地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 435

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(アラバマ州)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源は、どこだ?というときは…
 ☆ちず丸地震情報: http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム: http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標 : http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・キタースレを地図化 + 震源情報
 ☆地震キタ━!!情報@2ちゃんねる:http://12at1995.net/kita/kita_map.cgi
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 雑談したい年頃かも。@地震板雑談所11:http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210355571/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報がでるのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★
樺太=au携帯 コネチカット州=DoCoMo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 434
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1213642624/
2M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:51:17.63 ID:3NG86Ovp
とりあえずお前らおちけつよ
3M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:51:24.29 ID:P3oO0sbX

地震があったら上げる動画 ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm275953
4M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:51:26.45 ID:f+e/D7hc
ぬるぽ
5M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:51:28.43 ID:9xBgQf6v
6M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:51:32.67 ID:qq3k4HwA
7M7.74(catv?):2008/06/22(日) 12:51:31.63 ID:YsnqkLlw
最近地震多いねえ。
8M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:51:33.38 ID:/NTv7ZDc
2
9M7.74(関東地方):2008/06/22(日) 12:51:33.68 ID:IysdIRIu
揺れたお@東京
ココみたい↓
6月22日12時48分頃、千葉県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2008/06/22 12:48:55発表
10M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:51:36.56 ID:13B8ez49
2はつめキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@yokohama
11M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:51:41.01 ID:tCv5xWuI
一瞬で埋まったwwwwwwww
12M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:51:44.92 ID:YzGHK7MN
2げっちゅ
13M7.74(群馬県):2008/06/22(日) 12:51:46.61 ID:SPMB4JC9
そろそろ茨城南部あたりにでかいのきそうだね
14M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:51:49.97 ID:2WTMQy9w
また北西部か!
15M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:51:59.66 ID:1EKJA7BQ
柏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
16M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 12:52:00.88 ID:Lqd8bRI8
さいたま震度2位
17埼玉県川口市(埼玉県):2008/06/22(日) 12:51:59.16 ID:2eJGdlex
眩暈かと思った&焦った
18M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:52:04.19 ID:yzKHfE28
NHKスルーキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
19M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:52:05.53 ID:RzMdTxYh
ちょwwww 地震で本棚が倒れてきて今両手で押さえてる
誰か助けてくれ マジで
20M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 12:52:05.78 ID:raoddbAz
なんかまだ微妙に揺れてる@埼玉南部
21M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:52:07.80 ID:V+j7TvyP
>>4
がっ
22M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:52:09.01 ID:aO+ksCoj
まだ揺れてる
23M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:52:09.15 ID:2sZY9cv0
足立区@震度1.56キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
24M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:52:09.83 ID:u+Vq6mTt
キター━━━(゚∀゚)━━━
25M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:52:10.33 ID:dy9MoOO1
ああ、もう終わったなこの世界
26M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:52:10.28 ID:x0Ee7V1P
ガッ(^ω^)

@新宿
27M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:52:12.01 ID:eyc3R4Qu
スレうまるの早すぎw@町田
28M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:52:14.24 ID:Onlk3+wh
>>4
がっとキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
29M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:52:16.77 ID:5eSxjVfH
どこが震源地なの?
こちら中央区。
30M7.74(茨城県):2008/06/22(日) 12:52:17.01 ID:CAz2hCnU
大洗微妙にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:52:17.35 ID:0AhylMod
わずかに揺れた@御殿場
32M7.74(長屋):2008/06/22(日) 12:52:20.91 ID:nnl9MZtl
茨城県土浦
P波がガシン!と震度2か3ぐらい来た
後はS波がゆらゆらゆらゆら
33M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:52:19.51 ID:qCqG1zaa
>>4
ガッ!
練馬大泉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!のかな?
34M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:52:21.31 ID:a9pHUb3P
雨なのにな

@東京
35M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 12:52:23.87 ID:PC83aJvK
36M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:52:24.59 ID:uI1YJgAV
変な揺れだった

グワッときた
37M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:52:25.54 ID:wzYMpaou
いかにも直下型って感じだったな
最初の一撃だけ凄かった@千葉佐倉
38M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:52:27.17 ID:cRWxMdPE
すごい早さだw
39( ´▽`) ◆SAITAMAHo. (catv?):2008/06/22(日) 12:52:33.06 ID:OZHKmoJ0
テレビ テロップない
40北区王子(東京都):2008/06/22(日) 12:52:33.44 ID:uJ6t3pAH
千葉北西部とか茨城南部?
41M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:52:33.33 ID:OJCQQ/lS
>>29
ちば
42M7.74(東日本):2008/06/22(日) 12:52:34.01 ID:eH59F65O
突然、ぐらっときた@東京世田谷

なんで土日の昼間が多いんだろ
43M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:52:34.09 ID:qReOvJqx
>>17
俺も俺も
ビビったわ
44M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:52:34.66 ID:zYfn+vU0
市原、震度2くらいかな
45M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:52:35.75 ID:h4RLjgkv
>>19
おま
第3の手かおい
46M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:52:37.96 ID:jV7lef/7
東京都豊島区震度2.5
47M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:52:41.43 ID:pBEacRBV
何、NHKもテロ出さないけどどうして?
小さな地震でも普通出すよね?
48M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 12:52:43.07 ID:raoddbAz
>>19
ちんぽでキーボード操作乙
49M7.74(栃木県):2008/06/22(日) 12:52:45.92 ID:Y48tOAeu
6月22日12時48分頃、千葉県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
50M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:52:50.02 ID:020AE5yT
>>1

キタ━(・∀・)━!!!!
@習志野市
51M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:52:50.59 ID:tF8smEtM
>>19
両手で押さえてるのにどうやってカキコして(ry
52M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:52:51.94 ID:d0r8GwrW
神奈川県横浜市
ぐらっとキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
53M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 12:52:53.42 ID:s/QcQTOu
なんか次ので凄いの来そうだな
54M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:52:58.09 ID:pfDbH/Ld
世田谷はほとんど揺れなかったな
55M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:53:01.52 ID:dy9MoOO1
情報マダー?
56M7.74(長屋):2008/06/22(日) 12:53:01.40 ID:97cu5Ccy
初期微動無しに揺れてそれが一番大きな揺れだった。震度1だな。 @足立
57M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:53:02.59 ID:sknTIVa6
ゆらゆらした@松戸
58M7.74(長屋):2008/06/22(日) 12:53:04.34 ID:Lqs3b8Jl
>>19
両手埋まってんのに、どうやって書いてんだよw
59M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:53:05.58 ID:vfxeBUcP
5秒前に緊急地震速報がきた!
60M7.74(catv?):2008/06/22(日) 12:53:18.45 ID:uX5am6Ok
葛飾区一瞬過ぎたからアレだったけどやっぱ地震だったか
61M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:53:20.35 ID:OJCQQ/lS
NHKは死んだ方が良い 何の役にもたたん
テロくらいだせよ
62M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:53:21.59 ID:eU6N3D5x
速報テロップないってことは震度3以上がないってことか
63M7.74(山形県):2008/06/22(日) 12:53:22.33 ID:BIRGkXLr
震度2とか3ぐらいで騒ぎすぎだぞお前ら。恥ずかしいぞ。
64M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:53:21.92 ID:qnECQNOX
乗り遅れたけど、栃木北部ちょい揺れ来た
65M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:53:24.74 ID:dQjDmW4L
震源どこよ?
66M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 12:53:25.99 ID:1LC/7SAu
NHKwwwwwwwwwwwwwwwww
一瞬ゴトンみたいな揺れ方して
すぐに止まったな
これはやばいのくるのか・・・
@船橋
67M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:53:30.12 ID:gcNa4EEi
皆敏感(^∀^)
68M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:53:32.62 ID:SKMK9MIo
ニッポン放送キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
69M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:53:36.47 ID:tF8smEtM
一瞬だったなあ
70M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:53:38.29 ID:91Datwpn
速報、地震メール、どっちもコネ。@東京
71M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:53:40.50 ID:gDGM0sL8
揺れた揺れた
72M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:53:41.95 ID:eyc3R4Qu
このまま有感地震増えたら本当にきちまうよ
やべーどうしよ
73M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 12:53:43.57 ID:p6SbkNyc
さっき揺れたよね
先週も揺れたし怖い
74M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:53:44.51 ID:muRYC1CA
キタ━━(゚∀゚)━━!@狛江
こんな雨で大地震来たらどうしよう…
心配で出かけられない
75M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:53:44.84 ID:SoRcAp6a
千葉ゆれたぞ
76M7.74(茨城県):2008/06/22(日) 12:53:45.65 ID:kea/FU42
>>19
おっぱいでダカダカ打ってるわけですね、わかります
77M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:53:47.97 ID:knvwC3PE
少しゆれた感じがする@小田原
78M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:53:48.68 ID:UEgYx9sX
@相模、トイレは行っていたらガタガタ
79M7.74(茨城県):2008/06/22(日) 12:53:49.07 ID:di4eZNJp
これから寝ようと思ったのに地震こわいお
80M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:53:49.54 ID:Nz8e9icp
6月22日12時48分頃、千葉県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
81M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:53:48.60 ID:Tsh3T8Bf
ニッポン放送、何か間違えてないか?
82M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:53:51.64 ID:xEVZQn68
マグネしょぼい割には揺れたな
@東京中央区
83M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:53:58.14 ID:j34yiD8j
凄いのくるんか
84M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:53:59.72 ID:RN3HrqhX
結構揺れたと思ったが2以下なのか@佐倉市民
85M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:54:00.56 ID:/GwLbR9i
揺れたお

@茨城
86M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:54:03.14 ID:uOE16JrR
@ならしの

なにか衝突してきたのかとおもた
87M7.74(長屋):2008/06/22(日) 12:54:05.23 ID:eyuzlvxb
66直下型だな

ヤバイ
88M7.74(長屋):2008/06/22(日) 12:54:04.96 ID:SqEQjGgG
89( ´▽`) ◆SAITAMAHo. (catv?):2008/06/22(日) 12:54:09.86 ID:OZHKmoJ0
近所れピザがコケたと思った
90M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:54:12.71 ID:1QBIVcY/
ゆら〜りって感じ@埼玉
91M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:54:14.61 ID:OjrR5tit
>1乙です。
地震キタ━(((゚∀゚)))━!!
東川口@埼玉
92M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:54:16.90 ID:izjyk+7H
板橋きた
93M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:54:14.30 ID:OJCQQ/lS
震度1でもテロだせ それがケジメってもんだ
94M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:54:22.02 ID:aOwdIggz
NH系仕事しろw
95M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:54:23.66 ID:iff8ZWT5
ついにフラグ立った
96M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 12:54:24.01 ID:PC83aJvK
全く揺れなかった@埼玉南部
97M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:54:24.02 ID:1w31eF/9
のど自慢なんて見たくないのに…早くテロップだせよNHK
98M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:54:33.34 ID:xO/VmYrs
ニュース検定会場でゆれた
99M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:54:34.00 ID:iJOjxP7L
さいたま揺れた〜。血出痔遅いよ〜。
100M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:54:40.50 ID:OJCQQ/lS
>>96
ゆれたよ@越谷
101M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:54:44.84 ID:8XS6EVOY
横浜金沢区 無感
102M7.74(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 12:54:45.97 ID:Ox7qkuX7
うおお怖いよー
103M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 12:54:47.86 ID:bii5zKub
>>96
エエエエエ
104M7.74(catv?):2008/06/22(日) 12:54:47.69 ID:44txKU5s
ちいーさいな。

相変わらず終末厨が沸くな
105M7.74(東日本):2008/06/22(日) 12:54:49.26 ID:FenNFcdb
昨日貧血で倒れたから
またかと思って横になったがやっぱり地震だったかぁ
106M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:54:52.94 ID:a/fpsPfW
ちょっと変わった揺れ方だったよね?
なんか怖い。
107M7.74(東日本):2008/06/22(日) 12:55:10.54 ID:2bq6B5bc
こまっちゃうんですよね〜
108M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:55:10.92 ID:Nz8e9icp
109M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:55:10.85 ID:qReOvJqx
>>104
週末だからね
110M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:55:11.52 ID:ZSPIAj4v
結構揺れた@松戸
春に一軒家の実家からマンションの13階に引っ越してきたんだが、マンションって小さい揺れでも増幅されるよね
震度わからんから怖いわ
111M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:55:11.97 ID:ryZ5OVpZ
瞬間的に震度2程度。
世田谷で。
112M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:55:12.20 ID:Jj5O1B/D
>>19
Z武さんですね、夢見てたんですね、解ります。
113M7.74(茨城県):2008/06/22(日) 12:55:13.57 ID:rgNB2BMS
のど自慢ww地元なんだがww
114M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 12:55:19.96 ID:HgeWv217
最近地震多いね。
一瞬ぐらっと来てすぐ止まった。@東京
115M7.74(茨城県):2008/06/22(日) 12:55:22.77 ID:7DIF10D3
うんこしてケツ拭いてたらきた
116M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:55:28.93 ID:6KYmV3DY
やっぱり地震だったか。
体調悪くて寝てたから直ぐ分かったw
117M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:55:34.99 ID:5eSxjVfH
ヤフーで今のっていたけどさっきのこれ?

情報発表時刻 2008年6月22日 12時49分
発生時刻 2008年6月22日 12時45分ごろ
震源地 宮城県北部
緯度 北緯38.9度
経度 東経140.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.8
震度1
宮城県 宮城県北部  栗原市  栗原市築館

うそー東京も揺れたのに。。
118M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 12:55:35.45 ID:1MaIfa/S
最初だけ大きく揺れた感じ@越谷
119M7.74(catv?):2008/06/22(日) 12:55:41.66 ID:Klj1DDl+
東京23区で数分前揺れたのにニュースこねえ
120M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:55:46.03 ID:fntqCByu
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
↓報告おせーよwwwwwwwwwww
121M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:55:46.99 ID:HZeGzjIF
>>97

>のど自慢なんて見たくないのに…早くテロップだせよNHK

層化枠真っ最中だからでないんじゃない?
122M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:55:52.13 ID:obUEcX/1
軽く揺れた@中野区
123M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:55:52.03 ID:FqTsvuPb
でかけたくねぇぇぇっぇうえ!
124M7.74(関東地方):2008/06/22(日) 12:55:54.60 ID:awM9Mieh
練馬はガタガタってきたよ
2程度
125M7.74(長野県):2008/06/22(日) 12:55:57.39 ID:zOyIUqH+
126M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 12:56:09.61 ID:m1vQQB3e
ちばかよ。ちゅばちゅば
127M7.74(東日本):2008/06/22(日) 12:56:10.59 ID:eH59F65O
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
128M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:56:11.95 ID:KrgoUb6m
倉木麻衣のイベントでZepp Tokyoの中で地震を体験した時
イベント中断してスタッフが青い顔しながら非難経路確認してたの思い出した
129M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:56:12.57 ID:mUqWu03D
さいまた蕨揺れた
130M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:56:13.77 ID:vv20PgO6
>>115
揺らすなよ
131M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:56:15.29 ID:4w029emj
>>114
おれも着た
132( ´▽`) ◆SAITAMAHo. (catv?):2008/06/22(日) 12:56:15.52 ID:OZHKmoJ0
>>117
それとは別っぽい@関東 
133M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:56:19.17 ID:PwcCjK4c
平成20年06月22日12時49分 気象庁地震火山部 発表
22日12時45分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 ( 北緯38.9°、東経140.7°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 栗原市築館*
この地震による津波の心配はありません。
134M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 12:56:20.87 ID:p6SbkNyc
アパートがぼろいから、揺れても地震なのかただの強風か判断できない
弱い地震でもテロップくらいは出して欲しい…
135M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:56:25.28 ID:OUISYynF
TVどこも放送無し?
怖かったよ
136M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:56:26.66 ID:5M6pZrMA
テロップキターーーーーーーーー
137M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:56:29.20 ID:HZeGzjIF
と思ったら出た。
138M7.74(東日本):2008/06/22(日) 12:56:30.45 ID:S9ye+2oB
さっき東京も揺れたよね〜?
139M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:56:37.55 ID:RN3HrqhX
>>125 きたかs
140M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:56:38.68 ID:qlV1lcpG
小さい地震でもこの時期はコワス
141M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:56:50.12 ID:OJCQQ/lS
いまごろ速報かよ NHK完全になめてる 絶対に受信料払わん
142M7.74(富山県):2008/06/22(日) 12:56:50.39 ID:crWPivX+
気象庁来た
143M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:56:51.96 ID:2zLgvVli
やっぱ地震だよな〜@台東区
TVにテロップ出ないし、アッコにおまかせでも何一つ触れなかったから
俺が揺れてるのかと思ったお
144M7.74(catv?):2008/06/22(日) 12:56:53.66 ID:v2SuRB9y
軽く揺れた @横須賀
立ってたら気が付かないくらいの揺れ
145M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:56:52.90 ID:8KPkA+QX
地震予報をメールで知らせてくれるらしいね
何処のサイト?
146M7.74(山形県):2008/06/22(日) 12:56:54.82 ID:BIRGkXLr
>>109
日曜日は週の始めだぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・
147M7.74(茨城県):2008/06/22(日) 12:56:59.50 ID:di4eZNJp
>>135
NHKテロで照代
148M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:57:01.62 ID:tCv5xWuI
なんか気持ち悪い揺れだな
149M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:57:04.30 ID:dQjDmW4L
NHK遅いな
150M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:57:10.96 ID:1QBIVcY/
ヌルポイント
151栃木県小山市城東二丁目(栃木県):2008/06/22(日) 12:57:12.85 ID:yIQqff2l
>>113
列車3両しかなくて3駅しかないローカル線の走ってるあの龍ヶ崎?
152M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:57:13.86 ID:XZoHfpiw
全然気付かなかった@横浜
153M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:57:16.64 ID:KMItkygr
震源 千葉県北部
マグニチュード 7.9
154M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 12:57:18.80 ID:aavmSBlQ
すごい勢いで揺れたが、一発でおわり@千葉松戸
155M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:57:19.68 ID:1w31eF/9
>>121
なるほどw 大変だなNHKも
156M7.74(catv?):2008/06/22(日) 12:57:20.54 ID:e4KtxWEF
平成20年06月22日12時54分 気象庁地震火山部 発表
22日12時48分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.7°、東経140.1°)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
157M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:57:23.88 ID:ryZ5OVpZ
震度2の地域が多いようだ。
158M7.74(不明なsoftbank):2008/06/22(日) 12:57:30.72 ID:okNoAGpL
地震発生時刻:
 2008年6月22日
 12時48分0秒

