地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
地震があったら書き込んでください。地域も書き込んでね♪

<利用上の注意事項>
・地震ではないときには、むやみこのスレを上げるのはやめましょう(必要なときにはメール欄に半角でsageと入れましょう)
・場所を書くようにしましょう。場所が書かれていないと混乱を招きます。
・地震に関する予言、地震雲等の宏観異常現象は各専用スレへどうぞ。
・揺れが微弱で、揺れた気がしたときには、スレを上げずにまず↓をみてみましょう。
  ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
  ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
・地震が収まったあとの雑談は↓でお願いします。
■■地震こないけど怖いから雑談3■■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112363885/

前スレ
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!150
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119241359/

<警告>
※スレ乱立防止のために、レス数750(全体の四分の三)を目安に早めにスレを立てましょう。
(スレが乱立した際には、テンプレが貼られているものが便利なのでそちらを優先しましょう。)
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※地震がキタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!ときに鯖の負担を軽減するために、「ぬるぽ」は禁止します。
2M7.74:2005/06/20(月) 14:17:55 ID:6G2iP4Ze
2get!!!!!!!!!!!!!!!!
3M7.74:2005/06/20(月) 14:18:00 ID:s8E11Si8
4M7.74:2005/06/20(月) 14:18:00 ID:GJwh5O2n
2げえっと
5M7.74:2005/06/20(月) 14:18:03 ID:wvvD3GEI
2get
6M7.74:2005/06/20(月) 14:18:20 ID:W9J1QC1d
7M7.74:2005/06/20(月) 14:18:26 ID:mnEoC27/
>1
乙華麗
8M7.74:2005/06/20(月) 14:18:45 ID:uB9sGzKb
9M7.74:2005/06/20(月) 14:18:51 ID:/seDpktW
>>1乙です
10M7.74:2005/06/20(月) 14:19:06 ID:KZ0yjVcU
 京都余震キタ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!
11M7.74:2005/06/20(月) 14:19:26 ID:by2//kN4
出前キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
12M7.74:2005/06/20(月) 14:21:46 ID:avFC/epM
この異常な暑さも地震が…
13M7.74:2005/06/20(月) 14:23:06 ID:34+hItRD
>>1
Zです
14M7.74:2005/06/20(月) 14:28:42 ID:u4NJu9Fr
>884 名前:M7.74 投稿日:2005/06/20(月) 01:36:15 ID:sBKv2z0g
>   _ 、、 _
>  <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
>  !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
> ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
> `-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
>        l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
>        .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
>        | } ''_''_     _'' ''  !' Y
>        `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
> キタ━━━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━━━━ !!!!!埼玉
>        /`ヽ=-ニニ-=-"   \
>       ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
>
>
>885 名前:M7.74 メェル:@多摩sage 投稿日:2005/06/20(月) 01:36:18 ID:Erc72cmc
>まあ餅つけ。
> かりんとう食う? (´・ω・`)つノ
15M7.74:2005/06/20(月) 14:30:34 ID:ufY6NyBr
15ならもう地震来ない(`・ω・´)
16M7.74:2005/06/20(月) 14:31:10 ID:GJwh5O2n
>>15
IDみてちょ
17M7.74:2005/06/20(月) 14:32:02 ID:YsNxOxjH BE:43653964-
津波地震こねえな。
かえって不気味だ。
18M7.74:2005/06/20(月) 14:33:21 ID:tye3Pbq8
昨日今日と全国で中規模地震連発してるな
やっぱり月齢と深い関係が?
19M7.74:2005/06/20(月) 14:33:24 ID:uB9sGzKb
前スレ終了
20M7.74:2005/06/20(月) 14:33:28 ID:YsNxOxjH BE:32741429-
あげるぜ
21M7.74:2005/06/20(月) 14:33:54 ID:4ULSBRnK
今回の新潟は広範囲にゆれたらしいのに、埼玉では感じなかった
違うフェーズに入ったのかな?
22M7.74:2005/06/20(月) 14:33:54 ID:nzzhEbgH
1000取り損ねた
23M7.74:2005/06/20(月) 14:33:55 ID:B68Ncq7i
おかみさんとか空気の美味しいレストランとか
いいからもー
24M7.74:2005/06/20(月) 14:34:07 ID:UVLVVDXZ
なんか急に時間の流れが遅くなった気がする
25M7.74:2005/06/20(月) 14:34:20 ID:kTy1CUoK
2回目は揺れがさらにゆるかったな
26M7.74:2005/06/20(月) 14:34:30 ID:AHGKokdO
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/20(月) 02:00:44 ID:gn5W+EN1
毎月20日は地震の日です

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/20(月) 02:02:51 ID:+KAyOepd
>>331
2005/3/20福岡県西方沖地震
2005/4/20福岡県西方沖地震最大余震
2005/5/20・・・?
2005/6/20千葉県北東部M5.6地震

・・・あ、ホントだ。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1119198421/

26日じゃなくて今度は20日か…
27某岐阜市:2005/06/20(月) 14:34:32 ID:ygdEcbp/
なんでこう地震が頻発するのかね。今日は。
28関東プレート:2005/06/20(月) 14:34:43 ID:ZIQujDBw
関東包囲網は着々準備を進めてますが何か?
29M7.74:2005/06/20(月) 14:34:59 ID:uW1lbELY
ぬるぽ



もし20レス以内にガッできたら
あたしのマンコうp
30新潟@下越:2005/06/20(月) 14:35:03 ID:lk2BCvWU
新潟市ヘリ飛んでったなあ
あの音は、この世の終わりが近づいてくるような気がしていやだ
31M7.74:2005/06/20(月) 14:35:03 ID:U3t220Nq
職場体験より地震会見しる
32M7.74:2005/06/20(月) 14:35:13 ID:YsNxOxjH BE:32741429-
1 名前:M7.74 2005/06/20(月) 13:22:39 ID:1AKY1oDr
地震があったら書き込んでください。地域も書き込んでね♪

<利用上の注意事項>
・地震ではないときには、むやみこのスレを上げるのはやめましょう(必要なときにはメール欄に半角でsageと入れましょう)
・場所を書くようにしましょう。場所が書かれていないと混乱を招きます。
・地震に関する予言、地震雲等の宏観異常現象は各専用スレへどうぞ。
・揺れが微弱で、揺れた気がしたときには、スレを上げずにまず↓をみてみましょう。
  ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
  ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
・地震が収まったあとの雑談は↓でお願いします。
■■地震こないけど怖いから雑談3■■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112363885/

前スレ
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!149
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119198955/

1000 名前:M7.74 :2005/06/20(月) 14:32:45 ID:8Rn6oI8h

前スレ1時間10分で消化。
33M7.74:2005/06/20(月) 14:35:14 ID:UVLVVDXZ
5/20が激しく気になる・・・
34M7.74:2005/06/20(月) 14:35:34 ID:nzzhEbgH
>>27
満月

>>29
ガッ
35M7.74:2005/06/20(月) 14:35:38 ID:8Rn6oI8h
>>22
36M7.74:2005/06/20(月) 14:35:41 ID:34+hItRD
>>29ガッ
37関東プレート:2005/06/20(月) 14:35:50 ID:ZIQujDBw
>>29
38M7.74:2005/06/20(月) 14:36:11 ID:kTy1CUoK
あーねむい。
寝てる間にきたら起こしてくれ
39M7.74:2005/06/20(月) 14:36:12 ID:fEmcIr1B
>28
なんでもかんでも関東大震災に結びつかないって
それより神戸新潟地震帯だぞ
40M7.74:2005/06/20(月) 14:36:13 ID:FwfDOEKH
新潟は23日に注意だな。満月の後だし8ヶ月目だし。
41M7.74:2005/06/20(月) 14:36:16 ID:CI5WBq4P
うpまち
42M7.74:2005/06/20(月) 14:36:27 ID:YsNxOxjH BE:98220896-
5/20の地震をこれから調べます。
43M7.74:2005/06/20(月) 14:36:28 ID:ZIQujDBw
てs
44M7.74:2005/06/20(月) 14:36:29 ID:Mb3Gfycm
23日に地震が来ると見た。
45M7.74:2005/06/20(月) 14:36:46 ID:d0eN6Fgg
いろんな観測サイト見てる人、ぶっちゃちゃけどうなの?
また強いのきそう?
46M7.74:2005/06/20(月) 14:37:03 ID:8Rn6oI8h
>>29 ガッ!
47M7.74:2005/06/20(月) 14:37:06 ID:8Rn6oI8h
>>29 ガッ!
48M7.74:2005/06/20(月) 14:37:08 ID:8Rn6oI8h
>>29 ガッ!
49M7.74:2005/06/20(月) 14:37:11 ID:8Rn6oI8h
>>29 ガッ!
50M7.74:2005/06/20(月) 14:37:13 ID:8Rn6oI8h
>>29 ガッ!
51M7.74:2005/06/20(月) 14:37:15 ID:8Rn6oI8h
>>29 ガッ!
52M7.74:2005/06/20(月) 14:37:17 ID:8Rn6oI8h
>>29 ガッ!
53M7.74:2005/06/20(月) 14:37:20 ID:8Rn6oI8h
>>29 ガッ!
54M7.74:2005/06/20(月) 14:37:22 ID:8Rn6oI8h
>>29 ガッ!
55M7.74:2005/06/20(月) 14:37:25 ID:8Rn6oI8h
>>29 ガッ!
56M7.74:2005/06/20(月) 14:37:28 ID:8Rn6oI8h
>>29 ガッ!
57M7.74:2005/06/20(月) 14:37:34 ID:U3t220Nq
四角いスイカ…
58M7.74:2005/06/20(月) 14:37:40 ID:BciIa/BK
マンコマダー
59M7.74:2005/06/20(月) 14:38:01 ID:uW1lbELY
そんなにマンコ見たいのか(´・ω・`)
60M7.74:2005/06/20(月) 14:38:26 ID:4ULSBRnK
断層そのものを見てもな〜
ぷるぷる揺れる建物とかといっしょに見たいわ
61M7.74:2005/06/20(月) 14:38:29 ID:ZIQujDBw
>>59
まんこまんこ!!!
62M7.74:2005/06/20(月) 14:38:29 ID:AspszI0K
地震おおいな。
63M7.74:2005/06/20(月) 14:38:57 ID:d0eN6Fgg
この板も連投規制いるね(;´ー`)
64M7.74:2005/06/20(月) 14:39:22 ID:uW1lbELY


        (i)


65M7.74:2005/06/20(月) 14:39:24 ID:CI5WBq4P
>>46-56
もっとやさしく
66M7.74:2005/06/20(月) 14:39:28 ID:uUQ032RF
もういいよ。
67M7.74:2005/06/20(月) 14:39:35 ID:Mu5HXmAE
マソコはイラネ

オパーイキボン
68M7.74:2005/06/20(月) 14:39:45 ID:BciIa/BK
マンゴーマダァ
69M7.74:2005/06/20(月) 14:39:58 ID:UVLVVDXZ
70M7.74:2005/06/20(月) 14:40:09 ID:ZIQujDBw
ま・ん・こ! ま・ん・こ!
71M7.74:2005/06/20(月) 14:40:14 ID:9wXdu63J
まんこなんて、臭くてビラビラでグチョグチョなだけやのに
72M7.74:2005/06/20(月) 14:40:44 ID:Mu5HXmAE
>>68       
      ヽ         
     γ⌒^ヽ      
     /:::::::::::::ヽ     
     /::::::::(,,゚Д゚)  
    i:::::(ノDole|) 
     ゙、:::::::::::::ノ  
      U"U    
73M7.74:2005/06/20(月) 14:41:06 ID:YsNxOxjH BE:45473055-
2005-05-20 10:18:47.46 0.16 43.103 0.56 146.076 0.86 44.3 1.0 4.1D 4.4V OFF NEMURO PENINSULA
2005-05-20 14:07:25.57 0.25 42.580 1.08 137.132 2.60 324.5 2.9 5.1D 4.7V EASTERN SEA OF JAPAN
2005-05-20 17:44:16.05 0.20 28.688 0.56 142.518 4.58 20 4.0V NEAR CHICHIJIMA ISLAND

2005-05-20 06:38:53.33 0.11 38.828 0.29 141.639 0.53 63.4 0.9 3.0V NORTHERN MIYAGI PREF
2005-05-20 14:42:43.12 0.15 31.358 0.48 130.435 0.77 160.1 1.2 3.3V SATSUMA PENINSULA REGION
2005-05-20 20:07:58.75 0.24 44.304 0.92 141.839 1.33 233.1 2.0 3.1V RUMOI REGION
以上。
74M7.74:2005/06/20(月) 14:42:51 ID:ESdlD52R
>>60
美しくまとめましたね。
75M7.74:2005/06/20(月) 14:43:33 ID:kTy1CUoK
http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20050614230751.jpg
超カワイー!


これでも見て落ち着け
76M7.74:2005/06/20(月) 14:43:42 ID:UVLVVDXZ
乙。
77M7.74:2005/06/20(月) 14:43:48 ID:obL8itim
2005年6月20日 1時15分ごろ 千葉県北東部 震度4 M5.6
2005年6月20日 13時3分ごろ 新潟県中越 震度5弱 M5.0
2005年6月20日 13時15分ごろ 新潟県中越 震度4  M4.1
2005年6月20日 14時4分ごろ 岐阜県美濃中西部 震度3 M4.5

福岡から3ヶ月でいきなりこんなに
78M7.74:2005/06/20(月) 14:44:07 ID:YsNxOxjH BE:81851459-
79M7.74:2005/06/20(月) 14:44:11 ID:ZIQujDBw
>>75
てんめー
80M7.74:2005/06/20(月) 14:44:18 ID:CI5WBq4P
日本が沈んだ
81M7.74:2005/06/20(月) 14:45:44 ID:BciIa/BK
地震コナイジャン!!風呂入りゃいかった!!
82M7.74:2005/06/20(月) 14:45:47 ID:P2QG4zuc
もう新潟はだめかもしれんね
83M7.74:2005/06/20(月) 14:46:01 ID:YsNxOxjH BE:101858887-
84M7.74:2005/06/20(月) 14:50:02 ID:34+hItRD
流れが突然止まった
85M7.74:2005/06/20(月) 14:51:22 ID:x4Hx+3i0
いや学校から帰ってきてたまげたよ今日の深夜から今までですげぇ地震がおきまくってんな。
岐阜の震源って日本最大級の地震が起きた場所だし。
86M7.74:2005/06/20(月) 14:51:40 ID:obL8itim
新潟県五泉地域、魚沼北部地域
大雨警報!
87M7.74:2005/06/20(月) 14:52:04 ID:BciIa/BK
地元五泉に大雨洪水警報…
88M7.74:2005/06/20(月) 14:52:07 ID:3luyIckt
次は夕方に注意だ
89M7.74:2005/06/20(月) 14:52:11 ID:Mu5HXmAE
>>85
岐阜って過去にそんなでかい地震あったの?
もう一回来たら、本州半分に割れるかな?
90M7.74:2005/06/20(月) 14:52:28 ID:mnC4xPvF
>>85
詳しく
91M7.74:2005/06/20(月) 14:52:54 ID:LYEPtq1B
ちょ
こんな日差し強いのに大雨洪水刑法かよ
92M7.74:2005/06/20(月) 14:53:22 ID:sfPVA15D
半分に分かれたら南側半島にくっついちゃうの?
93M7.74:2005/06/20(月) 14:55:35 ID:ZIQujDBw
マンギョンボンなんか入港させるからだよ
94M7.74:2005/06/20(月) 14:56:18 ID:34+hItRD
>>89-90
1891年の濃尾地震
内陸でM8.0
95M7.74:2005/06/20(月) 14:56:38 ID:QyY+iYnA
いつも祭りに参加出来ずに仲間外れ_ト ̄|〇
ここ数年間ひとつも体感していない…
極端に地震に強い土地なのかそれとも俺が鈍感なのか(´・ω・`)

@石川県白山市(松任)
96M7.74:2005/06/20(月) 14:58:05 ID:uUQ032RF
>>95
まさに空白域だな
97M7.74:2005/06/20(月) 14:59:43 ID:obL8itim
ワロタ

今日の福井の方は
震度1
石川県 石川県加賀 小松市 加賀市

新潟の方は
震度2
石川県 石川県能登 珠洲市 能登町
震度1
石川県 七尾市 輪島市 羽咋市 富来町 穴水町
98M7.74:2005/06/20(月) 15:00:39 ID:obL8itim
新潟余震きた
99M7.74:2005/06/20(月) 15:01:08 ID:obL8itim
情報発表時刻 2005年6月20日 14時59分
発生時刻 2005年6月20日 14時49分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.2度
経度 東経138.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.9

震度1 新潟県 新潟県中越 柏崎市 柏崎高柳町岡野町
100M7.74:2005/06/20(月) 15:01:44 ID:eoLQHNit
>>98

い`!!
新潟ガンガレ!超ガンガレ!
101M7.74:2005/06/20(月) 15:02:09 ID:34+hItRD
会見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
102M7.74:2005/06/20(月) 15:02:19 ID:edtdUFxL
NHK会見来た
103M7.74:2005/06/20(月) 15:02:51 ID:U3t220Nq
ニュースきた
104M7.74:2005/06/20(月) 15:03:46 ID:edtdUFxL
関田さん初見
105某岐阜市:2005/06/20(月) 15:04:14 ID:ygdEcbp/
去年とは別だってさ。
106M7.74:2005/06/20(月) 15:04:21 ID:Mu5HXmAE
>>95
うらやまC
少しわけてやろうか?@東京
107M7.74:2005/06/20(月) 15:04:39 ID:gpFfwyGx
山本雅博コネー
108M7.74:2005/06/20(月) 15:04:43 ID:OchoiVPM
中越地震とは別物かぁ
柏崎地震って命名しますた
さっきも震度1きたし、原発メルトダウン間近か?
109M7.74:2005/06/20(月) 15:05:02 ID:Ov6aJxHf
わくわく…
110M7.74:2005/06/20(月) 15:05:58 ID:LYEPtq1B
命名
中越地震-2
111M7.74:2005/06/20(月) 15:06:03 ID:x4Hx+3i0
>>95
仲間ですね僕も過去10年で震度1が2回だけ。
富山ですがまったくゆれません。
中越でも俺んちは揺れなかった。
新潟の隣が富山だけど、関東地方のほうが揺れまくったからな。
関東はやっぱ地盤が悪いと思ったね。

でも石川って2000年6月に石川県の西方沖でM6.2の地震が起きてる
らしいですがそのときって揺れました?
自分は揺れなかったしそんな地震があることをつい最近知りました。
自分の住んでるところは震度2とか1とかって行ってたけど全く揺れた記憶なし。
112M7.74:2005/06/20(月) 15:09:13 ID:WQMxaAlB
千葉→新潟→岐阜→?

