【宏観】そういえぱ?不思議な現像【場所必須】107
1 :
M7.74(糸):
なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」みたいな事を
報告するスレッドです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi (本文内のフォームは必須項目です。)
関連リンク
PISCO宏観異常情報
ttp://www.e-pisco.jp/koukan/ 前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現像【場所必須】106
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185203357/
2 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 09:22:44.01 ID:xZf2jqV+
2ゲト
3 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 09:24:50.04 ID:yvWU/1mM
689:地震板長い人(神奈川県) :2007/07/26(木) 18:31:49.30 ID:drZvHXO2
みなさん聞いて下さい。数年張り付いてる私の意見です。
※アテにならない(当たらない)現象
カラスが騒ぐ、鳴く。
地震雲
地鳴り報告
※アテになるかも(過去にビンゴっぽかった例)
家電品の異常(単発ではなく数日続く)
→テレビのチャンネル飛び、電気のついたり消えたり、街頭の明るさがユラユラ、など
頭痛、耳鳴り、関節痛(誰でもではなく予知できる人がいた)
亀が暴れる
月の異常(ここでも良く報告されるが、赤い月よりも異様に明るい、という報告のが当たるかも、
しかも複数の報告が重なった場合)
異常な眠さの人が多数
そして、植物など予知スレを毎日チェックして異常が重なった時、
前震らしきものを見逃さないこと。
(なので地震報告スレを探してます)
4 :
M7.74(USA):2007/07/27(金) 10:24:34.27 ID:XKhV29/x
伊豆で大規模な土砂崩れ有り。
5 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/27(金) 10:38:37.63 ID:vS9vXOFq
そっか夏休みか!
納得納得
6 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 11:00:22.08 ID:17fyU2Wc
静岡東部特に異常なし。
7 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 11:10:44.79 ID:ZPrF3wL0
7
8 :
地震板長い人(神奈川県):2007/07/27(金) 11:15:27.14 ID:GnAANiN5
貼ってくれたのね、ありがとう。
みんな何やら焦っているようだけど、
あくまで私の予想では、
気になる前兆はあるものの、明日、あさってに来るような大地震ではなさそう。
あっても震度4くらいまで。
もう少しみんなで冷静になって観察、分析しませんか?
赤い月がいつまで続くのか、異様な眠気がその後どうなるのか。
私の中では関東に震災級の前兆はまだ報告されてません(あえて書きません)。
今の現象は東海地震を予期させるものが多いです。
本当に東海地震がせまっているならもっとこれから現象が著しく報告されるだろうし、
例えば前日、前々日の前兆というのは特殊なものなので
ビンゴの日!は予想できると信じています。
9 :
地震板長い人(神奈川県):2007/07/27(金) 11:19:30.44 ID:GnAANiN5
みなさんは日常の現象を毎日注意深く意識して観察して
(何でもいいです、ペットでも電化製品でも、月でも・・・)
いつもと違うと感じたら書き込んで下さい。
できれば自分でメモでもとってハズレか当たりかの検証も忘れずに。
私は予知能力はありませんが、ここに5年以上住み着いていてほぼ毎日チェックしてる
地震ヲタです。
だからみなさんの書き込みを見て、
『これはヤバイかも!』と本当に感じたらここに書きます。
10 :
地震板長い人(神奈川県):2007/07/27(金) 11:23:45.22 ID:GnAANiN5
なぜ今回の中越は予想できなかったか?
それは被害地域の人の書き込みがほとんどなかったこと。
(高齢の方が多い地域、震災級とはいえ範囲は狭い)
もし阪神クラスの地震がそこそこ主要都市に起きるなら
必ず見分けがつく前兆があると私は信じてます。
阪神淡路の時は2ちゃんはなかった。
次に震災級が来るならきっと当ててみせる。という強い思いが私にはあります。
11 :
M7.74:2007/07/27(金) 11:23:53.86 ID:4pUxHSHf
こんな時だから、でこ17の犬のことが知りたい。
12 :
地震板長い人(神奈川県):2007/07/27(金) 11:30:42.57 ID:GnAANiN5
しつこいですが、
私は実は「植物スレ」は信用してまして・・・。
過去3回ほど中規模地震が自分の法則をリンクしてビンゴしてます。
ただ以前は解説、分析して下さる親切な方がいたのですが今はいないようで残念です。
>>1 乙
∧_∧
(´・ω・`)
/つ旦o
し---J ドーゾ
7月12日から奇妙な頭痛があります。病院では異常なし。一日中眠いです。
一昨日、一旦おさまるものの昨日からまた頭痛が。
胸騒ぎも。念のため荷物はまとめました。
何事もないと良いのですが…。
>>12 植物好きなら、菊さんとことか
みわさん、八街さんでお伺いすればいいのに?
って、
尼の件だけでも、テラヤバス ( ̄□ ̄;)!!
尼が騒ぐということは自信は絶対コナイって言う証拠じゃん。
250 名前: おやじ(山口県)[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 17:07:27 ID:JifU7wK60
●伊豆、海に鹿、相次ぎ発見、大震災フラッグ来た!
1 :M7.74(福島県):2007/06/04(月) 23:55:36.68 ID:vvy4tT+0
海にシカ! 相次ぎ発見、保護 沼津、西伊豆
沼津市と西伊豆町の海岸で3日、沖へ泳ぎだすシカが相次いで発見され、
地元住民や海岸を訪れていた親子によって保護された。富士サファリパーク(裾野市)によると
「シカが海を泳ぐというのはあまり聞いたことがない」という。
沼津市の志下海岸では午後1時40分ごろ、子供たちと砂遊びをしていた山本有美さん(36)
=長泉町=が、沖へ向かうシカを見つけた。「このままでは死んでしまう」と思った山本さんから
相談を受けた仲間の有賀達也さん(34)=三島市=らが、水上バイクで沖合約300メートルの
海上から岸へ追い込んだ。シカはほどなく山へ帰っていき、山本さんは「助かってよかった」と胸をなで下ろした。
西伊豆町の乗浜海岸では、テングサ漁をしていた地元の女性(60)らが午後3時ごろ、
海に飛び込んで沖へ泳いでいくシカを発見。シカはしばらくの間、近くの岩場や洞くつに隠れていたが、
再び沖へ泳ぎだして陸へ戻れなくなった。通報を受けた松崎署や地元猟友会などが遊覧船で
約100メートルの沖合へ向かい、ロープを角に掛けて岸へ誘導。「どうか無事で」と
地元住民らが見守る中、発見から約2時間後に保護された。
18 :
M7.74(中国地方):2007/07/27(金) 13:34:24.12 ID:Su4zppJS
昨日の昼、車で国道走ってたら目の前を たわしが転がりながら
横切っていた。よ〜く見たらモグラだった!必死さがわかったので
こっちも必死に避けてあげた。街中の片側2車線の道
ちなみに県庁所在地。どんだけ〜。
19 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 13:36:06.14 ID:OoOI1DmN
>>16 その逆なんだ!尼は静岡には来ないって騒いでいるんだ。
「一部心霊的情報として、東海地震の接近が報告されているが、今のところ、これを補強する情報はない」
キングテラヤバス
21 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 13:48:45.10 ID:u+jxjJNU
サーヤの動向が気になる
>>19 「心霊的」ってなんだよぉ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
尼っていつからオカルトに・・・
24 :
なる(コネチカット州):2007/07/27(金) 13:58:12.56 ID:mHFeBZTF
子供が寝たんで地震こなきゃいいな(゚Д゚)
そういえば…
台風って、この時期こんなに少なかったっけ??
避難準備は出来た!
眠い(ρд-)zZZ
私も、お迎えまで昼寝しよ…
あっ!
豊橋、異常ありません(`Д´)ゞ
26 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 14:34:43.37 ID:Ur2xmmbE
不思議な現象といえば、朝起きて鏡見たら
知らない人の顔が映ってたことぐらい。
東海地方梅雨明けしました。
連続で、すみません
テレビに少しのノイズと頭の中をピーッと通り抜けるよーな痛み?電波?みたいの来てません?
相変わらず、うちだけか?(T-T)〜豊橋
33 :
なる(コネチカット州):2007/07/27(金) 15:40:44.81 ID:mHFeBZTF
静岡大丈夫?(・_・;
子供起きた!荷物まとめておこうかな…。
こたら茨城だけどどぅかな…
34 :
M7.74(東京都):2007/07/27(金) 15:52:18.15 ID:vnyULYKv
35 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 15:54:27.08 ID:/KaUjLtS
今東京駅。
原因不明の停電が静岡〜浜松で発生。
新幹線1時間の遅れ。
何が起きたの??
愛知刈谷だけど現状報告しておく。
テレビ:どのチャンネルもノイズ梨。ないといえば嘘だけど出てるノイズは液晶アナログテレビのため。
外:暑い。カラ晴れ。軽く風あり。
虫や動物:セミうるさい。ほか以上梨。
携帯の電波:いつもどおり不安定。
地震雲:そもそも快晴過ぎて雲がない。
刈谷ハイウェイオアシスなら行ったことある
地震が起きるから、神様が新幹線を止めてくれたんだね
神様GJ!!
てことにしましょう
1個忘れてた。
うちに住み着いてる野良:昼間はどっかへ行ってたようだが今見たら影で家族そろって休んでた。
普段と特に変わりなし。本当に地震が起きるのか?これ。
>>38 そうかぁ゜(ノ∀`)
って新幹線動き始めたよ、大丈夫かな
富士山頂上で山小屋が爆発。
詳細は調査中@NHK第一
近年は猛暑だのラニーニャだので異常気象だったりするので
単に気象の影響か、地震の前兆か判断しにくいな。
とりあえず今日現在、特筆すべき嫌な予兆は感じられん@世田谷
43 :
M7.74(dion軍):2007/07/27(金) 16:27:02.75 ID:QmFNG1Fz
地デジ見れるひとはNHK総合のデータ放送見て。
山小屋爆発のニュース出てる。
44 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 16:29:35.31 ID:0jtBPwO0
腹がゴロゴロしそう。
うちの爺さんが関東大震災の被災者だったらしいけど、
生き残れたのは、荷物も身なりも気にせづに、上野の山に
一目散で逃げたから助かったらしい。
家財を気にしても死んでしまえば仕方ないんだね。
実際に、山まで逃げきれた人々でも、家財を取りに行って、
その後の火災でほとんど死んだんだと。
上野の山から、何本も立つ業火の柱が東京中を焼きつくすのを見ていて呆然としていたが、
不思議な事に、浅草の浅草寺と皇居だけは、そこに壁があるように火がはね除けられていたと
言っていた。
みんなが住んでいる地域でも、不思議と何も被害がない場所があるかもね。
47 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/27(金) 16:41:11.73 ID:vS9vXOFq
>>43 見たよ。ボンベかなんかが爆発したんじゃないの?キッチンあるんでしょ?
いまんとこ2人火傷
>>45 神社、寺だな。
燃えるものがないから、延焼しにくい。
49 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 16:46:33.00 ID:hTSI5fuu
1の趣旨を理解していないレスが多い
凄いリアルだなぁ。
皇居はまだお堀があるけども、浅草寺が焼け残ったのはほんとに不思議だね。
今度おまいりにいくわ。
ご利益がありそうだ、震災除けの。
52 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 17:36:04.59 ID:jw/hN+Hz
>>45 火柱が立つほどの火事では、飛び火するらしいけど…
やっぱ 何かに守られているのかねぇ。
54 :
M7.74(福岡県):2007/07/27(金) 17:45:05.55 ID:rBHl/m9Y
関東大震災って震度7くらいあったのかな?
京都で笹が開花して一気に全滅。ちまき屋悲鳴。
ANNニュース
56 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 18:11:40.66 ID:Z1ByGEqa
実際大地震が起きる前にはどのくらい異変が起きるんだろうか?
色々異常報告や予言がされてるが、身近では何も観測されず…。
強いて言えば今日はやたらヘリが飛んでる(明日花火だから?)
今年は虫が出ない(隣の区の友達の家には出るらしい)
東京墨田区。
57 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 18:12:30.20 ID:M6/6eIkF
ついに龍も逃げ出したか・・南無南無
59 :
M7.74(神奈川県):2007/07/27(金) 18:23:42.18 ID:GnAANiN5
>>55 関東大震災 前兆 でぐぐってみてよ。
かなりの異常が報告されてるから。
だから私は関東での震災級が起きる時には
ここ数日のこのスレの流れの何倍もの報告、異常があると思ってる。
というワケで、まだ避難レベルではないと信じる。
60 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 18:25:16.45 ID:WpXXlIsI
61 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 18:26:22.53 ID:KzXr9V95
笹が花を咲かすってすげーなんかの前触れじゃなかちぁあた?
突っ込み 乙!!!
>>61 何スレか前で、竹の花って書いてあった気がするけど、似たようなものかな
>>61 笹が開花し全滅は凶作の前触れらしいが、「中越の次はゆがみ集中地帯
にある京都か大阪が危ない」といわれている現状では京都大震災の前触れかも。
名古屋、ものすごい鳥の大群が北に飛んでいく
ほんとやばいんじゃね?
デー・アフター・トゥモローでNYが潰滅する直前みたい。
66 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 18:40:44.72 ID:AkmeFxLF
なるようになるのさ。
68 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 18:45:48.93 ID:CHAP0InF
微動、有感地震、各種異状現象が発生してる地域って、
おおむね近畿東海が中心なのかな
69 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 18:46:36.21 ID:5ywX6nCm
のりちゃんはどこに行ったんだ?
まだ都内かな?
横浜駅西口の川の水位がだいぶ下がっていた。
関係有るんかなー?
72 :
M7.74(東京都):2007/07/27(金) 19:05:27.48 ID:1ya82mSU
73 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 19:06:52.16 ID:dJRtPKlx
>>69 皇太子って毎年行ってるの?こういうのに。
だったら不自然じゃないんだが、今まで行ってなかったのに急に行ったとしたら
とても嫌な感じだぜ
74 :
M7.74(神奈川県):2007/07/27(金) 19:11:58.71 ID:2tWRXtB8
で、なんでスレタイ げんぞう なん???
75 :
M7.74(長野県):2007/07/27(金) 19:15:00.60 ID:h1KcGXwH
>>72 高校総体だから皇族が行くのは当たり前といえば当たり前
しかも雅子様はお留守番だから避難でもなんでもないw
宏観スレなのに肝心な宏観レスが少ないorz
本日の報告
TeNY(日テレ)映り悪し
発熱頭痛眠気苛々アリ
喉もずっと痛いので多分風邪の体調不良
月かなり明るい
火曜日水曜日も明るかったので問題無し?
http://j.pic.to/ehh9o 今撮った月画像
77 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 19:21:46.18 ID:5ywX6nCm
78 :
刈谷市民(樺太):2007/07/27(金) 19:23:26.71 ID:5q0E6CLM
総体なら皇太子が毎度行っていたはず
別に珍しくないっす
80 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 19:24:59.29 ID:bg26AZoQ
81 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 19:30:12.17 ID:b0kEgvs3
どうして誰もスレタイが「そういえぱ」になってる事を指摘しないんだ
>>61 種類によって周期は違うけどササは数十年〜百数年に一度しか花を咲かせず、
地下茎で繁殖するので、1つの林あるいは山1つ分近くが一斉に開花して実をつける。
うろおぼえだけど、笹の花が咲いた年にササの実を食べた野ネズミが大繁殖し、
麓の村を襲った事例があるとか読んだ事がある。
凶作に成ったというのは、その辺りからではないかな?
NHKにノイズが乗りました@茨城
購入一年目MADEINJAPANなので本体の故障とは考えづらいです。
また田舎なので電波の混信等もないと思います。
症状は2〜3秒に一回横線が下に落ちるようにして画面が1〜2秒ほど砂嵐になります。
これが5回程度続きました。
>>80 ごめんなさい許可してあるけどPC規制Timeでした
>>81 そういえばで地震後にレスしてたら
夏厨に後出しと嫌がらせされまくったので
思い付いたら直ぐレスすることにしました
85 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 19:42:59.95 ID:+SBwQX3F
86 :
M7.74(長野県):2007/07/27(金) 19:44:51.29 ID:h1KcGXwH
>>82 俺もそういう話聞いた記憶がある。
何十年だか何百年だかに一回しか咲かないから、その後に災害とか起こると記録に残りやすいとかなんとか
87 :
M7.74(長野県):2007/07/27(金) 19:46:12.85 ID:h1KcGXwH
>>85 写真からじゃ何とも言えん。
もうすぐ満月だし明るく見えるんじゃね?