震源地:
 千葉県北西部
 北緯35.7度
 東経140.1度

マグニチュード:
 4.2

震源の深さ:
 約80km

159M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 12:57:38.97 ID:bii5zKub
>>121
なんだそりゃw
160M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:57:40.61 ID:F6Op3epw
千葉ゆれた ショボかった
161M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 12:57:40.72 ID:9TTtwFDA
習志野。
いきなりキタ。
この感じは、多分、震源に近いはず。
162M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:57:50.28 ID:g4G1FQeH
震源から近いからかP派だけの揺れって感じだった
3秒くらいしか揺れなかった
でもその3秒は体が数cm動くのを感じるくらい結構揺れた
163M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:57:57.23 ID:7M7CbV27
きたきがする
164( ´▽`) ◆SAITAMAHo. (catv?):2008/06/22(日) 12:58:00.35 ID:OZHKmoJ0
>>151
佐貫ーなんか1駅あるらしいー竜ヶ崎   流通経済大学のある町
165M7.74(catv?):2008/06/22(日) 12:58:02.71 ID:3V513Gop
外に消防車とかうるさいんだが・・・
166M7.74(樺太):2008/06/22(日) 12:58:03.37 ID:0voJeRZu
この流れなら言える。
明子、愛してるよ。
167M7.74(catv?):2008/06/22(日) 12:58:05.49 ID:144ZHJ95
P波とS波に開きがあったから
デカいのキタかと思った。
168M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:58:06.12 ID:sezhcvBd
千葉「嫌な揺れ方で怖かった」
千葉以外「え?地震あったの?」

って感じか
169M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 12:58:08.28 ID:0eNs2fxj
震源がだんだん南に来てね?
170M7.74(東日本):2008/06/22(日) 12:58:14.71 ID:eH59F65O
>>128
自分は日産スタジアムでゆずのコンサート開演待ちの時に体験したな
照明がゴトン!て落ちてすげー恐かった
171M7.74(長屋):2008/06/22(日) 12:58:24.26 ID:97cu5Ccy
千葉震源。80`だって。
172M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:58:31.62 ID:mUqWu03D
>>55ガッ
173M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:58:36.05 ID:MeeUNy02
やほおの地震情報より
2008年6月22日 12時54分
発生時刻 2008年6月22日 12時48分ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.7度
経度 東経140.1度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.2
174M7.74(愛知県):2008/06/22(日) 12:58:37.53 ID:zwhQQ3bI
ところで速報来ないんですけど〜
175( ´▽`) ◆SAITAMAHo. (catv?):2008/06/22(日) 12:58:43.20 ID:OZHKmoJ0
千葉の北西部   東葛エリアれすね
176M7.74(山形県):2008/06/22(日) 12:58:44.52 ID:BIRGkXLr
震度たったの2じゃねえかwwwwwwwwwwww
177M7.74(関東地方):2008/06/22(日) 12:58:46.96 ID:awM9Mieh
80kmとか深いなぁ
位置的にもプレートで起きてるんですかね
178M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:58:48.25 ID:WYZUkD7S
がくんって揺れてびびった@習志野
179M7.74(東日本):2008/06/22(日) 12:58:49.23 ID:S9ye+2oB
2chのほうが情報早いって、どゆこと?
180習志野(千葉県):2008/06/22(日) 12:58:55.00 ID:o7bYeUVQ
震度2らしいが、3ぐらいはあったような。
181M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:58:57.25 ID:sheGmJuK
なんかガクンと一発きたような 新宿
182M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 12:59:08.26 ID:RN3HrqhX
佐倉市民だけど右から揺れがきたような気がする
えっと右は・・・北だから・・・佐倉市と茨城の間くらいが震源かな
183M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:59:10.07 ID:ryZ5OVpZ
多くの地域で震度2。
184M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 12:59:16.85 ID:tCv5xWuI
俺んとこ震度2かよ
185M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 12:59:23.73 ID:s/QcQTOu
ゆれた@かつしか区

ここ一連の地震で地下構造がグチャグチャになってるのかな
186M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:59:31.93 ID:ryZ5OVpZ
187M7.74(東日本):2008/06/22(日) 12:59:34.69 ID:eH59F65O
>>166
ありがとう
188M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:59:36.16 ID:j34yiD8j
ベニヤ板が割れる寸前のミシッっていう感じだったらやばいな
189M7.74(長屋):2008/06/22(日) 12:59:40.98 ID:UmVUup+y
190M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:59:43.40 ID:nqItsNm/
今週のチャンピョンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
191M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:59:49.92 ID:0AhylMod
深いな
192M7.74(東京都):2008/06/22(日) 12:59:57.58 ID:Dsc9S90t
千葉震源なのにうちの足立区が一番大きい
193M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 13:00:05.50 ID:g4G1FQeH
>>176
3秒くらいしか揺れなかっただけで一回の揺れ幅はもっとあったと思う
変な地震だった
194M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 13:00:15.28 ID:1LC/7SAu
雨かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 13:00:24.90 ID:EuhgEVH9
震度3か4くらいがいいな
たいした被害もなくそこそこ地震を楽しめる
196M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:00:26.14 ID:eyc3R4Qu
ドコモで地震予報くるようにエリアメール設定したんだがこねー
本当にくるのか?
197M7.74(catv?):2008/06/22(日) 13:00:36.13 ID:THApgR9C
ニュースは無視ですか、そりゃ当たり前だわな
198M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:00:43.59 ID:+euvVzNI
四街道 ドスンて感じ。
NHK地震のニュースしてくれ
199M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:00:43.14 ID:nqItsNm/
NHKニュース空気嫁
200( ´▽`) ◆SAITAMAHo. (catv?):2008/06/22(日) 13:00:47.09 ID:OZHKmoJ0
>>192
隅田川の堤防決壊 マダー??
201M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:01:00.93 ID:Dsc9S90t
震度5強出した断層だよね?
ここ最近揺れてる気がするから心配だ
202M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 13:01:18.79 ID:1LC/7SAu
NHKが地震のニュースしてくれたら安心して眠れるw
203M7.74(不明なsoftbank):2008/06/22(日) 13:01:20.26 ID:okNoAGpL
何時もより20km位深いかな?
204M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 13:01:20.87 ID:s/QcQTOu
205M7.74(樺太):2008/06/22(日) 13:01:34.49 ID:0voJeRZu
>>187
嘘じゃない。絶対幸せにするから結婚してくれ!
206M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:01:37.80 ID:ryZ5OVpZ
天気.jp 地震情報
http://www.tenki.jp/qua/index.html
207M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:01:41.28 ID:yzKHfE28
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
@江戸川区
って書いたのにhttp://12at1995.net/kita/kita_map.cgiに
反映されてない。ショボンヌ。
208M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:01:40.88 ID:YDyqMhum
揺れたよ。@所沢市
209M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 13:02:12.25 ID:JaPxQqad
ドンッカタカタカタって10秒くらい揺れたよ。
あれで震度2なんだ。
210M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 13:02:31.91 ID:l1fC8VHs
一瞬グラッ! そのあとピタ・・・だった
@横浜
211M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:02:53.88 ID:FqTsvuPb
>>203
震源地が深いとなにかあるのかな?
マントル様が出てくるとか・・
212M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:02:56.32 ID:Dsc9S90t
最初のカタカタが無しにいきなりドスンきて終わった
どういうこっちゃ
213M7.74(愛知県):2008/06/22(日) 13:03:03.49 ID:8fRXyHof
>>207
なにこれ死ぬほど重いじゃん
214M7.74(樺太):2008/06/22(日) 13:03:18.85 ID:swirDk2z
>192
前にも足立区だけが震度五で都職員が処罰された
215M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 13:03:58.85 ID:OnqyBhFJ
>>210
まったく同じ!@横浜
216M7.74(catv?):2008/06/22(日) 13:04:03.40 ID:THApgR9C
>>214
偽情報でも流したのか?w
217M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:04:03.65 ID:emZ0FR+t
うちの実家の近くに地震計があったなんて今知った
218M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:04:06.42 ID:ryZ5OVpZ
NHKニュース、地震やらないな・・・・・
219M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:04:08.87 ID:1QBIVcY/
803:M7.74(ネブラスカ州) :2008/06/22(日) 12:48:15.76 ID:HNFUBlRs
http://imepita.jp/20080622/460200

終わった
220M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 13:04:32.80 ID:EOYjc7Uy
>>212
深さが深いし直下型だからな
221M7.74(catv?):2008/06/22(日) 13:04:59.35 ID:uX5am6Ok
>>212震源地が近い弱い地震だとそうなるとか。俺もだった@葛飾区
222M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:05:06.74 ID:FqTsvuPb
>>219
ちょ!これなに???
223M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:05:07.99 ID:mUqWu03D
>>150ガッ
224M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 13:05:13.57 ID:qfos4/g5
週末だから昼間からカミさんと騎乗位でセックスしてたらこういわれた↓
225M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:05:16.99 ID:ryZ5OVpZ
NHK、地震は扱わずに終了。
226M7.74(catv?):2008/06/22(日) 13:05:20.54 ID:Klj1DDl+
NHKニュース地震スルーか?
227M7.74(catv?):2008/06/22(日) 13:05:22.58 ID:THApgR9C
NHKニュース終わりやがった
228M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 13:05:23.72 ID:aOwdIggz
華麗にスルーw
229M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 13:05:25.67 ID:BQbpypF3
>>205

あたしという女がいるのに、あなたって人わ!
230M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 13:05:54.37 ID:h4RLjgkv
>>219
うお、竜みたい
231M7.74(樺太):2008/06/22(日) 13:06:11.70 ID:wzYMpaou
ぬこを布団に入れたいんだけど、どうすれば自分から入ってくれますか?@千葉佐倉
232M7.74(樺太):2008/06/22(日) 13:06:20.14 ID:xjFY4PR0
今のは、街でいうとどこらへん?
233M7.74(catv?):2008/06/22(日) 13:06:34.18 ID:Klj1DDl+
>>231
マタタビ
234M7.74(catv?):2008/06/22(日) 13:07:26.97 ID:44txKU5s
>>141
それくらいでなにいってんだ
235M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 13:07:46.88 ID:g4G1FQeH
>>231
臼井の謙信一夜城公園で散歩
236M7.74(樺太):2008/06/22(日) 13:07:52.31 ID:0voJeRZu
>>229
君にはすまないと思ってる。
今の俺には明子が必要なんだ!
237M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:07:54.67 ID:yzKHfE28
>>219
煙突からの蒸気だろ?
238M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:08:19.39 ID:eyc3R4Qu
自分んとこは最初のカタカタが結構長かったから冷静にドアとか逃げ道確保してた@東京町田
239M7.74(樺太):2008/06/22(日) 13:08:34.90 ID:WEmIfRZg
>>219
これは凄い
240M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:08:53.91 ID:wBmAWecr
>>231
土下座
241M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 13:09:09.35 ID:9OR3AEH2
>>201
そうそう、数年前に確かこのあたり震源の大きな揺れがあった・・・・いやな感じだなぁ
242M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:09:36.68 ID:N9hq1JEd
>>219
それやばくない?どこに出てたの?
243みっちゃんパパ(長屋):2008/06/22(日) 13:09:40.89 ID:scPpwW+h
 東西に強い一瞬の揺れ 推定震度1.5
国分寺@東京
---
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
---
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-06-22 12:48:36
セントロイド緯度 35.6N
セントロイド経度 140.2E
セントロイド深さ 63.0km
Mw 4.2
走向1/走向2 202.0/44.1
傾斜1/傾斜2 30.2/61.7
スリップ角1/スリップ角2 70.7/100.9
244M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 13:09:46.37 ID:bii5zKub
>>219
ツチノコwwwww
245M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:10:01.86 ID:1QBIVcY/
>>222
>>230
>>237

【画像必須】あれって地震雲だよね?63【予言無用】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1213437466/
246M7.74(茨城県):2008/06/22(日) 13:10:21.63 ID:kea/FU42
>>219
朝焼けだとしても、今日関東一円雨なのになんで晴れてんの?
247( ´▽`) ◆SAITAMAHo. (catv?):2008/06/22(日) 13:10:48.84 ID:OZHKmoJ0
>>236
星 明子? 花形が貰うんれしょ
248M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 13:11:37.39 ID:9OR3AEH2
>>219
千葉はあさから日も差さない雨模様だけど
249M7.74(愛知県):2008/06/22(日) 13:11:47.44 ID:8fRXyHof
>>245
前の画像がこれじゃあ・・・w

787 名前:M7.74(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/22(日) 02:02:20.61 ID:HNFUBlRs
http://imepita.jp/20080622/072010
250( ´▽`) ◆SAITAMAHo. (catv?):2008/06/22(日) 13:12:05.16 ID:OZHKmoJ0
>>246
午前中は降ってない、雲の切れ目から少し青空が見えてたけろ?? @23区内
251M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 13:13:11.70 ID:1HKzcc8a
また デカイのくるらしい
米軍の極秘無線の傍受
252M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:13:14.62 ID:pNZ/DnUR
くる
253M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 13:14:25.00 ID:h4RLjgkv
>>251
極秘無線w
254M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:15:22.89 ID:LaA5aFZU
ゆれた?
255M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:15:41.64 ID:1QBIVcY/
>>249

/(^0^)\
256M7.74(茨城県):2008/06/22(日) 13:15:49.00 ID:MAKGN1lo
257M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:15:56.39 ID:Dsc9S90t
この千葉の断層っていつもこうゆう揺れだな
5強も激しくじゃなく大きくゆっくりだった
258M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 13:16:13.21 ID:vfxeBUcP
>>196
5月の茨城県沖の時は来た
259M7.74(catv?):2008/06/22(日) 13:16:52.35 ID:C1Q4bRIe
ぬこきた
260M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 13:17:03.60 ID:PC83aJvK
>>251
亜米利加の地震兵器かww
261M7.74(茨城県):2008/06/22(日) 13:17:16.63 ID:MAKGN1lo
なんかグラグラきてる、嫌な感じ
262M7.74(群馬県):2008/06/22(日) 13:17:16.56 ID:SPMB4JC9
>>251
おまえ消されるぞ
263M7.74(樺太):2008/06/22(日) 13:17:50.17 ID:6gqqN6uz
地震速報は流れても、ニュースでやるような震度ではないだろ
264M7.74(catv?):2008/06/22(日) 13:18:21.49 ID:THApgR9C
>>260
どうせならマグニチュード2桁を目指せよ!w
265M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 13:18:56.01 ID:9OR3AEH2
震源深さ63キロって結構深いな
266M7.74(不明なsoftbank):2008/06/22(日) 13:19:32.63 ID:okNoAGpL
震源地 岩手県南部
震源時 2008/06/22 13:09:54.26
緯度 38.930N
経度 140.882E
深さ 10.9km
マグニチュード 2.6
267M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:20:02.08 ID:d0r8GwrW
DoCoMoの災害メールは震度4以上でないとこないよ
268M7.74(茨城県):2008/06/22(日) 13:20:36.57 ID:kea/FU42
>>250
この写真、雲の切れ目とかそんなレベルじゃなく普通に晴れてるんだが
269M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 13:20:58.73 ID:svfQRecY
>>219

成和産業は広島みたいだね
270M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:22:24.40 ID:eyc3R4Qu
>>258
>>267
そうなんだ!ありがとう!
ちゃんとくるみたいで安心した
271江戸川区@南部(東京都):2008/06/22(日) 13:23:44.76 ID:OjTQ/QVp
分かってる…
仕様なのは分かっているのだが…

うにの緊急地震速報wwwwwwwwwww

さっきの地震だけで4回警報音が鳴ったwwww

「サン、ニ、ニイチ」とかいってたし
もう揺れてるし。


昼飯の揚げ出し豆腐返せwwwwwwwww
272M7.74(樺太):2008/06/22(日) 13:25:33.19 ID:hplZGXFE
うにの緊急地震速報についてkwsk
273M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 13:29:27.01 ID:bii5zKub
>>272
ウェザーニューズ、緊急地震速報を利用したPC向け地震速報サービス
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19754.html

ウェザーニューズは、緊急地震速報を配信する
サービス「The Last 10-Second」の提供を10月15日より開始する。
月額315円のウェザーニューズ会員が利用できる。

