54:12.76 ID:VcknwA1X
地震きたー

でかいぞ
847M7.74(福島県):2009/02/01(日) 06:55:28.30 ID:iEp30AiG
郡山だけど震度3強〜震度4弱ぐらいだった
848M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 06:55:32.40 ID:73B28oC3
長かったなー
849M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 06:55:52.69 ID:4pq4fXRm
いやー結構でかかったな
850M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 06:56:46.82 ID:X33rwOyv
最初ビリビリってかんじでその後グラグラーだったなぃ
朝からおっかねぇわ
851M7.74(福島県):2009/02/01(日) 06:58:35.13 ID:peCjA1IL
なんちゅうだべ
目が覚めっちまったべや
おっかねごど
852M7.74(関東):2009/02/01(日) 06:58:39.81 ID:wv+mAGTV
会津も揺れた
853M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 06:59:09.30 ID:shCU26WH
怖くて机の下から出られないんだけど、もう出ても平気?
854M7.74(福島県):2009/02/01(日) 06:59:12.72 ID:nkMgmG4d
久々にでかかったなー原発が心配('A`)
855M7.74(関東・甲信越):2009/02/01(日) 06:59:18.87 ID:xM95qtXl
朝からやめてくれ…
一人暮らしだから余計に怖いよ(´・ω・`)
856M7.74(コネチカット州):2009/02/01(日) 06:59:22.46 ID:Et4lxdtb
また揺れた〜
857M7.74(福島県):2009/02/01(日) 06:59:32.48 ID:VRWmG3+r
久しぶりにデカくてびびった@いわき
858M7.74(福島県):2009/02/01(日) 06:59:53.81 ID:nkMgmG4d
結構余震くるな@郡山
859M7.74(長屋):2009/02/01(日) 07:00:03.80 ID:miFYJ04a
またきたと思ったら強風だった
860M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 07:00:05.64 ID:FXvcP1MC
寝ようと思ったら激しい地震
861M7.74(コネチカット州):2009/02/01(日) 07:00:16.75 ID:CoADLL2B
NHK見たら地震アナが出てた
862M7.74(福島県):2009/02/01(日) 07:00:30.87 ID:VRWmG3+r
ちょwなんかサイレンなってるwwww

いわき
863M7.74(長屋):2009/02/01(日) 07:00:38.41 ID:miFYJ04a
>>856
やっぱ2度きたよな?
864M7.74(コネチカット州):2009/02/01(日) 07:01:14.82 ID:vLtPcdbs
怖いけど寝る