89 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 19:51:15.90 ID:E07fgu4K
「そういれぱ」
90 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 19:52:33.62 ID:+SBwQX3F
>>87 満月のせいだといいけどこんだけ騒がれてると何もかもが不安になるな・・・
91 :
M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 20:24:28.55 ID:QF6b+Knd
げんぞうだー
92 :
貧乏ですまん(樺太):2007/07/27(金) 20:33:12.46 ID:k8q29kVU
山が動けば時は来る
93 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 20:37:09.93 ID:YsiEy6wy
猫たちが会社や民家の駐車場や路肩にてジッとしている。
今日みただけでも20〜30匹。
なんとも奇妙な雰囲気@新潟市
94 :
M7.74(神奈川県):2007/07/27(金) 20:37:26.34 ID:jRCpDWFY
>>82 西村寿行 滅びの笛 読むべし。
さっきコンビによったら漫画版が置いてた。
95 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 20:39:38.82 ID:bg26AZoQ
>>85 静岡は白か。
どうも。
きのうは あせった。
96 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 20:44:07.31 ID:aJIleaYR
庭のミミズ達がみんな土の中から出てきてた@東海
98 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 20:52:30.36 ID:c/8m1gWz
しかし良い月だ。
埼玉@朝霞
99 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 20:58:43.35 ID:Fbd4u4Je
まあ黄色い月。@東京
100 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/27(金) 21:02:20.56 ID:nJpyeD8S
黄色で通常。@大阪
そー言えば、月の軌道(高度)が低いんじゃない?
その分黄色っぽくなるのは仕方ないんじゃ。。。
102 :
M7.74(dion軍):2007/07/27(金) 21:11:54.85 ID:YkocLo6l
今日の月が白い?
浜松だがこちらは赤い。
もしかして、浜松付近がやばすか?
他のレポくりょ。
月に異常ない。能登半島
105 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 21:21:15.60 ID:bg26AZoQ
>>102 昨日は富士がやばすだった。
いまは見えない。
雲があるかないか確認できない。
スマソ
106 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 21:22:53.78 ID:TMw83YnP
ミミズがアスファルトの上に何匹かいた。カラスが電線にとまってるのをここ数日見ない。初めてねずみとダンゴムシが部屋の中にいた。大分です。
107 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 21:24:55.14 ID:bg26AZoQ
108 :
なる(コネチカット州):2007/07/27(金) 21:28:25.13 ID:mHFeBZTF
カラス、家も最近朝から見ないけど、夕方は山にギョウサンいて北方向に帰るのか飛んでっちゃうな
月はまぶしい感じですなえばらきでふ。
109 :
M7.74(dion軍):2007/07/27(金) 21:29:01.27 ID:YkocLo6l
102だが、うPの仕方がわかりまへんW
誰かご近所さん助けれ〜
110 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 21:30:49.92 ID:bg26AZoQ
111 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 21:35:06.12 ID:bg26AZoQ
112 :
102がやってみた(dion軍):2007/07/27(金) 21:56:39.07 ID:YkocLo6l
113 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 21:58:28.00 ID:bg26AZoQ
ageぽ
車の画像?
115 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 21:59:55.50 ID:bg26AZoQ
116 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 21:59:59.04 ID:JFWmZiVE
117 :
オオボケ102(dion軍):2007/07/27(金) 22:00:59.08 ID:YkocLo6l
118 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 22:02:36.74 ID:JFWmZiVE
119 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 22:02:49.12 ID:bg26AZoQ
120 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 22:04:33.09 ID:N2wbsYfY
121 :
102(dion軍):2007/07/27(金) 22:05:55.57 ID:YkocLo6l
眼科逝くかのう
122 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 22:09:46.16 ID:JFWmZiVE
>>121 一応うっすらと赤みがかってはいるけどね
123 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 22:12:21.05 ID:bg26AZoQ
>>112 ちょっとポルシェを意識しすぎじゃないかな。
もうちょっとノーズが短くても良いと思う。
125 :
102(dion軍):2007/07/27(金) 22:24:54.12 ID:YkocLo6l
>>114 これはね、Gノーズを意識したのれした。(昔の240Zの事ね)
126 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 22:28:54.82 ID:bg26AZoQ
age
127 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 22:40:51.20 ID:D7A2oNpG
地デジの映像乱れた。
電磁波かな?
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ フッ 今日も何も起きなかったな
129 :
M7.74(dion軍):2007/07/27(金) 22:54:19.68 ID:3X9U+dgr
幸せなことじゃないか
130 :
M7.74(東日本):2007/07/27(金) 22:54:29.94 ID:G2BADpMS
スーパーのレジで同じ商品が2重に引かれてた。@世田谷区
レシート見たら198円余計に取られてた、明日言うべきか。
子供の玩具、仮面ライダーカブトかな?勝手に“変身!ヒュー!”とか、“キャストオフ!”とか、さわってもいないのに作動しだしたorz @岐阜
134 :
M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 23:08:15.38 ID:xjvL8hGg
>>102 浜松だが、月が赤い。今の高度、大げさに言えば真上。
135 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 23:12:25.21 ID:kMgmeQSl
新潟です。今日の夜から携帯が電磁波?で聞こえが悪かった。中越地震、中越沖地震前、ラジオと携帯の電波が非常に悪かった。
136 :
狼少年(樺太):2007/07/27(金) 23:17:44.03 ID:RYc/PKR7
ほら、地震板が賑やかな時には地震はない。って定説あるじゃん!
毎日、来る来る騒いでやるー(;_;)
137 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 23:23:12.20 ID:IcvZSzEv
新潟沖地震の前の日、
テレビの分配器の電源が入らなくなり、
家中の4台のテレビ観られなくなった。
急いで新しいの買ってきたが観られず、
次の日急に古いのが復活して観られた。関係ないか…
さっき電話していたんだけどノイズといきなり切れてしまう…
電波3本立ってるのに…orz
@埼玉
139 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 23:28:24.58 ID:PCBM8PWU
140 :
M7.74(樺太):2007/07/27(金) 23:33:08.67 ID:ZLjl0HcN
千葉県山武市。TVの映像が乱れる。スシ王子見てるのに〜
141 :
M7.74(東京都):2007/07/27(金) 23:35:45.31 ID:guDdCnZj
いま月の高度がすっごい低い時期だって知らないのかな〜?
142 :
M7.74(中国地方):2007/07/27(金) 23:36:00.53 ID:mG7j3AE3
でかい月ですね まっ黄色でした
昼ごろ一時間くらい会社のFAXが受信できなくなった@日本橋
やばい、俺が下痢になった
明日大きいのがくるな
ワロタwwww
150 :
M7.74(神奈川県):2007/07/28(土) 00:28:41.59 ID:Xx0kjOZT
今日は月赤っぽかったよ。
152 :
M7.74(大阪府):2007/07/28(土) 00:35:10.25 ID:k69P+3dG
月の色、特に異常なしだったと思う@大阪
153 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 00:47:20.66 ID:ccXxO9Jo
さあ、いよいよだ!
154 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 00:55:28.48 ID:gvXolgEM
俺も父親もヒドイ下痢だ。こりゃ、くる!
浜松・千葉・神奈川で 月が赤いとの報告が出ているけど、
そこに住んでる別のヤツ どうよ?赤っぽいの?
埼玉も赤いけど何か?
湿度が高いから水蒸気が多い。水蒸気の散乱で赤く見えるだけ。
157 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 01:03:35.82 ID:s2dZCI7k
>>154 おれも!
しかも急にだし、それの原因に心当たりもない。
場所ぐらい書いてくれよ
>>158 西日本もかなり広範囲な訳だがw @大阪
俺は報告者じゃねーし@三重
161 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:09:59.83 ID:APvBnrD5
そうだね。
と、言う事で月のお話は終了。
163 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:12:43.87 ID:fYYnFAPK
浜岡を止めないとまずいな
165 :
M7.74(東京都):2007/07/28(土) 01:14:22.80 ID:K5HxJGGC
いま月の高度がすっごい低い時期だって知らないのかな〜?
>>161 >>165の事を踏まえたうえで、さらに
浜松・千葉・神奈川・埼玉で各1件ずつじゃぁ、
それほど赤くも無いって事でおk?
なぜ
>>151を無視する?
赤い月もいつもより明るい月も地震の前兆とは関係無い。
こんな時間に蝉が鳴き始めた
@大阪市内
>>168 でかい地震のあとは、普段地震板を見ない人たちで溢れかえるから…
しばらくの間はしょうがないかもね…
まああとは夏休みだからねもう。
>>3 に月が明るいとうんぬんと書いてあるからでは?
赤い月報告は夏休みだからだとおもwww
屋根裏のネズミが居なくなったような。
@板橋木造3万円アパート
んじゃ月に関しては青色だったり茶色だったりした場合には報告しろって事だな
なんか外でセミが鳴きだしたよ
一階で窓全開だから五月蝿いわ〜
真っ赤な月は見てると怖い感じがするからなあ
嫌な感じがして報告したくなる気持はわかるな
今日なんかは赤信号のようだったw
月の色だけに留まらず「地震の前にこんな異常を感じた。」って言うことをコツコツ集めて行くのが宏観観測なので、
あえて
>>1で★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
と書いてあるにも関わらず「月が異常に赤い」って報告が多数あれば、それは無視できないわけで…
そして その地域が割りと近かったりした場合も、気に留めて置く方がいいんじゃないかと思っただけ。
>>168 >>151は 無視したした訳でなく、気が付かなかっただけ。ゴメン。
実際に関東大震災の前兆報告として、月が赤かったというのが多く報告されているね。
179 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 01:54:02.39 ID:ik5zMHXr
昨日まで外で沢山鳴いてた猫が今日は一匹もいない!
どこ行った?@千葉
@東京
そういえば、最近鳥がいないな。カラスも。
ごみあさりで毎朝すごいうるさいのに。
新宿です
近所にいたたくさんの猫が今朝から一匹もいません
TV愛知だけ見れなくなった@三重四日市
伊豆の地盤沈下はなんだった?
どちらかというと赤い月アンチが騒ぐから禁止って感じだけどな
仮に統計をとってみて大地震の前は月が赤くなる大気状況が多かったとしても
月と地震は関係ない!て意見を変えるつもりもないだろうし
最近となりの家の猫が遊びに来ない…
今、コンセントは入ってるけど電源の入ってない掃除機が
いきなり騒音上げて動き出した。時々スレで家電の突然作動を見るけど
まさかうちでも起こるとは・・・((;゚Д゚)ガクガク
メーカーはElectroluxで型番はZ5654 こうゆう事ってあるんだな。
@東京目黒区南東部
188 :
M7.74(東京都):2007/07/28(土) 02:08:37.13 ID:K5HxJGGC
あれは地滑りです
ガケ崩れと同類です
地盤沈下ではありません
>>188 へえ〜、愛知のやつは地滑りって聞いたけど、
伊豆のやつもそうだったんだ〜。昨日まで原因不明って報道されてたけど、地滑りっていつ報道したんかな。
>>188 基地害過ぎてアンカーすら付けられないのか。
191 :
M7.74(東京都):2007/07/28(土) 02:24:21.63 ID:K5HxJGGC
>>180 うちの方は逆。
近くの学校の木が多い辺りに、ここ2〜3日ものっすごい数の鳥がいて
電線とかに鈴なりで気持ち悪いって話を聞いた。
「それが突然いなくなったらヤバイかもね〜」って話してた。
>>192 杉並の方南町の交差点も似たような状態。
194 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 02:52:00.66 ID:4R7/kstR
4時32分
大地震
突然起きて朝生見てますよ
196 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 04:15:01.67 ID:rR52W860
@東京。
異常らしい異常なし。
…ただ、こんな時間だってのに父親がまだ帰ってこないよ…orz
今日は法事で朝早いのに…
197 :
M7.74(東京都):2007/07/28(土) 04:22:31.81 ID:GWKyTm3c
そういえば毎朝五月蝿いカラスがここ一週間くらい
いないな@神奈川東部
198 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 04:33:48.48 ID:/renlKdI
何だか外から音が聞こえる。
遠くからドンドンて。
こっちはカラスは今日も元気です。
@埼玉
199 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 04:49:29.44 ID:/K+OfeFr
今日釣りに行くからさっき起きたんだが、
ひぐらしが鳴いてる@京都市東山区
へんなの、勘狂うわ。(-_ゞ
嘘だッ!
201 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 05:04:14.67 ID:JEzfkRNE
202 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 05:10:09.15 ID:lJul3Vns
静岡新潟に気を取られて
西日本がら空き☆
203 :
199(樺太):2007/07/28(土) 05:11:26.51 ID:/K+OfeFr
ひぐらし気になってWiki見たら、
べつに普通にあることだた(*_*)
勝手に夏の終わりの夕暮れに鳴くものだと思い込んでたわ。
6月下旬からしかも夜明け前に鳴いてたなんて知らんかった。
すんませんm(_ _)m
>>201 川原や草むらなどに集団で寝床を作る野鳥はいる
その数は数百から時には数万にもなる(例えばツバメ)
で、そいつらが朝目覚めてまとまって移動してるだけ
群れて移動する分は別に異常な行動ではないよ
これが皆散り散りに低い高度で人間や民家にぶつかりながら飛んでたら異常だと思うけど
無知が恐怖につながる事の典型だな
205 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 06:05:15.53 ID:6v/ytWEF
>>204 まあまあ…
そこまで言わんでも!
しっかり画像もうpして書き込んでるし
事実も無しに騒ぐクズより良くないか?
事実を明記して報告する姿勢は
推奨すべきことですね!
207 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 06:53:29.12 ID:/renlKdI
マジ?埼玉やばいのかよ?
208 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 07:18:43.07 ID:Kp9oeTRG
胸騒ぎがする 妙な胸騒ぎだ @東京都下
海は何色ですかと問うと、青でしか有り得ないという
虹は何色ですかと問うと、7色でしか有り得ないという
さて、ありのままの世界は、誰が見るのだろう。
新潟県長岡市です。
鳥類も戻って来たし、先日の地震で脱走した猫も帰ってきました。
大きな地震はこの辺りではしばらく起きないと思います。
211 :
埼玉県民(埼玉県):2007/07/28(土) 07:46:31.99 ID:46ncvi8J
>>207こちら埼玉県央
昨日から今日に掛けてなぜか住宅地に蛇やカブトムシが沢山出てきていて、車にはねられてるぞ
普段からこの辺りで蛇が道路に轢かれてるなんてないから
ちとコワス
212 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 07:47:47.42 ID:fqNcgUSE
BS放送見てたら、横に灰色の線が入りました
今日は晴天
雨が降ると映りは悪くなりますが、今日みたいなのは初めてです、、名古屋
213 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 07:53:35.07 ID:/renlKdI
隅田川花火大会に合わせて、地震という祭りが来るのかね。
215 :
M7.74(神奈川県):2007/07/28(土) 07:59:55.78 ID:Pifxdr1Y
地盤沈下&陥没・・・
流行ってるのかな・・・
確かに陥没とか多いね。伊豆の件は止まったのかな。
>>215 これで隆起がくれば、、、ビンゴなんですけどねえ・・・
218 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 08:23:50.22 ID:sbLPCvNG
219 :
M7.74(愛知県):2007/07/28(土) 08:27:48.87 ID:GIO4oBio
陥没だけだと雨水流入で地盤の緩みで終わってしまう。勿論、そのほうが被害が最小で済むが・・・
221 :
M7.74(空):2007/07/28(土) 08:37:28.58 ID:3yQ6irnG
いま湘南道路を通ってきたが、すさまじい霧なんだけど。毎週同じ時間に通っているがそんなことはないのでいやな感じがした。
ごみの収集日ではないのにカラスの騒ぎも大きいな。
222 :
M7.74(三重県):2007/07/28(土) 08:53:16.61 ID:eu2enb24
223 :
M7.74(東京都):2007/07/28(土) 09:00:15.77 ID:8vn2mmeF
関東大震災の前の日は、凄く蒸し暑くって霧だか靄だかが出てたんだっけ?
224 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 09:00:49.53 ID:sbLPCvNG
225 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 09:04:00.99 ID:8pRKSRYU
スゲーな今日
部屋の温度計が今の時点で33度www
226 :
M7.74(愛知県):2007/07/28(土) 09:11:03.33 ID:GIO4oBio
227 :
M7.74(東日本):2007/07/28(土) 09:11:35.28 ID:MVaqJLD/
ホントに微妙だwwwwwwww
228 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 09:20:29.75 ID:tX1nQQ8N
地震本当にあるのか?
