【東海】浜岡原発を何とかスレPart3【地震】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
ここは浜岡厨が暴れているのを、皆で生暖かく観察するスレです。
ちなみに、浜岡厨の知的レベルは、放射線と放射能の区別がつかない程です。 

さあ、どうぞ。
2M7.74:2007/01/17(水) 18:25:24.60 ID:rUygqdOl
ほれ、つくってやったぞ。
3M7.74:2007/01/17(水) 20:09:27.18 ID:mUK0EVQ9
>>1乙

それにしても、浜岡原発の危険性を訴えるために地震板にスレが必要だと主張する
浜岡厨自身がスレ立てすべきなのに、人任せってなんだかなあ…。
4M7.74:2007/01/17(水) 22:48:06.05 ID:nHJVq9gF
まあ、この>>1のほうがスレの実態にあっているけどねw
5M7.74:2007/01/17(水) 22:58:35.24 ID:C/4Ocrmt
nHJVq9gFは前スレ氏?
名前欄にコテとトリップつけておいたほうがいいんじゃないかな。
そのうち偽物が出てきそうな気がするんで。
6M7.74:2007/01/17(水) 23:15:52.11 ID:AnzPHNfY
前スレ氏=浜岡厨でしょ?
自分を馬鹿にされているような>>1が実態にあっているなんて言わないと思うけどw

さっそく撹乱工作か?
7M7.74:2007/01/17(水) 23:18:04.60 ID:lrAKKfia
「これこれこういう根拠で合理的に危険。」
という場合にだけ対処するのはおかしい。
想定外の事は,想定できない。明らかに。
浜岡の日立タービン破損事故は想定されていたか?

こんな事言い出したら全ての原発が危険となるが,
俺は基本的には原子力推進に賛成している。
貧資源国日本の22世紀を思うと核燃料サイクルは必須と思う。

だからこそ原子力業界には「信頼性の回復」を急いで欲しい。

M8震源地の原発については,素人目にも
「想定外の事が多発しそう」
という不安があり,当事者も本心はそう思ってるんだろうから,
ここは【震前停止】を英断して欲しい。
8M7.74:2007/01/17(水) 23:32:39.70 ID:C/4Ocrmt
>>6
違うならいいんだけど、このスレは前スレ氏が話したいから立ててくれと
言ったから立てられたスレだから、主役である前スレ氏は本人であることを
はっきりさせられるようにしておいた方が良いと思ったんだよ。
9M7.74:2007/01/17(水) 23:55:55.14 ID:AnzPHNfY
>>7
放射能と放射線の区別もつかないような浜岡厨が「想定外」といってもねぇ。
君は、普通の人より想定外な事実が多いだろうしw
10M7.74:2007/01/18(木) 00:08:20.11 ID:0aIIb2Yt
そんな浜岡厨でも、
「放射線は身体にいい!」って、国に思い込まされて
死んでいくであろう大多数の国民よりは・・・
11M7.74:2007/01/18(木) 00:28:02.81 ID:fhN/Hrt3
原発職員でもあるまいし、放射能だの放射線だの
高校の授業でも扱わないぞ。
12M7.74:2007/01/18(木) 00:28:48.87 ID:fhN/Hrt3
放射能だの放射線だの騒いでいるやつらって、
わたしたちは、原発職員ですって、言っているようなもんじゃん。
13M7.74:2007/01/18(木) 01:23:54.75 ID:rAF8SGoD
放射能と放射線の違いって、一般常識じゃないの?
世の中には浜岡厨の知らないことがたくさんあるんだよ。
14M7.74:2007/01/18(木) 01:34:29.85 ID:wOTp5Xzi
まあ、放射線と放射能の区別も付かない人はたくさんいるだろうね。
ただ、高校でまともに勉強をした人ならば知っているだろう。

少なくとも言える事は、放射能と放射線の区別も付かない浜岡厨がいくら
原発の危険性を訴えても無駄ってこと。
15M7.74:2007/01/18(木) 01:36:55.06 ID:fhN/Hrt3
>>14
具体的に、高校の何の教科で勉強するの?
化学?物理?
16M7.74:2007/01/18(木) 01:38:21.37 ID:fhN/Hrt3
>>14
電気代払ってんだから、お客として、中電に文句言う権利はあるだろう?
食物につく最近の名前言えないと、不二家に文句いえないのか?
17M7.74:2007/01/18(木) 01:39:36.13 ID:wOTp5Xzi
>>16
文句はいってもいいんじゃないの?
ただ、知識のないお前が何をここで言っても無駄って言っているだけ。
無駄なことだけど、文句はいってもいいんじゃないの?
18M7.74:2007/01/18(木) 01:45:53.85 ID:f1Uc5GYZ
浜岡厨ってこんなにレベルが低い人間だとは思わなかった。
せめて最低限の勉強ぐらいはすればいいのに。
19M7.74:2007/01/18(木) 03:52:11.86 ID:fhN/Hrt3
>>17
不二家のスレ行って、
「細菌の名前知らないのに、文句言っても無駄」
とか書込んできたらどうだ?
20M7.74:2007/01/18(木) 08:20:23.50 ID:fCA3i+Rc
>>19
知らなければ調べるとか、不二家に問い合わせるとかすればいい。

そういった手順を踏まずに、知識のないまま文句をいえば
一蹴されても仕方ないでしょ。
21M7.74:2007/01/18(木) 08:44:16.84 ID:fCA3i+Rc
>>ID:fhN/Hrt3
確か教科書にはアルファ崩壊とかベータ崩壊とかの説明もあったんで、
物理じゃないかと。

しかし、たとえ高校の教科書に載ってなかったとしても、知らなくておkってわけじゃないよ。
浜岡厨は社会に大混乱が起こる危険を犯してでも今すぐ原発を止めろとまで
主張しているわけだから。
主張に関連する知識がない人の言葉の説得力なんて0よ?

>>10
>「放射線は身体にいい!」って、国に思い込まされて
ラジウム温泉やラドン温泉とかのことかな。
放射線にはホルミシス効果があるんで、別にだまされてるわけじゃないと思うけど。
22M7.74:2007/01/18(木) 09:02:28.51 ID:fhN/Hrt3
>>20
まじで、細菌の名前言えなきゃ、不二家にクレーム言う
資格ないと思っているのか?
23M7.74:2007/01/18(木) 09:03:17.24 ID:fhN/Hrt3
>>21
文系で、物理履修しなかった人間や、中卒の人間は、
原発について意見するなってか?
24M7.74:2007/01/18(木) 09:59:34.07 ID:Uipvsum5
>>22
>知らなければ調べるとか、不二家に問い合わせるとかすればいい。
この一文はまるっとスルーですか?

>>23
知らなければ勉強すればいいだけのこと。
知識を独学で本を読んで身につけたって良いんですよ?