郡山開成
865M7.74(福島県):2009/02/01(日) 07:01:16.36 ID:nkMgmG4d
ちょw範囲ひろすぎwwwwww
866M7.74(コネチカット州):2009/02/01(日) 07:01:50.74 ID:EEujCZch
怖い夢みてたら地震で起きた@山形
867M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 07:01:58.69 ID:FXvcP1MC
震度どのくらいかしら
868M7.74(福島県):2009/02/01(日) 07:02:07.73 ID:dwoJsT4S
@下河原
869M7.74(福島県):2009/02/01(日) 07:02:40.23 ID:1r52tVlM
揺れだし、サイレンがなってっぺし、なにごとだっぺど思ったら、
今日は1日で7時にサイレンのなる日だったのない。
さで、まだ寒いがら布団にもぐっぺ。
870M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 07:02:55.17 ID:FXvcP1MC
福島市も激しい揺れ
ついに死ぬのかとオモタ・・・・・・
871M7.74(埼玉県):2009/02/01(日) 07:02:57.29 ID:sxGtCuPx
風も強風だし恐怖が凄まじかったわ
872M7.74(宮城県):2009/02/01(日) 07:03:42.53 ID:iW8RAkmB
ジョギング中で全くきづかんかった。
873M7.74(東京都):2009/02/01(日) 07:03:49.93 ID:v48YwYQ4
>>869
日本語でおk
874M7.74(コネチカット州):2009/02/01(日) 07:03:51.79 ID:Y1izKPFp
>>862
1日だからだよ。
875M7.74(福島県):2009/02/01(日) 07:04:03.69 ID:VRWmG3+r
>>869
ああ7時のサイレンだったのか
なんつー間の悪いww
876M7.74(福島県):2009/02/01(日) 07:04:04.94 ID:nkMgmG4d
茨城県沖だってな
877M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 07:04:38.47 ID:VcknwA1X
どれねるか
878M7.74(福島県):2009/02/01(日) 07:07:47.08 ID:dwoJsT4S
>>855
俺の部屋ならいつでも空いてるよb
879M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 07:08:00.24 ID:4h4pEgF/
震度4だった。怖
寝るノシ
880M7.74(コネチカット州):2009/02/01(日) 07:08:08.48 ID:qu1K8qnX
おやすみー
881M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 07:08:31.60 ID:ELzMVLpi
震度なに〜?
今妹が出産予定日間近でウチにいるんだよ〜勘弁してよガクブル
ただでさえこの雪で産気付いたら大変なのに〜ガタガタ
882M7.74(関東・甲信越):2009/02/01(日) 07:09:07.89 ID:+uMoRXMm
もう、ねていいかな・・・・
883M7.74(アラバマ州):2009/02/01(日) 07:09:47.40 ID:NBp61kcB
かつお村市震度4だってよ
by NHK
884M7.74(福島県):2009/02/01(日) 07:12:32.05 ID:iEp30AiG
まあ>>828からしても、そろそろ起きる頃だったわな
885M7.74(福島県):2009/02/01(日) 07:19:01.74 ID:1r52tVlM
あ、んだんだ、思い出した。
一昨日の夜だったげんちょもよ、なんだがよ、
下水から生臭せぇ臭いが上がって来てだんだわ。

寝ちまって、忘れねぇうぢにチラ裏書いでおぐべ。
886M7.74(コネチカット州):2009/02/01(日) 07:35:39.39 ID:oEA7pp1s
ローカルスレ発見

こちら二本松市
地震のほんの数分前にパッと目が覚め、布団の中でぬくぬくしてたらグラグラきて飛び起きた
いやあ怖かった
これからやかんでお湯沸かすかなとか思ってたから余計に

しかし何で福島県関係のスレは、方言で書き込む奴がいつも幅利かせてるんだ
読みにくくてしょうがないからやめて欲しいんだけど
Webでまで円滑なコミュニケーション拒否してんのかよ?
そんなだから、劣等民族とか他のいろんな板で煽られるんだよ
887りんご婆(dion軍):2009/02/01(日) 10:18:41.03 ID:HTVlsXfd
ん?コネチカットが何をほざいてんだ?
劣等民族って煽るんでねーど。

煽るどきは、これほどの優等民族が、なして困窮してるんだが。
なして安全を脅かされでるんだが。
なして結婚もできないんだが。子どもも産めないんだが。
年金や保険まで他の国に貢がねばまいねんだが。

ってもっていぐんだ。
888M7.74(福島県):2009/02/01(日) 11:02:54.46 ID:jKcIva/g
今日はずめでこのスレ来たんだげんちょも、読み辛ぇげ?
ハナっがら読んだげど、おもしゃくてしょ〜がねぇぞw
ただ書き辛ぇな。難すもんだない。
889M7.74(福島県):2009/02/01(日) 13:21:41.41 ID:2BseR8P0
先月リュウグウノツカイが四度も見つかったそうだね
その内青森のは銛で突いて殺しちゃったらしい
なんだか日本海海底で何か起きてそうな悪寒
890M7.74(新潟・東北):2009/02/01(日) 18:35:02.26 ID:Qbx7nbV6
また北
891M7.74(福島県):2009/02/01(日) 18:42:16.14 ID:qRObpLTI
震源地 宮城県南東沖
震源時 2009/02/01 18:32:12.41
緯度 37.892N
経度 142.467E
深さ 5.0km
マグニチュード 5.1
892M7.74(福島県):2009/02/01(日) 19:29:36.39 ID:wmENRUTh
夕方の派全然気が付かなかった…