229 :
M7.74(東京都):2007/07/28(土) 09:22:10.08 ID:5j7zhDOt
7月中はないかもしれん。8月に入ったとたんに
宏観とは全く関係ないけどチラ裏スマン。
昨夜、23時頃に初めて路面性状自動測定車が
走ってるのを見た。警察も一緒に居た。
(たまたまパトロールと被ったのかも知れんけど)
噂では道路の一斉点検を指示したらしいから、
やっぱり近いうちに・・・と考えてしまった。
大都会なら夜間に、ってのも分るけど、日中も大して
交通量の少ないこのド田舎で深夜に測定とは・・・。
ちなみにその後、猛烈な雷雨が来ました。
@道南
>>223 こんな日は外で思いっきり汗を流して体を動かそう!!
232 :
M7.74(神奈川県):2007/07/28(土) 09:47:40.45 ID:t6dVUSjU
オカルトスレ?w
234 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 10:01:53.22 ID:ZxoTRjf8
235 :
M7.74(埼玉県):2007/07/28(土) 10:03:48.08 ID:JK5fpACY
海外ではつい1週間ほど前にニューヨーク市内で地下のスチーム管が破裂し、
死者も出るという事故が起こり日本でもさかんに報道されました。
ところがその前後北米各地で、地下のガス管などが爆発したりマンホールのふたが
突然吹き飛ぶと言う謎の事故が多数発生しているのです。
*7月20日シカゴで地下が爆発。
*7月24日サンフランシスコのミッソンストリートのマンホール内で爆発。
地下の電力線やガス管が破損し、数万世帯に影響。
*7月24日ミシガン州デトロイトでマンホール爆発。電力線切断で停電。
*7月24日カナダ・ウニペグ州で下水管が爆発。
*7月25日オハイオ州シンシナティで地下爆発。
その他、カナダであちこちのマンホール爆発が起こり、ロッキー山脈でマンホールのふたが
吹き飛ぶ...等の事故が起こっています。
さらにカナダ・モントリオールでは、理由不明で多くのトンネルが閉鎖されており
交通に大障害が出ています。これはかつてない出来事です。どうも地下に亀裂が走り、それが拡大しているようです。
また、世界各地でパイプ・ライン等の事故が続いています。
*7月10日メキシコのケレタロでガスのパイプ・ラインが謎の大爆発。
*7月26日レニングラードでフィンランドへガスを送出していたパイプ・ラインが謎の爆
発を起こした。
やはり地球の奥深くで、何らかの大きな異変が起きている可能性があります。
そこで気になるのが伊豆半島、名古屋市内で起きている道路の陥没現象です。
>>235 コピぺかな?
もしテロと言ってしまったら、社会的な混乱を招くから
発表できないんだろうな
マンホールが吹き飛ぶほどの 地熱による水蒸気or天然ガス
コレが本当だったら、もっと大ニュースになるんじゃないかな?
237 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 10:11:38.99 ID:jGNpCeZr
地球…終わるな…
238 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 10:15:58.44 ID:q9dyTIgH
確か何かの映画(ボルケーノ?)でマンホールの蓋が吹っ飛ぶシーンがあったな。
239 :
M7.74(岡山県):2007/07/28(土) 10:23:10.44 ID:Nut0KLuQ
地球だってたまにはゴロゴロして屁がでるんだよ。
>>238ガスが溜まって吹き飛んでたねぇ
NYで噴火だったかな?
241 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 10:28:23.25 ID:q9dyTIgH
>>240 そう、それ。読んでてその映画とかぶった
東京のマンホールから泡が出たのは大量の洗剤が流れたのでは?てことになったんだよな
242 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 10:30:35.11 ID:q9dyTIgH
>>239 屁がでるのはいいが、具は出してほしくないなぁ
最近地球は体調が悪いみたいだな
243 :
M7.74(catv?):2007/07/28(土) 10:30:37.77 ID:fLEdspWi
>239
そもそも、「マンホール」ってその為の物だしw
>>241泡が!?それは知らないわ( ̄ω ̄;)
実際に、あったの?
245 :
M7.74(catv?):2007/07/28(土) 10:32:51.30 ID:fLEdspWi
泡とは随分マニアックな穴だなw
246 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 10:34:59.31 ID:q9dyTIgH
247 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 10:37:32.26 ID:ypXBfY0Z
>え〜、信じられない
ワロス
248 :
M7.74(catv?):2007/07/28(土) 10:38:12.34 ID:fLEdspWi
つか この場合、一番気になる「アースホール」ってやっぱ富士山の事なのかw!
>>246ありがとう!
すごいやん!?
でも大量の洗剤って…Σ( ̄□ ̄A誰が、やるんだ!
有り得るような有り得えないようなww
250 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 10:39:31.82 ID:q9dyTIgH
「え〜、信じられない」
…日本オワタ
映画ではー噴火が起きるなんて誰も信じてくれなかったんだよね。
豊橋は今日も、いつもと変わりない!
しばらく続いた便秘も落ち着いたし富士山(・∀・)ダイジョウブ!って事で子供と遊んでこ!
252 :
M7.74(東日本):2007/07/28(土) 11:00:52.79 ID:x9CwGXPZ
>>246 洗剤テロだろw 一般人でも30sくらい合成洗剤を下水に流せば
こうなる。
20数年前だけど、小学生の時に学校の職員用トイレの下水のマンホールから
泡がむくむく出てくる出来事があった。
昔のマジックリンのにおいがした。
>>235 名駅前の道路陥没は近くでやってる水道管工事が影響してそうだな。
工事現場から少し離れてるけど可能性はなくもないだろうし。
最近ゴゴゴゴ・・・と地鳴りが増えてきた@亀山
名古屋の方からFAXを送ってもらおうとしたら、全然届かない。。。
送信者は会社から、家から、コンビニからと数十回試してくれたのに、、、、
ちなみに、同じような時間帯に海外・日本共に他の方からのFAXは届いたんだ。
しかも、その人からのメールも一部届かない…
番号やアドレス間違いでないことは確認したんだけど、
なんでだ?
ちなみに昨年末の台湾沖地震の前には台湾とのFAX・電話通信が
ほぼ出来なくなってメール中心で仕事してたのを記憶している。
マンホールから泡が。
濡れてきたわけだな。
259 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 13:00:00.19 ID:Vbebau1/
秒読み
260 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 13:11:13.50 ID:1hdCWNBF
棒読み
261 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 13:16:16.49 ID:lJul3Vns
縦読み
262 :
M7.74(兵庫県):2007/07/28(土) 13:17:20.82 ID:bKAeOnp3
訓読み
263 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 13:23:01.03 ID:P2LHvvfp
うちの体長20センチの金魚が
跳ねて水槽の中から飛び出しますた
この前の新潟の地震の前にも、同じ事を…
電波時計も狂ってるし
クワバラクワバラ @さいたま市
あわわわ
ドラゴン・ヘッドスレ?
>>255 おい・・・亀山で地鳴りって・・・シャレにならないんじゃないのか?
>>263 >この前の新潟の地震の前にも、同じ事を…
前ってどのくらい前にー!?
268 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 13:43:43.83 ID:IMcW80Xo
さっきからカラスが鳴いてて時々仲間に虐められてる的な感じで鳴くんだけど平気かな? 千葉
>>263 とりあえず何時ごろどこに来るのか金魚に聞いといてください。
電波時計、狂ってません @東京
電波時計異常なし@さいたま市
, - 、
/ 、ヽ⊂!
'┐ i'´ /\___/ヽ
l l /'''''' '''''':::::::\
! l |(●), 、(●)、.:| +
l l . | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| +
| l | `-=ニ=- ' .:::::::| +
t ’ヽ、\ `ニニ´ .:::::/ +
ヽ、:. \ヾ: 、 -゙ヾヽー、
ヽ:.. ヾ:,. ':,. ゙i::l,、゙ヽ
\::... .::.: .!::ヽ'; l:::::l . l
:. :: ,/::::::゙i ノ:::::::l l
i /::::::::::`二:::::::::::::| ヽ
i /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ト
i /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ゙
273 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 14:01:22.47 ID:6v/ytWEF
電動と毛 痴情なし@東京
デンパがいっぱい飛んでます@ヌ速+
どうせいつもどうり何にも起こらねえよ
>>268 雛なんじゃないかな?
「カァカァ ゴォァババ」って感じなら、ゴォァババのとこで親から餌もらってる。
何か篭った感じに鳴くなら餌もらってると思う。
↓ これ以降は、カラス語のみで会話してください。
278 :
M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 14:57:03.33 ID:xlBbFdyD
ゴォァババ
電波時計くるったよ。in石川…ガクブル
クゥルっポぅ
281 :
M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 15:06:10.07 ID:xlBbFdyD
それは鳩
電波時計よりも東海道・山陽本線のダイヤの方が今は狂ってる
だからまだ大丈夫かな…
283 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 15:10:32.87 ID:IMcW80Xo
>276
そんな鳴き方だった!
dd
284 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/28(土) 15:26:39.21 ID:SOJYSK+u
鳥と言えば昨日の夕方近くの公園の林で
物凄い数の鳥がグルグル回りながら飛んでた
「ピーピー」かなり騒がしかったが大丈夫なんだろうか。。。
285 :
M7.74(東京都):2007/07/28(土) 16:24:49.90 ID:MeKSRGsS
>>284 魚の群みたいにひとかたまりになって飛んでた?
それだったら巣に帰る前のムクドリの日常行動だから気にすんな。
>>284 普通
ムクドリとかのねぐら入り
//homepage3.nifty.com/shibalabo/vtr/mukudori.wmv
288 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/28(土) 17:25:02.90 ID:SOJYSK+u
>>286-287 トン
携帯厨なんで動画?見れれないんだが誰か説明プリーズ
まぁ月曜に会社で見るけど
千葉県北西部
猫やカラスの動向に異常はないようだ。
そのせいか他の県の方の報告に現実性が沸かないなあ。
290 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 18:23:16.25 ID:Yr1Fh9Q5
>>210 ちと遅れたが、
ぬこ帰宅、おめ
こちらも異常ないよ
@上越
291 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 18:24:04.19 ID:0Y50ym47
また結構耳鳴りがしてるわ
293 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 19:01:05.05 ID:tX1nQQ8N
そういえば例の新聞配達員あれから書き込みしてるの?
294 :
M7.74(東京都):2007/07/28(土) 19:02:30.94 ID:ldAbtdMH
あっ満月だ!
295 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 19:26:52.06 ID:8pRKSRYU
満月は30日だよ
296 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 19:30:34.81 ID:wIzJ9yoY
千葉だけど、ムクドリが、お昼頃から、北から南に群れが途切れることなく南下してるよ。
いつもこの時期はまだ群れてないから気になった。
297 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 19:31:23.34 ID:pMo/vDSs
満月じゃ無いのに月が紅い@徳島
298 :
地震板長い人(神奈川県):2007/07/28(土) 19:32:34.00 ID:lOYvu7lx
私見。
今日、明日は震災級は関東には来ないと思う。
>>263 大きくなった和金が水槽から飛び出すのはマジでヤバい。
以前、飛び出して干からびてたんだけど、その翌日に
北海道南西沖地震、もう一匹が飛び出した時は十勝沖地震が来た・・・
それ以来、ウチでは金魚が飛び出すのはトラウマ。
梅雨明けしてから毎日セミの声が聞こえてたのに、今日は一匹も鳴いてなかった。
すごい静かで変だなと思った。夕焼けは赤かったし、なんか怖いよ〜。
301 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/28(土) 19:52:19.42 ID:hO1hOP6o
なんか凄い地響きで起きた。
怖い。
@墨田区
あれ??勝手に東京って入ってる。??
BSN(TBS)とNHKの映りが悪い@新潟
曇っているせいかな
305 :
愛知(dion軍):2007/07/28(土) 19:56:43.89 ID:I/DMLJ20
ものすごい眠気がきました @岐阜県境の愛知
なんか今日は頻繁に
小さな地鳴りと揺らぎを感じます。
( ・∀・)こあいでつ
307 :
M7.74(東日本):2007/07/28(土) 20:14:53.67 ID:Yd/XO6ku
308 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 20:22:30.62 ID:6v/ytWEF
柏崎―千葉構造帯ってあるんだね!
埼玉の下も通ってるよ…
今日の状況
特に異常なし。
住み着き野良も健在。
セミうるさい。
雲も普通。
ノイズなし。
311 :
なる(コネチカット州):2007/07/28(土) 20:33:31.48 ID:t6rsWsWV
>297
茨城も月あかっぽいでつ
>>310しまった!最初と2番目が逆(≧∇≦)b失礼!
前スレ
>>353でTVの画像が一瞬消える現象を書いた者です。
木曜のAM1時頃一度またTVに異常があってその後は無かったのですが
先ほど20時にTVつけたら30分の間に4回異常が出てます。
また地震くるかも・・と思います。
でも、以前もそうですが大地震は起きてませんので心配には及ばないと思うのですが
データーになるようにカキコしました。
個人的にはTVの異常より赤焼けが一番怖いと感じてます。
数年前ですがドス黒い赤焼けを見た数日後に新潟の大地震が起きました。
見た場所は当事住んでいた札幌です。
それ以降、あの様な色の赤焼けは見たこと無かったのですが、
画像掲示板を見て驚いたのですが当事もあの様な黒に近い赤でした。
赤焼けと地震の関係は興味深いと思います。
315 :
263(コネチカット州):2007/07/28(土) 20:49:35.32 ID:P2LHvvfp
金魚が飛び出してから4〜5日後に、新潟の地震があったと思う
ちなみに金魚に問うてみたが…
場所など答えてくれなかった(・ω・*)
役にたてずごめんね
316 :
M7.74(東日本):2007/07/28(土) 20:51:14.77 ID:fCc2xqpi
書いたときは来ないんだよなw
地震さんがここを見て(・д・)チッと寝てしまうに違いない。
ちゅうか、○×してから数日後にってのが殆どアテにならないのはしばらくROMってるとわかる。
>303
大阪です
>>314 >TVが壊れかかってるんだろうな。
私の家族でしょうか?(涙
実際散々家族に笑われています。
(実際89年製でアホみたいに古いです。
でもそう笑われつつ症状が出てから4年動いてますので
TVを信じようかな?と思っています。
で、家で騒ぐと笑われるますので
せめてここでくらいは書かせて下さい。
テレビの映りがいつになく鮮明すぎる@神奈川
でこ17さん
地震犬は鳴いてませんか?
>>319 ええと、ここは基本的にネタスレなので、身の回りのささいな異常を書き込んで
地震が来るかも感でのガクブルを楽しむための場所です。ホラー映画を見るようなものですね。
ですので、涙を流してまで真剣に地震予知を考える人には荷が重いかと。
はっきり言って空やテレビを眺めて地震予知なんて不可能です。自然はそんなに甘いものではありません。
そんなことで地震予知が可能なら、何百年も前に地震予知技術は確立しているはずです。
もしあなたが「真剣に」書き込んでいるなら、この板からは直ちに立ち去る方が身のためです。
みんなあなたを、あなたのご家族以上に意地の悪い目で大笑いしながら見ています。少なくとも私はそうです。
いい加減に目を覚ましましょう。あなたの家族のためにも。
地震犬はめったに鳴きません。
326 :
M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 21:48:14.16 ID:GfHpF+7D
くさっ!なんか臭くない?324周辺
328 :
M7.74(三重県):2007/07/28(土) 21:52:30.78 ID:eu2enb24
>>324 地震予知連絡会が地殻の変動以外に
経験則や広観情報に基づくものも研究していれば多少は予知が可能だったかも
CATVで、ブースターをかませて、テレビ2台を
接続しているんだけど、テレビ神奈川の高校野球実況中に
1台のテレビが、受信不可の「砂嵐」に、もう1台は、
正常に受信できて、
>>320 のとおり、千葉テレビよりも
コントラストが鮮明で、画質が全然違ってました。
@千葉県市川市
野生の鳥で鳴き声しか聞いたことがないから不明だが、警戒鳴きか
苦しそうに鳴く。
今までに3度、3日以内に地震が起きた。
一度目と二度目は100キロほど遠くの大きな地震。
3日前に、かなり苦しそうな短い発声で何度も。
三度目は直下型で小さい地震。このときの鳴き声は前とは少し違って
少し余裕がある鳴き方だった。
以上は疑似相関の域を出ないかもしれないことを承知の上に書いてます。
夏だなあ。
>>331 分配器〜TVのケーブルが外れかかってるのかと。
分配すればSが弱くなる。1台パーだから分配意味なくもう1台は鮮明に映る。至極当然。
ブースター付きは取説読んできちんと使わないと近所迷惑の可能性があるから気をつけような。
335 :
なる(コネチカット州):2007/07/28(土) 22:43:36.96 ID:t6rsWsWV
なんか、蝉が鳴きながら飛んでるじょ(゚-゚)
2、3匹くらい。
@茨城です
336 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 22:49:09.96 ID:CCFMvGgK
今日は月が異様に白く明るい
満月だから?
