地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!127

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
長崎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
2M7.74:05/03/20 11:28:51 ID:CRwrVwEh
fukuoka5kita
3M7.74:05/03/20 11:29:07 ID:E7IPMCaq
4M7.74:05/03/20 11:29:30 ID:CRwrVwEh
fukuoka5kita
5M7.74:05/03/20 11:30:05 ID:gipbisq5
jjj
6M7.74:05/03/20 11:30:07 ID:NG6bf80v
2
7M7.74:05/03/20 11:30:34 ID:g05idH6e
地震があったら書き込んでください。地域も書き込んでね♪

<利用上の注意事項>
・地震ではないときには、むやみこのスレを上げるのはやめましょう(必要なときにはメール欄に半角でsageと入れましょう)
・場所を書くようにしましょう。場所が書かれていないと混乱を招きます。
・地震に関する予言、地震雲等の宏観異常現象は各専用スレへどうぞ。
・揺れが微弱で、揺れた気がしたときには、スレを上げずにまず↓をみてみましょう。
  ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
  ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
・地震が収まったあとの雑談は↓でお願いします。
  ■■地震こないけど怖いから雑談2■■http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099493401/

地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!126
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1110715050/

<警告>
※スレ乱立防止のために、レス数750(全体の四分の三)を目安に早めにスレを立てましょう。
(スレが乱立した際には、テンプレが貼られているものが便利なのでそちらを優先しましょう。)
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
8M7.74:05/03/20 11:33:42 ID:Ler/JOQK
9M7.74:05/03/20 11:35:21 ID:Ler/JOQK
10M7.74:05/03/20 11:41:19 ID:yhoZeMyW
11M7.74:05/03/20 11:43:36 ID:GWRYXyT8
壱岐にすんでるんだか津波注意報がでたみたいだ。あと少しで到達するけど高くても50センチらしい、建物倒壊、火災が発生したみたいです
12M7.74:05/03/20 11:44:04 ID:es9lSjkN
久留米。書き込めん。500が返ってくるから問題は鯖であって経路は問題ナシ、と。

まあ建物や人間への直接的な被害はどうという事はないな。
水道その他インフラがやや心配かも。

まあ、余震はそこそこ来てるしデカいのが来るかもしれんから
とりあえず避難場所のチェックはした方がいいかな。
(落下物に)当たらなければどうという事はない!
13M7.74:05/03/20 11:44:21 ID:GWRYXyT8
壱岐にすんでるんだか津波注意報がでたみたいだ。あと少しで到達するけど高くても50センチらしい、建物倒壊、火災が発生したみたいです
14M7.74:05/03/20 11:48:59 ID:2MeLVnww
なんだオマエラ、馬鹿か?
15大臣:05/03/20 12:57:16 ID:DbYdvFUd
大地震北
めちゃすごかった
16M7.74:05/03/21 00:13:00 ID:M7gkC+21
さげ
17M7.74:2005/03/22(火) 00:01:10 ID:25nedrJj
又キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
18M7.74:2005/03/22(火) 00:01:40 ID:fS9A9D3X
ちょっと長かったな
19M7.74:2005/03/22(火) 00:01:41 ID:my9bqP1d
キタワァ*・゜゚・*:.。゜(n‘∀‘)η゚・*:.。゜゚・* !!!
20M7.74:2005/03/22(火) 00:01:43 ID:t3hdt3DB
kita
21M7.74:2005/03/22(火) 00:01:52 ID:XMdi99Zv
広島少し揺れた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
22M7.74:2005/03/22(火) 00:02:10 ID:YfTOmajK
熊本キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
23M7.74:2005/03/22(火) 00:02:22 ID:Vuwyv8XO
熊本西合志キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
震度1か2かな
24M7.74:2005/03/22(火) 00:02:28 ID:4PPbBFVI



        大丈夫かきさまら!!!!!!!!!!!!!!!!!


