地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 305

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(アラバマ州)
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!ら書き込みましょう
※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など★
・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・スレを地図化 + 震源情報
 ☆地震キタ━!!情報@2ちゃんねる:http://12at1995.net/kita/kita_map.cgi

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
雑談したい年頃かも。@地震板雑談所10
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1174788049/l50

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 304
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1178625924/
2M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:04:36.42 ID:CMjoegCF
3M7.74(東日本):2007/05/19(土) 01:05:06.06 ID:aTU+hRQX
盛岡キタ。

微振動。

大きくて1 or 2。

また余震のような感じの揺れ。
4名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:05:32.74 ID:em/h5uEc
どうせ地方だから放送を中断〜

とかならないよ けっ
5M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:05:35.31 ID:V7EFVB5J
札幌北 
たぶん。
きのせいだったのかな。
6M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:05:47.36 ID:tpS+WhLZ
取りあえず用水路点検してくる
7M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:05:55.38 ID:CMjoegCF
札幌も揺れたよ。
ついこないだもだなぁ。
8M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:05:55.45 ID:fygdUFMj
>>5
気のせいじゃないww
9M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:05:58.25 ID:gQAblX1J
さっき揺れました@青森
10M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:05:58.78 ID:pnM65aQt
浦河沖
11M7.74(埼玉県):2007/05/19(土) 01:06:00.16 ID:p9TuD5oQ
unn
12M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:05.39 ID:hLwyL1rw
札幌西区  

震度1ただしいつもよりゆれが長い20秒くらいだった
13名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:06:06.67 ID:em/h5uEc
浦河沖 60km 5.4M
14M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 01:06:08.91 ID:yNqTDVkr
浦河沖 M5.4@NHKテロ
15M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 01:06:12.61 ID:5guu16e7
>>6
それは台風の時の死亡フラグではないかと・・・
16M7.74(東京都):2007/05/19(土) 01:06:15.67 ID:hMl+ae1A
Hi-net無反応www
17M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:17.92 ID:Fw+4xGOd
オナヌーしてたヤツ、オカズ報告すれ

つ沢口あすかの剛毛
18M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:06:21.59 ID:OiiV2uXk
ちょっと時系列順なら前スレ俺が1000だろw
19M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:23.96 ID:aJ4fno6F
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/19010200253.html
青森周辺あたりが震源かなあ。
20M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:23.72 ID:QW4jcKOV
>>6

ちょwwっおまwwwwwwww
21M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:24.13 ID:1fh2wgOU
なんか最近0〜2時が多くね?
22M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:06:22.83 ID:AYf0kVLF
月寒西だけど一瞬揺れただけだったが
23M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:06:24.66 ID:HKaoWDtx
スレタテはえ0な
24M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:27.37 ID:l/4Lmr1T
札幌市清田区少し揺れた
気のせいかと思った程度
25M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 01:06:29.61 ID:t4p1Zxld
何か揺れたお@八戸
26M7.74(埼玉県):2007/05/19(土) 01:06:31.07 ID:1iLCia1A
吉川@埼玉
身体に感じる揺れはなかったけど電灯がぶんぶん揺れてる

と思ったら北海道か!
27M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:06:33.38 ID:mV4ZpIC+
北上キター!!!!!
28M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:37.20 ID:AtfeWVHG
ちょっとゆれた@北海道帯広
29M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:40.14 ID:klq1/gnu
>>17
白石みく
30M7.74(宮城県):2007/05/19(土) 01:06:40.39 ID:Kh8aP/PM

情報発表時刻 2007年5月19日 1時5分
発生時刻 2007年5月19日 1時0分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯41.6度
経度 東経142.1度
深さ 60km
規模 マグニチュード 5.4
31M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:06:40.50 ID:NuyUfZr9
NHK 青森三八は震度4か・・・

そんな強くないような気がしたがな
32M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:44.82 ID:Pk7/HLdK
北海道ばっかりでなぜ東北全然いなかったのはどうして?(´・ω・`)
33M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:45.01 ID:GXywqsll
やっぱり地震だったんだ@函館
洗濯機動かしてて脱水かと思ってたんだが
34M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:47.53 ID:t0RVxEAI
津波の心配はないそうな
35M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:47.79 ID:UTe5oNNj
逃げて〜
36M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:48.92 ID:iIw7N34+
>>6
船 見に行くなよ
37M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:06:49.52 ID:IzJrDVZe
少し長かったねー
38M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 01:07:02.20 ID:yNqTDVkr
震度4:階上町・東通村
39M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:07:05.50 ID:HKaoWDtx
浦河沖ってどこだ?
40名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:07:12.30 ID:em/h5uEc
またゆれた


細かい余震多いな
41M7.74(北海道)(北海道):2007/05/19(土) 01:07:12.61 ID:DERW79pk
苫小牧も揺れた〜
エロゲやってるときにキタから怖かったぜ・・・なんか揺れ長かったし
42M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:07:14.72 ID:CMjoegCF
どうでもいいけど
ID CMにCFだ
43M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:07:14.97 ID:oLW9aKD3
この状況だと、震源は浦川か岩手沖だな
44M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:07:15.42 ID:ttObnWoZ
漏れも札幌。
北よな?
45M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:07:26.56 ID:p6qli30j
静岡揺れてるー!
46M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:07:35.52 ID:aJ4fno6F
>>32
まあ北海道は560万人いるしなあ。
札幌も180万人いるし。
47M7.74(東京都):2007/05/19(土) 01:07:38.52 ID:e39ojNYu
原発のあるところか?
48M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:07:42.65 ID:1N+6hC63
盛岡キター
恐かったよう
49M7.74(埼玉県):2007/05/19(土) 01:07:43.91 ID:gv2s3+6U
埼玉県八潮市は来てね〜よ
50M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:07:45.67 ID:q6tJg9S0
震度4なんて結構怖いよなあ
青森の人大丈夫?
51M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:07:47.20 ID:klq1/gnu
地震の後っていつまでも揺れてる気がしない?
52M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:07:47.71 ID:z3whhvXQ
東通村4か・・・原燃も困るな
53M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:07:50.09 ID:riec8a+4
雨が降ると地震が起きる
54M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:07:50.43 ID:X7n9pKBg
なんか港のほうで放送が流れてる
津波くるかな@八戸市の海岸付近住人
55M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:07:52.17 ID:fygdUFMj
最近地震に遭遇するのこの時間帯ばっかだ・・・
つか、この時間以外に地震コネー('A`)
56M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:08:00.22 ID:l/4Lmr1T
震源は浦河沖 マグニチュード5.4
57M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 01:08:01.72 ID:orYC+GHW
>>30
そこそこの規模で割りと浅いな
58M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:08:03.71 ID:/5T13N5M
宮城石巻キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
59M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:08:12.41 ID:rm6CX6ZS
電気の紐が少し揺れる程度…@栃木真岡
60M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:08:14.41 ID:sL4NKSKj
本震?・・・・・
61M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:08:15.76 ID:KoSgoA52
ばあちゃんが最初に気付いた。
震度1くらい?
@札幌市手稲区
62M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:08:16.84 ID:HKaoWDtx
黒石震度1だった
ビビった俺ってかわいいじゃねーかw
63M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:08:22.54 ID:F+dPOTKd
岩手県北沿岸からカキコ
ちょっと長くてビビった
64M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:08:29.36 ID:nmd5aMv6
この地震による津波の心配はありません。

大丈夫みたいだな
65M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:08:35.60 ID:riec8a+4
2007-05-19 00:59:59 青森県東方沖 41.6N 142.1E 56km 5.4 179.6/28.0 20.2/72.1 63.1/99.5 79.5 5 M
66M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:08:35.76 ID:9I5n8CHy
最近ほんとに、この時間ばっかりだなぁ・・・w@帯広
67M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:08:36.70 ID:w2Wt2NH/
微妙な揺れだった
68M7.74(長屋):2007/05/19(土) 01:08:43.58 ID:Ng9MuRmD
そういえば日高沖も最近大きいのなかったし予兆じゃなきゃいいんだけどな。
69M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:08:48.97 ID:UTe5oNNj
>>43
>浦川

道民でその変換はないだろw
70M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:08:50.89 ID:kYcgvJNL
(青森県)揺れたね〜びっくりしたわ〜でも眠いから寝るけど〜(ジーンズで)
71M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:08:53.40 ID:Jl5iib2+
何かアパートの上の階からものすごい音がしたけど大丈夫だろうか@函館
72M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:09:03.06 ID:nmd5aMv6
>>66
どっかの国のテロだったりして名
73M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:09:04.26 ID:A9nBH9Ub
平成19年05月19日01時05分 気象庁地震火山部 発表
19日01時00分頃地震がありました。
震源地は浦河沖 ( 北緯41.6°、東経142.1°)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
青森県 震度4 青森県三八上北 青森県下北
北海道 震度3 渡島支庁東部 日高支庁東部
岩手県 震度3 岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部


[震度3以上が観測された市町村]
青森県 震度4 階上町 東通村
震度3 八戸市 野辺地町 青森南部町
北海道 震度3 函館市 浦河町 様似町
岩手県 震度3 岩手洋野町 盛岡市 軽米町

この地震による津波の心配はありません。
74M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:09:08.72 ID:uJA/wI5Y
なんかまだ微妙に来てないか?
75M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:09:14.23 ID:aJ4fno6F
76名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:09:14.45 ID:em/h5uEc
・ ・ ・ ・ ・ ・
北海道地方で津波の心配はありません



こえええ
77M7.74(宮城県):2007/05/19(土) 01:09:18.82 ID:Kh8aP/PM
震度4
青森県 青森県三八上北 青森県下北 階上町 東通村 階上町道仏 東通村砂子又
震度3
北海道 渡島支庁東部 日高支庁東部 函館市 浦河町 様似町 函館市泊町 浦河町潮見 様似町栄町
青森県 八戸市 野辺地町 青森南部町 八戸市内丸 八戸市南郷区 野辺地町田狭沢 野辺地町野辺地 青森南部町平 東通村小田野沢
岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部 岩手洋野町 盛岡市 軽米町 岩手洋野町大野 盛岡市玉山区薮川 軽米町軽米
78M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:09:19.85 ID:klq1/gnu
>>71
セクロスしてたカップルがビックリしたんだろ?
79M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:09:19.57 ID:O8G5W4gF
震度4くらいの揺れでしたよ!@青森県十和田市
80M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:09:22.74 ID:8FiDLw5y
速報見て飛んできた
父親が八戸市に出張中なんだ…かなり心配
@四国
81M7.74(宮城県):2007/05/19(土) 01:09:30.83 ID:apIdkdRU
感じた最南は福島市だね
俺マンソン最上階なので敏感
82M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:09:38.90 ID:9I5n8CHy
帯広、2あったのか。
1かなとか思ったけどー
83M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:09:42.73 ID:vHXGFYZV
浦河沖っつう位置でもないとオモ
84M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:09:53.33 ID:Ygobk9Kd
全然気づかなかった、ここは小樽
85M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:09:54.54 ID:ccbs7uT9
こわいよー(T-T)
86M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:09:58.12 ID:UTe5oNNj
>>72
<丶`∀´> 差別ニダ!
87M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:10:00.49 ID:SSARU7Y8
酔っちゃった(´・ω・`)ショボーン
88名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:10:03.21 ID:em/h5uEc
まだゆれる
89M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:10:08.42 ID:SuIzL6w/
オマエら震度過小申告気味だな
俺はぴったし当てたぞ
90M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:10:12.68 ID:XWN55OXF
5月19日1時0分ごろ地震がありました。

1時0分ってすげーw
地震のやつめ、時刻狙ってるのか?
91M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:10:23.83 ID:riec8a+4
92M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:10:44.89 ID:aJ4fno6F
>>90
最近1時を狙いはじめて、今日はジャストミート。
93M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:10:45.10 ID:NuyUfZr9
>>80
なあに対したことない

こっちにいれば地震の耐性がつくぜ
94M7.74(関西地方):2007/05/19(土) 01:10:47.12 ID:GUvrbSaa
ケーブルTV見てたら一部で震度4以上なので注意して下さい。って出たぞ!
95M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:11:00.14 ID:fygdUFMj
やっとスレたった
【平成19年05月19日01時00分頃】浦河沖(M5.4/最大震度4)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1179504610/
96M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 01:11:00.99 ID:t4p1Zxld
一人で残業中なのに来んじゃねぇお。ったく。ムカムカ!@八戸
97M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:11:07.47 ID:1N+6hC63
夜中に地震、1番困る
大地震だとしたら逃げる時
ださいパジャマとボサ髪とスッピン…恥ずかしい
98M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:11:11.82 ID:F+dPOTKd
>>80
多分大丈夫だよ。八戸に近い俺が無事だから。
99M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:11:14.91 ID:tpS+WhLZ
よし寝る
100M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:11:21.23 ID:LNmrZ6nc
カラスが鳴き始めた…
101M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:11:26.07 ID:Fls7lY/W
八戸・・・もうこないといいな
102M7.74(catv?):2007/05/19(土) 01:11:38.49 ID:Uy6dAIoe BE:395428782-2BP(0)
同じく福島

全く感じずオカズ探してたわ
103M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:11:39.42 ID:EbePUdi8
なんかもう1発連続で来る予感がする
104名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:11:40.01 ID:em/h5uEc
>>94
震度5以上がでればNHKおよびCS系は特番やスーパー流れるようになってます
105M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:11:40.77 ID:uJA/wI5Y
なんだよ今日もオナニーできずに寝ないと駄目なのかよ
106M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:11:41.58 ID:Fw+4xGOd
どーんと行こうや
107M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:11:45.97 ID:klq1/gnu
>>97
その姿に萌える奴もいるはずだ。
素敵な彼氏に巡り会えるかもよ
108M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:11:53.93 ID:l/4Lmr1T
これで終わる気がしない
109M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:11:55.90 ID:HdKsm+pC
カラスがめちゃめちゃ鳴いていてかなり嫌な予感。
昨日のニュー速のスレが気になってきたよ
110M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:12:06.04 ID:q6tJg9S0
>>97
ノーブラだしねえ・・・
111M7.74(埼玉県):2007/05/19(土) 01:12:10.08 ID:gv2s3+6U
パジャマにもなる洋服着て寝ておこう
112M7.74(千葉県):2007/05/19(土) 01:12:14.33 ID:mPKsNL/S
弱い風が吹いてます@千葉
113M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:12:15.00 ID:ShHxCFcG
>>109 kwsk
114M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:12:18.96 ID:UTe5oNNj
揺れも感じずに、今頃 (;゚∀゚)=3(*´д`*)パンパン やってる奴らも居るんだろうな。
それに比べておまいらときたら・・・。
115M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:12:25.53 ID:klq1/gnu
>>1110
うp!!
116M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:12:37.70 ID:9I5n8CHy
意外と日高は小粒地震が続いてますわよ、最近
117M7.74(長屋):2007/05/19(土) 01:12:44.72 ID:Ng9MuRmD
>>115
もちつけw
118M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:12:48.09 ID:Fw+4xGOd
>>115
おつけつ
119M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:12:49.66 ID:cfW629Vm
揺れた気がしないのに震度2@釧路
120M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:12:53.57 ID:HKaoWDtx
フルチンだしねえ・・・
121 ◆IRIS/UsU/s (青森県):2007/05/19(土) 01:12:57.99 ID:qVHqHl2+ BE:15213964-2BP(214)
ネトゲやってたら地震きてびびった
もう三陸はるか沖みたいな地震はこりごりだぜ?
122M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:12:58.87 ID:GK5oJ3PV
>>79
確かに十和田かなり揺れたのにニュース見るとたいしたことないなw
123M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:13:00.52 ID:fygdUFMj
>>115
ロングパスってレベルじゃねーぞw
124M7.74(宮城県):2007/05/19(土) 01:13:00.96 ID:IGRNC/lj
なんだ〜青森市も震度1か。
でも変なゆれだったから怖くて飛び起きた。
125名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:13:05.05 ID:em/h5uEc
>>114
その姿で死体となって発見されるよりはマシと考えるんだ
126M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:13:16.36 ID:5cVBVVeE
自分はともかく地震が来たらぬこ様が心配だ
127M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:13:19.56 ID:uMDyO7t2
最近、東北北海道で全然地震無いからそろそろエネルギーが爆発するのでは
128M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 01:13:29.29 ID:t4p1Zxld
Hi-netよりWNIの速報が早いのはどういうワケだ?
129M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:13:30.30 ID:riec8a+4
何気に、名前欄に正確な書込み地が表示されるようになったんだね。
130M7.74(福島県):2007/05/19(土) 01:13:32.71 ID:weCNeUSd
八戸の実家からメールが届きました。
地震の中ぐっすり眠るネコの画像が。
131M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:13:37.28 ID:IzJrDVZe
おっかねー
132M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:13:51.17 ID:klq1/gnu
火山が噴火する前兆か( ゚д゚)
133M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:14:02.04 ID:UTe5oNNj
>>120
ダウソ('A`)
134M7.74(埼玉県):2007/05/19(土) 01:14:01.58 ID:gv2s3+6U
昨日のニュー速でなんて書いてあったの?
135M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:14:11.12 ID:uJA/wI5Y
地震って何のためにあるんだよ
誰が得するんだよ
136M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:14:23.85 ID:SuIzL6w/
>>124
3だ
137M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:14:25.49 ID:hLwyL1rw
最近なんか地震多すぎない?
これは何かのry
138M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:14:36.76 ID:HKaoWDtx
>>129
そうでもないぞ
おれ青森だもの
139M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:14:38.20 ID:IzJrDVZe
>>129 ホントだー
140M7.74(長屋):2007/05/19(土) 01:14:45.22 ID:Ng9MuRmD
そういえばちょうど一月前の地震もながーい変な揺れだったかも。4/18だったか?時間は今日と同じ頃で。
141M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:14:47.79 ID:klq1/gnu
>>135
地球がセクロスしてるんだよ
142M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:14:53.21 ID:kjykTnqh
は〜るばる来たぜはっこだって〜♪
143M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:14:57.42 ID:UTe5oNNj
>>125
( ;∀;) ソウダナ ソウスルヨ
144名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:15:05.12 ID:em/h5uEc
>>128
CS系の後者が情報速くなるのは結構必然だったりする
145M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:15:06.68 ID:Fw+4xGOd
有珠山噴火の予兆だったりして
146@東京(ネブラスカ州):2007/05/19(土) 01:15:10.66 ID:zh6CwXc/
誰か浦河の人いますか?
夫の実家が浦河なので状況教えて下さい。
147M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:15:16.42 ID:fygdUFMj
>>129
俺なんて北海道って前に申告したのにdion軍だぜ?
148M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:15:17.77 ID:ShHxCFcG
>>140 それ覚えてる。
149M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:16:01.26 ID:1N+6hC63
それにしても地震って恐い。
正直さっき凄くドキドキした
150M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:16:04.99 ID:1ZckntzC
>>146
いたって平穏
151M7.74(埼玉県):2007/05/19(土) 01:16:13.44 ID:gv2s3+6U
頭が一瞬!横に離れた感じがした
152M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:16:18.89 ID:MdUlalzD
寝れなくなったべ(´・ω・`)
153M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:16:23.13 ID:bashcWFB
駒ケ岳噴火したらいやだなぁ
154名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:16:24.46 ID:em/h5uEc
>>138
収容局が岩手側にあるとか?
ローカルなISPだと起こったりするぞ 岩手とか福島にIX中継地あるし
155M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:16:25.63 ID:riec8a+4
>>138
まだまだ精度高くないみたいだね
>>147
実際にdionからなの?
156M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:16:33.83 ID:ApSlls3T
>>145
やっぱりサミットに合わせてくれなきゃ
157M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:16:38.70 ID:HUOzpxsq
最近、蝦夷地多くない?
サミットは大丈夫か?
158M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:16:39.56 ID:9I5n8CHy
震度4までだと普通ですよね、日高から根室に住んでたら。
159M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:16:39.69 ID:Jl5iib2+
何か目が覚めた
160M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:16:42.19 ID:5cVBVVeE
>>147
ジオン軍みたいで良いじゃないか
161M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:16:44.42 ID:WgmzFAxa
なんかずっと揺れてる気がする…
162M7.74(宮城県):2007/05/19(土) 01:16:57.10 ID:7NOP84OB
998 名前: M7.74(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 01:05:34.37 ID:OiiV2uXk
1000なら余震くるー
999 名前: M7.74(青森県) [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 01:05:33.70 ID:SuIzL6w/
>>903
家が鳴ってるんだか地震が鳴ってるんだかわからんな
うちもミシッって鳴ってた
1000 名前: M7.74(北海道) [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 01:05:34.06 ID:AtfeWVHG
震源どこだろ?

