ビルと人がたくさん→重し→東京大地震は無い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
人人人人人ビルビルビルビルビル人人ビルビル人人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      地         面
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(    重  さ  の  圧  力   )

プレート→(><)ワーウゴケナイヨー  タスケテー(×八×)〜 ←鯰
2M7.74:2005/07/26(火) 13:09:23 ID:jprm4xFB
当然だよな。
アハハハハハ
2げと
3M7.74:2005/07/26(火) 13:13:15 ID:M+ksKtZG
スゲーな、こわいもんなしだ
4M7.74:2005/07/26(火) 13:14:17 ID:axP+j4lf
>>1
お前頭いいな!ひょっとして大学教授か?
5落雷ゴルファ−&雪崩登山・スキ−&地中不発弾:2005/07/26(火) 13:17:18 ID:xRXHp3aT
山はいややね
6M7.74:2005/07/26(火) 13:19:10 ID:ajiT2ItQ
つ、釣られるものか。
7M7.74:2005/07/26(火) 13:21:12 ID:8a/85PAB
理論的だ。
8M7.74:2005/07/26(火) 13:26:08 ID:fwLT4A+o
すばらしいな。
9M7.74:2005/07/26(火) 13:53:44 ID:e0eLmSi+
なるほど,新潟には人がいないもんな・・・
10M7.74:2005/07/26(火) 13:56:16 ID:oYmcnSFi
同様の理論として富士山などの大きな山のある近くも
プレートが動けないので大きな地震は何億年も前から無かったということだ。
11名無し募集中。。。:2005/07/26(火) 14:03:05 ID:dwalhlMk
海はどうなんねん
12演歌で謳われた地域はマジヤバイ:2005/07/26(火) 14:05:01 ID:xRXHp3aT
非常識日本の常識
13M7.74:2005/07/26(火) 14:06:26 ID:oYmcnSFi
海は軽いでしょ?
海に入って普通に静かにしていれば、体は浮くよ。塩分もあるし、浮力がつくんだね。
14M7.74:2005/07/26(火) 14:13:15 ID:LbuLtOdj
プレートの上に乗っかっている地面の量のほうが遥かに多いが
それでも地震は起こっていますので関係ありません

-------------------------------------------END
15M7.74:2005/07/26(火) 14:21:39 ID:HMPkoXOS
みんなが帰郷して軽くなったらチャンスでっせ 旦那
16M7.74:2005/07/26(火) 14:23:19 ID:fx7T/YWP
ちょっと笑っちゃったよ
>>1は天才
17M7.74:2005/07/26(火) 14:25:20 ID:Ho4toH42
>>1
馬鹿か?!
18M7.74:2005/07/26(火) 14:26:09 ID:5YGDJoHs
すげーー
こんなトコロで天才の>>1が見られるとは・・・
19M7.74:2005/07/26(火) 14:32:16 ID:dEDIr0VX
プレート→(><)ワーウゴケナイヨー

クオリティタカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20M7.74:2005/07/26(火) 14:45:47 ID:+W0DfEy7
>>14
ネタにマジレス
激しくヴァカ
21M7.74:2005/07/26(火) 14:49:28 ID:oYmcnSFi
そもそも地面の重さっても自分の重さのことだもんな。
全然関係ないし。
つまり>>14はまったく見当はずれのことを言ってることに気が付いてないってこと
22M7.74:2005/07/26(火) 14:53:58 ID:JP2dC3Ng
もっと過密化しようキャンペーン

















田舎はもっと被害が
23hiroshi:2005/07/26(火) 15:15:52 ID:kZ/mQT6X
携帯版の地震の項目見たか?
23日の地震を当てた人がいるぞ!マジ感動した!
しかも関東と予言してるし惚れたよ男か?女か?
24M7.74:2005/07/26(火) 15:47:37 ID:BfWv13V2
東京はコロニーだから地震は無い。
25M7.74:2005/07/26(火) 15:55:44 ID:JP2dC3Ng
>>23
地震発生してからそういうこと公に出されてもなぁ・・・
26M7.74:2005/07/26(火) 16:09:32 ID:e0eLmSi+
過疎化→地震の危険 ということですね
27M7.74:2005/07/26(火) 16:44:21 ID:krORPGKj
05/07/26(火)16:39:17 No.1684783 18:18頃消えます[返信]
おまいらの奇跡体験聞かせろ!
… 05/07/26(火)16:40:53 No.1684796
東大に入れた
… 05/07/26(火)16:40:54 No.1684797
嫁をもらえた。
… 05/07/26(火)16:41:16 No.1684800
皮被った状態で小便器の
匂いボールに一発で小便ヒットした
… 05/07/26(火)16:41:36 No.1684806
ハーバードでMBA取れた
… 05/07/26(火)16:41:38 No.1684807
三万ひろた
… 05/07/26(火)16:41:49 No.1684809
彼女が出来た
28M7.74:2005/07/26(火) 16:48:23 ID:spFPptSW
>>22