何度も同じことを言ったはずなのに、なぜ「勉強すればいい」の部分が
脳に入らないのでしょうね。
25M7.74:2007/01/18(木) 11:42:59.81 ID:0aIIb2Yt
>>21
間違えて「ホルミンシス」で検索かけてました。
訂正ありがとう。

ホルミシス効果は、なかなか面白いですが、
まだ確定というわけではないようですね。
「低線量で効果、高線量では有害」という区別が
つかないと、放射線=有害という一方の極から、
放射線=有益・無害というもう一方の極へ振れそうで恐い。

放射能と放射線の区別もつかないのだから・・・。

それにしても、ホルミシス効果の一種?
「放射線適応応答」という現象は面白いっすね。
低線量の放射線を浴びると、その後、高線量の放射線を
浴びた時の抵抗性が高くなる? ってことかな。

周辺住民の放射線への抵抗性を高めるために、
定期的にわざと放射能を漏らす・・・なんてことが
始まるかもしれない。
というか、事故でちょっと漏れた後に、
後付けで「ワクチンみたいなもんです・・」みたいな
言い訳ができるかも。

そうか! 六ヶ所村の再処理工場から太平洋岸に放射能を
撒き散らしているのは、国民全体の抵抗性を高めるため
だったのか!
26M7.74:2007/01/18(木) 12:32:37.99 ID:d0tx402e
>>23
だから、君の勝手でしょ。
だけど、高校の知識すらない君の言葉に説得力はなし。
この程度の勉強すらしなくて言いたいことだけ言う君は、社会的には価値はない。
27M7.74:2007/01/18(木) 13:11:24.94 ID:fnour9f/
GLAYのTAKUROの妻、岩堀せりが公式HPの日記カテゴリ
2006年7月27日の写真が新宿歌舞伎町のホストクラブの前で撮られているよ!!
http://www.seri-i.net/p/index.html
http://www.glay.co.jp
28M7.74:2007/01/18(木) 14:45:32.36 ID:fhN/Hrt3
>>26
中卒の人間は、社会的発言権がないってか?
29M7.74:2007/01/18(木) 14:46:47.50 ID:fhN/Hrt3
>>24
不二家に文句たれるのに、細菌の知識なんか必要ない。
人間としての道理の問題だからだ。

おなじく、中電に文句たれるのに、放射能の知識なんか強う内。
人間としての道理の問題だからだ。
30M7.74:2007/01/18(木) 15:31:27.15 ID:d0tx402e
>>28
なんど言っても理解できないようですね。
あなたが何を言っても自由ですよ。
ただ高校レベルのことを勉強しようともしないあなたの言葉は説得力はないし、
社会的にも無視されるだけです。

まだ理解できませんか?
31M7.74:2007/01/18(木) 16:44:55.63 ID:8L3dLN13
>>25
放射線ホルミシス効果は、一応、分子レベルにも、細胞レベルでも、個体レベルでも
多くの実験データにより証明されているんですよ。疫学的なデータとしては
原子力潜水艦の修理業者は一般人に比べて死亡率が低いなんてのもありますね。

そもそも生物は、日常的に空(宇宙)や建物(鉱物)などから発する放射線を浴びていますので、
少量の放射線に対する抵抗性を持っていて当然なんですよ。
じゃなければ当の昔に死滅してるはずですから。


>周辺住民の放射線への抵抗性を高めるために、
>定期的にわざと放射能を漏らす・・・
面白い仮説なのですが、放射線適応応答というのは実は2日程度の期限付き。
2日過ぎたら抵抗性はなくなるので、ワクチンみたいには使うのは微妙です。
>後付けで「ワクチンみたいなもんです・・」みたいな言い訳
もし、中電がそんなこと言い出したら一蹴してあげてくださいねw
32M7.74:2007/01/18(木) 16:56:43.73 ID:8L3dLN13
>>26
>だから、君の勝手でしょ。
この言葉は
>知らなければ勉強すればいいだけのこと。
これに対して言ってると思って良いのかな?

私の勝手というより、文句を付けたがっている浜岡厨の勝手なのでは…。
浜岡厨がどうしても「知らないことは知らないままでいたい」というなら
それはそれで自由にすればって感じなんで。
本人の意思さえあれば得られる知識なのに、あえて知識を得ようとしない人間の意見に
真剣に耳を傾ける人は少ないと思いますが。
33M7.74:2007/01/18(木) 18:28:59.23 ID:d0tx402e
>>32

勉強しないのも主張するのも浜岡厨の自由でしょ?
ただ、高校理科レベルの知識さえない浜岡厨が何を言っても世間には聞き入れられないだけ。
34M7.74:2007/01/18(木) 19:15:57.79 ID:0Sx+WLJp
>>33
浜岡厨は勉強しない言い訳として「一般人は知らなくても良いから」
と言っているので、それは理由にならない説明をしているんですよ。
そして、その状態で主張したって誰も聞いてくれないから
浜岡厨の目的は達成できないですよと言っているんですけどね。

まあ浜岡厨自身がそんなことどーでもいいと思うのならいいんですけど。
35M7.74:2007/01/18(木) 20:18:02.37 ID:d0tx402e
>>34
言いたいことは同じですよ。ただ彼に通用するかどうかはw
36M7.74:2007/01/18(木) 20:30:04.45 ID:l5MrSbXU
>>35
ダメかもしれないですけどね。
でも、何もせずに諦めるのも何なんで。
37M7.74:2007/01/18(木) 20:50:48.63 ID:fhN/Hrt3
>>33
お前らは、地震学の権威が、世界最高の地震学の知識のもとに
浜岡は危険だと主張していても、耳を貸さないじゃないか?
それはどう説明するんだ?
38M7.74:2007/01/18(木) 20:51:37.35 ID:fhN/Hrt3
浜岡原発の元設計者が、原発の専門知識の元に、
浜岡原発は危険だと主張しても屁理屈こねて
耳をかさないよな?それはどう説明する?
39M7.74:2007/01/18(木) 20:55:27.47 ID:l5MrSbXU
「誰が」言ったかなんて関係ないんだよ。
要求しているのは「データ」。
データがないなら科学に裏打ちされた「理論」。
データもしくは理論が出されない限り、
誰がどんな主張をしたって耳を傾けないのが科学だよ。
40M7.74:2007/01/18(木) 21:21:24.85 ID:fhN/Hrt3
>>39
地震学者はデータあげて警告してませんか?
41M7.74:2007/01/18(木) 21:22:34.86 ID:fhN/Hrt3
結局、会社が右と言えば、右、左と言えば、左の
中電工作員に、外部の人間が、
何をいっても聞く耳持たないってことだろう。
42M7.74:2007/01/18(木) 22:05:44.50 ID:FF2vglNg
>>40
そのデータをここに提示してください。
43M7.74:2007/01/18(木) 22:16:23.71 ID:FF2vglNg
もしかしてID:fhN/Hrt3は自分が信望する権威が出したと言うデータを
見てはいないのですか?
ただ権威が「データがある」と言ったからそれをそのまま信じてるの?
44M7.74:2007/01/18(木) 22:19:13.45 ID:h9LIgeQM
>>37-38
高校理科レベルの知識すらない君が、「地震学の権威」の話を理解できるとは思えないけどねw
45M7.74:2007/01/18(木) 22:23:10.51 ID:R9CakTi/
「君」遣いキモイ。工作,むなしくならない?
46M7.74:2007/01/18(木) 22:24:36.28 ID:h9LIgeQM
工作???で、高校レベルの理科ぐらいの勉強はする気になった?
47M7.74:2007/01/18(木) 22:30:38.48 ID:FF2vglNg
話の内容が理解できなかったからこそ、結論だけを信じ込んでしまったんだろうね。
これって、悪徳業者や新興宗教に引っかかる被害者と同じ思考回路だよ。
48M7.74:2007/01/18(木) 22:31:47.04 ID:FF2vglNg
ああ、念のために言っておくけど
>結論だけを信じ込んでしまったんだろうね。
というのは、その権威とやらの結論が間違っていると言うことじゃないからね。
49M7.74:2007/01/18(木) 22:46:49.85 ID:hj29Fxx1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000281-mailo-l45