次はどこ?
113M7.74:2005/06/20(月) 15:09:15 ID:YsNxOxjH
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/06/20 14:49:16.34
緯度 37.233N
経度 138.586E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.6
>>83は俺のダチです。
114M7.74:2005/06/20(月) 15:09:21 ID:34+hItRD
115M7.74:2005/06/20(月) 15:09:40 ID:z9OkKwP+
コエ━━━━━(゚∀゚)━━━━━
116M7.74:2005/06/20(月) 15:10:04 ID:cVT1H6WN
三鷹なんですけど、なんかびみょーに揺れてる気がします
近くで工事でもしてるだけなら怖くないんですが…

東京近郊の方で「なんか揺れてない?」って方はいますか?
117M7.74:2005/06/20(月) 15:10:19 ID:UVLVVDXZ
>>111
俺は揺れたよ(当時金沢)
寝てる時にドーン!って来ました。

ついに15:05には何も起こらなかった。
良かったというかつまらないというか。
118M7.74:2005/06/20(月) 15:10:36 ID:obL8itim
>>114
福岡、佐賀・・・
119M7.74:2005/06/20(月) 15:10:38 ID:YsNxOxjH
>>112
最後は福岡。
120M7.74:2005/06/20(月) 15:10:52 ID:Mu5HXmAE
>>112
中華人民共和国
しばらく来てない大本命だと思うが如何?
121M7.74:2005/06/20(月) 15:11:23 ID:kTy1CUoK
千葉はなぜ嫌われてるんだ?
122某岐阜市:2005/06/20(月) 15:12:02 ID:ygdEcbp/
紀元2665年6/20日に起こった一連の地震を「貴乃花地震」と命名します
123M7.74:2005/06/20(月) 15:12:38 ID:YsNxOxjH
新潟県上越地震。
124M7.74:2005/06/20(月) 15:12:43 ID:z9OkKwP+
北朝鮮が揺れればいいのに…。
125M7.74:2005/06/20(月) 15:13:20 ID:UVLVVDXZ
>>124
でもその衝撃で核ミサイルが日本に・・・
126M7.74:2005/06/20(月) 15:13:22 ID:QOiteDHu
>>116
うちも三鷹だけど揺れてないよ?
127M7.74:2005/06/20(月) 15:14:04 ID:crsthrKr
なんでも埋めるからさ
128M7.74:2005/06/20(月) 15:14:05 ID:YsNxOxjH
>>124
同意。しかしあまりゆれない。
129M7.74:2005/06/20(月) 15:14:47 ID:SAQl9GB5
チバッ シガッ サガッ !w
130M7.74:2005/06/20(月) 15:15:02 ID:dgvrriBr
>>106
よろ
131M7.74:2005/06/20(月) 15:15:11 ID:z9OkKwP+
>>125 そうだな…。
132M7.74:2005/06/20(月) 15:15:14 ID:cVT1H6WN
>>126
RESありがとう!
昨日地震で起きて怖かったからビクビクしてるだけだったのか。
落ち着け〜自分。
133M7.74:2005/06/20(月) 15:15:23 ID:OchoiVPM
>>110
>>123
1年後くらいには全部ひっくるめて「新潟大震災2004-2005」になってそうな悪寒
134M7.74:2005/06/20(月) 15:15:33 ID:8Iz218s4
>>124
それじゃあ兵庫県南部地震を喜んだ連中と同レベル
135M7.74:2005/06/20(月) 15:15:36 ID:obL8itim
>>125
その瞬間アメリカなどから大量の攻撃が
地震はM3程度だったが北は壊滅状態に

一方核ミサイルは日本海に沈んだ
136M7.74:2005/06/20(月) 15:15:38 ID:YsNxOxjH
家もあまり揺れる場所ではないが。
137M7.74:2005/06/20(月) 15:16:49 ID:TF1mxsVf
何、こんなに地震あったの?w 知らなかった orz
まだ続くんじゃない?
138M7.74:2005/06/20(月) 15:17:01 ID:x4Hx+3i0
中国って一つの地震で死者が80万人でたらしいね。
あれって本当かよって思った。しかも当局が数字ごまかしている可能性が
あるからもっと被害者がいるとかってはなし。

>>114
こんなページあったんですね。
福岡と佐賀のところも青くなっていたので本当に驚いた。
有感が少ないところでも地震が起こったといわれていましたが、富山より少ないところで
あんなでかい地震が起きたんですね。
しかも有感地震でも最大で4程度です。ここ100年以内で。
139M7.74:2005/06/20(月) 15:17:02 ID:ujUP0Xry
地震キタースレって
揺れた時だけ盛り上がるだけ盛り上がって
おさまると何事もなかったかのようになるんですか?

皆生きてる?こわいんですが、、
140M7.74:2005/06/20(月) 15:17:21 ID:ESdlD52R
>>95
住んでる地域が長いこと空白域だった。
でも地震には強い興味があって、周りの白い目に耐えつつ非常持出袋を用意したり、災害時の心得をしつこく説いていた。
そしてとうとう、地元に震度5〜6がやってきた。でもどれもこれも気付かなかったり、遠くの地域にいたりした。

2ちゃん上とは比較にならないくらいの疎外感。
141M7.74:2005/06/20(月) 15:17:51 ID:lk2BCvWU
もし北朝鮮にM.7程度の大地震がおこったら今以上に人民の生活が厳しくなる
ミサイルなんて作ってる余裕はなくなる
142M7.74:2005/06/20(月) 15:18:27 ID:UVLVVDXZ
今日は特別?
143M7.74:2005/06/20(月) 15:18:29 ID:obL8itim
>>138
2,3年前だったかに1つの台風で
2億4000万人が被害にってあったよ
14495:2005/06/20(月) 15:19:05 ID:QyY+iYnA
>>111
2000年は俺も富山でアパート暮らししてましたが記憶に無いですねぇ…
はっきりと記憶にあるのは阪神の震災の時ぐらいです。
あれは富山でも3くらい揺れたはず。
145M7.74:2005/06/20(月) 15:19:53 ID:x4Hx+3i0
朝鮮半島はすでに古期造山帯だっけ?だから地震おきないんだよね?
たしか朝鮮で震度4の地震が数年前にあったらしい。
146M7.74:2005/06/20(月) 15:20:12 ID:UVLVVDXZ
台風だったら日本の方がまだ安全・・・
147M7.74:2005/06/20(月) 15:20:51 ID:MaG5mahX
俺、昨日の夜は糸魚川市のヒスイ峡に行ってたんだけど何回か揺れたような気がした。
148M7.74:2005/06/20(月) 15:21:29 ID:YsNxOxjH
震源地 新潟県南部沖
発震時刻 2005/06/20 15:07:27.58
緯度 37.223N
経度 137.726E
深さ 29.7km
マグニチュード 2.5
さて、海まで揺れたわけだが・・・
149M7.74:2005/06/20(月) 15:21:36 ID:MaG5mahX
ごめん下げ忘れた
150M7.74:2005/06/20(月) 15:21:59 ID:obL8itim
震度  1    2   3  4  5弱 5強 6弱 6強  7  合計
1997 .1188  434  129  30  5   4   1   -   -  1791
1998  999  374  118  27  1   -   1   -   -  1520
1999  641  278   81  20  3   -   -   -   -  1023
2000 .12211 .3975 1133 312  30  8   6   1   -  17676
2001 .1024  352  110  28  5   3   1   -   -  1513
2002  821  309   95  24  4   -   -   -   -  1253
2003 .1344  572  191  64  2   -   5   1   -  2179
合計 .18218 .6294 1857 505  50  15  14   2   0  26955

こんなに起きてるのに10年で数回ってありえね
151M7.74:2005/06/20(月) 15:22:41 ID:x4Hx+3i0
>>144
阪神淡路のころは自分は小学生低学年で揺れたのかも分かりませんでした。
そのとき富山で震度3ってことは自分の住んでるところも揺れたんかな。

やっぱり富山湾の深海魚が1日100本取れたのは危ない兆候なんでしょうね。
今年の2月だからあと7ヵ月後にくるかもしれないです。
152M7.74:2005/06/20(月) 15:22:42 ID:WQMxaAlB
空白域っていきなりデカイのきそうでかえってコワイな
神戸や福岡だってあんまり地震なかったところでしょ
153M7.74:2005/06/20(月) 15:23:04 ID:8Iz218s4
日本に来る台風はだいたい970mbくらいだしな。
グアム島で888mbのに遭遇した時は死ぬかとオモタ。
阪神大震災を体験した時より怖かった。
154M7.74:2005/06/20(月) 15:23:41 ID:kTZtWRrp
今日は地震が多いな
155M7.74:2005/06/20(月) 15:23:48 ID:t0sF6qjk
>>147 翡翠泥棒ですか?
156M7.74:2005/06/20(月) 15:24:37 ID:ESdlD52R
>>152
どっちの地域も多くの人が、地震なんて他人事だったと思う。
人間の一生なんて、地球のスパンからしたら一瞬なのにねぇ…。
157M7.74:2005/06/20(月) 15:25:14 ID:obL8itim
>>150
2000年は三原山だったかの群発地震

他はだいたい年2000回で 1日辺り5,6回の計算
だいたい今と同じだよね
158M7.74:2005/06/20(月) 15:26:45 ID:x4Hx+3i0
>>150
どうなんですかね?中越の時でも震度1だったし。(自分はゆれを感じなかった)
ですが実際>>114を見たら分かると思うのですが数十年で27回しか揺れてません。
でその中で自分が揺れた経験をしっているのが2回です。
阪神淡路でも揺れたはずなので3回になると思います。
実際は自分が感じていなくても揺れてた可能性はあると思いますが、それでも
震度1でしょうね。本当に震度2とか震度3の揺れってのを知りません。

とりあえず日本テレビ見ます。今からニュース来ますから。
159M7.74:2005/06/20(月) 15:28:26 ID:eoLQHNit
>>153

「mb」はじめて見る単位ですがどう読むのですか?教えてください。
160M7.74:2005/06/20(月) 15:28:29 ID:J/aNYftR
子供の頃から、いつ大震災が来て死ぬかもしれないと学校で教えられたので
地震が来るたびいつでも死の覚悟をしています。
東京神奈川千葉沿岸の人で同じ人います?@東京
161M7.74:2005/06/20(月) 15:28:44 ID:YsNxOxjH
新潟
2005-06-20 13:03:13.311 0.033 37.221 0.2 138.587 0.2 14.2 0.5 5.0
2005-06-20 13:11:30.567 0.242 37.260 1.1 139.141 1.0 35.9 2.5 1.6
2005-06-20 13:13:40.526 0.088 37.278 0.7 138.609 0.3 9.8 1.1 2.0
2005-06-20 13:25:44.171 0.208 37.412 2.8 139.286 1.4 72.4 2.1 2.1
2005-06-20 13:26:48.521 0.106 37.253 0.6 138.590 0.3 13.5 1.0 1.8
2005-06-20 13:43:08.075 0.061 37.239 0.3 138.594 0.3 13.4 0.7 2.3
2005-06-20 13:47:17.788 0.052 37.250 0.3 138.602 0.2 12.7 0.6 2.4
2005-06-20 14:02:23.869 0.061 37.220 0.4 138.608 0.3 18.2 1.1 1.7
2005-06-20 14:02:24.015 0.117 37.251 0.7 138.605 0.4 10.7 1.5 1.7
2005-06-20 14:10:58.626 0.040 37.244 0.3 138.589 0.2 11.7 0.5 2.6
2005-06-20 14:15:15.708 0.063 37.248 0.4 138.584 0.3 12.5 0.8 2.2
2005-06-20 14:49:16.342 0.033 37.233 0.2 138.586 0.2 10.1 0.7 2.6
2005-06-20 14:52:43.901 0.066 37.279 0.4 138.567 0.2 14.7 0.6  1.7
岐阜
2005-06-20 14:04:28.072 0.008 35.756 0.0 136.864 0.0 9.9 0.1 4.7
2005-06-20 14:30:41.669 0.014 35.757 0.1 136.864 0.1 9.8 0.3 1.8
2005-06-20 14:36:36.934 0.016 35.758 0.1 136.864 0.1 10.1 0.4 1.6
16295:2005/06/20(月) 15:29:24 ID:QyY+iYnA
今の日本で一番の空白地域ってどこなのでしょうか。
調べてみると結構全国的にまんべんなく起きてますよねぇ。
やっぱり我が家の地域か富山の一部なのかなぁ@松任
163M7.74:2005/06/20(月) 15:30:24 ID:gpFfwyGx
>>162
今日、岐阜・福井で地震あったから心配
164M7.74:2005/06/20(月) 15:30:47 ID:ABnkVgHZ
ミリバール
165M7.74:2005/06/20(月) 15:30:47 ID:lk2BCvWU
中越も空白域だったんだよね?
166M7.74:2005/06/20(月) 15:30:53 ID:8Iz218s4
>>159
ミリヴァールです。
気圧の単位で、今はヘクトパスカルを使っているんだけど
しばらく前まではmbだった。
ちなみに、実体波マグニチュードも同じ記号。
167M7.74:2005/06/20(月) 15:31:07 ID:t0sF6qjk
>>160 大人のカキコとは思えない不思議な文体だな
168M7.74:2005/06/20(月) 15:31:09 ID:Cp+dO92u
>>160
そういう教育は受けなかった希ガス
169M7.74:2005/06/20(月) 15:31:17 ID:Mu5HXmAE
>>130

つ[ 群発じしん ]
170M7.74:2005/06/20(月) 15:31:30 ID:8Iz218s4
>>159
1000ヘクトパスカル
=1000ミリバール
=1バール
171M7.74:2005/06/20(月) 15:31:33 ID:GJwh5O2n
>>159
ミリバールって読む。圧力の単位
今はヘクトパスカルのほうがメジャーなんだけど

1mb≒1hPa
172159:2005/06/20(月) 15:32:30 ID:eoLQHNit
>>164

ミリバールって900以上もありましたっけ?
173M7.74 :2005/06/20(月) 15:32:56 ID:RARpksrp
>>159
平成生まれの人、発見。
174M7.74:2005/06/20(月) 15:33:11 ID:kTZtWRrp
>>162
東海地震の想定震源域とか、かなり静かなんじゃない?
175M7.74:2005/06/20(月) 15:33:22 ID:YsNxOxjH
千葉(2:30まで)
2005-06-20 01:15:14.345 0.019 35.485 0.6 140.842 0.6 30.6 0.8 5.6
2005-06-20 01:31:21.622 0.094 35.696 0.9 140.759 0.6 54.1 0.7 2.4
2005-06-20 01:34:08.032 0.193 35.846 1.9 140.729 0.9 49.0 1.4 2.4
2005-06-20 01:37:32.344 0.113 35.729 0.9 140.725 0.7 53.1 0.8 2.6
2005-06-20 01:39:19.307 0.200 35.727 1.0 140.728 0.7 51.1 1.7 2.1
2005-06-20 01:39:42.525 0.378 35.746 2.3 140.607 2.9 54.1 3.1 2.2
2005-06-20 01:41:11.024 0.072 35.739 0.5 140.692 0.4 51.1 0.6 2.3
2005-06-20 01:42:35.928 0.147 35.726 1.3 140.739 0.8 52.4 1.0 2.1
2005-06-20 01:44:13.107 0.160 35.709 1.4 140.746 0.9 51.8 1.1 1.9
2005-06-20 01:46:20.596 0.237 35.770 2.3 140.689 1.2 54.2 1.7 2.0
2005-06-20 01:51:20.141 0.067 35.734 0.5 140.708 0.3 52.4 0.5 3.0
2005-06-20 01:56:30.088 0.210 35.739 1.1 140.644 1.1 49.0 1.5 1.6
2005-06-20 01:58:38.169 0.161 35.744 1.1 140.646 0.8 48.7 1.1 1.5
2005-06-20 01:59:35.040 0.200 35.739 1.2 140.633 1.4 55.1 1.3 1.8
2005-06-20 02:00:09.980 0.213 35.731 1.0 140.721 2.4 46.9 2.8 2.1
2005-06-20 02:00:45.198 0.239 35.742 1.3 140.671 1.2 52.1 1.8 2.0
2005-06-20 02:01:33.526 0.059 35.709 0.5 140.742 0.3 51.5 0.4 2.7
2005-06-20 02:04:01.775 0.263 35.752 1.6 140.616 1.9 52.6 1.9 2.0
2005-06-20 02:06:50.573 0.090 35.726 0.7 140.730 0.5 54.4 0.6 2.3
2005-06-20 02:08:32.255 0.237 35.737 2.0 140.689 1.1 53.4 1.7 1.9
2005-06-20 02:11:59.620 0.366 35.739 1.7 140.666 3.1 56.0 2.1 1.8
2005-06-20 02:15:36.204 0.192 35.722 1.2 140.641 1.8 54.3 1.2 1.5
2005-06-20 02:17:12.692 0.279 35.638 1.7 140.686 2.0 61.3 1.7 2.1
2005-06-20 02:19:11.117 0.267 35.655 1.1 140.898 1.2 87.9 3.5 3.0
2005-06-20 02:24:26.714 0.125 35.712 0.9 140.736 0.6 52.6 0.9 2.0
2005-06-20 02:25:54.733 0.127 35.723 0.8 140.684 0.7 50.5 0.9 2.2
2005-06-20 02:28:30.899 0.156 35.721 0.8 140.677 1.1 51.9 1.0 1.8
176159:2005/06/20(月) 15:33:42 ID:eoLQHNit
>>173

ギリギリ昭和生まれです。
177M7.74:2005/06/20(月) 15:33:51 ID:ESdlD52R
未だにヘクトパスカルには慣れん。
無駄に長い割りに間の抜けた感じで。
178M7.74:2005/06/20(月) 15:34:45 ID:t0sF6qjk
>>175
こういう羅列はグラフ化すると説得力だ増す
って教えてもらわなかった?
179M7.74:2005/06/20(月) 15:35:08 ID:8Iz218s4
アメリカのJTWC(ググればサイトに行ける)が発表する
台風情報は気圧が正確で(というより細かい)
去年の台風16号(Chaba)なんかは879mbだった。
一方、気象庁は910hPaと発表。
昔に比べ、最近は気象庁が発表する気圧が上がってきている。
つまり台風が過小評価される傾向にある。
昔は、870hPa(台風名TIP)が発表されたこともあったんだが…。
180159:2005/06/20(月) 15:35:40 ID:eoLQHNit
172>>164

スマソ。思い違いでした。
181M7.74:2005/06/20(月) 15:36:31 ID:YsNxOxjH
千葉(4:00まで)
2005-06-20 02:31:36.471 0.082 35.745 0.6 140.696 0.3 50.2 0.6 2.4
2005-06-20 02:32:52.080 0.196 35.914 1.2 140.706 0.8 46.4 1.5 2.6
2005-06-20 02:40:02.833 0.266 35.712 1.2 140.639 1.7 52.8 1.8 1.8
2005-06-20 02:41:01.173 0.050 35.939 0.3 140.234 0.4 39.7 0.4 1.5
2005-06-20 02:43:28.244 0.454 35.540 1.6 140.822 2.5 15.2 2.2 2.1
2005-06-20 02:43:29.694 0.288 35.919 1.0 140.930 1.3 16.8 2.8 2.2
2005-06-20 02:47:44.222 0.294 35.745 1.7 140.670 2.2 52.7 2.3 1.8
2005-06-20 02:49:21.868 0.166 35.719 1.3 140.718 0.9 54.9 1.2 1.9
2005-06-20 02:53:32.900 0.068 35.708 0.5 140.748 0.3 52.8 0.5 2.4
2005-06-20 02:56:36.003 0.207 35.753 1.2 140.638 1.6 53.1 1.5 1.7
2005-06-20 02:58:01.191 0.131 35.750 0.7 140.650 0.6 48.5 1.0 1.8
2005-06-20 03:07:18.705 0.241 35.713 1.2 140.638 1.8 56.2 1.5 1.6
2005-06-20 03:19:16.468 0.185 35.723 1.0 140.704 0.9 53.5 1.4 2.1
2005-06-20 03:20:22.899 0.079 35.729 0.5 140.696 0.4 52.0 0.6 2.3
2005-06-20 03:23:11.237 0.214 35.722 1.4 140.686 1.4 53.5 1.4 1.7
2005-06-20 03:23:51.586 0.121 35.725 0.8 140.710 0.6 49.6 1.0 2.1
2005-06-20 03:27:03.229 0.194 35.751 0.8 140.630 1.2 45.8 1.6 1.5
2005-06-20 03:31:13.793 0.149 35.722 1.1 140.674 0.8 52.3 1.1 1.8
2005-06-20 03:46:19.724 0.224 35.625 2.0 140.928 1.7 69.7 5.9 2.2
2005-06-20 03:46:20.156 0.122 35.721 0.9 140.722 0.6 54.3 0.9 2.1
2005-06-20 03:49:17.839 0.210 35.744 1.1 140.639 1.5 52.2 1.6 1.6
182M7.74:2005/06/20(月) 15:36:32 ID:UVLVVDXZ
今年の10月に東海地震???
183さっきからミリバーるっている人:2005/06/20(月) 15:36:38 ID:8Iz218s4
台風についてはスレ違いになってしまうので、
これ以上はこちらにでも。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1117766528/l50
台風がきた時は毎時スレッドが立つほど加速します。
184某岐阜市:2005/06/20(月) 15:37:08 ID:ygdEcbp/
ヘクトペスカルとともに生まれたんだが。
185M7.74:2005/06/20(月) 15:37:46 ID:UVLVVDXZ
ミリバールが変更されたのって何年?
186M7.74:2005/06/20(月) 15:39:51 ID:Cp+dO92u
>>179
それ、森田さんが指摘してた。
187M7.74:2005/06/20(月) 15:40:13 ID:x4Hx+3i0
今年9月か10月に東海地震が起きるといっているようなものは細木です。
だって来年の10月まで気をつけてくださいって行ってたし。
10月までって事は10月に地震があるってことだよ。大地震が。
188M7.74:2005/06/20(月) 15:40:40 ID:obL8itim
>>165
そうでした

長岡の住民ですが
去年10月までの記憶で 地震は3,4回しか経験ありませんでした

前から空白区域と言われてて 地震があるかもと言われてはいたけど
東海などより後だろうと思ってたし確率も少ないと思ってた
よく親が新潟地震を体験したっと自慢げに話してたけど今となってはこっちのほうがすごい;