人人人人人ビルビルビルビルビル人人ビルビル人人
人人人人人ビルビルビルビルビル人人ビルビル人人
人人人人人ビルビルビルビルビル人人ビルビル人人
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
( 重  さ  の  圧 力  臨 界  )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       地       面
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

限界超えると
− − −地−  −  −  −  − − −面 − − −
 (><)ワーウゴケナイヨー 埋もるよ タスケテー(×八×)
人 人 人 ビル ビル ビル ビル 人 人 ビル 人 人
人 人 人 ビル ビル ビル ビル 人 人 ビル 人 人
人 人 人 ビル ビル ビル ビル 人 人 ビル 人 人        
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ってなことに 逆になったりして。

29M7.74:2005/07/26(火) 17:04:08 ID:H5eO6NLr
プレートってでかいんだろ、だったら東京の重さだけで局地的には重くなってても、後ろから押されたら意味ないじゃん。
机の上に紙(プレート)を敷く→端っこを指で押さえる→押さえてるほうに向かって紙を押す→押さえてる所の少し前が膨らむ→
耐えられなくて戻ろうとする→大地震発生
結局被害が大きくなるだけだと思うが・・・
30剣道豆:2005/07/26(火) 17:07:45 ID:Dq5A3Mlz
それわありえるだがちょかがたのばあい
その重力のおかかえで下にげんかいがきて超高層ビルだと
 
 ____

| 重  |
‖‐    ‖⇒|_|がた       
31剣道豆:2005/07/26(火) 17:08:14 ID:Dq5A3Mlz
それわありえるだがちょかがたのばあい
その重力のおかかえで下にげんかいがきて超高層ビルだと
 
 ____

| 重  |
‖‐    ‖⇒|_|がた       
32剣道豆:2005/07/26(火) 17:10:12 ID:Dq5A3Mlz
33剣道豆:2005/07/26(火) 17:10:38 ID:Dq5A3Mlz
34M7.74:2005/07/26(火) 17:11:47 ID:4ndmE49s
もちつけ。
動くと圧力に偏りが出て、地震が起きてしまうぞ!
35M7.74:2005/07/26(火) 17:17:52 ID:o1lQu0Fl
>1おまえ中村だろ?
学校でその話をみんなにしても相手にされないからって。
ここでは英雄扱いされてもらって良かったな
36M7.74:2005/07/26(火) 17:19:33 ID:BoylVeRp
近所に相撲部屋がある俺は勝ち組でFA?
37M7.74:2005/07/26(火) 17:31:40 ID:UCtyf7HQ
つまり、何かきっかけがあれば、今まで溜ってきた地震のエネルギーが、一気に放出される可能性がある。
38M7.74:2005/07/26(火) 17:41:03 ID:7Z+dtsyl
そう。溜まりに溜まった性欲と同様にな。
39M7.74:2005/07/26(火) 17:52:56 ID:eFNb+C5D
一応これって以前からある説だぞ。

何億dという土を他の場所から移してきたから、活断層とかを動かなくしてる可能性って。
40M7.74:2005/07/26(火) 17:52:58 ID:LGZkUl32
昔の日本は地震を抑える為に金を敷き詰めてたんだ!!
それがZIPANGなんだ!!
>>1 スゲー!!!!
41M7.74:2005/07/26(火) 18:07:29 ID:LFPtMaya
お盆の東京やべーじゃん、中村!!
42草加拓海:2005/07/26(火) 18:17:14 ID:7Z+dtsyl
>>40
四海に囲まれ独立し、力に満ちたその島は間違いなく我々の眼前に存在する・・・それが・・・・ジパングだ。