浅間山の噴火警戒レベルが上がったらしいけど地震と関係あるんかな
青森の方でリュウグウノツカイという深海魚も一ヶ月に4回目撃されたらしい
893M7.74(福島県):2009/02/01(日) 20:09:52.56 ID:pwV38wnn
地震くったびにしょっちゅういっでんだけんども
そろそろやべぇんでねんかい?
894M7.74(福島県):2009/02/01(日) 22:00:44.20 ID:iEp30AiG
お前らやばいとかおっかねとか言いつつ実は楽しみにしてるだろw
895M7.74(福島県):2009/02/01(日) 22:52:28.74 ID:peCjA1IL
>>894
それは「言わねっこ」にしっぺ
896M7.74(福島県):2009/02/01(日) 23:08:13.31 ID:WyLwnXOM
ゆわねっこにしっぺ言うげども、ゆわねでいらんによ。
朝のも夕方のもおっかねがった。@伊達
おらいのトイレの水位なんだげんちょも、地震来る前あんます溜まんねぐなる。
きのなの朝早ぐがらおがすねがったよ。
なんだが変なふいんきもすっぺ?地鳴りもしったし、おがすねよ。
ここらへんでなぐ、南下してっぺどおらわ思んだげんちょも、どだべが。
897りんご婆(dion軍):2009/02/02(月) 02:05:30.43 ID:kyM6jV4c
>>896
伊達ってばよ、あんぼ柿を食べたんだわ。うめがったよ。
から元気でも出してねばまいねよ。
おっかねがってれば、かえって地震が来るんだ。
898M7.74(福島県):2009/02/02(月) 03:19:10.08 ID:l3vDv8yG
浅間山の噴火でふぐすまの地震の話はぶっ飛んちまったない。
浅間山あんます被害出ねどいいな。
噴火恐えない・・・ふぐすまの活火山はどうなんだべが?
連鎖どがしねよない?秋に吾妻小富士おがすねがったがらよ、しんぺだ。
899M7.74(新潟・東北):2009/02/02(月) 03:34:18.91 ID:lf7bl2Ce
一昨日おら家の便所詰まっちまっだんだげんじょ
やっぱ地震の前兆だったんだべが?

業者呼んで、いぢ万も取らっぢまっだんだがらしorz
900M7.74(愛知県):2009/02/02(月) 09:20:54.72 ID:Zfe4wsmz
おめぇさーとこにあいず番台山あるけど、大丈夫なのけ?
901M7.74(神奈川県):2009/02/02(月) 10:20:59.01 ID:ISVkFwxl
901
902M7.74(福島県):2009/02/02(月) 10:33:21.99 ID:WQpxrKEu
鹿児島の桜島も噴火したない
昨日の地震と関係あっかもしんねぞい
903M7.74(福島県):2009/02/02(月) 17:27:34.17 ID:M1k6ZhCS
今日夜地震あっから。
震源地はオラ家だ。
そしてオラの磐梯山も噴火して
溶岩出っけど大した量じゃねえがら
しんぺーすっこどねえよ。
どれ、赤まむしでも買ってけえっぺ
つーが、赤まむしってまだ売ってんの?
904M7.74(福島県):2009/02/02(月) 18:05:51.45 ID:WQpxrKEu
磐梯山は溶岩出るタイプの火山ではなかったような…
水蒸気爆発で岩吹き飛ばすんじゃなかった?
905M7.74(福島県):2009/02/02(月) 23:03:47.99 ID:fJUa7m+d
バンダイさんわ、どだごど噴火すっか分がんねべした。
あすぐだって、噴火してからあんます長げ間経ってねんでねの?
そのおかげでおもしぇうづぐしぇ五つの沼出来だんだべ?
んでも、噴煙どが上がってっとご見だごどねげんちょも。

906M7.74(福島県):2009/02/02(月) 23:15:15.22 ID:89VzwQn4
いんやぁ〜、まあ。
浅間山だげがどおもっだら、桜島も噴火がよぉ。
とぉぉ〜ぐのアラスカでも噴火あったつぅしよぉ。
ふぐすまも 吾妻小富士がら水蒸気あがっだがらない。
おらうぢのはだげさ、火山灰ふってぎだらおら泣いぢまうぞい。
907M7.74(宮城県):2009/02/02(月) 23:20:45.98 ID:rNAP/SGh
五つの沼だけじゃねぐっで、もっといっぺぇあっつぉ!