そういえばそれまで 震度やマグニチュードについての知識もほとんどなかったし
ネットで速報が見れることや こんなスレがあることも知らなかったな
189M7.74:2005/06/20(月) 15:41:19 ID:kTy1CUoK
何してるとき地震あったら一番いやかな
190M7.74:2005/06/20(月) 15:41:48 ID:Mu5HXmAE
>>187
細木かずこが言ってるかぎり、来ないような気がするんだけど。
191M7.74:2005/06/20(月) 15:42:32 ID:Cp+dO92u
>189 マジレす 寝てるときだろ。
192M7.74:2005/06/20(月) 15:42:44 ID:Mu5HXmAE
>>189
天ぷら作ってる最中に、
材料を床に落としちゃってしゃがんで拾ってるとき。
193M7.74:2005/06/20(月) 15:43:21 ID:YsNxOxjH
千葉(7:30まで)
2005-06-20 04:07:40.359 0.300 35.727 2.5 140.645 1.4 52.4 2.2 2.4
2005-06-20 04:10:02.223 0.247 35.760 1.3 140.645 2.1 54.7 1.6 1.9
2005-06-20 04:21:38.600 0.070 36.113 0.5 140.834 0.5 45.2 0.6 1.8
2005-06-20 04:23:06.893 0.140 35.746 0.8 140.670 0.7 47.3 1.0 1.7
2005-06-20 04:24:31.735 0.154 35.728 0.9 140.684 0.8 50.7 1.1 1.9
2005-06-20 04:32:16.441 0.215 35.764 1.3 140.659 1.1 50.6 1.5 1.7
2005-06-20 04:35:25.604 0.181 35.722 1.1 140.703 0.7 51.5 1.4 2.0
2005-06-20 04:42:34.635 0.063 35.167 0.3 138.249 0.2 15.9 0.5 0.8
2005-06-20 04:43:36.589 0.214 35.605 0.9 140.365 1.0 49.5 2.0 1.4
2005-06-20 04:44:45.973 0.186 35.727 1.0 140.668 1.2 52.7 1.2 1.8
2005-06-20 04:57:19.663 0.255 35.760 1.6 140.636 1.4 55.8 1.6 1.8
2005-06-20 05:00:46.992 0.131 35.735 0.8 140.678 0.7 50.5 0.9 2.0
2005-06-20 05:13:52.761 0.121 35.715 0.8 140.732 0.5 51.8 1.0 2.1
2005-06-20 05:58:15.012 0.260 35.750 1.5 140.608 1.3 52.5 2.0 1.6
2005-06-20 05:59:30.919 0.160 35.738 1.2 140.748 0.7 55.6 1.2 2.4
2005-06-20 06:17:40.171 0.075 35.721 0.5 140.716 0.4 52.0 0.6 2.5
2005-06-20 07:25:20.658 0.095 35.698 0.7 140.738 0.5 52.3 0.7 2.3
2005-06-20 07:28:44.144 0.043 36.347 0.2 139.878 0.2 68.9 0.3 1.9
194M7.74:2005/06/20(月) 15:44:37 ID:RgPn9ekt
>>189
コンタクトレンズをつけてるとき。
195M7.74:2005/06/20(月) 15:44:58 ID:BciIa/BK
まっぱ パニクr
196M7.74:2005/06/20(月) 15:46:04 ID:b6hsgkrt
>189
すげー腹が下ってて冷や汗だらだらでやっとトイレに入った時
197M7.74:2005/06/20(月) 15:46:25 ID:obL8itim
>>160
即死ならまだいいよ
苦しんで死んだり、一生後遺症が残ったり、家族や愛する人が死んだり、家がもうだめになったり
人によっては 即死異常にきついということはいくらでもある

昨日の東京マガジンで
食料や水を用意するとか いろいろ対策の話をしてた時に
森本さんが 「お前たちはそこまでして生きたいのか?」っと冗談で言ってたのに
むかついた

そんないつ死んでも俺は後悔はないとか言う次元じゃないんだよ
お腹すいて空腹のまま 何日も生きたい?それより準備してた方がいいに決まってる
ただ死ぬか生きるかだけじゃない
198M7.74:2005/06/20(月) 15:46:29 ID:QyY+iYnA
しばし小休止ですか地震タソ(´・ω・`)っ旦~~~
199M7.74:2005/06/20(月) 15:46:30 ID:kTy1CUoK
>>192
こええええええええええええええ
200M7.74:2005/06/20(月) 15:46:33 ID:MaG5mahX
>>155
昆虫採集です。
201M7.74:2005/06/20(月) 15:46:36 ID:ViYCQkWy
このスレなんでこんなに進むの早いの…
地震好きだナァ・・・そんな漏れも・・・
今の古い家(ローン残り10年くらい)壊れて
早く引っ越したいな・・なんておもつたりするZO!

@ 千葉 柏市
202M7.74:2005/06/20(月) 15:46:47 ID:YsNxOxjH
千葉(ラスト)
2005-06-20 11:48:06.342 0.173 35.712 1.2 140.722 0.8 52.5 1.3 2.3
2005-06-20 14:37:08.080 0.267 35.746 1.6 140.596 1.5 52.1 2.0 1.9
203M7.74:2005/06/20(月) 15:48:41 ID:L3euaStv
いつか来るって毎日言ってりゃ当たるし、当たったところで偉いわけでもなんでもない。
204M7.74:2005/06/20(月) 15:49:24 ID:MaG5mahX
>>189
手術中、心臓付近にメスが入れられてる時
205M7.74:2005/06/20(月) 15:51:50 ID:ViYCQkWy
>197
その番組は見てないけど激しく同意。
本当にそうだね。。
考えたらツライよ・・・本当に・・(´・ω・`)ウン。
>192 みたいに。。
グラグラの油が背中にぶギャぁ〜〜〜〜・・・
ぐぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
・・・想像するだけで怖すぎるよ・・・
勿論、それで即死するかどうか…
おそらくすぐには死ねないだろうね。
熱くて死にそうな思いをしばらくしなきゃいけない・・・

206M7.74:2005/06/20(月) 15:52:54 ID:UVLVVDXZ
>>204
怖っ!!!
しかも有り得る。
207M7.74:2005/06/20(月) 15:53:55 ID:sfPVA15D
15年ぶりに家の外でようと玄関の扉開いた時
208M7.74:2005/06/20(月) 15:56:30 ID:lXsVucBq
>>192
福岡には先の地震の際、しゃがんではいないと思うけど、実際にそれで油浴びて
大ヤケドを負い、現在も治療中の方がいらっしゃる

ただ早い回復を祈るのみ…。
209M7.74:2005/06/20(月) 15:56:30 ID:obL8itim
>>192
うちの親は5:56に夕飯を作ってたが
昨日の残り物(野菜炒め)をフライパンでこれから暖めようとしている所で
地震でその中身が足元にかかったが
熱くなかったので助かった(火は自動で消えた)
本当に良かった(つД`)
210M7.74:2005/06/20(月) 15:58:08 ID:uaH9QQx8
Hi-netの最新震源情報の地図みて気がついた。
三角形の中心は浅間山だ!

        新潟13時
         ●

        浅間山
         ★
岐阜福井14時
  ●
               銚子1時
                ●

銚子が揺れてから日本列島調子が悪いじゃん…
211M7.74:2005/06/20(月) 15:59:05 ID:x4Hx+3i0
北海道でもでかいのきてるよね。2個。
212M7.74:2005/06/20(月) 16:01:22 ID:yqv9wOZ2
>>189
床屋で顎の裏側剃ってもらってるとき
213石狩市民 ◆IzXu3gqo6w :2005/06/20(月) 16:02:12 ID:YgWQNOvD
北海道は・・・
東方沖と十勝沖地震
214M7.74:2005/06/20(月) 16:02:57 ID:qNkrWIBO
過去北陸で揺れてないの富山だけじゃまいか?
ガクガクブルブル
215M7.74:2005/06/20(月) 16:03:39 ID:UBhtwsoW
へりとんでる・・・@銚子
216M7.74:2005/06/20(月) 16:04:45 ID:SLiOcIUq
>>210
やべえ 俺の実家浅間山から30kmしか離れてない
217M7.74:2005/06/20(月) 16:05:55 ID:tdv8/d7g
総理が日本を離れているのと何か関係が…
218M7.74:2005/06/20(月) 16:06:48 ID:x4Hx+3i0
>>214
北海道はよく揺れる。
宮城県沖でよく地震が起きるので東北は震度3以上。
関東は多い。中越で甲信越が揺れた。今年1月に愛知や静岡だっけ?で震度4が2個。
阪神淡路大震災、げいよ地震、福岡県西方沖、九州薩摩地震、沖縄は結構地震が来てる。
四国では地震あんまなさそうだけど、揺れてはいる。
219M7.74:2005/06/20(月) 16:08:15 ID:34+hItRD
>>216
漏れの友人で10kmっていうヤシがいる
220M7.74:2005/06/20(月) 16:10:49 ID:EQeK+/0w
>>210の図にプレートを載せてみました。
          新潟13時
            ●

(ユーラシアンプレート)
           ★浅間山   (ノースアメリカンプレート)
 岐阜福井14時
    ●
                 銚子1時
    (フィリピンプレート)     ●
221M7.74:2005/06/20(月) 16:11:08 ID:oZm6lr8B
>>210
その三角形になんの意味があるのかと小一時間…
222M7.74:2005/06/20(月) 16:11:50 ID:oZm6lr8B
と思いきやニュージーランドにミドルストロングなクエイクがキター!!
223M7.74:2005/06/20(月) 16:13:08 ID:x4Hx+3i0
今日のイブニング5が楽しみ。所でTBSのイブニング5だけどオープニングテーマが
好き。テレ朝も好き。フジも結構いい。短いけど。日テレもあの雰囲気はいい。
NHKもニュース7とかニュース9がかっこいいぞ。
224M7.74:2005/06/20(月) 16:14:47 ID:t0sF6qjk
>>222
マイケル・キャンベルへのご祝儀だよ
225M7.74:2005/06/20(月) 16:19:12 ID:WApWauOO
沖縄地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
226M7.74:2005/06/20(月) 16:19:28 ID:QkN1HRME
NIKKEI Net 主要ニュース
新潟中越地方の地震、住家1棟が一部損壊・午後3時現在
新潟県中越地方を中心に午後1時3分ごろ発生した地震で、新潟県は午後3時現在の被害状況をまとめた。
柏崎市で住家1棟が一部損壊した。非住家では柏崎市内の小学校1校で廊下天井の一部が破損したほか、集会所1カ所で壁の一部が破損した。 (15:33)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050620AT3K2000A20062005.html
227M7.74:2005/06/20(月) 16:21:09 ID:34+hItRD
>>225
藻前のIDモチツケ
228M7.74:2005/06/20(月) 16:21:44 ID:WApWauOO
ワウォー━━━(((゚∀゚)))━━━!!
229M7.74:2005/06/20(月) 16:22:56 ID:dm+ppQUb
地震キタのはわかったよ。で?関東はまだですか?
230M7.74:2005/06/20(月) 16:24:30 ID:jeBKeVCY
さっき出雲崎の友達に
「オレは予定どおりそっちに遊びに行くよ」と
メール送ったら「漢!」って返信あったさ。



わけわかめ
行くもんか
231M7.74:2005/06/20(月) 16:25:06 ID:uaH9QQx8
Hi-netの最新震源情報の地図みて気がついた。
福島県沖にキタら平行四辺形完成!

        新潟13時
         ●          福島県沖X時
                       ●
            那須岳
             ★
岐阜福井14時
  ●
               銚子1時
                ●
232M7.74:2005/06/20(月) 16:26:54 ID:2M+T+qAu
>>229
夜中に来たから来なくていいよ
233M7.74:2005/06/20(月) 16:28:28 ID:SRVfjYbc
>>231
宮城沖になら夜中来てたみたいだが・・・

発生時刻 2005年6月20日 6時40分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.8度
経度 東経141.6度
深さ 70km
規模 マグニチュード 3.9
234233:2005/06/20(月) 16:29:07 ID:SRVfjYbc
ちっとも夜中じゃなかった_| ̄|○
235M7.74:2005/06/20(月) 16:33:02 ID:kQC4FtE8
>>231
東海が来たら菱形が完成する気がするんだが。
236M7.74:2005/06/20(月) 16:34:06 ID:TF1mxsVf
☆型になる予感・・・
237M7.74:2005/06/20(月) 16:34:27 ID:ZYbTzsjU
>>234
ガンガレ しかし ワロタ
238M7.74:2005/06/20(月) 16:35:59 ID:uaH9QQx8
Hi-netの最新震源情報の地図みて気がついた。
★にキタても平行四辺形完成!

        新潟13時
         ●

         
岐阜福井14時
  ●
               銚子1時
                ●


         ★
      この辺…東海??
239ミリバーる?:2005/06/20(月) 16:49:40 ID:oZm6lr8B
規模を対応させてみた。

        新潟13時
         ・【4】

         
岐阜福井14時
  .【1】
               銚子1時
                ●【42】
240M7.74:2005/06/20(月) 17:00:23 ID:0LEZNcOK
いま揺れてたよね?
241M7.74:2005/06/20(月) 17:02:12 ID:gkhP/SGX
↑だから?形でageんなっていってんだろ?
242M7.74:2005/06/20(月) 17:02:13 ID:obL8itim
243M7.74:2005/06/20(月) 17:03:43 ID:kTy1CUoK
震度pでいってくれないと
マグにちゅー度だとわかりづらいよね
244M7.74:2005/06/20(月) 17:04:01 ID:yxgd5A/N
いま揺れてたよね
245M7.74:2005/06/20(月) 17:05:07 ID:x4Hx+3i0
フジテレビで東条英機がアップで写されました。日本人として感動しました。
鳥肌がたった。今日の小泉さんがいった韓国はすごい映像がでてきましたよ。
テレビ朝日のがすごすぎ。
246M7.74:2005/06/20(月) 17:07:13 ID:kTy1CUoK
今から、いかのげそ揚げしてくるから地震来ないで
247M7.74:2005/06/20(月) 17:09:07 ID:R9qGRqLb
>>246
げそまみれになって氏んでこい
248M7.74:2005/06/20(月) 17:10:28 ID:Ibnmdo9j
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー
249M7.74:2005/06/20(月) 17:10:33 ID:Ibnmdo9j
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー
250M7.74:2005/06/20(月) 17:10:37 ID:Ibnmdo9j
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー
251M7.74:2005/06/20(月) 17:10:42 ID:Ibnmdo9j
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー
252M7.74:2005/06/20(月) 17:14:35 ID:y46RvN5q
ピザでも食ってろデブ

なんだか本当に今日は地震が多い
今晩が山田かも知れんね

予告www 東京湾or宮城沖 最大震度5強
253M7.74:2005/06/20(月) 17:17:01 ID:hGpefQCc
ssssssssssssssssss

あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ

あああ

あああ













254M7.74:2005/06/20(月) 17:31:22 ID:qBbuH9iK
Ibnmdo9j=東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc
255M7.74:2005/06/20(月) 17:51:41 ID:AD7LEwLj
>>160
同じだ〜。
小学校から火災訓練はなくても震災訓練やらされてた。
地震車とか乗らされたし。
他地域から引越してきた人とか、
他地域の人に話しても信じてもらえずにきたけれど、
自分の地域もまちがいなく地震教育やってたよ。
自分は神奈川の海辺。
256M7.74:2005/06/20(月) 18:02:25 ID:/mMaG6DY
揺れてるよね?@都内
257M7.74:2005/06/20(月) 18:04:37 ID:sfPVA15D
揺れてないよ
258M7.74:2005/06/20(月) 18:05:22 ID:/mMaG6DY
あれ??ごめんなさい
259M7.74:2005/06/20(月) 18:13:35 ID:dgvrriBr
>>255
俺が子供の頃は震災訓練はやっても死ぬとは言われなかったな。
刹那的な時代だ。
260ミリバーる?:2005/06/20(月) 18:16:04 ID:oZm6lr8B
地震車っていいよね。
初めて乗った時はマジ怖かったけど、
あれに乗っていたから震度7でも意外と平気だった。
261M7.74:2005/06/20(月) 18:18:12 ID:YsNxOxjH
揺れませんか?
262波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/20(月) 18:19:35 ID:loGbJvMD
地震車だ〜〜ぁ〜〜?

起震車のことだろ。
263ミリバーる?:2005/06/20(月) 18:21:12 ID:oZm6lr8B
>>262
変換できない
264M7.74:2005/06/20(月) 18:36:06 ID:uB9sGzKb
ずっと眠ってて13時半から今までテレビみてない(´・ω・`)
…で、気象庁の記者会見って結局テレビでやってたの?
265波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/20(月) 18:37:02 ID:loGbJvMD
変換できなきゃ、登録しろよ。
266M7.74:2005/06/20(月) 18:37:37 ID:uUQ032RF
変換できないって言い訳すげえなw
267M7.74:2005/06/20(月) 18:41:29 ID:gABFolUt
千葉揺れた〜!
268M7.74:2005/06/20(月) 18:56:54 ID:y46RvN5q
>>267
来てねーよwww
269M7.74:2005/06/20(月) 19:11:37 ID:tye3Pbq8
地震スレを見てるとなにもないのに何故か揺れを感じることがある
270M7.74:2005/06/20(月) 19:14:06 ID:rmf+Rf2d
揺れた気がする相模原
271M7.74:2005/06/20(月) 19:15:33 ID:Duto4Cap
波木井坊竜尊にスーパー中山クンニ君人形八〇〇〇〇〇個
272M7.74:2005/06/20(月) 19:16:48 ID:ZHTCk3YT
>>269
地震で氏ぬか病気で氏ぬか
…まぁとりあえず病院行っとけ
耳鼻科で三半器官調べて異常なければ脳神経外科だ
273M7.74:2005/06/20(月) 19:17:07 ID:DI9sne3s
今ぐらっときた@長岡
274M7.74:2005/06/20(月) 19:21:53 ID:0s+69QVg
>>273
同じくきた感じがした今日神奈川(゚听)
275M7.74:2005/06/20(月) 19:23:09 ID:45vA6aph
いま揺れてるよな?@大田区
276M7.74:2005/06/20(月) 19:24:07 ID:45vA6aph
ゴメン、漏れが地震過敏症だったようだ
277M7.74:2005/06/20(月) 19:38:25 ID:n/jTQur4
日本もうだめぽ
278M7.74:2005/06/20(月) 19:52:06 ID:zouYL5Dr
今揺れた?
279M7.74:2005/06/20(月) 19:58:39 ID:7PrzjtuC
東京からだけど、揺れた気がしたのできますた。
280M7.74:2005/06/20(月) 19:59:13 ID:sMnN3E88
今日の月は不気味ですね
281M7.74:2005/06/20(月) 19:59:51 ID:JnoHKGcS
揺れた気がするに一票@東京
282M7.74:2005/06/20(月) 20:06:33 ID:nIAJkB2H
あれ、今ゆれたよな?@愛知
283M7.74:2005/06/20(月) 20:06:56 ID:EQ3FqBXk
ゆれた@岡崎
284M7.74:2005/06/20(月) 20:08:47 ID:CuRJbdJQ
想像妊娠ならぬ 想像地震 多すぎねえか
285M7.74:2005/06/20(月) 20:09:59 ID:nIAJkB2H
震源地 岐阜県北部
発震時刻 2005/06/20 20:04:45.84
緯度 35.855N
経度 137.312E
深さ 8.3km
マグニチュード 3.1

いや、ほんものだw
286M7.74:2005/06/20(月) 20:10:52 ID:UCQzo+hT
揺れた 震度1位か@磐田
287M7.74:2005/06/20(月) 20:13:51 ID:h7UDcyog
昼のは気付いたけど今のは気付かなかった@愛知
288M7.74:2005/06/20(月) 20:15:09 ID:TF1mxsVf
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月20日20時14分 気象庁地震火山部 発表
20日20時04分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 (北緯35.9度、東経137.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度1 木曽福島町新開* 王滝村鈴ヶ沢* 王滝村役場*

岐阜県 震度1 下呂市森 下呂市下呂町* 下呂市萩原町*
下呂市小坂町* 下呂市馬瀬* 中津川市加子母*

この地震による津波の心配はありません。
289M7.74:2005/06/20(月) 20:16:01 ID:u7pe925m
>>282
愛知のどのあたり?俺一宮市だけど全然揺れなかったよ。
そういえば今日昼間にも地震っぽいの起きたよね
290289:2005/06/20(月) 20:16:55 ID:u7pe925m
でもなんか微妙に揺れたかもしれない
291M7.74:2005/06/20(月) 20:18:07 ID:+KX4pRXa
小刻みな地震が数回にきて来るのが一番やばいんだよ・・・。阪神淡路大震災の時のようように・・・。
292ストレス麺:2005/06/20(月) 20:18:28 ID:Lk+rFZmW
今揺れたな
293282:2005/06/20(月) 20:21:19 ID:nIAJkB2H
>>289長久手。
明らかに揺れを感じたんだけど…おれんち地盤弱いのかもorz
つか5階だから揺れを感じやすいんかなぁ
294M7.74:2005/06/20(月) 20:21:54 ID:A3p0dHrn
今夜は注意したほうがいいな>東海北陸
295M7.74:2005/06/20(月) 20:21:55 ID:BMyeui4e
名古屋だが気づかなかった…
実家築60年は経ってるから怖いなー
今ちょうど帰ってきてるから余計だ…

>>291
や、やめてくれ…orz
296M7.74:2005/06/20(月) 20:22:28 ID:u7pe925m
一宮市中心部にて
夕方地上から上空へ伸びる明らかに飛行機雲とは違う筋雲が1本延びていました。
夕焼けで赤く染まっていました。
東海地震より早くでかいのクルかも
297M7.74:2005/06/20(月) 20:27:36 ID:+EWcCere
阪神大震災のときのように…ってのは効果的な煽り文句だな
298M7.74:2005/06/20(月) 20:35:01 ID:A3p0dHrn
11−12時かな・・・気をつけてね
299M7.74:2005/06/20(月) 20:40:01 ID:J7X24o0+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!


