☆★地震関連の動画・画像を集めるスレ8★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
936933:2006/09/06(水) 10:24:01.27 ID:peJNi1WG
>>917
じゃあNHKとかに言えば?
本来は「津波警報の大津波」なのに、「大津波警報」と縮めて呼んでるのは
メディアの自主的な配慮なんだからさ。
こんなとこで匿名でギャーギャー騒いだってしゃーないじゃろ

んで、この違いはどう重要なの?
そこがわかんないんだけど。
937M7.74:2006/09/06(水) 11:58:29.75 ID:ho5UbkJh
久しぶりにイタイ香具師が出てきたなw
938M7.74:2006/09/06(水) 12:45:46.05 ID:hs2/iAmv
執拗に粘着してくる意味がわかんね
939M7.74:2006/09/06(水) 17:52:35.44 ID:hs2/iAmv
940M7.74:2006/09/07(木) 10:20:32.24 ID:SeBNlMJz
私は決定的瞬間映像が大好きなのだが、
地震発生の瞬間映像ほど私の心を震わせる決定的瞬間映像はない

その場の恐怖感や、空気をかき混ぜるような激しい震動を画面を通じて感じることができる



やはりベストワン映像は、日本海中部地震だろう

中でも青森放送が青森県農業会館で撮影したものと、
NHKが撮影したガソリンスタンド前での発生瞬間映像だ


青森のは有名だがNHKのはあまり紹介されないようだ


カメラマンの『立ってられません!立ってられません!』の怒号が響く中、
カメラは激しく揺れる街灯、落下するガラス片、へたりこむ親子を捉らえ続ける
941M7.74:2006/09/07(木) 11:04:47.53 ID:cMTORk+U
関東で震度3がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
942M7.74:2006/09/07(木) 11:25:33.84 ID:Cwud4EeG
943地震 ◆jisinQYWqM :2006/09/07(木) 11:33:21.74 ID:v8+UEGaY
乙です
944都内 ◆k1C5xZD9X2 :2006/09/07(木) 11:34:24.38 ID:TMUrsT+O
確認してなかったのでうpしちゃいました。
http://earthquake.my.land.to/up/earthquake_016.wmv

すみませんm(_ _)m
945地震 ◆jisinQYWqM :2006/09/07(木) 11:38:35.05 ID:v8+UEGaY
乙です
946 ◆skSsLsV1EI :2006/09/07(木) 16:10:59.61 ID:rI5ZsoUX
947地震 ◆jisinQYWqM :2006/09/07(木) 16:14:21.62 ID:v8+UEGaY
おげれつ?
948 ◆skSsLsV1EI :2006/09/07(木) 16:21:14.55 ID:rI5ZsoUX
調べてみたら東北地方のローカルニュースか何かでやってたらしいです。。
949地震 ◆jisinQYWqM :2006/09/07(木) 16:24:58.75 ID:v8+UEGaY
ほう・・・
950M7.74:2006/09/07(木) 19:24:13.21 ID:cMTORk+U
>>946
俺青森に住んでるから解るよ
NHK東北の訓練の様子
東北版のプレマップだったかな
951M7.74:2006/09/07(木) 23:39:13.93 ID:tfe/OyZa
>>946
訓練とはいえ、陸奥湾が津波警報なのは初めて見た
952call ◆7Ya61dhE12 :2006/09/08(金) 00:53:01.06 ID:HzyS/3/h
>>942 >>944
乙です。

>>946
9月1日にNHKで行なわれた災害報道訓練の映像かな?
953M7.74:2006/09/08(金) 17:58:18.04 ID:uASl3uCz
宮崎で震度3がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
954 ◆skSsLsV1EI :2006/09/08(金) 17:59:00.89 ID:UJz90KB4
18時のニュース速報するかも。
都合上録画できないので誰かたのむ
955 ◆skSsLsV1EI :2006/09/08(金) 18:00:39.90 ID:UJz90KB4
速報しませんでしたorz
956M7.74:2006/09/08(金) 22:07:28.12 ID:QemEiDNo
bs1ではしてた
957地震 ◆jisinQYWqM :2006/09/09(土) 19:39:37.33 ID:+GHvAdjH
東北で震度3キタ―――――ヽ(゚∀゚)ノ―――――!!!
958M7.74:2006/09/10(日) 16:48:26.92 ID:8R5CrJm9
http://earthquake.ty.land.to/up/earthquake__012.wmv
こんなのがあったのでうpしちゃいました。
959 ◆skSsLsV1EI :2006/09/10(日) 17:38:23.02 ID:3igQJR20
>>958
烈しく乙!
960都内 ◆k1C5xZD9X2 :2006/09/10(日) 18:28:43.55 ID:2TK3y9GN
乙です。
1995年3月23日07:24:32.3 36゜5.8'N 140゜0.8'E 56km M:5.1 茨城県南部
↑この地震ですね
961M7.74:2006/09/10(日) 18:41:46.81 ID:8R5CrJm9
>>958
ども。
>>959
そう。
昔録ったVHSを捨てようかと思って中身見てたら、残ってた。
後何本かあるが、えんこする時間が…。
962M7.74:2006/09/10(日) 18:43:05.34 ID:8R5CrJm9
>>961
数字ずれた。。。すまん。
963M7.74:2006/09/10(日) 18:55:00.90 ID:tdmSQMcV
>>961
>>後何本かあるが