【WNI】The Last 10-Second 5【緊急地震速報】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1213403123/
274M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 13:30:36.59 ID:PppAAxBj
これすごいね…
803:M7.74(ネブラスカ州) :2008/06/22(日) 12:48:15.76 ID:HNFUBlRs
http://imepita.jp/20080622/460200
275M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 13:31:23.41 ID:vfxeBUcP
>>272
地震板にいるのに、まだ知らないヤシがいることの方が驚き
276M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 13:32:53.25 ID:L7AU+hCi
それどこでとったんですか?
277M7.74(樺太):2008/06/22(日) 13:34:11.97 ID:hplZGXFE
>>273
PC向けか・・・
外に居ても分かるような携帯サイトは無いのかね
278M7.74(樺太):2008/06/22(日) 13:35:51.01 ID:hplZGXFE
>>275
地震キタ時にしか来ないんだすまない
279M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 13:37:28.86 ID:bii5zKub
>>277
自宅のPCにインスコしてそこからメル発射
もっちその分延滞するけどね PCは常時ON
280M7.74(樺太):2008/06/22(日) 13:42:39.64 ID:hplZGXFE
>>279
家帰ったらやってみるわ
岩手、宮城の地震で土砂に埋まった方が居たから怖かったんだ
281M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:42:52.28 ID:D0t7jeLy
地震速報流れた?
無かった気がするけど。なんでだ。
282M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 13:45:28.53 ID:JuLmwoI1
ぬるぽだったんですね
283M7.74(catv?):2008/06/22(日) 13:46:23.97 ID:THApgR9C
>>282
ガッ!
284M7.74(茨城県):2008/06/22(日) 13:49:43.67 ID:5CIBqr4b
>>279
遅延でねーのか?
285M7.74(東京都):2008/06/22(日) 13:50:06.31 ID:PwsRCsSy
インディジョーンズがTV放映される時
地震が起きると言ふ
286M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 13:50:53.35 ID:bii5zKub
>>280
山岳部での仕事が多いとか?
WNIはその他に雷や雨雲が近くで起きたときに
メルしてくれるサービスもあるから是非!!
287M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 13:55:19.27 ID:bii5zKub
>>284
ソウダタ^^
288M7.74(樺太):2008/06/22(日) 14:07:27.07 ID:pWiihfK2
とうほぐ住まいなのでauの天気・地震・台風情報見るようになりました。ドワンゴの。震源地と震度わかりやすいよ
289M7.74(樺太):2008/06/22(日) 14:10:32.17 ID:TJRNClq5
電車が遅れたわ。しぬ
290M7.74(東京都):2008/06/22(日) 14:12:50.09 ID:+ZXtjmO7
1時前の地震も千葉県北部 緯度 35度 経度 140度でしたね。
ここのところ 同じ位置の震源が続いてる。
(都心だけど古い家なので、かなり揺れます。怖い・・・)
同じ位置で起きる地震って 専門的には こういうのって どうなんでしょう?
291M7.74(富山県):2008/06/22(日) 14:16:03.93 ID:DT1t0wCT
雑談するなと何度言われたらわかるんだ
292M7.74(東京都):2008/06/22(日) 14:16:53.44 ID:Dsc9S90t
逆に考えるんだ
前に群発続いてるところは大きなのはこないって
293M7.74(静岡県):2008/06/22(日) 14:37:20.30 ID:vC71t5R8
>>219
それ普通に飛行機雲。 手前から向こうにずっと水平に
伸びている雲が、距離が遠いので遠近感がつかめず
あたかも上下にあるように見える。

こんな物大気の状態によっては毎日のように見える。
294M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 14:37:41.57 ID:9OR3AEH2
日ごろから適度に地盤にかかるストレスを放出していれば大きな地震を未然に防ぐことにはなるわな。
とはいっても安心は出来ないけどね・・・・・
295M7.74(アラバマ州):2008/06/22(日) 15:08:16.47 ID:dPSBXZUI
>>294
ただ、どデカイ地震の前には同じ震源でちょこちょこ小さいのがくるっていうケースもあるよね。
296M7.74(東京都):2008/06/22(日) 15:12:07.27 ID:Oogoz5Lh
>>295
ある程度のがグラグラっとくるならいいのだけど
今回みたいな奇妙で軽度なやつはちょっと怖いな
297M7.74(関東地方):2008/06/22(日) 17:46:35.40 ID:s8jR1z9S
uni
298M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 17:55:48.57 ID:WF0sW814
hiーnetがやばいw
299M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 17:59:05.63 ID:WF0sW814
震源地 山梨県中部
震源時 2008/06/22 17:45:36.53
緯度 35.587N
経度 138.826E
深さ 179.1km
マグニチュード 3.0
300M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 18:00:02.39 ID:9OR3AEH2
179キロとはまたえらい深いな
301M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 19:02:10.60 ID:bii5zKub
地殻?
302M7.74(東京都):2008/06/22(日) 19:12:47.83 ID:Oogoz5Lh
地殻絶賛変動中!
303M7.74(東京都):2008/06/22(日) 19:23:08.12 ID:FSyrn1LG
殻変続行中
304M7.74(京都府):2008/06/22(日) 19:59:23.48 ID:lfzSFWk9
8月関東大震災説が現実味。
箱根で数百年湧き出ていた泉が、
突然枯れたそうな。
http://blogs.yahoo.co.jp/dragontatsuhi/42751369.html
305M7.74(神奈川県):2008/06/22(日) 20:08:17.12 ID:VlV0tcIc
何度貼られれば気が済むんだ
306M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 20:10:17.46 ID:WF0sW814
平和だなぁ。。。
307M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 20:44:08.62 ID:sTWVjSHb
え、今地震なかった?微動が連続できた気がしたんだが。@千葉
308M7.74(東京都):2008/06/22(日) 20:45:25.81 ID:5UTz9t71
>>307
俺も思った。
気のせいかと思ったけどやっぱ揺れたよな。
309M7.74(埼玉県):2008/06/22(日) 20:47:23.06 ID:Zkups4FW
揺れたか?
310M7.74(樺太):2008/06/22(日) 20:49:56.19 ID:XXdNHClt
こっちは揺れ感じなかった。でも空が雷の時みたいにゴーっていってる。@横浜
311M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 20:52:50.77 ID:zzukyLx3
>>307
船橋だけど揺れた気がするな
風ないのにフスマがカタカタしたし
312M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 20:54:41.12 ID:FhVmx+BV
俺だけじゃなかったか。「これから来ますよー」って感じの微動は感じた@千葉市
313M7.74(東日本):2008/06/22(日) 20:54:45.26 ID:J2sYscnF
茨城古河
きた
すこしゆれた
ミシミシって・・・
314M7.74(dion軍):2008/06/22(日) 22:10:15.59 ID:qWQY6HSL
地震じゃないけど、愛知県ですごいひょうが降ってきてるんだが。。。
315M7.74(コネチカット州):2008/06/22(日) 22:39:25.19 ID:OjrR5tit
>>314
スレチ 気象板へ
被害無いといいね。
お気を付けください。
316M7.74(千葉県):2008/06/22(日) 23:02:51.40 ID:FhVmx+BV
うひょー
317314(dion軍):2008/06/23(月) 00:02:46.52 ID:qWQY6HSL
>>315
すれ違いで申し訳なかった。。。
横から降って窓ガラスにバリバリ当たってたもんで。。

5分ほどですぐやみました。
ひょうなんて18年振りで。
318M7.74(catv?):2008/06/23(月) 00:12:40.86 ID:UjX1hMGw
八王子で地鳴り?
319M7.74(千葉県):2008/06/23(月) 00:51:03.20 ID:Iz1aCd3m
>>294

残念ながらならんのだよ・・・
320M7.74(アラバマ州):2008/06/23(月) 00:52:00.98 ID:qEKTC6hy
何で地震が多い太平洋側のほうが栄えてるんだろう??
321M7.74(コネチカット州):2008/06/23(月) 00:57:00.25 ID:RhpmxD08
眠れない
322関西か関東に(コネチカット州):2008/06/23(月) 00:58:48.51 ID:8YYwS5R9
なんか起きる
323千葉(コネチカット州):2008/06/23(月) 00:59:11.43 ID:RhpmxD08
でも寝る
324千葉(コネチカット州):2008/06/23(月) 00:59:35.32 ID:RhpmxD08
でも寝る
325M7.74(神奈川県):2008/06/23(月) 01:00:32.39 ID:+UhbiH03
雑談ならさげれ・・・

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
326M7.74(コネチカット州):2008/06/23(月) 01:19:58.65 ID:jmbPhZ35
>>294
小さな地震がおきたところで、
大きな地震・・・

それは無い!
327M7.74(樺太):2008/06/23(月) 02:09:34.60 ID:5cBM85GP
>216
東京23区は、震度5以下だったが足立区だけ震度5以上だったが都庁から(震災の際にいち速く都庁に駆け付けるために安く新宿近くに住んでる)職員を呼び出したが誰も来なく石原都知事が怒って住居から追い出されたんだけど
328M7.74(東日本):2008/06/23(月) 02:17:05.76 ID:Dqbxe7e6
>>327
日本語でおk
329M7.74(catv?):2008/06/23(月) 02:21:14.68 ID:Uq+3ubxO
やばいぞ、関東の地殻がまた活発に
330M7.74(アラバマ州):2008/06/23(月) 02:42:34.65 ID:FybKP589
>>327
「〜が」が多すぎwwww
少しは日本語を勉強しろよ!
331M7.74(樺太):2008/06/23(月) 02:49:06.44 ID:gNdyw9L4
ちょっとキタ(゚Д゚)?
窓が地震のとき特有の鳴りかたしてた@東京
こわくて眠れんでも寝る
332M7.74(樺太):2008/06/23(月) 03:26:37.40 ID:i853NeCT
札幌市厚別区キター
333M7.74(北海道):2008/06/23(月) 03:27:36.03 ID:ORsykhiM
なんかゆるいのが来たな
334M7.74(樺太):2008/06/23(月) 03:28:15.67 ID:YGmNA7AQ
帯広市きたあ
335M7.74(樺太):2008/06/23(月) 03:30:27.46 ID:i853NeCT
人すくねぇぇ!
336M7.74(樺太):2008/06/23(月) 03:31:06.21 ID:ZxAfRDup
10分位前から徐々に大きくなってきてる@秋田
337千葉(コネチカット州):2008/06/23(月) 03:32:00.07 ID:Mfd7egen
きてない
338帯広市近郊(ネブラスカ州):2008/06/23(月) 03:32:10.70 ID:eGZ1bMP6
確かに揺れた…
339M7.74(樺太):2008/06/23(月) 03:32:55.67 ID:ZxAfRDup
それか隣人カップルの夜の営みか。アンアン聞こえるし。
340M7.74(埼玉県):2008/06/23(月) 07:21:52.76 ID:6fViXMaz
本スレage
341春日部(樺太):2008/06/23(月) 09:30:03.01 ID:nzi2yErI
微揺れ?
342M7.74(東京都):2008/06/23(月) 09:48:51.09 ID:Cp5t/brX
なし
343M7.74(関東地方):2008/06/23(月) 10:06:43.40 ID:wK2ldJFX
>>335
普通この時間は仕事だろう!
344M7.74(コネチカット州):2008/06/23(月) 11:09:24.64 ID:H+Gbz4MF
>>343夜勤乙
345M7.74(樺太):2008/06/23(月) 13:09:49.56 ID:t/aOjNXF
いま北海道揺れなかった?
346M7.74(アラバマ州):2008/06/23(月) 13:23:02.39 ID:vMachGBI
一億年と二千年前から大地震〜
347M7.74(樺太):2008/06/23(月) 14:44:53.57 ID:GUy72JMV
なんでだー、今揺れたからここに来たんだぞ?@東京葛飾
348M7.74(埼玉県):2008/06/23(月) 15:29:42.75 ID:xuZnXV+m
なんか揺れてるきがするんだけど違うのかな?
349M7.74(不明なsoftbank):2008/06/23(月) 15:40:26.85 ID:FSwFVzaF
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/06/23 14:16:47.28
緯度 36.217N
経度 140.956E
深さ 42.3km
マグニチュード 2.9
350M7.74(福島県):2008/06/23(月) 17:16:48.81 ID:Psdm02xy
郡山キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
351M7.74(福島県):2008/06/23(月) 17:19:27.17 ID:Psdm02xy
れれれ、気のせいだったか (´・ω・`)
352M7.74(dion軍):2008/06/23(月) 17:27:32.60 ID:FMWeMS6M
揺れてなかったか?
353M7.74(アラバマ州):2008/06/23(月) 17:33:40.09 ID:1qQWqmhY
今の違う?
354M7.74(東京都):2008/06/23(月) 18:45:05.92 ID:hcc2VRG0
揺れた@よこはま
355M7.74(コネチカット州):2008/06/23(月) 19:45:06.90 ID:H+Gbz4MF
今きた気がするんだが、気のせいか?@蕨
356M7.74(長屋):2008/06/23(月) 19:46:45.01 ID:vmeOZBV+
357M7.74(埼玉県):2008/06/23(月) 20:36:59.86 ID:6fViXMaz
本スレage
358M7.74(dion軍):2008/06/23(月) 22:06:40.72 ID:0xGQ1tte
きたか
359M7.74(樺太):2008/06/23(月) 22:08:27.64 ID:URkti3Ia
一関キタコレ
地鳴りちょい聞こえた 奥州北上のあたりからかな
360M7.74(北海道):2008/06/23(月) 22:08:45.57 ID:NyH/VaFx
空知と石狩のヤツ一人ずつ、P2Pが反応した時クリックしてねぇか?
361岩手南部(コネチカット州):2008/06/23(月) 22:08:53.65 ID:qa2ZJoir
一瞬グラッときた

震度3だな
362M7.74(千葉県):2008/06/23(月) 22:09:04.79 ID:IZwvk5O+
ドンと一発キタ? 千葉市

363M7.74(コネチカット州):2008/06/23(月) 22:19:20.55 ID:OYGFLzx8
なんか揺れた?@溝口
364M7.74(滋賀県):2008/06/23(月) 22:24:06.00 ID:19KBBF9J
おじいちゃん!ゆれてるのはあなたよ…
365M7.74(コネチカット州):2008/06/23(月) 22:39:07.21 ID:8YYwS5R9
揺れた?@おっぱい
366M7.74(東京都):2008/06/23(月) 22:40:33.04 ID:X1x70FA1
でぃーちゃん!でぃーちゃん!しっかりしろよ!!
367M7.74(コネチカット州):2008/06/23(月) 22:41:18.96 ID:ayxdzCKP
揺れてる?@俺のチ〇ポ
368M7.74(コネチカット州):2008/06/23(月) 22:46:03.60 ID:pXEXsySD
お前等‥
平和だな。
369M7.74(東京都):2008/06/23(月) 22:47:42.42 ID:D3Hz8tCx
>>368 だからガッコ池よ 出き損ない
370M7.74(樺太):2008/06/23(月) 22:48:14.20 ID:+756jUE4
東京きてます
371M7.74(コネチカット州):2008/06/23(月) 23:02:19.29 ID:pXEXsySD
>>369
心配するな。
お前よりは収入あるし社会貢献度は遥かに高い。
自分の生活を大事にしろ。
372M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:42:58.43 ID:mqAo1JS7
きたよ@練馬
373M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:01.18 ID:QXFU3Lzz
きたきた@↑
374M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:03.05 ID:2E2LL6WV
ゆれているようです
375M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:03.45 ID:6QVJ4jVB
揺れてる揺れてる@東村山
376M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 00:43:03.96 ID:2U7eejlX
キテるな
377M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:06.82 ID:LRYGsfG5
立川キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!!
378M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:12.47 ID:JOYIPWHr
東京都港区 震度0.3
379M7.74(関東地方):2008/06/24(火) 00:43:12.28 ID:C7NGjtmp
国立キター
380sage(東京都):2008/06/24(火) 00:43:18.45 ID:HTA0fmNw
今、キタよね?
381M7.74(東日本):2008/06/24(火) 00:43:18.56 ID:0suH1p+5
ちょいゆれ@埼玉県鳩ヶ谷市
382M7.74(東日本):2008/06/24(火) 00:43:19.59 ID:z3nRjueO
来た?
383M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:20.01 ID:g2s4OhpZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!青梅
震度2ぐらい?
384M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:20.76 ID:E9loFqP9
震度0.8
@練馬
385M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:21.16 ID:dIve5G4V
世田谷ゆれました
386M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:22.03 ID:v2siV29C
狛江きた
387M7.74(東日本):2008/06/24(火) 00:43:24.59 ID:jbyRbAGo
今関東ちょっと揺れたよな?
388朝霞@埼玉 ◆tx5nSa/3FM (dion軍):2008/06/24(火) 00:43:25.00 ID:diMQGS2t
朝霞キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
震度1くらい?
389M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:43:25.01 ID:l0y34LdF
きたん
390M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:25.25 ID:s6IUGK05
zisinnkitaaaaaaaaaaaaaaaa

荒川
391M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:25.54 ID:Me41Y/+l
なんか江東区、ゆらっとしたんですが。
392M7.74(東日本):2008/06/24(火) 00:43:25.74 ID:G2rR5irS
中野区
ちょっとゆれた
393M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:43:26.05 ID:S5nlcQ/y
ゆれゆれー 新宿区震度1
394M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:26.57 ID:FqOMzC09
世田谷きた
395M7.74(千葉県):2008/06/24(火) 00:43:27.74 ID:ppKTTJyF
市川ちょっと揺れてる
396M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:29.28 ID:ZE6gKeMB
@中野区
397M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:43:30.21 ID:GQH/EJ9i
北ねキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
398M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:28.42 ID:QtB4m+wB
少しだけ揺れた

東京文京
399M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 00:43:31.53 ID:6mgbjU9x
ちょっと来た(埼玉南部
400M7.74(長屋):2008/06/24(火) 00:43:31.88 ID:bp6eHQjY
ちょっと揺れた@日野
401M7.74(東日本):2008/06/24(火) 00:43:32.41 ID:4iSkOy8Y
ズクっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@横浜 中山
402M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:43:32.50 ID:pFUHwxA7
きました@東川口
403M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:43:34.73 ID:mljrL+Pt
杉並キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
404M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:43:36.49 ID:IlryGMeo
軽くキタ━━━(゚∀゚)━━━!!文京区
405M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:43:35.82 ID:lujjjzPH
きたよね
406M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:37.50 ID:aU2mAAJe
世田谷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
407M7.74(長屋):2008/06/24(火) 00:43:37.63 ID:YdFjra8v
尾山台 震度9
408M7.74(長屋):2008/06/24(火) 00:43:37.50 ID:sfHqsaRu
うちの犬超敏感
地震が来る前に擦り寄ってきた
409M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 00:43:38.15 ID:WtDSIi0f
ちょっと揺れたので