@静岡
蒸し暑い
サッカー見てます
これと言ってなんとも無い
@かわさき
なんかさっきから微弱な揺れ@奈良中部
いま銃声聞こえたと思う
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
この蒸し暑さはひょっとして。
341 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 23:03:32.21 ID:OWRcNxoa
アフガンから実況乙
>>334 1台のチャンネル「7」(テレビ神奈川)だけ受信できない。
状況はカラー画像が、2色、モノクロ・・・で「砂嵐」
工事は、CATV会社が、行ってまだ1年も経過していないから
断線とかの症状じゃないんだけど・・・
その他のチャンネルは、まったく正常。
344 :
M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 23:07:03.52 ID:bLjm9bQF
ん
345 :
M7.74(東京都):2007/07/28(土) 23:19:01.22 ID:EPZteYwz
>>301 浅草周辺のホテルで今夜から明日朝にかけ微弱な縦揺れが複数観測される模様です
>>342 追加サンクス
無事なもう1台でテレビ神奈川が普通に映るんだからケーブル局側には問題が無いと思われ
×なTVも他の局が問題無いなら接続の線も消えそうだ。
TVのチャンネル設定がいじられてね?
347 :
M7.74(関西地方):2007/07/28(土) 23:25:09.44 ID:X2hJlB8F
今日はやたら眠い。眠すぎる。眠い眠い。
>>338 それ俺の気のせいだと思ってたけど微妙に揺れてたんだな
348 :
なる(コネチカット州):2007/07/28(土) 23:36:22.69 ID:t6rsWsWV
サッカーのテレビ朝日、ちょいと前に砂嵐になりまちたよ
関係なっちんぐ?
静岡県南方はるか沖からピタッと来なくなったね
350 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 23:42:26.80 ID:OWRcNxoa
クェ-ト開放乙
351 :
M7.74(千葉県):2007/07/28(土) 23:50:01.74 ID:ENj32BKy
何かソワソワしてきた。
353 :
M7.74(樺太):2007/07/28(土) 23:55:13.60 ID:/K+OfeFr
テレビ受信関係の報告多いけど、地デジだよね。
まだまだ地デジの不安定さはアナログの比じゃないし、
テレビ買い換えてもアンテナ調整までする人なんかいないから、
必然の不具合なんじゃね?
354 :
M7.74(神奈川県):2007/07/29(日) 00:02:11.43 ID:yuT174FB
先日FMラジオ聞いてたらドンって小さな爆発音
みたいなのがしたんだけど錯覚かな?
,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
ハゲ ノノ ノノノノ カミ
ノノ) 从
( i从iiillllllii ,iilllllliii.从ハ)
ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>
从从.  ̄ l  ̄ 从从)
(从从l. \ , ∨ 、 / l从从)
ノ从| i .ー===-' i l从ノ
人ヘ !  ̄ ! /人
人  ̄\___/ ̄.人)
予知、してますか? レッツ 血出痔!
356 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/29(日) 00:03:54.25 ID:xu+zwwgx
今一瞬、テレビ画面止まった。エアコン消しても又ついちゃうし
NHK教育が完全に映らなくなった。
やばいよ。
家は平気だよ!
@千葉
359 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2007/07/29(日) 00:35:34.13 ID:gfRwPCEI
私も平気だよ!
@大阪
47分頃テレビでノイズがありました@テレビ愛知
上の方に一回だけでそんなに長くありませんでした
テレビでノイズ初めてだわ
なんかこわいな
サッカー@テレ朝延長戦あたりで
音声がざーざざざーっ、続いてピンク緑の縦じまが1回だけ起きた
PCのTVですがこういう現象は初めてです
そのほかは
トイレ水位異常なし
せみ異常なし
月 多少黄味がかった白
猫手足のびきって寝てる
@東京都中野区
363 :
tvk(樺太):2007/07/29(日) 02:27:32.71 ID:AuyquxoQ
今日の月は不気味な満月だな。
色も変な色してるし・・・・・
そろそろプレートが擦れて、デカイのが来る・・・
364 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(樺太):2007/07/29(日) 03:11:39.72 ID:6KpeLw+8
スタンバイ状態にして放置してたノパソがいきなり起動した
ネットワーク切ってたから更新じゃないだろうし…
反論しまくりな人…たのむから反論してくれよ…怖いゆ…こんなの初だよ…
365 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2007/07/29(日) 03:16:01.34 ID:mIQbzhrD
マックのシステム終了できなくなった
@笹塚
367 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 03:36:24.70 ID:XU7F/d2H
そう言えばもうこの辺からの
記憶がないわけで・・・
川崎市麻生区からも見ても月赤かったよ。
369 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(catv?):2007/07/29(日) 04:03:28.07 ID:VWNrmg5r
>367
ヘェ〜ッ!? なるほど・・そう言うもんですか・・・?
貴重なカキコ参考になります。orz....
370 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(樺太):2007/07/29(日) 04:16:42.78 ID:/7VWcIu7
ずーっとカラスが鳴いてる
371 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(千葉県):2007/07/29(日) 05:40:47.67 ID:Rd6O3xW3
まぁ声帯がつぶれてなけりゃ
気が済むまで鳴くんじゃねのカラス
PCの電源を落とそうとしたらロックされたとのメッセージとともに
パスワードを請求された。パスワードなど設定した記憶はないので
強制終了させてから再起動させたらいつもどおりにに使えている。
一体何なんだろうか…@千葉北西部
373 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2007/07/29(日) 07:24:34.99 ID:7cCOhzCr
一度見逃してやったら
いつも目をうるうるさせて
出迎えてたコックローチが
玄関で死んでた
見えない所で30匹ぐらいがうじゃうじゃしてるんじゃないの?
375 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(千葉県):2007/07/29(日) 07:42:03.32 ID:Rd6O3xW3
>>372 いらん心配よりも
「パスワードを請求された」と
言ってしまう脳みそを心配したほうがいいぞ
肝心の静岡からの異常報告ないね
ここみてると千葉・東京の方の書き込み多いよね
静岡には大きいのこないのかなぁ
千葉県北東部
鳥などの動向に異常な感じは見受けられない。
テレビはほとんどみないから不明
関係あるか分からないけど、おばあちゃんの家の井戸の水が濁ってて油らしきものが浮いてるって言ってました。
ここ何十年、こういう事は初だそうです。
水位のことは言っていませんでした。
場所は群馬県です。
間違えた
千葉県北西部だ。
朝気づいたら電波時計が1月1日になっていた
なんでだ…
朝気づいたらもうオッサンになっていた
なんでだ…
朝気づいたら隣に男が寝ていた
なんでだ…
383 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2007/07/29(日) 08:24:59.43 ID:ldvKpFF5
朝気づいたら明るくなってた
なんでだ…
遅刻だー!
あっ休みだ
今時のPC、ケータイ、電子機器は、開発サイクル短縮のせいでバグだらけだ。
ちょっとの不具合で一々ギャァギャァ騒ぐな
昨夜まで食事以外潜りっぱなしカブトムシ4匹が、今朝から暴れまくっている・・・・
386 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(福岡県):2007/07/29(日) 08:49:57.02 ID:c2qgUUvl
>>384 このスレの意味もわからんでレスすんなよカス!
夕べから今まで
2回もまたリモコンと本体が制御不能で電源落としたお。
(; ・∀・)
たぶんただ単にぶっ壊れただけだとは思うが、
俺の部屋のTVが昨日のサッカー日韓戦の時までは見れたのに
今つけようとしたらうんともすんとも言わなくなった@東京
ビデオデッキの電源が勝手に入った。@千葉
俺の欲望のスイッチが勝手に入った
391 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(樺太):2007/07/29(日) 09:27:53.00 ID:SrdEsvw8
392 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2007/07/29(日) 09:32:45.61 ID:xbTSgpxL
393 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2007/07/29(日) 10:16:19.74 ID:CTnosH9R
カラスの雛が産まれたみたいで最近カーカーうるさい@千葉
394 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 10:39:37.77 ID:xJElYsfP
395 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2007/07/29(日) 10:55:14.25 ID:q63TAG1r
千葉で運転してて道路に鳥の屍骸が結構あった。
自分も運転してて突っ込まれるかと思ったことも2度ほど。
東京より西はそんなことなかったんだけど。
土砂降りキターーーーー
398 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(新潟県):2007/07/29(日) 12:49:28.06 ID:dGa066kn
昨夜まで誤差のなかったデジタル時計が今朝見たら3秒進んでた
先週正しい時刻にセットしたFAXの時計は20秒遅れてた
そして昨日の夜、携帯電話の画面にノイズがはしりまくり色合いがおかしくなった
@新潟県
雨が降るからだろう。
>鳥が低く飛ぶ
400 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(樺太):2007/07/29(日) 14:13:56.65 ID:KtoRB7jc
すんごい超ど迫力の雷音来た
(; ・∀・)海外級だお
>>401 マジ?
神奈川県央は静かだお
何気に396が気になるワタクシ
川崎も土砂降りキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
405 :
なる(コネチカット州):2007/07/29(日) 14:49:52.89 ID:M8ArAcHt
雷(・∀・)きたにょ。
土砂降りんはまだでふ
@茨城北部
406 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2007/07/29(日) 15:07:10.74 ID:/ovvSKRl
娘に生理キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━ッ
>>406 こんなところに書き込んでないで赤飯買ってこい(´・ω・`)
408 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2007/07/29(日) 15:20:59.83 ID:5ERDHtF5
てっ言うか 赤飯位炊け!
409 :
なる(コネチカット州):2007/07/29(日) 15:24:11.17 ID:M8ArAcHt
>406
おめでとう!赤飯じゃあ家は後10年後くらいだお雨Σ(゚□゚;)降ってきた
場違いな顔文字とコテを使う携帯からの書き込みで夏なんだなと改めて実感
411 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(樺太):2007/07/29(日) 15:56:02.26 ID:EfyDWR8K
娘の初潮報告乙。
412 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(栃木県):2007/07/29(日) 16:00:56.32 ID:9d/OdwOd
>>406 いろいろと考えてしまう
・血のつながりない娘
・近親相姦
とかw
413 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2007/07/29(日) 16:02:59.89 ID:X5xUfHMx
>>412 (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
414 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2007/07/29(日) 16:25:35.24 ID:0j/QHn/a
1週間前から家のガレージのコンクリート床が陥没し始め今朝からは冷蔵庫のコンプレッサが唸り響いています@名古屋市中区
名古屋なんで陥没してるん?
416 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2007/07/29(日) 16:36:52.55 ID:kG0vcZhc
名古屋だからさ(´_ゝ`)
おへそが陥没してきたと思ったら、お腹が隆起していたのでした
>>396 確かに多かったかも。
俺も先週だけで3度は、鳥(?)の死骸を避けて運転したよ。
>>396 6月23日に新潟県南魚沼市でカラスの轢死体を見ました
カラスも車に轢かれるんだね!?と驚いて話していましたが
地震は来ませんでした(・ω・`;)
わろす
群馬県前橋在住
昨日赤城山が凄い光ってたんだが
発光現象か?
赤城山大噴火ktkr!
噴火しねーよ
大沼で流星見てたら北方向が光った
424 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2007/07/29(日) 16:58:04.81 ID:DoWTibO6
雨止んでる間はセミも鳴いてたし鳥もいる。
昨日夜はネズミもいた。
明日がヤバいって言われてる割には緊急事態な異常はとりあえず見られない感じだが…
この油断がヤバいのか?
@葛飾区
425 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2007/07/29(日) 17:03:08.53 ID:5ERDHtF5
426 :
なる(コネチカット州):2007/07/29(日) 17:04:10.42 ID:M8ArAcHt
家の周りにカラスがいっぱいいる。虫とかも鳴いてるから大丈夫かな、朝は鶯谷鳴いてますた
427 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2007/07/29(日) 17:07:45.90 ID:YR3ABnKO
マグマが上がってくると山体が赤く光るらしいな。赤かったか?
428 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2007/07/29(日) 17:10:08.68 ID:REvNzrSS
確かに赤かったな
だが少ししたら消えたぞ
関係ないけど今日はすごい天気だった。
( ・∀・)いつもよりでかい龍が暴れた後は
晴天。快晴。
空気が気持ちよくなた。
こっちでも雷来たみたいだ
@群馬南部
431 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2007/07/29(日) 17:33:58.12 ID:REvNzrSS
こっちは雷収まってきた
羨ましい
明日は更にひどい雷雨になる。
明後日の朝まで続きそうってor2
434 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2007/07/29(日) 18:11:45.81 ID:3ASvCA6o
カミナリ鳴って梅雨明けだろ
地震と関係ないよ
やべぇ・・・空がキモイ
でも台風きてるよ・・・
437 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2007/07/29(日) 18:57:14.16 ID:a1lpSNWl
今東海道線普通熱海発浜松行に乗ってるが
由比の辺り、曇りと靄のせいか世界が異様に黄色っぽい。
なんか2005年8月の宮城県沖地震の前日の夕日を
思いだしてしまった。
あの時の西が真っ赤だった。
438 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2007/07/29(日) 19:00:03.12 ID:OB540kXB
たしかに空がキモイ
地震と関係ないけど
晴れてたのに
また雷来たお。
(・∀・ )
地鳴りだけじゃなくて
昨日から
空気がしん動してる感じが
そわそわ感をかきたてるお
ちょうど今多摩から武蔵野辺りが集中豪雨+落雷多発。
じゃこっちもそろそろ
降り始めるな。
( ・∀・)
風が強くなて来た。
嵐が来そうな空模様になて来た。
今日は東京にモヤがかかってたな。
雨のせいかな。
月が出てるのに光ってるからなんか幻想的@伊東
445 :
なる(コネチカット州):2007/07/29(日) 20:30:14.61 ID:M8ArAcHt
>437
きをつけて〜です。宮城地震の時は買い物に行ってて揺れが凄く怖かった記憶がありまする。
茨城北部は雨っぷり
さっきまで傘いらない程度の小雨だったけど
急に来たお激しいのが。
(・∀・ ;)
447 :
M7.74(樺太):2007/07/29(日) 20:56:56.98 ID:yIWTSI1c
大分の佐伯です。月が赤くて気持ちわるい。九州の人念のため明日気を付けて下さい。
>>447 こちら大分市内だが特に赤くはないなー。
449 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/29(日) 21:14:51.39 ID:CTnosH9R
雷鳴ってないのに空が光った@千葉
450 :
M7.74(神奈川県):2007/07/29(日) 21:17:21.18 ID:e9GhJy7Q
クリックしてないのにリロードする。
赤外線マウス、怖い。
451 :
M7.74(東日本):2007/07/29(日) 21:19:13.87 ID:+epTwUVS
亀のビッグマウスも怖い
熱いのが急に冷やされるのは危険だな。
454 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/29(日) 22:00:25.57 ID:B9VTZCUC
自民逆風建直しの為の大地震が起こります。
逃げてください
455 :
M7.74(神奈川県):2007/07/29(日) 22:06:54.87 ID:SPk/uu7C
小沢悪代官が暴れて地震が永田町を震源とする首都直下型地震であぼんですか
そうですか
さっきグラッと揺れた気がしたんだが、見た所何も起きて無い。
確かにグラッと来たから一瞬、スローモーション状態になったんだが・・・気にし過ぎかな。
神奈川西部
>>447 こちらも大分市だけどお月様白っぽいよ。
佐伯では赤く見えるのかな。
佐伯や県南は地震多いから気をつけて。。。
461 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/29(日) 22:59:29.75 ID:ldvKpFF5O
今日って空気おかしくなかった?
462 :
M7.74(dion軍):2007/07/29(日) 23:00:31.33 ID:Dei1JhAu0
うん
463 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/29(日) 23:03:22.19 ID:/4GucwAR0
【速報】浜岡原発事務本館に煙
中部電力によると、静岡県の浜岡原発の事務本館で火災報知機が作動、倉庫で煙の充満が確認された。
2007年07月29日 22:26
464 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/29(日) 23:15:19.66 ID:Ay4PGoC10
465 :
M7.74(樺太):2007/07/29(日) 23:19:24.85 ID:CNqAJjHzO
ニクワレ
まさか原発テロ?