+   +
  ∧_∧ ∩+
 (0゚・∀・)彡  テカテカ
 (0゚∪ ⊂彡 + テカテカ
 と__)__) +
964地震 ◆jisinQYWqM :2006/09/10(日) 18:55:50.28 ID:c/3PQ1rV
>>961
いつでもいいのでうpお願いします
965 ◆skSsLsV1EI :2006/09/10(日) 19:23:05.35 ID:3igQJR20
>後何本かあるが
>後何本かあるが
>後何本かあるが

(0゚・∀・)テカテカ
966call ◆7Ya61dhE12 :2006/09/10(日) 19:37:17.47 ID:gUpVBdFy
>>958
貴重な映像乙です。
津波に関するアナウンスは現在とほぼ同じですね。
967海峡 ◆pEvCQuPqBo :2006/09/10(日) 20:30:18.12 ID:K21lE4A2
>>958
乙ですぜ。
その「後何本か」の中がかなり気になる…
968地震 ◆jisinQYWqM :2006/09/10(日) 20:42:28.25 ID:c/3PQ1rV
>>967
お前実況でも見かけるな('A`)
969海峡 ◆pEvCQuPqBo :2006/09/10(日) 21:30:12.73 ID:K21lE4A2
>>968
もしや北海道のあのお方か。
全板トナメの選対やってから色々と出掛けるようになってねぇ。
970M7.74:2006/09/10(日) 21:53:15.04 ID:8R5CrJm9
>>967
震度6以上は、既出ですからねぇ。
震度4レベルでもよけりゃ、1995-1998頃のが4、5本あるかな。
971 ◆skSsLsV1EI :2006/09/10(日) 21:58:13.42 ID:3igQJR20
おねがいします
972M7.74:2006/09/10(日) 22:21:47.05 ID:8R5CrJm9
973都内 ◆k1C5xZD9X2 :2006/09/10(日) 22:57:44.77 ID:2TK3y9GN
乙です!!!
974海峡 ◆pEvCQuPqBo :2006/09/10(日) 23:00:43.56 ID:K21lE4A2
>>970
震度4レベルでも、例えば阪神淡路の前震だとかありますかねぇ…
当時はあまりに高頻度で揺れるもんでしたから、
慣れてしまって地震情報をスルーしてたんですよ。

それ以外でも出来ればupをお願いしたいです。

>>972の新速報移行についての説明動画GJ!!
975 ◆skSsLsV1EI :2006/09/10(日) 23:33:16.58 ID:3igQJR20
>>972
乙!
この時点では5と6が弱と強に分けられるというのは発表されてなかったんだな
976M7.74:2006/09/10(日) 23:39:30.40 ID:EqTptcg3
みなさん、いろんな動画をお持ちですね。うらやましいっす。
977M7.74:2006/09/10(日) 23:58:20.38 ID:8R5CrJm9
http://earthquake.my.land.to/up/earthquake_018.wmv
まぁ、今日はこんなとこで簡便!
特筆は、新潟の地震のほうで、気象台・測候所以外の震度を
無理やり画面に入れているところが痛々しい。
>>975
記憶があってれば、弱と強の分割は、1996年10月だったような飢餓。
978都内 ◆k1C5xZD9X2 :2006/09/11(月) 00:49:34.60 ID:elwnkdSo
乙です。
動画うpは、マターリでおkです。私は貴重な動画を見せていただけるだけでとても嬉しいです。
979地震 ◆jisinQYWqM :2006/09/11(月) 06:24:26.35 ID:7KP/O46C
>>969
そう 実況のあの基地外ですよ
980M7.74:2006/09/11(月) 11:50:14.80 ID:9YSNrLno
うp乙です。

>>958
記憶違いでなければ、7:30からの関東ローカルで、熊谷市役所の担当者と電話で
話した時に、時間が押し詰まってアナ(石沢さん?)がちょっと焦り気味だったな…
981地震 ◆jisinQYWqM :2006/09/11(月) 18:52:08.40 ID:7KP/O46C
明日のスーパーニュース(北海道ローカル)の特集でもしかしたら地震の映像が出るかも
982海峡 ◆pEvCQuPqBo :2006/09/11(月) 19:07:16.78 ID:6mvw7ZMD
>>979
「かのランキング」に10位以内に入れば誰でも基地外じゃないですかw

>>981
期待してます。
983石狩の人 ◆etvch12ANI :2006/09/11(月) 19:18:05.45 ID:7KP/O46C
>>982
ちぇ・・・
984海峡 ◆pEvCQuPqBo :2006/09/11(月) 20:21:40.19 ID:6mvw7ZMD
>>983
まぁあれですよ。
普通の基地外はウジャウジャ居てもですね、
皆勤独走ウルトラ基地外というのは石狩の人氏だけですからw
985M7.74
そういえばときどき将棋板に砲丸投げしにきてたが。
活躍範囲が広くて大変ですなあ!!