ぬるぽ
410M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:43:39.26 ID:xXxX6WXG
杉並区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
411M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:43:39.57 ID:zOJKWI2e
上がってないから気のせいかと思ったぜ@相模原
412M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:43:40.08 ID:6JAtotwg
ゆれた@埼玉
413M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:41.23 ID:hcU1xb64
小平なんか揺れた
414M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:43:39.45 ID:1YWd9oOu
今来たよね?@小田原
415M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:42.27 ID:3JLWqTTu
多摩もきてた
416M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:43:46.36 ID:MjRhigPW
船橋1くらい
417M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:43:46.76 ID:Gt2HN6lr
やっぱ揺れてたのか、家族が階段を駆け下りたかと思った
418M7.74(長屋):2008/06/24(火) 00:43:48.28 ID:VoSzLmbY
船橋@千葉
震度0.6ぐらい?
419M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:48.55 ID:qNA+E8CZ
渋谷区揺れた
420M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:48.90 ID:OD8sJk+S
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
421M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:43:49.23 ID:6OQQhnqu
来たか?足立
422M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:43:49.55 ID:r+FpT/Yi
最近オオイな
423M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 00:43:49.60 ID:inlluRmO
きたきた@朝霞
424M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:49.75 ID:6NFmIQaV
今ちょろっときたよね?@渋谷
425M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:43:50.23 ID:X3UMDqUa
世田谷きました
426M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 00:43:51.64 ID:3zcBBerx
一瞬キター 多摩
427M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:43:52.09 ID:a6rkANAn
ゆっくりゆれてるな
428M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:53.12 ID:mLgXmCY4
気のせいかと思ってこのスレを確認しに来た@豊島
429M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:54.00 ID:9l96LMlW
こういうのふえてるねぇ
430M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:54.29 ID:g1NWxhLU
ぐらっと来たネェ@杉並
431M7.74(関東地方):2008/06/24(火) 00:43:55.16 ID:hlpYRDA1
ズシンってこなかったか?
432M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:54.93 ID:wGklbi/p BE:352080364-PLT(17271)
揺れた揺れた…。
433M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:43:55.35 ID:Uqa7nRFK
稲城市、ちょっとゆれた
434M7.74(東日本):2008/06/24(火) 00:43:55.46 ID:G2rR5irS
やっぱゆれたんだな
震度0.2くらいか
435M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:43:55.64 ID:qWqTxy6D
揺れ?風?三郷
436M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:57.78 ID:nLmnf+jC
ちょっと揺れた@東京都多摩市
437M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:43:58.14 ID:l0y34LdF
長いよ〜
438M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:43:58.12 ID:iWgHEPcK
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!@府中(東京都)
439M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 00:43:59.34 ID:u4t9jgty
埼玉感じない
440M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:43:59.99 ID:NjEc8KkN
地震@日野市
441M7.74(関東地方):2008/06/24(火) 00:43:59.89 ID:0iyWMbID
みしっとしたあと
一発どかんと
442M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:44:01.36 ID:Twk42S0M
こえぇええええええええええええ

@東京
443M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:44:04.00 ID:wyx4+kZU
ちっさいの来た@神奈川
444M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:44:04.59 ID:d1uY/TFr
揺れたよな?@板橋
445M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:44:05.06 ID:EP7d7OoG
きたな@茨城
446M7.74(長屋):2008/06/24(火) 00:44:06.76 ID:mn/w+wWN
隣人が物を落としたくらいの一瞬だけのゆれ@世田谷
447M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:09.64 ID:zYSljRoR
微妙に揺れた@東京台東
448M7.74(空):2008/06/24(火) 00:44:09.95 ID:HtvMMmgi
なんかきた@たちかわ
449東京府中(樺太):2008/06/24(火) 00:44:11.25 ID:iygm7piU
ちょっと揺れた
450M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:44:11.25 ID:ghEUo49w
こわい
451M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:11.45 ID:yQArKw4h
うん大田区も北
452M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:13.62 ID:HWgPpXrk
神奈川県相模原市、ちょっと揺れた
453M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:44:15.48 ID:N3vSbPcr
何かドスンと突き上げて一瞬揺れた@町田
454M7.74(長屋):2008/06/24(火) 00:44:15.32 ID:33fYUG++
気のせいじゃなかったのか@ワセダ.5
455M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:44:16.00 ID:lvSsCyeo
この速さなら言える



妹のブラがなぜか俺のパソの上に
456M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:17.19 ID:2E2LL6WV
震度1くらいかね@ギリギリ豊島
457M7.74(山梨県):2008/06/24(火) 00:44:18.92 ID:0U7OqCVr
山梨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
横揺れ!
458M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:44:19.29 ID:cDGEEEtv
隣のアパート崩れた…
459M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:19.91 ID:Ocy1dLUT
武蔵野も揺れた
460M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:44:20.74 ID:RKh7n1VB
@中野 揺れた
461M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:44:21.26 ID:Ww4sMbA6
中野きた
462M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:44:22.10 ID:3UTEs5J9
千葉も来た
463M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 00:44:21.89 ID:UkpAWPxw
なんか揺れたぁぁぁ━━(゚∀゚)━━?
464M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:22.64 ID:pFtpfyh1
ちょいきた@上野
震度1かな?
465M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 00:44:24.18 ID:fVfCsxOW
東京調布2くらい
466M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:24.56 ID:OZEkU9ry
多摩に近い八王子、一瞬来たと思う
467M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:21.69 ID:wGklbi/p BE:1188270599-PLT(17271)
ぬるぽ
468M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:44:27.85 ID:DysCpIYd
これは直下だな
469M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:44:29.61 ID:k9dTDtPF
kita----!@東川口

470M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:44:30.39 ID:cIRUk5Gq
キター
東京中央区
グラグラフは反応なし
471M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:33.60 ID:lDtns/Tc
@江戸川区

ちょっとグラッときて、
電子レンジのあたりがチリチリ言ってた
火の気はないけどね
電磁波かなんかの影響かしら
472M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:34.21 ID:FM8NSrPN
一瞬、グラっと…こわいよ〜〜〜〜〜〜〜〜!
@北多摩
473M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:34.60 ID:W4NfbwXA
火を止めた@中野
474M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:44:34.29 ID:QI/n+sEq
突き上げられたー!!
475M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:35.40 ID:zVDREt0i
ガタって音がしたくらい@世田谷
476M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:35.89 ID:/XhWeFHK
文京区、揺れているとは思わなかったのだが。。
477M7.74(岩手県):2008/06/24(火) 00:44:36.33 ID:mXWzncvS
《信頼度 D》
東京(58)
《信頼度 E》
神奈川 東部(14)、千葉 北西部(9)、埼玉 北部(3)、宮城 北部(1)、宮城 南部(2)、山形 置賜(1)、福島 中通り(1)、茨城 北部(2)、茨城 南部(3)、群馬 南部(1)、埼玉 南部(7)、千葉 北東部(3)、千葉 南部(2)、神奈川 西部(3)、山梨 中・西部(1)
《信頼度 F》
北海道 石狩、北海道 空知、秋田 沿岸、新潟 下越、福井 嶺北、愛知 西部、京都 南部、岡山 南部
478M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:39.06 ID:lsjyqOUl
全く感じなかった@目黒区
479M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:42.29 ID:JkIf7URr
@練馬
一瞬ズゥウンときたぜ
480M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:42.84 ID:NjEc8KkN
ぎしり→ぷるぷる(10秒くらい)

震度1以下か?
481M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:41.62 ID:OMLEzeLq
P2Pのいたずらを何とかしてほしい。
北海道とか岡山とかから発信されてる。
482M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:44.11 ID:ShBBMoh3
世田谷グラったよね((゚゚дд゚゚))
483M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 00:44:44.68 ID:KMer8MgB
世田谷一瞬みしっとゆれた
震度1もなさそう
484M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:44:45.40 ID:VRxe9mEA
軽くキタよね??

笠間市友部地区
485M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 00:44:45.45 ID:3zcBBerx
次回本震くるな
486M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 00:44:45.76 ID:Wu6DPlkf
山梨キタ
487M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:44:46.66 ID:XByFt1dl
横揺れキター 町田
488M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:44:46.89 ID:haYhzU3W
ちょっと揺れたからきてみた@国分寺
489M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:44:48.80 ID:MuvtBgdy
市川 一瞬きた
490M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:44:48.49 ID:BctHUC4U
短くグラっときた 杉並
491M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 00:44:49.19 ID:cyirES9M
ミシッと一揺れきた@朝霞
492M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:44:50.32 ID:gjBoE0+S
吉祥寺もきた
493M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:44:52.06 ID:c8yPgkb1
来たよ!@昭島
494M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:44:53.31 ID:Xc3azJZ6
練馬キターーー
495M7.74(関東地方):2008/06/24(火) 00:44:55.34 ID:erOD9nSs
やっぱり今のそうか 速報がならなかったから気付かなかった
やっぱり設定低くした方が楽しめるのかな?

東京@町田
496M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:44:57.60 ID:fJhQRi5/
軽く来た@大田区
497M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:44:57.68 ID:1E55FIxo
地震きたらしいよ。

《信頼度 D》
東京(58)
《信頼度 E》
神奈川 東部(14)、千葉 北西部(9)、埼玉 北部(3)、宮城 北部(2)、宮城 南部(3)、山形 置賜(1)、福島 中通り(1)、茨城 北部(2)、茨城 南部(3)、群馬 南部(1)、埼玉 南部(7)、千葉 北東部(3)、千葉 南部(2)、神奈川 西部(3)、山梨 中・西部(1)
《信頼度 F》
北海道 石狩、北海道 空知、秋田 沿岸、新潟 下越、福井 嶺北、愛知 西部、京都 南部、岡山 南部
498M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:44:57.87 ID:sd207EW3
川崎麻生区もグラッと来たぞ
499M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:45:00.80 ID:pFUHwxA7
>>467
ガッ
500M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:45:01.50 ID:R7huWi+Q
ちょい揺れ
@埼玉
501M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:45:03.16 ID:nLmnf+jC
書き込み見るとみんな関東だな。
どうやら遠方の大地震じゃないみたいでよかった。
502M7.74(山梨県):2008/06/24(火) 00:45:05.02 ID:5+4NIUjz
瞬間揺れ
山梨県都留市
503M7.74(関東地方):2008/06/24(火) 00:45:08.10 ID:C7NGjtmp
直下ぽいな
504M7.74(関東地方):2008/06/24(火) 00:45:08.11 ID:zcGSj0lS
なんか怖いゆれ方だったな
505M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:45:09.59 ID:Rn7+RD05
所沢キタ
506M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:45:13.17 ID:fWT52wRU
揺れ感じなかったけど家が音したです
507M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:45:15.04 ID:3VJY3gDk
ガッ
508M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:45:18.88 ID:HF4MYHQH
キタ━━(゚∀゚)━━!@狛江
怖くて目が覚めてしまった
509M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:45:18.95 ID:3Bcyh9ZC
府中市きた
一瞬だったから自分が揺れてるだけかと思った
510M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:45:19.76 ID:auUqsTfb
震度1くらいか@山梨
511M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:45:23.41 ID:1E55FIxo
>>455
嗅げ!
512M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:45:26.70 ID:ucRMKEUe
ぜんぜん?@横浜
513M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:45:27.42 ID:dKJ5qIDz
すこしきた@よこはま
514M7.74(東京都)(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:45:34.54 ID:IztqG1Gb
ずしんと来た@東京都下
515M7.74(大阪府):2008/06/24(火) 00:45:36.13 ID:rwZ/lQWA
おならで体がチョィゆれた 
516M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:45:38.20 ID:EGnmFXw0

これ立て揺れじゃないの?@せたがや
517M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:45:33.79 ID:u2ajRzti
@横浜神奈川区揺れたような気がした。
518M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:45:42.21 ID:ijrzH51r
一瞬だね@世田谷
519M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:45:53.80 ID:rfVcSkaq
東京多摩地区
ミシッと来た
520M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:45:54.51 ID:1E55FIxo
>>495
速報は楽しむためのものではない
521M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:45:55.28 ID:T15oEKp4
神奈川きた
522M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:45:56.36 ID:+mdqXdOb
世田谷人口多い?
一瞬グラった@池尻
523M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:45:58.27 ID:wrhwLrJJ
中野@
もグラッと一瞬だけ揺れた
524M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:45:58.55 ID:Bh1GFY+B
ちょこっと地震きたね@調布
525M7.74(東日本):2008/06/24(火) 00:46:00.22 ID:bJFqBs49
何となく揺れた気がした@八王子
戸がガタッて逝ったから何かと… 揺れは感じなかったが来たらやっぱり地震だったのね
526M7.74(千葉県):2008/06/24(火) 00:46:00.83 ID:gXlOwYGk
P2Pの感知情報出てるけどよくわからなかった程度@松戸
527M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:46:01.91 ID:pFtpfyh1
>>409
>>467
がっ!
528M7.74(山梨県):2008/06/24(火) 00:46:10.00 ID:xrmK0qX4
こえぇ
529M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:46:10.98 ID:5cMFD4yA
大事に至らなくてよかた@埼玉
530M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:46:12.17 ID:N0P9g/Si
世田谷 一瞬グラッときた
531M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:46:18.22 ID:PCGZHwrB
ぐらんって来たね、一瞬@大月
532M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:46:19.67 ID:HWgPpXrk
最近はちょっと揺れても、他県で大地震が起きてそうで怖い
533M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:46:20.90 ID:O6b96lE/
ガコンって一瞬揺れた気がしたのはやっぱり間違ってないよね@東京都下
534M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:46:20.95 ID:4FE0+I+h
解らんかったー(´・ω・`)@品川
535M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:46:28.24 ID:UKfp96jM
一瞬だけズンッてきた。
@田無
536M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:46:36.09 ID:lDtns/Tc
まじもうすぐ大地震が着そうでコワイ
氏ぬ前に早く九州に帰らなきゃ
537M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:46:51.15 ID:4ypHnqwn
ずしんと一瞬
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
@さいたま
538M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:46:57.81 ID:Twk42S0M
ガギってきたよね、、
一瞬なのにすごいビビッタ
539M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 00:47:00.55 ID:l0y34LdF
>>471
HAARP
540M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:47:07.60 ID:4ypHnqwn
ずしんと一瞬
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
@さいたま
541M7.74(長屋):2008/06/24(火) 00:47:15.88 ID:YdFjra8v
俺、地震研究家だけど今の揺れはやばい
明日から数十年の間にかなり高い確率で大地震来る
542M7.74(catv?):2008/06/24(火) 00:47:18.61 ID:aTM2yaHl
感じた、ちょっとだけ。
ぼろアパートが崩れる前兆かとオモタ、文京区
543M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:47:20.26 ID:ucRMKEUe
Hi-netコネー
544M7.74(大阪府):2008/06/24(火) 00:47:28.65 ID:rwZ/lQWA
関東ひんぱん やなぁ きをつけてな
545M7.74(多摩平)(dion軍):2008/06/24(火) 00:47:29.08 ID:R4tziN0k
床に寝転がってたら、揺れているのが分かった。
546M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:47:36.72 ID:lDtns/Tc
>>541
kwsk
547M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:47:42.27 ID:AZC4s2lU
狭い地域のみっぽいね@西東京市
548M7.74(岩手県):2008/06/24(火) 00:47:43.39 ID:mXWzncvS
P2Pの小笠原の 1 が気になる
549M7.74(奈良県):2008/06/24(火) 00:47:43.91 ID:soT8Me3S
test
550M7.74:2008/06/24(火) 00:47:46.90 ID:yqMpUKwF
関東地方いつも揺れてるのね
芸予地震以来あまり揺れてない@広島
551M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 00:48:05.13 ID:cyirES9M
速報されないくらいの小規模だったのか?<さっきの
552M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:48:08.14 ID:nLmnf+jC
>>541
そりゃくるだろうw
553M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:48:08.61 ID:ucRMKEUe
>>541
kwsk
554M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:48:14.86 ID:lo9Naews
気のせいじゃなかったみたいだな
@相模原
555M7.74(catv?):2008/06/24(火) 00:48:19.36 ID:aTM2yaHl
>>541
数十年て、スパンなげぇなおい。
556M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:48:35.91 ID:/XhWeFHK
>>542
おれも文京区だけど、感じなかった...

区内でも場所によって揺れが違うのかな。
557M7.74(東日本):2008/06/24(火) 00:48:36.03 ID:QOmeS0as
ああやっぱり揺れたのか@世田谷
558M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:48:57.09 ID:pFtpfyh1
縦揺れだったね@東京
しかし、震度1程度なうえ、ほんの一瞬。
あまり気分のいい揺れ方じゃない。
559M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:48:58.13 ID:u2ajRzti
友人曰く今日24日に関東に大地震がくるらしいんだが、どこからそんな言説を仕入れてきたんだ?みんなは聞いたことある?
560M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:49:00.14 ID:N3vSbPcr
震源はどこだー?
561M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:49:11.38 ID:raAcWook
一瞬だけガツンってきた@練馬区

弟が寝てるから部屋暗くしてオカ板見てから、ガツンときてピクっとしちゃったわw
562M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:49:16.06 ID:uLJAS9ma
>>541
数十年あればそりゃくるだろうな
563M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:49:27.03 ID:vfP/YlMM
東京都 震度1 東京千代田区大手町
564M7.74(長野県):2008/06/24(火) 00:49:30.56 ID:BM4PMBPd
>>553
関東大震災があったときも中国地震あったとか
最近の地震と一致してるやつじゃね?
565M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:49:32.56 ID:1E55FIxo
[東京都]震度1:東京千代田区
566M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:49:41.76 ID:PgbHgc8F
西多摩です
いくら待っても速報でないんで
ここ来ました
567M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:49:43.69 ID:/XhWeFHK
>>559
初耳。

その次の日の別の地方での噂は、さっき、この板でみかけた。
568M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:49:50.08 ID:ucRMKEUe
神奈川東部
569M7.74(西日本):2008/06/24(火) 00:50:02.53 ID:DW3w8MEV
千代田区だけってw
570M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:50:03.40 ID:2M07ZW81
WNIだと震源は神奈川東部だと。
571M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:50:05.28 ID:Btbzpm3N
足立も一瞬音したな
西のほうが震源かな
こっちは縦揺れじゃなかった
572M7.74(関東地方):2008/06/24(火) 00:50:12.59 ID:aUrwt4os
揺れの質は分からなかったけど家具が軋んだ@池袋
573M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:50:16.61 ID:cIRUk5Gq
神奈川県東部か
574M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:50:19.98 ID:4FE0+I+h
大手町ってトンボが大発生したとか言ってたけど・・・
575M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:50:25.30 ID:O6b96lE/
>>551
相当小さいとは思うよ
目の届く範囲においてる水入れの水面が揺れなかったくらいだし

・・・ここにきたのは確認のためだし
576M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:50:30.27 ID:/XhWeFHK
>>564
あのときは茨城でもなかったっけか?