467 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/29(日) 23:35:59.86 ID:QRrbY5Id0
クーデター
468 :
M7.74:2007/07/29(日) 23:41:10.60 ID:rd5lJIFU0
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ フッ今日も何もなかったな
何を言っているんだ、俺たちには、もう日常なんてないのさ。
472 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 00:21:15.92 ID:ovs047t5
今日カラスいた?
大雷雨を感知して避難したのかな?
横浜南部
明日から、選挙落ちた厨たちの書き込みで、このスレもおお賑わいさ。
474 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 00:46:13.47 ID:BCWXxR8J
>>461 自分もおかしい気がした。
夕方海岸が霞っぽく波もフラット、異様に静かな海でちと不気味だった。
嵐の前だったからかな
@江の島
476 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 00:53:18.96 ID:Rzm9Z5PJ
477 :
M7.74(神奈川県):2007/07/30(月) 01:13:58.75 ID:0qLr7+vn
幻視ねぇw
478 :
M7.74(高知県):2007/07/30(月) 01:15:32.94 ID:FChAOa2Y
大気の具合が明らかにおかしかったな
黄色くかすんで見えてたし
台風来た後に確実に地震があるな。
位置的には茨城〜宮城 もしくは愛知〜紀伊半島 辺り
479 :
M7.74(神奈川県):2007/07/30(月) 02:10:52.59 ID:0qLr7+vn
ラーメン二郎で食べてきたけど量が少なかった
確かに不思議だなそれ。
481 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 02:19:31.37 ID:x3lZCpOy
マンションの非常ベルが何度も鳴った。火事でも無いのに 今日で三度目
482 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 02:30:40.61 ID:ZRG+G9/X
いたづらと考えるのが自然です
483 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 02:58:30.29 ID:mMHYteru
雷キター
変な予感というか不思議な感覚がここ3日続いている。
普段から直感重視で運の良い人生を歩んできたが、
犬の散歩で見たいつもの景色が「怪しい。見慣れない感じ」
選挙会場の小学校は「あぁ、ここにみんなが避難するのか」
という感じ方しか出来なかった。
(いつもなら小学校時代の思い出とか回想している)
あぁあ、とうとう来るのかな〜
地震でアボーンはいいけれど、中途半端に生き残るのがヤダなぁ
@東京(大田区)
>>484 あなたが直観の正しい人なら、文章の内容からみると中途半端に生き残るよ。
いつもの風景が、オモチャに見えたり、質感に違和感があるなら、
ある意味で、「ありのまま」を見ているんだよ。日常なんてないのさ。
わんこ、べったりくっついてきた、このまえの少し大きめ地震以来
たぶん雷のせいだと思うんだけど@大阪
487 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 04:40:30.10 ID:zgzBPSQ0
雷すごいね。
@大阪
488 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 04:45:43.96 ID:E52H2xWF
今日バイト中に有線放送がノイズと共に1時間ぐらい聞こえなくなった…
@神奈川
雷すごい@八尾 大阪
まだちと遠いけど一番はどこやろ
491 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 05:47:51.28 ID:dqDw4N5z
>>490 相模原市の田舎な方
日配品出してた時だから7〜8時ぐらいっすね〜…
有線放送局が落雷で停電したのかな…
午後なら落雷でしょうね。
かなり激しかったから。
493 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 06:31:18.33 ID:B7U5APlU
>>484 地震来るのかも…って考えがあるからそう見えるのかもしれないよ?
以前大地震がくる噂がたった時自分がそうだった。
うちのぬこが気まぐれ行動起こせば『前兆か』って感じに。
論点ずれてたらすまん。
ついでに墨田区の朝は異常なし。
俺の直感だと……
お前の朝飯は昨日の残りのカレーだな!
495 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 08:05:19.14 ID:xk9vSr7L
昨日はすごく暑かったのに今日は妙に肌寒い。
そういえば中越地震の前にも肌寒い日が何日か続いた気がする。@福島
496 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 08:13:15.68 ID:dLK+uruW
台風の影響じゃね?
ジェット気流の影響
今年はカブトムシのオスが異様に少ない・・・
繁殖させるときもメスの蛹はそんなに気を使わなくても育つんだけど、
オスはケース揺らしたりするのもNG。
いつもカブトムシが飛来(GET)するポイントに行ってもオスは異様なくらい少ない・・・こんな事初めてだ。
499 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 08:32:15.64 ID:hSfsM3+o
8時頃から見だした、
ケーブルテレビでNHK画像乱れる。@東京
500 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 08:54:35.85 ID:ti3agy6A
昨日、寝ようとすると
有り得ないほどの耳鳴りと地滑りみたいな強音がした。
こんなの初めてで、あっデカイ地震来るんだなと直感したよ。
絶対くるから気をつけて!*埼玉県八潮市
しんどい。
真夜中に鼻血が水の様にでた。何かの前触れ!
503 :
M7.74(静岡県):2007/07/30(月) 09:06:17.00 ID:Qbohyync
大雨+雷きたお@静岡東部
504 :
M7.74(静岡県):2007/07/30(月) 09:12:11.37 ID:Qbohyync
停電したお。@静岡
505 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 09:21:44.82 ID:hSfsM3+o
まぢ?
506 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 09:38:14.30 ID:VFlrAbFr
雷雨がすごい@静岡
507 :
M7.74(静岡県):2007/07/30(月) 09:51:28.83 ID:Qbohyync
508 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 09:54:56.28 ID:hSfsM3+o
停電までなら、電池をお大事に。
停電はともかく外も暗い。自動車がライト点けて走ってる。
新幹線さえ止まっとるな.orz
511 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 10:48:16.91 ID:3D0PszED
512 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 10:54:51.99 ID:uyNh362Z
四歳の息子が今言いだしました。
『いつか分からないけど、夜寝る前に地震来るんだよ。でっかいの。』
『俺はね外に逃げるの』だそうです。
失礼しました。
足立区。
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 07/30(月) 08:33 9QvPs/Pa0
地震発生の情報を入手したので、お知らせします。
発生日 : 7月30日 午後13時〜22時(干潮、満潮時)
震源地 : 御前崎(静岡県)沖合から遠州灘海域
規模 : マグニチュード 7.3〜7.6
コメント :
ある人物を通じての間接情報であることと、他の情報源からはそれを裏づける報告が入っていないので、確信できる情報とは言い難いが、伝えられた内容が具体的であるので、一応お知らせする必要ありと判断し、掲載することにした。
暗いな、今日は。
朝からずっと
夕方みたいだお。
(・∀・ )
昨日の夕方過ぎてから
風が強い。
風鈴がだんだんうるさくなって来た。
515 :
M7.74(dion軍):2007/07/30(月) 10:57:54.46 ID:a2vmj0YE
停電@横浜_| ̄|○
516 :
M7.74(埼玉県):2007/07/30(月) 10:59:08.05 ID:3Nx4tY8p
>>512 4歳の息子さんはいつも何時くらいに寝ますか?
517 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 11:05:06.97 ID:uyNh362Z
>>516さん
幼稚園のない夏休みや休みの時はだいたい9時〜11時5の間です。休みじゃない時はだい下の子と一緒に寝るので9時前には寝てしまいます。
518 :
M7.74(dion軍):2007/07/30(月) 11:05:26.82 ID:2mLCzUWa
519 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 11:07:36.70 ID:DIxQ+WsC
昨日の夜、出先の和歌山で高速道路南部付近から関西を目指している最中、19時頃から21時頃まで晴れているのに空が何度も発光しました。5〜15分に一度くらい。花火じゃないです。(あまりに頻度があったし明らかだったので和歌山で目撃した人は多かったと思います)
和歌山付近月が真っ赤で関西に出た後は普通の色の月になりました。
おかしいと思いこの板を久々に除いたら東海で異変が起きてるみたいですね…
確か南海も東海の地震と関係がありますよね?
実は静岡県にすんでて今鈍行で帰宅しています。
何もないと良いんですが…
>>519 > 19時頃から21時頃まで晴れているのに空が何度も発光しました
普通に、カミナリ。
4才の子供が「俺」という言葉を使うのか?
俺、参上。
523 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 11:17:42.62 ID:D4rhWWc2
いよいよか…
524 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 11:17:47.69 ID:uyNh362Z
>>521さん
使ってます。たまに僕とか。
幼稚園でも俺が流行ってるみたいです。
普通につかうよ「オレ」「オラ」「オデ」
526 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 11:27:09.84 ID:hSfsM3+o
フジモリさん泊めてくれ、南京でEカラ。
でもこれから空港も...orz
@東京
521>
しかも、おが強い。「オ」レ。
うちのヌコの発情期が収まらない。
一月も。
>>513 午後13時ってことは・・・今日は来ないってことか、なんだ。
529 :
M7.74(静岡県):2007/07/30(月) 11:54:12.76 ID:DPJrTXwJ
>>528 >午後13時ってことは・・・今日は来ないってことか、なんだ。
昨日雹かと思うほどの大粒の雨がふったなぁ。
あんなの25年生きてきて始めてみた。
なんか、いやな予感がするな。@静岡県東部
530 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 11:55:02.72 ID:Z/jZOGFD
静岡県民今も雨降ってる?
いきなり晴れて蝉が五月蝿いんだが@西部
531 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 11:58:19.56 ID:VFlrAbFr
雹ほどの大粒の雨場所によってはよく降るよ。しかもあれは雹になりかけのやつ
中部はどんより曇ってるお
533 :
529(静岡県):2007/07/30(月) 11:59:15.05 ID:DPJrTXwJ
ちょwww
なんかメール送ろうとしたら
送信者の名前が消えて遅れないwww
何これwwww
534 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 12:09:42.23 ID:VFlrAbFr
普通にメール送れるし
>>481さん
住まいはどちらですか?
自分の地域でもなにもないのに非常ベルがなることが何回かありました。そしてつい先ほども鳴ってました。
@埼玉
536 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 12:13:56.67 ID:VFlrAbFr
ここ最近なんかあると地震くるとか言うやつ多いが夏休みだからか?
537 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 12:18:33.51 ID:5HAtd7hP
>>513 おまえ7月30日にマグニチュード 7.3 7.6来なかったら土下座しろよ????
必ず謝罪しろよ????
538 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 12:19:45.36 ID:xReZrQSA
雷雨やだよ〜。花火中止って町内放送やってたお。
@埼玉
539 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 12:34:03.06 ID:8gVfMVph
今日来るよ
540 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 12:36:13.83 ID:VFlrAbFr
鹿が泳いだやつあの時期はあの周辺猟やっててそこらじゅうの山で逃げ回ってるの知ってるのか?
断言する… 今日はこない
542 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 12:40:43.19 ID:QvkI+djo
工エエエ(´д`)エエエ工
543 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 12:44:39.49 ID:mQc6Tcpy
おほほほほほほほほほほほほほほほ
544 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 12:49:47.73 ID:ovs047t5
545 :
M7.74(千葉県):2007/07/30(月) 12:55:23.96 ID:EKuW+StO
中部、関東の大雨と不安定な天気は昨日の内に
天気の予報が出ていましたよ
冷たい空気が流れ込み低気圧が降りて来るため
雷を伴う大雨の不安定な天気って
満潮
548 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 13:27:19.39 ID:thWwNTjx
うちの母さんが中国産うなぎを大量に買ってきた。売れないで安売り大量放出だったらしい。
ヤッホー!今日は毒ウナギ祭やで!
549 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 13:32:42.89 ID:BCWXxR8J
\ /
\ /
\ /
\o ○ o/ ィ
∪∪
ヽ /
ヽ /
ヽ /
ヽ /
ヽ / っ
ヽ0( )0/ ャ
[( )]
∪∪
| |
| |
| .____ |
| /__.))ノヽ |
| |ミ.l _ ._ i.) |
| (^'ミ/ ´・ 〈・ .リ | ォ
| .しi r、_) | | フ
| | `ニニ' / |
| ノ `ー―i |
○ ./_ . . _\ ○
ヽ / | | \/.|
|_ .| |_ |
/ | ∩ | \
_==/ /\ \==
|| ____ || /
|| /__.))ノヽ || オ
\ .|| |ミ.l _ ._ i.) || ォ /
\ || (^'ミ/ ´・ 〈・ .リ .|| /
\ || しi r、_) | || /
\ .||__ | `ニニ' / __|| /
\| ) ノ `ー―i ( |/
\ \ |__/ \ |/ /
\ \ /・ /⌒ヽ・ / /
\ \ i⌒i ヽ/ /
\ \ | | / /
||\ .( ) /||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
550 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 13:33:19.47 ID:szNmWz4Q
どうせ地震で死ぬんだったら
死ぬ前に美味しいもの食べておいたほうが幸せだよね
最後の晩餐は何がいい?
俺鉄火丼
やまやの辛子明太子(中辛)。勿論 切れ子じゃないやつ。
それを 魚沼産コシヒカリの炊きたてご飯に 乗せてワシワシ食う!
>>552 梅の入ったおにぎり。
何気におにぎりの具の中で一番好きだな。
555 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 14:13:40.37 ID:szNmWz4Q
佐藤のご飯(99円)に
蒲焼さん太郎(10円)をのせて
普段寝てるはずのうちのペットが起きて走り回ってるんだが大丈夫か?
557 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 14:21:38.88 ID:UOPkjJTN
父さんの釣ったイカを婆ちゃんが塩辛にして主人の作ったコシヒカリに乗せて食べたい。父さん消えたからもう叶わない。
558 :
M7.74(USA):2007/07/30(月) 14:22:50.19 ID:ph+aHIUQ
計紺
559 :
なる(コネチカット州):2007/07/30(月) 14:25:33.91 ID:8htUsGHX
>552
ばあさまの作った梅干ししょっぺぇ〜の…、ばあさまいないけど(つд`)
散歩連れてってみたら?
それで明らかに異常だったら怖いね…ちと不安
561 :
なる(コネチカット州):2007/07/30(月) 14:35:09.64 ID:8htUsGHX
そうだ、朝キジが鳴いてたんだ。繁殖期の時も鳴いてたけど…どぅかな
@茨城北部
562 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 14:43:49.86 ID:kmBQhcpR
関東大震災の直前も、
今日みたいな急激な大雨と快晴が短時間にくる奇妙な天気じゃなかったか?
563 :
M7.74(dion軍):2007/07/30(月) 14:46:36.86 ID:a2vmj0YE
564 :
M7.74(埼玉県):2007/07/30(月) 14:47:21.87 ID:W0Ya8rha
>>562 そうなの?
なんか「猛烈に暑かった」らしいけど。
確か吉村昭の「関東大震災」で読んだ記憶が。
565 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 14:49:10.03 ID:szNmWz4Q
566 :
M7.74(静岡県):2007/07/30(月) 14:50:43.08 ID:lcyzKa1W
今日、勤め先の工場で突然原因不明の停電があった。
場所は静岡です。
567 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 14:51:24.25 ID:kmBQhcpR
568 :
564(埼玉県):2007/07/30(月) 15:00:01.94 ID:W0Ya8rha
今やっと本を探し出してきた。全然違ったw
関東方面では、低気圧が北陸地方から本州を通過して金華山沖に向かい、秩父地方でも副低気圧が発生していた。
風向きは南または南東で、場所によっては時折風をまじえた驟雨(しゅうう)が見舞っていたが、それも午前10時頃にはおさまった。
湿気が多く、空は雲におおわれ蒸暑かった。
(((;゚Д゚)))
571 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 15:22:47.65 ID:szNmWz4Q
(((((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))))))))))
572 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 15:24:49.79 ID:Ffc4Lwx3
てぇことは…・_・;)
風呂の水張るか
お前ら尼と気が合うんじゃないか?
>>566 静岡なら午前中は凄まじい雷雨だったみたいですが。
575 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 15:32:46.58 ID:1Iqg6d/z
>>568 おもいっきり今の状況でワロタ・・いや笑えないわ・・
576 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 15:33:52.70 ID:szNmWz4Q
くるよ
くるよ
くるよ
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
577 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 15:51:10.81 ID:kmBQhcpR
おもいっきり今の首都圏の状況でワロタ・・いや笑えないわ・・
567 名前:M7.74(東京都)[] 投稿日:2007/07/30(月) 14:51:24.25 ID:kmBQhcpR
>>564 亀井義次著「地震の起こるとき」から引用させて頂きました。
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html 当日、関東大震災直前(10〜12時)
10時過ぎ、青空に今まで見たことも無いどす黒い凄みのある入道雲
が現れた。いつもの入道雲と違いあとからあとからわき出し、雲の境
の一部がものすごく光った。
朝から曇ったり照りつけたり、頭の痛むような天気だった。
568 名前:564(埼玉県)[] 投稿日:2007/07/30(月) 15:00:01.94 ID:W0Ya8rha
今やっと本を探し出してきた。全然違ったw
関東方面では、低気圧が北陸地方から本州を通過して金華山沖に向かい、秩父地方でも副低気圧が発
生していた。
風向きは南または南東で、場所によっては時折風をまじえた驟雨(しゅうう)が見舞っていたが、それも
午前10時頃にはおさまった。
湿気が多く、空は雲におおわれ蒸暑かった。
人災の後は天災
579 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 16:00:14.17 ID:hSfsM3+o
天災の後の新聞配達員
>いつもの入道雲と違いあとからあとからわき出し
入道雲がどんどん湧き出してるのって結構見ないか?