@大阪人
25M7.74:2005/03/22(火) 00:03:40 ID:NjCE/Hjb
クマ━━━━━多分震度1横揺れ。福岡大丈夫か?
26M7.74:2005/03/22(火) 00:03:39 ID:HzsJxhaS
北九州市キタ!
27M7.74:2005/03/22(火) 00:04:03 ID:bFpRuSst
余震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
28M7.74:2005/03/22(火) 00:04:10 ID:AQVEA0kW
福岡大丈夫!?
29M7.74:2005/03/22(火) 00:04:31 ID:t3hdt3DB
広島もゆれたなー
30M7.74:2005/03/22(火) 00:04:37 ID:IxeDPlUH
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
一瞬なんかぐらってきたw
ちなみに佐世保ね
31M7.74:2005/03/22(火) 00:05:29 ID:/lEjlrPJ
>>21
自分の気のせいじゃなかったか。
32福岡市南区:2005/03/22(火) 00:06:34 ID:A5iN8rjc
((((;゚д゚))) もういや
誰か押さえてて
33M7.74:2005/03/22(火) 00:07:54 ID:ufInBInq
>>32
南区ナカーマ!
睡眠薬飲んで寝るね〜
34M7.74:2005/03/22(火) 00:09:58 ID:fS9A9D3X
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/21 23:59:22.07
緯度 33.774N
経度 130.098E
深さ 13.6km
マグニチュード 4.5
35M7.74:2005/03/22(火) 00:10:45 ID:9db9rYpx
ヤフーには佐世保震度1と書いてあったけどあれは2か3のゆれじゃないかなぁ・
36M7.74:2005/03/22(火) 00:10:54 ID:db6Ctlon
熊本来た!震度は1か2だね。
まあ熊本はこのくらいは日常茶飯事かな?
37M7.74:2005/03/22(火) 00:13:31 ID:CzB+tSMT
地震情報( 各地の震度に関する情報 )平成17年 3月22日00時03分 気象庁地震火山部 発表
21日23時59分頃地震がありました。震源地は福岡県西方沖 (北緯33.8度、東経130.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度3 福岡西区玄界島 宗像市東郷* 前原市前原西*
福岡新宮町緑ヶ浜* 福岡志摩町初
震度2 福岡中央区大濠 宗像市江口* 志免町志免*
福岡古賀市駅東* 粕屋町仲原* 福岡大島村役場*
二丈町深江* 福津市手光 福津市中央*
福津市津屋崎* 北九州小倉北区大手町* 飯塚市川島
若宮町福丸* 碓井町上臼井* 久留米市津福本町
福岡夜須町下高場
震度1 福岡早良区板屋 那珂川町西隈* 篠栗町篠栗*
北九州戸畑区千防* 北九州八幡東区桃園 中間市中間*
芦屋町幸町* 遠賀町今古賀* 苅田町若久
椎田町椎田* 築城町築城* 筑穂町長尾*
添田町添田* 金田町金田* 大牟田市笹林
大牟田市有明町* 久留米市城南町* 久留米市三潴町*
うきは市吉井町(旧福岡吉井町新治)* うきは市浮羽町(旧浮羽町朝田)* 福岡広川町新代*
柳川市三橋町(旧三橋町正行)*
島根県 震度2 島根三隅町三隅*
震度1 益田市常盤町*
山口県 震度2 下関市清末陣屋* 下関市菊川町田部*
震度1 萩市堀内 萩市江向* 美祢市大嶺町*
秋芳町秋吉* 山口三隅町三隅* 日置町日置*
油谷町新別名* 萩市川上(旧山口川上村役場)* 阿武町奈古*
萩市下田万(旧山口田万川町下田万)* 阿東町生雲* 阿東町徳佐*
萩市須佐(旧須佐町須佐)* 萩市福井(旧福栄村福井)* 山口市周布
山口市秋穂二島* 山口市亀山町* 周南市桜馬場通り*
周南市岐山通り* 周南市富田* 防府市西浦*
柳井市南町* 田布施町下田布施2* 平生町平生*
秋穂町東* 小郡町下郷* 阿知須町役場*
周防大島町小松* 下関市竹崎 下関市豊田町一ノ俣
下関市豊浦町川棚 下関市豊浦町浄水場* 下関市豊北町角島*
宇部市東須恵* 宇部市常盤町* 宇部市船木*
小野田市日の出* 山口山陽町鴨庄*