時系列すら歪ませる地震sugeeeeeeeeeeeeee
163M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:16:59.68 ID:/lShlAP7
なんかまだ気持ち悪い('A`) 嫌な揺れ方だったな。
164M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:17:06.81 ID:S72QJ+E3
>>140
北海道防災のページ確認したら、4月18日だったわ↓
165M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:17:22.09 ID:klq1/gnu
船酔いになった気分(´・ω・`)
なったことないけどw
166M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:17:24.30 ID:IzJrDVZe
>>153 駒ヶ岳噴火は嫌ですねー
167M7.74(埼玉県):2007/05/19(土) 01:17:27.94 ID:gv2s3+6U
電話番号書いたら誰か電話くれる?
168M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:17:33.87 ID:kjykTnqh
>>129
そうでもないぞ。漏れも埼玉だもの。
169M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:17:47.55 ID:UTe5oNNj
>>138
青森と岩手は津軽と南部の表示にすべきだな
170M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:17:59.16 ID:Fw+4xGOd
サミット→知事が空気よまず北方領土アピール
→プーチンがキレル→
171M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:18:26.84 ID:SuIzL6w/
能登のプレートのゆがみ、京都には行ったけどこっち来てねーからな
そろそろ震度5来るかな
172M7.74(宮城県):2007/05/19(土) 01:18:31.44 ID:7NOP84OB
>>138 俺八戸なのに何故か宮城になる(´・ω・`)
17380(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:18:32.62 ID:8FiDLw5y
>>93
>>98
ありがとう
速報見た時は焦ったけど大きな被害はなさそうなので安心しました
174名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:18:37.51 ID:em/h5uEc
>>168
流石に釣り針が見えるわー
>>142
175M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:18:38.70 ID:fygdUFMj
>>155
確かにdionだけど・・・固定IPなんだぜ?
176M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:18:39.76 ID:HnNBaKsP
浦河沖っうか恵山沖とか下北沖とかでいいんじゃね?
177M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:18:45.18 ID:UTe5oNNj
>>167
サイバーポリスあたりから連絡いくんじゃね?w
178M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:18:47.39 ID:NuyUfZr9
>>169
それには同意
179M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:18:55.70 ID:i6SRBBVY
水戸地鳴りキター



でも揺れねー
とか書こうと思ったが地震でないみたいだから止めたら

揺れない地震コエー、地鳴りコエー
180M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:18:56.67 ID:QjZaONdW
(;`・ω・´)さっきのが噂のM12・・・
181@東京(ネブラスカ州):2007/05/19(土) 01:19:20.09 ID:zh6CwXc/
>>150
ありがとう
時間が時間なので連絡していいものか迷う
北海道の人って地震慣れしてるって本当なんだねw
182M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:19:19.82 ID:1N+6hC63
それにしても…
何で俺コネチカット州?
183名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:19:33.22 ID:em/h5uEc
>>175
なおさらdion軍判定受けやすいじゃないか
184M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:19:42.92 ID:klq1/gnu
なんで地震って夜中に起こるんだ?
185M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:20:05.59 ID:HKaoWDtx
>>169
青森は横に広すぎるからいい分け方だな
186M7.74(長屋):2007/05/19(土) 01:20:28.86 ID:Ng9MuRmD
>>182
俺なんか長屋だしw
187M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:20:39.42 ID:HKaoWDtx
>>184
オナニーする時間だから
188M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:20:54.06 ID:Ze48IuRm
そういえば地震来る直前に地鳴りあったんだけど気のせいかな・・・
他の何かの音だったのかもしれん
189M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:21:28.15 ID:EbePUdi8
>>184
最近の北海道の地震が全部この時間帯なだけで
別に夜中に起きやすいわけではないだろw
190M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:21:29.28 ID:O8G5W4gF
青森なのにコネチカット州とはなんなんだ?
191M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:21:58.92 ID:sL4NKSKj
今日いや、昨日か。
変な雲とか予兆はあったのかな〜?
192M7.74(青森県):2007/05/19(土) 01:22:03.93 ID:SuIzL6w/
>>162
前もニュー速+であった
俺の周りだけ次元がズレてるのだろうか
193名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:22:26.03 ID:em/h5uEc
コネチカット=携帯厨の多くor地域未判定のISP
アラバマ=全国APしか持たないブロード&ナロー系ISP
長屋=マンションタイプで専用に加入してたりするISP
catv?=そのまま
194M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:22:27.12 ID:Hna11Ot1
>>187
> オナニーする時間だから






うっ 見てたのか…
195M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:22:39.95 ID:kjykTnqh
>>174
それがマジなんだよ。
地元北海道で今は埼玉に住んでるんだけど、偶然?
そもそもこの都道府県表示ってどういう仕組み?
なんで埼玉なのに北海道になるのか教えてエロイ人。
196M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:23:06.78 ID:zl3PHqBW
浦河沖って言うより、下北半島沖の方がいいんじゃまいか?
197M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:23:08.22 ID:sL4NKSKj
>>188
地震前の地鳴りは地震と一緒みたいなもんじゃないの?
198M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:23:13.30 ID:huhn50jS
いやぁ気持ち悪い揺れ方だったわ…
199M7.74(埼玉県):2007/05/19(土) 01:23:20.43 ID:gv2s3+6U
>>190 変ねえ。コネチカット州から2ちゃんねるカキコしてるのかと思ったよ
    地震でおかしくなったのかな。
200M7.74(岩手県):2007/05/19(土) 01:23:31.26 ID:HKaoWDtx
>>194
お前激しすぎるんだもんよ
そら地面も揺れるだろ
201M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:23:33.85 ID:q8VOKxti
ぬこ地震きても熟睡してる
寝たいけどなんか地震で気持ち悪くなったわ
202M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:23:41.58 ID:1N+6hC63
>>193
あ、なるほどね
ありがと
203M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:23:43.07 ID:hYWiGtn5
なんか不穏なゆれかただたよ…
@青森市
204M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:23:48.58 ID:klq1/gnu
サードインパクトの前兆だね
205M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:24:22.81 ID:8EoSAlum
>>145
アタシの友達、有珠山(うすざん)の事を、『ありじゅやま』と読んだ。
いま、思い出して笑っちゃった♪
206名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/19(土) 01:24:27.28 ID:em/h5uEc
>>195
tracertで地元の大学のHPとかに経路探索かけてみ?
207M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:24:30.96 ID:fygdUFMj
>>183
固定の方が「こいつは北海道」ってできそうだけどなぁ
事実、一時期北海道ってちゃんと出てたのに(´・ω・`)

>>190
判別できないISP使ってるとなるんだったとおも
208M7.74(東日本):2007/05/19(土) 01:24:35.21 ID:lqOR6ShQ
209M7.74(宮城県):2007/05/19(土) 01:25:45.02 ID:7NOP84OB
腹減ったな('A`)

誰か飯いかないか?w
210M7.74(大阪府):2007/05/19(土) 01:26:13.42 ID:zRYB6WQL
母ちゃん(o゚ω゚o)だいじょうぶかな
211M7.74(埼玉県):2007/05/19(土) 01:26:17.93 ID:gv2s3+6U
いいよ 行こう
212M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:26:19.05 ID:ApSlls3T
>>209
ペッパーランチする?
213M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:26:36.29 ID:O8G5W4gF
来週下北から釣り船出してもらうのだが不安でつ。関根から北海道方面へ
214M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:26:39.24 ID:klq1/gnu
寝れなくなったべや(´・ω・`)
215M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:27:06.60 ID:sL4NKSKj
>>208
やだよー!
当たってるなら、あとのも恐い〜〜
216M7.74(埼玉県):2007/05/19(土) 01:27:12.83 ID:gv2s3+6U
○ゼリア!
217M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:27:27.54 ID:1N+6hC63
>>213
気をつけてな
218M7.74(宮城県):2007/05/19(土) 01:27:56.35 ID:7NOP84OB
>>211埼玉は遠い件・・・orz

>>212 深夜のペッパーランチコワスwwwww
219M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:28:12.18 ID:klq1/gnu
>>213
船が心配だから見に行ってくる(`・ω・´)
220M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:28:58.90 ID:fygdUFMj
↓だと北海道って出るのにね(´・ω・`)
どういうしくみなんだろ?
ttp://www.surfpoint.jp/
221M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:29:22.75 ID:kjykTnqh
>>206
教えてくれたのにスマソ。意味わからんかったよ。
永遠に北海道のまま埼玉に住み続けますw
222M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:30:28.17 ID:5cVBVVeE
>>219
ちょww
津波警報がでていないとはいえ危ないよ
223M7.74(宮城県):2007/05/19(土) 01:30:44.51 ID:7NOP84OB
>>219 らめええええええええええええええええええ
224M7.74(北海道):2007/05/19(土) 01:30:54.94 ID:riec8a+4
7〜9割は判定可能っぽいようだな…

地域認識技術について:どこどこJP
http://www.docodoco.jp/tech.html
225M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:31:13.64 ID:O8G5W4gF
>>217
サンクス。

地震来る前にミシッと予告があるボロアパート住み。
226M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:33:19.80 ID:Hna11Ot1
>>200
いや、マジでタイミングが…

イクべきか、イかざるべきか…

なかなか難しい選択だった…
227M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:34:23.23 ID:sL4NKSKj
かまぼこ板みたいに空と雲が分かれてるピクト見て来たけど(下に雲が板で上が青空)
あれどこだったんだろ?
そんなの見た?

228M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:36:18.57 ID:HdKsm+pC
余震は無いみたいだから落ち着いて
探偵ナイトスクープ見るとするか
229M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 01:37:14.41 ID:sL4NKSKj
>>228
今やってるの?!
230M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:37:19.22 ID:QFmIstqx
せっかく寝かけてたのに目が覚めたついでで雪見だいふくまで食べちゃたーよ。
231M7.74(catv?):2007/05/19(土) 01:46:30.83 ID:/iYVZ0ba
落ち着いてきたらsageでお願いします。
232M7.74(樺太):2007/05/19(土) 01:51:32.60 ID:xOWJiM5a
>229青森らへんでやってるはず
233M7.74 (青森県):2007/05/19(土) 01:54:18.97 ID:xNwvbVS+
さて、寝るか。
234M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:55:17.87 ID:Jl5iib2+
さてと、そろそろ寝ても良いかな。
235M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 01:58:21.18 ID:XWN55OXF
さて
2時です

また来るかな来るかな
236M7.74(ネブラスカ州):2007/05/19(土) 04:08:06.65 ID:rUYg15Pa
浦賀ってぺりーさんというアメリカ人が遊びにきたところだよね
237M7.74(樺太):2007/05/19(土) 04:15:20.20 ID:wJleQbS+
長崎縦揺れキター
238M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 04:16:41.47 ID:o6WHUhXM
佐世保も一瞬揺れた。こえー。
239M7.74(長崎県):2007/05/19(土) 04:17:09.53 ID:921yv2D/
やっぱ揺れてたよな(佐世保)
240M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 04:18:44.66 ID:/zuLgUig
地震かどうかわからなかったので、確認にきました
佐世保
241M7.74(樺太):2007/05/19(土) 04:20:31.75 ID:AeZR/Unh
みなさんはこの時間何をしています?ちなみに私は夜勤しています。
242M7.74(樺太):2007/05/19(土) 04:20:59.74 ID:wJleQbS+
今までの地震の感じじゃ無く