よな?
300M7.74:2005/06/20(月) 20:52:31 ID:VDUis+SX
 
301M7.74:2005/06/20(月) 20:52:48 ID:iBl45qox
今夜も来るかな
ドキドキ
302M7.74:2005/06/20(月) 20:53:58 ID:kTZtWRrp
>>296
濃尾地震はマジでしゃれにならんぞ、東海地震なんて比じゃない
303M7.74:2005/06/20(月) 20:54:47 ID:DOTr9Ztd
>>296
ぎゃあああああああああああああああry
304M7.74:2005/06/20(月) 21:01:52 ID:UtfWAxtt



■■地震こないけど怖いから雑談3■■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112363885/



305M7.74:2005/06/20(月) 21:02:18 ID:wJFnMLeJ
今日の日本はいったいどうなってんだ?
306M7.74:2005/06/20(月) 21:17:13 ID:dgvrriBr
ヌレタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
307ミリバーる?:2005/06/20(月) 21:24:43 ID:TfL2JPqW
>>302
濃尾地震、東海地震の揺れは兵庫県南部地震、新潟県中越地震よりもヨワス。
規模がM7から外れるとどうしても弱くなる。
308M7.74:2005/06/20(月) 21:30:12 ID:jn7JIOg0
濃尾地震と東海地震の関連はよく指摘されてます。
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/f6-3.htm

地震発生のメカニズムからもわかると思うが
ttp://www.gifu-net.ed.jp/kishou/jisin/jishinkazan/kazanfunka.htm
309M7.74:2005/06/20(月) 21:30:50 ID:A3p0dHrn
都城1
310M7.74:2005/06/20(月) 21:39:00 ID:bcW/Ee7n
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━?
311ストレス麺:2005/06/20(月) 21:39:02 ID:Lk+rFZmW
キタ
312M7.74:2005/06/20(月) 21:39:10 ID:z8pVIu81
岐阜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ちょっとだけ。
313M7.74:2005/06/20(月) 21:39:14 ID:aYcbWfdG
またきた


@福井
314M7.74:2005/06/20(月) 21:39:17 ID:FhS5SF0t
hukuiキタ━━━(´??ω??`)??Д??)??∀??)?Д?)??_??)??。??)?_?)?∀?)━━━!!!
315M7.74:2005/06/20(月) 21:39:19 ID:mrQBsBbJ
福井きたー
316M7.74:2005/06/20(月) 21:39:27 ID:I+vqpfp0
岐阜県美濃加茂
地震
317M7.74:2005/06/20(月) 21:39:28 ID:SIa/iUjh
岐阜震度1?
318M7.74:2005/06/20(月) 21:39:29 ID:Kkqy+kf7
ちょっと揺れたかも@岐阜
319M7.74:2005/06/20(月) 21:39:29 ID:ZkQJw7RA
少し揺れた感じ@岐阜
320M7.74:2005/06/20(月) 21:39:30 ID:EcsBg8tg
岐阜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
321M7.74:2005/06/20(月) 21:39:30 ID:U+7FCZfA
滋賀、震度1くらい
322M7.74:2005/06/20(月) 21:39:31 ID:SZJccJci
岐阜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
少し揺れただけだけど
323M7.74:2005/06/20(月) 21:39:33 ID:vAzbHBgv
岐阜揺れた
324M7.74:2005/06/20(月) 21:39:34 ID:WB/xdxwU
福井きた
325M7.74:2005/06/20(月) 21:39:34 ID:7bHUZifP
滋賀少しキタ━━(゚∀゚)━━!!
326M7.74:2005/06/20(月) 21:39:34 ID:+oynMPBq
なんかゆれた気がする愛知
327M7.74:2005/06/20(月) 21:39:35 ID:VMhvaxO8
愛知県豊田、震度0.5くらい
328M7.74:2005/06/20(月) 21:39:36 ID:y46RvN5q
おまいら大丈夫か〜〜〜〜?From千葉
329M7.74:2005/06/20(月) 21:39:40 ID:KJCjYsV9
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
330M7.74:2005/06/20(月) 21:39:40 ID:/4M2ELG+
福井キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
331M7.74:2005/06/20(月) 21:39:44 ID:opmEn5Cq
福井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
332M7.74:2005/06/20(月) 21:39:48 ID:CXLsGOey
福井キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
333M7.74:2005/06/20(月) 21:39:49 ID:ZdHo2KWi
岐阜、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ちょっとだけ揺れた程度だが。








こわい・・・
334M7.74:2005/06/20(月) 21:39:57 ID:FIWnOmiG
福井きたきたー
335M7.74:2005/06/20(月) 21:39:59 ID:V6F4wjAt
kita----------福井
336M7.74:2005/06/20(月) 21:39:58 ID:b52K7vFQ
岐阜キタッ!!
337M7.74:2005/06/20(月) 21:40:00 ID:ITEU/O91
福井キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
338M7.74:2005/06/20(月) 21:40:06 ID:SWFtl5R5
福井キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
2くらいか?
339M7.74:2005/06/20(月) 21:40:06 ID:bcW/Ee7n
1日に2回かよ・・・・Koeeeeeeeeeeeee!!!!
トラックが通ったから揺れたんかと思ったら地震か
340M7.74:2005/06/20(月) 21:40:16 ID:1SvTfrjS
岐阜キタコレ!?
341M7.74:2005/06/20(月) 21:40:20 ID:DRULT5KU
静岡県掛川市 今揺れました

342M7.74:2005/06/20(月) 21:40:21 ID:SLiOcIUq
福井ドーンってならんかった?
343M7.74:2005/06/20(月) 21:40:23 ID:KBzJhSB6
福井揺れた!!!
344M7.74:2005/06/20(月) 21:40:23 ID:XS+0fG94
滋賀ちょっとゆれたお
345M7.74:2005/06/20(月) 21:40:27 ID:+lG16Qmf
福井のやつがこんなに…キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
346M7.74:2005/06/20(月) 21:40:28 ID:7+lI47bf
奈良少しゆれた。震度1か2
347M7.74:2005/06/20(月) 21:40:28 ID:o5hcQzgp
鯖江キター の海
348M7.74:2005/06/20(月) 21:40:34 ID:oKjnhPsI
じなりがしたね
349M7.74:2005/06/20(月) 21:40:38 ID:SIa/iUjh
なんで岐阜県人がこんなに大勢待機してるんだよ
350M7.74:2005/06/20(月) 21:40:50 ID:GfU/+0rJ
岐阜キタよー ユラユラしたー
351M7.74:2005/06/20(月) 21:40:52 ID:kaicUd3h
なんか大阪もグラのグぐらい感じた…福井なのか
352M7.74:2005/06/20(月) 21:41:00 ID:84dYvJ9Q
愛知西北ユラユラっと震度1?
353M7.74:2005/06/20(月) 21:41:05 ID:atbIan1e
福井キタ
354M7.74:2005/06/20(月) 21:41:07 ID:T1XqE8bZ
地震きた



揺れる〜思い〜♪
355M7.74:2005/06/20(月) 21:41:15 ID:SZJccJci
>>349
いや、揺れたんで速攻でここに来ただけだったり
356M7.74:2005/06/20(月) 21:41:16 ID:SWFtl5R5
>>342
誰かが壁にタックルしたのかとオモタw
357M7.74:2005/06/20(月) 21:41:25 ID:KJCjYsV9
今日昼間もゆれたよね。2時ぐらいに?
358M7.74:2005/06/20(月) 21:41:29 ID:RbcKUKBf
微妙に揺れた
@大阪
359M7.74:2005/06/20(月) 21:41:50 ID:85b+/1dj
さっき揺れたよね!? 岐阜
360M7.74:2005/06/20(月) 21:41:51 ID:DRULT5KU
えーん 怖い

361M7.74:2005/06/20(月) 21:41:51 ID:SWFtl5R5
NHK速報まだコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
362M7.74:2005/06/20(月) 21:41:57 ID:WB/xdxwU
>>342
なったよ。コワカタ
363M7.74:2005/06/20(月) 21:42:00 ID:3ANPQ7ya
岡崎@愛知も揺れたよー。今日は本当に多いね。
364M7.74:2005/06/20(月) 21:42:01 ID:SLiOcIUq
福井杏二回目だな
365M7.74:2005/06/20(月) 21:42:04 ID:o5hcQzgp
福井県民ってどっかの市より人口少ないのにね。
366M7.74:2005/06/20(月) 21:42:05 ID:1SvTfrjS
>>355
みーとぅー
風呂入ろうとしてたけどよかった
367M7.74:2005/06/20(月) 21:42:08 ID:1q1VcrCx
滋賀ゆれた
368M7.74:2005/06/20(月) 21:42:13 ID:e7t6GRHp
おい いま福井で揺れたような気がしたけどトラックか?
369M7.74:2005/06/20(月) 21:42:15 ID:qndVm3gL
福井多いなw
370M7.74:2005/06/20(月) 21:42:19 ID:TF1mxsVf
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月20日21時29分 気象庁地震火山部 発表
20日21時19分頃地震がありました。
震源地は鹿児島県大隅地方 (北緯31.7度、東経131.0度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度2 都城市菖蒲原
震度1 都城市姫城町*

この地震による津波の心配はありません。
371M7.74:2005/06/20(月) 21:42:30 ID:I+vqpfp0
>>349

>>355と同じく。
372M7.74:2005/06/20(月) 21:42:32 ID:dQY3rrdt
姫路揺れてネエ
373M7.74:2005/06/20(月) 21:42:38 ID:IH7+pFm9
京都もゆさゆさと
374M7.74:2005/06/20(月) 21:42:40 ID:jv0WzInH
越前町もきました
いえがぼろいからいえのしんどうかおおもいました
せくーすしていたらきがつかなかったとおもいます
まる
375M7.74:2005/06/20(月) 21:42:41 ID:w8qgQrAr
家が「ミシッ」っと@石川
376M7.74:2005/06/20(月) 21:42:42 ID:bcW/Ee7n
>>347
おいおい近いな
377M7.74:2005/06/20(月) 21:42:41 ID:w1n/V0zp
また福井か('A`)
378M7.74:2005/06/20(月) 21:42:45 ID:ymWtss9C
京都府南部微かな揺れを感じました。
379M7.74:2005/06/20(月) 21:43:10 ID:o5hcQzgp
Dカップ程度だとゆれたか?
380M7.74:2005/06/20(月) 21:43:12 ID:1SvTfrjS
>>350
ID凄くね?
381M7.74:2005/06/20(月) 21:43:19 ID:w8qgQrAr
■ AQUAシステム震源速報
6月20日21時38分頃、福井・岐阜県境 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/06/20 21:38:51 発表
- 2005/06/20 21:42:02 更新
382M7.74:2005/06/20(月) 21:43:27 ID:opmEn5Cq
AQUAシステム震源速報
6月20日21時38分頃、福井・岐阜県境 またはその周辺で地震が発生した模様です。

だそうです
383M7.74:2005/06/20(月) 21:44:02 ID:iHQlXTv2
今揺れんかった?岐阜
384M7.74:2005/06/20(月) 21:44:06 ID:y46RvN5q
震源情報
AQUA-MT
発震時刻 2005-06-20 21:38:24
震央緯度 35.8N
震央経度 136.9E
深さ 17km
Mw 3.8
走向1/走向2 138.6/228.7
傾斜1/傾斜2 80.9/89.5
スリップ角1/スリップ角2 -0.5/-170.9
品質 86.54
使用観測点数 6
385M7.74:2005/06/20(月) 21:44:09 ID:FhS5SF0t
ドンっ!ってかんじだったな^^
386M7.74:2005/06/20(月) 21:44:42 ID:IH7+pFm9
何か最近地震多いねぇ
387M7.74:2005/06/20(月) 21:45:05 ID:GWQjMhhE
いつもより余計に揺れております
388M7.74:2005/06/20(月) 21:45:17 ID:rp3bRxTY
今日2回目だー(´Д`;)@福井
389M7.74:2005/06/20(月) 21:45:19 ID:1SvTfrjS
あぁZIPは呑気だな…
390M7.74:2005/06/20(月) 21:45:31 ID:e7t6GRHp
そろそろ第二次福井大震災が来そうな予感
391M7.74:2005/06/20(月) 21:45:37 ID:edtdUFxL
最近と言うか今日?
392M7.74:2005/06/20(月) 21:46:07 ID:GfU/+0rJ
>>380
自分でも思った
393M7.74:2005/06/20(月) 21:46:13 ID:05mE4a2e
回数もだけど、範囲もやたら広くないか?
394M7.74:2005/06/20(月) 21:46:33 ID:3ANPQ7ya
>>386
最近ちゅーか、昨日今日で急に多い。
395M7.74:2005/06/20(月) 21:46:47 ID:xctCG2yP
これはもうだめかもわからんね
396M7.74:2005/06/20(月) 21:46:52 ID:edtdUFxL
震度速報出ないから震度2以下かな
397M7.74:2005/06/20(月) 21:47:22 ID:GWQjMhhE
携帯充電して懐中電灯腕に紐でつないで寝よう
398M7.74:2005/06/20(月) 21:47:25 ID:1SvTfrjS
>>393
新潟のが関係してるとか?いずれも福井が震源だし。
399M7.74:2005/06/20(月) 21:47:25 ID:bcW/Ee7n
>>390
冗談でもやめてくれ・・・
400M7.74:2005/06/20(月) 21:47:29 ID:xctCG2yP

      /⌒ヽ
⊂二二二(∴v∴)二⊃                        /⌒ヽ
     |    /                         ⊂二二二(∴v∴)二⊃
     ( ヽノ       /⌒ヽ                 |    /
     ノ>ノ  ⊂二二二(∴v∴)二⊃    /⌒ヽ     ( ヽノ        /⌒ヽ
 三  レレ        |    /  ⊂二二二(∴v∴)二⊃ ノ>ノ   ⊂二二二(∴v∴)二⊃
              ( ヽノ          |    /  三  レレ           |    /
              ノ>ノ         ( ヽノ                    ( ヽノ
          三  レレ          ノ>ノ                  ノ>ノ        そろそろ避難した方がいいかな?
      /⌒ヽ                三  レレ        /⌒ヽ     三  レレ
⊂二二二(∴v∴)二⊃    /⌒ヽ         ⊂二二二(∴v∴)二⊃
     |    /   ⊂二二二(∴v∴)二⊃          |    /         /⌒ヽ
     ( ヽノ        |    /               ( ヽノ   ⊂二二二( : v :)二⊃
     ノ>ノ         ( ヽノ               ノ>ノ         |    /
 三  レレ           ノ>ノ              三  レレ           ( ヽノ
             三  レレ                                ノ>ノ
                                              三  レレ
401M7.74:2005/06/20(月) 21:48:00 ID:qlfy7AtR
またキタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*??????????
402M7.74:2005/06/20(月) 21:48:24 ID:RbcKUKBf
ゆ・れ・て湘南
403M7.74:2005/06/20(月) 21:48:50 ID:SLiOcIUq
俺トランクス一丁で寝てるんだがやめたほうがいいのか?
404M7.74:2005/06/20(月) 21:48:51 ID:SWFtl5R5
NHK速報キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
405M7.74:2005/06/20(月) 21:49:03 ID:6IdIvWtu
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月20日21時48分 気象庁地震火山部 発表
20日21時38分頃地震がありました。
震源地は岐阜県美濃中西部 (北緯35.7度、東経136.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福井県 震度2 福井市大手* 福井和泉村川合* 福井和泉村朝日*
震度1 福井市豊島 福井市板垣* 武生市村国*
大野市天神町* 勝山市旭町 福井美山町朝谷島*
松岡町春日* 上志比村栗住波* 三国町中央
三国町錦* あわら市市姫* あわら市国影*

岐阜県 震度2 揖斐川町東杉原* 郡上市白鳥町長滝自然公園*
震度1 高山市荘川町* 飛騨市河合町元田郵便局* 下呂市馬瀬*
可児市広見* 関市洞戸市場* 関市中之保*
岐南町八剣* 揖斐川町三輪 揖斐川町東津汲*
揖斐川町西横山* 揖斐川町坂内* 瑞穂市別府*
瑞穂市宮田* 岐阜山県市神崎 岐阜山県市谷合*
岐阜山県市高木* 岐阜山県市大門* 本巣市文殊*
本巣市下真桑* 本巣市根尾* 郡上市八幡町
郡上市八幡町総合グランド* 郡上市大和町* 郡上市高鷲町*

石川県 震度1 加賀市直下町 白山市別宮町*

愛知県 震度1 作手村高里*

滋賀県 震度1 木之本町木之本* 高島市勝野*

この地震による津波の心配はありません。
406M7.74:2005/06/20(月) 21:49:07 ID:edtdUFxL
気象庁早く〜
407M7.74:2005/06/20(月) 21:49:39 ID:edtdUFxL
うおっ丁度来た
408M7.74:2005/06/20(月) 21:51:30 ID:I+vqpfp0
東海テレビ地震速報きた。
アナログ放送の方が、地上デジタル放送より若干早く速報するんだね。
409M7.74:2005/06/20(月) 21:52:04 ID:A3p0dHrn
震源浅いな・・・やはり23〜24時の間注意しる。
410M7.74:2005/06/20(月) 21:52:09 ID:1SvTfrjS
>>405
岐阜市は1だろうな…。寝転んでた私しか気付かなかったらしいし…
411M7.74:2005/06/20(月) 21:52:13 ID:vEN9IFFE
地震速報板見てみると、妙に岐阜あたりが多いんだけど、
東海地震の前触れじゃないよね。。。?
412M7.74:2005/06/20(月) 21:52:34 ID:+KX4pRXa
もうプレートが我慢できないって悲鳴あげてるんだよ
413M7.74:2005/06/20(月) 21:53:05 ID:Ov6aJxHf
なんかどこで大きいのが来てもおかしくないような
気がします。ちょっと不安かも。
414M7.74:2005/06/20(月) 21:53:11 ID:y46RvN5q
おいおい全国の視聴者から金取ってるのに関東はテロこないぞ>NHK
415M7.74:2005/06/20(月) 21:53:14 ID:1SvTfrjS
>>411
勘弁してくれorz
416M7.74:2005/06/20(月) 21:54:35 ID:bcW/Ee7n
そういえば福井の美浜でテロ対策をやるとかニュースでやってたな

(゚∀゚)クル!?
417M7.74:2005/06/20(月) 21:54:52 ID:QJop8SbE
やっぱ地震だったのね
418M7.74:2005/06/20(月) 21:55:04 ID:cmzOhS7O
福井キターーーーー多いね、自分含め。

娯楽が少ないからみんな家でネットですね。
419M7.74:2005/06/20(月) 21:55:59 ID:FhS5SF0t
福井の豊島と大手って300mぐらいしかはなれてないのに震度違うのねw
420M7.74:2005/06/20(月) 21:55:59 ID:e7t6GRHp
いや 冗談なんか言えないよ
生まれてから ず〜っと福井に住んでるからね

それに前の地震から半世紀か? デカイ地震が来てないからな〜
ハニーで水とレトルト食品調達しておくか・・・
421M7.74:2005/06/20(月) 21:56:37 ID:U/t9r/H+
東海地震は単独では来ないから安心汁。

422M7.74:2005/06/20(月) 21:56:41 ID:CukoVjyQ
震源が浅いと注意なの?
お風呂入ってきたいんだがどうしよっかな
423M7.74:2005/06/20(月) 21:58:16 ID:IH7+pFm9
不安でおなにぃも出来ません
424M7.74:2005/06/20(月) 21:58:39 ID:SWFtl5R5
NHKの天気予報枠で地震情報やってる@福井
425M7.74:2005/06/20(月) 21:59:42 ID:Ov6aJxHf
>>422
おふろは大丈夫。ごゆっくりどうぞ〜!
426M7.74:2005/06/20(月) 21:59:53 ID:cmzOhS7O
>>422

念のため、水着でどうぞ。
427M7.74:2005/06/20(月) 22:00:29 ID:+KX4pRXa
福井って田舎なの?周りに山と田んぼある?
428M7.74:2005/06/20(月) 22:00:36 ID:cmzOhS7O
あ、でもベタに洗面器で前隠して家から飛び出して来て欲しい気もする。
429M7.74:2005/06/20(月) 22:00:49 ID:GfU/+0rJ
今日起きてる福井・岐阜の地震、震源が浅すぎない・・?
単なる偶然?
430M7.74:2005/06/20(月) 22:01:11 ID:CukoVjyQ
おっしゃ、洗面器かぶりながら水着で入ってくる
431M7.74:2005/06/20(月) 22:01:22 ID:cmzOhS7O
>>427