佐賀県 震度2 唐津市西城内 唐津市肥前* 七山村滝川*
佐賀玄海町諸浦* 佐賀市駅前中央 多久市北多久町*
佐賀神埼町神埼* 佐賀千代田町直鳥* 三田川町吉田*
三瀬村三瀬* 上峰町坊所* みやき町北茂安*
震度1 唐津市北波多* 鳥栖市宿町* 諸富町諸富津*
川副町鹿江* 佐賀大和町尼寺* 脊振村広滝*
基山町宮浦* 山内町三間坂* 江北町山口*
みやき町中原* 小城市芦刈*

長崎県 震度2 鹿町町下歌ヶ浦* 長崎対馬市峰町* 壱岐市芦辺町芦辺*
震度1 佐世保市干尽町 平戸市岩の上町 長崎福島町塩浜*
江迎町長坂* 佐々町本田原* 長崎吉井町立石*
世知原町栗迎* 諫早市森山町* 琴海町長浦
西彼町喰場* 西海町木場* 長崎国見町多比良
長崎対馬市厳原町 長崎対馬市上県町飼所 壱岐市芦辺町中野
壱岐市石田町* 小値賀町笛吹* 新上五島町榎津*
新上五島町有川*

38M7.74:2005/03/22(火) 01:03:04 ID:oyUxQGna
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月22日00時56分 気象庁地震火山部 発表
22日00時45分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度2 福岡東区東浜* 春日市原町* 福岡新宮町緑ヶ浜*
福岡古賀市駅東* 久山町久原*
39M7.74:2005/03/27(日) 08:05:47 ID:X01ZxKuH
地震情報( 震源・震度に関する情報 )
平成17年 3月27日08時02分 気象庁地震火山部 発表
27日07時58分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]
震度3 福岡県福岡


[震度3以上が観測された市町村]
震度3 福岡西区

この地震による津波の心配はありません。
40今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/03/27(日) 08:32:17 ID:gxdFuAHy
福岡佐賀大壊滅祈願age
41M7.74:2005/03/27(日) 09:44:10 ID:VqXg85si
このスレは重複で削除対象スレです。

地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!127
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111285445/

こちらに移動の事
42M7.74:2005/03/27(日) 09:54:21 ID:ZWgQTQx9
>>40
氏ねよ
43M7.74:2005/03/29(火) 23:47:08 ID:NOyyxKS4
先こっちかな
44M7.74:2005/03/29(火) 23:47:38 ID:PZImF/bz
ここはいらんだろ
45M7.74:2005/03/30(水) 02:47:57 ID:gIOxd4KI
揺れてた…けど気のせいか
46M7.74:2005/03/30(水) 02:52:35 ID:gIOxd4KI
ってこのスレじゃなかったのか_| ̄|○ スイマセン
47M7.74:2005/04/02(土) 19:01:22 ID:Sqa4qrcw
ageておく
48M7.74:2005/04/03(日) 00:00:12 ID:jjcVY9NK
北海道 中標津キターーーーー
49M7.74:2005/04/03(日) 00:01:15 ID:Pv1HIGSn
ポルターガイストかと思った@帯広
50M7.74:2005/04/03(日) 00:01:38 ID:4RPVN5kN
釧路揺れた
51M7.74:2005/04/03(日) 00:01:45 ID:1vPpwAu+
地震だよな?
52M7.74:2005/04/03(日) 00:01:50 ID:b7w6T8mE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
53M7.74:2005/04/03(日) 00:01:57 ID:US/PN15s
阿寒キタァ
54M7.74:2005/04/03(日) 00:15:55 ID:j63l9T6C
震源地根室半島沖
発震時刻2005/04/02 23:58:35.72
緯度42.425N
経度145.137E
深さ35.0km
マグニチュード 4.7
55M7.74:2005/04/03(日) 00:23:02 ID:j61iltKH
このスレは重複で削除対象スレです。