ドン!!と強い衝撃がやけに気になる揺れ方だw
オソロシス

243M7.74(ネブラスカ州):2007/05/19(土) 04:33:24.34 ID:tlYVf8eI
もう大丈夫だろうか?
怖くて目が覚めた
>>241
私は授乳中でした。
夜勤ガンガレ
244M7.74(樺太):2007/05/19(土) 05:01:52.58 ID:3m9J2MAB
佐世保ですけど、地震じゃないでしょうか?
245M7.74(東京都):2007/05/19(土) 06:05:48.01 ID:FzVIvfP0
知りません
246兵庫加古川(兵庫県):2007/05/19(土) 07:21:13.38 ID:UqGEkfSs
なんか3日ぐらい前から定期的にグラグラっとするのに
まったく報道が無くて不気味だ。
マジで霊現象なのか…?
247兵庫加古川(兵庫県):2007/05/19(土) 07:29:59.43 ID:UqGEkfSs
またドドドドッって2秒ほど揺れた。まちBBSに書いても完全無反応だし怖いよ…。
248M7.74(関西地方):2007/05/19(土) 08:12:30.37 ID:tVSv31ow
和歌山きた よな
249M7.74(樺太):2007/05/19(土) 08:13:10.09 ID:fccJ5qG8
和歌山きたな。
250M7.74(関西地方):2007/05/19(土) 08:15:01.81 ID:q9fz0Cen
確かにきたな
251M7.74(東京都):2007/05/19(土) 08:19:52.38 ID:FzVIvfP0
自演乙
252M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 08:24:39.90 ID:sL4NKSKj
ウェザーニュースで地震情報みたけど
1時の来たあとは、どこも地震きてないよな。
253今井真人 ◆f.EsLE9CIc (北海道):2007/05/19(土) 09:45:09.74 ID:aXpTNywa
函館キターーーーーーーーーーーー!!
254M7.74(樺太):2007/05/19(土) 10:08:03.86 ID:fhkrppZA
あれ今井くん
255イオ ◆tNyFHWpYx2 (神奈川県):2007/05/19(土) 10:24:22.15 ID:DP8097K1
>>253
生きてたか。
ネットのお金が払えずに出てこなかっただけか
256M7.74(北海道):2007/05/19(土) 10:57:38.20 ID:gWEXiAzs
「ライトスタッフ」完全版を録画しておいたのに、
クライマックスのイェーガーの戦闘機飛行高度記録突破のシーンにずーっとテロップかぶりまくりorz
257M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 12:22:44.10 ID:oqZ+NDc0
宮古島
258M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 12:24:40.03 ID:AetkhmhV
震度3
259M7.74(樺太):2007/05/19(土) 12:25:05.69 ID:4FV/xPAl
おい
沖縄の人は2ちゃんしないのか
260M7.74(西日本):2007/05/19(土) 12:25:11.94 ID:xavL9amj
テレビにテロ出た@那覇
(宮古島)震度3。
261M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 12:25:42.33 ID:gxbcZA/w
震度3
262M7.74(愛知県):2007/05/19(土) 12:25:53.04 ID:KqQ2rSPk
>>259
電気通ってないんじゃね?
263M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 12:27:59.30 ID:gxbcZA/w
>>259 ウヨの多い2ちゃん
264M7.74(樺太):2007/05/19(土) 12:29:56.50 ID:z5hIR1lI
そんな大した揺れじゃなかった(´・ω・`)
265M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 12:30:10.80 ID:AetkhmhV
実は沈んでたりして…
266M7.74(西日本):2007/05/19(土) 12:30:33.12 ID:xavL9amj
平成19年05月19日12時24分 気象庁地震火山部 発表
19日12時20分頃地震がありました。
震源地は宮古島近海 ( 北緯24.9°、東経125.4°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度3 宮古島市平良西仲宗根
震度2 宮古島市平良下里 宮古島市城辺福北 宮古島市平良狩俣*
宮古島市平良西里*
震度1 多良間村塩川 宮古島市城辺福西*
この地震による津波の心配はありません。
267M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 12:38:50.04 ID:KJmgKfAV
テロップみてとんできますた
268M7.74(樺太):2007/05/19(土) 12:41:52.94 ID:fhkrppZA
長老がいるから安心だな
水牛の様子を見て高台に避難だ
269M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 12:57:18.62 ID:j55IfNff
地震起こるのはいつも田舎だな
270M7.74(東京都):2007/05/19(土) 13:30:48.35 ID:u2tHvxna
さっきから微妙に揺れを感じるのだが気のせい?@目黒区
271M7.74(西日本):2007/05/19(土) 13:35:12.44 ID:L1tD2tnq
コネチカットってなに
272M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 14:18:33.94 ID:rmL3al3B
きた?
273M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 14:19:07.53 ID:rmL3al3B
ごめん来てなかった
274M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 15:12:59.37 ID:ghTGn2Tl
水戸ゆれた
275M7.74(茨城県):2007/05/19(土) 15:13:47.51 ID:HBssBnjG
鉾田市きた
276M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 15:13:57.16 ID:ZvWN2/qz
揺れた?@栃木
277M7.74(茨城県):2007/05/19(土) 15:23:32.01 ID:HBssBnjG
情報発表時刻 2007年5月19日 15時18分
発生時刻 2007年5月19日 15時12分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.4度
経度 東経141.0度
深さ 60km
規模 マグニチュード 3.5
278M7.74(茨城県):2007/05/19(土) 15:25:22.09 ID:HBssBnjG
3人かよ寂しいな…
279M7.74(東京都):2007/05/19(土) 16:25:47.88 ID:cEO7M03i
やっぱ揺れてたのか
280M7.74(東京都):2007/05/19(土) 17:04:45.25 ID:jOrXxRJx
きたーーー!!と思ったら豪雨だった・・・市川市
281M7.74(樺太):2007/05/19(土) 17:19:38.78 ID:w5exF8dN
282M7.74(dion軍):2007/05/19(土) 17:33:29.60 ID:UXaoLN6I
平成19年05月19日17時02分 気象庁地震火山部 発表
19日16時57分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海 ( 北緯28.1°、東経130.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鹿児島県 震度1 喜界町滝川
この地震による津波の心配はありません。
283M7.74(コネチカット州):2007/05/19(土) 17:56:36.24 ID:sL4NKSKj
>>208
こんなのもあったよ。

ブラジルの預言者「2007年5月17日、日本で超巨大地震発生。M12、死者5000万人」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1179403838/
284M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 18:00:31.21 ID:TeuW3WN7
M12www
地球自体が無事じゃすまないだろうな
285M7.74(千葉県):2007/05/19(土) 18:03:10.17 ID:xt3WxifK
パッカリ割れるでしょうね
286M7.74(アラバマ州):2007/05/19(土) 19:56:27.13 ID:slOnkOQe
史上最大のチリ地震(M9.5)の
5600倍のエネルギーだな、M12。

日本全土で震度7、
全世界で有感か。
287M7.74(長屋):2007/05/19(土) 20:15:26.74 ID:KhMI3j4M
ブラジルにも((゚)Å(゚))がいたのかwww
288M7.74(樺太):2007/05/19(土) 20:46:36.53 ID:rWKMwZC/
M12は直径10kmの隕石衝突に相当する。
地球がパックリ割れるほどの衝突でも、
単純計算だけどM17は超えない。

普通のメカニズムの地震ならば、
M9.7を超える地震は起きないことになっている。

いくら尼でも、ニセ予言者ほどデタラメは言わない。
「予言」ほど酷い、そして社会を乱すウソはない。
オカルトでもなんでもない。ただのテロリストだ。
289M7.74(兵庫県):2007/05/19(土) 22:53:50.95 ID:2+uKpmP7
>>253
キンモイ
290神奈川県(今宇都宮(樺太):2007/05/20(日) 00:24:14.83 ID:UGui0zmm
まさと
291M7.74(北海道):2007/05/20(日) 00:51:05.83 ID:Sts1wkke
地震タイム突入
292M7.74(アラバマ州):2007/05/20(日) 00:54:53.90 ID:CWB3qvjA
揺れてない?@札幌
293M7.74(アラバマ州):2007/05/20(日) 00:57:37.58 ID:CWB3qvjA
気のせいか(´д`)
おやすみ
294M7.74(ネブラスカ州):2007/05/20(日) 01:37:47.58 ID:lbVW3L3l
揺れた?三重
295M7.74(神奈川県):2007/05/20(日) 02:07:58.10 ID:FWLOGdcu
きてるぞーーー
296M7.74(茨城県):2007/05/20(日) 04:10:44.93 ID:Lz45hDGr
>>直径10kmの隕石衝突に相当する。

生物の大絶滅が起きないかそれ?
297M7.74(北海道):2007/05/20(日) 04:13:00.50 ID:BjIT3ecP
298M7.74(長屋):2007/05/20(日) 10:28:52.14 ID:19wcvZ9y
平成19年05月20日10時28分 気象庁地雲火山部 発表
19日10時25分頃地雲がありました。
震源地は東京都池袋区東池袋 ( 北緯35.9°、東経139.5°)で震源の
深さはごく浅く、地雲の規模(マグニチュード)は7.5と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]

東京都 震度7 池袋サンシャインシティー文化会館2F Dホール
299((゚)Å(゚))(アラバマ州):2007/05/20(日) 10:31:36.73 ID:fKbUTGiT
>>298
ウソを書き込んじゃいかん崎。
300M7.74(アラバマ州):2007/05/20(日) 10:58:21.64 ID:UAzRDN4i
>>298
同人ヲタ乙、キモイ。
301M7.74(樺太):2007/05/20(日) 11:01:05.13 ID:Fq94OtCh
>>296
もちろん、無策なら人類は絶滅、残るのは小さい動物、昆虫、植物だけだ。
TNT火薬100000000000000dに相当。

>>297
それ位でやっとM15強。TNT火薬6400000000000000000dに相当。
302M7.74(愛知県):2007/05/20(日) 18:35:38.88 ID:vlU8dfsV
愛知…
303M7.74(愛知県):2007/05/20(日) 21:32:47.50 ID:ez30fIl0
ドスンとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@愛知
304M7.74(樺太):2007/05/20(日) 22:15:40.99 ID:Chx2+Ric
>>298
アホ書くな 長屋
305M7.74(dion軍):2007/05/20(日) 22:36:37.19 ID:G1qJxtOA
マジレスだが

震源地は東京都池袋区東池袋
という発表のやり方はない

東京都池袋区
は存在しない
306M7.74(コネチカット州):2007/05/20(日) 23:13:37.40 ID:ASwrfSDJ
そして
地雲←×
地震←○
307M7.74(樺太):2007/05/20(日) 23:55:38.27 ID:Sc1o9c+7
愛知きたー
308M7.74(長屋):2007/05/20(日) 23:55:53.45 ID:SZHFUoix
>>298
ひさしぶりにワロタw
309M7.74(岐阜県):2007/05/21(月) 01:37:30.36 ID:UNijQpDG
例大祭ってそんなに衝撃的な出来事でもあったのか?
310M7.74(コネチカット州):2007/05/21(月) 03:20:18.70 ID:UmjcIFyH
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
311M7.74(樺太):2007/05/21(月) 03:21:58.93 ID:pdQ0I96Y
キタ〜
312M7.74(樺太):2007/05/21(月) 03:22:35.21 ID:+IuJuiAx
八王子
震度1くらいかな
313M7.74(埼玉県):2007/05/21(月) 03:34:11.02 ID:RzqIv8CJ
あれ
ただの風か(´・ω・)
314M7.74(コネチカット州):2007/05/21(月) 03:36:42.80 ID:Jc3YhAd8
キタと思ッたのに@柏
315M7.74(新潟県):2007/05/21(月) 03:59:12.61 ID:Hx5a6iev
キタ
316M7.74(コネチカット州):2007/05/21(月) 05:09:35.22 ID:30MJoIIm
きた
相模原
317またヂオン軍か・・・(dion軍):2007/05/21(月) 06:58:59.78 ID:iA2+efFy
ねぇ、いま来なかった?from千葉美浜区
貧血のせいかしらん
318M7.74(コネチカット州):2007/05/21(月) 07:22:21.74 ID:kJvnK7fI
来た、千葉
319M7.74(関東地方):2007/05/21(月) 07:22:33.59 ID:nMqQxHTd
ちょっと揺れた@横浜
320M7.74(茨城県):2007/05/21(月) 07:22:44.21 ID:jBocILnJ
ゆっくりきた@茨城
321M7.74(東京都):2007/05/21(月) 07:22:57.22 ID:bLE1xPAi
あ。やっぱり? なんか揺れたよ。@渋谷
322M7.74(アラバマ州):2007/05/21(月) 07:23:18.55 ID:XY3MJU+W
横浜、かすかに来た。
323M7.74(東京都):2007/05/21(月) 07:23:32.24 ID:s2kv3IiG
震度0.8592498634
324M7.74(アラバマ州):2007/05/21(月) 07:43:36.24 ID:zzQ3DFAo
埼玉きたよん
325M7.74(東京都):2007/05/21(月) 07:43:58.81 ID:XFvMEkUk
震源地 日本海
発震時刻 2007/05/21 07:19:39.49
緯度 37.886N
経度 135.665E
深さ 380.7km
マグニチュード 6.3

情報発表時刻 2007年5月21日 7時28分
発生時刻 2007年5月21日 7時20分ごろ
震源地 日本海中部
緯度 北緯37.9度
経度 東経135.6度
深さ 380km
規模 マグニチュード 5.1
震度1 岩手県 岩手県沿岸北部 久慈市 野田村 岩手洋野町 久慈市川崎町 野田村野田 岩手洋野町大野
茨城県 茨城県南部 鉾田市 鉾田市当間
326M7.74(三重県):2007/05/21(月) 07:45:04.27 ID:vhUPd7BU
>>325
異常震域キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
327M7.74(東京都):2007/05/21(月) 07:56:38.42 ID:s2kv3IiG
Hi-netにでっかい青丸が!
328M7.74(北海道):2007/05/21(月) 08:51:54.88 ID:F6t3O+lW
>>325
深さ380kmってwww
329M7.74(西日本):2007/05/21(月) 09:07:52.00 ID:odFmhcKo
やばいよやばいよw
330M7.74(神奈川県):2007/05/21(月) 09:28:42.26 ID:25nrvqEh
中央構造線活動開始!
浜岡原発危うしwwwwwww
331M7.74(樺太):2007/05/21(月) 10:32:26.46 ID:2n63m80V
トリガー深発ktkr
332M7.74(関東地方):2007/05/21(月) 13:05:46.43 ID:u9dEr6/I
原発災害だけは勘弁
333M7.74(コネチカット州):2007/05/21(月) 14:32:16.77 ID:COcBJN1a
>>329
その書き込みを見るたび 出川哲郎の顔が浮かんでくるのだが。
334M7.74(千葉県):2007/05/21(月) 15:22:35.53 ID:hTK4GfQF
ktkr
335M7.74(栃木県):2007/05/21(月) 17:27:43.43 ID:tKFBO1IK
>>334 これだね
震源地 茨城県南部
発震時刻 2007/05/21 15:19:47.83
緯度 35.873N
経度 140.502E
深さ 34.1km
マグニチュード 3.0

敏感な君なら今週中に来る何かを感じ取っていることだろうね
336M7.74(アラバマ州):2007/05/21(月) 22:04:38.28 ID:a1ExrZQe
む。浅い。
337M7.74(dion軍):2007/05/22(火) 02:29:10.83 ID:y7LMJA/i
岐阜
震度1くらい
338M7.74(愛知県):2007/05/22(火) 02:29:32.57 ID:RUkjTJy6
名古屋キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
名古屋守山 震度0.3ぐらい
339M7.74(樺太):2007/05/22(火) 02:29:53.48 ID:W+TI9Hmj
超一瞬揺れた。と思う@松本
340M7.74(長野県):2007/05/22(火) 02:30:14.02 ID:IEm78Gnb
長野震度1〜2くらいかな 一瞬だったね
341M7.74(樺太):2007/05/22(火) 02:30:35.44 ID:BC6Yx9eO
やっぱゆれたよね?@愛知
342サンダー日和田(ネブラスカ州):2007/05/22(火) 02:30:39.69 ID:px8Gr/Em
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!@岐阜県御嶽山ふもと
343M7.74(樺太):2007/05/22(火) 02:30:50.80 ID:pgOoPriv
長野も震度1くらいかな?
344M7.74(長野県):2007/05/22(火) 02:32:16.34 ID:pz+1H9Oi
ちょっとキモい揺れ方ではあった@安曇野
345M7.74(愛知県):2007/05/22(火) 02:32:54.57 ID:RUkjTJy6
名古屋市民220万人の中で
気付いたの自分だけ?_| ̄|○
346M7.74(樺太):2007/05/22(火) 02:33:11.45 ID:8lF0uCyW
ゆれたね
347M7.74(長野県):2007/05/22(火) 02:33:22.60 ID:4K7R/Jrd
諏訪もちょっとキタ
348M7.74(dion軍):2007/05/22(火) 02:34:33.85 ID:EhnhHSJe
>>345
いやいや
逆に誇りに思えないか
349M7.74(コネチカット州):2007/05/22(火) 02:34:56.63 ID:h0hAuctZ
揺れたね





スマン。俺の屁だ・・・
350M7.74(樺太):2007/05/22(火) 02:35:40.08 ID:xpH9pP/0
ビリビリビリ…と振動し始めてから、
ドンッと一瞬の揺れだったね@伊那
351M7.74(樺太):2007/05/22(火) 02:38:15.13 ID:G2k9Y11l
家が一瞬だけメキッって音がした@金沢
352M7.74(コネチカット州):2007/05/22(火) 02:38:20.80 ID:kRaZf/A2
>>349の屁で揺れるたぁ、日本家屋ってどんだけ安普請なんだよっ!w
353M7.74(愛知県):2007/05/22(火) 02:38:35.22 ID:RUkjTJy6
>>348
よし今度
名古屋市長選に立候補してみりゅ
354M7.74(樺太):2007/05/22(火) 02:39:53.78 ID:W+TI9Hmj
本番の揺れの前にも振動とかあったんだ。全く気付かなかった。

…速報出た?あれ?
355M7.74(長野県):2007/05/22(火) 02:42:33.78 ID:4K7R/Jrd
>>349
この野郎、オマエのおかげでウチの町が臭くなったじゃねぇか!
356M7.74(樺太):2007/05/22(火) 03:10:22.07 ID:xpH9pP/0
お宅はもとから…
357M7.74(富山県):2007/05/22(火) 03:57:03.23 ID:BkpsAgxJ
富山です今揺れた。
358M7.74(長野県):2007/05/22(火) 11:50:52.10 ID:kWI2XH1Q
10時前にABNでローカルな速報が出たけど
深さ10kmというのがいやはや何とも。
いよいよ御嶽噴火ですか?
359M7.74(東京都):2007/05/22(火) 12:37:52.72 ID:hTUoFX+o
マグニチュード 1.7て・・・・・・・・
M<2で震度観測したの何年ぶりだよ
360M7.74(栃木県):2007/05/22(火) 13:30:45.30 ID:z9XHjJxO
>>358
ttp://www.jma.go.jp/jp/volcano/312-20070518160000-42.html
次の火山観測情報の発表は、5月25日(金)16時00分の予定です。
火山活動に変化があった場合は、火山情報で随時お知らせします。
今後の火山活動に注意してください。
361M7.74(東京都):2007/05/22(火) 23:29:37.30 ID:Z6XSn31R
伊豆大島だけど、一瞬きた。
362M7.74(愛知県):2007/05/23(水) 00:52:11.04 ID:gAppQQLo
<ロックマン7をFCに移植させた職人は神認定>
SFC用ソフト・ロックマン7をFCに移植する企画進行中
SFCの曲をFCアレンジできる神を募集してます
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1179728905/l50
363M7.74(樺太):2007/05/23(水) 00:56:33.61 ID:Qhrk5WaZ
今ゆれたような気がしたけど気のせい?
@大阪南河内
364M7.74(コネチカット州):2007/05/23(水) 01:08:36.54 ID:GAVrcuAH
>>361
伊豆諸島とは珍しいなww