山と田んぼしかありません。
432M7.74:2005/06/20(月) 22:02:05 ID:bcW/Ee7n
>>427
田んぼいっぱいあるお
周りは山ばっかりだお
433M7.74:2005/06/20(月) 22:02:16 ID:2m1SDPhp
>427
山と田んぼしかない
434M7.74:2005/06/20(月) 22:02:38 ID:opmEn5Cq
>>431-432
なにを!
              川もあるぞ
435M7.74:2005/06/20(月) 22:03:31 ID:cmzOhS7O
>>433 ケコーン
436M7.74:2005/06/20(月) 22:03:41 ID:U/t9r/H+
>>434
岐阜には、琵琶湖があったよね?
437M7.74:2005/06/20(月) 22:04:11 ID:JnQG+/ec
今日家の屋根にサルが出現しました@福井人
笑えよ笑うがいいさ
438M7.74:2005/06/20(月) 22:04:25 ID:yb6S/VXg
地震にびびって窓開けたら、いきなりヤンキーの自慢げなゴッドファーザーが聞こえてきてワロタ
439M7.74:2005/06/20(月) 22:04:43 ID:+KX4pRXa
>>436 琵琶湖は滋賀だろw
440M7.74:2005/06/20(月) 22:05:14 ID:GfU/+0rJ
>>427
海もあるやんね
441M7.74:2005/06/20(月) 22:05:59 ID:Bk9nkYVJ
>>440
いいなー、岐阜には海ないよ
442M7.74:2005/06/20(月) 22:07:02 ID:Gm0nbgaM
地震なんて毎日どこでもあるよ。
443M7.74:2005/06/20(月) 22:08:07 ID:Ov6aJxHf
>>438
パパラパラパラパラパララ〜
444M7.74:2005/06/20(月) 22:08:46 ID:e7t6GRHp
>>441
その代わり新幹線があるぞ
445M7.74:2005/06/20(月) 22:08:52 ID:U/t9r/H+
>>439
しまった、ここはニュー速ではなかった。orz
446M7.74:2005/06/20(月) 22:09:32 ID:chfpRDV2
山田ですけど何か質問ある?
447M7.74:2005/06/20(月) 22:12:06 ID:xctCG2yP
山田って関市ですか?
448M7.74:2005/06/20(月) 22:12:39 ID:U6vH+16z
山田隆夫
449M7.74:2005/06/20(月) 22:13:14 ID:GfU/+0rJ
>>441
私は岐阜だよ
福井の鯖江に親戚の伯母さんがいる。
450M7.74:2005/06/20(月) 22:13:20 ID:IH7+pFm9
山田君パンとコーラ買ってきて
451M7.74:2005/06/20(月) 22:13:27 ID:chfpRDV2
どっちかって言うと関取に近い
452M7.74:2005/06/20(月) 22:14:54 ID:yb6S/VXg
>>443
おっ、知ってるね〜ぇ
あんた悪だね
453M7.74:2005/06/20(月) 22:16:24 ID:xctCG2yP
家の目の前ガソリンスタンドなんだけど怖いわぁ
454M7.74:2005/06/20(月) 22:17:05 ID:RbcKUKBf
福井のカツ丼はソース味って本当ですか?
455M7.74:2005/06/20(月) 22:19:07 ID:yb6S/VXg
群馬もソースって聞いた
456M7.74:2005/06/20(月) 22:19:31 ID:xctCG2yP

      /⌒ヽ
⊂二二二(∴v∴)二⊃                        /⌒ヽ
     |    /                         ⊂二二二(∴v∴)二⊃
     ( ヽノ       /⌒ヽ                 |    /
     ノ>ノ  ⊂二二二(∴v∴)二⊃    /⌒ヽ     ( ヽノ        /⌒ヽ
 三  レレ        |    /  ⊂二二二(∴v∴)二⊃ ノ>ノ   ⊂二二二(∴v∴)二⊃
              ( ヽノ          |    /  三  レレ           |    /
              ノ>ノ         ( ヽノ                    ( ヽノ
          三  レレ          ノ>ノ                  ノ>ノ        群れなす機械(バルトール)
      /⌒ヽ                三  レレ        /⌒ヽ     三  レレ
⊂二二二(∴v∴)二⊃    /⌒ヽ         ⊂二二二(∴v∴)二⊃
     |    /   ⊂二二二(∴v∴)二⊃          |    /         /⌒ヽ
     ( ヽノ        |    /               ( ヽノ   ⊂二二二( : v :)二⊃
     ノ>ノ         ( ヽノ               ノ>ノ         |    /
 三  レレ           ノ>ノ              三  レレ           ( ヽノ
             三  レレ                                ノ>ノ
                                              三  レレ
457M7.74:2005/06/20(月) 22:19:44 ID:UtfWAxtt

雑談するなら、sageでやれ。
458M7.74:2005/06/20(月) 22:21:59 ID:nZhNMpeL
      /⌒ヽ
⊂二二二(∴v∴)二⊃                        /⌒ヽ
     |    /                         ⊂二二二(∴v∴)二⊃
     ( ヽノ       /⌒ヽ                 |    /
     ノ>ノ  ⊂二二二(∴v∴)二⊃    /⌒ヽ     ( ヽノ        /⌒ヽ
 三  レレ        |    /  ⊂二二二(∴v∴)二⊃ ノ>ノ   ⊂二二二(∴v∴)二⊃
              ( ヽノ          |    /  三  レレ           |    /
              ノ>ノ         ( ヽノ                    ( ヽノ
          三  レレ          ノ>ノ            第3次スーパーロボット大戦スレからきましたーー
      /⌒ヽ                三  レレ        /⌒ヽ     三  レレ
⊂二二二(∴v∴)二⊃    /⌒ヽ         ⊂二二二(∴v∴)二⊃
     |    /   ⊂二二二(∴v∴)二⊃          |    /         /⌒ヽ
     ( ヽノ        |    /               ( ヽノ   ⊂二二二( : v :)二⊃
     ノ>ノ         ( ヽノ               ノ>ノ         |    /
 三  レレ           ノ>ノ              三  レレ           ( ヽノ
             三  レレ                                ノ>ノ
                                              三  レレ
459M7.74:2005/06/20(月) 22:22:08 ID:yb6S/VXg
>>457
はいっ、ボス!!
460M7.74:2005/06/20(月) 22:24:14 ID:Ov6aJxHf
>>452
はずれ!
461M7.74:2005/06/20(月) 22:27:21 ID:8dtcpWWC
これからの時間(24時位まで)、新潟−東海北陸は注意してね^^


ガッ!とくるよ
462ぬるぽ:2005/06/20(月) 22:31:44 ID:yb6S/VXg
>>460

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
463M7.74:2005/06/20(月) 22:34:35 ID:e7t6GRHp
>>454
福井ではカツ丼と言うとソースカツ丼です
玉子カツ丼も有るけど貧乏学生はソースカツ丼です

子供の頃はソースカツ丼が普通だと思ってたw
464M7.74:2005/06/20(月) 22:36:17 ID:xctCG2yP
おやすみ・・・
465M7.74:2005/06/20(月) 22:38:20 ID:YF7lwvKD
>>464
おくやみ〜
466M7.74:2005/06/20(月) 22:40:00 ID:Ov6aJxHf
>>464
おやすみ〜っ

>>462
ったく、そんなこと言ってるとスネ毛燃すよ!
467M7.74:2005/06/20(月) 22:40:39 ID:YF7lwvKD
ケツ毛燃やして
468M7.74:2005/06/20(月) 22:43:48 ID:YF7lwvKD
やばい!来るぞ!
469M7.74:2005/06/20(月) 22:45:55 ID:Ov6aJxHf
>>467
鏡見ながら自分で処理な!
470M7.74:2005/06/20(月) 22:49:06 ID:yb6S/VXg
>>466

あたちすね毛は燃やす程ないでちゅよ★
…イヤ、剃り残しが5〜6本…。(´∀`)アチャー

>>468 なんで!?
471M7.74:2005/06/20(月) 22:49:35 ID:ZFY52U6u
     デケデケ   
        ドコドコ    次のクエイクまだ〜 ♪
   ☆      ドムドム
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
   ♪    〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||   γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         ||  ΣΣ   |:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_ /|\
472M7.74:2005/06/20(月) 22:50:55 ID:QyY+iYnA
俺もたまには地震に遭いたいぞ(´・ω・`)
おまいらうまやらしいなこのやろう('A`)y-~~
473M7.74:2005/06/20(月) 22:55:54 ID:RbcKUKBf
>>463
今まで福井出身の友人が冗談で言ってると思ってました。ありがとう。
474M7.74:2005/06/20(月) 22:57:49 ID:CV8Nf6/L
今起きたんだけど・・・
今日、地震祭になってたのか
475M7.74:2005/06/20(月) 23:06:12 ID:aD6MEDhN
今日は大いに祭ったなあ
476M7.74:2005/06/20(月) 23:07:23 ID:Ov6aJxHf
>>470
数えたことは誉めてやる。でも、一本残らず焼いてきな!
別れを惜しむ暇なんてないんだよ!
477M7.74:2005/06/20(月) 23:10:00 ID:UumGxYU+
>>462
ガッ
478M7.74:2005/06/20(月) 23:28:09 ID:Q803lZo/
とりあえず前夜祭としては満足だったなあ…
さあ本番行こうか!
479M7.74:2005/06/20(月) 23:28:39 ID:RfkS2uOq
>423
592 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 17:15:52 ID:ZUTB0pg+
オナニーしてる最中に地震がきたので天罰だと思ったよ
480M7.74:2005/06/20(月) 23:29:46 ID:yb6S/VXg
>>476

(´・ω・`)ショボーン

>>477

気付いてくれてありがd
(^∀^)/
481M7.74:2005/06/20(月) 23:30:33 ID:CV8Nf6/L
明後日は満月、いよいよ関東大震災。乞うご期待
482M7.74:2005/06/20(月) 23:33:27 ID:oMrF+Cpe
尼乙
483M7.74:2005/06/20(月) 23:37:02 ID:yb6S/VXg
>>479

ちょっとカワイイ w
っちゅーか、そんな時間にオナってたのね…。(゚ε゚)
484M7.74:2005/06/20(月) 23:38:08 ID:fxfidyMj
;; コワイ
485M7.74:2005/06/20(月) 23:59:47 ID:UumGxYU+
ID変わる前に記念まきこ
>>480
てゆうか、神じゃなくてそれが目的だったのねw
486M7.74:2005/06/21(火) 00:00:29 ID:K8J6SQRL
スマヌ、sage忘れたorz
487M7.74:2005/06/21(火) 00:03:34 ID:JTPn/iBT
雑談ウゼェー!
488M7.74:2005/06/21(火) 00:23:53 ID:PFVe7Rgp
いま無かった??
489M7.74:2005/06/21(火) 00:25:42 ID:lf/Il3jG
>>488
場所も書かずにわかるか!ボケ!
490M7.74:2005/06/21(火) 00:25:45 ID:KulyvUdp
あった気がした
491M7.74:2005/06/21(火) 00:26:02 ID:KulyvUdp
あ、自分は神奈川です
492M7.74:2005/06/21(火) 00:27:44 ID:R25VhgYU
東京23区ですが、ありましたね。
493M7.74:2005/06/21(火) 01:02:21 ID:mldX4m/l
寝てたからきづかんかった
494M7.74:2005/06/21(火) 01:08:51 ID:WvrJZC/E
地震キター以外はageんなってんだろ
糞ヴォケ!
495M7.74:2005/06/21(火) 01:13:02 ID:HMHXU19H
いま揺れた?
@杉並
496M7.74@横浜:2005/06/21(火) 01:14:37 ID:65ruLvM5
どー考えても揺れてると
497ひでえスレ!最悪…:2005/06/21(火) 01:16:25 ID:EOP2iWPs
昨日から、キター!!スレはほとんどクソ雑談スレですか。そーですか。
498M7.74:2005/06/21(火) 01:16:54 ID:1QMJNq3A
>>496
どう考えても揺れてないと@横浜
明日になったら病院行ったら?
499M7.74:2005/06/21(火) 01:18:09 ID:j2/k+COh
心臓の鼓動で勘違いか
500M7.74:2005/06/21(火) 01:19:42 ID:u1//Sx2I

■■地震こないけど怖いから雑談3■■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112363885/l50
501M7.74:2005/06/21(火) 01:33:11 ID:YcyedL4C
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
502M7.74:2005/06/21(火) 01:34:52 ID:88QlEH0E
ちょっとだけ揺れた気がした@千葉
503M7.74:2005/06/21(火) 01:36:38 ID:qZyxaiMy
一瞬だけ軽くグラッときた@郡山
504M7.74:2005/06/21(火) 01:38:08 ID:j2/k+COh
僕はあの娘にクラッと来た
505M7.74:2005/06/21(火) 01:39:13 ID:dxz2PYnE
私はあなたのセンスにシラッとした
506M7.74:2005/06/21(火) 01:39:14 ID:+XqP34AZ
来たね@南埼玉
507M7.74:2005/06/21(火) 01:41:27 ID:qVb307OB
君は嫁のドスにひやっとしたw
508M7.74:2005/06/21(火) 01:42:05 ID:3jvDyLOQ
気付かなかった!@千葉
509M7.74:2005/06/21(火) 01:45:39 ID:j2/k+COh
誘惑光線クラッ!BY早見優
510M7.74:2005/06/21(火) 01:48:19 ID:qVb307OB
モデル光線クラッ!BYハリウッドスター
511M7.74:2005/06/21(火) 01:51:18 ID:YqfZ7iLY
新潟又揺れてる〜おぇ〜
512M7.74:2005/06/21(火) 02:01:27 ID:YqfZ7iLY
勘違いでした、トラックが通ったんだね、最近地震ばかりで家が弱ってるんだな
昨日の昼も揺れた時妻に気持ちよい事してる時にズシン!!と揺れだすものだから
ち○ぽに、歯立てられて地が出るし最悪。地震によるけが人新潟市で1だよ、まったく。
513M7.74:2005/06/21(火) 02:36:30 ID:3atVEiLQ
みんな地震で壊れ気味なんだよねぇ…。(´ι_` )



ぬるぽ
514M7.74:2005/06/21(火) 02:37:37 ID:DpSKaz3K
がっっ
515M7.74:2005/06/21(火) 02:43:44 ID:2aSGC1+0

 大きいと顎関節症になるから地が出るほどやってられない
 手コキも腱鞘炎
516M7.74:2005/06/21(火) 04:01:07 ID:6MHAxwRR
>>514がっつに見えた
517M7.74:2005/06/21(火) 04:04:37 ID:DpSKaz3K
↑わかったから地震きてないのにageないでくれ
518M7.74:2005/06/21(火) 04:10:41 ID:87ohhHLr
<利用上の注意事項>
・地震ではないときには、むやみこのスレを上げるのはやめましょう(必要なときにはメール欄に半角でsageと入れましょう)
・場所を書くようにしましょう。場所が書かれていないと混乱を招きます。
・地震に関する予言、地震雲等の宏観異常現象は各専用スレへどうぞ。
・揺れが微弱で、揺れた気がしたときには、スレを上げずにまず↓をみてみましょう。
  ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
  ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
・地震が収まったあとの雑談は↓でお願いします。
■■地震こないけど怖いから雑談3■■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112363885/

<警告>
※スレ乱立防止のために、レス数750(全体の四分の三)を目安に早めにスレを立てましょう。
(スレが乱立した際には、テンプレが貼られているものが便利なのでそちらを優先しましょう。)
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※地震がキタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!ときに鯖の負担を軽減するために、「ぬるぽ」は禁止します。
519M7.74:2005/06/21(火) 04:17:40 ID:5BRexaOw
王国と男への怨霊
火焙りにされた
魔女の呪いを
思い知るが良い
520M7.74:2005/06/21(火) 06:12:41 ID:le5q3p3f
ネズミイネーーーーー!
521M7.74:2005/06/21(火) 06:22:02 ID:CMUi4gXR
たぶんどっかーでーきたー!
522M7.74:2005/06/21(火) 07:12:58 ID:EOP2iWPs




■■地震こないけど怖いから雑談3■■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112363885/l50





523M7.74:2005/06/21(火) 08:49:01 ID:mpvRAyr7
福岡だけど、来たよねー??
524M7.74:2005/06/21(火) 08:57:09 ID:2ecT907o
震源地九州地方北西沖
発震時刻2005/06/21 08:40:14.03
緯度33.710N
経度130.260E
深さ11.6km
マグニチュード2.9
525M7.74:2005/06/21(火) 09:06:35 ID:ehyjAXoA
また今日も揺れるのか?もう玄界
526M7.74:2005/06/21(火) 10:25:39 ID:aS1/EiyP
今日もそろそろどっかで揺れそう
北海道あたりがやばいかも
527M7.74:2005/06/21(火) 10:58:23 ID:mpvRAyr7
福岡に巨大地震が来る事を祈ってます(^_-)-☆
528M7.74:2005/06/21(火) 11:25:50 ID:zie0vWpn
21日09時12分頃地震がありました。
震源地は福島県中通り地方 (北緯37.2度、東経140.1度) で震源の
深さは約110km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

福島の人いないのか?
529M7.74:2005/06/21(火) 12:30:50 ID:ditIDeD4
>>528
110`じゃ、ほとんど揺れないんじゃないか?
530M7.74:2005/06/21(火) 12:32:14 ID:m8VKIQqR
>深さは約110km

ウラヤマシス@中越
531M7.74:2005/06/21(火) 12:47:55 ID:FDUy93tp
ぴくっときた?
長岡東@
532M7.74:2005/06/21(火) 13:39:09 ID:W9lLwOah
揺れた?@埼玉上尾
533M7.74:2005/06/21(火) 13:41:41 ID:zwMGeBw6
名古屋きた?
534M7.74:2005/06/21(火) 14:00:15 ID:k+lwFIGd
きづかなかった@愛知
535M7.74:2005/06/21(火) 14:03:49 ID:lGYv6faG
''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:    え?マジで?
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―
536M7.74:2005/06/21(火) 15:56:46 ID:Gc5Nmpio
>>531
来てないけど
気温35度で汗がドクドク出る
537M7.74:2005/06/21(火) 16:36:53 ID:Gc5Nmpio
>>530
中越は10kmか”ごく浅い”がステータスだからな
538M7.74:2005/06/21(火) 16:51:05 ID:lRCcAQAu
vip
539M7.74:2005/06/21(火) 16:52:23 ID:lRCcAQAu
誤爆スマソ
540M7.74:2005/06/21(火) 18:11:22 ID:/pNHe1Qp
なんか【首都圏で大地震きぼんぬ5】スレを開こうとしたら、
unix.penguinっていうウイルスを検出してしまったのだが。。。
誰だorz
541M7.74:2005/06/21(火) 18:14:37 ID:H9lMEkU3
>>540
(´;ω;) カワイソス
ヒマな人がいるんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
542M7.74:2005/06/21(火) 18:15:56 ID:/Vxxdv9Z
>>540
。゜(゚^∀^゚)゜。 ブワッハハハ
543M7.74:2005/06/21(火) 18:49:00 ID:/pNHe1Qp
      | |        r-──-. |
      | |  /~ ̄\|_D_,,||/ `ヽ
      | | l r'~"ヽ/\___ソ /~ヽl
 彡ミ  | | | |    l  ´・ ▲・`l  ‖ ノープロブレムでした♪
  |ヽ  | | ゝ::---ゝ,__∀_/ ̄ ̄/ 
  |ヽ  | |      (     ,/ _〇
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
544M7.74:2005/06/21(火) 19:11:41 ID:fkydGpv+
つくばキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
545M7.74:2005/06/21(火) 19:11:47 ID:vfP656KH
ちょろっと揺れ千葉
546M7.74:2005/06/21(火) 19:12:02 ID:9SF5EKFq
千葉@ちょっとゆれた
547M7.74:2005/06/21(火) 19:12:09 ID:Og1LeFTB BE:136209986-##
銚子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
548M7.74:2005/06/21(火) 19:12:12 ID:3ZnbMswi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!千葉
549M7.74:2005/06/21(火) 19:12:14 ID:cehMOiLw
こちら文京区、今地震来て無いか?
550M7.74:2005/06/21(火) 19:12:19 ID:+twVIcHr
千葉揺れ
551M7.74:2005/06/21(火) 19:12:21 ID:vgtThRxw
千葉北西、1ぐらい?
552M7.74:2005/06/21(火) 19:12:25 ID:+r0V8ZfJ
我孫子1
553M7.74:2005/06/21(火) 19:12:24 ID:TcnyC9PK
千葉揺れ
554M7.74:2005/06/21(火) 19:12:34 ID:/a1C42bJ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!茨城
555M7.74:2005/06/21(火) 19:12:38 ID:AV5Vr0FB
一瞬ゆれたお@船橋
556M7.74:2005/06/21(火) 19:12:50 ID:K8J6SQRL
空がピンク色ですなあ。
557M7.74:2005/06/21(火) 19:12:51 ID:6cIupAcR
ちば揺れた
558M7.74:2005/06/21(火) 19:12:54 ID:6ql0oWdQ
キタ━━(゚∀゚)━━!!!茨城鹿島
559M7.74:2005/06/21(火) 19:12:55 ID:7P2x6Mce
茨城 鹿嶋
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
560M7.74:2005/06/21(火) 19:12:57 ID:4G33eTOj
ちょっとだけどキタ━━━ヨ@茨城南西
561M7.74:2005/06/21(火) 19:12:59 ID:zg/Dmbud
水戸キタ━━(゚∀゚)━━????
562M7.74:2005/06/21(火) 19:13:24 ID:K8J6SQRL
震度何?
563M7.74:2005/06/21(火) 19:13:27 ID:qZnoa79Y
千葉キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
564M7.74:2005/06/21(火) 19:13:35 ID:VSaqz2S4
鹿嶋
ずーーーーーーんってきたねぇ
565M7.74:2005/06/21(火) 19:13:40 ID:BWnWxZD6
柏きた!震度1もないくらい。
566M7.74:2005/06/21(火) 19:13:48 ID:H8woIHVR
筑波山のとこに変な雲見えてるけどこんなに早く来るとは
567M7.74:2005/06/21(火) 19:14:03 ID:K8J6SQRL
近所の犬が吠えまくってる@埼玉
568@流山:2005/06/21(火) 19:14:03 ID:S0CTYzYV
ちょっと揺れただけ
569M7.74:2005/06/21(火) 19:14:17 ID:o1eiCjsR
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/06/21 19:11:07.83
緯度 36.159N
経度 140.918E
深さ 41.7km
マグニチュード 3.5
570M7.74:2005/06/21(火) 19:14:48 ID:vfP656KH
3.5かー
571559:2005/06/21(火) 19:14:52 ID:7P2x6Mce
>564
鹿嶋の人
イタ━━(゚∀゚)━━
572M7.74:2005/06/21(火) 19:15:00 ID:iaGOmZa+
アントラーズキター
573M7.74:2005/06/21(火) 19:15:09 ID:TcnyC9PK
ネバっこい揺れだった
574M7.74:2005/06/21(火) 19:16:02 ID:K8J6SQRL
気象庁更新しろよ
575558:2005/06/21(火) 19:16:50 ID:6ql0oWdQ
鹿島在住のスレ住人がこんなに居た方が驚きなんだが…w