予言で有名なエドガーケーシーの職業は、小さな町の写真屋さん。
583 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 16:14:12.71 ID:hSfsM3+o
竜巻の強さを表す「F」は、
藤田さんの頭文字「F」。
気象庁のサイトがあちこち「404 Not Found」だらけなんだけど、どーなってるんだ・・・
さっきスクランブルあった。
586 :
M7.74(catv?):2007/07/30(月) 17:08:12.21 ID:lezw8hIN
>580
孤独が癒されますた。(汗)
587 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 17:36:33.48 ID:WwSEuvXE
588 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 17:40:41.75 ID:BCWXxR8J
ミンス政権で12年前村上政権暗黒氷河期をなぞる
阪神大震災
地下鉄サリン事件
横山ノック大阪知事就任
589 :
M7.74(中国地方):2007/07/30(月) 17:43:42.03 ID:4opVstiR
590 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 18:17:48.97 ID:WXusKeti
流石亥年だなw
591 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 18:28:05.08 ID:KMKbMdZO
あぁああぁあぁぁあああぁああカラスが家の前の電線に数十匹止まって大合唱してるよぉぉぉぉ
592 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 18:36:45.18 ID:ni0WEvMO
空の色がしゅごーいぃぃぃ
地震とは関係ないでしょうけどぉーぉ
空が黄色い@江東区
594 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 18:41:39.58 ID:w+zMnA23
【雷霧】関東の天気が悪くなってキタ━━(゚∀゚)━━!!【風雨】2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185763619/589- 589 名前: 福男(千葉県)[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 18:38:05 ID:OMM2SG3Z0
外が異様にオレンジ色なんだが
590 名前: 停学中(コネチカット州)[] 投稿日:2007/07/30(月) 18:38:11 ID:J9ukWI2QO
変な雲が一帯に停滞してんだけど@鎌倉岩瀬
591 名前: 社会保険庁職員(樺太)[] 投稿日:2007/07/30(月) 18:38:46 ID:ilio/NA2O
千葉も空黄色いわ
おい、普段は鳴かないハムスターが鳴いたぞ
赤い空なら気にしないけど、変に黄色いね@渋谷
597 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 18:44:46.88 ID:BCWXxR8J
鏡越しにヘルメット被ってるヤシが映ってる
俺だった
598 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 18:48:22.66 ID:Z/jZOGFD
>>591 だからカラスは関係ねーって。
ところで、○○○○省のキャリア組の話によると
一両日中にヤバい規模が来るらしい。
当直はキツいって言ってたよ。
まじですか?
601 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 19:30:09.77 ID:WwSEuvXE
>>599 せめてCIAとかペンタゴンとか言ってくれたら
信じるのに…
普通かもしれないけどセミってこんな時間に鳴くっけ?
603 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 19:35:39.71 ID:WwSEuvXE
ひぐらしのなく頃に
>>580 そーいうHPに限って他のコンテンツを見ると一気にオカルト臭が漂うんだよな。
実際にそうっぽいがw
今後10年が激動?
10年後なんて各地で鉄道の高架化事業によって道路も鉄道も快適になり、マスゴミは今日と変わらず、層化は今と同じように必死に信者を集めてるだろうよ。
>>602 セミの身に何かあったりすると鳴くかもね。
一回断末魔の叫びみたいなセミの鳴き声が聞こえて何かと思ったら猫に食われてたとかあったし。
>>599 東スポの極秘情報がこんなところで、漏れるなんて・・・恐ろしい組織だ。
608 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 19:52:50.17 ID:LvSS3E2O
○○○○=うそつき
609 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 19:54:54.38 ID:oXxJlnwu
>>604 天気予報の解説によると高気圧の
影響だって言ってたから大丈夫だよ。
610 :
M7.74(岩手県):2007/07/30(月) 19:57:23.86 ID:KYk/g/j+
klasfhuviwrvnjxckvhwdggf,mgklsdj
611 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 19:58:38.01 ID:QvkI+djo
俺のイライラが止まらない日に来ることがしばしばあるが
必ずそうとも限らないんだけど…やたらと収まらない日は
当たるような気がする。今日はどうだろうか。
613 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 20:06:51.54 ID:7noiL8QD
西の空がいつもより赤い気がする…
気になったので報告させていただきました
@千葉市若葉区
>>606 >今後10年が激動?
>10年後なんて各地で鉄道の高架化事業によって
>道路も鉄道も快適になり、マスゴミは今日と変わらず、
>層化は今と同じように必死に信者を集めてるだろうよ。
こいつは
何を言ってるんだ?、
中華人民共和国の大瓦解とそれに続く南北朝鮮の破と内戦開始により、
核ミサイルや生物化学兵器までが使用され、
東アジアは神すら涙する凄惨なキリング・フィールドとなっている。
そして、日本や台湾の主要都市は、1億人の難民流入により、治安部隊とギャングとの
銃撃戦、テロや人種暴動が絶えず
軍の装甲車が街角に配備され、サラエボやヨハネス並みの治安の悪化になっている。
ヤングマガジンに連載されている「チル」という、近未来の警視庁を舞台にしたマンガが分かりやすい。
伊豆諸島南部のレジャーダイバーです。
先日よりいくつかのダイビングポイントの水深15m前後の
砂地のあちこちから気泡が吹き出してるのを確認。
もう数年潜っていますがこういう現象は初。
ベテランダイバーも初めて見たと言っております。
少し気になるのでご報告だけ。
朝から20時まで出かけてたので地震犬が
その間鳴いてたかはしりません。
20時〜現在ワンともニャンとも鳴いてません。
おおおおおお!報告乙。
オカルトじゃなくって、こういう報告が欲しいよな!
でこ17さんも乙。
実績のある御犬様・・・変化がないようなので、もう寝る。ノシ
>>615 それが本当ならヤバいよ…
予知連に通報しろ!
620 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 20:18:59.00 ID:WwSEuvXE
>>614 好きだなー終末思想!
1999の時は空振りだったから
今度こそ
(*−"−)
621 :
M7.74(福岡県):2007/07/30(月) 20:19:50.62 ID:dqGcNlY2
622 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 20:19:51.93 ID:j6Bolo5J
ええと
@鹿が泳ぐ
A道路陥没
B井戸が干上がる
C海底から泡で
なんだろう?
623 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 20:24:48.46 ID:19hi7viE
地震と関係あるの??
624 :
M7.74(長屋):2007/07/30(月) 20:25:11.08 ID:4Vbtiw2q
南東の空がやけに明るくて若干夕焼けっぽくなってる@横浜
625 :
M7.74(神奈川県):2007/07/30(月) 20:27:12.63 ID:3nfbvyJ6
一昨日携帯の電池の減りが早くなかった?
626 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 20:27:42.36 ID:QvkI+djo
>>622 魔っ法のちからっだ!!!魔っ法のちからっだ!!!
魔っ法のち〜からっだ!!!べっかんこ〜!!!!
627 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 20:33:27.48 ID:TRiHtF09
今日のお月様かなり不気味でしゅら。@九州北部
大きな地震が来る前って、大抵体調不良になるんだけど…
足の怪我以外は、すこぶる順調。
他に体感を感じるって言ってる人は どうなんだろう?
629 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 20:38:55.29 ID:WLNHZUAZ
なんか、こないようなきがしてきたお
昨日から今日にかけて7回もセクロスしちゃった
これはもしかすると…@横ハメ
地震晩荒れて来たな
だって夏休みだもん
634 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 21:02:20.18 ID:VFlrAbFr
道路陥没だけど今日の静岡新聞夕刊見るとかなり谷側にずれてる。陥没いうより地滑りだね。
というわけで
>>630の
ベイビーの名前を公募します。
幸せになれるような名前をどしどし…(ry
636 :
M7.74(岩手県):2007/07/30(月) 21:06:03.36 ID:lDFNHYmj
最近うちに住み着いているネズミの足音がしないなぁ。。
さっき西の空に
赤い彗星が見えたんだが…
640 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 21:13:28.88 ID:uyNh362Z
土曜日に葉山海岸に言ってきました
去年まで井戸に水あったのに今年は枯れて無かったです。
息子、四歳は変わらず起きてます。
足立区
641 :
シャア(樺太):2007/07/30(月) 21:15:06.53 ID:C2Ttc83n
>>639 呼んだかね?日本上空を飛んだ覚えは無いがね・・・。
642 :
M7.74(大阪府):2007/07/30(月) 21:16:36.38 ID:UtJM5dlB
ヲタには用は無い
海底から熱湯だったら何かの映画にあったな・・・
月がきれいだな…
足立の息子殿が『俺ねるの』とおっしゃったら御一報ください
646 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 21:26:13.43 ID:ovs047t5
燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれガンダム〜♪
>>640 > 去年まで井戸に水あったのに今年は枯れて無かったです。
普通じゃねーかw
>>616 報告乙。
地震などもう来ないような気がしてきた……
ピリピリして待ってられるのはせいぜい40時間程度だよ。
651 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 21:36:14.76 ID:6rzRqIjU
今夜は涼しいってより、なんか肌寒い。
地震はなくなったようですって祭りの中止のお知らせと同じような口調で報告されてもなあw
そういえばこのスレかどこかのスレで張られた電波ブログでも
地震の起こる日をはっきりと指定して予測すると地震は逃げるってあったなwww
ここに人がわんさか居るときは来ないというオカルトを定説にしたいから来ない方向で。
>>651 北海道から関東上空にかけてマイナス6℃の寒気が流れてまつ(´・ω・`)
655 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 21:44:54.86 ID:uyNh362Z
>>640さん
普通なんですね。
井戸の管理の方が初めてだとおっしゃってました。
伊勢原だけど、午後から時々地響きしないか?
雷が鳴ってるとも思えないし
>>630 ウチの彼氏も妙に発情してて、珍しく5回もした。
子孫を残したくなったのだろうか・・・
@東京
>>652 じゃあ指定しまくって、後1000年くらい地震様に逃げててもらおう!
>>640=655
葉山のどこ?
明後日たまたま葉山行くから知り合いに聞いてみる
海岸じゃないよな まさか御用邸とか言うなよw
てか、葉山に井戸なんかあるんだな
660 :
M7.74(東京都):2007/07/30(月) 21:55:43.30 ID:0pWUBR/E
夜立キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!
661 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 21:55:44.44 ID:k0S58p4D
>>655 枯れて(、水位が)無かったです。
て事かな?
>>640 日本語がわかりにくいのよ。
>去年まで井戸に水あったのに今年は枯れて無かったです。
井戸が枯れて水が無かったのか、枯れてない(水がある)のかどっちかわからない。
ニホンゴムツカシネー。
>>657 回数が違うから漏れの彼女じゃないことは把握したw
意識はしないが子孫残存説かもな
左足の靴下のカカト部分が3cmくらいビリビリ。
朝から履いてて今気がついた。@目黒区
>>628 自分の場合、地震の一週間前くらいから右目の眼圧が高くなってる気がした。
もともと疲れ目ぎみなんだけど、右目奥が重いというか
押されてるような感じがする。
新潟の時も一週間前からひどくなって地震キタ途端に
治った。
地元で群発地震が起きた時も同じ現象だった。
足腰弱い人が雨が降る前に神経痛起こすのと同じ現象かと
思ったんだけど。
今のところ異常ないから大きめ地震は来ない。
666 :
M7.74(京都府):2007/07/30(月) 22:17:50.57 ID:CqBwg6rn
鹿島にも香取神宮にもお参りに行っている俺様は
確実に生き残るな。
668 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 22:22:25.63 ID:mMHYteru
今日って、満月?
東海で決まりか?
音を出す前のスピーカーから断続的なノイズ発生中
俺なんか靖国神社に100回以上行った事あるぞw
右翼じゃないんだが、高校が近かったり武道館にしょっちゅう行ったりしてた
672 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 22:25:40.19 ID:vssGg8fy
東京@西国分寺から北西の方角の空が21時ちょっと前赤かったよ。
気持ち悪い赤だったよ。
>>671 ちっちっちっ、靖国なんかとは格がちがいますよ。
なんたって要石もってる社ですから。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ フッ 今日も何も起きなかったな
最近顕著ないろんな不思議な現象がもし東海地震の前兆だとしたら
これから何ヶ月も同じような現象が起こり続けるってことだよね。
同じようなっていうかこれからさらにあれあれ?って思うような
不思議なことが身の回りに起こるってことだよね(((゚д゚;))) ブルブル
676 :
なる(コネチカット州):2007/07/30(月) 22:38:22.34 ID:8htUsGHX
足立区四歳息子君はまだ起きてるのかね?
うちの子供今寝るとこ。
さっきからやたらADSLの回線が切れるのだがなんでだろう?
678 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 22:39:58.15 ID:WwSEuvXE
家中震える様な雷来た!
(((;゜д゜)))アワワワ
こえー
>>672 横浜の夕焼けは四方の空が赤黒かったですよ
こんなのあり?って感じでした
>>677 それはヤバイかも。
電話と共有してなくて、
接続中の回線が突然切れるのは明日来るね。
M4〜クラスが関東近辺で起きるかも。
満月の日はそわそわしたり、
発情したりするもんだから。
>>680 ワンセグも普段映らない日テレが映ったり
NHKが入らなくなったりです@横浜
>>657 じゃあいまから続きをしよっか!
後半戦だお!
684 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 22:53:21.62 ID:+Qvtp1zi
まーた雷かよ
今日何度来りゃ気がすむんだ
BS日テレ見てたら一瞬画面が真っ暗に
1年前家をリフォームしてから初めての現象にびっくり
雷とかならすみません@静岡
688 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 23:06:29.03 ID:p6Loh0Zo
689 :
M7.74(福岡県):2007/07/30(月) 23:10:51.46 ID:dqGcNlY2
>>688 無理無理www
予知連やる気ないんだってwww
>>686 しかし、それを気象庁のサイトで発表していないってのは
いかがなものか・・・
耳鳴りが、おさまらない
腰が陣痛みたいに痛みだして腹も痛い。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
(普段こんな痛みない)
金魚が右に激突
左に激突しながら暴れてる!?
挙動不審だよ…(これも初めて)
いちぉ書いとく
皆さん、おやすみなさいm(__)m
新宿区です。
5分ほど前から、近所で犬が激しく遠吠えしだした。
雷のせいかな。
右耳が痛い…耳抜きしたときみたいな…
なんだこれ
なんか、鈴虫?かな虫が鳴いてる。鳴いては止みの繰り返し。関係なかったらすまそ。
696 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 23:27:47.48 ID:uyNh362Z
四歳の息子は今寝ました。
とりあえずまた何か言いだしたら書き込みします。
足立区
697 :
M7.74(沖縄県):2007/07/30(月) 23:31:37.16 ID:MfgUzAV9
>>615 これと似ているね。他にも井戸水の水位が変化したり、濁ったりしたらしい。
---------------------------------------------------------------
関東大震災等で発生した前兆現象
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html 2週間くらい前
* 伊豆半島で海女が海底から盛んに泡が立ってるのを見た。その後、あわびが岩に硬く吸い付いて容易に取れなくなった。
---------------------------------------------------------------
698 :
M7.74(神奈川県):2007/07/30(月) 23:32:39.12 ID:2lGYBvZH
さっき雷が爆発したみたいな音だった。
699 :
697(沖縄県):2007/07/30(月) 23:33:58.21 ID:MfgUzAV9
>>692 乙
まあ今日じゃなかったんだろ
明日かも知れないし、10年後かもしれないんで
何かあったら書き込んでください
能登の4歳の女の子もぼやいてたらしいし
本当に起きそうな気がするんだが
実際何も起きないんだろうな
701 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 23:36:16.54 ID:uyNh362Z
葉山海岸は旦那が行く場所なので旦那に聞かないと分からないです。
たまたまその日は海に連れてってもらっただけなので。
ただ管理している人がおばあちゃんでボケてるから余り気にしない方が良いと話してました。
>696
寝ましたか〜、うちもようやく寝ました。
703 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 23:38:45.68 ID:BCWXxR8J
あしたのよじにじゅうはちふん
705 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 23:40:21.85 ID:mEiDXvAd
今日、auでネットしてたら電源切れた。しかもなぜか同じように友達もあったらしい…
そして今日の月は異常に明るい
>>705 つうか場所どこだよ?樺太って表示される奴は書いとけ。
707 :
M7.74(大阪府):2007/07/30(月) 23:44:35.73 ID:c0mp6+lH
台風5号 ウサギ 当初の予想進路だと 近畿直撃だったけど
左に進路変えて 九州の方にいくみたい
710 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 23:48:52.77 ID:mEiDXvAd
706>>
ごめん(´・ω・`)
ちなみに携帯が切れたのは愛知で月は三重から見た模様
>>710 乙。
しかし・・・愛知の報告結構あるなぁ・・・。
これはマジでやばいんじゃないか?