野球部員いなくて、高校野球が連合チームだっけ?
365M7.74(長屋):2007/05/23(水) 03:38:04.05 ID:P0j785Bk
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
366M7.74(神奈川県):2007/05/23(水) 04:14:14.30 ID:ld44Sr9x
367M7.74(樺太):2007/05/23(水) 11:20:13.06 ID:Pj8iwMq5
いま新潟魚沼市 ちょっと揺れたような・・・
368M7.74(コネチカット州):2007/05/23(水) 11:56:28.37 ID:1+C/ozrQ
揺れてるー!@一宮市
369M7.74(愛知県):2007/05/23(水) 12:43:37.44 ID:GnrwBo3d
>>368
揺れてないよ@コーマン市
370M7.74(愛知県):2007/05/23(水) 14:21:36.94 ID:Hi/oFvlS
揺れた気がした@豊田
371M7.74(東京都):2007/05/23(水) 16:23:18.64 ID:9nFfu3zx
揺れたような気がしたんだが気のせーか…
風かな
372M7.74(樺太):2007/05/23(水) 17:53:55.09 ID:rsS8zNpv
揺れた@三重
373M7.74(樺太):2007/05/23(水) 17:55:31.72 ID:Yn2wYdsN
>>372
揺れたよね

ガタン!!!!…で終わった
374M7.74(静岡県):2007/05/23(水) 17:57:29.74 ID:/n7fcH7x
常滑もガタン!来た!
ドアが思いっきり閉まったかと思った。
めずらしい地震だ。
375M7.74(三重県):2007/05/23(水) 17:59:34.63 ID:zygxDDxB
何かが爆発したのかと思った。
376M7.74(樺太):2007/05/23(水) 18:02:52.15 ID:PV4m5M9F
私も375さんと同じく。揺れより爆発音みたいな音にびっくりした
377M7.74(静岡県):2007/05/23(水) 18:03:25.06 ID:/n7fcH7x
地震情報も更新ないし
ひょっとして隕石?
378M7.74(長屋):2007/05/23(水) 18:37:54.21 ID:2DJT0J7B
町BBSより

248 名前: 東海子 投稿日: 2007/05/23(水) 18:12:02 ID:HiIGH3jo [ FLA9Aaa005.mie.mesh.ad.jp ]

現場は塩浜のミ○ビシと思われます。
工場の壁のスレートがボロボロです。
塩浜街道の北信のガラスが割れてます。
379M7.74(樺太):2007/05/23(水) 19:23:03.62 ID:QfnZpzAD
工場の爆発事故だね
380M7.74(長屋):2007/05/23(水) 19:36:32.15 ID:24XQmCCR
北極海でMs8.7の地震キター
381M7.74(樺太):2007/05/23(水) 19:42:57.97 ID:338zXV9l
マジで?
382M7.74(北海道):2007/05/23(水) 19:52:13.54 ID:zqGleLEM
USGS見たけどないぞ
383M7.74(福島県):2007/05/23(水) 21:54:06.86 ID:SfXQWfew
三菱化学で爆発だって>三重
384M7.74(静岡県):2007/05/23(水) 23:57:20.39 ID:y99Y23eF
いまちょっとゆれたお
385M7.74(長野県):2007/05/24(木) 20:10:42.28 ID:e7SmjVSh
ゆれたな。震度1か
386シンシュンサイシュウショー(ネブラスカ州):2007/05/24(木) 20:31:45.89 ID:ISK2HA1C
御嶽山最終章の巻。
387M7.74(樺太):2007/05/24(木) 21:36:42.38 ID:1wIcPVPI
いま家の戸がガタガタいった。
388M7.74(樺太):2007/05/24(木) 21:46:48.78 ID:1wIcPVPI
またガタガタいった。
389M7.74(樺太):2007/05/24(木) 21:48:00.96 ID:1wIcPVPI
こえーよ、ウチだけ揺れてんのかお!
(´;ω;`)
390M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 21:52:42.34 ID:mxrQh39F
>>387-389
心霊現象じゃね?

と、サラリと言ってみる
391M7.74(樺太):2007/05/24(木) 22:13:05.73 ID:1wIcPVPI
>>390
ヒィ〜〜ッ!
3月末に亡くなったバァチャンかも…!?
392M7.74(千葉県):2007/05/24(木) 22:54:37.03 ID:qRrDJdTV
おばあちゃんが守護霊として見守ってくれてるんだよ
393M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:00:17.22 ID:GsZsFo6t
あんなに連発してたのに、最近、妙におとなしいな。
きっとこういう時に来るんだろうな。
次の満月(新月)はいつ?
394M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:17.56 ID:+BJweh92
名古屋キタ━━━━━━((((((゚∀゚))))))━━━━━━ !!!!!
395M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:09:18.80 ID:pB3X/2Rn
三重きた
396M7.74(アラバマ州):2007/05/24(木) 23:09:25.23 ID:OPVPqw1J
あいち
397M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:09:27.56 ID:pGexwdae
名古屋きたぞ
398M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:25.16 ID:UInoP1GB
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━.!!!!!@名古屋
399M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:33.97 ID:XGERjiR2
刈谷、ぐらっときた
400M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:34.43 ID:mxrQh39F
名古屋キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
名古屋守山 震度1
401M7.74(中部地方):2007/05/24(木) 23:09:33.56 ID:w+GB+fYM
地震キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
402M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:36.94 ID:7vdCUE+W
名古屋千種区キター震度@
403M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:38.54 ID:waEdzkHE
愛知北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
404M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:39.21 ID:Azv8d45b
揺れた@トヨタ
405M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:09:39.71 ID:ZfyMBVYn
きたこれ
406M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:40.01 ID:rOAKoGwI
名古屋キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
407M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:40.55 ID:DyJtoOYF
知多半島 震度1
408M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:09:43.60 ID:VT3YL9Sl
あれ?@愛知
409M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:09:45.71 ID:2h6jT0i5
四日市キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
410M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:45.87 ID:REcgYusQ
ドンとキター@セントレア
411M7.74(中国四国):2007/05/24(木) 23:09:46.80 ID:KwHuBymp
nagoyaキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
412M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:09:47.96 ID:amhE6P7Z
今四日市キタ!!
413M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:09:49.75 ID:6SUSBKnJ
やっぱ揺れたよね@桑名
414M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:51.15 ID:Z08QU/tN
なにこのゆれ方
415M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:51.32 ID:j09U+XXl
震度1未満きた@豊田
416M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:51.53 ID:2Pl56+i2
ちょっとだけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@名古屋市千種区
417M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:09:51.94 ID:Y4fUzbMj
三重鈴鹿震度1ぐらいかな
418M7.74(中部地方):2007/05/24(木) 23:09:53.59 ID:AtRi2xHi
地震だったのか
風かと思った
419名古屋市南区(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:54.87 ID:am/z9LBF
震度1
420M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:55.70 ID:4zELFVg0
きた@一宮
421M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:09:55.62 ID:hInFFuqi
名古屋(港区)キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
422M7,74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:00.78 ID:X1obrLkM
愛知 知多キター 
423M7.74(福岡県):2007/05/24(木) 23:10:01.36 ID:aAaYy7Gj
四日市キター
424M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:02.57 ID:K/jO9vUQ
愛知どこだ
岡崎で震度1くらいキタが
425M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:10:03.85 ID:CLz4YqSA
今ちょっと揺れたな
426M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:10:06.34 ID:0bFBykBJ
桑名
427M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:10:06.84 ID:KMh5XGdV
四日市ゆっさキタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!
428M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:08.75 ID:prx+47+j
知多市きたよ
429M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:09.63 ID:26/bCwX/
知多市1くらい?
430M7.74(西日本):2007/05/24(木) 23:10:11.45 ID:PnoP70KR
名古屋市中川区ブルッとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
431M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:10:14.91 ID:PxcDTvuG
キター
三重北部
432M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:18.40 ID:ab5hXTuh
刈谷市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
433M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:22.45 ID:NTItTY5s
愛知県知多ktkr
434M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:22.72 ID:O3HuU1IV
一瞬ドスンと来た!
435M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:23.04 ID:EuOKr517
来たね
436M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:10:22.93 ID:6+V7fJMz
キタ@知多
437M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:10:24.95 ID:Lnz8EWT7
揺れた揺れた
438M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:26.99 ID:ea8pXQ5O
こんなショボい地震でもガクブルしてる俺しね
439M7.74(コネチカット州):2007/05/24(木) 23:10:27.01 ID:kGS0xSg1
やっぱ地震?いま揺れた
440M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:10:37.67 ID:MA1qj9aT
桑名 風で揺れたかとおもた
441M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:42.07 ID:1Rg4CYqh
知多市どーんって言った
442M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:10:47.08 ID:g0BpQ/53
ドンて鳴ったよ@三重
443M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:48.02 ID:K/jO9vUQ
妙な揺れだったね
一瞬グワンってなっただけだ
444M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:10:51.93 ID:DDRUPxxm
揺れたーーーーーーーーーーーーーーーー@名古屋
445M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:51.76 ID:0mEvIjHf
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
446M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:51.75 ID:xMpKeIO5
微妙な揺れだった@愛知一色
447M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:53.50 ID:oXrr04Kb
名古屋市北区で1ぐらいかな
448M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:54.08 ID:eYXoK8s4
kita
449M7.74(コネチカット州):2007/05/24(木) 23:10:55.23 ID:E5qyp4ui
( ^ω^)鈴鹿揺れたお
450M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:55.61 ID:dWn+3FKO
ネコかと思った
451M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:10:56.46 ID:gfTRDq0q
きたー
1だな 名古屋
452M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:11:00.57 ID:REcgYusQ
知多市の奴、多いな。俺も前は知多に住んでたけど
453M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:11:02.07 ID:9D19TcfN
津市一瞬北!
揺れより家のきしむ音にびびった
454M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:11:03.64 ID:wZZb4FT7
今、揺れたー
@四日市
455M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:11:04.45 ID:xUF1zsEo
うんこ四日市
456M7.74(千葉県):2007/05/24(木) 23:11:05.65 ID:qRrDJdTV
hinetこない
457M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:11:06.72 ID:OEibP7Wm
今の地震だったのか@愛知岡崎
458M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:11:07.10 ID:0QhAHjqZ
愛知県西部
一瞬だけガタッと揺れた。
459M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:11:08.12 ID:NTItTY5s
知多市民多杉ww
俺は新知です。
460M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:11:14.25 ID:26/bCwX/
地鳴りは大きかったが揺れは小さかった
461M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:11:14.82 ID:vVK1lJHP
名古屋港区ドンッてきた
462M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:11:20.30 ID:dlt9UDkS
緑区きたよ
463M7.74(コネチカット州):2007/05/24(木) 23:11:21.07 ID:aKlh53Jc
気のせいじゃなかったのね微妙すぎた 西尾
464M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:11:26.91 ID:B4DW2yc5
ドンッてキタ!@名古屋市瑞穂区
465M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:11:29.05 ID:ubXzba3x
愛知で一瞬だけど結構揺れた
466M7.74(西日本):2007/05/24(木) 23:11:40.22 ID:t95QispX
ミシッて言った@名古屋市南区
467M7,74(愛知県):2007/05/24(木) 23:11:43.34 ID:X1obrLkM
知多にこれだけ今つなげてる2ちゃんねらがいるのかとももうと
468M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:11:45.47 ID:XPBTD1xG
ピクッとキタ
469M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:11:48.33 ID:Nqo2Gb10
やっぱいまゆれたよな?
@昭和区
470M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:11:48.97 ID:REcgYusQ
新知か。にぎやかだな
471M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:11:55.30 ID:6+V7fJMz
オレ知多半島のつもりだったんだが@ほんとは東海市
472M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:11:57.33 ID:Ku0pOWPb
揺れたので来ました@大府
473M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:11:59.37 ID:f+SbJhA/
<<o(>_<)o>>
474M7.74(愛知県) (西日本):2007/05/24(木) 23:12:03.66 ID:ps9Wgfys
何?一瞬ドカンって揺れただけ?
気のせいかと思った。
475M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:12:04.21 ID:KMh5XGdV
また工場の爆発かと思ったぞ
476M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:12:09.79 ID:1Rg4CYqh
>>459
自分は八幡
震源地はどこなんだろう
477M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:12:09.90 ID:Vce4ujNZ
千種区きたよ
478M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:12:22.04 ID:Qy7v11aQ
地鳴りは大きかったんだが
震度1くらいか
479M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:12:27.75 ID:J7YN0gJj
ちょい揺れたな
480M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:12:33.94 ID:F47u63f5
鈴鹿だが、やっぱさっきの地震だったのか。
液晶モニターが小刻みに振動したのでわかった。
481M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:12:57.67 ID:bW4ol+pj
>477
名古屋も揺れたの?震源はどこだろ?
482M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:13:09.24 ID:K/jO9vUQ
俺も知多住んでたぜ
寺本のOMって靴屋さん
483M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:13:09.80 ID:80bGzUGj
下からズンっときてちょっと揺れた
@名古屋市中川区
484M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:13:16.33 ID:26/bCwX/
私は寺本
485M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:13:29.33 ID:A9mc9fD5
怖い↓↓
486M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:13:36.03 ID:ubXzba3x
テレビの地震速報来ないね
487M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:13:45.73 ID:j09U+XXl
((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
488M7.74(西日本):2007/05/24(木) 23:13:46.01 ID:wsJSuuIs
マンションなのにギシアンが凄かった。
489M7.74(愛知県) (西日本):2007/05/24(木) 23:13:54.54 ID:ps9Wgfys
なんか気味の悪い揺れ方だったな
490M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:13:55.46 ID:0+sr9QMO
今夜死亡記念ぱぴぷぺぽ
491M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:14:03.27 ID:wZZb4FT7
絶対、この前の繋がりだよね!
492M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:14:05.38 ID:RA529WPP
やっぱ揺れたよね
一緒にネトゲしてる愛知の子2人とも揺れたって言ったし
うちの旦那は気づかなかったが
493M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:14:29.01 ID:2Pl56+i2
今のは前震・・・・
494M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:14:29.82 ID:6+V7fJMz
爆発?
495M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:14:38.53 ID:am/z9LBF
>>482>>484
友達になりなされ
496M7.74(滋賀県):2007/05/24(木) 23:14:42.95 ID:w1y0GV8Q
やっぱり地震か
蛙が突然なきやんだ
497M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:14:43.69 ID:f+SbJhA/
大府市きた
ぐらって感じで(^_^;)
498M7.74(愛知県) (西日本):2007/05/24(木) 23:14:47.68 ID:ps9Wgfys
今夜死ぬのかな。別に自分が死ぬ分にはいいけど。
499M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:14:52.58 ID:PxcDTvuG
以前もこんな揺れの後に大きかったような?
500M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:14:53.09 ID:iPhPzhLk
テレビ速報こないし、大きなものが落ちたみたいな変な揺れ方だったし、変なの。
501M7.74(大阪府):2007/05/24(木) 23:14:54.55 ID:w3QFXMI7
今の隕石
502M7.74(ネブラスカ州):2007/05/24(木) 23:14:57.74 ID:wKOkljo4
風かとおもた!!震度1ぐらい?@鈴鹿
503M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:15:00.49 ID:KqFpsKhJ
じわわわわぁ〜 @伊太利亜村
504M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:15:05.20 ID:RA529WPP
あっと、名古屋市南区
ケツにぶるるんって来た。横揺れ?
うちマンションの7Fだからなんでも横揺れになるがorz
505M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:15:12.61 ID:RPzxUrnI
俺富木島、ゴゴゴゴゴって鳴ったね
506M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:15:13.16 ID:zo0CWvbi
めまいかと思ったら地震だったのか@名古屋の西側
507M7.74(ネブラスカ州):2007/05/24(木) 23:15:13.62 ID:uZPRLOcG
やっぱり気のせいじゃ無かったんだ@名古屋市港区