夕方変な雲出てたね。
576M7.74:2005/06/21(火) 19:16:54 ID:o1eiCjsR
>>574
通常詳細震度は10分ほどかかる
577M7.74:2005/06/21(火) 19:17:04 ID:6cIupAcR
ほかの所は結構揺れたのか?(こちら千葉)
578M7.74:2005/06/21(火) 19:17:51 ID:K8J6SQRL
>>576
アリガト
579M7.74:2005/06/21(火) 19:19:08 ID:o1eiCjsR
震度速報ないので震度2以下の模様
580M7.74:2005/06/21(火) 19:23:17 ID:pxbU2dVK
>>579
NHKでテロ
581M7.74:2005/06/21(火) 19:23:57 ID:K8J6SQRL
>>580
なんすか?
582M7.74:2005/06/21(火) 19:24:46 ID:o1eiCjsR
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月21日19時21分 気象庁地震火山部 発表
21日19時11分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.2度、東経140.9度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度2 佐原市佐原
震度1 佐原市役所* 千葉山田町仁良*

茨城県 震度1 水戸市金町 水戸市中央* 茨城小川町小川*
土浦市大岩田 土浦市下高津* 茨城鹿嶋市鉢形
茨城旭村造谷* 鉾田町鉾田 大洋村汲上*
玉里村上玉里* 八郷町柿岡 稲敷市須賀津*

この地震による津波の心配はありません。
583M7.74:2005/06/21(火) 19:26:13 ID:o1eiCjsR
Yahoo!の方がちょい早いな。気象庁HP1分ほど遅し…
584M7.74:2005/06/21(火) 19:29:37 ID:NzEgyHSg
つうかこのスレ、国内最速報だ。
585M7.74:2005/06/21(火) 19:57:24 ID:PPYEeq93
>つうかこのスレ、国内最速報だ。
観測点が全国に存在しているし、リアルタイムで発表されているからね。
586M7.74:2005/06/21(火) 20:39:49 ID:onzMD2ni
でも、震度過剰ぎみ、平均して0.6掛ける位でちょうどいい。
最速はまちがいない、世界最速、但し、過疎地域では情報不足。
587M7.74:2005/06/21(火) 20:51:12 ID:PPYEeq93
あと、あれだな
地震が大きすぎると、データー量が大きすぎて飽和してしまう。
588M7.74:2005/06/21(火) 21:39:18 ID:cel/qfmr
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
589M7.74:2005/06/21(火) 21:40:10 ID:6cIupAcR
予言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
590M7.74:2005/06/21(火) 21:52:57 ID:nwyoYr7H
>>584
新人さん、いらしゃーい
591M7.74:2005/06/21(火) 22:27:22 ID:fkydGpv+
つくばキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
592M7.74:2005/06/21(火) 22:27:50 ID:fkydGpv+
気のせいか(´・ω・`)
593M7.74:2005/06/21(火) 22:29:33 ID:vrU/UwTl
なんかドスンときた。本棚音立てたよ?
グンm
594M7.74:2005/06/21(火) 22:32:16 ID:lyi6u2jX
気のせいではないと思う
595M7.74:2005/06/21(火) 22:36:14 ID:fkydGpv+
なんか響いてる気がする
596M7.74:2005/06/21(火) 22:37:35 ID:2ecT907o
太鼓の練習だんべ
597M7.74:2005/06/21(火) 22:38:06 ID:lyi6u2jX
覚悟を決めましょう。明け方には大地震が…
598M7.74:2005/06/21(火) 22:42:32 ID:oe2gma7t
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ!!!!!



























練習中!!!!!!!!
599M7.74:2005/06/21(火) 22:51:50 ID:u3xIQREx
埼玉揺れてる
600M7.74:2005/06/21(火) 22:57:22 ID:Cb6uqgj3
確信した
もうダメポ
601東京:2005/06/21(火) 22:59:28 ID:Y3e2Ehtg
>>575
う〜む
602M7.74:2005/06/21(火) 23:00:45 ID:o1eiCjsR
来ないのにあげたら怒られるぞ
603 ◆H7iIGv1dus :2005/06/21(火) 23:00:55 ID:TsjCLl6M
俺のチンコも立ちながら揺れてる
604M7.74:2005/06/21(火) 23:11:12 ID:C0/at75t
鹿島の要石少しだけ動かしてごらんよ!
605M7.74:2005/06/21(火) 23:13:20 ID:q/sFSdOu
なんだかいよいよって感じはするんだよな
グランドフィナーレは間違いなく東京でしょう
606M7.74:2005/06/21(火) 23:14:20 ID:C0/at75t
あと、将門公の墓にオシッコひっかけてごらん!
607M7.74:2005/06/21(火) 23:27:47 ID:BkvnpN84
来るぞ!
608M7.74:2005/06/21(火) 23:28:40 ID:mPwhlXgc
>>605
いや、大したことないんじゃないかな?小さいのがたまに来て、ここで祭りになってしばらくしたら忘れられ、また小さいのが来て…この繰り返し。
609M7.74:2005/06/21(火) 23:30:38 ID:zal7b6Ik
そんな夢のないことでどうする
610M7.74:2005/06/21(火) 23:30:44 ID:9Bh0fwvA
横浜だけど、さっき一瞬だけど揺れた気がする?
家の地震襖が、カタカタと鳴った?

皆の家にもあるかな?地震が来ると反応する物って、
611M7.74:2005/06/21(火) 23:43:22 ID:mPwhlXgc
>>609
夢はとうの昔に捨てました。でも、夢を見たいという気持ちは残り、そして今晩もここに来る…なんだかなぁ。
612M7.74:2005/06/21(火) 23:45:49 ID:C0/at75t
東京湾だと多分上げ潮の時間が危ないと思うよ。
613M7.74:2005/06/21(火) 23:47:38 ID:Yp/J1KR0
0時ちょうどにクルーーーーーーーーーーーーーーーーー!
614M7.74:2005/06/21(火) 23:57:50 ID:c2UXE/cW
>>613
それは確かなんだね?!
615M7.74:2005/06/22(水) 00:09:59 ID:TLuIu4fV
>>606
オソロシス(´・ω・`)
616M7.74:2005/06/22(水) 00:25:33 ID:vG/krPcz
今日結構ゆれたの?

一つも気付かなかったorz

近いうちにデカイノ来そうなの?

教えて!
エロイ人!
617M7.74:2005/06/22(水) 00:29:18 ID:ZUt/Shv7
>>616
そんなことでageてんじゃねぇよ小僧
618M7.74:2005/06/22(水) 00:32:08 ID:wLcCOD3c
>>617 ID:ZUt/Shv7




_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   やんのかてめぇぇ
    `;.       ●)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
619M7.74:2005/06/22(水) 00:39:40 ID:zsxKojNw
このスレに書き込む人は>>1を良く読んでから書き込みましょうね
ココは重要なスレッドだという事を認識しましょう
620M7.74:2005/06/22(水) 00:45:43 ID:wLcCOD3c
>>619  ID:zsxKojNw




_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   やんのかてめぇぇ
    `;.       ●)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

621M7.74:2005/06/22(水) 00:56:39 ID:JnsiaVFD
なにが重要なスレだボケ
このスレのせいでいつも繋がらなくなんだろカス
622ニュース実況+からのパクリ:2005/06/22(水) 00:56:45 ID:2mTTQTM4
地震板、神聖にして不可侵の「スピリッツ」
_________________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| 困ったときや煽り、アフォに対しては
||
||    __  『 ス ル ー もしくは 放 置。 』
||  ./__|__\  /
|| 〈(´・ω・`)〉つ バシ 
|| と/゚・。。・゚ノ ))  バシ
||__ノ__ノ)___________
623M7.74:2005/06/22(水) 01:02:29 ID:t6nLOl8x
どうせ本当に本命が来た時は、
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!
だけで500以上無駄レスがひたすら続くだけなのにな。

そして未熟者や基地外DQNの多重書き込みが乱発して肝心な時に鯖が落ちる。

ぶっちゃけ意味あんの?
624M7.74:2005/06/22(水) 01:03:59 ID:wcx4g20U
ないよりはあった方がマシ。
他の板に地震スレ乱立するよりもマシ。

くらいかな。
625M7.74:2005/06/22(水) 01:04:29 ID:wcx4g20U
おっとごめん。
626M7.74:2005/06/22(水) 01:19:19 ID:Ib9HryS0
>>617 >>619




_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   やんのかてめぇぇ
    `;.       ●)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;



627M7.74:2005/06/22(水) 01:52:35 ID:cM6yW1TQ
やんね。
628M7.74:2005/06/22(水) 01:59:24 ID:Ks9tz+nQ
>>626
やってやろうじゃねぇか!すぐ鯉。
629M7.74:2005/06/22(水) 02:36:37 ID:mSTt3JR0
きないねえ
630M7.74:2005/06/22(水) 02:39:03 ID:3KUYNq2P
きないね
631M7.74:2005/06/22(水) 02:39:05 ID:oSKrA8/4
一理ある
632M7.74:2005/06/22(水) 02:56:55 ID:p3mFkdPb
10分前に無感地震が来た気がする@東京都23区
633M7.74:2005/06/22(水) 04:48:56 ID:VQIZi463
このスレ的には、
「伊豆半島東方沖や伊豆大島近海で群発地震。関東地方に震度3から4のまろやかな揺れが
一日に何度も起きてなんどもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━」
…な〜んて状況が一番楽しいんだろうね。

たとえば
2005/06/22(水) 07:39:05 ID:iZuDe/M7
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2005/06/22(水) 08:04:34 ID:iZuDe/M7
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2005/06/22(水) 08:45:53 ID:iZuDe/M7
またまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2005/06/22(水) 12:29:23 ID:iZuDe/M7
もう一回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

…て具合に。
634M7.74:2005/06/22(水) 05:47:11 ID:Q9A91bCY
>633
M5くらいにしとこうよ。
635M7.74:2005/06/22(水) 06:58:10 ID:wcx4g20U
M5なら震度3〜4の場合もあるのでは。
63612歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/06/22(水) 07:25:40 ID:ttALQPCM
>>633
live18 = banana613.maido3.com になってからというもの、
関東で震度3でもぜんぜん書き込めないのです。
pekoのころは書き込めたんだけどなぁ。
637M7.74:2005/06/22(水) 08:36:37 ID:JWsvfJ/5
数日前から南関東と伊豆諸島真っ赤ですよ。地震前兆電子量観測
http://tsh.dip.jp/quake/ib/imap.asp
638M7.74:2005/06/22(水) 09:19:39 ID:ZRcwCE3p
地震情報でたけど
東松島市ってどこ?
639M7.74:2005/06/22(水) 09:23:55 ID:Sdjiswfy
>>637
直リンク禁止だろ!
640M7.74:2005/06/22(水) 09:31:20 ID:xO44NTmt
平成17年 6月22日09時17分 発表
時刻:6月22日09時07分頃
震源:宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度)
深さ:約10km
  M:マグニチュード2.7
震度:最大震度2

この地震による津波の心配はありません。
641M7.74:2005/06/22(水) 09:33:52 ID:5ER9Fgi1
重くて開けない時は、地震が発生したという事で…
642M7.74:2005/06/22(水) 11:21:46 ID:/0e6h/ml
今来た気がする@神奈川
643M7.74:2005/06/22(水) 11:54:19 ID:IHL/6zYC BE:49110293-
>>642
「気がする」はだめです。
644M7.74:2005/06/22(水) 12:06:55 ID:IbSxYieE
kita
645M7.74:2005/06/22(水) 12:15:38 ID:SUig+QVJ
記念カキコ
646M7.74:2005/06/22(水) 12:34:04 ID:ZQRiTBJ0
歴史的記念カキコ
647M7.74:2005/06/22(水) 12:53:19 ID:bA3goPM5
ID:tOkYo/m6
648M7.74:2005/06/22(水) 13:28:51 ID:wQurO+Wj
もう1個のキタ━スレ何よ(´・ω・`)
649M7.74:2005/06/22(水) 13:45:35 ID:uGlFB8eZ
おはようございます。
650M7.74:2005/06/22(水) 14:30:14 ID:2YU2q4/m
歴史的鬼面真紀子
651M7.74:2005/06/22(水) 14:33:08 ID:2YU2q4/m
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  @高地エルシモ
652M7.74:2005/06/22(水) 15:06:32 ID:XGXhMVIL
ん?揺れた@東京
653M7.74:2005/06/22(水) 16:11:30 ID:Sc/QSZXg
>>651 【本当に?】
654M7.74:2005/06/22(水) 16:21:48 ID:dOUT9Bjb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
655M7.74:2005/06/22(水) 16:21:49 ID:H2o6/JRe
わ、ひさびさにはっきりユレタ━━━━━━('A`|||━━━━━━ !!!!!
福岡。
656M7.74:2005/06/22(水) 16:21:52 ID:gmUu0dGG
 福岡ゆれた?
657M7.74:2005/06/22(水) 16:22:13 ID:V8jnOtig
福岡市南区ゆれた〜
658M7.74:2005/06/22(水) 16:22:13 ID:aslP5xOy
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!@福岡
659M7.74:2005/06/22(水) 16:22:26 ID:MiiP6jqH
きてるね。@粕屋町
660M7.74:2005/06/22(水) 16:22:36 ID:40rU5Mky
地震Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
661M7.74:2005/06/22(水) 16:22:37 ID:o5OWTD3Y
京都さっきから揺れてます。。。



おれだけですかorz
662M7.74:2005/06/22(水) 16:23:42 ID:jnWOsY3H

ソフクサテマ
カ蠖」テマハ�ヒフタセイュ
ネッソフサ�ケ?
2005/06/22 16:21:11.62
ー゙ナル
33.717N
キミナル
130.202E
ソシ、オ
13.7km
・゙・ー・ヒ・チ・蝪シ・ノ
3.2
663M7.74:2005/06/22(水) 16:23:51 ID:dOUT9Bjb
忘れた頃にくるので、どのタイミングでコーキングしたらいいか
ワカラン(・∀・)
664M7.74:2005/06/22(水) 16:23:57 ID:aslP5xOy
震源地九州地方北西沖
発震時刻2005/06/22 16:21:11.62
緯度33.717N
経度130.202E
深さ13.7km
マグニチュード3.2
665M7.74:2005/06/22(水) 16:24:14 ID:G+j8JF3z
キタ━(☆∀☆)━ッ!!!@福岡市
666M7.74:2005/06/22(水) 16:26:00 ID:mSTt3JR0
震度2くらいじゃねえの?
667@石川県:2005/06/22(水) 16:27:40 ID:t6nLOl8x
松任揺れた━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!

久しぶりぃヽ(´∀`)ノ
668M7.74:2005/06/22(水) 16:34:15 ID:eDy/sZYo
>>661
ほんまに!?ウチはなんも感じひんけど・・
なに区よ?
669M7.74:2005/06/22(水) 16:35:59 ID:FvM+iGpJ
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月22日16時31分 気象庁地震火山部 発表
22日16時21分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度1 福岡東区東浜* 福岡西区玄界島 前原市前原西*
二丈町深江* 福岡志摩町初

佐賀県 震度1 基山町宮浦*

この地震による津波の心配はありません。
67012歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/06/22(水) 16:37:15 ID:nvX09VfQ
>>662
度→ナルなわけね。ソフナル。
671M7.74:2005/06/22(水) 17:26:09 ID:e7WHAeHO
>>670
緯→ナル じゃね?
672M7.74:2005/06/22(水) 17:27:00 ID:e7WHAeHO
すまん 度だ
673M7.74:2005/06/22(水) 17:45:11 ID:SnnevzaS
>>633 遅レスだが東京湾でM5程度の地震が頻発した方が盛り上がるかも。
    震度は4〜5弱だから交通機関の乱れ以外被害無し。
    余震は震度3〜2位。

たとえば
2005/06/22(水) 07:39:05 ID:iZuDe/M7
デカイノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2005/06/22(水) 08:04:34 ID:iZuDe/M7
さっきのは震度5弱?ってまたキタタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
2005/06/22(水) 08:09:14 ID:iZuDe/M7
またまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!震度4位?
2005/06/22(水) 08:23:37 ID:iZuDe/M7
またキタタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
2005/06/22(水) 08:45:53 ID:iZuDe/M7
またまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2005/06/22(水) 09:29:23 ID:iZuDe/M7
本日6回目デカイノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

…て具合に。

674M7.74:2005/06/22(水) 17:51:24 ID:Jm93srrK
今きた?
675M7.74:2005/06/22(水) 17:52:17 ID:VilRi8Z+
私もきたと思った@岐阜
676M7.74:2005/06/22(水) 18:00:55 ID:KBax9BOI
来るぞ・・・!
677M7.74:2005/06/22(水) 18:15:12 ID:9CxEX49V
hi-netにある日本海の青粒はどこの震源?
678M7.74:2005/06/22(水) 18:22:25 ID:diUvf/S8
ぬるぽ
679M7.74:2005/06/22(水) 18:22:43 ID:c2R4hBst
>>677
青粒のあるところ。
680M7.74:2005/06/22(水) 18:23:37 ID:mSTt3JR0
>>679
カクッ!
681M7.74:2005/06/22(水) 18:55:45 ID:9CxEX49V
http://ime.st/www1.axfc.net/uploader/6/so/No_5598.zip.html
パスワード takeshi
ビートたけしのTVタックル
最高に面白かった。2005年6月20日放送
682M7.74:2005/06/22(水) 19:03:57 ID:VbRDpn5O
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月22日18時47分 気象庁地震火山部 発表
22日18時37分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.8度、東経140.7度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 鳴子町鬼首*

この地震による津波の心配はありません。
683M7.74:2005/06/22(水) 19:04:49 ID:VbRDpn5O
さすがにこれは反応無かったみたいだな。
684M7.74:2005/06/22(水) 19:14:40 ID:Qj055tFf
>>673 伊豆でM7

>>682 何年かの間隔で群発あるとこだね。最大M5以下だが
    震源が浅いんで震度4程度が連発する。
    
685M7.74:2005/06/22(水) 19:18:37 ID:iXdoDKPE
キターーーーーー
686M7.74:2005/06/22(水) 19:18:45 ID:iXdoDKPE
北北北ァあああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜^
687M7.74:2005/06/22(水) 19:18:54 ID:iXdoDKPE
きたーーーーーーーーーーーーーー
688M7.74:2005/06/22(水) 19:56:34 ID:HlzFYN/s
イ〜〜ヤッハァッ
689M7.74:2005/06/22(水) 20:03:18 ID:cv6rr+wd
ここは通さねぇゼ!!
690M7.74:2005/06/22(水) 20:09:37 ID:HlzFYN/s
ヒャッハー!!
ジジイ...ハート様への貢ぎ物はどこだぁ?あ〜ん?
691M7.74:2005/06/22(水) 20:10:11 ID:QLE94A6R
来たような、来ないような…よってsage
692M7.74:2005/06/22(水) 20:18:58 ID:JyjObBfL
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月22日20時17分 気象庁地震火山部 発表
22日20時07分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.8度、東経145.1度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
北海道 震度1 厚岸町尾幌