武田信弘氏、宮崎県知事選に出馬。
50M7.74:2007/01/18(木) 22:48:22.95 ID:hj29Fxx1
【選挙】宮崎県知事選「大接戦」 そのまんま東意外に健闘★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168865532/

ついでに、ニュー即のスレも見つけた。
51M7.74:2007/01/18(木) 23:54:36.72 ID:fhN/Hrt3
>>42
そんくらい自分で探しなよ。
ググればすぐに見つかるよ。
52M7.74:2007/01/18(木) 23:56:17.66 ID:fhN/Hrt3
それよか、君たちが中電の安全宣言を問題視したり、
データを検証しようとしたりしないのはなぜなんだ?
53M7.74:2007/01/18(木) 23:59:51.19 ID:mPepcCTO
>>51
お前がどのデータを見ているのかはお前にしかわからないだろw
お前の脳内はぐぐれるのか?w

>>52
君が何かおかしいと思うことがあるのなら、論理的にそれを説明すればいいじゃない。
きっと賛同者がいるはずだよ。
でも、その前にせめて高校理科レベルの勉強はしておこうね。
54M7.74:2007/01/19(金) 00:11:21.67 ID:6pibQW0W
>>31
ありがとう。
放射線適応応答は、期限2日間というのは、
いいことを教えてもらいました。

いや、それなら逆に、もし事故が起きたの応急処置として、
準備しておいてもいいんじゃないか? という気もします。
ヨウ素剤を飲むのと合わせれば、妊婦さんや乳幼児だけでも、
放射線への感受性を低めることができるのでは?

個人的に実行する方法って、ないものでしょうか?
岩盤浴をするとか、東北地方だったら、玉川温泉に入るとか・・。
55M7.74:2007/01/19(金) 00:51:15.41 ID:1IJGSOxs
>>53
ネット上に公開されているから、
自分でぐぐって、批判すべきところがあったら
公式に批判したらよい。
自分で調べもしないで否定してるんじゃない。
56M7.74:2007/01/19(金) 00:52:11.67 ID:1IJGSOxs
>>53
中電のいうことは、花から鵜呑みにして、
地震学者のいうことは、否定する、
そのこころは?
57M7.74:2007/01/19(金) 00:54:57.68 ID:DAOnJO2Z
>>55

いやいや。君はどのデータを参考にしたの?と聞いているんだけど。

>>56

え?このスレの誰も中電の言うことを鵜呑みにしていないし、地震学者のいうことを否定
も肯定もしていないけど?
それ以前の問題の問題でしょ?君の知的レベルの問題なんだよ。
58M7.74:2007/01/19(金) 00:59:37.86 ID:EVjEXhHc
だれか

浜岡原発音頭

放射能でよよいのよい♪

盆踊り用にツクって
59M7.74:2007/01/19(金) 01:19:22.64 ID:1IJGSOxs
>>57
>>39で、地震学者がデータに基づかず危険性を
主張しているように書いているだろう?
自分できちんと確かめたのか?
60M7.74:2007/01/19(金) 01:20:11.61 ID:1IJGSOxs
結局、中卒が言おうと、大学教授が言おうと、中電工作員は
会社の言うこと以外、一切聞く耳をもたないらしいな。
61M7.74:2007/01/19(金) 01:22:01.35 ID:DAOnJO2Z
>>60

??だから、君はどのデータを参考にして主張しているの?と聞いているんだけど?
理解できないのか?

62M7.74:2007/01/19(金) 01:30:13.83 ID:1IJGSOxs
>>61
何言ってんだ、お前。主張しているのは
俺ではない。偉い大学の先生だ。
結局、地震学の世界的権威が主張していても、
耳を貸さない。
63M7.74:2007/01/19(金) 01:30:58.01 ID:DAOnJO2Z
>>62

だから、君はどういう情報に接して何を考えたのかを書いたら?

64M7.74:2007/01/19(金) 01:35:53.34 ID:1IJGSOxs
>>63
高校程度の知識がないと何をいっても無駄と君たちは書いた。
それに対して、高校程度どころか、地震学の世界的権威が浜岡の
危険性を主張していると指摘した。

結局、中卒の人間がいおうと、大学教授が言おうと、耳を貸さない
中電工作員。
65M7.74:2007/01/19(金) 01:38:31.30 ID:DAOnJO2Z
>>64
だから、君はどういう情報に接してどう判断したの?と聞いているの。
知的レベルの低い君の書き込みだけじゃ誰も信用することができないから、
せめてものチャンスを与えているわけなんだけど、理解できる?

66M7.74:2007/01/19(金) 01:44:30.47 ID:DAOnJO2Z
えっと、浜岡厨にとってみたら難しいかなぁ。

どこの誰がどういう文献で何を言っていたのか、を君が主張しなければ意味はないでしょ。
それでも、その主張の責任は「地震学者」じゃなくて、それを信じて書き込んだ「君」だよ。

勝手に、面識もない「地震学者」とやらに、自分の主張の責任を押し付けないようにね。
67M7.74:2007/01/19(金) 01:50:10.39 ID:1IJGSOxs
>>66
だって高校物理の知識のない人間の主張には耳を傾けないんだろ?
だから、俺みたいな無知な人間じゃなく、地震学の世界的権威が
浜岡の危険性を主張しているよと紹介してるんだよ。
主張しているのは、俺ではなくて、大学教授ね。
68M7.74:2007/01/19(金) 01:51:03.52 ID:1IJGSOxs
>>66
知識のある人間のいうことなら、耳を傾けるんだろ?
地震学者が危ないといってるんだから、耳を貸したらどうだね?
69M7.74:2007/01/19(金) 01:53:12.52 ID:DAOnJO2Z
>>67

だから、せめてどういう文献を参考にしたのか書いたら?と言っているんだけど。
皆は、頭の悪いお前の意見ではなく、そのページを見て自分で判断するから。
70sage:2007/01/19(金) 02:41:29.94 ID:hqit6ucH
現在のHi-netで24時間の発振の様子を見ていただきたい。
茨城から千葉・神奈川を横切り、伊豆半島を横断する東北ー南西に連なる震源の列が見られる。
その伊豆半島の南西には何があるか・・・。
いつもこの図を見るたびにハラハラしている。
生き物の基本的な本能として恐怖を感じる。
原発は減らせないならせめて少しでも被害を発生させにくい場所に移転すべきと考える。

原発の建物が万一のとき壊れずに済んだとして、内部には数百、数千のパイプ・継ぎ手・バルブ・ポンプなど様様な部品で組み立てた装置がある。
これらが激震にさらされても破壊されないとはどうしても思えない。
しかも、ただ置いてあるのではなく、超高温、高圧に晒されている部分も多い。

なぜ、もしものときに被害が想定できるのに放置されているのか?
放置あるいは危険性を無視することで利益を得ているなら国益に反しないだろうか?