テレビで地震テロップが出ないからイマイチ自信が無かったんだな、これが。
508M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:15:29.55 ID:Qy7v11aQ
M2.8か
509M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:15:33.61 ID:KMh5XGdV
総合でテロ
510M7.74(アラバマ州):2007/05/24(木) 23:15:39.51 ID:gqbOYj8U
やっぱり地震あったよね
テレビで速報も出ないし、メーテレニュースやってたけど何も言わないし
名古屋@瑞穂区
511M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:15:44.35 ID:WP3EB3dI
震度1
512M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:15:47.97 ID:wZZb4FT7
NHKなぜ無視?
地震のドキュメンタリーやってるのに。
513M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:15:56.23 ID:1Rg4CYqh
速報きた
知多市震度1になってる。あんなにゆれたのに
震源地は伊勢湾
514M7.74(西日本):2007/05/24(木) 23:15:56.59 ID:wsJSuuIs
なんか大規模な地震の前兆のような気がするんだが。
515M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:15:56.73 ID:iPhPzhLk
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 
震源伊勢湾で震度1か。
516M7.74(中部地方):2007/05/24(木) 23:16:02.50 ID:o+dI2g9H
ちょっとした地震でも過剰に反応しちゃうね
517M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:16:11.36 ID:6+V7fJMz
>>505
オレ富貴ノ台だぞ
飲みに行こう

テロキタ
518M7.74(コネチカット州):2007/05/24(木) 23:16:19.33 ID:SNzGmExj
変な音が鳴ってから
グラってきたね
@大府
519M7.74(コネチカット州):2007/05/24(木) 23:16:34.02 ID:M2I0xe7o
四日市市
ほんとに一瞬、少し大きく揺れたね。怖いなぁ…
でもテレビの地震速報が全く無いのはなぜなんだぜ?
520M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:16:41.47 ID:wZZb4FT7
するする。
521M7.74(コネチカット州):2007/05/24(木) 23:16:46.51 ID:DwB0Dti3
テロップみてとんできますた
522M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:17:23.35 ID:F47u63f5
震源伊勢湾か。たまにあるよな。
523M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:17:23.47 ID:VT3YL9Sl
2chのおかげで地震に敏感になった
524M7.74(コネチカット州):2007/05/24(木) 23:17:26.25 ID:oY83+ONv
来る?
来た!!!
と思ってhi-net見たけど、何ともなかった…@熱田区
揺れたというよりギシって言っただけで、震度0.5くらい。
525M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:17:28.10 ID:wZZb4FT7
俺は今晩、うまいもん食ったから、死んでもいいわ。
526M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:17:38.92 ID:v+5tcqsd
わからんかった@鈴鹿
527M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:18:06.02 ID:OP5ac29x
>>518

大府なかまだ
遊びいこー
528M7.74(愛知県) (西日本):2007/05/24(木) 23:18:09.66 ID:ps9Wgfys
生きててもいいことないし
529M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:18:18.29 ID:ubXzba3x
どうか大きな地震が起きませんように…。
530M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:18:34.02 ID:wZZb4FT7
最初、ゆらゆらこないで、
いきなりドスンと来ると、心臓に悪い。
531M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:18:35.82 ID:HHkajOOx
情報発表時刻 2007年5月24日 23時14分
発生時刻 2007年5月24日 23時9分ごろ
震源地 伊勢湾
緯度 北緯34.9度
経度 東経136.8度
深さ 20km
規模 マグニチュード 2.8


震度1 愛知県 愛知県西部  半田市  東海市  大府市  知多市  阿久比町  半田市東洋町  東海市中央町  大府市中央町  知多市緑町  知多市八幡  阿久比町卯坂
三重県 三重県北部  四日市市  鈴鹿市  菰野町  川越町  四日市市新浜町  四日市市楠町北五味塚  鈴鹿市西条  菰野町潤田  川越町豊田一色
532M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:18:50.72 ID:0+sr9QMO
また前みたいに小さい地震の後にでかいのきたら怖いな(´・ω・`)
533M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:19:06.19 ID:mb6EUIwB
>>529
いつかは大地震が来る訳で・・
534M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:19:06.41 ID:RA529WPP
まぁ地震っつっても今回のは小さかったと思う
でも、最近ちょっと多過ぎだよね…
この前の三重以来、使い終わったらすぐにガスの元栓切る癖ついた
535M7.74(東京都)(西日本):2007/05/24(木) 23:19:32.18 ID:V8/eRrcI
桜島昭和火口から噴火したし伊勢湾断層やばいかも知れんなwww
536M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:19:44.60 ID:6+V7fJMz
M7.74(愛知県) (西日本)

ってなに
537M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:19:45.26 ID:wZZb4FT7
最近ねーなーと思ってた。
@四日市
538M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:19:53.80 ID:Lnz8EWT7
防災みえから メールがこんのだが。。。
やくたたないサービスだなぁ
539M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:20:00.95 ID:OEibP7Wm
伊勢湾の底にはナマズさんが住んでるんですよね
540M7.74(西日本):2007/05/24(木) 23:20:17.70 ID:ps9Wgfys
なんだろ。自分も不思議
541M7.74(コネチカット州):2007/05/24(木) 23:20:20.24 ID:DwB0Dti3
テロップ見てきますた
全然ゆれなかった@浜松市当たり前か
542M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:21:12.66 ID:1CTT+9y5
>>538
もうすぐ来ると思うw
543M7.74(西日本):2007/05/24(木) 23:21:16.73 ID:ps9Wgfys
544M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:21:22.86 ID:wZZb4FT7
風呂あがりでパンツ一丁だったから、
びびったぜ。
545M7.74(アラバマ州):2007/05/24(木) 23:21:23.48 ID:gqbOYj8U
エアエッヂは乱れなかったな
うちのアパートの隣のコーポの人が、洗濯する時いつも洗濯物かたよったまま脱水するから、振動がすごくてw
ちょうどそれとかぶってたから変な感じだった。
今メーテレで震度1って出た
誰かも書いてたけど、瑞穂区 ズんって感じだった
下から一瞬だけ軽くだけど突き上げる感じで変な揺れ
546M7.74(三重県):2007/05/24(木) 23:21:54.90 ID:sNzxDMwm
飯作ってるときにくるとは・・
547M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:22:56.76 ID:wZZb4FT7
飯遅いな、
仕事大変なんだな。
548M7.74(アラバマ州):2007/05/24(木) 23:23:57.13 ID:gqbOYj8U
洗濯機の振動がすごいは変だった
混乱してるなw
振動から来る音だな
振動は伝わっては来ない
ズんと来てから、ずずずずずzzzzzzzって音が続いたもんだから
その前からしてたんだけど、なになに?まだ来るの???
みたいな気になったんだな これが・・・
549M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:24:41.79 ID:REcgYusQ
飛行機の音が地鳴りに聞こえていかん@セントレーア
550M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:25:04.16 ID:juFAIm1L
震度一で大騒ぎか…
こちとら慣れたぜ?
551M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:25:22.22 ID:wZZb4FT7
俺んとこは近鉄の音だ。
552M7.74(コネチカット州):2007/05/24(木) 23:25:55.04 ID:O110czUv
風呂でウトウトしてて、寝呆けてたのかと思った
やっぱり揺れてたのか
553M7.74(関西地方):2007/05/24(木) 23:25:56.82 ID:CscUhjOo
樺太も揺れるかw

なんで東京で近鉄w
554M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:26:12.28 ID:1Rg4CYqh
>>549
なんでこの時間にセントレア? w
555M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:26:13.94 ID:wZZb4FT7
夜の地震って、まじ恐いんですけど。
556M7.74(コネチカット州):2007/05/24(木) 23:26:19.49 ID:OQuFXx2K
今日は暑いから、パンツとシャツだけで寝ようと思ったんだが、どうしようかな。
557M7.74(コネチカット州):2007/05/24(木) 23:27:02.71 ID:x3KvNgok
風呂入ってる時に来た恐かった@大府
558M7.74(糸):2007/05/24(木) 23:27:32.55 ID:UCBCec/2
>>534
>でも、最近ちょっと多過ぎだよね…

いいえ、全然そんなことありません。
大きいの小さいのとりまぜて、いつも同じ回数程度、どっかで発生してます。
ただきょうはいつもに比べてちょっと発生回数少な過ぎて
かえって不気味な状況です。
まだ危険は去っていないていう気がしてます。
559M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:27:51.16 ID:wZZb4FT7
しっかし、地震の時しかNHKみんな。
560M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:28:52.07 ID:6+V7fJMz
M7.74(糸)

ってなに?
561M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:30:15.13 ID:wZZb4FT7
NHKラジオで地震学者が言ってたけど、
日本全体が長期的に地震の多い時期に入っていて、
これが大きい地震の前兆なんだって。
562M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:31:01.63 ID:REcgYusQ
>>554
え?なんで?セントレア市だけど?
563M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:32:36.81 ID:juFAIm1L
>>560
大仏と蜘蛛
564M7.74(樺太):2007/05/24(木) 23:38:46.16 ID:juFAIm1L
>>553
携帯だから結構揺れるよ!
565M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:40:04.29 ID:1Rg4CYqh
>>554
なんだ、この時間に空港にいるのかと思ってびっくりした

@セントレア勤務
566M7.74(愛知県):2007/05/24(木) 23:40:39.34 ID:1Rg4CYqh
ごめん>>562だった
567M7.74(dion軍):2007/05/24(木) 23:44:15.62 ID:6+V7fJMz
そしてだれもいなくなった
568M7.74(東京都):2007/05/24(木) 23:50:02.30 ID:BLrtEa7b
>>560
多分ダイヤルアップ。



569M7.74(樺太):2007/05/25(金) 00:06:57.99 ID:0TgYm/o0
音更きた
570M7.74(アラバマ州):2007/05/25(金) 00:08:10.38 ID:hlSEGWBW
札幌厚別区も微妙に揺れた
571M7.74(樺太):2007/05/25(金) 00:09:11.18 ID:0TgYm/o0
こっちは震度1もないかも
572M7.74(兵庫県):2007/05/25(金) 00:13:34.25 ID:kANQD182
まぁ、今夜がヤマだな。
573M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 01:26:05.47 ID:TB5iXvfo
十勝近辺で小規模地震が頻発してるのが気になる。
574M7.74(愛知県):2007/05/25(金) 02:01:51.56 ID:tGq9UJu5
江南だけど何かドーンっていったぞ
575M7.74(ネブラスカ州):2007/05/25(金) 02:02:07.08 ID:NHe62pJm
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━江南市布袋
576M7.74(愛知県):2007/05/25(金) 02:03:08.18 ID:zLq8CgLC
>>575
え! 今のドン って やっぱ地震なの?
577M7.74(dion軍):2007/05/25(金) 02:03:49.20 ID:jjZ17Lve
やっぱり来てたのか
まちBBSの方先覗いたらシーンとしてるから気のせいかと思っちまった
578575(ネブラスカ州):2007/05/25(金) 02:05:49.24 ID:NHe62pJm
1〜2秒地鳴りがして、ドン! 何じゃコリャ。
579M7.74(愛知県):2007/05/25(金) 02:06:46.42 ID:zLq8CgLC
全然地震速報ないぞ
580M7.74(樺太):2007/05/25(金) 02:30:36.45 ID:BCSYVOgr
前のよりちっちゃなドンが聞こえたから来てみたら地震だったのか
581M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 04:09:57.81 ID:GbmkgslM
今キタ?@大和市
不整脈か…わかんねorz
582M7.74(東京都):2007/05/25(金) 04:29:45.34 ID:wKLWLMWs
ゆれた?@かわさき
583M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 04:33:11.10 ID:uJuXAwAG
震度4ほどの地震キ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!@大田区
584M7.74(アラバマ州):2007/05/25(金) 05:54:10.94 ID:wOLuMi5m
沖縄揺れた
585M7.74(不明なsoftbank):2007/05/25(金) 05:54:53.56 ID:z4yB2GiC
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
586M7.74(沖縄県):2007/05/25(金) 05:54:55.19 ID:PONf7Fk3
いまゆれたよ!@那覇
587M7.74(沖縄県):2007/05/25(金) 05:54:59.23 ID:ZVe7BHdR
豊見城市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
588M7.74(樺太):2007/05/25(金) 05:55:06.42 ID:2xpAvtGc
沖縄北インターチェンジ
589M7.74(沖縄県):2007/05/25(金) 05:55:05.94 ID:PoZItSpg
沖縄きたな

結構ゆれてる時間長かったよな
590M7.74(樺太):2007/05/25(金) 05:55:28.14 ID:y2Dfnk7M
沖縄結構揺れた;;
591M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 05:55:29.88 ID:oMkGE12n
沖縄2くらい?
592M7.74(沖縄県):2007/05/25(金) 05:55:43.70 ID:uLQT9FIr
那覇キター
593M7.74(樺太):2007/05/25(金) 05:55:44.86 ID:tasfNxcF
沖縄揺れたお
594M7.74(沖縄県):2007/05/25(金) 05:55:48.20 ID:qRWVP+bF
糸満もゆれキターーーーーーーーーーーーー
595M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 05:56:07.86 ID:jB0aPhTM
沖縄地震キタ
596M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 05:56:29.27 ID:TCiBOqbA
なんか最近地震多いな…

俺の家安いマンションだから倒壊するかも
597M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 05:56:46.06 ID:zsEmrQeV
石川キター
598M7.74(西日本):2007/05/25(金) 05:56:59.09 ID:NT8pOlP+
地震で起きたー@那覇
599M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 05:57:15.14 ID:wR+2qUrw
繁多川キタコレ
600M7.74(樺太):2007/05/25(金) 05:57:19.85 ID:2xpAvtGc
震度3
601M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 05:57:32.48 ID:V+bwOBDY
沖縄中城
3ぐらいに感じた
602M7.74(樺太):2007/05/25(金) 05:57:40.83 ID:J/cCIPnK
きた、3だってゃ
603M7.74(福岡県):2007/05/25(金) 05:58:07.32 ID:hIzrqqpT
さっきゆれた?@うるま市
鳥がギャーギャー鳴いてたが・・・
604M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 05:58:07.63 ID:wR+2qUrw
那覇震度三
605M7.74(宮城県):2007/05/25(金) 05:58:48.37 ID:d1ofOwg6
仮に震源が海底ですと津波の恐れがあります
606M7.74(アラバマ州):2007/05/25(金) 05:59:39.07 ID:wOLuMi5m
津波の心配はありません M4.7
震度3 座間味村 久米島
607M7.74(樺太):2007/05/25(金) 05:59:41.24 ID:2xpAvtGc
>>601
中城でも南北上原の方は危険やね
608M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 05:59:43.19 ID:dkdulpQU
国際キタ
609M7.74(樺太):2007/05/25(金) 06:00:18.75 ID:/eXXpOtw
揺れで起こされた@八重瀬
610M7.74(アラバマ州):2007/05/25(金) 06:00:31.60 ID:wOLuMi5m
NHKで全国放送来た
611M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 06:01:19.37 ID:zsEmrQeV
つか夜中に地震きてもノーメイクにジャージ+破れて色褪せたTシャツ、
ひっつめ髪にメガネかけて農協のサージ頭に巻いてて…
避難所いけねえww
612M7.74(樺太):2007/05/25(金) 06:01:38.96 ID:04zu2aT/
沖縄きた
613M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 06:02:02.93 ID:V+bwOBDY
>>607

南上原でつよ
614M7.74(沖縄県):2007/05/25(金) 06:02:12.66 ID:VqnrLwUO
デスクトップPCが倒れそうなぐらい揺れてビビったw
615M7.74(樺太):2007/05/25(金) 06:03:23.52 ID:2xpAvtGc
>>603
福岡て
616M7.74(樺太):2007/05/25(金) 06:03:37.77 ID:04zu2aT/
震度3って意外にショボいな
617M7.74(ネブラスカ州):2007/05/25(金) 06:04:22.76 ID:4es7vx0/
揺れてる?ってぐらいの振動@宜野湾
618M7.74(樺太):2007/05/25(金) 06:06:21.46 ID:2xpAvtGc
>>613
琉大生かな
あそこの崖付近最近開発されてるけど
北上原の崖崩れみたいにならないか心配
619M7.74(沖縄県):2007/05/25(金) 06:08:19.71 ID:VqnrLwUO
>>618
琉大附属小学校入り口の向かいの道から入っていった所の奥のほうは、去年の雨季の
大雨で崩れてたよw
620M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 06:10:24.86 ID:V+bwOBDY
>>618
そうです。
でも自分は崖付近からは結構離れてるから
大丈夫だと思う。