577M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:50:31.96 ID:1E55FIxo
>>559
今日はくるな!!出かけるんだ!!
578M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:50:44.44 ID:oU4Rt03N
一瞬ズンッて来たな@町田
なんかまたでかいの来そうじゃねーか
579M7.74(岡山県):2008/06/24(火) 00:51:03.33 ID:4vNfMn2L
左の耳がツーンとしてるよ。

田んぼのカエルも静かになってる。
580M7.74(西日本):2008/06/24(火) 00:51:04.61 ID:DW3w8MEV
>>481
あれはいたずらなのか?
581M7.74(新潟県):2008/06/24(火) 00:51:07.87 ID:7l0pYOfH
平成20年06月24日00時47分 気象庁地震火山部 発表
24日00時42分頃地震がありました。
震源地は神奈川県東部 ( 北緯35.6°、東経139.5°)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

東京都 震度1 東京千代田区大手町

この地震による津波の心配はありません。
582M7.74(catv?):2008/06/24(火) 00:51:14.16 ID:aTM2yaHl
>>574
うん、会社で見たぞ。
なんでトンボいるんだろとか言ってた。
583M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:51:19.88 ID:BctHUC4U
初めて震度1に気が付いたかも
584M7.74(関東地方):2008/06/24(火) 00:51:31.43 ID:C7NGjtmp
立川断層関連か?
585M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:51:41.97 ID:1E55FIxo
>>580
いたずらだよ。それぞれ一人しか押してないじゃん。
586M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:51:41.57 ID:NhpN4Vaj
NHKとかでも速報やんないからポルターガイストかと思いますたがやっぱり地震なんですね
  
587M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 00:52:00.00 ID:PX2dGNRB
なんか、いやな震源だな。来るのか?直下型・・・
588M7.74(長野県):2008/06/24(火) 00:52:11.53 ID:BM4PMBPd
>>576
そうかも、日本のどっかと中国の地震が関東大震災と一致してるから
次は首都圏くるって話前どっかであがってたから
589M7.74(長屋):2008/06/24(火) 00:52:14.45 ID:sfHqsaRu
皇居 トンボでぐぐったら初夏からよく見かけられるらしいぞ
590M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:52:18.93 ID:O6b96lE/
千代田区大手町って気象庁かな?

エコばやりでビルの屋上水田とかやってるからトンボも生まれるでしょ
591M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:52:44.97 ID:HOVjNAAu
一瞬ズシンときた@多摩
ほんと狭い範囲できたみたいだね
立川断層か?
592M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:52:50.87 ID:Btbzpm3N
源地 東京都
震源時 2008/06/24 00:42:25.27
緯度 35.608N
経度 139.457E
深さ 70.2km
マグニチュード 3.5
593M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:53:00.74 ID:vm/jDCj5
前震かもね。ニヤニヤ
594M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:53:02.47 ID:rfVcSkaq
>>559
怖いよおお
直下型だったら確実にオフィスで死ぬ
595M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:53:16.32 ID:PCGZHwrB
今日やたら地震多くない? 震度は低けれど。
いつものこと?
596M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:53:22.27 ID:u2ajRzti
>>567
だよなあ。なんだろう。ジョゼリーノかな。
今のは縦揺れで嫌な感じだったな。ちょっと不安です。
597M7.74(千葉県):2008/06/24(火) 00:53:22.57 ID:gXlOwYGk
>>541
10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代〜60代の人物
のコピペ思い出した
598M7.74(三重県):2008/06/24(火) 00:53:39.93 ID:Emn2aYhR
キテル キテル 
おれの マイ指標がぐいぐいキテル

@ちんこたたず
Aちくげそよそよ
Bけつあなフルフル

ぜんぶパターン道理
日本ピンチ
599M7.74(長野県):2008/06/24(火) 00:53:54.46 ID:BM4PMBPd
ttp://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-1543.html
これだった
でもこれだと夏だ
600M7.74(長屋):2008/06/24(火) 00:53:57.13 ID:sfHqsaRu
>>559
今日から南の島に逃亡する予定だから明日にしてくれ
601M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:54:08.58 ID:/XhWeFHK
>>588
数十秒をくぐり抜ければ生き残れる確率は高まります、

いざ何か起きても踏ん張って生き延びましょう!

>>590
気象庁、移転するんだよな。。

ヒートアイランドが進んでいるとはいえ、100数十年
同じ場所で観測して来たデータが無駄になる希ガス。
602M7.74(関東地方):2008/06/24(火) 00:54:23.05 ID:aUrwt4os
先日NHKで珍しく茨城震度1速報やったけど、やんないことの方が多いよね
603M7.74(千葉県):2008/06/24(火) 00:54:27.01 ID:lyG+bc+I
こっちも揺れた@千葉北西部
岩盤がぼっくり折れたみたいないやなゆれだったように思うんだが。
604M7.74(東日本):2008/06/24(火) 00:54:29.72 ID:bJFqBs49
>>597
元警視庁捜査一課長の田宮さんだね
605M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:55:23.95 ID:cIRUk5Gq
震源は町田からちょっとズレたあたりかな
一瞬ドシンって来たからびっくりした
千葉県北西部と予想したものの、大ハズレ…
606M7.74(西日本):2008/06/24(火) 00:55:29.33 ID:DW3w8MEV
>>585
とすれば岩手震源で愛知西部がいつも上がってくるのもいたずらか
607M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:55:37.36 ID:Btbzpm3N
>>603
折れたら今頃やばいだろ。。
608M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:56:26.51 ID:vm/jDCj5
585:M7.74(兵庫県) :2008/06/23(月) 22:30:08.74 ID:F5hLfQwd
今パソコンのファンが唸った。
このパソコンは時々以上に唸るんだ。
大地震の前にね・・・
24時間以内に大地震がくるぞ。
609M7.74(岡山県):2008/06/24(火) 00:56:35.22 ID:4vNfMn2L
田んぼのカエルが静まり返ったよ!
610559(樺太):2008/06/24(火) 00:56:40.93 ID:u2ajRzti
携帯なもんで皆にレスできませんが、レスありがとう。
611M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 00:56:55.83 ID:mj9RIs6N
恐ろしいですよ〜
私は震度5強+余震400回近くを体験しました。
揺れ始めた瞬間、デカイ地震が起きたと即わかりました。
ただ、その大きな揺れが止むのを待つ事しかできませんでした。
岩手県内陸南部より
612M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:57:00.68 ID:O6b96lE/
>>601
そだね
データは積み重ねだからね
もったいない
613M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:57:18.62 ID:JOYIPWHr
気象庁のサイトの震源から見ると震源は新百合のあたりだな。
地下80kmだから、あんまり意味ないも知れないけどw
614M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:57:25.87 ID:As15wVYV
町田あたりか
めずらしい
615M0.01(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:58:17.52 ID:yKvchBgt
うわー 久々に震源が近い!
616M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 00:58:19.53 ID:O6b96lE/
新百合か・・・あの辺山崩してマンション建てすぎだよ
617M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:58:19.91 ID:c8yPgkb1
NHK『震度1じゃ速報しません。』

民放『震度3以下は速報しません。』

テレ東『震度6強でも番組を続けます!』
618M7.74(東京都):2008/06/24(火) 00:58:40.92 ID:6QVJ4jVB
>>611
大地震の揺れ始めってなんか独特だよね。
619M7.74(千葉県):2008/06/24(火) 00:58:55.65 ID:gXlOwYGk
>>604
その人だ、誰だったか思い出せなかったんだ
ありがとう
620M7.74(東日本):2008/06/24(火) 00:59:30.75 ID:bJFqBs49
>>611
お大事に。うちの田舎もそっち(宮城県側)だから 被害の情報聞くと心配になる
621M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 00:59:43.36 ID:1E55FIxo
>>617
テレ東ふいたwwww
622M7.74(樺太):2008/06/24(火) 00:59:49.58 ID:rfVcSkaq
>>618
どんな感じかkwsk
623M7.74:2008/06/24(火) 01:00:00.93 ID:yqMpUKwF
地デジのデータ放送で無視だな。@広島
624M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 01:00:30.39 ID:1E55FIxo
>>618
どんな感じなの?
625M7.74(千葉県):2008/06/24(火) 01:00:42.64 ID:lyG+bc+I
>>618
関東に住んでる限り確率的には一生に一度は経験するんだよな…
626M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 01:00:44.59 ID:DysCpIYd
まずいなこれは
627M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 01:02:33.96 ID:NhpN4Vaj
震源近くはズシンだったんですね
うちの方はグラグラと5秒くらいでした@西東京
628M7.74(静岡県):2008/06/24(火) 01:02:36.61 ID:xDf4pMXr
大地震のときは一度ガタガタって軽く揺れておさまったか?っと思った瞬間、
ドドドーン!!!って一気に揺れまくるよ
629M7.74(千葉県):2008/06/24(火) 01:03:45.36 ID:lyG+bc+I
>>628
その間どんなことを考えるもんなのかね
630M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 01:04:00.14 ID:N3vSbPcr
今小刻みに揺れなかった?@町田
631M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 01:04:40.24 ID:6y5FPwpi
チョッと揺れた気がする@川崎
632M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 01:05:10.72 ID:1E55FIxo
>>628
そのガタガタっていうのがどんな感じなのかkwsk
633M0.01(アラバマ州):2008/06/24(火) 01:05:17.50 ID:yKvchBgt
さっきの余震じゃね?
634M7.74(樺太):2008/06/24(火) 01:05:40.37 ID:nqv+q09D
東京震度5強のとき新木場で震源の近くに居たんだが、いきなり目眩で倒れるときみたいにグラッときたから熱中症かと思ったら地震だった。
635M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:05:55.65 ID:vm/jDCj5
「こんな状況下をどう生き抜くか」を考えましょう (8)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1214189308/
636M7.74(岡山県):2008/06/24(火) 01:05:56.67 ID:4vNfMn2L
田んぼのカエル達が鳴いたり、シーンとしたりを繰り返してるよ!

変だ。
637M7.74(樺太):2008/06/24(火) 01:06:54.05 ID:rfVcSkaq
>>628
怖すぎる
638川崎麻生(樺太):2008/06/24(火) 01:07:32.15 ID:wVN/PX8T
二年ぐらい前に柿生駅あたりの小学校を震源として
マグニチュード4程度の揺れがあったがそれににてるな
639M7.74(東日本):2008/06/24(火) 01:07:43.45 ID:bJFqBs49
>>632
S波で初期の早い揺れが来た後にP波の大きい波が来るんでないの?
640M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 01:07:48.04 ID:E63utpZv
>>617
酒ふいた
641M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:08:21.67 ID:vm/jDCj5
東北地震のときは怖かった(´・ω・`)
642618(東京都):2008/06/24(火) 01:08:25.89 ID:6QVJ4jVB
地盤とかでも違うんだろうけど福岡の地震体験からすると、
普通のがフェードイン的に、もしくはコンッという程度の衝撃で揺れ始めるとすると、
大きいのは、一度ガタガタガタッと来て、あれ?と一呼吸したら
一気にガガガガガガガガガガッと揺れる感じ。
高層に住んでる友達は、全体がかき回されるように揺れたと言ってたな。

ゴメン、あまり上手く言えないけど、最初もなんか違うんだよ。
643M7.74(東日本):2008/06/24(火) 01:09:02.33 ID:bJFqBs49
>>617
そういえば、新潟の中越地震の時にも旅番組流していたよね
しばらくしてから、臨時ニュースになったけれど
644M7.74(東京都):2008/06/24(火) 01:09:16.77 ID:FM8NSrPN
>>627
え?ウチも西東京だけど、一瞬、ズシン!だったよ。
@泉町
645M7.74(東京都):2008/06/24(火) 01:12:27.94 ID:/XhWeFHK
>>641
東北は結構多いですよね。。

2005年とか2003?(2002?)とか。
646M7.74(東日本):2008/06/24(火) 01:12:31.22 ID:bJFqBs49
>>634
その地震の時に車の中で信号待ちしていたんですけれど、
貧乏揺すりしていないのに何で揺れているんだろう?って しばらくしてラジオ聞いていたら地震でビックリした思い出が
647M7.74(東日本):2008/06/24(火) 01:13:19.29 ID:bJFqBs49
>>645
栗駒の群発地震の時は怖かったらしいです
宮城県の北部に親父さんの実家があるもので
648M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:13:37.84 ID:mj9RIs6N
>>618
確かに大地震の揺れは別格です。震度5以上ですね。

平穏な生活の中にいきなりの大震ですから、気が動転します。
冷静になって机の下などに身を隠すなどほぼ不可能っていう気がします。

>>620さん
幸いにも震源地から50km位離れているので、数日前まで頻発していた余震の恐怖だけで済んでという状況です。

>>642
上手い表現ですね。
震度5以上になりますと、揺れるというよりも下から突き上げられているという感じです。
649M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 01:15:10.68 ID:3e9QfzFr
>>632
あ〜地震だ〜
ちょっ、おまっ、何だよこの揺れ

って感じ by中越地震・中越沖地震体験者
650M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:15:23.93 ID:HF4MYHQH
揺れてるよね!@狛江
ずっとゆらゆらしてる!
651M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:16:34.93 ID:vm/jDCj5
(´・ω・`)東北地震来たとき、普通に家でテレビ見てたw。震度5強だってびっくりしたわ。青森県南部
652M7.74(東日本):2008/06/24(火) 01:17:05.71 ID:bJFqBs49
確かに、かすかに揺れている@八王子
電気スタンドのひもが微妙に動いています
653M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 01:17:18.21 ID:O+vG1XYT
ずっとゆらゆら〜@秦野
654M7.74(東京都):2008/06/24(火) 01:17:34.18 ID:mDQk40Fo
なーんか、さっきから揺れてる感じが・・・@川崎・宮前区
655M7.74(東日本):2008/06/24(火) 01:18:18.34 ID:bJFqBs49
ずいぶん長い揺れですね
656M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:19:45.51 ID:mj9RIs6N
岩手県と宮城県はさらに宮城沖の地震が近いうちに発生するであろうと予想されています。
言葉が出ないです…
@岩手県
657M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:20:24.79 ID:WNMY1INr
怖いんですが!!
658M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:20:55.16 ID:vm/jDCj5
>>656
659川崎麻生(樺太):2008/06/24(火) 01:21:00.77 ID:wVN/PX8T
確かに揺れてるな
部屋の引き戸がかたかた鳴りっぱなし

温度変化による家なりとも思えない
660M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:21:40.33 ID:mj9RIs6N
皆さ〜ん。
地震の話・書き込みをすると涙目になるのは私だけでしょうか?
661M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 01:22:00.91 ID:wr/3lFLb
町田周辺ヤバ杉!!!!!
662M7.74(静岡県):2008/06/24(火) 01:22:33.55 ID:xDf4pMXr
まじで揺れてるの?
663M7.74(東京都):2008/06/24(火) 01:22:59.09 ID:4FE0+I+h
やっぱり解らんかったー(´・ω・`)@品川
664M7.74(岡山県):2008/06/24(火) 01:23:26.32 ID:4vNfMn2L
>>660
違うよ〜。(´・ω・`)
665M7.74(栃木県):2008/06/24(火) 01:23:39.18 ID:VPn1Q/3Z
微妙に揺れてるな、こりゃ一発でかいの来そうだ!
666M7.74(東日本):2008/06/24(火) 01:23:55.38 ID:bJFqBs49
>>656
昔の宮城県沖の地震の時に、今の実家のある登米市の北上川の橋が落ちたらしいですね。
親父さんから話を聞いたことがあります。
667安藤優子(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:24:39.42 ID:vm/jDCj5
えー。現在フジテレビの報道スタジオ、激しく揺れております。火の安全しっかり確認してください。←余裕ねーしw7は
668M7.74(東京都):2008/06/24(火) 01:25:12.75 ID:/XhWeFHK
>>662
「氏名欄」をみましてカキコ。

自分は静岡市内の出身ですが、小学校の頃はぐらっときた瞬間、
授業を中断して机の下にもぐったものです。
669M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 01:28:19.02 ID:5lEZJ6Qx
揺れてるって言うけど
地震速報でてないじゃん
670M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 01:28:27.96 ID:OImq7O7F
新築なのに小さな地震で揺れるとは何事だorz
671M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:29:12.27 ID:mj9RIs6N
>>666
公式な発表によると宮城沖の地震発生確率は今後30年以内で99%だそうです。

正直、今回いきなり大きな揺れが来た時、宮城沖の地震が発生したのかと頭をよぎりました。
@岩手県
672M7.74(東京都):2008/06/24(火) 01:29:55.84 ID:/XhWeFHK
>>670
逆に、揺れなくていきなりパキっと行くのも怖いですが。
673M7.74(dion軍):(西日本):2008/06/24(火) 01:30:42.62 ID:ZJ7aR8xv
発生時刻 2008年6月24日 0時42分ごろ
震源地 神奈川県東部
緯度 北緯35.6度
経度 東経139.5度
深さ 80km
規模 マグニチュード 3.3
震度1 東京都 東京都23区 東京千代田区 東京千代田区大手町

674M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:31:41.24 ID:mj9RIs6N
>>668
震度5以上の揺れになりますと、恐怖です。冷静な判断は不可能ですね〜
@岩手県

675M7.74(栃木県):2008/06/24(火) 01:31:51.14 ID:4ErJXxj3
やっぱ地震だったのか?
微妙〜〜に揺れたような気がしたが
676M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 01:33:15.28 ID:cyirES9M
>>667
それ、数年前「スーパーニュース」やってる最中に宮城で地震あった時?
677M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 01:34:00.99 ID:OImq7O7F
>>672
そんな事もあるんですか?!
じゃあ揺れたほうがマシなにかな…
678M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:34:35.37 ID:vm/jDCj5
>>676('A`)関東大震災のシュミレーションw
679M7.74(静岡県):2008/06/24(火) 01:35:36.91 ID:xDf4pMXr
>>670
もしや欠陥発覚か
680青森県(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:37:37.28 ID:vm/jDCj5
今、ズドンって来たような
681M7.74(東京都):2008/06/24(火) 01:38:46.50 ID:/XhWeFHK
>>677
単純に考えて、

しなる木としならない木があったら、
ひん曲げたときにどっちが折れるでしょうか。。

まぁ、木とはちょっと違いますが。

682M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:40:37.02 ID:mj9RIs6N
夜になると周りが静まり返ります。
突然、『ゴォー』と音がした後にすぐ揺れが来るんです。
よく、地鳴りという言葉を聞きますが、今回の地震で初めて体験しました。

今、岩手県は凄い雨です。震源地及び被災され避難されている方々が心配です。

@岩手県
683M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 01:42:16.32 ID:z8OCqTGU
今コップに水入れて確かめたけど、水面は安定してたよ〜
1階だからなんともいえないけど、とりあえず大丈夫かも
寝れない人にはこれでもどうぞ・・・
ttp://dat.2chan.net/18/src/12141287785950c90.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1214123012362.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1214123017249.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1214123075325.jpg
ttp://cap.in.coocan.jp/s/1214134593972.jpg

町田はなぜjかいつもスルーされてます〜〜
東北地方で夜中に震度6くらい来た時も、速報に出ない微弱なゆれでに目がさめよ。
ここだけ地盤がゆるいのかわからないけど遠くの地震も伝わってくるんだよね。
684M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 01:42:17.04 ID:OImq7O7F
>>681
もしや「しならない木」が折れるとか?