仮にもしものとき、被爆による生命の危険があっても被害発生を食い止めてくれる組織があるのだろうか?(かのチェルノブイリ事故でそういう組織が活躍したときいた。大方は後に亡くなったが)
原発のような施設においてはもしもの時には職員は避難禁止の措置が望ましいと思う。
71M7.74:2007/01/19(金) 02:50:40.94 ID:yB7FNFVR
浜岡厨ってコミュニケーション能力がゼロだな。
72M7.74:2007/01/19(金) 07:10:22.32 ID:twOrKX3B
茂木博士のデータなら東大地震研で検索すれば出てくるだろう?
http://www.wht.mmtr.or.jp/~sakekato/news52.htm
73M7.74:2007/01/19(金) 09:05:44.46 ID:4DBMzabq
>>54
適応応答は放射線以外でも誘導されることと、100%高線量の放射線に
対する抵抗性を獲得するわけではないこと、二日しか効果がないことなどを考えると、
わざわざ手間隙かけてまで被爆しに行かなくても良いような気がしますが…。

私の個人的な考え方ですが、実験データがあるからといってそれをすぐに
実生活に応用するのは危険じゃないかと思います。こういったデータは
ある一定の条件下でのみ成り立ち、少し条件を変えただけで
全く逆の結果になることもありますので。(因みに胎児に低線量を照射すると
出生後の生存率が下がるというデータがあります)

一応、温泉浴は何百年も前から行われていることなので危険はないと思います。
エンターテイメントの一環として温泉に通ったりするのはいいんじゃないでしょうか。
74M7.74:2007/01/19(金) 09:09:07.71 ID:4DBMzabq
浜岡厨は「権威が危ないと言った」ことだけしか知らないんだよね?
その権威がそう結論付ける元になった「データ」を見たことはない。

ここまではあってるかな?
75M7.74:2007/01/19(金) 09:11:08.17 ID:twOrKX3B
検索エンジン貼っておくから使いなさい。
http://www.google.co.jp/imode

プレゼントだよ!
http://y-you.i-paradise2.jp/search/i/sougou.html
76M7.74:2007/01/19(金) 09:13:09.56 ID:4DBMzabq
で、浜岡厨は自分達が見たことがない「データ」を他の人に見つけてもらって
その内容を読んで欲しいんだよね。
自分達では行わず。

なんか雲スレで暴れたkeiの相手をしていた時のことを思い出すよ。
keiは一応論文(らしきもの)を引っ張っては来たが、
その内容がkeiの主張とは全くかけ離れていたんだよね。
浜岡スレでも同じことになりそうな悪寒。
77M7.74:2007/01/19(金) 09:15:16.60 ID:4DBMzabq
そういえばラ○フスペースのおじちゃんも「定説だ。文献があるから自分で調べろ」
って言ってたよね。結局、そんな文献は一つも見つからなかったわけだが。
78M7.74:2007/01/19(金) 13:38:45.04 ID:jG9qrJci
>>72
よしよし。「君は」そのページをみたんだね。
で、どう読んでどう理解して、何を主張したいの?
まさか、リンクを貼りたいだけ?
79M7.74:2007/01/19(金) 13:57:29.54 ID:DKVcsBX9
>>73
揚げ足とりでスマソ。
特に、胎児の生存率低下の情報は、ありがたいです。

>私の個人的な考え方ですが、実験データがあるからといってそれをすぐに
>実生活に応用するのは危険じゃないかと思います。こういったデータは
>ある一定の条件下でのみ成り立ち、少し条件を変えただけで
>全く逆の結果になることもありますので。(因みに胎児に低線量を照射すると
>出生後の生存率が下がるというデータがあります)

浜岡原発は、東海地震に耐えられるという主張も、
一応、さまざまな実験データに基づくものだと思いますが。
80M7.74:2007/01/19(金) 14:09:07.79 ID:tIw7H11f
>>74

工作員は「中電が安全だと言った」ことだけしか知らないんだよね?
その権威がそう結論付ける元になった「データ」を見たことはない。

ここまではあってるかな?
81M7.74:2007/01/19(金) 14:54:06.59 ID:zhd0ekk1
そんなに晒して欲しいのか。石橋克彦教授と前予知連会長茂木清夫のデータを
詳しく調査したデータを探せたらな。お前らに応答はしない。
ただ晒すだけ
http://www.wht.mmtr.or.jp/~sakekato/news52.htm
82M7.74:2007/01/19(金) 14:59:57.15 ID:jG9qrJci
>>80
誰も中電のデータを出していないと思うけど?
「君は」どのデータをもとに話をしているの?と聞かれているだけでしょ。

>>81
なるほど。君がしたいことは、気に入ったページのリンクを貼るだけか。
なら、スレタイを変えないとね。
「浜岡厨の気に入ったページのリンクをひたすら貼るスレ」
83M7.74:2007/01/19(金) 15:01:16.65 ID:zCa05iUg
 
84M7.74:2007/01/19(金) 15:03:24.64 ID:gdsP8I/b
茂木博士というのは下記の経歴を持つ茂木清夫のことでいいかな?
【略歴】
1929年、山形県生まれ。
東京大学地球物理学科を卒業後、三菱鉱業に入社。
東京大学助手を経て東京大学地震研究所教授、同所長を歴任。
退官後、日本大学生産工学部教授。前判定会会長、前地震予知連絡会会長。
専門は固体地球物理、地震学、岩石力学。地震の発生機構ならびに地震予知に関心を持つ。普通、

科学者名を言う場合はフルネームと所属を書くものなので
次からはそうしてくださいね。

この人はこんな論文を出しているみたいですが、
http://staff.aist.go.jp/miyagi.iso14000/Works/Review/coop/0005/257.html
この中のどれが浜岡原発に関する論文ですか?
85M7.74:2007/01/19(金) 15:06:25.46 ID:gdsP8I/b
>>80
>>74の質問は、こちらでデータを調べる上で必要な情報なんできちんと答えてもらえないかな?

これだけデータ請求をされても筋違いのリンクばかり貼るのは
「データ」を見たことはないからだよね?
その前提で調べて良いね?
86M7.74:2007/01/19(金) 15:27:53.31 ID:jG9qrJci
というか、>>81は酒屋さんの店主のページかよw
茂木教授の発表資料(一次資料)
→週刊誌の記者が報じる
→酒屋の店主が記事の感想を書く
→浜岡厨がそれを読んでリンクを貼る。

なんというか、すごい伝言ゲームだなw
一晩探した結果がこれかよ。
87M7.74:2007/01/19(金) 15:35:38.41 ID:zhd0ekk1
お前ら、在日朝鮮人中部電力の下請ヤクザ
いつまで 東海地震による浜岡原発の危険性の啓発の邪魔する気だ。
いいか、学会の正宗論議みたいな揚げ足取りやっている場合なのか。なん万人が死ぬかもしれないんだぞ。少し時間かけて晒してやるよ ボチボチな わめけよ
88M7.74:2007/01/19(金) 15:37:32.99 ID:jG9qrJci
さて、面白いので>>86を一文にまとめてみる。

浜岡原発は危ないという茂木教授の発表を元にした週刊誌の記事を読んだ、
酒屋さんの感想を書いたページを読んだ、浜岡厨がリンクを貼ったわけだな?