崖付近に家建てる人は理解出来ない。
新しいサンエーとかもやばいんじゃね?
621M7.74(東京都):2007/05/25(金) 09:40:37.74 ID:kP7O0PfM
>>582
なんか地盤が一瞬落ちたような変な揺れあったよね?
622M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 09:56:13.41 ID:uJuXAwAG
沖縄住んでる人多くね?
623M7.74(大阪府):2007/05/25(金) 09:58:32.98 ID:TedASTxe
沖縄県の人口(平成19年4月1日現在), 1365519人
624M7.74(沖縄県):2007/05/25(金) 13:25:54.37 ID:PONf7Fk3
沖縄県人は地震になれてないのですぐはしゃいじゃうのです。
625M7.74(富山県):2007/05/25(金) 14:08:49.60 ID:4eGTWYx/
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
626M7.74(新潟県):2007/05/25(金) 14:08:52.72 ID:G91dCOQS
デカイ!
627M7.74(富山県):2007/05/25(金) 14:08:57.07 ID:a7+pRDpD
富山来たな
628M7.74(富山県):2007/05/25(金) 14:09:08.01 ID:WeKywj0n
ゆれたどー
629M7.74(富山県):2007/05/25(金) 14:09:09.04 ID:jOQntln/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
630M7.74(富山県):2007/05/25(金) 14:09:16.79 ID:BYZgDWl4
気のせいじゃなかったんだな…
631M7.74(富山県):2007/05/25(金) 14:09:27.60 ID:7m6e4oRy
揺れたような気がした
632M7.74(石川県):2007/05/25(金) 14:09:33.47 ID:HD4zN2UH
なんかゆれた?@金沢
633M7.74(石川県):2007/05/25(金) 14:09:36.44 ID:uXo88oqg
ユレタ
634M7.74(新潟県):2007/05/25(金) 14:09:50.33 ID:vrKtK/I1
にいがたゆれたああああああああああああああああああああああ
635M7.74(千葉県):2007/05/25(金) 14:10:04.20 ID:ivA1EKTx
一瞬すげーでかかったけど一瞬だった@上越
636M7.74(富山県):2007/05/25(金) 14:10:10.64 ID:WeKywj0n
震度2くらい?
637M7.74(新潟県):2007/05/25(金) 14:10:13.75 ID:G91dCOQS
震源地は新潟っぽいな
638M7.74(富山県):2007/05/25(金) 14:10:32.65 ID:2SXuSwuY
富山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
639M7.74(新潟県):2007/05/25(金) 14:11:21.48 ID:G91dCOQS
速報こねーなおい
640(新潟)(樺太):2007/05/25(金) 14:12:46.50 ID:lgyc9avY
家にトラックがぶつかった感じだった
641M7.74(新潟県):2007/05/25(金) 14:13:24.51 ID:C/PsJmOm
どのTVも速報でない
明らかに大きい地震だったのに
642M7.74(富山県):2007/05/25(金) 14:13:47.25 ID:4eGTWYx/
最近地震大杉だろ常識的に考えて・・・
そして速報遅いな
643M7.74(新潟県):2007/05/25(金) 14:14:18.30 ID:C/PsJmOm
速報キタ
やっぱ新潟だ
644M7.74(富山県):2007/05/25(金) 14:14:37.56 ID:NUMKUh3p
こちら富山市
ガタガタっと一瞬揺れたよな?
645M7.74(北海道):2007/05/25(金) 14:14:46.13 ID:b8fA8bOM
震度2未満だと速報は6〜8分後ぐらい
646M7.74(新潟県):2007/05/25(金) 14:15:00.60 ID:C/PsJmOm
>>642
最近多いねほんと
今年に入ってマジ大型地震増えた
647M7.74(富山県):2007/05/25(金) 14:15:28.77 ID:BYZgDWl4
速報きたお。
震源地は富山県東部深さ10km、マグニチュード3.7
648M7.74(アラバマ州):2007/05/25(金) 14:15:44.54 ID:nkPpFyQz
発生時刻 2007年5月25日 14時8分ごろ
震源地 富山県東部
緯度 北緯36.9度
経度 東経137.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.7

震度2
新潟県 新潟県上越 糸魚川市 上越市 糸魚川市一の宮 糸魚川市大野 糸魚川市青海 上越市安塚区安塚

富山県 富山県東部 黒部市 富山朝日町 黒部市宇奈月町浦山 黒部市宇奈月町内山 富山朝日町道下 富山朝日町境

震度1
新潟県 上越市中ノ俣

富山県 富山県西部 滑川市 南砺市 滑川市寺家町 南砺市利賀村利賀

石川県 石川県能登 輪島市 輪島市鳳至町

長野県 長野県北部 白馬村 白馬村北城
649M7.74(dion軍):2007/05/25(金) 14:15:45.09 ID:LyNQWb3H
NHKで速報キタ
650M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 14:15:47.42 ID:UCIEUQJH
糸魚川震度2?
結構揺れたのに
651M7.74(新潟県):2007/05/25(金) 14:20:29.49 ID:Je7pNpxa
当方糸魚川だけど、中越地震以降震度2以上の地震が急に増えた
以前まで震度2なんてまず無かった
652M7.74(千葉県):2007/05/25(金) 14:24:00.98 ID:ivA1EKTx
糸魚川多いな、俺もだ
653M7.74(樺太):2007/05/25(金) 14:27:10.68 ID:K4SBVzrG
えー震源地富山かよ…
活断層がアレしたらモロあぼんする地域にいるのに(;-_-)
654M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 14:43:20.26 ID:IqNCkOlm
前にニュースで上市〜魚津の辺りで確率は低いけど阪神大震災並の地震が起きるかもって言ってた…
私もろその地域なんだけどΣ( ̄□ ̄;)
655M7.74(愛知県):2007/05/25(金) 16:02:33.50 ID:rSu0UTGM
今揺れたー@刈谷
震度1かな
656M7.74(dion軍):2007/05/25(金) 16:49:27.20 ID:DUtS28Yu
お?
657M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 17:44:10.07 ID:uJuXAwAG
地震が来た。震度1か@
658M7.74(東京都)(西日本):2007/05/25(金) 18:33:58.00 ID:OR1t26l7
日本で2番目にでかい活断層、糸魚川静岡構造線が動く準備をしているのだw
659M7.74(アラバマ州):2007/05/25(金) 19:17:49.83 ID:nkPpFyQz
発生時刻 2007年5月25日 19時7分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.4度
経度 東経140.7度
深さ 60km
規模 マグニチュード 3.2

震度1
千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部 長南町 市原市 長南町長南 市原市姉崎
660M7.74(コネチカット州):2007/05/25(金) 20:32:37.66 ID:Ft2hU/UG
大阪ゆれた!
661 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/05/25(金) 22:47:21.07 ID:avoZBvSd
今北。昨日の予言書いた直後からあちこち揺れてますねえ。

>>658
いよいよフォッサマグナが動くか?
上越市議会が在来線廃止なんてゆうから・・・。
662M7.74(ネブラスカ州):2007/05/26(土) 00:37:09.69 ID:RbGdByt4
地震の神様が新潟〜会津若松へ行きますた。
663またヂオン軍か・・・(dion軍):2007/05/26(土) 00:48:58.50 ID:Lgu2LWdh
揺れたよね?千葉美浜区
664M7.74(神奈川県):2007/05/26(土) 01:12:41.24 ID:FG7zDT4K
伊勢原北アああああああああああああああああああああ
665M7.74(山梨県):2007/05/26(土) 01:12:57.25 ID:1q7Jz4Vr
一瞬だけゆれた震度1か@山梨東部
666M7.74(コネチカット州):2007/05/26(土) 01:13:16.41 ID:weUpK4PM
なんか揺れた?
667M7.74(山梨県):2007/05/26(土) 01:13:20.50 ID:s6PDmIS2
一瞬ガコッと揺れたー
668M7.74(樺太):2007/05/26(土) 01:14:32.98 ID:eUrAo46R
やっぱ揺れたよね?@本厚木
669M7.74(山梨県):2007/05/26(土) 01:14:39.77 ID:DkFv15D3
大月ゆれた。ゴンって感じ
670M7.74(山梨県):2007/05/26(土) 01:14:45.88 ID:1q7Jz4Vr
丹沢かな・・・
大きいの来なけりゃいいな
671M7.74(dion軍):2007/05/26(土) 01:14:51.77 ID:d1qUPtWr
あれ?局地的?@相模原
672M7.74(山梨県):2007/05/26(土) 01:15:11.46 ID:yZU5sNXz
ここもゆれた山梨都留
673M7.74(千葉県):2007/05/26(土) 01:15:27.54 ID:qms+lKO8
hinet来ないね
674M7.74(樺太):2007/05/26(土) 01:15:43.76 ID:YJMr4HMR
なんか揺れたね@山梨県甲州市塩山
675M7.74(コネチカット州):2007/05/26(土) 01:15:48.48 ID:yZiP7q4G
山梨東部キタキター
676M7.74(山梨県):2007/05/26(土) 01:20:15.86 ID:DkFv15D3
震源地 山梨県東部
発震時刻 2007/05/26 01:12:00.99
緯度 35.475N
経度 138.977E
深さ 23.3km
マグニチュード 2.8
677M7.74(神奈川県):2007/05/26(土) 01:36:40.07 ID:yKD3PBKH
地震情報【山梨県東部・富士五湖】 気象庁本庁 2007年05月26日01時17分発表
発生時刻 26日01時12分頃
震源地  山梨県東部・富士五湖 (北緯35.5度 東経139度 深さ20km)
規模   マグニチュード2.7

震度1  大月市御太刀  富士河口湖町船津  富士河口湖町長浜
678M7.74(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:27:44.92 ID:Sm2P3KIv
あれ、いま揺れなかった?
夢かな?
679M7.74(山形県):2007/05/26(土) 10:58:15.23 ID:spl0JiUQ
気のせいか
もう
680M7.74(コネチカット州):2007/05/26(土) 14:23:45.14 ID:eF5+wJvG
ゆれたきがする
681M7.74(神奈川県):2007/05/26(土) 14:29:42.68 ID:SfhMZF60
(=゚ω゚)ノ
682M7.74(コネチカット州):2007/05/26(土) 14:35:12.62 ID:rEQtQc8L
コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
683M7.74(樺太):2007/05/26(土) 19:54:59.03 ID:LkOhszm9
ぐああ
684M7.74(樺太):2007/05/26(土) 20:22:38.33 ID:BsIDgHb5
キテ━(;´Д`)━ハァハァ!

685M7.74(コネチカット州):2007/05/26(土) 22:03:41.38 ID:o6hKg8tA
山梨キター
686M7.74(樺太):2007/05/26(土) 23:34:05.05 ID:jEbQO/yi
大分に来ました。
687M7.74(山梨県):2007/05/26(土) 23:40:52.37 ID:pFb4Wa/X
>>685
国中ですか?昨日は郡内で揺れましたが・・・
って40分も前か・・・ orz
688M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:07:33.95 ID:gD24rl6R
kita---仙台きた
689M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:07:34.21 ID:Xsgme1xB
自信キタ
690M7.74(福島県):2007/05/27(日) 00:07:35.40 ID:XhOo0PEk
ドーン@福島県浜通り北部
691M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:07:43.57 ID:eNYrKurf
仙台市青葉区キタ━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━!!!
692M7.74(アラバマ州):2007/05/27(日) 00:07:43.47 ID:e42uIaA7
仙台きたああああああああああああ
693M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:07:44.02 ID:6U2PIjU+
宮城キター
694M7.74(アラバマ州):2007/05/27(日) 00:07:43.62 ID:Bd9+L9H4
水戸ゆれた
695M7.74(dion軍):2007/05/27(日) 00:07:45.30 ID:zDIMEIKR
きたよ仙台。


696M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:07:45.92 ID:SKKDm+Nz
仙台ktkr
697M7.74(福島県):2007/05/27(日) 00:07:51.75 ID:f+KHIGYq
きますた
698M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:07:55.21 ID:Jj50Wt4u
仙台震度1?
699M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:07:56.24 ID:GdlGOhWs
宮城キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
700M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:07:56.24 ID:HfEVt2EM
仙台来ましたね。
一瞬でしたが。
701M7.74(長屋):2007/05/27(日) 00:07:55.24 ID:GIVCgU7y
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
702M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:07:59.14 ID:7cgFBZBU
仙台キタコレ
703M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:08:00.56 ID:UukeEcbY
@仙台
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
704M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:08:01.26 ID:J2m5nzDB
つくばキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
705M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:08:01.02 ID:cgjX4E05
宮城きた
706M7.74(東京都):2007/05/27(日) 00:08:02.82 ID:w93RA+Pd
水戸喜多
707M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:08:04.34 ID:apFLjgno
郡山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
震度1ぐらい
708M7.74(dion軍):2007/05/27(日) 00:08:04.52 ID:JJiUAO0X
福島@矢吹キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
709M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:08:05.26 ID:laM95+62
仙台きたきた
710M7.74(茨城県):2007/05/27(日) 00:08:07.14 ID:m87fbUE2
キタ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━!!!!!
711M7.74(アラバマ州):2007/05/27(日) 00:08:15.00 ID:w7qVSeAl
福島市きた
712M7.74(アラバマ州):2007/05/27(日) 00:08:18.26 ID:fMScs4f6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

栃木
713M7.74(東日本):2007/05/27(日) 00:08:20.20 ID:7apS8Rif
千葉県八千代市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
714M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:08:22.53 ID:1CFfNZ2S
弱いのきたね
715M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:08:25.71 ID:lUnMoPOT
やっぱ地震か
山形米沢
716M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:08:28.71 ID:ckDcNYy+
鹿沼きた
717M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:08:23.69 ID:gD24rl6R
前震みたいな立て揺れきたな
718M7.74(茨城県):2007/05/27(日) 00:08:29.34 ID:AXYl8n3s
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
719M7.74(福島県):2007/05/27(日) 00:08:30.30 ID:jSRvjnVV
郡山一瞬小さく揺れた
720M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:08:31.48 ID:QSy2de8a
仙台市若林区河原町キタ――(゜∀゜)――!!
721M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 00:08:31.56 ID:iwG7PaxX
一瞬グラッとした@仙台
722M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:08:38.10 ID:2SsvMh0X
震度1くらい@福島
723M7.74(dion軍):2007/05/27(日) 00:08:40.05 ID:L7avjNcd
福島市ちょっと来た
724M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:08:42.23 ID:GdlGOhWs
宮城の2ちゃんねら
多くてゥレスィ━━(>∀<人)━━♪♪
725M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:08:45.51 ID:aybz7hUo
これはまさあか
726M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 00:08:45.46 ID:SMEw0W27
小さい地震キタ━━((゚∀゚))━━!!@水戸
727M7.74(dion軍):2007/05/27(日) 00:08:50.13 ID:m3NJRjgr
ドンッ!@仙台市青葉区
728M7.74(栃木県):2007/05/27(日) 00:08:58.38 ID:HtnBbZLs
きた@宇都宮
729M7.74(東京都):2007/05/27(日) 00:09:02.44 ID:6KrCYZJC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
感じないけど、家具がミシミシ@江戸川区
730@千葉県我孫子(不明なsoftbank):2007/05/27(日) 00:09:06.00 ID:78lu+GBa
あれ?揺れてるぅ〜
震度1以下かな…
731M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:09:13.59 ID:BVWSWsBR
宮城県一瞬ドカンキター
732M7.74(福島県):2007/05/27(日) 00:09:13.88 ID:VN4Hgi2e BE:615805766-2BP(106)
感知した。直下型だけど弱いな。
733M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:09:16.51 ID:AZVMK+2M
仙台きた???
734M7.74(dion軍):2007/05/27(日) 00:09:17.83 ID:lUJO2yu2
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
735群馬人(長屋):2007/05/27(日) 00:09:26.40 ID:M8XTXxT/
あれ?ちょっと揺れた?
736M7.74(東京都):2007/05/27(日) 00:09:34.07 ID:aedJweI1
なんか微妙に揺れた@文京区
737M7.74(dion軍):2007/05/27(日) 00:09:39.68 ID:kAd2k7+8
仙台市宮城野区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
738M7.74(東京都):2007/05/27(日) 00:09:40.55 ID:w93RA+Pd
水戸人多ス

かなり広いな
深いのかな
739M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:09:47.85 ID:CN3gS3SH
ちょっとだけ東京も揺れた
740M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:09:48.90 ID:UwZtoNkZ
オナニー中に来た!
741M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:09:52.94 ID:YQwKgeyJ
多賀城グラットきた
742M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 00:10:00.08 ID:o1YCzhXr
八千代台キター
743M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:10:01.88 ID:NyclD4Bu
福島市キタ―
まぢビックリした
744M7.74(福島県):2007/05/27(日) 00:10:02.95 ID:08tQXe0P
結構大きくなかった?@仙台市
745M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:10:07.36 ID:gD24rl6R
小さな石鹸カタカタなったーーーー
746M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:10:11.04 ID:QGnUx9fv
仙台市青葉区 
震度2くらいかな
747M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:10:27.15 ID:YQwKgeyJ
テレビに速報出ない
748M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:10:42.07 ID:QGnUx9fv
>>744 なんで福島なんだい?
749M7.74(アラバマ州):2007/05/27(日) 00:10:43.78 ID:3PmKSbGg
千葉県柏市
いま家きしんだ
750M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 00:10:46.84 ID:w92e9yXz
ドアがたがたして幽霊かと思った。@仙台
751M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:11:07.24 ID:WStGBes9
ぎええええええ
ゴゴゴゴゴゴっ〜・・・って地鳴りがぁぁああ!!
その時何気なく窓を見たら流れ星を発見した。
地震の事などすっかり忘れてしまった。
752M7.74(アラバマ州):2007/05/27(日) 00:11:19.76 ID:e42uIaA7
>>750
実は俺なんだ
お前をセックルしようと思ったんだよ
753M7.74(dion軍):2007/05/27(日) 00:11:25.19 ID:lUJO2yu2
@仙台
754M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:11:28.23 ID:gD24rl6R
NHKラジオもスルーしとる
755M7.74(福島県):2007/05/27(日) 00:11:31.05 ID:f+KHIGYq
横揺れ無しでいきなり縦揺れドン!
でも弱かったです
756M7.74(茨城県)(茨城県):2007/05/27(日) 00:11:51.93 ID:IyDFX1Km
ちょと揺れた
757M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:11:57.69 ID:F+5qiGRK
地面の揺れは大した事無いけど、
空気を伝わる振動は大きいような気がした。