横浜は埋め立て地ばっかだから地盤が弱いだけかな…
685M7.74(東日本):2008/06/24(火) 01:45:29.76 ID:0suH1p+5
>>670
柔構造
剛構造
686M7.74(東京都):2008/06/24(火) 01:47:16.99 ID:nLmnf+jC
>>670
揺らして家自体へのダメージを減らす方式なんじゃないのか
687M7.74(東京都):2008/06/24(火) 01:47:30.74 ID:/XhWeFHK
>>684
横浜の場所にもよりますが。

地盤が弱い場合には、しなる場合でも、根本から引っこ抜けることがあり得ますな。。
688M7.74(宮城県):2008/06/24(火) 01:49:44.01 ID:bJRr5O4g
>>671
宮城県沖思った。 

今回震度6強体験しました。余震だけでビビってます。
震度1でも地鳴りがするんで、フラッシュバック起こして心臓が痛いくらいバクバクします。
たぶんPTSDになったかも。
689M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:50:12.39 ID:mj9RIs6N
>>670
揺れるのは当然だとおもいますよ。
建物が揺れる事で免震になりますから。
690M7.74(樺太):2008/06/24(火) 01:52:54.29 ID:rfVcSkaq
今また揺れた?@東京都国立市

まさかの立川活断層か
691M7.74(東京都):2008/06/24(火) 01:54:24.90 ID:/XhWeFHK
>>690
そんなのがあるんですなぁ。。(知らなかった)

そういう場所に防災司令部をつくってしまっていたとは。。
692M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 01:58:55.93 ID:mj9RIs6N
>>668
やはり思われましたか?

震度6強ですか?
震源地に近い方にお住まいですね。
私は震源地から北に50km位北上した所に住んでいます。震度5弱でした。

24時間、絶え間無く余震が400回近く続きますと、ちょっとした物音にも敏感になりますよね。

東北地方は最近まで何度か大きな地震がありましたが、ここまで余震が続いた地震は初めてです。

@岩手県
693M7.74(東京都):2008/06/24(火) 02:04:18.44 ID:/XhWeFHK
>>692
(レス番号、>>688ですな...)

お疲れと思います、ぐっすり眠れないことと思います。

東北には友達がいるので、ずっと心配です。


694M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 02:11:51.18 ID:mj9RIs6N
>>693
お気遣い感謝致します。

>>688さんは私が体験した震度よりも更に上のレベルの揺れるを体験されているので本当に心が痛みます。

695M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 02:16:54.88 ID:mj9RIs6N
訂正。

>>693
お気遣い感謝致します。

>>688さんは私が体験した震度よりも更に上のレベルの揺れを体験されているので本当に心が痛みます。

重複お許し下さい。
696M7.74(福島県):2008/06/24(火) 03:09:44.88 ID:XN1oYdCa
mj9RIs6Nは メール欄に sage と記入することを覚えた方がいいかな。

このスレが上がってると、また地震が起こったのかと思って心配してしまう。
697M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 03:31:34.35 ID:mj9RIs6N
>>696
そうですね。
ご指摘感謝致します。
698M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 03:45:40.36 ID:+cagWBn2
あれ?さっき極々小さい揺れを感じたんだが@茨城笠間
家鳴りと間違えそうなぐらい小さい揺れだったんだが、観測されてない?
震度1にも満たないような揺れだったけど、十秒くらい揺れてたんだ…

脳みそ眠いのかな
699M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 03:48:49.72 ID:+cagWBn2
目はさえてんだが頭疲れてんだなきっと
頑張って寝よう。
700M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 03:53:24.14 ID:+cagWBn2
と思ったら来てたみたいだね茨城県沖
殆ど陸地には伝わってないのだろうか

誰もいない…w
701M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 03:58:24.38 ID:+cagWBn2
茨城県東方沖
深さ43km
M3.0
小さすぎっぽい
おやすみなさい。
702M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:01:11.17 ID:/bo1AIhp
地鳴りか?
703M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:01:32.30 ID:FUd3GqrY
愛知ちょっと揺れた?気のせい?
704M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 04:01:33.87 ID:UDHjdncb
何か揺れた…@愛知・知多
705M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:01:43.87 ID:PAXzXGUl
知多半島揺れた
震度1くらい
706M7.74(静岡県):2008/06/24(火) 04:01:54.03 ID:uQS5v0y6
揺れた愛知?
707M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:02:06.46 ID:FUd3GqrY
>>704
おお、同市民よ。
やっぱり揺れたよね、むちゃくちゃ小規模地震かw
708M7.74(東京都):2008/06/24(火) 04:02:24.88 ID:Btbzpm3N
なんか微妙に音きこえた
709M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:03:14.19 ID:byFtiPtH
常滑セントレアも少し揺れた
ド…ってくらい
710706(静岡県):2008/06/24(火) 04:03:19.72 ID:uQS5v0y6
皆同じだね知多だよ。
711M7.74(dion軍):2008/06/24(火) 04:03:23.87 ID:jwRAoxlD
ちょいミシッっていったぞ。。。。@武豊
712M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 04:03:24.20 ID:UDHjdncb
しかし、地鳴りの割に揺れが少なかったような…
713M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:03:35.38 ID:c2qAjC20
微妙にミシッていったよね@知多
714M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:03:47.68 ID:/bo1AIhp
あー知多半島の方々
やはり地鳴りみたいなものがしたよね@常滑
715M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:04:04.54 ID:9Um7oX4q
ゆれたよな。ドンッ!!て一発
716706(静岡県):2008/06/24(火) 04:04:31.00 ID:uQS5v0y6
常滑、ドッくらい。
717M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:04:51.52 ID:4n5y0KRU
ちょっと揺れたけどほんの一瞬でしたね。この後すごい揺れがくる・・・と、まったく心配しなくて良いタイプの揺れ@知多
718M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:05:28.51 ID:byFtiPtH
ゴーとかすかに響いていたような
震度0.5もないような感じだった

常滑
719M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:05:39.98 ID:1JZfJhoH
一瞬、強いのが来たか?
720M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:05:42.44 ID:FUd3GqrY
なんか地震って感じじゃなかったね・・・
721M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:05:43.92 ID:Uz5DCNtS
揺れてない・・ 一宮
722M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 04:06:17.03 ID:iLyi7BcM
やっぱり揺れたのか。
気のせいかとオモタ
723M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:06:36.86 ID:/bo1AIhp
>>717
これから揺れるぞと予感させた揺れだったよw
724M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:06:47.13 ID:PAXzXGUl
これほど範囲が狭いとは・・・
どっか工場とかの爆発か?
725M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 04:06:47.90 ID:uqzG7sj/
東海市
726M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:07:03.46 ID:S53Ekkd6
またどっかが爆発した…わけじゃないか
727M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:07:30.40 ID:9Um7oX4q
一瞬、誰かがベッドから落ちた音にそっくりだったw
728M7.74(樺太):2008/06/24(火) 04:08:53.60 ID:9ugBhlsZ
神奈川ちょっと揺れた…気がした
729M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 04:10:41.63 ID:+cagWBn2
愛知の皆さん集まっててテラウラヤマシス(´・ω・`)@さっきの茨城県民

しかし各地で地鳴り多いね
宮城岩手以来、歪み矯正に入ってるのね
730M7.74(東京都):2008/06/24(火) 04:11:53.76 ID:Btbzpm3N
震源地 三河湾
震源時 2008/06/24 04:00:19.91
緯度 34.906N
経度 136.864E
深さ 14.0km
マグニチュード 2.5



んー
731M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:14:49.85 ID:byFtiPtH
てかなんでこんな時間に皆起きているんだwおやすみー

>>730
局地的すぐるw
732M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 04:17:58.70 ID:UDHjdncb
三河湾って…。伊勢湾側じゃないんだ?

しかし悪夢と地震のせいで寝れねー…orz
733M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:19:33.86 ID:byFtiPtH
>>732
自分も伊勢湾から来たと思った inセントレア市民
なんだろうな
734M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:25:23.34 ID:/bo1AIhp
私、今日子どもの行事で弁当作らなくちゃいけなくて
5時すぎにアラームにしたけど、地震で起きた。

今寝たら5時には起きられないからもう起きてるしかない。
セントレア〜
735M7.74(愛知県):2008/06/24(火) 04:26:27.64 ID:PAXzXGUl
>>730の緯度と経度を調べると、
常滑中の1km北北東の位置なんだが・・・
三河湾なのか?
736M7.74(山形県):2008/06/24(火) 04:31:17.57 ID:5cSIdEx/
都会の人は震度1とか2とかで反応しすぎ。
リアクションしていいのは震度4からです。
737M7.74(東京都):2008/06/24(火) 04:36:37.47 ID:/XhWeFHK
肉そば喰いたい。
738M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 04:47:39.70 ID:qjW9zafN



…来てないか?一瞬ズンと来た気がした

>>737
おいらは肉うどん食いたい
739M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 04:49:00.20 ID:qjW9zafN
@大和市
740M7.74(東京都):2008/06/24(火) 04:52:24.56 ID:/XhWeFHK
>>738
>>736氏が山形だっていうから、思い出したのです<肉そば

あれは美味い。

741M7.74(東京都):2008/06/24(火) 06:49:39.46 ID:Zsb2GFYN
今ゆれたよね?@江戸川区
742M7.74(東京都):2008/06/24(火) 06:51:57.75 ID:Zsb2GFYN
あ、あれ?書き込み無いww
ごめん、気のせいだったかなw
743M7.74(長屋):2008/06/24(火) 07:25:42.08 ID:PPz8j5rz
744M7.74(神奈川県):2008/06/24(火) 07:52:31.68 ID:h5vJHjhJ
三河ですね・・・嫌なところに来たもんだ。
745M7.74(樺太):2008/06/24(火) 08:09:32.47 ID:wkFVUOeu
三河だとマズイの?


あたしは、大宮駅1番線の肉そばが絶品と思う。
746M7.74(catv?):2008/06/24(火) 08:32:21.94 ID:RLTpqlnu
ここは、うどんそばスレになりましたw
747M7.74(樺太):2008/06/24(火) 10:05:00.62 ID:t+Jgl4ZG
やっぱり南浦和駅です
748M7.74(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 10:09:38.97 ID:L39vbhdt
今、赤いきつねのうどん食べました。ちなみに飲んだ朝帰りです。
@松山市
749M7.74(長屋):2008/06/24(火) 10:15:22.17 ID:33fYUG++
お忙しいところきおすくですが、地震雲きますた

http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html#a_top
750M7.74(福島県):2008/06/24(火) 10:22:39.71 ID:z/EZrw5h
>>749
なんだこれw (^ω^)おもすれー
751M7.74(樺太):2008/06/24(火) 11:33:28.79 ID:rtUxcWkQ
あれ?地響きしたんだけど地震じゃなかったのかな
752M7.74(千葉県):2008/06/24(火) 11:38:52.55 ID:wT02iykx
地震キタと思ったが、違ったようだw
753M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 12:06:46.55 ID:8bQX5ZUi
地震なのだ
754茨城県(アラバマ州):2008/06/24(火) 13:33:14.24 ID:z4qRb/Af
少しゆれたね
13時5分ごろと
数分後に2回
@ひたちなか
755M7.74(関西地方):2008/06/24(火) 13:36:48.86 ID:hzYs3ica
あれ?今揺れた?
@大阪
756M7.74(宮城県):2008/06/24(火) 13:44:36.41 ID:bJRr5O4g
衛星画像に気になるラインが2本ありました。
最近の地震活動を重ねると一致するような感じです。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib033975.jpg

個人的に注意したい場所は、神奈川を中心とした100km圏内で次に、秋田・山形沖/青森・岩手沖と見ています。
ハズレたら良いのですが。
757M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 14:06:47.93 ID:CtLnNgPv
町田オワター
758M7.74(東日本):2008/06/24(火) 14:13:00.33 ID:xxzX4aAM
ろっくオンきたー
759M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 14:46:20.67 ID:C8U1vEb6
神奈川東部って川崎市と横浜市直下が危ないのかな?
760M7.74(アラバマ州):2008/06/24(火) 14:51:52.91 ID:/+w8oy5o
この画像と地震とは関係ないから大丈夫。
761M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 14:55:25.25 ID:vm/jDCj5
>>760根拠あんの?あんなら、解説汁
762M7.74(東京都):2008/06/24(火) 14:59:03.91 ID:vCuNcdZy
わろたw
久々の良釣り。
763M7.74(宮城県):2008/06/24(火) 15:50:30.94 ID:bJRr5O4g
あくまで注意です。

四川の大地震でユーラシアプレートが歪み、太平洋プレートに押されている北米プレートが悲鳴を上げていることは間違いありませんが
長野県南部や茨城・千葉の地震もその影響かもしれません。

同じようにフィリピン海プレートに支障が出ないとは思えません。

ただ気になるのが、月齢も下弦に近く、これから太陽活動の高速風の回帰も予測されてますので2〜4日以内は要注意ではないでしょうか?
764M7.74(福島県):2008/06/24(火) 16:39:45.90 ID:z/EZrw5h
オカ板でやれ
765M7.74(樺太):2008/06/24(火) 17:17:22.49 ID:k4zjA5aH
雲と地震は関係ないことが科学的に証明されている
雲とか気象やらを地震と結び付ける奴はまじでオカ版いけ
766M7.74(徳島県):2008/06/24(火) 17:51:53.86 ID:3WtuU2DW
今日は、Seismic Monitorの赤○が少ないね。
767M7.74(静岡県):2008/06/24(火) 17:53:21.96 ID:V2nrbX86
科学的・・・・
768M7.74(関東地方):2008/06/24(火) 17:58:31.36 ID:hlpYRDA1
ここは地震が来てから騒ぐスレだぞ。予想屋は他スレでやれ
769M7.74(東京都):2008/06/24(火) 18:18:13.44 ID:O9A4k8yq
>>768 あげんなカス
770M7.74(宮城県):2008/06/24(火) 19:07:39.87 ID:bJRr5O4g
地磁気に変化があると大気も変動します。その地磁気は、地殻変動により変動します。
火山活動の調査などが良い例です。
オカルトではありません。

気象庁にも一部記載されてます。
http://www.kakioka-jma.go.jp/knowledge/mg_bg.html
771M7.74(長屋):2008/06/24(火) 19:24:53.29 ID:33fYUG++
もすかすたらこのカスはバンアレン帯を空気と思っているのだろうか?
772M7.74(富山県):2008/06/24(火) 19:29:53.30 ID:UnNFy0CY
あのな、雑談はやめろっつうの。
地震がきたのかとおもうだろ?
773M7.74(宮城県):2008/06/24(火) 20:03:53.35 ID:bJRr5O4g
何と思われても良いのですが、今じゃなくても必ず起こりうる事です。
100年に一度、1000年に一度と言われ それが明日かもしれません。
防げなくても身構える事は出来ます。
何も起こらない事を願っています。
ご迷惑お掛けしました。
774M7.74(東京都):2008/06/24(火) 20:19:11.06 ID:o5yAns9K
なんかプルプルしてね?
775M7.74(東日本):2008/06/24(火) 20:26:15.04 ID:7MMFEISw
(((( ゜Д゜))) プルプル
776M7.74(コネチカット州):2008/06/24(火) 21:07:47.75 ID:KU5Jh9iG
oyoy
777M7.74(東京都):2008/06/24(火) 21:51:50.19 ID:yxnCHnb5
何か来る・・・・・
778M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 21:54:59.61 ID:huy80bqO
俺が来てました
779M7.74(千葉県):2008/06/24(火) 22:02:08.88 ID:gQdYp0kg
今プルプルこなかった?
780M7.74(埼玉県):2008/06/24(火) 22:02:48.27 ID:35Zam3Hd
>>779
これじゃね?w
22:00になったら窓から一斉に「ベジータアアアア」って叫ぼうぜ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214307542/
781M7.74(西日本):2008/06/24(火) 23:54:49.67 ID:WMX/xGd1
もっと地獄が必要だ
もっと地獄が必要だ
もっと地獄が必要だ
もっと地獄が必要だ
もっと地獄が必要だ
もっと地獄が必要だ
782M7.74(catv?):2008/06/25(水) 00:06:05.75 ID:MtYdsNdK
なんかぷるぷる来た期が巣
by文京区
783M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 00:13:27.15 ID:v7o1gefJ
なんかお尻からぶりぶりってオトがした。
784M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 00:13:54.78 ID:EEZVxKc1
品川揺れた?
785M7.74(埼玉県):2008/06/25(水) 00:15:21.29 ID:Sv1oTMg6
>>783
震源地ハケーンW
786M7.74(京都府):2008/06/25(水) 00:17:46.52 ID:UBIFBeYW
そうとう大きい?
787M7.74(埼玉県):2008/06/25(水) 00:41:27.54 ID:XrwD5AaI
かるーく揺れたな
今モクーギョ釣れたわ