この地震による津波の心配はありません。
693M7.74:2005/06/22(水) 20:19:21 ID:VBQNhMww
>>678
ガッ
694M7.74:2005/06/22(水) 20:20:35 ID:4CPvvmG8
なんか揺れた?
広島市。
695M7.74:2005/06/22(水) 20:25:38 ID:VbRDpn5O
えらくピンポイント地震多いな
696M7.74:2005/06/22(水) 20:31:14 ID:9CxEX49V
フィリピンミンダナオ島キターーーーーーーーーーーーーーーーー
旧日本兵キターマグニチュード5.2だぁぁぁ
ジェンキンスが帰国したから1週間以内にマグニチュード7,7キター
697M7.74:2005/06/22(水) 20:49:05 ID:iXdoDKPE
キターーー
698M7.74:2005/06/22(水) 20:49:14 ID:iXdoDKPE
来た北キタキタキタキターーーーーーーーーーーーー
699M7.74:2005/06/22(水) 20:49:26 ID:iXdoDKPE
キタキタキタキタキタキタキタキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
700M7.74:2005/06/22(水) 20:50:56 ID:2mTTQTM4
2005/06/22 20:50現在の情報はありません。
701M7.74:2005/06/22(水) 21:25:39 ID:Q3DTy1kF
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
702M7.74:2005/06/22(水) 21:29:58 ID:+QA6DWJv
.┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
703M7.74:2005/06/22(水) 21:45:05 ID:i06Mhoqv
ズレてるよ、フレーミー
704M7.74:2005/06/22(水) 21:50:48 ID:LxpowNB/
>703が井上順氏の声で聞こえた件について。
705M7.74:2005/06/22(水) 22:44:37 ID:2mTTQTM4
三陸沖、震度4でも巨大津波…中央防災会議が推計
国の中央防災会議の専門調査会(座長・溝上恵東大名誉教授)は22日、千島海溝と日本海溝周辺を震源とし、
北海道から房総沖にかけての太平洋沿岸で発生が予想される大地震について、各地の震度と津波の高さに関する推計を初めて公表した。
国は今秋をメドに被害想定をまとめ、年内に防災対策を策定する方針。
二つの海溝周辺では、海側のプレート(岩板)が陸側のプレートの下に沈み込んでいる。
このため、マグニチュード(M)7〜8級の大地震が数十年から数百年単位で起きており、津波を伴うことも少なくない。
専門調査会は〈1〉択捉島沖〈2〉色丹島沖〈3〉根室沖・釧路沖〈4〉十勝沖・釧路沖〈5〉三陸沖北部〈6〉宮城県沖――をそれぞれ震源とする六つの地震を想定し、震度を予測。
これに〈7〉陸地での揺れは小さいが、大津波をもたらした明治三陸地震タイプ〈8〉北海道東方沖を震源とする500年間隔の地震――を加えた八つの地震について、津波の高さを予測した。
706M7.74:2005/06/22(水) 22:45:54 ID:2mTTQTM4
その結果、最も強い揺れが予想されるのは十勝沖・釧路沖を震源とするM8・2の地震が発生した場合。推計震度は北海道の日高地方や十勝地方の一部で震度6強となった。
次の発生が切迫しているとされる宮城県沖地震の推計震度は、仙台市の一部などで6弱などだった。
大津波が懸念されるのは明治三陸地震のタイプ。震度は最大でも4程度とみられるが、三陸海岸のほぼ全域で5メートル以上の津波が押し寄せ、
岩手県の宮古市や大船渡市では20メートル以上に達する。大船渡市では、宮城県沖地震でも場合によっては10メートル以上の津波に見舞われると予測した。
このほか、北海道東方沖の500年間隔地震が起これば、釧路町や広尾町で15メートル以上、日高東部から根室南岸にかけての地域で5メートル以上の津波に見舞われる、などとしている。
(読売新聞) - 6月22日22時26分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000016-yom-soci
707M7.74:2005/06/22(水) 23:10:07 ID:OwY1C3Rt
スレ違い
708神奈川:2005/06/22(水) 23:10:45 ID:8UeHZvYP
ちょこっとキッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ!!!!!
ツンツン来てるよ。
709M7.74:2005/06/23(木) 00:00:31 ID:f3yP6n7a
平成17年 6月22日23時57分 気象庁地震火山部 発表
22日23時47分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度2 東松島市小野*

この地震による津波の心配はありません。
710M7.74:2005/06/23(木) 00:03:08 ID:Vmt/935W
キヅカナカターヨ
711M7.74:2005/06/23(木) 00:50:48 ID:HlLvSCgo
きたーーーーー
712M7.74:2005/06/23(木) 00:50:56 ID:HlLvSCgo
キターーーーーーーー
713M7.74:2005/06/23(木) 00:51:04 ID:HlLvSCgo
きたきたきたきたきたぁあああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
714M7.74:2005/06/23(木) 00:52:14 ID:rxq+P5oS
おそ!!!
715M7.74:2005/06/23(木) 00:56:42 ID:B41ZMrRB
あれ、今ゆれなかったか@つくば
716M7.74:2005/06/23(木) 01:02:36 ID:opNSuM+R
きた?
717M7.74:2005/06/23(木) 01:06:02 ID:tm3spkwW
人類は、坂本龍一を代表とする、浜岡停止を願う浜岡厨と、
2chで、浜岡厨をからかう反浜岡厨と、
どちらでもない一般ぴーぽーの半浜岡厨に分類できます。

        /\
      /  \
    /     \
  / 浜岡厨 /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
718M7.74:2005/06/23(木) 03:13:04 ID:SPnrkh7Q
キタ!?@大阪
719M7.74:2005/06/23(木) 03:14:32 ID:g5e4WvDO
来てないよ
ヘルシンキ
720M7.74:2005/06/23(木) 03:15:28 ID:nTiS/CHP
揺れたぞ@岡山 
721M7.74:2005/06/23(木) 03:36:39 ID:f3yP6n7a
次スレこれ使うの?↓
地震キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119348906/

あとは任せた。寝る。
722M7.74:2005/06/23(木) 03:43:54 ID:E0Xk2k47
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
723M7.74:2005/06/23(木) 03:44:37 ID:q8YplOnK

釧路キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

724M7.74:2005/06/23(木) 03:45:16 ID:zQAVVkFq
ハウルのうご釧路キター
725M7.74:2005/06/23(木) 03:45:17 ID:E0Xk2k47
あんたも釧路か(´・ω・`)
726M7.74:2005/06/23(木) 03:45:55 ID:NLZbrlXu
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2005/06/23 03:42:18.18
緯度 42.081N
経度 144.424E
深さ 20.1km
マグニチュード 4.6
727札幌MCP-300 :2005/06/23(木) 03:46:26 ID:E2TOkzAC
札幌は揺れなかったよ。
728M7.74:2005/06/23(木) 03:47:14 ID:q8YplOnK

震度3くらいかな。サッカー見てるから起きてるけど、

ほんと明け方は悪夢が蘇えるからやめて欲しい。。。
729M7.74:2005/06/23(木) 03:48:37 ID:dBxBMsI9
帯広だけどちょっと揺れたわ。2くらいかな?
730札幌MCP-300 :2005/06/23(木) 04:00:56 ID:E2TOkzAC
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月23日03時52分 気象庁地震火山部 発表
23日03時42分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.1度、東経144.4度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 鹿追町東町* 音更町元町* 幕別町本町*
更別村更別* 釧路市幸町 釧路町別保*
音別町尺別
震度1 中富良野町市街地* 足寄町上螺湾 帯広市東4条
十勝清水町南4条 芽室町東2条* 豊頃町茂岩本町*
本別町北2丁目 忠類村明和 忠類村忠類*
広尾町並木通 弟子屈町美里 厚岸町尾幌
別海町常盤

この地震による津波の心配はありません。
731M7.74:2005/06/23(木) 05:25:46 ID:2vUFp7TK
今年か来年も日本国内で震度6〜7の地震が起こるだろうね。

所さんのダーツの矢が何処に刺さるやら。
732M7.74:2005/06/23(木) 06:51:47 ID:SzLy9p7F
地震キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
733M7.74:2005/06/23(木) 07:11:09 ID:SSNMBjMS
vip
734M7.74:2005/06/23(木) 07:30:45 ID:SbPZQU8e
さっき揺れた気がします。地震がありましたか?
735M7.74:2005/06/23(木) 07:31:05 ID:SbPZQU8e
さっき揺れた気がします。地震がありましたか?
736M7.74:2005/06/23(木) 07:31:18 ID:SbPZQU8e
さっき揺れた気がします。地震がありましたか?
737M7.74:2005/06/23(木) 07:31:27 ID:SbPZQU8e
さっき揺れた気がします。地震がありましたか?
738M7.74:2005/06/23(木) 07:39:26 ID:XQC8noSX
所さんのダーツの矢が東京都のど真ん中に突き刺さったら、
マジで大地震発生の悪寒
739M7.74:2005/06/23(木) 08:47:44 ID:r/FF1Tvc
今日も何処かでキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
740M7.74:2005/06/23(木) 09:06:26 ID:BbYbOJCQ
このスレの意味が最近特に薄れてきたなw
まぁバカどものめくらましにはちょうどいいかw
741M7.74:2005/06/23(木) 11:54:22 ID:yFLwQVqn
うわあ、意味が薄れてきただってww
この板自体が運営上隔離板になってるのがわからないんだ
意味がある書き込みをしてるつもりなんだw
742M7.74:2005/06/23(木) 13:21:49 ID:8Iueq4MW
>>741
いやそれをいうなら地震板自体なんだけどねw
マジにやるなら理系板w
このスレの有効なトコはハイネットより情報が速い事…それ異常でもそれ医科でもないのよw
解ったか?
むやみにアゲんなよ厨房
743M7.74:2005/06/23(木) 13:59:49 ID:eQrWMlor
?「板自体」って言ってるじゃん??
744M7.74:2005/06/23(木) 16:28:49 ID:M4lFvS7V
ほんとHinetよりもどこよりも早い。
ただ速攻で飛んでこないと、板が飛んでたりするがw
745M7.74:2005/06/23(木) 16:31:07 ID:ThjC9cRS
だって飛ばす為の鯖だもん
746M7.74:2005/06/23(木) 20:49:40 ID:yOkqsDNh
じなり@つくば
747M7.74:2005/06/23(木) 20:50:38 ID:x9NswxaN
>>746
うちもきたきた。
748M7.74:2005/06/23(木) 20:50:50 ID:mtjLq0WU
ガタッてきたよ栃木
749M7.74:2005/06/23(木) 20:52:27 ID:x9NswxaN
最近震源が近い@茨城
750M7.74:2005/06/23(木) 20:53:11 ID:TCJBuqzv
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2005/06/23 20:48:39.88
緯度 36.251N
経度 139.779E
深さ 61.1km
マグニチュード 3.5
751M7.74:2005/06/23(木) 20:55:13 ID:IzX+1K1V
>>742
早いが重くて携帯じゃ見れない罠。
PC開いて専ブラ使ってみないと・・・・・
752M7.74:2005/06/23(木) 21:14:45 ID:Ms8rCod7
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
753M7.74:2005/06/23(木) 21:16:31 ID:p2zNwmvp
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月23日20時58分 気象庁地震火山部 発表
23日20時48分頃地震がありました。
震源地は栃木県南部 (北緯36.3度、東経139.8度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
栃木県 震度1 宇都宮市明保野町 足利市名草上町

この地震による津波の心配はありません。
754さいたま:2005/06/23(木) 21:23:32 ID:4y5dQMq5
2・3分前に地鳴りして微かに揺れたが?
755M7.74:2005/06/23(木) 21:31:09 ID:n3EUFfAf
キタ?
756M7.74:2005/06/23(木) 23:15:50 ID:mxjYvGmA
ミタ?
757M7.74:2005/06/23(木) 23:20:38 ID:K2ihZgiG
シタ?
758M7.74:2005/06/23(木) 23:41:46 ID:mxjYvGmA
×シタ?
◯コウタ?
759M7.74:2005/06/24(金) 00:48:36 ID:hGZ6+Tl4
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月24日00時34分 気象庁地震火山部 発表
24日00時24分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 (北緯35.8度、東経137.5度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度1 王滝村役場*

760M7.74:2005/06/24(金) 01:10:03 ID:Tvju3X0c
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! @ブブリム半島
761M7.74:2005/06/24(金) 02:05:08 ID:R+TUEt65
北?
762M7.74:2005/06/24(金) 02:07:13 ID:EiLAAbPV
なんか耳が急にキーンってなった…





くる?
763M7.74:2005/06/24(金) 02:15:03 ID:vfp+4kVJ
>>762
★☆★耳鳴りで地震を予知するスレ  1鳴り目★☆★
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117956215/
764M7.74:2005/06/24(金) 02:27:44 ID:Tvju3X0c
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!  @オズトロヤ城
765M7.74:2005/06/24(金) 02:33:14 ID:ysAaIiVW
     デケデケ   
        ドコドコ    まだ〜??? ♪
   ☆      ドムドム
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
   ♪    〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||   γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         ||  ΣΣ   |:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_ /|\
766M7.74:2005/06/24(金) 02:50:41 ID:Tvju3X0c
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! @バルクルム砂丘
767M7.74:2005/06/24(金) 04:04:01 ID:Tvju3X0c
アメリカでM8.6の直下地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ユタ州全滅キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
768M7.74:2005/06/24(金) 04:04:49 ID:iPMY17mb
ほんとかぁ!
769波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/24(金) 04:06:41 ID:G/9rCbCM
ほんとかあ?
ユタ州っつうとアメリカのド田舎だったな。
770波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/24(金) 04:08:43 ID:G/9rCbCM
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2005/06/24 03:16:01.57
緯度 33.150N
経度 137.340E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.5


こっちのほうがやばいけどな。いやなところがゆれやがる・・。
771M7.74:2005/06/24(金) 04:15:59 ID:O7rpnt02
キター
772M7.74:2005/06/24(金) 04:20:25 ID:VTX2nd61
なんか寝る時と今 外の月の色がいつもより赤っぽい
というかオレンジに近い

サーヤの呪いは勘弁してよ・・・
773M7.74:2005/06/24(金) 04:21:56 ID:iPMY17mb
サーヤの呪いってなに?
774関東に大地震を祈る人:2005/06/24(金) 04:23:55 ID:vPJL4kN5
もし、関東に大地震が来たら関東以外の人が地震について書き込む人多いだろうな。
だって被害にあったやつはカキコする暇はないはずだから。
775M7.74:2005/06/24(金) 04:24:49 ID:VTX2nd61
>>773
2004/10/23 紀宮さま ご結婚第一報予定日     新潟中越地震 M6.8
2004/11/14 紀宮さま 婚約内定             浅間山で中規模の噴火
2004/12/18 紀宮さま 延期後の予定日        高松宮妃喜久子さま死去
2004/12/26 紀宮さま 黒田氏のご結婚会見     スマトラ地震 M9.3(最近上方修正)観測史上2番目
2005/03/20 紀宮さま 納采の儀              九州北部地震 M7.0
2005/03/29 黒田さん 都係長級に昇進         スマトラ余震 M8.5
2005/04/02 紀宮さま さくらの会記念行事で祝辞  九州北部余震 M4.8
2005/04/10 紀宮さま 御両親が結婚記念日     九州北部余震、翌朝千葉北部震度5強 M6.1
2005/04/13 紀宮さま 春の園遊会           スマトラ・タラン山噴火(12日)、島民避難(13日)、
                                  ジャワ島タンクバン・プラフ山噴火(13日)
2005/04/17 紀宮さま 誕生日前日           千葉M4.8
776M7.74:2005/06/24(金) 04:26:18 ID:iPMY17mb
酷いなこれ>>775
777M7.74:2005/06/24(金) 04:36:50 ID:Tvju3X0c
>>1-1000
氏ね!!! 死ねじゃなくて市ね!!!!!!!!
778M7.74:2005/06/24(金) 04:38:10 ID:ysAaIiVW
ところで今日は何かあるのか サーヤ
779M7.74:2005/06/24(金) 04:53:19 ID:nRJYtElo
今地震なかった?
780M7.74:2005/06/24(金) 06:23:28 ID:seS1p8tL
揺れたような?
もしかして夢ですか?
781M7.74:2005/06/24(金) 08:59:58 ID:Yt+a2iRA
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月24日08時38分 気象庁地震火山部 発表
24日08時28分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 東松島市小野*

この地震による津波の心配はありません。
782M7.74:2005/06/24(金) 09:00:19 ID:Ui7iGJCY
もう駄目って事ですね
783M7.74:2005/06/24(金) 13:40:30 ID:AQ7HrXfT
違うな
これはもうだめかもわからんね
って事だ
784M7.74:2005/06/24(金) 15:21:59 ID:lhd4K65p
プレートぜんぶだめ?
785M7.74:2005/06/24(金) 15:46:39 ID:2ONfDUkP
福岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
786M7.74:2005/06/24(金) 15:48:24 ID:qZ0IXqEB
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/06/24 15:41:47.05
緯度 33.728N
経度 130.197E
深さ 15.7km
マグニチュード 2.9
787M7.74:2005/06/24(金) 15:48:24 ID:2ONfDUkP
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/06/24 15:41:47.05
緯度 33.728N
経度 130.197E
深さ 15.7km
マグニチュード 2.9

これか。
788M7.74:2005/06/24(金) 15:48:59 ID:2ONfDUkP
すげーかぶりかた…
789M7.74:2005/06/24(金) 15:49:36 ID:qZ0IXqEB
>>788
秒まで一緒かよw
790M7.74:2005/06/24(金) 15:52:30 ID:2ONfDUkP
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月24日15時51分 気象庁地震火山部 発表
24日15時41分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度1 福岡西区玄界島

この地震による津波の心配はありません。
791M7.74:2005/06/24(金) 15:52:40 ID:MiL2Vgrn
>788
>789
オメ
792M7.74:2005/06/24(金) 15:57:55 ID:Tvju3X0c
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! @メリファト山地
793M7.74:2005/06/24(金) 16:01:49 ID:Uoah6YAm
>>792
隣のタロンギいたけど何もなかったぞ?w
794M7.74:2005/06/24(金) 16:57:23 ID:Tvju3X0c
都市に直下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  @ジュノ下層
795M7.74:2005/06/24(金) 18:12:43 ID:seS1p8tL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おまえら、もれなくポイント大量配布中。急げ急げー!!!