なんというか、俺の友達の従兄弟の同級生が有名人だぞー、みたいな感じ。
89M7.74:2007/01/19(金) 15:39:42.60 ID:zhd0ekk1
90M7.74:2007/01/19(金) 15:48:28.94 ID:zhd0ekk1
池田大作 文鮮明の糞朝鮮人に騙された、中部電力下請ヤクザ・リセクション

東海地震が発生したら御前崎にある浜岡原発がどうなるのか、どうなるのか理解できないみたいだな。お前らなんか 関わらねえよ、どんどん 必要な情報を晒してやるよ。
週間エコノミスト2004年12月7日号によれば 東海地震の死者は約一万人 首都圏には被害はほとんどありません、しかし…
91M7.74:2007/01/19(金) 15:54:56.76 ID:jG9qrJci
>>89
おいおい。そのページは[HOME]へのリンクが切れているぞ。

五年前にどこの誰だかわからない人によって書かれ、
その後に棄てられたサイトの残骸へのリンクを貼ってどうするんだよw

適当に検索してはリンクを貼ってるだけか?
92M7.74:2007/01/19(金) 15:57:18.96 ID:jG9qrJci
なんだなんだ?浜岡厨の脳内敵は、草加と統一とヤクザと中電の連合軍か?
すごいなあ。
93M7.74:2007/01/19(金) 15:59:26.89 ID:gdsP8I/b
>>89
せっかく>>84 に茂木教授の論文一覧を持ってきたんだから
これについてコメントしてよ。
94M7.74:2007/01/19(金) 16:00:18.63 ID:zhd0ekk1
>90
続き
浜岡原発沸騰水型最大の4号炉がメルトダウンし爆発した場合 約190万人が放射能汚染でなくなると 京大・原子炉実験の小出宏章氏のシミュレーションで試算されました。

放射能で首都圏消滅p18.19参照
静岡は消滅 首都圏は数年間 ゴーストタウンです。円も株も不動産も価値ゼロになります。世界経済が大混乱
95M7.74:2007/01/19(金) 16:02:19.44 ID:gdsP8I/b
>>90>>94
小説としては面白そうですね。
映画化してみては?
96M7.74:2007/01/19(金) 16:03:33.40 ID:zhd0ekk1
97M7.74:2007/01/19(金) 16:06:07.21 ID:gdsP8I/b
>>96
そこからリンク辿っていけるページに
http://www.osk.janis.or.jp/~kazkawa/walk.html
ってのがあるんだが、
これって昔尼が同じようなことをしてなかったっけ?
98M7.74:2007/01/19(金) 16:06:38.46 ID:jG9qrJci
>>96
あら。意味が理解できませんでしたか?
誰が書いたかわからない、しかも放棄されたページは無意味ですよ。
99M7.74:2007/01/19(金) 16:08:36.29 ID:gdsP8I/b
ピースウォーク浜岡(河本)というのが一応サイト作成団体(作成者)なのかな?
100M7.74:2007/01/19(金) 16:10:46.52 ID:zhd0ekk1
101M7.74:2007/01/19(金) 16:20:55.80 ID:gdsP8I/b
>>96
このページに軽く目を通してみたが、単に図やグラフの寄せ集めった感じだね。
浜岡原発が危険であることを証明するために採取したデータで作った図やグラフではない。
まさかと思うけど、本気でこれが「浜岡原発が危険であることを証明」するデータだと思ったの?

おまい、CMで「弱酸性は弱酸性。だから弱酸性ビオレは体に良さそう」とか
言われたらそのまま鵜呑みにするタイプじゃね?
102M7.74:2007/01/19(金) 16:21:46.25 ID:gdsP8I/b
スマソ
×弱酸性は弱酸性。
○肌は弱酸性。
103M7.74:2007/01/19(金) 17:22:59.59 ID:zhd0ekk1
知らねえ
http://www.osk.janis.or.jp/~kazkawa/nuclear04.html

浜岡原発被害予測
(^o^)/
http://www.osk.janis.or.jp/~kazkawa/nuclear05.html
これから大事な人と逢う約束なので 今日はこれで離脱します。
104M7.74:2007/01/19(金) 17:58:46.47 ID:gdsP8I/b
逃げたねw
105M7.74:2007/01/19(金) 18:01:14.29 ID:4nRsW2Uy
【社会】 朝鮮半島有事起これば、 日本で複数のテロ発生も…阪神大震災のとき、北朝鮮工作員?の武器見つかる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169192432/
【国内/北鮮】 朝鮮半島有事起これば、 日本で複数のテロ発生も…阪神大震災のとき、北朝鮮工作員?の武器見つかる[01/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169195354/
106M7.74:2007/01/19(金) 18:26:18.15 ID:gdsP8I/b
浜岡原発についての論文らしきものを見つけた。

『東海地震と浜岡原発』(科学 1981.7)小村浩夫 静岡大学助教授

どっかにabstractないかな?
107M7.74:2007/01/19(金) 18:32:03.56 ID:tIw7H11f
聞きたいんだか、原発って、データとって科学的に
厳密に動かしてるのに、なんで、冷却水漏れとか、
配管の破損とか、しょっちゅう起きてるんだ?
108M7.74:2007/01/19(金) 19:30:28.33 ID:nrNBXb0Y
>日本で複数のテロ発生も…
これはあるかもしれん。

>阪神大震災のとき、北朝鮮工作員?の武器見つかる
これはデマ。政府関係者ってのは中西じゃねーのか?
自衛隊でも装備してるロケット砲・無反動砲,機関銃を大量破壊兵器という軍事オンチ。
ttp://mltr.e-city.tv/faq03b.html
109M7.74:2007/01/19(金) 23:38:22.88 ID:jG9qrJci
>>103
なんだ。お前のしたいことは、無意味にリンクをはることかw
110M7.74:2007/01/20(土) 00:08:04.91 ID:QCT31qZT
他人の意見を自分の意見として話すことしかできない。
だから同じ書き込みを繰り返すか、リンクを貼り続けるだけで
質問には一切答えられないんだよ。浜岡厨は。
111M7.74:2007/01/20(土) 00:38:25.19 ID:GY1djVss
>>110
聞きたいんだが、原発って、データとって科学的に
厳密に動かしてるのに、なんで、冷却水漏れとか、
配管の破損とか、しょっちゅう起きてるんだ?
112M7.74:2007/01/20(土) 01:57:50.50 ID:FGx3mrS/
>>111
それは、中電の人か原発賛成派に聞けばいいんじゃないの?
なんで、このスレで聞くの?
113M7.74:2007/01/20(土) 02:53:44.35 ID:bC8m/S20
>>110
お前も、人の一挙手一投足に対するレスポンスのみで、
何ら主張が無い低脳なんだから、ここに存在するだけ無駄だろう。