ジパング、貴方にも見えたはずだ。
43M7.74:2005/07/26(火) 18:23:11 ID:ngzamXUV
それが中村とゆーじょーきょー?
44 ◆sex0lQafxY :2005/07/26(火) 19:28:00 ID:JP2dC3Ng
>>28
180゜逆の南アメリカ大陸に被害?
45M7.74:2005/07/26(火) 20:01:01 ID:cLm9HEB1
>>13
ネタだよな?
海が真水より物が浮きやすいのはそれだけ海水の密度が高くて重いからだぞ。
塩とか色んな物が溶けてるからな。
46M7.74:2005/07/26(火) 20:01:22 ID:4lqBNRRJ
地盤があるから地震が起きるんだよ。
でっかい船うかべて、そこに移住すればいいやん。
47M7.74:2005/07/26(火) 20:02:35 ID:zCJ5tj8Q
>>46
ヒント:津波
48M7.74:2005/07/26(火) 21:11:23 ID:uep9RHvM
首都が大地震でやられるなんてアリエナイから心配すんな
東京23区は飛ぶんだってさ
49時紘spt宙 ◆UG7V2qvT/2 :2005/07/26(火) 21:23:02 ID:+TDd90sp
今日は打ち上げ日だな。
50tac ◆ccFBiCcCCc :2005/07/26(火) 21:31:27 ID:6G8i0hl6
>>46
おまえあたまいいな。おまえに1000万円投資する
51M7.74:2005/07/26(火) 21:41:31 ID:e0eLmSi+
>>46
聖書のパクリじゃんw
52M7.74:2005/07/26(火) 21:54:27 ID:JP2dC3Ng
>>50
>>46の船、日本人全員が乗り込むのに必要な
費用はいくらだと思う?
53M7.74:2005/07/26(火) 22:02:18 ID:BoylVeRp
ま、ドーナツ化現象で夜は東京軽くなるぜ
54M7.74:2005/07/26(火) 22:14:11 ID:a9IlsVyE
>>39
明治以降増えた荷重は4兆トンじゃなかったっけ?
どっかで本当にエライ人が言ってような、言ってないような。
55M7.74:2005/07/26(火) 22:35:48 ID:NAqE9LKA
このあいだの千葉地震それの原因を俺は知ってる
ちょうど震源の真上にいたからな
あの時間に震源の上でなにがおこなわれてたかというと
キャラクターショーだ
ちょうど声優がライブをやってて
ヲタ達がノって跳びはねたとき
かなりの力が地面にかかった
その力がプレートに振動をあたえ
波となり
災害へ
つまり人災だったわけだ
56M7.74:2005/07/26(火) 22:37:51 ID:8yPyCtL8
(゚∀゚)つΩ へぇ〜へぇ〜
57M7.74:2005/07/26(火) 22:41:22 ID:zlnZdIDv
山田くん、ざふとん一枚
58M7.74:2005/07/26(火) 22:59:45 ID:7Z+dtsyl
山田くん、57さんのぜんぶ持っていきなさい。
59M7.74:2005/07/26(火) 23:51:41 ID:JULWHw5Q
気圧の変化が地震の引き金になるくらいだからありえなくもないかも
60M7.74:2005/07/26(火) 23:53:26 ID:JP2dC3Ng
>>55
そのヲタ共を一審、二審ともに全員懲役10年以上ってことに
61M7.74:2005/07/27(水) 01:11:01 ID:6wSvdeGq
じゃあ、それを東京のど真ん中でやったら……
62川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/07/27(水) 01:20:25 ID:z7aReLj/
>>55
これ?
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0507/24/news001.html

そっか、自分らが震源なら気にするはずもないわな。
63M7.74:2005/07/27(水) 01:25:18 ID:yAdWOJwx
>>55
ヲタ共ってホントクズだなwwww
何が楽しいのかが分からない。
64M7.74:2005/07/27(水) 01:30:27 ID:6wSvdeGq
オタクがいないと、今の日本の経済はピンチになる。


らしい。
65裏ふも ◆eLv4l0AA9E :2005/07/27(水) 01:30:52 ID:jHZ7xW4+
>>1
それだ!w
66M7.74:2005/07/27(水) 01:30:56 ID:69WOsuxu
62のリンク先

>途中の地震発生にも誰もが慌てることなく、進行したステージ。
>近くにはエンジェル隊がいたので、いざとなれば救ってくれる(?)
>という考えだったのかもしれないが……。