地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!127
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111285567/l50

こちらに移動の事
56M7.74:2005/04/03(日) 17:43:02 ID:V/wX5pOf
キタ━(゚∀゚)━!!!!!????
57M7.74:2005/04/03(日) 17:47:10 ID:t6wg5QMV
ここを実質128にするかな・・・
58M7.74:2005/04/03(日) 17:47:11 ID:Y3cduMmK
59M7.74:2005/04/03(日) 17:48:39 ID:T+19DZdN
ゆれたね@大田区
スレ消費早っ
60M7.74:2005/04/03(日) 17:49:11 ID:4wEZBhzK
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!
キタ━(;´Д`) ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)・_ゝ・)━!!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!
キタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァン

キター顔文字
お使いくださいませ。
61M7.74:2005/04/03(日) 17:49:22 ID:t6wg5QMV
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 4月 3日17時46分 気象庁地震火山部 発表
3日17時41分頃地震がありました。
震源地は福島県中通り地方 (北緯37.2度、東経140.0度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度3 下郷町塩生*
震度2 白河市郭内 白河市八幡小路* 鏡石町鏡田*
福島西郷村熊倉* 表郷村金山* 福島東村釜子*
泉崎村泉崎* 中島村滑津* 棚倉町棚倉
矢祭町東舘* 田島町田島
震度1 郡山市朝日 須賀川市八幡町* 須賀川市長沼支所*
須賀川市岩瀬支所* 天栄村下松本* 矢吹町一本木*
大信村増見* 石川町下泉* 福島玉川村小高*
平田村永田* 浅川町浅川* 古殿町松川*
田村市船引町 田村市大越町* 田村市都路町*
いわき市小名浜 楢葉町北田* 川内村上川内*
浪江町幾世橋 会津若松市材木町 舘岩村松戸原*
会津本郷町北川原* 福島金山町川口* 福島昭和村下中津川*

栃木県 震度2 那須町寺子* 那須塩原市塩原* 宇都宮市明保野町
野木町丸林* 高根沢町石末*
震度1 日光市中宮祠 今市市本町* 栗山村日蔭*
黒羽町黒羽田町 那須塩原市蟇沼 那須塩原市共墾社*
栃木市旭町 栃木市入舟町* 上河内町中里*
栃木二宮町石島* 市貝町市塙* 芳賀町祖母井*
壬生町通町* 栃木国分寺町小金井* 大平町富田*
岩舟町静* 烏山町中央

茨城県 震度1 水戸市金町 日立市助川町* 日立市十王町友部*
常陸太田市町屋町 常陸太田市高柿町* 大子町池田*
常陸大宮市中富町 常陸大宮市野口* 常陸大宮市山方*
城里町阿波山* 古河市長谷町* 結城市結城*
総和町下大野* 五霞町小福田* 筑西市舟生

群馬県 震度1 片品村東小川

埼玉県 震度1 久喜市下早見

この地震による津波の心配はありません。
62M7.74:2005/04/03(日) 17:49:42 ID:DRfZP0qd
震源地は福島県下郷町の甲子温泉付近。
63M7.74:2005/04/03(日) 17:49:44 ID:B/la9a6y
このスレは「127.5」ということで。
次は128がすでにある。
64M7.74:2005/04/03(日) 17:50:51 ID:F8IRqxbF