根拠が問題なのではなくて、自らの主張があるか否か、が問題。
自らの主張を持たず、人の主張の是非のみを問い続けて、
「それが主張です」なんて思っているとしたら、稚拙極まりない。
乳幼児じゃあるまいし。

これだから「反」浜岡厨は。
114M7.74:2007/01/20(土) 08:12:48.24 ID:4hKchR9B
>>113
お前も、人の一挙手一投足に対するレスポンスのみで、
何の根拠を示せない低脳なんだから、ここに存在するだけ無駄だろう。

賛成か反対かが問題なのではなくて、主張に裏付けがあるか否か、が問題。
自らの主張になんの根拠も持たず、日本語として理解不能な落書きのみを書き続けて、
「それが一般消費者の意見です」なんて思っているから、稚拙極まりない。
乳幼児にも失礼だし。

これだから浜岡厨は。
115M7.74:2007/01/20(土) 14:25:27.81 ID:xUXtckZY
主張に裏づけがあるか否か・・・
を問題にするうちに、浜岡の0.2ミリ厚かもしれない
配管が東海地震に耐えられるかどうかは、
問題じゃなくなりつつあるような、いやな予感が。

それより、最悪、チェルノブイリ状態になった時に活躍する、
放射能除去特攻隊の要綱でも作っておこう。

@犠牲者を少なくするために、特攻隊員は致死線量を超えても
作業をしつづける。身体には命綱ならぬ遺体確保綱をつけて、
倒れたら引っ張って回収し、遠隔操作で介護あるいは安楽死
をさせる。

A特攻隊員は、可能な限り、70歳以上の男性を募る。
しかし、体力を必要とする作業に関しては、
子孫を残すこと、あるいは子孫の養育を断念した男性を
募り、配置する。

B特攻隊で実際に作業をした場合、死亡時には遺族に
恩給を支給する。生存時は、本人の恩給を支給すると
ともに、医療費は無料とする。そして、平均寿命未満で
死亡した場合には、未払い分を遺族に支給する。

C原子力施設および原子炉の構造に関する知識が必要と
される場合には、原子力産業および原子力研究に従事し、
すでに退職した方々に、率先して特攻隊に参加していただく。

D特に、地震との関わりで危険が危惧されていた原発で、
地震に関わる大事故が起きて、放射能の除去が必要に
なった場合には、その原発の設置において明らかに
責任ある立場にあった方々に、特攻隊への参加を要請する。

以上、思いつき。
116M7.74:2007/01/20(土) 15:53:27.44 ID:TV36hV5l
>>113
私は浜岡厨の主張を正しく理解するために質問をしているだけで、
何かを主張するためにここに書き込みをしてるわけじゃないんだよ。
なんどもそう言ったつもりだったんだけど、読んでなかったんだね。
117M7.74:2007/01/20(土) 15:58:20.73 ID:TV36hV5l
>>111
112に同意。正確なところが知りたいのなら、当事者に聞かないとダメだよ。

浜岡厨は当事者に直接問い合わせをしたことがないんだよね?
念のために教えておくけど、相手の氏名と所属部署は書き留めておいてね。
問い合わせするときの基本なんで。
それから相手の回答を理解するためには、自分もある程度の知識は
持っていないといけないんで、問い合わせの前にいろいろ調べておいた方が良いよ。
想定問答集なんかを作っておくのもいいかもね。

じゃ、頑張ってね。
118M7.74:2007/01/20(土) 16:00:12.58 ID:TV36hV5l
>>155
その要綱、人道的に問題ありそうなんだけど…。
浜岡厨的にはおkなんだ?
119M7.74:2007/01/20(土) 16:16:37.66 ID:cSJL0a8r
ニートの浜岡厨が日本全国のニートどものの先頭に立って作業するっていうなら
勝手にやればいいんだよ。
120M7.74:2007/01/20(土) 19:05:30.68 ID:xUXtckZY
首都圏で大地震が起きたら、
やはり急につながらなくなるのだろうか?

人道的に問題って、いったいどういう問題?
老い先が長い上に、放射線感受性の高い若者を
行かせる方がいいのか?
高い線量を浴びて、そのあと数十年間、
放射線障害で苦しませる方がいいのか?
しかも、そういう人間を沢山産みだすほうが
いいのか?
家族もちを行かせて、家族まで苦労させる
方がいいのか?

しかも、これだけ危険を指摘されているのに、
事故ってしまった原発の後始末に・・・。
というわけで、あえなく非人道性は認めるとして、
代案を考えてみてください。

まあ、現実には自衛隊員の下っ端、原発関連産業の下請けの
下請け(孫受け)の作業員、それにボランティアあたりが、
作業に当たるのだろうけど・・・
せめて、後のフォローだけはしっかりしてやってほしい。
チェルノブイリみたいに、「カウントされない」のは、
悲しすぎる。
121M7.74:2007/01/20(土) 19:16:25.25 ID:Jdg3qAq3
>>120

ロボット OK?
122M7.74:2007/01/20(土) 19:23:03.33 ID:4hKchR9B
>>115 >>120
>浜岡の0.2ミリ厚かもしれない配管が
>しかも、これだけ危険を指摘されているのに、

配管が薄いというソースもないし、危険があるのか無いのかも明らかになっていない。
根拠もなく自分が日夜工作員と戦う正義の味方だと思っている人の言うことを信じるの?

1人で空想を膨らませるのは勝手だけど、浜岡原発が現在どんな問題を抱えているのか、
中部電力がどんな対処を考えているのか、きちんと調べることが先なんじゃないのかな。
123M7.74:2007/01/20(土) 19:52:58.49 ID:ahqHcow6
「かもしれない」と自分で言っているのに
事実かどうか確認しようともしないで
「問題だ」「不安だ」っていうのはどうしてなんだろうね。
124M7.74:2007/01/20(土) 20:01:33.83 ID:ahqHcow6
>>120は「年寄りは先が短いから殺しても問題ない」と言って老人を殺害した
高校生本人なのか?
125M7.74:2007/01/21(日) 13:45:25.38 ID:QZzarCGB
前日某地方の原発で配管が破れて冷却水が漏れ出し、微量の放射能
漏れもあったが、あれは偶然建設以来何十年も点検修理を外れていた
末端の配管が、水圧でペラペラになっていて壊れたそうだ。
まさに例外中の例外だろう。

原子炉本体、高度の放射性物質がある炉心の周囲は、相応の強固な作りで
多層構造の壁でしっかりとガードされている。末端冷却水配管とは構造も事情も
全く異なる。地震で簡単に破れたり崩壊するような作りではない。

ゲスプロ市民が良く使う手だw特攻など関係無い話題を
象徴的に取り上げ振ったり、話をすぐに拡大解釈。また意図的に嘘情報を
混ぜ、相手を惑わせた隙にファビョリ捏造投稿などを一気呵成、と言うか
ブヒブヒ書き込む

いつもながらの下司投稿。あちこちで同じ雛型を見つける事ができる。
126M7.74:2007/01/21(日) 15:50:35.72 ID:PeSbfcfO
『不都合な真実』を見てきた。
「人々の目を、事実から逸らして、理論に向けろ」
というのが、政治的プロパガンダの常道だそうだ。
このスレで、徹底してそれをやっておられる方がいますね。
個人的には、勉強になるので、是非、続けてください。

「科学者の報告や警告を、政治的に曲げてはいけない」とも。
地震学者たちの警告を無視して、建築工学?の理論値ばかり
重視するのは、なぜですか? どんな動機からですか?