他人の勝手だから別にクズとかは思わないが、すげーオモロイ。w
なんだよこのコメントww
67M7.74:2005/07/27(水) 01:33:42 ID:yAdWOJwx
>>64
そうなの?…オタクツヨスwwww
68M7.74:2005/07/27(水) 01:53:33 ID:Wi2jzDcl
>>54
電卓はじいてみると真水の約16k?ぐらいに相当するみたいだ。
まあまあな量かな?
でもスマトラ沖の地震を考えるとこのぐらいの量でそんなに影響あるのかな?
69M7.74:2005/07/27(水) 01:57:57 ID:AF3vMBS8
これは誰でも考えるだろ。
まあナンセンス
70M7.74:2005/07/27(水) 02:15:06 ID:wRH3Fayd
>1
あなたは大地震が来ても生き延びるだろう。
71M7.74:2005/07/27(水) 06:02:18 ID:1jVvzY8J
地球に住むから地震におびえるんだよ。
スペースコロニーうかべて、そこに移住すればいいやん。
72M7.74:2005/07/27(水) 09:31:57 ID:2dGiBpSw
>>71
シャア大佐 発見!
73M7.74:2005/07/27(水) 10:23:54 ID:oWg+Mwp9
>>71
コロニーに穴が開いたら地震どころの騒ぎじゃ・・・苦しいよーきっと
74M7.74:2005/07/27(水) 10:56:27 ID:Vt3W+Chn
東京が重いから地震の規模が抑えられてるって言うのは本当だよ
世界中で一番物が集まってる場所=東京だから。

東京で地震が置きやすい時間帯
盆とかの帰省の時期、人が夜に郊外に帰った時間帯、土日。
こんな感じだ。当たってるだろ?データ的に統計がとれるから根拠もあるんだよ。
実は某国立大学で真面目に研究されてる事だったりする。
75M7.74:2005/07/27(水) 11:13:37 ID:UCra6yHU
>>74
世界中で一番物(建物)が集まってるのは東京じゃなくてソウルだろ
あの狭い地域に東京の3倍くらいの密度の建物と人口を押し込んでるんだぜ
チョンだから養豚場並の面積でもOKなんだろうな。
76M7.74:2005/07/27(水) 12:00:18 ID:+cttMQL3
>>75
密度と総量(ry
77M7.74:2005/07/27(水) 12:11:43 ID:GNs8q/Y4
と、ゆーことはお盆の時期はみんな旅行か田舎へ行くので一番軽い時になるな・・
仕事も休みだし、東京に通勤してくるヤツも少ないし・・
と、ゆーことは、東京はお盆でアボーンか?
78M7.74:2005/07/27(水) 12:14:58 ID:mBMKOVDf
いや、お盆の時はコミケがあるから
東京にヲタが集まる
79M7.74:2005/07/27(水) 12:16:58 ID:VWtrIZdj
地球がもたんときがきてるのだよアムロ!
80M7.74:2005/07/27(水) 12:33:06 ID:YEF5nnbi
雨の降る時は地震が少ないというが、
低気圧の場合は地面を押さえつける気圧が下がる。
このスレの説と矛盾してしまうんだが?
81M7.74:2005/07/27(水) 13:04:17 ID:0vd2I9b9
なんで大きい地震は人が少ない休日に起きるんだろ、
と思ってる人は結構居ると思う。よくそういう会話になるし。
82M7.74:2005/07/27(水) 13:12:24 ID:PuLbu1rr
>>80
降った雨の重量は考えないの?
83M7.74:2005/07/27(水) 13:16:21 ID:ua1isj7r
まさか真剣にいってんの?まぁまさかちがうよな( ´дゝ`)釣りはそのへんにしとけや(´・(ェ)・`)
84M7.74:2005/07/27(水) 13:18:06 ID:0vd2I9b9
>>83
これだけ科学が進歩してるのに、
いまだ地震の予知すら出来ない事を考えると、
こういう馬鹿らしい可能性もゼロとは言い切れないかもよw
85M7.74:2005/07/27(水) 13:38:34 ID:0Y+wLrBK
6/1の地震から53日後に今回の地震。
次の53日後は9月15日ごろ
その前後1週間は要注意日。
86M7.74:2005/07/27(水) 13:44:55 ID:JozZoCCF
地表に住むから地震におびえるんだよ。
プレートの下に住めばいいやん。
87M7.74:2005/07/27(水) 14:14:36 ID:GIcSX0rk
どこかのスレで、8月14日が危険って見て気がするが、
ちょうどお盆だよな。