コピペだげんちょも…磐梯山の北側山麓の湖沼群のうち桧原湖、小野川湖、
秋元湖にはさまれて点在する大小40あまりの湖沼群を総称して五色沼と言います。
908M7.74(福島県):2009/02/02(月) 23:31:38.31 ID:fJUa7m+d
>>907
あ、ほなのがい?
分がんねがったがら、せっかぐどうもない。
裏バンダイさ行ぐど、山えぐっちゃどご見える。
バンダイさんわそだんにおっかねぐねげんちょ、吾妻がおっかね。
909M7.74(新潟・東北):2009/02/03(火) 00:38:19.28 ID:13lNkevt
地鳴りしない?

冬だから遠くの音拾うだけかな?

910M7.74(福島県):2009/02/03(火) 00:40:53.02 ID:UtOHEobN
>>909
>>903
頑張ってんじゃね?
911M7.74(関東・甲信越):2009/02/03(火) 01:01:28.50 ID:iPDMCM2r

912りんご婆(dion軍):2009/02/03(火) 22:59:33.05 ID:d1fQepB6
ふぐしまはすぐ息切れするんでないべが。
ぎりっとかがれよ。
913M7.74(宮城県):2009/02/04(水) 16:55:55.52 ID:6JL+WGLa
今日の夕日はスゲー色してっつぉ!
914M7.74(福島県):2009/02/05(木) 12:47:04.36 ID:l5P4f1zZ
でっけぇあっぽ出だ
地震来っかもしんによ

しかししょんべんしねえで
あっぽたれんの難しない
915M7.74(福島県):2009/02/05(木) 14:45:11.39 ID:EzELdDrQ BE:2793744498-2BP(0)

標準語喋れ
916M7.74(関東・甲信越):2009/02/05(木) 17:05:24.37 ID:Pd18knmG
>>914
うっはぁぁ!

 ふくすまのぅ
 
 もうずきに3枚目だが
まだぁやるだべかぁ?

 だぁが、ごこまでようきに持ったものだべさぁ!
 
 おらぁ関心するべさぁ
これからもがんばりんしゃいなぁ(⌒^⌒)b
917りんご婆(dion軍):2009/02/05(木) 22:10:06.16 ID:g1qlSpeq
ふぐしまもやればできるんだ。もう少しだど。
918M7.74(新潟・東北):2009/02/06(金) 13:48:52.48 ID:L/x+k1lc
こったら時間にカラスいっぺ鳴いでっぞ!
でっげ地震来んだべが?
おっがねオラ
919M7.74(宮城県):2009/02/06(金) 16:33:52.67 ID:fczZqZvQ
>>917
りんごバッパは専用スレがあっぺした。
そっちさけーれ!仲間がいっぺーいるでねか。
920M7.74(福島県):2009/02/06(金) 23:51:10.39 ID:HVSKweog
んだでバガ
こっちゃくんなバガバッパ
921りんご婆(dion軍):2009/02/07(土) 17:12:51.84 ID:z1WnXQii
ん?ふぐしまは閉鎖的などごが?
そう思われればいいごどねーべ。

これがらよー、都会がらふぐしまへ、って思った人間をいじめるんんだば、
どっすもなねべや。
ますます過疎るべ。
都会の人間が何が欲しいが、何だら売れるが、ぐらい
聞いでくれれば喜んで教えるものを、こうやって
追い出すのは、了見が狭いど。
922M7.74(福島県):2009/02/07(土) 23:22:53.64 ID:Ho29nln8
>>921
バッパおめ、おめにだげわ閉鎖的だぞ。
おめみでなバガバッパわ、ふぐすまさいなねがらよ、
おめになんか何も買って貰わんたっていいわこの糞バッパ。
他の皆さんは来てくなんしょ。
バッパがうっつあしだげで、こだバッパふぐすまさわ関係ねがんない!
間違わねでくなんしょよ!