やっとバームクーヘン作れる
788M7.74(ネブラスカ州):2008/06/25(水) 00:46:06.14 ID:wxx/WH3q
↑うぇっwwwwwwwネトゲ乙
789M7.74(神奈川県):2008/06/25(水) 00:51:03.59 ID:Ioq/n525
なんか揺れた気がするが気のせいか…。
790港北区(神奈川県):2008/06/25(水) 00:54:58.71 ID:7lEDkw5r
確かに一瞬揺れた。
791M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 00:57:16.61 ID:8NbptSAD
こっちもフワッと揺れた@茨城
792M7.74(樺太):2008/06/25(水) 00:59:33.21 ID:wgUvR2FO
50分頃、家がピキッてなりました@大和市
793M7.74(愛知県):2008/06/25(水) 00:59:33.06 ID:jck5q/np
寝てたら目が覚めたくらい揺れた
794M7.74(ネブラスカ州):2008/06/25(水) 01:00:09.23 ID:fijOcBja
いま揺れた気がする@宇都宮
795M7.74(東京都):2008/06/25(水) 01:05:53.32 ID:eBRUScoA
今日も解らんかったー(´・ω・`)@品川
796M7.74(福島県):2008/06/25(水) 01:06:11.06 ID:2CJa8yvW
今大きくぐらっと揺れたかも@福島県会津
797M7.74(東京都):2008/06/25(水) 01:07:35.52 ID:qUM9LrgB
細かく揺れてるような気がする@川崎
798M7.74(樺太):2008/06/25(水) 01:16:50.29 ID:HmncuHy8
今ミシッっていわなかった?@愛知
799M7.74(樺太):2008/06/25(水) 01:18:15.60 ID:DMSYj96k
揺れた。@三重県
800M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 01:19:21.72 ID:L9NMvyuN
さっき岐阜ゆれた?
801M7.74(岐阜県):2008/06/25(水) 01:21:01.04 ID:DnntzQ5q
ゆれましたね@岐阜
802M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 01:23:54.91 ID:HHqhY/Ey
高山もゆらっときた
803M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 01:24:56.83 ID:L9NMvyuN
震度いくつぐらいやろ
804M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 01:25:34.49 ID:iADCrgnS
岐阜市キタ
805M7.74(岐阜県):2008/06/25(水) 01:26:15.97 ID:DnntzQ5q
わかんね。。
806M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 01:27:25.43 ID:no1N0uSi
島根も来た…来てる…?
807M7.74(岐阜県):2008/06/25(水) 01:29:04.66 ID:DnntzQ5q
まじかよ
結構広範囲だし情報は出ないしこわいゆ。。
808M7.74(アラバマ州):2008/06/25(水) 01:29:15.99 ID:69IXHkj6
25日01時10分頃 宮城県北部 M3.3 震度1
809M7.74(アラバマ州):2008/06/25(水) 01:30:08.97 ID:69IXHkj6
875 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 01:09:09.90 ID:6RudWQgt
震源地 岩手県南部
震源時 2008/06/25 00:52:18.80
緯度 38.948N
経度 140.903E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.7


876 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 01:24:30.06 ID:6RudWQgt
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2008/06/25 01:15:01.28
緯度 35.313N
経度 136.492E
深さ 8.5km
マグニチュード 2.7
810M7.74(アラバマ州):2008/06/25(水) 01:30:25.21 ID:69IXHkj6
この3つが該当かな。
811M7.74(岐阜県):2008/06/25(水) 01:38:38.87 ID:DnntzQ5q
>>810
さんくす
岐阜西濃南西部 上石津が震源か。
812M7.74(岡山県):2008/06/25(水) 02:12:59.79 ID:xluxjQCc
ところで、
ttp://soramame.taiki.go.jp/Gazou/Map/Jihou/20080621/mj062008062113061.png

滋賀県。関係ありそう?
813M7.74(ネブラスカ州):2008/06/25(水) 02:20:21.15 ID:URNjtb+o
おい、関東揺れたろ?
814M7.74(千葉県):2008/06/25(水) 02:24:27.08 ID:4yeekUU1
おいおい、あまり関東まで揺らすなよ
富士山まで射精しそう(´ω`)
815M7.74(宮城県):2008/06/25(水) 02:36:27.92 ID:V65coyYk
あのさ
うちの母親が25日・・そうだ今日に大きい地震が来るって言って色々荷物そろえてるんだが
実際どうなんだろう
@宮城県
816M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 02:40:42.52 ID:ISYEb0FL
>>815
お母さんは、何の情報源を見て?耳にして?言っているのかが知りたいですね〜

@岩手県
817M7.74(東京都):2008/06/25(水) 02:41:31.59 ID:CClfduKa
どうせ占い師とかだろ
818M7.74(京都府):2008/06/25(水) 02:41:56.14 ID:UBIFBeYW
濃尾地震の再来か。
819M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 03:49:52.70 ID:ISYEb0FL
来ました〜
@岩手県内陸南部
820M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 03:53:43.73 ID:ISYEb0FL
あれ?
勘違いですか?
821M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 04:04:47.83 ID:UNecdfYM
今ゆれたと……@横浜
822M7.74(ネブラスカ州):2008/06/25(水) 04:08:28.45 ID:0o6E90yD
6月25日3時53分発表

◆25日3時48分頃発生

◆規模 マグニチュード3.2

◆震源地

岩手県内陸南部

(北緯39.1度 東経141度 深さ10km)


823M7.74(岩手県):2008/06/25(水) 04:29:30.05 ID:37aFpU2v
盛岡揺れたー
824M7.74(埼玉県):2008/06/25(水) 07:51:28.54 ID:Ttd8Cwqn
なんか

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
825M7.74(東京都):2008/06/25(水) 09:57:20.41 ID:wohl93eG
平成20年06月25日09時55分 気象庁地震火山部 発表
25日09時50分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 ( 北緯38.8°、東経140.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
宮城県 震度3 宮城県北部
[震度3以上が観測された市町村]
宮城県 震度3 栗原市
826M7.74(神奈川県):2008/06/25(水) 10:00:16.78 ID:yQOKXym6
キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ!!!!!
827M7.74(ネブラスカ州):2008/06/25(水) 10:12:26.75 ID:wxx/WH3q
速報きたからビビタわい。
宮城県のみんなまだまだ不安続きだな。
がんばれー
828M7.74(山形県):2008/06/25(水) 10:14:10.76 ID:jP/CHXf0
逃げろ!地震がくるぞ!!!!!!!!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1214353405/

1 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2008/06/25(水) 09:23:25.31 ID:s1DfsjTS
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
829M7.74(神奈川県):2008/06/25(水) 10:53:28.40 ID:qCsd6Zub
ヤマガタ県人ってどんだけバカなんだか
830M7.74(アラバマ州):2008/06/25(水) 11:13:39.05 ID:/bZt6ZMW
平成20年06月25日11時11分 気象庁地震火山部 発表
25日11時06分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.5°、東経141.6°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度1 日立市助川小学校*
この地震による津波の心配はありません。
831M7.74(岩手県):2008/06/25(水) 11:50:37.69 ID:RstJm6fa
震度0速報来て 美々他
832M7.74(東京都):2008/06/25(水) 12:43:48.10 ID:AadPTILA
なんか変な振動。@しぶや
833M7.74(不明なsoftbank):2008/06/25(水) 13:13:55.03 ID:5RNEt08r
平成20年06月25日12時28分 気象庁地震火山部 発表
25日12時22分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 ( 北緯38.7°、東経140.8°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は1.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 大崎市鳴子*
834M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 14:06:14.49 ID:tzV56NLf
一人ゆれした?@岐阜
835M7.74(樺太):2008/06/25(水) 14:08:15.37 ID:9Fo8BTeY
>>834へageるな馬鹿。
836M7.74(樺太):2008/06/25(水) 14:11:11.34 ID:G0NYBK64
お前こそageるな阿呆
837M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 14:15:14.12 ID:HHqhY/Ey
>>834
岐阜市?飛騨方面?
飛騨は何も来てないと思う
838M7.74(長屋):2008/06/25(水) 15:24:55.26 ID:hfv/acUj
839M7.74(神奈川県):2008/06/25(水) 15:44:13.86 ID:USv7LrpP
>>838
誰にも構ってもらえないからって荒らしにくんなカス
840M7.74(樺太):2008/06/25(水) 17:25:22.78 ID:V55N2PtT
落ち着けおまいら。疲れてるのか?
841M7.74(東京都):2008/06/25(水) 18:02:17.37 ID:hdNSgfY5
三河も岐阜も浅いな
842M7.74(コネチカット州):2008/06/25(水) 18:07:34.11 ID:K7cfjZHQ
>>836
お前こそアゲるな!
843M7.74(アラバマ州):2008/06/25(水) 18:10:07.77 ID:qT1oKIMr
>>842
おまえは禿げるなっ!

地震が来そうで来ないってのも気持ち悪いな・・・
844山梨甲府(コネチカット州):2008/06/25(水) 18:26:56.10 ID:y6pkTwr1
今揺れた?
845M7.74(ネブラスカ州):2008/06/25(水) 18:29:40.60 ID:wxx/WH3q
>>842
曲げてキタ━━(゚∀゚)━━!!
846山梨甲府(コネチカット州):2008/06/25(水) 18:43:12.92 ID:y6pkTwr1
すみません勘違いの様でしたm(__)m
847M7.74(長屋):2008/06/25(水) 19:51:31.66 ID:hfv/acUj
848M7.74(神奈川県):2008/06/25(水) 21:34:08.31 ID:VJmU113T
いまゆれなかった?
849M7.74(長屋):2008/06/25(水) 21:35:38.83 ID:m5m7mjbT
ゆれたね@江戸川区
850M7.74(dion軍):2008/06/25(水) 21:39:11.32 ID:NezWsI9n
揺れた@秋田
震度0、6ぐらい
座禅してたからわかる
851川崎麻生(樺太):2008/06/25(水) 21:56:03.02 ID:o5jB2bJh
またきた いっかいがたっと
852M7.74(東京都):2008/06/25(水) 23:22:12.53 ID:iR3+SKXU
来ないねぇ。
853M7.74(樺太):2008/06/25(水) 23:28:50.53 ID:rLHGquDM
いつもより外が明るい…
854M7.74(埼玉県):2008/06/25(水) 23:58:04.29 ID:Sv1oTMg6
>>850
住職乙
855M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 00:15:59.75 ID:mmxE/SDA
今日も静かだなオイ
856M7.74(岡山県):2008/06/26(木) 00:51:07.58 ID:Q223BGCg
なんか・・・ものすごく・・・来そうなんだが。
857M7.74(神奈川県):2008/06/26(木) 00:52:57.33 ID:/Skw6LT+
そうは思えん
858M7.74(新潟県):2008/06/26(木) 01:04:33.68 ID:kXyAG3k9
>>856
生理か?
859M7.74(神奈川県):2008/06/26(木) 01:51:16.52 ID:xY1Cgujj
ゆれた?
860M7.74(愛知県):2008/06/26(木) 02:01:19.27 ID:fmGkxEtG
>>859乳か?
861M7.74(不明なsoftbank):2008/06/26(木) 02:10:09.39 ID:0JbYchFF
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/06/26 01:47:41.35
緯度 36.657N
経度 141.353E
深さ 51.3km
マグニチュード 3.1
862M7.74(岐阜県):2008/06/26(木) 02:13:48.33 ID:Ej7samse
なんか 関東方面がきな臭そうだな
海沿い側に移動してるし・・

あ・東海は 異常なし 安心して寝れ
863M7.74(ネブラスカ州):2008/06/26(木) 02:17:27.17 ID:abFsrkJS
これでまた群発し始めたら・・・
864M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 03:47:45.35 ID:UyyAhKo7
賭けろって言われたら

1ヶ月以内に西日本に500円くらい
865M7.74(宮城県):2008/06/26(木) 03:58:51.27 ID:uaKe8a0z
宮城で軽く揺れたー
866M7.74(宮城県):2008/06/26(木) 03:59:02.48 ID:w/bxxcm4
仙台市青葉区来た気がする
震度2
867M7.74(宮城県):2008/06/26(木) 03:59:47.36 ID:OIZedlGq
やっぱ揺れたよなby仙台市青葉区
868M7.74(樺太):2008/06/26(木) 03:59:55.73 ID:f6udrfoq
長かったな
869福島(コネチカット州):2008/06/26(木) 04:00:04.60 ID:vMXJpW4i
なんか揺れた気がする。
870M7.74(宮城県):2008/06/26(木) 04:00:39.09 ID:iOh9n36t
揺れた
強かった
871M7.74(空):2008/06/26(木) 04:00:46.47 ID:X+ZaElDQ
ビビった宮城
872M7.74(宮城県):2008/06/26(木) 04:01:07.19 ID:2AD+uf+B
今さっき揺れた@宮城登米市
873M7.74(樺太):2008/06/26(木) 04:02:14.46 ID:Oi49SNdJ
揺れたね
6.25の山形地震かと思った
874M7.74(東京都):2008/06/26(木) 04:02:48.62 ID:wZrZMGLz
>>869
どこ地方ですか?<福島
875M7.74(空):2008/06/26(木) 04:03:26.63 ID:X+ZaElDQ
震源どこだろう
876M7.74(神奈川県):2008/06/26(木) 04:04:04.45 ID:JRPoEFXC
宮城方面で震度3とNHKがおっしゃってる
877M7.74(東京都):2008/06/26(木) 04:04:05.14 ID:dOjHxnN5
     *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
878M7.74(樺太):2008/06/26(木) 04:05:57.90 ID:jiakxWIn
(・ω・;)(;・ω・)
879M7.74(東京都):2008/06/26(木) 04:06:20.90 ID:1MnmsbyR
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
880M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 04:07:58.48 ID:JcQXZ2qR
平成20年06月26日04時02分 気象庁地震火山部 発表
26日03時57分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 ( 北緯38.8°、東経140.8°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度3 栗原市花山*
震度2 気仙沼市赤岩 栗原市栗駒 栗原市築館*
栗原市高清水* 栗原市一迫* 栗原市鶯沢*
宮城美里町北浦* 大崎市古川三日町 大崎市鳴子*
大崎市田尻*
震度1 気仙沼市笹が陣* 宮城加美町中新田* 宮城加美町小野田*
宮城加美町宮崎* 色麻町四竈* 涌谷町新町
栗原市瀬峰* 栗原市金成* 栗原市志波姫*
登米市南方町* 南三陸町歌津* 大崎市古川北町*
大崎市松山* 大崎市鹿島台* 大崎市岩出山*
名取市増田* 蔵王町円田* 仙台青葉区大倉
石巻市桃生町*
岩手県 震度2 一関市室根町*
震度1 北上市二子町* 一関市舞川 一関市花泉町*
一関市千厩町* 一関市川崎町* 平泉町平泉*
藤沢町藤沢* 奥州市衣川区*
山形県 震度1 山形金山町金山*
この地震による津波の心配はありません。
881M7.74(千葉県):2008/06/26(木) 04:08:02.56 ID:PWgsL0CP
平成20年06月26日04時02分 気象庁地震火山部 発表
26日03時57分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 ( 北緯38.8°、東経140.8°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県 震度3 栗原市花山*
震度2 気仙沼市赤岩 栗原市栗駒 栗原市築館*
栗原市高清水* 栗原市一迫* 栗原市鶯沢*
宮城美里町北浦* 大崎市古川三日町 大崎市鳴子*
大崎市田尻*
震度1 気仙沼市笹が陣* 宮城加美町中新田* 宮城加美町小野田*
宮城加美町宮崎* 色麻町四竈* 涌谷町新町
栗原市瀬峰* 栗原市金成* 栗原市志波姫*
登米市南方町* 南三陸町歌津* 大崎市古川北町*
大崎市松山* 大崎市鹿島台* 大崎市岩出山*
名取市増田* 蔵王町円田* 仙台青葉区大倉
石巻市桃生町*
岩手県 震度2 一関市室根町*
震度1 北上市二子町* 一関市舞川 一関市花泉町*
一関市千厩町* 一関市川崎町* 平泉町平泉*
藤沢町藤沢* 奥州市衣川区*
山形県 震度1 山形金山町金山*