お盆=東京CITY軽い=動くなら今の内だよー(((((><))))←プレート

確かに、この前のも土曜日だったしな。
「平日じゃなくて良かったね」ってみんなで話してた。
平日に鉄道ストップしてたら暴動起きてたよなw
88M7.74:2005/07/27(水) 14:15:16 ID:GIcSX0rk
×見て
○見た

orz
89M7.74:2005/07/27(水) 16:45:19 ID:g3NJqXsD
>>47
え〜と勘違いしてるようなので言っておきますが船に乗ってる時に津波はまったく怖くありません。
海水面がゆっくりと上昇して、岸に近づくとスピードが落ちて後ろの波と合わさって高くなるから津波は怖いんです。
船自体は一緒に上がって一緒に下がるので津波が起きた時一番安全なのは沖の海です。
地震が起きたとき漁をしていた船が港に戻ってくると港(津)がメチャクチャになっている。
だから「津波」なんです。
90M7.74:2005/07/27(水) 17:01:09 ID:mZiRIzcd
>>86ワロス一緒に住むべか
91M7.74:2005/07/27(水) 17:09:07 ID:qH19n+MG
86
その手があったか!
92pc231.chukai.ne.jp:2005/07/27(水) 17:36:13 ID:tfOh5uEM
すげー
93M7.74:2005/07/27(水) 18:03:48 ID:+cttMQL3
>>82
雨が降るとその分大気が軽くなるから(水分が抜けて)、
地面にかかる重さは同じ・・・・と言ってみる
94M7.74:2005/07/27(水) 18:38:27 ID:oP7PmmX2
>>93
スポンジ(地盤)が皿(プレート)に載っているとして
湿気の多い空間にあるスポンジと
濡れて水分を吸収したスポンジが
皿に与える荷重は同じというお考えですね。
95M7.74:2005/07/27(水) 18:45:58 ID:oP7PmmX2
>>89
スマトラで沖合の船が何隻も転覆していく様子を望遠で撮影した動画が何回もTVで放送されてたよ。



96M7.74:2005/07/27(水) 19:21:34 ID:jIDbfhf6
とりあえず、、、
体重かけてふんばってみるおれがいる。
97M7.74:2005/07/27(水) 20:36:33 ID:XflEvGUv
ヒント:舞空術
98M7.74:2005/07/27(水) 20:51:08 ID:eaNfpkGl
ピッコロがジャンプしたら地震起きる

にこにこぷんもうやってない

今は趣味でTVに映ってない所でジャンプして地震を起こして遊んでいると予想

ピッコロ探し出して頃せばオケ
99M7.74:2005/07/27(水) 21:19:42 ID:g3NJqXsD
>>95
そりゃ遠浅の海岸で陸から見えるくらいの距離じゃそうでしょうね。
でも底がある程度あるとこなら水位の上下は1mにもなりません。
そうですね・・計算した訳じゃないですが底が100mもあれば十分やり過ごせるくらいなんじゃないですか?
100M7.74:2005/07/27(水) 21:46:53 ID:8d+K2610
>>89
映画「ポセイドンアドヴェンチャー」やスマトラ沖地震の際に
繰り返し放送された映像の刷り込みから逃れにくいのですが。
101M7.74:2005/07/27(水) 22:14:05 ID:LI9YiNlO
>>13

おまい周りからバ○とか言われないか?
102M7.74:2005/07/27(水) 23:00:30 ID:b0S1i8GP

先日も東京は普通に揺れた訳だが。


−−−−−− 終了 −−−−−−

103M7.74:2005/07/27(水) 23:21:14 ID:FbOrfb5R
まあ起こらないとはいわないが、起こりにくくしている可能性はあるのかもしれないな。
104M7.74:2005/07/28(木) 00:11:35 ID:z2Paydcn
プレートを動かす力 vs ちっぽけなコンクリ による地震抑制要因
格闘家 vs 生後3分の乳児 によるストリートデスマッチ
F15 vs エンジンのない自由落下中のライトフライヤー による空中戦
どれも似たようなものだわな。
105M7.74:2005/07/28(木) 00:16:17 ID:U/2yZSgd
つまりあれだ。この前の地震は
みんなの重さであの程度に抑えられた・・・
そういうことかもしれんよ(・ω・)ノ