話変わっけども、雨降ってんない。
暖かけぐなったんだない、こないだもこだかんじできもすけ悪くて
地震来たがらほのか〜におっかね。
923M7.74(福島県):2009/02/09(月) 03:00:20.11 ID:PdX8ALcW
最近地震来ないな・・・
924M7.74(福島県):2009/02/09(月) 11:18:24.27 ID:uw53WReB
地震より強風の被害が大きい
925M7.74(福島県):2009/02/09(月) 17:51:03.75 ID:QZZowMMY
>>924
きんの犬と散歩してだんだげんちょ
風が強くて犬が凧になってだ
926M7.74(福島県):2009/02/09(月) 18:16:51.81 ID:jHrY0dBk
>>925
そういや、黄金の犬ってドラマあったな
927M7.74(福島県):2009/02/09(月) 23:05:54.01 ID:KrgZpaEV
ほんに強え風だったない。
おらいの犬、目糞すごがった。
928M7.74(宮城県):2009/02/09(月) 23:35:32.68 ID:nK+xuNGD
おらげのほうでは最大瞬間で30m/h超えで、おっがねがった。

>風が強くて犬が凧になってだ
おもしぇぐで笑っちまったべ。
929りんご婆(dion軍):2009/02/10(火) 12:04:04.60 ID:qZqSGr7F
過疎ってらでばし。
りんご婆の悪態でもねば、書く材料もねーのが?

おっかねがってばしだしな。
それだらここのスレみたいにふぐしまは過疎るばっかしだ。
原発でも大事にして過疎ってればいいべさ。
930M7.74(福島県):2009/02/10(火) 23:08:33.83 ID:W5d9YnQQ
りんごばっぱやんはどごの人なんだい?
やっぱ、りんごっつうぐれえだがら青森だべか?
オラはももじっちでも名前かえっぺがない。
931りんご婆(dion軍):2009/02/10(火) 23:27:11.49 ID:qZqSGr7F
>>930
青森出身で埼玉の所沢にいるんだ。
埼玉じゃ、だんべえとかあんめえとかきぐけどよー。