712 :
M7.74(樺太):2007/07/30(月) 23:51:20.75 ID:R6DGdHpA
>>696 このお子さんていつもうちの子が地震当てるって言ってた人のお子さん?
うんそうだよ
715 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 00:12:07.13 ID:BZsrMc1q
>>705 俺も日曜日から携帯の電源が何度か落ちた@東京都小平
ヘッドフォンの片方が突然聞こえなくなって困るんだが@東京
717 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 00:22:07.86 ID:2bE+dqPS
今日の午前中に東海道新幹線の中で携帯が二度落ちた
場所は豪雨があった静岡中部あたり
携帯電源落ちと豪雨と東海地震域か…
718 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/31(火) 00:24:16.27 ID:lIBslzNN
>>698 神奈川だよな。オレも爆発音風味な雷聞こえたぜ@相模原
明日から島根にいくからその荷造りしてたときにドーン
ただ、ボロイだけだろ
720 :
M7.74(千葉県):2007/07/31(火) 00:26:43.90 ID:QVp9/6Fi
東海近い?
と思わせといて南海の方に先に来るのが地震というものw
昨日今日と飼ってる犬に妙な感じで落ち着きないのが気になる
8年間飼っててこんなことはないんだが
今ゲームやってんだけど最近買ったばっかのテレビがブツブツって異音と共に電源落ち→再起動を繰り返してる…完全に操作不能
しかもパソコンも同じ状況^^@滋賀県
>>718 ニュー速で爆発音風味の雷報告イパーイw
>>722 滋賀県民シネ
クズしか済んでないんだよ京都もよ
なんかTEPCOの雷雲情報変だな
雷雲がふっとあらわれたり急に消えたりする
727 :
M7.74(東京都):2007/07/31(火) 00:54:06.33 ID:p9qgDRYI
地震が来るときは、超勃起するからすぐに分かる。
いまんとこ、その様子は無し@関東
新潟地震の前にはやばい位勃起してて大変だったよ。
24時間、ほとんど収まらないのが3日位続いた
そんなら毎日大地震だ@関東
729 :
M7.74(dion軍):2007/07/31(火) 01:03:27.46 ID:tXwpDVik
昨日今日とネットが繋がりにくい時があるのだが。
何処チェックしても異常はないけど。
@三重
730 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/31(火) 01:03:31.84 ID:wbBUUjF0
732 :
M7.74(dion軍):2007/07/31(火) 01:07:42.44 ID:raZYl+iI
733 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/31(火) 01:15:01.71 ID:lIBslzNN
なんかいつもの雨の日の夜と違って今日は外が明るいね
@神奈川
地震前に頭痛がすることが多いのだが、日中痛かったので地震が31〜8・1にくるかも。尼レベルだわ自分w
>>615 伊豆半島南部じゃなくて伊豆諸島南部か…
うーん…
南の空が異様に明るい
東京都
ここ数日、蛍光灯が勝手に突然消えたり、ついたりする。今も突然ついて消えての繰り返し。
全部屋ではなく、毎回無造作に一部屋だけ。
恐怖…
蛍光灯を入れ替えて試すべし
740 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 01:38:02.80 ID:d3gRlVrY
何か真夜中なのに異様に明るい。地震雲(?)のようなものも見える。@静岡
741 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/31(火) 01:39:23.06 ID:Dh5NqrZc
742 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 01:44:11.70 ID:mmHNhBnr
明るいのはお月さまが輝いているからだろ常識的に(ry
>>739 蛍光灯が切れかかり消えたりついたりはあるけど、電源切ったものが突然つく現象を説明してくれorz
曇っているので月自体は見えないが
この時間月は西にいるはずだと思うのだが
何故か南の空が明るい
745 :
M7.74(愛媛県):2007/07/31(火) 01:52:24.08 ID:rftMjfhi
一応こっちにも
「静岡県中部で地震活動がやや高い状態」
ソースはiチャネル
今日は満月だべ
雷、うるさい!
夏なのに、寒い!
地震、来ない!?
今の雷の音すごくて、爆弾でも落ちたのかとおもた
750 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 02:08:25.82 ID:ih85SKFn
ここ最近だけど、何もしてないのに携帯が受信中の状態になる。
メールも着信もないのに光だす(゜Д゜)ガクガク
751 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 02:08:57.14 ID:En3rElLv
ドシャ降りキター@江東
正直、ここにいる奴ら中高生だろ
>>750 携帯電話は定期的に基地局と
やり取りしてるんだぜ?
754 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 02:17:14.10 ID:d3gRlVrY
自分的に気になった書き込み。
・新聞配達員の話
・静岡県中部のこと
・雷、大雨
・ダイバーさんの気泡がでてたよ情報
・愛知県の熊
・地震雲
・電波の異常
・4歳の子供の証言
・その他・・・etc
怖いな・・・。
今回はマジにやばいのでは?
同意を求めてるのか? 漏れはヤバイとは思わんな。
・ダイバーさんの気泡がでてたよ情報
・静岡県中部のこと
は気になるがな。
てか因果関係がはっきりしないことにはヤバイかどうかすらわからん
757 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 03:07:42.09 ID:UdUHNahL
ここ数日、身体が揺れてる感じがあったが今日はなかった。
同時期からテレビにノイズ。これは今日もある。
テレビの故障かもしれないが
@奈良
758 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 03:22:31.43 ID:pkco1qe7
さっき、しばらく携帯使えなくなった((((;゚Д゚)))
@大阪
おならがとまらない><
@関東
FOMAで電波障害 @埼玉南部
3分くらい圏外になったり繋がったりだった。
彼女のも一緒になったんだが誰か同じ症状いる?
なるほど。ありがとう。
どうも関西テレビの映像だけにノイズが入る@大阪
台風っていつ来る?台風後に大地震来るんだっけ
767 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 04:49:27.53 ID:qavEDOD0
昨夜、散歩帰りに烏の死体が…
@兵庫
>>764 っていうか、
なんでこんなに空赤いのwww
どう見ても夕日の映像じゃないか
770 :
M7.74(東日本):2007/07/31(火) 04:54:55.19 ID:4YfJhDR+
台風は気流に乗ってやってくる。進路にコリオリの力は関係ない。
時計回りの台風が日本に来たら(((((((( ;゚Д゚))))))))だが。
771 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 04:57:03.38 ID:pkco1qe7
関西の空の映像キモチワルイ…
772 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 05:00:45.12 ID:pkco1qe7
>>764 これって、ドコの映像?
自分は、大阪だけど、青いよ
彼女
「ねー、夏休みだし伊豆とかでいいから旅行行こうよ!」
俺
「でも地震とか来るかもって行ってるよ・・・」
彼女
「何で?TV?」
俺
「・・・2ちゃん。」
彼女
「ふ〜ん。そう。」
怒ったかな(((((((( ;゚Д゚))))))))?
774 :
M7.74(長屋):2007/07/31(火) 05:09:23.66 ID:urpEGJov
怒らないけどそりゃあきれるよ
776 :
M7.74(長屋):2007/07/31(火) 05:13:36.10 ID:urpEGJov
オワタな
早くも地震の被害者が一人
なんてこったい\(^o^)/
778 :
M7.74(神奈川県):2007/07/31(火) 07:01:12.14 ID:SzRbH3z/
466 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/28(土) 03:42:17 ID:lJESLiib0
ていうか怖い、人間の退化が怖い。
こんなの猫に限らず、犬でもナマズでもインコでも持ってる自然災害察知能力なのに、人間だけが持ってない。
スマトラ沖地震の際に、人間に飼いならされていたアフリカゾウが地震直前に丘の上に一斉に非難したのは有名な話。
まるで神が、人間にのみ「死ね」と言ってるようだ・・・
皆様おはよです
>>691です
今まで良く寝てました
寝過ぎですorz
昨日は耳鳴りと言うか電磁波が頭の中を何本も通り抜けてる感じでした。
今のところ金魚も静かで何も、ありませんが太陽に雨雲?が、かかってるせいか少し黄色っぽいです。
南、西、北は水色です
仕事の方は今日も適当に頑張って下さい(;´Д`)
780 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 07:15:16.98 ID:tnGWmYjf
痛いくらい勃起している@東京都小平市
東海地震発生の可能性を検討する気象庁の地震防災対策強化地域判定会
(会長・溝上恵東大名誉教授)が30日、定例打ち合わせ会を開き
「静岡県中部の陸の地殻内で、地震活動レベルがやや高い状態になっている」との見解をまとめた。
同会は「東海地震に直ちに結び付く変化ではないが、この部分の活動を注意深く見守れば将来、
地震予知に結び付く可能性がある」としている。
見解などによると、静岡県内では6月1日にマグニチュード4・3(掛川で震度4)の
地震が発生するなど、陸側と海側のプレート(岩板)の固着域上側の地殻内で地震が増えており、
1997年に統計を取り始めてから、最も活発な状態だという。
東海地震の震源域では、長期間にわたりプレート境界がゆっくり滑る「スロースリップ」と呼ばれる現象が
2001年から05年まで続いていたとみられる。
スロースリップの終息で、再びひずみがたまりやすくなっている可能性があるという。
埼玉からですが、ウチの壁時計が今朝見たら10分ほど遅れてます。
コレ、電池が微妙に接触不良してるみたいで、時々止まるんです。
夜中に一時的に止まって、自然に復活してるようで、今は何事も無かったように動いてます。
ちなみに前回止まったのは、中越沖が起きた16日で20分ほど遅れました。
空振り覚悟で念の為に報告しときます。
時計は阪神淡路の時止まりました。そしてまた動きました。
2日くらい前から携帯の電波が悪くなったりする。変えたばっかだから故障ではないと思うが。@静岡
787 :
M7.74(大阪府):2007/07/31(火) 08:59:12.19 ID:JfZk2bql
いやいや…携帯も侮れないぞ。
能登半島地震の時には、一週間前から携帯がおかしかった。
で、震度6強くらった。
新潟の時にも、一週間前から携帯がおかしかった。
で、震度5弱くらった。
只今、自分の携帯に異常なし。
>>778 人間は言語を持つから、自分の思考を通した考えしか思い浮かばない。
動物だと、過去、未来、善悪を考えるより、今、そのものが一番重要だから、
何か異常な状態であれば把握できる。
人間は、自分の都合でしか、ものごとを見れないから、
ありのままでは見れないで、虚構な世界をつくる。
790 :
M7.74(静岡県):2007/07/31(火) 09:12:08.11 ID:DIXsLGgQ
他のスレで書いたのですがスレ違いだったようなので
ここに書きます
一昨日熱海の現場、今日富士市の街中(自宅)で2日連続
青大将がでました
ここ1〜2週間で沼津の現場に行く途中に猫が轢かれているのを
5,6回見ています
これは何かの前兆と見ていいのですか?
関係ないかもしれませんが、うちの事務所で今年は緑色のカゲロウみたいな
虫が、異常発生しています
791 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 09:20:47.16 ID:GuYBs2Ja
792 :
M7.74(東日本):2007/07/31(火) 09:21:53.13 ID:804fzLUQ
>>615 温暖化でメタンガスが噴出してるんだろう
793 :
M7.74(東京都):2007/07/31(火) 09:37:58.29 ID:dXyjaeRT
794 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 09:59:57.06 ID:zkSSBDeV
出そうなのに屁がを押し退けて先に出たorz
615です。
思ったより反響が大きいので幾つか補足情報を。
場所ですが、当方は伊豆諸島の八丈島です。
特に顕著に気泡が出ているのが島の南側にある「乙千代ヶ浜」
ダイビングポイントはここに2カ所在りますが、西側のポイントで
ドロップを落ちた水深12〜18mの砂地のあちこちで気泡が確認できます。
近くのポイントでも何カ所か確認できました。
この場所付近では温泉が湧いてる場所もありますので
それに関連して気泡が出ている事もありますが、付近の水温の変動
があればサーモグラフィが出るのですが、それがないので温泉に
関連した気泡ではなさそう。
今後関連した現象を確認できれば報告いたします。
>>795 乙です。
これからも宜しくです。
しかるべき公的機関(よく知らんが)へも、
何か報告した方がいいんじゃね?
797 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/07/31(火) 10:30:15.03 ID:ihDax9It
チラ裏すみません‥
昨日から、気温が五度以上下がり、猛暑から、いきなり秋になったような激変ぶりに驚いてる‥‥
晴れてるけど風の冷たいこと!><
@福岡 地震には関係ないかも知れないけど、あまりにも肌寒いので、心配になった‥
798 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 10:34:53.29 ID:GbUacUWz
大分です。道路でミミズがたくさん干からびてました。朝空が鳴ってました。念のため気を付けて下さい。
なんだよ
さんざん盛り上げといて、さっぱり来ないじゃねーか
さっさとしろよ
腐女子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
802 :
M7.74(東京都):2007/07/31(火) 10:58:56.17 ID:pdc55PlU
>>795 報告ありがとう。
また、よろしくたのむ。
803 :
M7.74(東京都):2007/07/31(火) 11:04:26.76 ID:pdc55PlU
804 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 11:05:59.12 ID:aTscCMWe
静岡ですが、今日の夜中2時頃
スズメか何かわからないけどの鳥の群れがうるさかった。
夜中に騒がしくて気味悪かった…
805 :
M7.74(東京都):2007/07/31(火) 11:10:08.68 ID:dXyjaeRT
話に信憑性をもたせるには
1.文体はおちゃらけず丁寧に(第一印象が大事)
2.地名・人名はできるだけ詳細に設定
3.状況描写は具体的に、細かく、矛盾なく
4.話題を自分の得意分野に絞る
5.他者の証言をおりまぜる
806 :
M7.74(長屋):2007/07/31(火) 11:17:26.87 ID:0OP2IXsP
>>803 グラフを見る限り結構当てはまってる気がする
807 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/31(火) 11:24:38.91 ID:O3wqQqPD
>>803 太陽活動と地震が関連しているというなら、全地球規模での大地震の発生率
もしくは合計マグニチュードなどを年度別に比較しないといけないと思うが、
何故日本近辺の地震しか取り上げてないんだ?
たまたま黒点の周期と日本近辺の地震活動の周期があってるだけなんじゃない
808 :
M7.74(東京都):2007/07/31(火) 11:25:05.69 ID:LYjkiIOe
16 名前:M7.74(コネチカット州) 投稿日:2007/07/31(火) 03:16:30.32 ID:tRtIgk83
615:M7.74(東京都) :2007/07/30(月) 20:14:25.59 ID:4MSpXYfZ [sage]
伊豆諸島南部のレジャーダイバーです。
先日よりいくつかのダイビングポイントの水深15m前後の
砂地のあちこちから気泡が吹き出してるのを確認。
もう数年潜っていますがこういう現象は初。
ベテランダイバーも初めて見たと言っております。
少し気になるのでご報告だけ。
17 名前:M7.74(東京都) 投稿日:2007/07/31(火) 06:06:25.85 ID:4rh7smFM
>>16 あははっはwユカイユカイ
本当であるという証拠もいらないから何とでも書けるということは考えつかなかったかね?
あ、そのレスを書き込んだのは俺じゃないよ、「たぶん」。wwwwwwwww
俺は「たぶん」、そのレスを書き込んでいないと思う。wwwwwwwwwww
ヒント:東京
>>732 22年前振りなのか?