静かな夜だからかな?
758M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 00:12:09.00 ID:aC1DkfVr
やっぱ一瞬揺れたよな?家全体が軋んだ… 埼玉
759M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:12:26.50 ID:gD24rl6R
内陸ですかね
760M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:12:35.26 ID:YQwKgeyJ
おいフジテレビスルーかよ
761M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:12:41.41 ID:QGnUx9fv
一瞬だったな。
762M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 00:12:52.00 ID:vyPSs9V8
ごっつ揺れた@コネチカット
763M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:13:14.22 ID:gD24rl6R
一瞬でも気持ちわりい揺れだったな
764M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:13:18.96 ID:QSy2de8a
あんまり強くなかったね。
ちょって揺れた程度
765M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 00:13:35.09 ID:iwG7PaxX
>>720
ご近所さんイタ━(゚∀゚)━!!
766M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:13:49.40 ID:QGnUx9fv
Yahoo!地震情報まだこないな
767M7.74(アラバマ州):2007/05/27(日) 00:13:52.50 ID:xrTdbE7h
>>757と同じ意見
揺れは大したことなかったけど
空気の振動みたいな・・
まさにそう思った

なぜ速報こないー
768M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:13:53.92 ID:gD24rl6R
まだかNHK
だめだこりゃ
769M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:14:12.76 ID:YQwKgeyJ
地震じゃないのか?
770M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:14:17.75 ID:4aKRVlLS
しばらくカタカタ音だけだったから自分も何?って怖くなったけど(オカ板見てた)揺れたから逆にホッとした。仙台
771@千葉県我孫子(不明なsoftbank):2007/05/27(日) 00:14:29.50 ID:78lu+GBa
情報発表時刻 2007年5月27日 0時12分
発生時刻 2007年5月27日 0時6分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.7度
経度 東経141.4度
深さ 90km
規模 マグニチュード 4.2


震度1 岩手県 岩手県内陸南部 一関市

宮城県 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 登米市 南三陸町 名取市 岩沼市 宮城川崎町 石巻市 塩竈市

福島県 福島県中通り 福島県浜通り 二本松市 棚倉町 小野町 田村市 いわき市 浪江町 葛尾村 南相馬市

茨城県 茨城県北部 水戸市 日立市 大子町 常陸大宮市

栃木県 栃木県南部 宇都宮市

以上、YAHOO

772M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:15:05.79 ID:gD24rl6R
NHKラジオきた
773M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:15:11.96 ID:QGnUx9fv
なんだ、震度1か・・・
774M7.74(関西地方):2007/05/27(日) 00:15:12.40 ID:t2NQSfFa
次スレ

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 306
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1180192466/


775M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:15:43.25 ID:YQwKgeyJ
10分ぐらいかかってるぞ
776M7.74(北海道):2007/05/27(日) 00:15:45.24 ID:xxWcEYeg
室蘭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
777M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:16:06.63 ID:QGnUx9fv
地震発生から6分で発表か、ちょっと遅くないか?
778M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 00:16:13.21 ID:FBT26UAK
やっぱさっきのは地震だったのか@福島
779M7.74(北海道):2007/05/27(日) 00:16:22.17 ID:mujYVY7G
今札幌ちょっと揺れた
780M7.74(北海道):2007/05/27(日) 00:16:24.48 ID:JE3xaDp6
いまあったよね?ドスンって感じの?@苫小牧
781M7.74(北海道):2007/05/27(日) 00:16:31.01 ID:0tQRZZ5g
千歳キキター
782 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2007/05/27(日) 00:16:31.73 ID:NF0gKhTG
>>777
10分以内だから早い方
783M7.74(福島県):2007/05/27(日) 00:16:39.46 ID:VN4Hgi2e BE:171057252-2BP(106)
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2007/05/27 00:06:41.18
緯度 37.679N
経度 141.365E
深さ 89.7km
マグニチュード 4.3

あ、先程のレスは@名取。
784M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:16:40.48 ID:ZgL8eesa
母親が気付いた
福島 カタカタ揺れ
785M7.74(北海道):2007/05/27(日) 00:16:41.89 ID:511BLQE+
今来た。
78612歳@1995年@川崎 ◆12at95.4iI (神奈川県):2007/05/27(日) 00:16:43.80 ID:DvEP2Goe BE:93083033-2BP(2)
ひさしぶりに、リアルタイムでうちの家でもキターんだけど、
思ったより小さいなぁ。。。
787M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:16:46.84 ID:LyFDamd6
なんとなくゆれた?札幌
788M7.74(北海道):2007/05/27(日) 00:17:20.73 ID:JE3xaDp6
AQUA-HYPO
発震時刻 2007-05-27 00:14:23
震央緯度 42.5N
震央経度 141.9E
深さ 121km
マグニチュード 4.1
789M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:17:21.64 ID:gD24rl6R
結構深いのか
790M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:17:28.10 ID:Ah201Ffh
ドカッて揺れた 苫小牧
791M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:17:51.27 ID:QSy2de8a
>>765
(*゜∀゜)人(゜∀゜)
792M7.74(北海道):2007/05/27(日) 00:17:55.84 ID:b/rCewcB
函館キターよね?
793 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/05/27(日) 00:18:24.71 ID:WvSkwckQ
宮城沖?
794M7.74(福島県):2007/05/27(日) 00:19:20.77 ID:VN4Hgi2e BE:273691182-2BP(106)
でも深度が深くてよかったよ。
浅発だと被害の恐れが…(泣)
795M7.74(北海道):2007/05/27(日) 00:19:35.63 ID:QTnjbKkI
苫小牧もゆれました。
最近多いなぁ。
樽前山噴火したらやばいよ。
796M7.74(不明なsoftbank):2007/05/27(日) 00:20:44.88 ID:78lu+GBa
大分⇒福島⇒“北海道”…リレーのようだ…
797M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:21:17.59 ID:cmO5H4I7
千歳
ドン…カタカタカタカタってかんじだた
798M7.74(福島県):2007/05/27(日) 00:21:18.74 ID:VN4Hgi2e BE:1077659497-2BP(106)
AQUA-HYPO
発震時刻 2007-05-27 00:14:23
震央緯度 42.5N
震央経度 141.9E
深さ 121km
マグニチュード 4.1

↑はHi-netお得意の誤認…と思いきや
立て続けに発生。
79912歳@1995年@川崎 ◆12at95.4iI (神奈川県):2007/05/27(日) 00:21:23.85 ID:DvEP2Goe BE:744660689-2BP(2)
北海道でも、石狩付近震源で、別に地震があったみたいですね。

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2007-05-27 00:14:24
セントロイド緯度 42.5N
セントロイド経度 142.0E
セントロイド深さ 122km
Mw 4.0
走向1/走向2 116.4/233.6
傾斜1/傾斜2 34.6/72.5
スリップ角1/スリップ角2 -32.0/-120.3
品質 61.84
使用観測点数 4
800M7.74(愛媛県):2007/05/27(日) 00:22:02.36 ID:oy026dXS
東京に直下型地震が来て壊滅しますように
801M7.74(樺太):2007/05/27(日) 00:22:27.95 ID:0uCx4YBj
風なんか地震なのか迷った(´Д`)
グラッと一瞬キタ----(゜∀゜)----!!!
@室蘭
802M7.74(dion軍):2007/05/27(日) 00:23:17.70 ID:m3NJRjgr
情報発表時刻 2007年5月27日 0時20分
発生時刻 2007年5月27日 0時14分ごろ
震源地 苫小牧沖
緯度 北緯42.5度
経度 東経141.9度
深さ 130km
規模 マグニチュード 4.1


震度1 北海道 石狩支庁南部 渡島支庁東部 胆振支庁中東部 日高支庁中部 日高支庁東部 千歳市 函館市
 苫小牧市 厚真町 安平町 むかわ町 新ひだか町 浦河町 千歳市若草 函館市泊町 函館市新浜町 苫小牧市末広町 
苫小牧市旭町 厚真町京町 安平町早来北進 安平町追分柏が丘 むかわ町松風 むかわ町穂別 新ひだか町静内御幸町 浦河町潮見

青森県 青森県下北 東通村 東通村小田野沢


by ヤフー
803M7.74(福島県):2007/05/27(日) 00:23:18.99 ID:VN4Hgi2e BE:256585853-2BP(106)
震源地 苫小牧南方沖
発震時刻 2007/05/27 00:14:21.35
緯度 42.496N
経度 141.917E
深さ 132.8km
マグニチュード 4.3

これも深発。
804M7.74(不明なsoftbank):2007/05/27(日) 00:23:21.72 ID:78lu+GBa
札幌管区

地震発生時刻:
 2007年5月27日
 0時14分0秒

震源地:
 苫小牧沖
 北緯42.5度
 東経141.9度

マグニチュード:
 4.1

震源の深さ:
 約130km
805M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 00:23:35.94 ID:q1k24GU8
怖い怖い
806M7.74(福島県):2007/05/27(日) 00:26:02.00 ID:VN4Hgi2e BE:410537838-2BP(106)
>>800
は不謹慎でつ。
807M7.74(北海道):2007/05/27(日) 00:27:10.19 ID:JE3xaDp6
直下型って、ドスンって来るんだな…
震央が深くてよかったよ
808M7.74(宮城県):2007/05/27(日) 00:29:26.95 ID:gD24rl6R
震央って震源地の真上のことじゃないの?
809M7.74(長屋):2007/05/27(日) 01:02:40.15 ID:0Fnox4bH
さっきズゾンと鳴った気がしたのはこれか
810M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 03:20:02.06 ID:2hPr1jMk
福岡で2回きた
811M7.74(東京都):2007/05/27(日) 07:31:37.85 ID:tuHooYIc
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
812M7.74(埼玉県):2007/05/27(日) 10:41:06.77 ID:d7484ET/
地鳴り
813M7.74(埼玉県):2007/05/27(日) 10:49:55.45 ID:d7484ET/
これか、
震源地 茨城県北部
発震時刻 2007/05/27 10:39:07.89
緯度 36.509N
経度 140.423E
深さ 71.2km
マグニチュード 3.1
814M7.74(埼玉県):2007/05/27(日) 12:36:59.97 ID:d7484ET/
また地鳴りがした@つくば
今度は西の方っぽい
815M7.74(埼玉県):2007/05/27(日) 12:45:10.60 ID:d7484ET/
これでした。
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2007/05/27 12:35:17.62
緯度 36.047N
経度 139.896E
深さ 44.8km
マグニチュード 2.7
816 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/05/27(日) 19:16:39.62 ID:WvSkwckQ
平成19年05月27日16時40分 気象庁地震火山部 発表
27日16時35分頃地震がありました。
震源地は石川県能登地方 ( 北緯37.3°、東経136.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
石川県 震度2 輪島市鳳至町
震度1 輪島市河井町*
この地震による津波の心配はありません。
817M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 20:03:10.44 ID:DIfURkR4
いまうんち出た
818M7.74(糸):2007/05/27(日) 20:34:42.23 ID:EJ+aayQP
>>817
んなもん、いちいち報告すんなボケッ!
819和光市(樺太):2007/05/27(日) 20:39:02.15 ID:byWIEb3m
何か微妙に揺れた気がしたけど、気のせいではなかったか
820M7.74(樺太):2007/05/27(日) 20:44:15.63 ID:BU++vVq6
>>817大阪南港の水は冷たいでぇ〜
821M7.74(コネチカット州):2007/05/27(日) 21:09:54.59 ID:5o8tNP5j
地鳴りなんて震度六以上からしか聞こえないぞ。
聞こえる人間は獣だな。地鳴りフェチがここのスレに住んでるな。
822 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2007/05/27(日) 21:13:51.19 ID:NF0gKhTG
震度3で聞こえたけど
823M7.74(中部地方):2007/05/27(日) 22:27:44.67 ID:4gMLWzhy
地鳴りは普通に聞こえるんだけど…w
寝転がっている時だけ…という条件をつければの話
824M7.74(アラバマ州):2007/05/27(日) 22:42:44.00 ID:cyhKBx00
地鳴りはP波だろ常識的に
地鳴りは震度1でも聞こえるだろ常識的に
825M7.74(樺太):2007/05/28(月) 00:00:02.50 ID:36zk21bC
愛知だけどなんか揺れた気がする
826M7.74(東京都):2007/05/28(月) 00:10:36.61 ID:qE9iLR2/
ついさっきわずかに揺れた気がしたけど、気のせいかめまいかな…@多摩
観葉植物の葉も少し揺れてた。
827M7.74(樺太):2007/05/28(月) 01:33:04.56 ID:Dupz8Yys
京都揺れた
828M7.74(関西地方):2007/05/28(月) 01:33:04.62 ID:KmoQDTdx
京都だけど軽く揺れたと思う
829M7.74(京都府):2007/05/28(月) 01:33:24.37 ID:xvDvjdzx
きょうとゆれた
830M7.74(京都府):2007/05/28(月) 01:33:39.36 ID:WqcSlgU6
@京都

少し来たね。
831M7.74(樺太):2007/05/28(月) 01:33:48.23 ID:4Ile5FcR
京都揺れた
832M7.74(京都府):2007/05/28(月) 01:33:57.08 ID:xvDvjdzx
がたんって
833M7.74(京都府):2007/05/28(月) 01:33:59.00 ID:eN8/EfVf
揺れた揺れた。
834M7.74(京都府):2007/05/28(月) 01:35:08.72 ID:NDnBjUZ2
地響きが聞こえた。揺れはほんの少し@京都
835M7.74(樺太):2007/05/28(月) 01:35:19.55 ID:BHuCDP8F
京都。なんか地響きが。
836M7.74(樺太):2007/05/28(月) 01:38:40.49 ID:MZhumEtO
あ〜あ、風呂あがりでいい気分でくつろいでたのに一気に萎えた…
837M7.74(コネチカット州):2007/05/28(月) 01:39:06.49 ID:8DKb7brj
((((;゚д゚)))ガクブル
838京都(樺太):2007/05/28(月) 01:39:17.41 ID:ORz5VOb0
縦にずどんって
839M7.74(ネブラスカ州):2007/05/28(月) 01:40:05.11 ID:mA5jFIrw
いつも俺は揺れてるから無問題
840M7.74(東京都)(西日本):2007/05/28(月) 01:42:40.59 ID:XNqbaOD/
発生時刻 2007年5月28日 1時32分ごろ
震源地 京都府南部
緯度 北緯35.0度
経度 東経135.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.9
京都大震災の前震だなw
841M7.74(関西地方):2007/05/28(月) 01:44:01.76 ID:KmoQDTdx BE:995566098-PLT(20001)
>>840
俺ん家真下に花折断層?みたいなの走ってるから危険だわ
842M7.74(宮城県):2007/05/28(月) 01:45:38.21 ID:zvK0106u
発生時刻 28日01時32分頃
震源地 京都府南部 (北緯35度 東経135.6度 深さ10km)
規模 マグニチュード2.9

震度1 亀岡市安町
843M7.74(樺太):2007/05/28(月) 01:47:00.94 ID:4Ile5FcR
亀岡で震度1らしいね。

南丹でも地響きの直後に揺れたし
844M7.74(京都府):2007/05/28(月) 01:48:51.60 ID:INuRApkr
2階でセルフプレジャーしてたが揺れを感じたんで
来てみたらやっぱり地震か。。
845M7.74(樺太):2007/05/28(月) 01:50:33.63 ID:MZhumEtO
頼むから深夜はやめてくれんか
846M7.74(京都府):2007/05/28(月) 01:53:28.42 ID:INuRApkr
なんで大地震て夜中朝方が多いんだろうね?
京都の花折地震が来たら中京区もやばいのかな?
847M7.74(西日本):2007/05/28(月) 01:55:35.43 ID:XNqbaOD/
848M7.74(京都府):2007/05/28(月) 02:07:03.45 ID:INuRApkr
>>847
これやばいな。。
849M7.74(コネチカット州):2007/05/28(月) 03:38:54.45 ID:VbTsLIBL
下痢気味@盛岡
850M7.74(東京都):2007/05/28(月) 04:52:17.35 ID:Spz89455
きたっぽい
851M7.74(樺太):2007/05/28(月) 06:36:17.53 ID:ZN9ryuiW
今下から突き上げる感じがした@香川県
852M7.74(コネチカット州):2007/05/28(月) 10:25:09.11 ID:SAgNqpap
>>851
それはあなたが誰かの上に跨っ(ry
853M7.74(コネチカット州):2007/05/28(月) 11:01:56.08 ID:VbTsLIBL
痔@熊本
854M7.74(神奈川県):2007/05/28(月) 11:04:03.70 ID:NeQp0wKk
kitaaaaaaaaaaaa
855M7.74(神奈川県):2007/05/28(月) 11:04:56.52 ID:NeQp0wKk
えええ・??
横浜だけど着てないか???
856M7.74(東京都):2007/05/28(月) 12:00:15.63 ID:+h1FudU/
今震度0くらいの揺れがあったような気が・・・・
857M7.74(神奈川県):2007/05/28(月) 12:05:24.73 ID:JEmOih/Z
12時頃、ガタンと揺れた?@横浜
858M7.74(宮崎県):2007/05/28(月) 12:41:16.63 ID:JFPXteaf
地震きた?
859M7.74(鹿児島県):2007/05/28(月) 12:41:39.86 ID:GkNe0S0A
鹿児島揺れたおっ!
860M7.74(鹿児島県):2007/05/28(月) 12:42:23.02 ID:FwXITKMg
鹿屋
861M7.74(鹿児島県):2007/05/28(月) 12:44:05.75 ID:JYKolPdN
鹿児島。揺れた。
862M7.74(樺太):2007/05/28(月) 12:45:40.72 ID:dF29R4zK
揺れたよな…
863M7.74(宮崎県):2007/05/28(月) 12:47:10.66 ID:JFPXteaf
県境でおきたのか
864M7.74(宮崎県):2007/05/28(月) 12:48:17.41 ID:JFPXteaf
つか、この辺は桜島の可能性もあるんだよな
昔はよく桜島が噴火して地震のような揺れを感じてた
865M7.74(dion軍):2007/05/28(月) 12:48:18.42 ID:QFuHoNaL
情報発表時刻 2007年5月28日 12時45分
発生時刻 2007年5月28日 12時39分ごろ
震源地 大隅半島東方沖
緯度 北緯31.1度
経度 東経131.4度
深さ 40km
規模 マグニチュード 4.0