ま、ふだんは標準語のつもりなんだけんど
なまりまくっているらしい。
なしてだかわがんねんだども地名が4音節になると →→→↑ ってなってしまうんだ。
932M7.74(福島県):2009/02/11(水) 23:20:46.47 ID:195blX3m
夜来たったよない?
933M7.74(福島県):2009/02/12(木) 21:36:44.54 ID:FdPqZ4ZP
>>932
嫁様に乗っからっちぇ揺すぐらっちぇあへあへ言ってだがらわがんね
934M7.74(福島県):2009/02/12(木) 23:32:17.72 ID:yldjXBRs
>>933
おめ、あだ早ぐがら、いんぐりもんぐりやってだのが?
見っちがったな、今度うpしてくなんしょ。
935りんご婆(dion軍):2009/02/12(木) 23:43:37.44 ID:I56vNlPG
家のしたじぎになるなよ。
936りんご婆(dion軍):2009/02/14(土) 01:19:06.01 ID:QowbubZG
おーい、地震でも来てしたじきになったんであんめいな。
937M7.74(宮城県):2009/02/14(土) 03:38:28.74 ID:zoij34y9
おどなすぐ自分の巣さけぇれ!
仲間がまっでっど。ここはオメのくっどこでねぇ。
過疎ってんのは平和だっつーこっだ。
938りんご婆(dion軍):2009/02/14(土) 09:50:06.80 ID:QowbubZG
よがったでばし。
心配してまった。
おらどごの自治会では防災組織っていうのを立ち上げて地震きたらば
倉庫からジャッキとか出して助けるようにするんだ。
しかし、ジャッキやバールって使えるべが。
939M7.74(福島県):2009/02/14(土) 11:03:37.91 ID:nzj9jRtC
この時期に雨が降るとは…
940M7.74(福島県):2009/02/14(土) 23:05:14.49 ID:kuwV6WgR
雨も凄がったげども、風強がったよない。
おらい揺っちゃぞい、おっかねがった。
941M7.74(福島県):2009/02/15(日) 13:35:39.25 ID:nEEitUf4
なんだって昨日今日とあったげーんでねーの。
雪溶けちゃって、猪苗代のモーグル大会やれねんでないのげ?
だいじょぶげ?
942M7.74(福島県):2009/02/16(月) 21:22:06.73 ID:IsT601VH
きょうヨドバシの裏の便所であっぽたっちゃんだげんちょ
ウォッシュレットのヒーター入ってねえんだもんよ
メド洗ったらしゃっこいべし、最大パワーだべし
ウォッシュレットのボダンはおんつぁだべし
非常事態っちゃああいう事言うんだわ
それごそそう言う時に、大地震来て死んだら
あすぐさ毎日化げで出てくれっぺ
「ウォッシュレットが謎の不具合」みてえに
943M7.74(福島県):2009/02/16(月) 22:32:31.01 ID:wsQYou3J
あのよ、時々ほんとにウォシュレットおんつぁん時あんだよない。
びっくり大会がで!っつう。
んでも>>942悪りげんちょもワロスだがんないw
944M7.74(福島県):2009/02/17(火) 09:13:40.86 ID:xEou4PPC
きた-
郡山震度4
945M7.74(コネチカット州):2009/02/17(火) 09:17:51.71 ID:HGJbSOy5
いわきかるく揺れた気がする〜
946M7.74(福島県):2009/02/17(火) 09:18:14.81 ID:+Ky9a0Tp
>>944
4はねえよww
947M7.74(新潟・東北):2009/02/17(火) 09:20:31.29 ID:kIke4zuX
ニュース速報を見たが全然揺れとらん
@南会津
948M7.74(福島県):2009/02/17(火) 09:23:11.76 ID:0oRcsj0y
会津若松も揺れたよ
949M7.74(コネチカット州):2009/02/17(火) 09:39:56.21 ID:CknVPFBA
ルーリン彗星大接近の影響だよ
950りんご婆(dion軍):2009/02/17(火) 10:36:50.80 ID:EW6s7f6Q
またふぐしまだでばし。

でっかいくしゃみでもする地震の親玉がいるんでねーが。
福島のスレだけが立っているのはその子分でもいるのが。
951M7.74(新潟・東北):2009/02/17(火) 11:15:51.07 ID:Jx2jRQEO
るーりん彗星って、大物なの?

各地で地震頻発してるが…
952M7.74(福島県):2009/02/17(火) 11:44:53.05 ID:+Ky9a0Tp
来たから満足するって訳でも無いんだよ
沢山来たら来たで、「もっと大きいの頂戴」って思っちゃう
福島は地球上でも最も来てる部類の地域なんだから、
現状で満足しなくちゃいけないってのは分かるんだけどね
人間の欲望は果てしないわ
953M7.74(福島県):2009/02/17(火) 14:35:48.06 ID:xEou4PPC
雲が低いない
954M7.74(福島県):2009/02/17(火) 15:20:18.28 ID:tillUiVV
>>941
猪苗代に住んでっけど正直どうなっか分かんね。
よりによって今年は特に雪少ねもんなあ。
955M7.74(福島県):2009/02/19(木) 14:42:17.27 ID:rVx9qtRz
今日は薄曇で空が白いない
956M7.74(福島県):2009/02/19(木) 16:26:20.19 ID:rVx9qtRz
太陽の周りの彩雲が綺麗だない
957M7.74(関東・甲信越):2009/02/19(木) 16:46:46.21 ID:FeEbXq+A
南西の方に地震雲出でっつぉい
958りんご婆(dion軍):2009/02/19(木) 17:09:00.12 ID:31y6rnRq
まだ寒くなってきたけんど元気でらが?
しみでかだまってらんでないべの。
しみドーフとかしみもちってふぐしまでもあるんだべが。