22年前千葉東方沖地震があったな・・・
地鳴りが続いてると言ってた土肥の人、どうなったんだろう。
811 :
M7.74(北海道):2007/07/31(火) 11:38:41.79 ID:Whzu9lHl
【北海道東部】 十勝沖の小規模地震がここ1週間程度まったく発生していない。
大地震が来る前はいつもピタッと活動が止まる。。
この程度ならまだM4.0~M6.0程度とみるが、もう少し活動が止まると
M8.0クラス濃厚とみる。
812 :
M7.74(大阪府):2007/07/31(火) 11:43:10.58 ID:dYdK2NSj
耳鳴りがめずらしくあった@千葉
813 :
M7.74(東日本):2007/07/31(火) 11:45:25.68 ID:poJLHaJp
WINDOWS VISTAの調子が悪い。
あ、これは仕様か。
>>813 仕様です。
Microsoft無料バグフィックス要員ガンバレ〜w
WindowsMeも調子悪い
817 :
M7.74(愛知県):2007/07/31(火) 13:26:05.99 ID:cT5+Ndvs
まだ出てくるには数年早い感じの小さいセミの幼虫が庭の木の下に居た
なぜ出てきたんだ・・・つか掘って埋めるべきか
818 :
M7.74(大阪府):2007/07/31(火) 13:28:24.90 ID:JfZk2bql
819 :
M7.74(西日本):2007/07/31(火) 13:30:00.32 ID:BDRaPset
名古屋市からだけど家にいる犬の鼻がいつもは濡れてるのに
今日は乾いていて驚いた。
820 :
M7.74(三重県):2007/07/31(火) 13:48:12.36 ID:b6KNi0hJ
20年位前に作られた映画「日本沈没」でも、こんな話のくだりがあります。
主人公が日本が沈没することがわかって、
大阪で兄と最後の食事を取ります。兄が愚痴をこぼします。
「大阪じゃ、仕事にならへんのや、測量をしてもデータが
毎日違って、杭を建設用地に打ち込んでもちっとも納まらんのや。
おかしなことが続いていて。
会社の上のほうが俺にカナダに仕事があるから、
そっちへ行ってくれと言うんや。どうしたもんやろう」
これを聞いていた主人公は日本が沈没するから土地が治まらないのは当たり前で、
早く日本から逃げ出してくれなどと思うのです。
「カナダへの家族での赴任はちょうどいい機会だから、行きなよ」と
進める場面があります。
そんな変化があった時は、カキコしてください
821 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/31(火) 13:55:25.90 ID:gV+4q4ss
822 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 14:10:38.90 ID:qG35Y37m
>>817 埋めるって…
種類によっては 小さい蝉もいるのだが…
小学生の頃、夏休みの研究のためにヤゴを数匹水槽に入れていた。
なんと水中に住むヤゴが水槽から出ていて、このままでは呼吸ができず
死んでしまうと思い、水中に戻してやった。
翌朝、羽化しかけのトンボが水中でおぼれ死んでいた。
>>823 日記や思い出はブログにでも書いとけよ。
825 :
M7.74(新潟県):2007/07/31(火) 15:00:39.47 ID:eJp/zex1
こないだの恵比寿の飲み屋の灰皿やコップが何故か海底に(ry
そんな日沈の思い出
826 :
M7.74(神奈川県):2007/07/31(火) 15:13:37.14 ID:SzRbH3z/
昨日クララが立った・・・
827 :
M7.74(神奈川県):2007/07/31(火) 15:14:11.07 ID:GBsCSuE4
828 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 15:27:11.79 ID:pkco1qe7
陥没は、どうなったん?
今朝4時前後、携帯の電波が入らなくてずっと圏外だったんだけど、関係アリ?
昨日、修善寺の旅行を決めて旅館に予約入れたばかりで、
静岡中部が危ないって……orz
もう嫌だ…
>>830 別に今日明日何かあるって訳じゃないから安心してお逝きなさい
>>830 静岡県に住んでる人間の身にもなれ。
こっちのほうがよっぽど嫌だ
来たくないなら来なくて良い。
833 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 17:05:25.92 ID:3n7ZhIBA
静岡が実家の彼女との結婚式場が静岡になってしまった…OTZ
どうしよう…
834 :
M7.74(東日本):2007/07/31(火) 17:08:56.40 ID:nrvkvALE
実家の彼女?オカンか?
別れろ
836 :
M7.74(大阪府):2007/07/31(火) 17:20:09.23 ID:mx6m9DTP
>>830 どない言うた所で、死ぬもんは死にまっせ。
いつ死ぬかだけが問題やね。悩むぐらいなら静岡へ行け。
837 :
M7.74(静岡県):2007/07/31(火) 17:26:15.75 ID:U841y6cs
静岡県民のオレがきましたよっと
838 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/31(火) 17:43:14.78 ID:9QODakzw
839 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 17:47:34.22 ID:alix+Amq
二度ある事は、三度ある。
840 :
M7.74(東京都):2007/07/31(火) 17:48:10.86 ID:l5sB1MbW
地震板のやつらは境界性人格障害の集まりです。
1年中こんなことの繰り返しです。
緊急地震情報
地震発生の情報を入手したので、お知らせします。
発生日 : 7月30日 午後13時〜22時(干潮、満潮時)
震源地 : 御前崎(静岡県)沖合から遠州灘海域
規模 : マグニチュード 7.3〜7.6
↓<当日のリミット1時間半前になって>
(前略)
緊急連絡 !! (20時30分)
30日の地震発生はなくなったようです。
情報に戸惑われた方には大変申し訳ありませんでしたが、大事に至らず良かったです。
>>840 それはどこかの電波サイトのコピペなんだから地震板とひとくくりにしないでくれ
842 :
M7.74(東日本):2007/07/31(火) 17:51:44.43 ID:rBDuk6yB
人格障害者がマルチしてるな
843 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 17:53:49.70 ID:Ihr+FlXP
織田空地で野球サッカー花火フリスビーする奴頃酢からね。ヒャヒャ
俺の念力で東海地震はあと5年来ないよいにしてやったぞ
お前ら良かったな
やっぱり静岡県民はタヒんじゃうのかな?
どうせなら苦しまずに1発で逝きたいです。
847 :
M7.74(東日本):2007/07/31(火) 18:00:04.80 ID:rBDuk6yB
放射能障害は痛いぞぉ〜苦しいぞぉ〜
848 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 18:02:01.26 ID:alix+Amq
盛り上がった後は、わめき散らす知障が出現する、
い つ も の 展 開 w
大地震が起きる前に人工的に揺さぶってやればいいんだよ。
850 :
M7.74(東京都):2007/07/31(火) 18:06:15.34 ID:l5sB1MbW
地震板のやつらは境界性人格障害の集まりです。
1年中こんなことの繰り返しです。
緊急地震情報
地震発生の情報を入手したので、お知らせします。
発生日 : 7月30日 午後13時〜22時(干潮、満潮時)
震源地 : 御前崎(静岡県)沖合から遠州灘海域
規模 : マグニチュード 7.3〜7.6
↓<当日のリミット1時間半前になって>
(前略)
緊急連絡 !! (20時30分)
30日の地震発生はなくなったようです。
情報に戸惑われた方には大変申し訳ありませんでしたが、大事に至らず良かったです。
十把一絡げにされても困る。
有感地震がなかっただけで、
大規模なスロースリップだったりして。
実際に歪計は顕著だったし。
ここ予言スレじゃないし、観測スレなんだが
千葉でも道路陥没してるところがあったよ。
やれやれ 不思議な現象でうおさおしているようじゃ本当にうおさおしているのか怪しいもんだ
明日もう一度ここに来てください
本物の不思議な現象をお見せしますよ
856 :
M7.74(catv?):2007/07/31(火) 19:06:05.09 ID:s6HhGcer
857 :
愛知 (ネブラスカ州):2007/07/31(火) 19:15:48.56 ID:z065yd2d
大群のスズメが…飛んでいく
>>856 具体的に何が不気味なのか言ってくれ、
これでは、ズボンからアレをだして、
「なっ、だろう〜」と言っているのと変わらない
ある日、泣き声がしゃくに障ったので妹を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた
5年後、些細なけんかで友達を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた
10年後、酔った勢いで孕ませてしまった女を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた
15年後、嫌な上司を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた
20年後、介護が必要になった母が邪魔なので殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていなかった
次の日も、次の日も死体はそのままだった
意味分かるかい?
>>856 関東より南西方角が、ぽっかり空いているように見えるって事?
お母さんが掃除好きな人だったんだね。
863 :
M7.74(catv?):2007/07/31(火) 19:32:37.21 ID:s6HhGcer
>>860 最後だけが本当で、残りは全部妄想だった・・・って考えたんだけど、
>>862を見て妙に納得してしまったw
>>830 独鈷の湯に入っているところで巨大地震。
867 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 20:22:07.61 ID:2m59LR94
月異常じゃないか?
月真っ赤ででかくて満月できめぇwwwwww
@奈良
869 :
M7.74(dion軍):2007/07/31(火) 20:29:01.37 ID:oBwC3o7c
わからん・・・泣
870 :
M7.74(静岡県):2007/07/31(火) 20:32:09.37 ID:U841y6cs
>>860 オレは井戸が深くて死体がみえずに母親が殺したときやっと見えるようになった
とか考えたよw
871 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 20:33:13.48 ID:ZdGnGmOc
黄金色の綺麗な月だぜ@福島
ただデカすぎできもい
欠けてるのがちと悲しいな
872 :
M7.74(徳島県):2007/07/31(火) 20:35:24.00 ID:0hnw3F4m
オカンが「月赤いなあ」って言うからみて見たら本当に赤かった。
でも写真撮ろうとさっき出てみたら、もう結構普通の月になってた
873 :
M7.74(静岡県):2007/07/31(火) 20:38:12.19 ID:U841y6cs
微妙に空があかい?
電気つけるとわかんないがつけないと赤っぽくみえる@静岡東部
874 :
M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 20:41:43.58 ID:v4wnqU0o
晴れてるのにどこを見ても月が見えない
>>860 病的に過保護な母親が
自分本位な息子の尻拭いをずっと
やってたんだろうよ
てこと?
879 :
M7.74(dion軍):2007/07/31(火) 21:07:03.01 ID:oBwC3o7c
>>877 まあそんな感じだ
行き過ぎた過保護な親に甘やかされて育った切れやすい息子が
計画性も無く、場当たり的な犯行をしてしまうが
それを必死に隠す母親
息子のご機嫌を損ねたくないから、息子には何も言いえない
むしろ、自分の息子がそんな事やる分けないと思い込みたい
最初はそんな馬鹿な事をしたのは今回だけと思う。
また、こんな事は二度とないだろうから今回だけは目をつぶる
しかし、また次、その次と死体が置かれているうちに息子の犯行だと確信する
しかし、いまさら言えなくなってしまった
母親自身は死体処理に慣れてしまった。
息子は困った時、困らせた奴を殺す事に慣れてしまった
そんな情景が浮かびますね
881 :
M7.74(福岡県):2007/07/31(火) 21:18:42.68 ID:RNVD/N4Z
TVQの映りが悪くなってる。
ゴーっと音がするんだが@多摩
東海テレビにノイズが入りまくりんぐだった
もうなおったけど
>>882 その音は、お前の家or隣の家のクーラーの室外機の音だよ
885 :
M7.74(東日本):2007/07/31(火) 21:29:13.28 ID:fLVnhWtM
>>860 (((((((( ;゚Д゚))))))))
少し人減ったな
さっきからサーチライトをつけたヘリが
バリバリ飛びまくっているのだが
こんなのワールドカップ以来だ。
新しい断層とか見つかったんだろうか@横浜
888 :
M7.74(アラバマ州):2007/07/31(火) 22:07:53.04 ID:THY6XEXi
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
889 :
M7.74(新潟県):2007/07/31(火) 22:40:14.85 ID:7ufzx6L5
また鯉よ ┐('〜`;)┌
890 :
M7.74(広島県):2007/07/31(火) 22:41:20.42 ID:cI69yA4I
母親がリンカーン見てる
892 :
M7.74(樺太):2007/07/31(火) 23:00:41.53 ID:GbUacUWz
大分です。さっきから耳なりが2回したので気圧が変化したようです。頭も痛かったです。今日明日は注意が必要なようです。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ フッ 今日も何も起きなかったな
>>892 大分のどこ?
今日、小さい地震が佐伯であったみたいだけど、
県南は地震多いから前から気になってる。
昨日の書き込みで月が赤いと佐伯の人がかきこんでたので
気になる。
ちなみに自分は大分市
夏なのに、西の空の星が激しくまたたいている。
アークツルス。普通じゃない。
静岡方向。
冬ならまだしも夏なのに@横浜
>>895 あ、それ来るかも。
前に地震直前に風もないのに異常に星の瞬きが激しかったことがある。
898 :
M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 00:25:13.45 ID:pQXNDnwh
一時的だったが携帯の画面に『しばらくお待ちください』の文字@川口
899 :
M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 00:27:51.78 ID:rM3kZTFZ
携帯使えなかったね
@茨城
901 :
@新大阪(ネブラスカ州):2007/08/01(水) 00:33:36.13 ID:rprGBWxg
強烈な耳鳴り!
こんな時間に外からマイムマイムの歌が聞こえて来る
これは異常事態だ
904 :
名古屋西部(樺太):2007/08/01(水) 00:46:54.31 ID:xO+QMIUB
ウトウトしてたのに一瞬耳が詰まって体を何かが通り抜けた気がした。
凄い恐怖感があって必死に体起こして携帯掴んで見に来たらやっぱり地震か。
いつも地震の1分くらい前に感知して、来る!って身構えるんだけど
(直前なのであまり役に立たない〜)遠くのを感じたのは初めてだわ。
毎日ビクビクしてるせいかもしれんが、もう恐くて眠れん〜。
耳鳴り系多いよな、そう言う自分も酷い耳鳴り、こもったかんじ。
普段はすぐ治るのだが、台風の影響???
@静岡市
今夜はやたらラジオにノイズが入る。ヤバイのか?
電磁波でラジオにノイズが入る事はあるよ
車でラジオを聞いてる時、傍をバイクが走ったりするとノイズが入るのはバイクの電磁波の影響
昨日の日没が変だと感じたのは俺だけか・・・・・・・・・
909 :
M7.74(樺太):2007/08/01(水) 01:51:24.03 ID:xO+QMIUB
なんかさっきからずっと飛行機が飛んでく時のような音がするんだけど何だろう。
もう30分くらい聞こえてるよ、飛行機にしては長すぎ。
てか、毎晩こんなんじゃ眠れないし、体壊しそうだよ(;_;)
((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン
ラジオのノイズなんて心当たりが多過ぎてなあ。
ある夜、ラジオにノイズ。そしてカーテンの向こうでチカッと光が。
しばらくしてノイズと光が同じタイミングなのに気がついた。
そーーーーーっとカーテンを開けると、、、、
ウチの前の街灯が切れかけてチカチカしてた!!!
912 :
M7.74(樺太):2007/08/01(水) 02:01:42.84 ID:gDIGyigc
>>895 こちらでも今、確認した@新潟
何だろねアレ。
すげー瞬いてる
上空の風が強いんだろうよ。
914 :
M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 02:07:17.05 ID:zBxn4xiH
>>906 > @静岡市
> 今夜はやたらラジオにノイズが入る。ヤバイのか?
こーゆー地味で何のヘンテツもない現象が前兆だったりもするかも
915 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/08/01(水) 02:12:02.93 ID:cblyknf5
きりがない
夏休みだなあ、、、
919 :
M7.74(アラバマ州):2007/08/01(水) 02:16:16.82 ID:hyPQ37Lr
方角的に風船おじさんだょ
↑ 安全度28%
久しぶりに低周波音系の耳鳴りキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
924 :
M7.74(福岡県):2007/08/01(水) 02:46:12.61 ID:p/UhcmFM
沖縄本島北西沖で地震、久米島町で震度3
925 :
M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 02:53:21.24 ID:X37eufeX
久しぶりに天井裏でネズミが走ってた。
猫が落ち着かない様子でずっと天井見てる。
あと今年初のGが出た…怖くて眠れない…
トイレの水位が下がった
新潟だけど他の新潟県民はどうですか?
927 :
M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 03:02:09.58 ID:T9xx4Zkw
携帯が圏外→しばらくお待ちください
5分くらい@埼玉
928 :
M7.74(静岡県):2007/08/01(水) 03:05:41.85 ID:F5mK1fVY
静岡はDoCoMoは正常ですよ。
一週間足らずで消費@このスレ
930 :
M7.74(静岡県):2007/08/01(水) 03:10:12.67 ID:F5mK1fVY
931 :
M7.74(東日本):2007/08/01(水) 03:28:27.22 ID:wIZtZtgF
最近妙に野良猫が少ないような気がする
932 :
M7.74(コネチカット州):
あるある