この地震による津波の心配はありません。
882M7.74(青森県):2008/06/26(木) 08:38:36.09 ID:7z0gN99H
地震きたな
883M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 08:38:41.20 ID:1pZcLbZM
北海道
884M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 08:38:50.19 ID:q4mUms9b
札幌キタ
885M7.74(青森県):2008/06/26(木) 08:38:50.77 ID:0+1ixCOq
きた?
886M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 08:38:53.67 ID:b56u6TNs
今北
札幌東区 1ぐらい?
887M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:38:53.79 ID:xQ2fHy2Y
札幌揺れた
888M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:39:01.07 ID:2XfV6Nfb
岩手北部
889M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:39:02.05 ID:rMXT9EWx
帯広キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
890M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:39:08.49 ID:sS3UtUFR
きたw
891M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:39:09.22 ID:pqji1CJ2
札幌微妙に揺れた
892M7.74(青森県):2008/06/26(木) 08:39:16.10 ID:pDTsz4CA
青森
893M7.74(青森県):2008/06/26(木) 08:39:17.36 ID:PIxW/Jkc
八戸
894M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 08:39:19.50 ID:lzMyeYjH
札幌微妙に揺れたな
895M7.74(岩手県):2008/06/26(木) 08:39:21.04 ID:Ba2kSFa+
二戸揺れた〜
896M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 08:39:24.95 ID:m78jotOQ
札幌微妙に揺れてる?
897M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:39:25.65 ID:GvGVQlH7
室蘭きた
898M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 08:39:32.65 ID:hst2JaQA
八戸1ぐらいだけど長くなかった?
899M7.74(catv?):2008/06/26(木) 08:39:34.08 ID:plfkhPzh
豊平区
揺れマスタ
900M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:39:36.90 ID:Ugxsf9TT
揺れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:39:37.01 ID:gjqC8HIf
札幌市中央区
1かな
902M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:39:38.81 ID:cRu+SMcf
おとふけ
903M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:39:39.35 ID:TsdtkWZ6
青森微妙に
904M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 08:39:39.45 ID:1pZcLbZM
胆振 ぐわんぐわんと来た
905M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:39:40.61 ID:sz6Fx3RE
盛岡来たよ
すげぇ弱い揺れが
906M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:39:43.30 ID:XwDHUHur
札幌揺れたよね?
907M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 08:39:44.91 ID:1AXjEABB
青森きた
908M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:39:48.78 ID:pJU+cMkS
やっぱり札幌揺れたよな?
909M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:39:49.08 ID:4XCSJbG1
ちょっと長めだったね
910M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 08:40:00.89 ID:aTwu3/LJ
札幌きた
911M7.74(岩手県):2008/06/26(木) 08:40:02.91 ID:Zb00QCTg
震源どこだ?
912M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:40:07.50 ID:xQ2fHy2Y
震度4日高十勝
913M7.74(catv?):2008/06/26(木) 08:40:11.43 ID:ph6oNXmJ
ゴツンゴツンとゆっくり揺れたな@白老
914M7.74(東京都):2008/06/26(木) 08:40:17.94 ID:GT75s7h0
NHKタイムリー
915M7.74(青森県):2008/06/26(木) 08:40:20.56 ID:114n/WIO
三沢ゆっくり長めにきたっぽい?
916M7.74(青森県):2008/06/26(木) 08:40:23.76 ID:wJ1XwK/J
ちっさいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
917M7.74(ネブラスカ州):2008/06/26(木) 08:40:25.45 ID:OKhzPtmw
札幌揺れたねー。
918M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 08:40:31.23 ID:1pZcLbZM
範囲広すぎ
919M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 08:40:32.83 ID:Fgxt7hmZ
なんか揺れたーーーー
920M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 08:40:36.72 ID:q4mUms9b
>>911
ラス10では浦河沖になってるが・・・
921M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:40:44.69 ID:0kc3VbPS
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@釧路
飛び起きた><
922M7.74(秋田県):2008/06/26(木) 08:40:47.35 ID:skd11ugZ
情報発表時刻 2008年6月26日 8時39分
発生時刻 2008年6月26日 8時37分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ごく浅い
規模 ---
震度4 北海道 日高支庁東部 十勝支庁南部


震度3 北海道 日高支庁中部 十勝支庁中部 釧路支庁中南部

923M7.74(宮城県):2008/06/26(木) 08:40:50.90 ID:4BmLPmh5
カムチャッカ?
924M7.74(青森県):2008/06/26(木) 08:40:54.53 ID:3uDTpmuQ
ちょっと長かったな。
津波来るかな。
925M7.74(岩手県):2008/06/26(木) 08:40:59.68 ID:Zb00QCTg
今度は北海道か・・・次は関東の番か
926M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:41:01.08 ID:hY4/DvLA
帯広からこんにちは。 きたーー
927M7.74(東京都):2008/06/26(木) 08:41:05.58 ID:O2/4O6AQ
NHK
08:35〜09:25 生活ほっとモーニング「検証!緊急地震速報」
928栃木県小山市城東二丁目(栃木県):2008/06/26(木) 08:41:06.14 ID:d0jhJ9sE
栃木県震度0
929M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:41:07.38 ID:KAlhie0D
NHK地震速報の話題中に・・
930M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 08:41:16.89 ID:TrpxGXFu
岩手沿岸揺れた
NHKは緊急地震速報(のニュース)w
931M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:41:18.15 ID:7ifKOyzG
揺ら揺らキテル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@岩見沢
932M7.74(新潟県):2008/06/26(木) 08:41:34.00 ID:hlAQh61u
6月26日8時37分頃、浦河南方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-MT
震源時 2008-06-26 08:37:12
震央緯度 41.8N
震央経度 142.6E
震源深さ 53.0km
Mw 5.3
走向1/走向2 164.8/35.2
傾斜1/傾斜2 24.1/74.1
スリップ角1/スリップ角2 42.2/108.3
品質 74.15
使用観測点数 4
933M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:41:42.69 ID:Ig/SwhN9
ゆるい揺れがながく続いた。
934M7.74(青森県):2008/06/26(木) 08:41:52.31 ID:AauGNUeZ
ゆっくりなのがぐわんぐわんと来たね
935M7.74(東京都):2008/06/26(木) 08:41:52.34 ID:e6m0bTWi
十勝沖か
936M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:41:57.37 ID:0kc3VbPS
おおw震度4かよw
937M7.74(ネブラスカ州):2008/06/26(木) 08:42:06.06 ID:OKhzPtmw
札幌1かな。多分ベッドの上だったら気付かなかった。
938M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:42:28.48 ID:4ABuPR7I
札幌北区きたー
なんか気持ち悪い揺れ方だった・・・
939M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 08:42:31.00 ID:hst2JaQA
随分と広範囲で震度1なんだな。
940M7.74(秋田県):2008/06/26(木) 08:42:40.63 ID:skd11ugZ
情報発表時刻 2008年6月26日 8時41分
発生時刻 2008年6月26日 8時37分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯41.9度
経度 東経142.6度
深さ 60km
規模 マグニチュード 5.3
震度4 北海道 浦河町潮見 浦河町築地 様似町栄町 広尾町西4条


震度3 北海道 新冠町北星町 新ひだか町静内山手町 新ひだか町三石旭町 浦河町野深 えりも町えりも岬 幕別町忠類錦町 浦幌町桜町 十勝大樹町東本通 広尾町並木通 釧路市音別町直別


941M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:43:03.28 ID:V1ka52Rq
熱いもの飲んだり、ヒゲそったりしてた人大丈夫か?
ケガないか?
942M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:43:22.48 ID:E4MOCfeW
小さくグラグラグラと数回揺れてから
グワングワンって感じで揺れた
943M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:43:22.77 ID:Hf1u3nkU
北海道にも大きいの来そうで嫌だな
944M7.74(福岡県):2008/06/26(木) 08:43:55.91 ID:5TV9MsQR
M5.3って結構でかいね
945M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:44:15.07 ID:OVawnQhY
従妹が心配して電話してきたけど気付かなかった@岩見沢
946M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:44:56.92 ID:0kc3VbPS
>>943
北海道はいつもでしょ?
でも久々だったからビビッタw
947M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:45:18.85 ID:sz6Fx3RE
盛岡2かよ すげぇ弱い揺れだったのに
948M7.74(秋田県):2008/06/26(木) 08:46:13.76 ID:skd11ugZ
情報発表時刻 2008年6月26日 8時41分
発生時刻 2008年6月26日 8時37分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯41.9度
経度 東経142.6度
深さ 60km
規模 マグニチュード 5.3
震度4 北海道 日高支庁東部 十勝支庁南部 浦河町 様似町 広尾町 浦河町潮見 浦河町築地 様似町栄町 広尾町西4条


震度3 北海道 日高支庁中部 十勝支庁中部 釧路支庁中南部 新冠町 新ひだか町 えりも町 幕別町 浦幌町 十勝大樹町
          釧路市 新冠町北星町 新ひだか町静内山手町 新ひだか町三石旭町 浦河町野深 えりも町えりも岬 幕別町
          忠類錦町 浦幌町桜町 十勝大樹町東本通 広尾町並木通 釧路市音別町直別


震度2 北海道 石狩支庁中部 渡島支庁東部 胆振支庁中東部 日高支庁西部 十勝支庁北部 根室支庁北部 根室支庁中部
          江別市 函館市 厚真町 安平町 むかわ町 平取町 鹿追町 新得町 帯広市 音更町 十勝清水町 芽室町
          十勝池田町 豊頃町 本別町 中札内村 更別村 釧路町 標茶町 白糠町 標津町 別海町

青森県 青森県三八上北 青森県下北 八戸市 野辺地町 青森南部町 階上町 東通村

岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部 岩手洋野町 盛岡市


震度1 北海道 石狩支庁北部 石狩支庁南部 後志支庁北部 空知支庁南部 上川支庁南部 網走支庁網走 網走支庁北見 
          網走支庁紋別 胆振支庁西部 釧路支庁北部 根室支庁南部 当別町 札幌北区 千歳市 恵庭市 北広島市
          鹿部町 渡島森町 小樽市 岩見沢市 三笠市 南幌町 由仁町 長沼町 栗山町 中富良野町 南富良野町 
          占冠村 清里町 大空町 北見市 訓子府町 置戸町 湧別町 胆振伊達市 苫小牧市 登別市 白老町 
          日高支庁日高町 上士幌町 足寄町 士幌町 弟子屈町 厚岸町 鶴居村 根室市

     青森県 青森県津軽北部 青森県津軽南部 外ヶ浜町 田舎館村 十和田市 三沢市 七戸町 六戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 
           五戸町 おいらせ町 むつ市 大間町

     岩手県 岩手県内陸南部 山田町 二戸市 八幡平市 軽米町 北上市

     宮城県 宮城県北部 栗原市 登米市
949M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 08:46:48.89 ID:kiYXxIVp
いつもの場所じゃん
数年に1度は来るな
950M7.74(コネチカット州):2008/06/26(木) 08:47:34.61 ID:83PCmCIV
揺れたような気がする@埼玉
951M7.74(コネチカット州):2008/06/26(木) 08:48:30.11 ID:fWU4wEz9
めざましにいいぬ
しかも、また8時とかw
952M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:49:06.82 ID:rVZN+uhl
津波はないよな?

学校いるんだが気づかんかった
携帯でヤフオク見てたらなんか速報がw
953M7.74(樺太):2008/06/26(木) 08:49:24.33 ID:rVZN+uhl
津波はないよな?

学校いるんだが気づかんかった
携帯でヤフオク見てたらなんか速報がw

@函館
954M7.74(東日本):2008/06/26(木) 08:49:36.03 ID:yF8o6fo3
将来、まざましの時に
でかいのありそうだな
955M7.74(秋田県):2008/06/26(木) 08:50:28.83 ID:skd11ugZ
>>953
津波はありません(ヤフー天気)
956M7.74(北海道):2008/06/26(木) 08:55:39.57 ID:KAlhie0D
どうせなら,サミット期間中にドカンとやってほしい。

日本人・・あ,地震だ
外国人・・ガクガクブルブル
957M7.74(ネブラスカ州):2008/06/26(木) 08:57:34.91 ID:slkIBaVp
室蘭は震度1もないのか
958M7.74(樺太):2008/06/26(木) 09:15:03.76 ID:ph6oNXmJ
実はこれは前震であり…w
959M7.74(ネブラスカ州):2008/06/26(木) 09:23:53.43 ID:DElxw4rO
夢の中でアリューシャンM8,5北海道オホーツク海沿岸に大津波警報
発令でポロポロポロポロ怖いよーって起きたら本当に地震が@釧路
960M7.74(北海道):2008/06/26(木) 09:32:45.82 ID:FSPibAve
地震で起きたら家が家事になりかけてた
961M7.74(ネブラスカ州):2008/06/26(木) 10:00:46.69 ID:E1uzqNsU
>>960
自宅警備員になりかけって事?
962M7.74(北海道・日高管内)(北海道):2008/06/26(木) 10:12:12.86 ID:Kqslqc9Z
短いけど揺れたね。

「災害でも起こらなきゃ仕事が増えない」と心の中では思ってます。
963M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 10:22:30.79 ID:ba5bgT+H
発生時刻 2008年6月26日 10時14分ごろ
震源地 十勝沖
緯度 北緯41.4度
経度 東経143.5度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.0

震度1
北海道 日高支庁東部 浦河町 えりも町 浦河町潮見 浦河町築地 えりも町えりも岬
964M7.74(長屋):2008/06/26(木) 11:15:14.09 ID:ddMBpphe
北米沖でM8.5@CNN
シアトルで10メートルの大津波
日本の沿岸に津波警報
965M7.74(山形県):2008/06/26(木) 11:17:22.14 ID:GGMm9jZX
>>964
それやばいの?
966M7.74(神奈川県):2008/06/26(木) 11:30:22.48 ID:diyN9dwP
8時台wwwwwwww
967M7.74(北海道):2008/06/26(木) 11:35:35.11 ID:27/7uwTt
>>964
くわしく。
968M7.74(神奈川県):2008/06/26(木) 11:39:22.66 ID:diyN9dwP
>>967
気象庁見ればいいじゃん。日本に津波警報なんて出されてないよwww
969M7.74(北海道):2008/06/26(木) 11:43:52.25 ID:27/7uwTt
>>968
うん。公式情報には出てないので、ソースを確認したかっただけw
970M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 12:20:35.64 ID:c3G5rfX4
きた
971M7.74(コネチカット州):2008/06/26(木) 12:21:37.36 ID:HJcXMGj7
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
972M7.74(アラバマ州):2008/06/26(木) 13:06:05.83 ID:ba5bgT+H
発生時刻 2008年6月26日 12時59分ごろ
震源地 紀伊水道
緯度 北緯33.8度
経度 東経135.0度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.4

震度1
和歌山県 和歌山県北部 御坊市 日高川町 御坊市薗 日高川町土生
973M7.74(コネチカット州):2008/06/26(木) 13:14:08.32 ID:6P9cr17C
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
東京港区
974M7.74(樺太):2008/06/26(木) 13:16:57.76 ID:8FiCW3ux
やっぱ揺れたよね?
横浜
975M7.74(コネチカット州):2008/06/26(木) 13:44:36.76 ID:6P9cr17C
またきた!?
近くで工事してるからその影響かな?
976M7.74(大阪府):2008/06/26(木) 15:51:52.96 ID:edS79Smy
速報きた
977M7.74(catv?):2008/06/26(木) 15:52:01.13 ID:c6gtKv/W
岩手震度4!!!!!!!!!!!!!!!1
978M7.74(大阪府):2008/06/26(木) 15:52:07.08 ID:AkcJ45Gd
2008/6/26 15:51:29 > xml更新を検知。読み込み開始。
2008/6/26 15:51:29 > 解析完了。
--------------------------------------------------
 緊急地震速報 148秒後 震度1未満
--------------------------------------------------
 第3報 (2008/6/26 15:51:26)
 2008/6/26 15:51:11 地震発生
 震源 岩手県内陸南部(39.1N,141.0E) 10km
 マグニチュード4.4 最大震度4
--------------------------------------------------
2008/6/26 15:51:31 > 通知終了。
979M7.74(宮城県):2008/06/26(木) 15:52:11.91 ID:LVf2vKcs
宮城@太白 
ゆれてる?
980M7.74(宮城県):2008/06/26(木) 15:52:20.59 ID:iI7lau3Z
宮城きた!
981M7.74(北海道):2008/06/26(木) 15:52:25.86 ID:wCqJCzf9
ウェザー緊急地震速報 受信キタ━(゚∀゚)━ !!! カウントダウン中 (会員のみ)

いわて4
982M7.74(岩手県):2008/06/26(木) 15:52:24.71 ID:ccTMQABk
ちょっとだけ大きめの余震@岩手南部
983M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 15:52:29.49 ID:c3G5rfX4
1だろ
窓しか揺れない
984M7.74(岩手県):2008/06/26(木) 15:52:29.47 ID:IXdXjpI9
岩手だけど今揺れた?
985M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 15:52:38.05 ID:RMy+jmrr
きたーかなり長い@仙台
986M7.74(コネチカット州):2008/06/26(木) 15:53:22.87 ID:xA4Ka+Ff
一時グララときた
@宮城
987M7.74(宮城県):2008/06/26(木) 15:53:31.24 ID:xsZyAoRJ
揺れたね
今日の午前3時過ぎ?頃にもきたし
こわいおー
988M7.74(コネチカット州):2008/06/26(木) 15:54:12.58 ID:+euAWn8/
前沢結構揺れた
989M7.74(コネチカット州):2008/06/26(木) 15:54:16.14 ID:YnS0yoZm
やっぱさっきの地震だよね?
@岩手
990M7.74(埼玉県):2008/06/26(木) 15:54:32.06 ID:IgydxlEp
犬HKテロ
岩手内陸震度3
991M7.74(コネチカット州):2008/06/26(木) 15:55:12.80 ID:xA4Ka+Ff
これも余震にふくまれる?
992次スレ(catv?):2008/06/26(木) 15:55:14.18 ID:c6gtKv/W
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 436
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1214263863/
993M7.74(山形県):2008/06/26(木) 15:57:53.44 ID:jRCQQpaE
WIN緊急地震速報→「即時」ってorz
994M7.74(茨城県):2008/06/26(木) 15:58:35.00 ID:ELb3y6xu
ぐらり
995M7.74(コネチカット州):2008/06/26(木) 15:59:39.31 ID:j0Ibehho
大きな余震あるで!
996M7.74(dion軍):2008/06/26(木) 15:59:58.76 ID:pjgbSPGV
ぐらりひとり旅
997M7.74(茨城県):2008/06/26(木) 16:00:58.99 ID:ELb3y6xu
うめ
998M7.74(catv?):2008/06/26(木) 16:02:37.63 ID:c6gtKv/W
ほい!
999M7.74(コネチカット州):2008/06/26(木) 16:02:56.80 ID:j0Ibehho
1000なら今日震度6弱の余震
1000M7.74(茨城県):2008/06/26(木) 16:03:01.82 ID:ELb3y6xu
1000なら日本は中国に吸収される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。