地震がきたどぎ地盤が凍ってれば原発も大丈夫だ☆
ん?カキ氷
959M7.74(宮城県):2009/02/19(木) 21:12:24.14 ID:tR3OkYSV
>>958
バッパのご先祖様を調べてみなっせ!案外、会津出身かもしんねぞい。
960M7.74(福島県):2009/02/20(金) 01:47:53.79 ID:3ZCIN+Aq
>>959
変なごど言うな、おんつぁげす。
961M7.74(宮城県):2009/02/20(金) 16:26:03.82 ID:VaKjfWyr
地震板が重すぎっづぉ!
962M7.74(福島県):2009/02/22(日) 00:29:27.93 ID:yMAe/fo7
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/
なんでだべない?
963M7.74(福島県):2009/02/22(日) 14:19:36.00 ID:m8uJD65g
最近地震多いのは皆でF5連打してるせいがもしんにない
964りんご婆(dion軍):2009/02/22(日) 18:08:36.31 ID:7x1ewh0Z
重いのはなしてだべ。

書き込めないべさw  国民がみんなして書いてるんでねーが
965M7.74(東京都):2009/02/23(月) 17:35:45.58 ID:QO+ul0sZ
>>964
んだ。こげなこと、はんずみてだあ
966M7.74(宮城県):2009/02/24(火) 00:46:18.24 ID:/Pz+OVti
サーバ不具合について
http://live24f7.2ch.net/test/read.cgi/eq/1217093907/
>>677を参照されたし
967M7.74(福島県):2009/02/24(火) 22:08:12.15 ID:oAY1gsu8
>>966
ロードバランサーが駄目らしいんで、サーバーを直叩きしなけりゃいかんからね。
上に出てるhosts設定も一案には違いないけど、大部分の人が接続方法まで、
たどり着いて居ないんだろう。でも運営もサーバー直に叩かせたりして、復旧した
あとはどうするつもりなんだろう。

■ Jane  ・専ブラは一度を落とし、専ブラの入ってるフォルダの『jane2ch.brd』をテキストエディタ(メモ帳など)で開く
       ・以下の文字列を置換して保存
        『live24.2ch.net』→ 『live24f4.2ch.net』  ※ f4と書いてるがf2,f3,f4,f7ならどれでもいいらしい
■ V2C   左の 野球ch を 右クリ、
        手動板移転・・、live24f7 などと書き込む、 クリックOK,OK でOK
■ギコナビ  まずギコナビを終了する。C:\Program Files\gikoNavi\config\board.2chの設定を変更する
         次に「board.2ch」をメモ帳で開き、実況の各板のURLを変更、上書き保存する
        http://live24.2ch.net/livebase/http://live24f4.2ch.net/livebase/
        f*はf2、f3、f4、f7のうちから選ぶ
■Live2ch 「ファイル」→「ボードデータをメモ帳で開く」 →「live23」や「live24」の後ろに「f3」と追記して
       「live23f3」、「live24f3」と全部書き換えて上書き保存 →「ボードデータの再読込」
968M7.74(福島県):2009/02/24(火) 23:29:29.55 ID:BG7IHNyZ
やっとこらっちゃべしたん。
重ぐでこらんにがったでぇよぉ。
みんな元気だったがい?
969M7.74(福島県):2009/02/25(水) 01:49:51.70 ID:24QDUexo
元気だ。
つかそんなに重がったがい?
970M7.74(宮城県):2009/02/25(水) 10:32:27.62 ID:hrLNGmCr
直っだみたいだない。
971M7.74(福島県):2009/02/25(水) 23:17:40.44 ID:4vR6WX+d
「北朝鮮のミサイル、青森・函館へ向け発射か…
  日本上空に向けて発射する準備進む」