● ポイントプレゼントコーナー ●
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119599139/
796M7.74:2005/06/24(金) 18:55:01 ID:Yt+a2iRA
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月24日16時30分 気象庁地震火山部 発表
24日16時20分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.5度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度2 王滝村鈴ヶ沢* 王滝村役場*
震度1 開田村西野*

岐阜県 震度1 中津川市加子母*
797M7.74:2005/06/24(金) 19:32:17 ID:2ONfDUkP
最近反応無い地域のピンポイント地震多し
798M7.74:2005/06/24(金) 19:45:18 ID:vflJvBiB
さっき揺れたよね?@魚沼
799M7.74:2005/06/24(金) 19:49:04 ID:E8XmRDwk
震源地新潟県中部
発震時刻2005/06/24 19:41:46.56
緯度37.273N
経度138.867E
深さ14.7km
マグニチュード2.9
800M7.74:2005/06/24(金) 20:29:35 ID:2ONfDUkP
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月24日19時51分 気象庁地震火山部 発表
24日19時41分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.3度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度2 小千谷市城内
震度1 魚沼市今泉*

この地震による津波の心配はありません。
801M7.74:2005/06/24(金) 20:31:20 ID:Tvju3X0c
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!  @バストゥーク鉱山区
802青梅村:2005/06/24(金) 20:33:39 ID:aecKYhDg
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
803@小千谷:2005/06/24(金) 20:33:39 ID:mx7LFpq4
>>798
スマソ、外に居て気づかんかったわ。
804!bill:2005/06/24(金) 20:59:01 ID:Qpy7tg/w
 
805M7.74:2005/06/24(金) 22:08:53 ID:cTqjTM2K
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
806M7.74:2005/06/24(金) 22:09:13 ID:jP2ZSdKr
揺れてるざまス@新宿
807M7.74:2005/06/24(金) 22:09:13 ID:Kl31yJOa
来た@つくば
808M7.74:2005/06/24(金) 22:09:14 ID:F55dmSLz
つくばキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
809M7.74:2005/06/24(金) 22:09:21 ID:WzEBjmb/
茨城キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!
810M7.74:2005/06/24(金) 22:09:21 ID:uz9Gpfp4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!千葉
811M7.74:2005/06/24(金) 22:09:22 ID:7YZAyJme
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


東京
812M7.74:2005/06/24(金) 22:09:23 ID:mmp/TJT3
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
813M7.74:2005/06/24(金) 22:09:24 ID:we1/WpH9
kooriyamaaaaaaaaaaaaaaaa
814M7.74:2005/06/24(金) 22:09:27 ID:XlJp1ZoQ
キタコレ?
815M7.74:2005/06/24(金) 22:09:31 ID:36vdkaQ3
キター
816M7.74:2005/06/24(金) 22:09:32 ID:ZWgWEDus BE:49246324-##
杉並!!! 震源は千葉か???
817M7.74:2005/06/24(金) 22:09:34 ID:KuUPdo6/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
818M7.74:2005/06/24(金) 22:09:36 ID:PUWXyj6m
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@宇都宮
2?
819M7.74:2005/06/24(金) 22:09:36 ID:cOKEduFX
千葉 ちょっと きた
820M7.74:2005/06/24(金) 22:09:37 ID:we1/WpH9
こりゃまー
821M7.74:2005/06/24(金) 22:09:39 ID:m0Miy0DI
キタ─wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─ !!
822M7.74:2005/06/24(金) 22:09:40 ID:6btKv8so
きたー
823M7.74:2005/06/24(金) 22:09:40 ID:20yWWEoi
東京キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
824M7.74:2005/06/24(金) 22:09:40 ID:oymyVpII
松伏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
825M7.74:2005/06/24(金) 22:09:41 ID:2lYme1mH
きたきたー!
826M7.74:2005/06/24(金) 22:09:41 ID:D3wkDemz
キタコレ!!!!!!
827M7.74:2005/06/24(金) 22:09:42 ID:zQHpVKKu
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
828M7.74:2005/06/24(金) 22:09:45 ID:aMgafav9
埼玉キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
829M7.74:2005/06/24(金) 22:09:47 ID:hBr8WI6Q
埼玉北部キター
830M7.74:2005/06/24(金) 22:09:48 ID:NVlYHBOi
キタ
831M7.74:2005/06/24(金) 22:09:45 ID:a13T5N3k
千葉北西、じわじわキタ
832M7.74:2005/06/24(金) 22:09:46 ID:1ZdWSUZG
もうだめだあああああああ
バイバイ地球
833M7.74:2005/06/24(金) 22:09:51 ID:m2v0cSrJ
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
834M7.74:2005/06/24(金) 22:09:52 ID:4i/lEBBx
すぐおさまった
835M7.74:2005/06/24(金) 22:09:46 ID:vy7FZq8O
松戸横揺れ
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
836M7.74:2005/06/24(金) 22:09:53 ID:7GBhNYGA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@千葉北西
837M7.74:2005/06/24(金) 22:09:53 ID:4fs33ZkN
きました。
震度3かな
@栃木県小山市
838M7.74:2005/06/24(金) 22:09:53 ID:Dl1oTfVn
きたーーーーーーーー.
839M7.74:2005/06/24(金) 22:09:55 ID:KSiZD6c0
千葉きたー
840M7.74:2005/06/24(金) 22:09:52 ID:juuMBrRO
千葉!
841M7.74:2005/06/24(金) 22:09:56 ID:DW89d7HY
こしがや
842M7.74:2005/06/24(金) 22:09:53 ID:WzEBjmb/
■ AQUAシステム震源速報
6月24日22時8分頃、茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/06/24 22:09:05 発表
843M7.74:2005/06/24(金) 22:09:59 ID:Rd4+HI9v
今埼玉揺れてます
844M7.74:2005/06/24(金) 22:10:00 ID:JRd1GWTT
kita-----------
845M7.74:2005/06/24(金) 22:10:00 ID:Vmym3kYQ
ぷるぷる心地よい揺れ北!!!!!!!!!!!!!!!!!
846M7.74:2005/06/24(金) 22:10:00 ID:BegjAxtS
        キタ━━━━━━ !!!

        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
キタ━━━━━━(゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
        ,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
       ;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `"゛' ''`゛ `'(___)゛`´´    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
847M7.74:2005/06/24(金) 22:10:01 ID:FlLSrrHg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! @松戸
848M7.74:2005/06/24(金) 22:10:02 ID:jjMPlwrN
今揺れとる@茨城南部
849M7.74:2005/06/24(金) 22:10:03 ID:4gLxS/JG
千葉揺れた
850M7.74:2005/06/24(金) 22:10:03 ID:hRq0M0DP
千葉震度1
851M7.74:2005/06/24(金) 22:10:03 ID:pYZTnXp5
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@川口
852M7.74:2005/06/24(金) 22:10:04 ID:f7IDG3Mj
軽くきた@狛江
853M7.74:2005/06/24(金) 22:10:05 ID:MN1nzuRt
栃木 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
854M7.74:2005/06/24(金) 22:10:05 ID:Eme75Nv1
キタ━━(゜∀゜)━━!!
栃木@佐野
855M7.74:2005/06/24(金) 22:10:06 ID:cgJlgRJr
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
856M7.74:2005/06/24(金) 22:10:08 ID:cQKi+05Z
キタコレ
857M7.74:2005/06/24(金) 22:10:07 ID:1TG2DVQP
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
858M7.74:2005/06/24(金) 22:10:08 ID:qM1+M63v
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
859M7.74:2005/06/24(金) 22:10:09 ID:Qv6uUt+S
マチダキター
860M7.74:2005/06/24(金) 22:10:09 ID:RE6y6gQj
川口市キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
861M7.74:2005/06/24(金) 22:10:09 ID:g36Y8YtN
越谷きた・・・とおもうが
862M7.74:2005/06/24(金) 22:10:05 ID:FzpBK4My
揺れた@千葉
863M7.74:2005/06/24(金) 22:10:10 ID:CufopuYO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
864M7.74:2005/06/24(金) 22:10:10 ID:OSCtTerd
川口キタ───(・∀・)───
865M7.74:2005/06/24(金) 22:10:11 ID:8zkLvrTn
キター@中野区
866M7.74:2005/06/24(金) 22:10:11 ID:8Kam7LYg
越谷微妙にキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
867M7.74:2005/06/24(金) 22:10:06 ID:8RNoXEwp
水戸キタ━━━━((((;゚Д゚))))━━━━!!
868M7.74:2005/06/24(金) 22:10:09 ID:XHzPJJ1b
きた
869M7.74:2005/06/24(金) 22:10:13 ID:tl8wiP/h
千葉船橋
870M7.74:2005/06/24(金) 22:10:14 ID:6btKv8so
テル
キタコレ
871M7.74:2005/06/24(金) 22:10:14 ID:bgE6+HPM
ゆれた  川崎
872M7.74:2005/06/24(金) 22:10:11 ID:MwdOXjYv
千葉 キタ━(゚∀゚)━
873M7.74:2005/06/24(金) 22:10:14 ID:Br1trbKx
茨城西部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
874M7.74:2005/06/24(金) 22:10:14 ID:6lQiPfrW
つくばきたね
弱い
875M7.74:2005/06/24(金) 22:10:14 ID:Xd44ZJEZ
松戸キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
876M7.74:2005/06/24(金) 22:10:15 ID:9ezGLk8V
千葉キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


877M7.74:2005/06/24(金) 22:10:15 ID:j4Epnn/9
草加きた
878M7.74:2005/06/24(金) 22:10:16 ID:OWb3Rr+F
茨城北部(日立市)震度2かな?
879M7.74:2005/06/24(金) 22:10:16 ID:6+GecE2s
ふくしまさもゆれたど
880M7.74:2005/06/24(金) 22:10:16 ID:Q4lxE3nc
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!@横浜
881千葉@花見川:2005/06/24(金) 22:10:17 ID:mV/chImT
きました
882M7.74:2005/06/24(金) 22:10:17 ID:nRaXSGMR
茨城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!っぺな
883M7.74:2005/06/24(金) 22:10:17 ID:tmRwJnkF
市川キタ━━(゜∀゜)━━!!
884M7.74:2005/06/24(金) 22:10:18 ID:itcs04EK
千葉きたー
885M7.74:2005/06/24(金) 22:10:19 ID:lgt9dP4c
春日部揺れた
886M7.74:2005/06/24(金) 22:10:19 ID:5MdkpCKt
川崎震度1か2
887M7.74:2005/06/24(金) 22:10:20 ID:y1CoBL1x
ゆれた。
888M7.74:2005/06/24(金) 22:10:19 ID:f5uxVtpI
サイタマキター(´∀`)ーーーーー!
889M7.74:2005/06/24(金) 22:10:19 ID:UB0bCzTC
今ゆらゆらきたよね?@東京三鷹
890M7.74:2005/06/24(金) 22:10:21 ID:vELqt6Gk
揺れた@練馬
891M7.74:2005/06/24(金) 22:10:22 ID:MgH0COiE
葛飾区きてます
892M7.74:2005/06/24(金) 22:10:21 ID:/xMQCpwz
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!さいたま
893M7.74:2005/06/24(金) 22:10:22 ID:qpl3mohr
東京大田区キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
894M7.74:2005/06/24(金) 22:10:15 ID:01GMTQIa
宮城ちょい揺れ
895M7.74:2005/06/24(金) 22:10:22 ID:IH2lN6h7
ふくしまきたきたきたききききたきたきききたきた
896M7.74:2005/06/24(金) 22:10:24 ID:WSJTcd89
東京 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
897M7.74:2005/06/24(金) 22:10:23 ID:zQHpVKKu
埼玉北本 震度1 
898M7.74:2005/06/24(金) 22:10:24 ID:kirm7x4w
川崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
899M7.74:2005/06/24(金) 22:10:24 ID:X7QiTzr9
豊島区多分キタ━
900M7.74:2005/06/24(金) 22:10:24 ID:PKo4DZmN
真壁もきたぁ〜ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
901M7.74:2005/06/24(金) 22:10:17 ID:jF7grHa0
きてるよきてるよ〜〜〜!杉並〜〜〜!
902M7.74:2005/06/24(金) 22:10:25 ID:xfx50gUu
ちっちゃいのキタ?@葛飾
903M7.74:2005/06/24(金) 22:10:26 ID:M39Em5YN
おまいら嬉しそうだなw
904M7.74:2005/06/24(金) 22:10:26 ID:IUBrJlqx
板橋チョットダケ
905M7.74:2005/06/24(金) 22:10:26 ID:3N2XlTO2
市原キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
906M7.74:2005/06/24(金) 22:10:27 ID:8SQGtuC+
ん?揺れた?>宇都宮
907M7.74:2005/06/24(金) 22:10:27 ID:y1CoBL1x
ゆれた。
908M7.74:2005/06/24(金) 22:10:28 ID:n0Nxc+nr
茨城キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
909M7.74:2005/06/24(金) 22:10:18 ID:qKRj+f69
なりたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
910M7.74:2005/06/24(金) 22:10:28 ID:Rd4+HI9v
でも小さかった
911M7.74:2005/06/24(金) 22:10:28 ID:nw24alQr
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(@  )━(u@ )━(@u@)━━━!!!!!
912M7.74:2005/06/24(金) 22:10:29 ID:UdpzKw+j
ダンッ・・・ダンダンダンダンダンダンダンッ

ってちょっとだけ揺れたね
913M7.74:2005/06/24(金) 22:10:29 ID:acfM4iYn
ちばきたあああああああああ
914M7.74:2005/06/24(金) 22:10:29 ID:yktAZxoJ
サイタマンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
915M7.74:2005/06/24(金) 22:10:29 ID:Pjg0huXd
柏キター
916M7.74:2005/06/24(金) 22:10:29 ID:jAJNGIAQ
横浜キキキキタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
917M7.74:2005/06/24(金) 22:10:29 ID:MRO3s3DV
東京江東区 なんか家がちょっとミシっていった
918M7.74:2005/06/24(金) 22:10:30 ID:QmfSsFJh
ゆれたぞ@杉並高井戸
919M7.74:2005/06/24(金) 22:10:32 ID:sSl4hKL7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@福島市
震度2くらい?
920M7.74:2005/06/24(金) 22:10:33 ID:+pGR8VNn
揺れてます@板橋
921M7.74:2005/06/24(金) 22:10:33 ID:5r3cDvUc
茨城キタ――(・∀・)――!!
922M7.74:2005/06/24(金) 22:10:33 ID:sbZKPU4X
埼玉南部キタ━━( ゚∀゚),,・д・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´>-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
923M7.74:2005/06/24(金) 22:10:34 ID:dKzd1ctN
ゆれたよね? 久喜
924M7.74:2005/06/24(金) 22:10:34 ID:TlssQyph
中野キタ!!!!!
925M7.74:2005/06/24(金) 22:10:34 ID:6b9Z0Rnj
松戸もキタよぉ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
926M7.74:2005/06/24(金) 22:10:35 ID:mgmymO1Z
多摩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
927M7.74:2005/06/24(金) 22:10:35 ID:c2rWWWQv
千葉沈没きたこれ
928M7.74:2005/06/24(金) 22:10:29 ID:tIDxrXr4
微振キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
@千葉
929M7.74:2005/06/24(金) 22:10:35 ID:cF6YhWNC
東京キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
930M7.74:2005/06/24(金) 22:10:35 ID:o3uqestP
福島県@いわき@うっすら横揺れキタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
931M7.74:2005/06/24(金) 22:10:36 ID:5HpiTesW
日立キタ━━(゜∀゜)━━!!!
932M7.74:2005/06/24(金) 22:10:37 ID:7LH+RvXC
福島ややゆれ
933M7.74:2005/06/24(金) 22:10:37 ID:FAkaO/CK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@東京大田
934M7.74:2005/06/24(金) 22:10:37 ID:VvMxq/sq
キター @千葉
935M7.74:2005/06/24(金) 22:10:37 ID:dvRhuEhb
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!@さいたま
936M7.74:2005/06/24(金) 22:10:37 ID:G3XcY6wR
赤坂わからん
ビルだからだろうけど
937M7.74:2005/06/24(金) 22:10:37 ID:7IIc+zTD
福島県福島市揺れた?
938M7.74:2005/06/24(金) 22:10:37 ID:RNqNCC01
地震感知@流山
939M7.74:2005/06/24(金) 22:10:38 ID:agNAjcbT
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!@千葉県柏市
940M7.74:2005/06/24(金) 22:10:39 ID:/dnH/XQ/
揺れた?@練馬
941M7.74:2005/06/24(金) 22:10:39 ID:QbxXlWgZ
茨城キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
942M7.74:2005/06/24(金) 22:10:39 ID:QRCtNlEi
発震時刻 2005-06-24 22:08:27
震央緯度 36.4N
震央経度 141.1E
深さ 40km
マグニチュード 4.8
943M7.74:2005/06/24(金) 22:10:39 ID:9qr1H4e3
世田谷軽くゆれた
944M7.74:2005/06/24(金) 22:10:39 ID:MdDcvtrn
栃木キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
945M7.74:2005/06/24(金) 22:10:39 ID:sIr36CtG
埼玉キター
946M7.74:2005/06/24(金) 22:10:40 ID:3dqjJoi1
とちぎけんさくらし
きた。
947M7.74:2005/06/24(金) 22:10:40 ID:QVn7GiOo
福島きたー
948↓↓重いとき避難:2005/06/24(金) 22:10:43 ID:Owe7X5r6
949M7.74:2005/06/24(金) 22:10:43 ID:QWwMTiF3
東京都文京区
小さくきた
950M7.74:2005/06/24(金) 22:10:43 ID:ikupmS8Z
地震来たよな?千葉北西部
951M7.74:2005/06/24(金) 22:10:44 ID:+Z4uiN4P
東京中野区
微妙に揺れた
長かった
952M7.74:2005/06/24(金) 22:10:45 ID:NJG+PU7z
いきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
953M7.74:2005/06/24(金) 22:10:45 ID:gupqkZ+7
北区ゆれた
954M7.74:2005/06/24(金) 22:10:46 ID:pldsMGcr
マイナー東大和キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
けど旦那はまったく気付かなかったらしい
955M7.74:2005/06/24(金) 22:10:46 ID:3a0DHndJ
東京多摩地区 揺れたよー
956M7.74:2005/06/24(金) 22:10:46 ID:8XhWbIzR
きたー@日暮里
957M7.74:2005/06/24(金) 22:10:46 ID:vAYGOIUw
水戸キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
958M7.74:2005/06/24(金) 22:10:46 ID:JKiKi9ND
栃木キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
959M7.74:2005/06/24(金) 22:10:47 ID:aQHvzyAV
ナガーイ
960M7.74:2005/06/24(金) 22:10:48 ID:EnNrHcOz
横浜、ちょっとゆれた。
961M7.74:2005/06/24(金) 22:10:50 ID:dOQ0H2n0
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!!船橋
962M7.74:2005/06/24(金) 22:10:50 ID:iVvSR3Fn
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
963M7.74:2005/06/24(金) 22:10:50 ID:lAV+Apnl
ひょっとしてキタ?@調布
964M7.74:2005/06/24(金) 22:10:51 ID:8+Xp5vFC
ミシっときたぁ〜@埼玉
965M7.74:2005/06/24(金) 22:10:53 ID:idFD4RrE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! @川崎
966M7.74:2005/06/24(金) 22:10:54 ID:ZWO9qsuS
茨城南部 キタ
967M7.74:2005/06/24(金) 22:10:54 ID:XloYwX20
微妙に@宇都宮
968M7.74:2005/06/24(金) 22:10:55 ID:MKwdw3J/
我孫子キタ━(((゚Д゚)))━!
969M7.74:2005/06/24(金) 22:10:56 ID:5dI/eVl8
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!@多摩
970M7.74:2005/06/24(金) 22:10:56 ID:KJMxnWDE
茨城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
971M7.74:2005/06/24(金) 22:10:56 ID:vIqRAlYd
kita?
972M7.74:2005/06/24(金) 22:10:58 ID:Gh7OTnnY
キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
973M7.74:2005/06/24(金) 22:10:59 ID:RW+MMWnS
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
974M7.74:2005/06/24(金) 22:11:01 ID:2lYme1mH
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/06/24 22:08:27.50
緯度 36.443N
経度 141.089E
深さ 42.5km
マグニチュード 4.7


975M7.74:2005/06/24(金) 22:11:02 ID:XzvpoJRh
西東京キタ!
976M7.74:2005/06/24(金) 22:11:04 ID:7gZ5ebEk
千葉東金キタ━(;゚∀゚)━ッ!!
977M7.74:2005/06/24(金) 22:11:07 ID:n0Nxc+nr
震度いくつかな?
978M7.74:2005/06/24(金) 22:11:07 ID:WzEBjmb/
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/06/24 22:08:27.50
緯度 36.443N
経度 141.089E
深さ 42.5km
マグニチュード 4.7
979M7.74:2005/06/24(金) 22:11:07 ID:ODIlZnEV
武蔵野きたー
980M7.74:2005/06/24(金) 22:11:09 ID:WERuqEaN
世田谷区キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
981M7.74:2005/06/24(金) 22:11:09 ID:G0/vHo1V
1000なら天下泰平。
982M7.74:2005/06/24(金) 22:11:10 ID:YwQJgPP8
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とりあえずズボンはいた!
983M7.74:2005/06/24(金) 22:11:11 ID:xTkSkhWF
調布キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
震度1
984@流山:2005/06/24(金) 22:11:11 ID:yRhM7klm
大した事なかったね
985M7.74:2005/06/24(金) 22:11:11 ID:Ulu6E84w
水戸もキタ━━
986ジュンイチ ◆ELAWILLCOM :2005/06/24(金) 22:11:12 ID:/8m3osHp
茨城県日立市震度3くらい
987M7.74:2005/06/24(金) 22:11:14 ID:6EhXqDuV
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/06/24 22:08:27.50
緯度 36.443N
経度 141.089E
深さ 42.5km
マグニチュード 4.7
988sage:2005/06/24(金) 22:11:15 ID:dUREV9Cj
ながいユラユラ
989M7.74:2005/06/24(金) 22:11:16 ID:MaJINpE8
文京2くらいか
990M7.74:2005/06/24(金) 22:11:16 ID:hck9bI78
キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!@千葉鎌ヶ谷
991M7.74:2005/06/24(金) 22:11:18 ID:3+73Bwlh
さいたま川口市キタアアァア
992M7.74:2005/06/24(金) 22:11:18 ID:4tJW/W3z
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@東京都品川区
震度1〜2くらい?
993M7.74:2005/06/24(金) 22:11:19 ID:z2H85D93
ミシってキタ―――(゚∀゚)―――!!@房総
994M7.74:2005/06/24(金) 22:11:20 ID:yTOQc4Rg
北──ッ!\(◎o◎)/
@国立
995M7.74:2005/06/24(金) 22:11:20 ID:0OXLaZwc
キタ@渋谷
996M7.74:2005/06/24(金) 22:11:20 ID:kfpgx5h8
電車の揺れと勘違い@西日暮里
997M7.74:2005/06/24(金) 22:11:24 ID:fLOqX+/A
ちょっとだけ揺れた@世田谷
998M7.74:2005/06/24(金) 22:11:26 ID:fconNcXo
キャーby茨城県東
999M7.74:2005/06/24(金) 22:11:27 ID:EGdcqERY
震度2@日立
1000M7.74:2005/06/24(金) 22:11:28 ID:F5GTTwKT
茨城南部きた
下から突き上げられる感じがした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。