昨日は、昔、NHKが放映した『東海村臨界事故はなぜ起こったか』
を見ました。第2審で、JCOの責任だけが問われ、政府(監督省庁
書類の不備に気づきながら無視)を動燃(無理な発注を行なった)
の責任は一切問われず。事故後のインタビューでも、自らの責任を
一切認めない姿勢が、印象的だった。

震災12周年。あの日のこと、西宮、芦屋、三宮のことを思い出した。
一ヵ月前に引越しを手伝った鉄筋のビルがペシャンコに。
三宮は、横倒しのビル、傾いたビルで、平衡感覚が変になった。
あの地震動に無傷で耐えられる構造物があるのか?
タンスやピアノが飛び上がって人を潰した地震動で、
冷却水の配管は、原子炉の制御棒は、冷却ポンプの電源は、
本当に無事で済むのか?

私は無理だと思う。
127M7.74:2007/01/21(日) 15:57:27.51 ID:PeSbfcfO
というわけで、下種な投稿を繰りかえさせて頂こう。
0.2ミリに磨耗した配管が破れた事故は、
「例外中の例外」と言われるが、なぜ、現実に
起こってしまったことに対して、そんなことが言えるのか?

今から目に見えるのだが・・・
「浜岡原発が、東海地震で放射能漏れの事故を起こしたのは、
例外中の例外ですから・・・」

もちろん、あの事故の後で、全国の原発で徹底的に見直しを
行なって、安全性が高まったことは確かだろう。
でも「例外中の例外」発言は、技術者だか科学者だか
分からないが、あるまじき発言だろう。

重箱の隅をつつくようだが、これもよく雛型として
見られるものなのでね。
128M7.74:2007/01/21(日) 16:20:07.15 ID:44BdxPDA
>>126-127
> 0.2ミリに磨耗した配管が破れた事故は、
> 「例外中の例外」と言われるが、

そんなことをこのスレで主張しているのはあなただけだ。
そもそも浜岡原発は安全で問題ないと主張している人なんてこのスレには今はいないよ。
中部電力の姿勢を擁護する人もいない。
他人を工作員呼ばわりして攻撃したり罵倒したり、あなたのやっていることは原発反対運動でもなんでもない。
世の中の皆を勝手に悪者に仕立て上げて、単に自分だけが正義の味方ごっこをして楽しんでいるだけなんだな。

あ、いちおう前スレ某とかいう自称一般消費者とあなたが同一人物という前提で書きました。
別人だと主張するならご自由に。
129 ◆RpheewrWfE :2007/01/21(日) 16:23:17.25 ID:9Wkzd2cS
とりあえずこのトリップ出しておきますね
130M7.74:2007/01/21(日) 16:28:12.85 ID:9Wkzd2cS
>地震学者たちの警告を無視
浜岡原発が危険であることを示す直接のデータを出さなければ
たとえ学者の肩書きを持った人の言葉でも無視されて当然なのが科学の世界です。

因みに、浜岡厨がこのスレに貼ったリンク先は、「権威のある学者が言った」ことを
証明するサイトと、他人のデータを寄せ集めただけサイトでしかありません。
そんなものを提示したところで誰も信じないのは当たり前なんですよ。
131M7.74:2007/01/21(日) 16:34:29.00 ID:9Wkzd2cS
>あの地震動に無傷で耐えられる構造物があるのか?
>本当に無事で済むのか?
それこそ建築工学の理論値で推測したら良いんじゃないですか?
推測では信じられないと言うなら、中電なり学者なりに頼んで
実験を行ってもらったらどうでしょうか。
>私は無理だと思う。
素人の推測だけで思い込んだって仕方ないと思うんですけど。
132M7.74:2007/01/21(日) 16:41:35.64 ID:9Wkzd2cS
>「例外中の例外」と言われるが、なぜ、現実に
>起こってしまったことに対して、そんなことが言えるのか?

例外だと言えるのは、今までに同様の事故が起こっているかどうか、
また同様の原因を内包している箇所があるかどうかを調べたから
ではないでしょうか。
>>125の説明によれば
>あれは偶然建設以来何十年も点検修理を外れていた
>末端の配管が、水圧でペラペラになっていて壊れたそうだ。
ということなので、「偶然」「何十年も」点検修理をされてなかった
末端配管は他にはないってことなのでしょう。
133M7.74:2007/01/21(日) 18:08:56.06 ID:QZzarCGB
飛び入りの発言が取り沙汰されたようですが、自分は中電関係者では
ありません。先日TVニュースでも全国放送された、定期検査や点検を
外れていた原子炉冷却水配管の経年疲労;(例外的悪条件下で、ある意味
あたり前の現象だったでしょうが)と破損の事を言いました。

しかし今ここで今論点とされるべき浜岡原発問題の主論点は、炉心を含む
原子炉本体の強度ではないでしょうか?。原子炉本体の地震対策や設計強度
に関しては、過去に電力会社や専門科学者の方等が公表、説明している
データを元に私達は【安全】だと判断しています。


実は私達はこのような原子炉設計技術や非常時緊急停止装置の高い信頼性を
評価し、現在北九州市近郊に東○半導体工場や、セットになった工業発電用
原子炉施設誘致の運動をしています。

勿論原子炉が地震などの際に安全なものだと言う前提のもとで、「大都市
市街地近く」への工場や、関連した原子炉施設建設誘致に向けて活動中
なのです。皆さんは率直に言ってこの構想をどう思われますか?。
134M7.74:2007/01/21(日) 22:31:22.68 ID:lvh56Tss
溝上・名誉教授「安全問題ない」
mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000160701200001
135M7.74:2007/01/21(日) 23:01:50.07 ID:5FmpoP4a
>>133

私達って誰だよw

>>134
地震学者が、浜岡原発の安全性に問題がないと言っているなw
これで、浜岡厨の不安も解消されるだろう。もうスレは終わりだね。
136M7.74:2007/01/21(日) 23:45:13.68 ID:QOiSBfBA
>>133
まず、
>【安全】だと判断
する根拠となったデータを2,3出してみた方がいいんじゃないかな。

>>135
浜岡厨が言う「権威」にその人は含まれないのかも。
137M7.74:2007/01/21(日) 23:58:15.36 ID:QZzarCGB
レスどうも。同じ原発問題とはいえ、他スレに書き込んで
スレ流れを混乱させてしまったようです。あと、地元北九州で
新北九州空港や高速道路などの問題で、所謂プロ市民の人達から
口汚く罵られた経験から、つい見ず知らずの左翼反対派の方を
ゲスなどと一方的に言ってしまった点はお詫びします。