おめさん方、これみだがい?
地震どごじゃなーない。
北朝鮮アッパだがら、ふぐすまさ、とんでくっがもしんねーぞい!!!
972M7.74(新潟・東北):2009/02/26(木) 05:56:09.52 ID:lt1gZ9QS
微震
973M7.74(関東・甲信越):2009/02/26(木) 15:35:52.34 ID:/3yGVnPz
>>971
おらげのタンボ、畑さ部品一つでも落としたら
「ランボー怒りの朝鮮」になれる
よく、自動車バイクでダイビングする人あんだが
あれは事故だがらしゃーねーべって思ってる。好きでやった訳でねえがらない。
974M7.74(福島県):2009/02/26(木) 21:23:52.00 ID:yb/8lqxf
郡山かすかに揺れたかな
975りんご婆(dion軍):2009/02/27(金) 17:12:36.64 ID:aPeFL5gf
なして北朝鮮が青森・函館なんだかよくわがんねー
青森に興味があるんでねーべがね。

それともあれこれつなげで考えで見ればよ、原潜が津軽海峡でも通るとか
っていうごど?
マグロどよ、原子力潜水艦がぶぢあだればとんでもねー

アメリカは金が底をついたんだら、いちかばちかみたい戦争は
やめねばまいねよ。
戦争しかけで名演説ってだら冗談でねーよ。
どこの国にも神様はいるんだ。アメリカだげに神様がついているわげでねー
976波木井坊竜尊 ◆2LvsSEe6xY (静岡県):2009/02/27(金) 17:24:47.57 ID:sNVa2y9c
日本政府はどうやら迎撃を検討し始めたようですね。

迎撃成功したら北朝鮮は面目丸つぶれになるわけで。
977りんご婆(dion軍):2009/02/28(土) 16:21:20.20 ID:z9B48U2C
>>976
迎撃を失敗しないように、あるいは失敗しても隠せるようにしておぐべさ。
原発近辺に撃ってもらうように誘導するどが。
えっ、まざが。
978M7.74(山形県):2009/02/28(土) 16:42:08.31 ID:3dH4QWyX
>>977

どんどん貴女は不謹慎になってきてるな
979M7.74(福島県):2009/02/28(土) 23:25:47.59 ID:sjD76vhF
さすがに言いすぎだ
980M7.74(宮城県):2009/02/28(土) 23:41:27.22 ID:W3/ZOk3Z
ボケバッパのたわ言だわ
981M7.74(福島県):2009/02/28(土) 23:50:19.40 ID:icBuZO0C
バッパこういう人だったのかと今更ながら。

バッパこだ悪りバッパだどはがづいでだげんちょも、いまいっけがづいだ。
982りんご婆(dion軍):2009/03/01(日) 07:52:07.07 ID:g4C9cVWa
ん?ぼげでら?きつけねばまいねな。


それにしても北朝鮮がロケットだがミサイルだがって
まるでアメリカを狙ってるんだが協力してるんだが
わのあだまではとってもわがんねー

孤立しているのは北朝鮮だが日本だがもわがんねー

1930年代どおんなじようにアジアが不安定になれば遠くが
潤うっていうこどだべが。

ためしにアジアを安定させでみればどんだべのー
日本をもう少し上手に使ってほしいべさ。
日本をもっと太らせだほうが賢いど思わねべが。
983M7.74(福島県):2009/03/01(日) 21:28:47.62 ID:jON8JMzx
ちっちぇ脳みそで一生懸命考えだのはわがっけど
チラシの裏さでも書いどけ。
984M7.74(福島県):2009/03/01(日) 22:45:30.20 ID:TtHRWB0M
>>982
何がゆいでんだが分がんねぞバッパ。
もハ、話自体がおがすねぐなってきてっぺした?
やめらんしょハ。
985りんご婆(dion軍)
老婆心にボケがからんでるらしー
めぐせじゃ。
めぐせってわがるべが。はんずがしいっていう意味だども。

なんたって、経済危機をなんとかねば、っていうんで
いろんな国が日本からなけなしの金をふんだくるっていうんでねべが。

よぐよー、財布とったって年寄りが騒ぐっていうのど
おんなじだべさ。
聞き流しておいでけろ。