震度2
鹿児島県 鹿児島県大隅 錦江町 錦江町田代支所

震度1
鹿児島県 鹿児島県薩摩 鹿児島市 指宿市 鹿屋市 大崎町 南大隅町 肝付町 志布志市 鹿児島市東郡元 鹿児島市喜入町 指宿市山川新生町 鹿屋市新栄町 鹿屋市札元 大崎町仮宿 錦江町田代麓 南大隅町佐多伊座敷 肝付町北方 志布志市志布志町志布志
866M7.74(樺太):2007/05/28(月) 12:49:01.95 ID:dF29R4zK
>>862
スマン。地域は鹿児島市内で。
意外とでかかったのか?
867M7.74(アラバマ州):2007/05/28(月) 12:58:44.70 ID:mhHCvph+
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
868妄想だよ妄想 そして現実に(ネブラスカ州):2007/05/28(月) 13:13:28.37 ID:uF2BXajv
桜島大噴火、鹿屋大津波、鹿児島超降灰
869M7.74(コネチカット州):2007/05/28(月) 17:19:53.95 ID:VbTsLIBL
下痢@富山
870M7.74(長屋):2007/05/28(月) 17:39:04.27 ID:sUqTi7ds
騎乗位@在日福岡
871M7.74(長屋):2007/05/28(月) 17:45:00.80 ID:sUqTi7ds
顔射@在日福岡
顔面騎乗位@在日福岡
872かさあるき ◆KwwtQwmmrE (埼玉県):2007/05/28(月) 21:22:24.72 ID:5V2e2+QM
車がパンクしちゃってさ。
873 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/05/28(月) 22:07:57.24 ID:AJuPSF22
夜8時前に会社@長岡西部から帰るとき、クラッとした気がしたのだが。
874M7.74(石川県):2007/05/28(月) 22:40:36.46 ID:TR6WYXjY
>>873
つ【Fe】
875 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/05/28(月) 23:12:34.91 ID:AJuPSF22
なぜ鉄ちゃんとわかった
876M7.74(中部地方):2007/05/28(月) 23:20:52.02 ID:RKb/WH1T
貧血=Feじゃない?
まぁ身体大事にな〜
877M7.74(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:29:23.23 ID:sm+PBzo/
志布志市志布志町志布志

しぶい地名…てか、舌かみそう。
878M7.74(樺太):2007/05/29(火) 01:11:01.98 ID:clxmTg7E
あれ、今揺れたよな?@岩見沢市七条東4
879M7.74(東日本):2007/05/29(火) 01:13:40.16 ID:Wi3yl7Au
世田谷も揺れた気がしたんだが・・・
880M7.74(アラバマ州):2007/05/29(火) 01:41:58.82 ID:0c/DSPZj
葛飾
微妙に揺れた気が…?
881M7.74(大阪府):2007/05/29(火) 02:11:32.05 ID:G/TuRSlR
大阪微妙にキタ??
882M7.74(樺太):2007/05/29(火) 02:38:04.04 ID:iPbbEcC8
音更きた?
883M7.74(コネチカット州):2007/05/29(火) 03:22:26.16 ID:O4JV3kWy
便意キタ@盛岡
884M7.74(大阪府):2007/05/29(火) 03:56:34.65 ID:l99kg9T4
大阪きたよね?
885兵庫県(コネチカット州):2007/05/29(火) 04:00:18.53 ID:+T7IK1Ye
あれ?揺れたような?
886M7.74(東日本):2007/05/29(火) 07:37:16.63 ID:bdR0hQgg
地鳴り@盛岡
887M7.74(岩手県):2007/05/29(火) 07:37:40.53 ID:D6QnCeop
盛岡揺れたようなきがする
888M7.74(樺太):2007/05/29(火) 07:37:50.87 ID:cs/msUW0
盛岡 変な音と共に来た
889M7.74(岩手県):2007/05/29(火) 07:37:52.22 ID:715xum/M
盛岡揺れた
890M7.74(樺太):2007/05/29(火) 07:38:11.98 ID:gt6FipXh
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
 
@釜石
891M7.74(コネチカット州):2007/05/29(火) 07:38:39.11 ID:F28URLdE
ゆれた…(゚Д゚)ガクブル盛岡
892M7.74(樺太):2007/05/29(火) 07:39:39.24 ID:cs/msUW0
岩手沿岸北部震度3か
893M7.74(コネチカット州):2007/05/29(火) 08:08:44.71 ID:O4JV3kWy
便出た@静岡
894M7.74(長屋):2007/05/29(火) 08:48:44.12 ID:P8dTchnu
顔面たんコブ@チョン福岡w
ニート@チョン福岡w
895M7.74(東京都):2007/05/29(火) 16:04:18.37 ID:TrdwVf8u
宮城県で地震キター
896M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:04:28.35 ID:4bvx3ipD
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
897M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:04:30.10 ID:r+n1edEx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
898M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:04:34.58 ID:d8+0VChd
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!@仙台
899M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:04:40.72 ID:ycaL0+Ps
仙台、2〜3が数秒ほど
900M7.74(樺太):2007/05/29(火) 16:04:46.28 ID:OzuLxGqc
仙台市若林区キタ――(゜∀゜)――!!
901M7.74(東京都):2007/05/29(火) 16:04:53.22 ID:uH2UgnDU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@宮城県南
902M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:04:55.31 ID:TKe4nsiq
石巻揺れたお
903M7.74(樺太):2007/05/29(火) 16:04:55.55 ID:ii6Rlda+
仙台泉さっき揺れた
904M7.74(山形県):2007/05/29(火) 16:04:59.10 ID:zEeDoRkO
山形市揺れたよな?
905M7.74(福島県):2007/05/29(火) 16:05:23.87 ID:pcwIgx7w
福島北かも
906M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:05:24.31 ID:xeOKhvgG
盛岡 ゼロか1かな
907M7.74(樺太):2007/05/29(火) 16:05:28.80 ID:p8ASBU5O
キター@宮城塩釜地鳴りはやたらでかかった
908M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:05:40.60 ID:IWxPITT7
石巻━━━(゜∀゜)━━━!!
909M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:05:41.74 ID:a25QiWv+
岩沼 1ぐらい?
910M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:05:46.76 ID:rdd7sAbr
宮城キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

履歴書書き直しもキタワァ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
911M7.74(樺太):2007/05/29(火) 16:05:51.13 ID:FSWKxQqf
来た来た宮城
912M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:06:01.23 ID:R8Z6bFgc
青葉区中央ゆれた。。
913M7.74(dion軍):2007/05/29(火) 16:06:09.66 ID:mpaPJF9L
宮城県塩釜市立て揺れきたお!
914M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:06:12.02 ID:AEKJT9Pm
宮城泉きた
915M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:06:32.73 ID:0knZVdBu
仙台市宮城野区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!




1か2だな
916M7.74(樺太):2007/05/29(火) 16:06:59.05 ID:OzuLxGqc
>>910
随分タイミング悪いねw
917M7.74(コネチカット州):2007/05/29(火) 16:08:09.31 ID:nJWZOf+Q
矢本キターーー
918M7.74(dion軍):2007/05/29(火) 16:08:21.69 ID:YeQJjsOW
発生時刻 2007年5月29日 16時3分ごろ

深さ ごく浅い

震度3 宮城県 宮城県北部 宮城県中部
919M7.74(コネチカット州):2007/05/29(火) 16:08:35.34 ID:c6ajk9Cg
ラジオニュース聞いてとんできますた
@静岡
920M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:08:35.92 ID:22voCAFn
なんか宮城の地震って音がするから怖い@転勤族
どどど・・・って毎回聞こえるよ。
921M7.74(三重県):2007/05/29(火) 16:08:55.23 ID:hpPI/Kaq
宮城\(^o^)/オワタ
922M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:09:38.61 ID:0knZVdBu
揺れの直前に窓がカタカタ震えた。これがP波とS波ってやつか
923M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 16:09:53.80 ID:a25QiWv+
とりあえず地震とたびにギシギシ言う我が家をどうにかしてください(´・ω・`)
924M7.74(青森県):2007/05/29(火) 16:09:53.82 ID:YK/wEpft
遠くで鳴ってる雷みたいな地鳴りだったね@石巻
925M7.74(東京都):2007/05/29(火) 16:10:14.10 ID:6SIjSDAI
宮城大杉w
926M7.74(dion軍):2007/05/29(火) 16:10:42.88 ID:YeQJjsOW
情報発表時刻 2007年5月29日 16時8分
発生時刻 2007年5月29日 16時3分ごろ
震源地 宮城県中部
緯度 北緯38.4度
経度 東経141.1度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.2

震度3 宮城県 宮城県北部 宮城県中部 宮城美里町 大崎市 石巻市 塩竈市 東松島市 松島町 宮城美里町木間塚 大崎市松山 大崎市鹿島台 石巻市泉町 石巻市桃生町 塩竈市旭町 東松島市矢本 東松島市小野 松島町松島

震度2 宮城県 宮城県南部 気仙沼市 涌谷町 名取市 岩沼市 七ヶ浜町 大郷町 気仙沼市赤岩 涌谷町新町 宮城美里町北浦 大崎市古川三日町 大崎市田尻 名取市増田 岩沼市桜 石巻市門脇 石巻市前谷地 七ヶ浜町東宮浜 大郷町粕川

震度1 岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 山田町 陸前高田市 北上市 一関市 藤沢町

宮城県 宮城加美町 色麻町 栗原市 登米市 南三陸町 宮城川崎町 亘理町 山元町 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台泉区 多賀城市 利府町 大和町 富谷町 大衡村

福島県 福島県中通り 福島県浜通り 須賀川市 二本松市 川俣町 田村市 本宮市 葛尾村 新地町
927M7.74(三重県):2007/05/29(火) 16:10:56.93 ID:hpPI/Kaq
>>922
貧乏揺すりだろ馬鹿
928M7.74(コネチカット州):2007/05/29(火) 16:15:55.22 ID:dznRweIa
熟睡してたのに┐('〜`;)┌by矢本二号。
929M7.74(アラバマ州):2007/05/29(火) 17:58:09.42 ID:glkuDsF7
>>920
宮城では地震のとき、“どどど”って音がするのです。
その時住民は驚いて、「はれぇ〜――っ」て声を上げます。







これを、  

 『 ど ん ど は れ ぇ 』

と、いいます。
930M7.74(宮城県):2007/05/29(火) 18:40:15.04 ID:pqxwO37T
>>929
ちょwwwww
931M7.74(コネチカット州):2007/05/29(火) 21:52:48.40 ID:sB4x8KNY
うはは
932M7.74(福岡県):2007/05/29(火) 22:41:50.73 ID:Gymgws4X
地鳴りしなかった?
933M7.74(樺太):2007/05/30(水) 00:11:23.78 ID:TdKRbo+K
帯広ゆれてる?
934M7.74(秋田県):2007/05/30(水) 00:13:10.96 ID:8F+rfFs6
秋田ゆれた
935M7.74(大阪府):2007/05/30(水) 14:35:44.16 ID:3ogZRL9B
 今 日 の 17:00 関 東 で 大 地 震 が 起 き る
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180502337/
今日の5時ごろ缶詰かっとけ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180500974/


これまじですか?
936M7.74(東京都):2007/05/30(水) 14:41:42.28 ID:xFaYnzmY
煽るつもりはないけど…
昨日 夢の中で夕方5時に鳴るチャイムの音を聞いた。
夢の内容は、来て欲しくない人が来る夢だった。
937今井真人 ◆f.EsLE9CIc (北海道):2007/05/30(水) 14:53:46.03 ID:I7s515zY
>>935キターーーーーーーーーーーーーーーー!!
938M7.74(栃木県):2007/05/30(水) 16:02:56.44 ID:Rnod1ZrN
>>935
煽りたくは無いが今日に限って地震が多いんだけど・・・
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
939M7.74(アラバマ州):2007/05/30(水) 16:11:29.38 ID:pkH4mx3L
>>938
能登半島より多かったんだ。
940M7.74(長屋):2007/05/30(水) 16:44:37.93 ID:SqIIN+I4
うわあああああああああああああああああああああああああああ@東京
941M7.74(コネチカット州):2007/05/30(水) 16:52:49.95 ID:iCN5TTKa
屁@千葉
942M7.74(樺太):2007/05/30(水) 17:01:50.84 ID:CT9/CY1h
17:00過ぎたんだが…
943M7.74(大阪府):2007/05/30(水) 17:46:36.21 ID:lwE8M126
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
944M7.74(新潟県):2007/05/30(水) 18:35:59.45 ID:PwAGJSvn
揺れたきがする
945地震 ◆jisinQYWqM (北海道):2007/05/30(水) 18:52:23.55 ID:UCpgYTOP
・・・俺今井と同じところに住んでるのかよ
最悪だ
946M7.74(コネチカット州):2007/05/30(水) 19:35:49.34 ID:iCN5TTKa
尿意キタ@川口
947M7.74(山口県):2007/05/30(水) 20:14:08.43 ID:8SBDaukZ
便意来た@戸田
948M7.74(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:29:30.20 ID:+4rARHj+
うんこ出たうさぎみたいなコロコロ丸いの@東京
949M7.74(青森県):2007/05/30(水) 22:48:39.27 ID:SZxi8CKX
八戸ちょっとゆれたあああー
950M7.74(dion軍):2007/05/30(水) 23:03:50.10 ID:kPdJGW8B
>>949
やっぱりキタよね。函館もミシミシいってたんだがなぁ・・
951M7.74(大阪府):2007/05/30(水) 23:13:12.64 ID:Z+jK8Nd4
震源地 青森県東部
発震時刻 2007/05/30 22:47:51.63
緯度 40.601N
経度 141.381E
深さ 87.7km
マグニチュード 3.5
952M7.74(コネチカット州):2007/05/30(水) 23:37:46.25 ID:qzFpAIpe
きた

相模原
953M7.74(樺太):2007/05/31(木) 00:03:39.72 ID:MNKmS6Lf
揺れた気がしたんだけど@鳥取
気のせいか…
954M7.74(樺太):2007/05/31(木) 05:34:47.98 ID:rZMxWGg5
富山一瞬きた?
955M7.74(東京都):2007/05/31(木) 08:57:54.08 ID:pHy7qPdR
最近都内で地震ないね・・・
ちょっと心配(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
956M7.74(コネチカット州):2007/05/31(木) 10:12:57.58 ID:Me7JzaUU
哀愁ある屁@豪徳寺
957M7.74(樺太):2007/05/31(木) 11:01:26.30 ID:txo1mo5p
なんだか今一瞬家がミシッと鳴って揺れたんだが…
@東海方面
958☆イラク特措法延長阻止☆(dion軍):2007/05/31(木) 11:52:59.34 ID:rOH/wPcP
揺れることがあまりなくなった@所沢
ちょっと寂しい。
金持ちって貧乏ゆすりをしないんだろうか☆

お金が余っているんだったら、足りないところへ
回してね。
959M7.74(千葉県):2007/05/31(木) 13:28:56.34 ID:dpEKcqSb
なんかまた湧いた
960M7.74(茨城県):2007/05/31(木) 14:08:34.10 ID:FdsKCCSY
オレの所もさっきから弱いけど一瞬だけ地震みたいな・・
いばらぎ 県南
961M7.74(樺太):2007/05/31(木) 14:39:42.64 ID:WHA/xhNA
今来た? なんか揺れた感じがした

愛知県
962M7.74(コネチカット州)
アップル婆ってまだ生きてんの?