条件も異なるので、このスレで北九州都市近郊の原発建設議論を
話題にするのは辞めます。ただ個人的見解では、賛成の立場ではありますが
北九州の場合、大都市居住地地域が近く、比較的小規模な放射能漏れでも
重大な事故局面に繋がる可能性を十分払拭できていません。
ですので、誘致は反対も多く、スムーズにいかないものと思っています。

安全設計に絶対と言う事はありません。浜岡原発問題を論じる皆様も
どうかこの点留意されて、存分に議論してくださいませ。それでは。
138M7.74:2007/01/22(月) 00:12:59.34 ID:qJliB7uK
>>136
まさかとは思うけど、浜岡原発が危ないと主張する地震学者は「権威」で、
安全と主張する地震学者は中電の回し者と考えていたりとかw
139M7.74:2007/01/22(月) 00:14:36.17 ID:oOdHL3pl
言いたいことだけ言って質問には答えず勝手に退場か
なんだかなー
140M7.74:2007/01/22(月) 00:21:24.59 ID:oOdHL3pl
>>139>>137宛ね。

>>138
このスレでの言動を見るとそう思えるよなぁw

まあおそらく「浜岡原発」「危険」で検索して見つけた自分達に都合の良い
文書に書いてあった学者名を「権威」と言い、
それ以外の学者がどう発言してたかなんて調べてもいないんだろう。
141M7.74:2007/01/22(月) 00:29:21.73 ID:qJliB7uK
>>140
ひょっとして、浜岡危ない教信者の浜岡厨にとっての「権威」だから、
浜岡が危ないと主張している人=権威になるんだろうねw
142M7.74:2007/01/22(月) 21:37:13.16 ID:inDlmbmg
他の配管も調べたら、破損した0.2ミリ以外の箇所にも
いくつか、調べないで放置していた箇所が見つかったのでは
なかったですか?
それにも関わらず、「例外中の例外」?

あと、なぜ御前崎に建っている原発に、
浜岡原発と名づけるのか?(もう、浜岡町もないっすよね?)
また、政府は、東海地震の震源想定域に立地している事を
広くアピールした上で、「でも、100%近く安全だから、
安心してください」とアピールしないのか?

六ヶ所村の再処理工場の敷地内の断層が動いた地震で、
「三陸はるか!沖地震」とネーミングしたのを見て以来、
私は、陰謀論者なのです・・・困った事に。

阪神大震災のとき、あの高速道路が横倒しになるとは、
建築工学の専門家も含めて予測していなかったようですが?
首都圏の高速道路も、慌てて補強していましたね。

阪神大震災で観測された地震動、さらには姉川原発で観測された
地震動も、たとえば浜岡原発の一号機の想定地震動を
はるかに超えていました・・・一応、補修はされたようなので
安心していますがね。

浜岡原発の建設時に、コンクリート用の砂が基準以下のものであった
という、建設業者の告発は・・・握りつぶされたのかな?
大丈夫ですって、コメントは聞いたけど、根拠は釈然としません
でしたが・・・。

で、「学者」と呼ばれる人たちが、必ず、正しいことを言うと
言えるのですか?
論文の捏造もあれば、学会のなかでの政治もありますし、
研究費を引っ張るためには、産学協同も行なわないとだめでしょう。
だから、悪いとも、全く信用できないとも言いません。

しかし、100%信用できるとも思いません。

ついでに、変に議論を絞るのもずるいような気がします。
皆さんの指摘を聴いていると、原子炉そのものは大丈夫な
ような気がしてきて、安心できる面もあります。
でも、震災が起きた時には、交通、通信、電力、人員、
さらには指揮系統や避難、復旧のシステムにいたるまで、
さまざまな領域にまたがって、不測の事態が生じえます。

だから、止めろとか、浜岡は危険だとも言いません。
しかし、そういう対応策について思考停止し、また付近の住民
に対する周知も行なわないなら、それは怠慢であり、
はっきりいって科学者?としての想像力欠如でしょう。

自分の専門の土俵のなかで、安全性を実証することは大事です。
しかし、あなたがたの土俵のなかだけで、実際の問題は
片付くものではありません。って、なんかどっかで聞いたセリフに。
143M7.74:2007/01/22(月) 22:29:24.41 ID:5gSd2CEz
>>142
とりあえず、病院にいってお薬をもらってきなさい。
144M7.74:2007/01/22(月) 22:41:25.88 ID:lLAnppM8
>>142

配管の話は浜岡に関係あるの?

浜岡町が合併で御前崎市になったとたん、原発の名称も変更しないといけないのか?w
君の思い通りにアピールしてほしいのなら、そう要望すればいいのでは?

三陸はるか沖の震源って六ヶ所村なの?嘘でしょw

高速道路と原発って同じつくりなの?違うでしょw

姉川原発と浜岡原発は違う場所に立っているから、ゆれ方も当然違うでしょw

コンクリートの土砂の話の根拠のどこが釈然としないのかきちんと書いて下さいね。

学者の言うことが信用できないというのなら、なぜ地震学の権威が云々って散々書いていたのですか?
浜岡は安全という学者が現れた途端に手のひら返しですか?w

単なる妄想はチラシの裏に書いて下さいね。
145M7.74:2007/01/22(月) 23:03:25.54 ID:xZN2hSnQ
浜岡厨の活動が、選挙の前後になくなってたみたいだな。
本当だったのかなぁ。
146M7.74:2007/01/22(月) 23:09:01.58 ID:cgHAZYjU
>>142の初めの4行見て、また浜岡厨が全く他人の聞かずに
同じ事を繰り返しているだけと判断しますた。
147M7.74:2007/01/22(月) 23:32:02.60 ID:cgHAZYjU
>>142
>で、「学者」と呼ばれる人たちが、必ず、正しいことを言うと
>言えるのですか?
>論文の捏造もあれば、学会のなかでの政治もありますし、

データが捏造されたものだと思うなら、論文の筆者に問い合わせをすれば良い。
そのために論文には筆者の名前と連絡先が載っているんだから。

因みに科学の分野では、科学雑誌に投稿する時に、レフェリーと呼ばれる同じ分野で活動を
している研究者数名によって検閲を受けます。この時点でデータ自体にぁゃιぃ箇所が
あったり足りないデータがあると差し戻されます。(検閲のない雑誌もありますが)
また、雑誌に載った後にも、他の研究者によって追試と呼ばれる実験が行われ、
再現性が全く得られなければ信用されないです。万が一、捏造などが見つかろうものなら
東大教授の肩書きを持っている人でも懲戒免職などの厳しい処分を受けたりします。
もちろん学会では相手にされなくなります。

テレビなどで捏造事件を聞きかじって類推しているのでしょうが、
科学者にとって「論文の捏造」は大きな問題で、そう言われることはこの上ない侮辱です。

「論文の捏造」を疑うのであれば、それなりの根拠と覚悟をしてくださいね。
148M7.74:2007/01/25(木) 00:38:00.33 ID:ZvmC/CHx
浜岡厨の活動が停止したな。
149M7.74
「残余のリスク」を忘れるなよ?

原発の新しい耐震指針案
cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=380