まあ。すっぱいこと言うな。
おれも馬鹿な考えしかできんし。
106M7.74:2005/07/28(木) 00:34:12 ID:wAyl3NL+
ということは。プレートを金正日に破壊してもらえばいいんですね
(・∀・)人(・∀・)
ミサイルがプレトに直接あたるよーに東京がフタツに開けば…
107M7.74:2005/07/28(木) 00:55:30 ID:Ikv6Zk/L
>>86 住めば?掘って
108M7.74:2005/07/28(木) 00:56:28 ID:daTs9tHt
>>100
映画「ポセイドンアドヴェンチャー」はありえないことなのです。
巨大津波が発生しても沖にいる船はなんら被害を受けません。
109M7.74:2005/07/28(木) 03:55:59 ID:1PdT1LBv
プレートが動けず次第に我慢できなくなり突然ドッカーンと大きなのが起きるに1票
110M7.74:2005/07/28(木) 06:08:10 ID:jYyJw7FN
俺、もうそうそろ動いていい?
111M7.74:2005/07/28(木) 06:19:33 ID:QD3MG/iI
(・∀・)111!
112NONFIX ナックルズ」 500円 ミリオン出版:2005/07/28(木) 09:25:30 ID:BujOJtVT
左翼と右翼に襲撃された「噂の真相」を遥かに超えた究極の一冊

莫大な金を手中にした自演中
西村博之、切込隊長・山本一郎(IQ 190、32歳、童貞死守=自称)

2ちゃんねる自作自演暴露本と、
日銀より疑惑の融資を享受した 孫 正義YAHOO!=粗悪品+無検査の中国商売を支える日銀からの隠密税金投入実像!!! 他

NONFIX 「ノンフィクス ナックルズ」8月号 VOL.2  ミリオン出版より絶賛発売開始

書籍・映画・ドラマの電車男はヤラセだっただけでなく、原作使用量の一部750万円を新潟被災地宛に日本赤十字へ寄付。が、これはヤラセと自演で手にした莫大な印税のほんのカス。
113M7.74:2005/07/28(木) 13:20:19 ID:OZ+ng3Rw
小さい地震が起こりにくい分、大地震が来そう
114M7.74:2005/07/28(木) 14:16:31 ID:UDn0Q46O
>>110
もうちょっとガマン汁!
115M7.74:2005/07/28(木) 16:49:57 ID:NNB6VZOQ
日本の地震が正反対のブラジルで起こりそうな予感
116M7.74:2005/07/28(木) 18:37:13 ID:RoGy9psT
デブの引きこもりを大事にしなければ!
117M7.74:2005/07/28(木) 19:53:48 ID:2hm7Isrm
茨城で震度4か。
やはり人口の少ない関東周辺部がプレートさんに攻められてるな。
118M7.74:2005/07/28(木) 20:23:57 ID:ByEM7sH9
茨城で震度7だったら
東京5〜6くらい?
119M7.74:2005/07/28(木) 20:29:46 ID:fD3c43NZ
周辺がジャブで痛めつけられて降伏した後、最後に中央部にとどめが・・・
120M7.74:2005/07/28(木) 21:41:12 ID:V3oJBmQ8
そろそろかな
121三原順子:2005/07/28(木) 21:53:34 ID:qcRZ33jU
>>119
顔は、やめなよ! ボディー!ボディー!
122M7.74:2005/07/28(木) 22:01:39 ID:ICTEtjqY
プレートの中の人も大変だな
123M7.74:2005/07/28(木) 23:09:33 ID:8WCsy7Mb
プレートの中の人などいない
124M7.74:2005/07/28(木) 23:35:39 ID:GjUDecEM
チキンプレート><
125M7.74:2005/07/29(金) 01:54:32 ID:LpPMVcNF
はぁ?
126M7.74:2005/07/29(金) 03:11:12 ID:4n/N0gaK
プレートたんは可愛い女の子()場合によって
127M7.74:2005/07/29(金) 03:13:52 ID:4n/N0gaK
プレートたんは可愛い女の子(場合によって男の子)でいつもマントル姉さんに攻められてるけど我慢してるんだぜ、そして我慢出来なかったら地震が起るんだ。
128M7.74:2005/07/29(金) 03:14:39 ID:4n/N0gaK
途中送信・・・orz
129M7.74:2005/07/29(金) 03:26:03 ID:RMdaPRSh
今更だが>>1のスレタイ可愛い 超ラブリ〜
130M7.74
今更だが>>1素晴らしい