[地震速報板] [M4.3]福島県中通り地方 (4月 3日17時41分頃/最大震度3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1112518140/
65M7.74:2005/04/03(日) 17:51:14 ID:0V1B4H9N
んわ またゆれてる!@ふくしま
66M7.74:2005/04/03(日) 17:52:02 ID:/mNyiMsa
茨城南部また一瞬だけ揺れた
67M7.74:2005/04/03(日) 17:52:35 ID:BJIh6hGL
ぐらんとまた来た来がす@茨城南西
68M7.74:2005/04/03(日) 17:53:07 ID:Y3cduMmK
震源地 福島県西部
発震時刻 2005/04/03 17:50:31.20
緯度 37.199N
経度 139.941E
深さ 6.4km
マグニチュード 3.4
69M7.74:2005/04/03(日) 17:53:29 ID:wgloW60m
うつくしまふくしま 無理しやがって・・・。
70M7.74:2005/04/03(日) 17:53:58 ID:tLZNDFD2
神奈川中部まで揺れた。
71M7.74:2005/04/03(日) 17:53:59 ID:lt93dQzi
磐梯山噴火
72M7.74:2005/04/03(日) 17:54:58 ID:LdiE0gXo
福島三回目かよ
大地震のターゲットは福島か?
73M7.74:2005/04/03(日) 17:55:19 ID:PrtUafeK
栃木ゆれました
74M7.74:2005/04/03(日) 17:55:35 ID:f1WL1SRB
白河本震入れて3回
75M7.74:2005/04/03(日) 17:56:21 ID:0V1B4H9N
福島だが微動が続いてる気がするよ
コエー
76M7.74:2005/04/03(日) 17:56:31 ID:3VnyJSfc
よくゆれるな
77M7.74:2005/04/03(日) 17:59:38 ID:F8IRqxbF
地震速報板
http://news18.2ch.net/namazuplus/

[M4.3]福島県中通り地方 (4月 3日17時41分頃/最大震度3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1112518140/
[M3.7]福島県会津地方 (4月 3日17時50分頃/最大震度3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1112518681/
78M7.74:2005/04/03(日) 17:59:50 ID:ntEcx06V
揺れてる!!




・・俺の心臓が。

みたいなことよくある。
79M7.74:2005/04/03(日) 18:00:12 ID:wgloW60m
あるあるw
80M7.74:2005/04/03(日) 18:00:55 ID:Y3cduMmK
情報発表時刻 2005年4月3日 17時55分
発生時刻 2005年4月3日 17時50分ごろ
震源地 福島県会津
緯度 北緯37.2度
経度 東経139.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.7


震度3 福島県 福島県会津 下郷町 下郷町塩生


震度2 福島県 田島町 田島町田島


震度1 福島県 福島県中通り 棚倉町 棚倉町棚倉

栃木県 栃木県南部 宇都宮市 宇都宮市明保野町



81M7.74:2005/04/03(日) 18:00:55 ID:Re6xu04O
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 4月 3日17時55分 気象庁地震火山部 発表
3日17時50分頃地震がありました。
震源地は福島県会津地方 (北緯37.2度、東経139.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度3 下郷町塩生*
震度2 田島町田島
震度1 棚倉町棚倉

栃木県 震度1 宇都宮市明保野町

この地震による津波の心配はありません。
82M7.74:2005/04/03(日) 18:02:04 ID:n1CrjCtj
つくばゆれてる
83M7.74:2005/04/03(日) 18:04:18 ID:f1WL1SRB
>>81 電文コード
チイキチテンシンド3 キシヨウ
91 03 00 050403175514 C11 0504031750 252 /// // /// 0372 01399 010
37 EI // BI S3 252 S1 250 311 CI S3 25203 S2 25202 S1 25031 31100
II S3 2520330 S2 2520200 S1 2503100 3110000 A170000 9999=

84M7.74:2005/04/03(日) 18:09:03 ID:LdiE0gXo
震源地 福島県西部
発震時刻 2005/04/03 18:03:44.26
緯度 37.201N
経度 139.947E
深さ 6.8km
マグニチュード 3.1
85M7.74:2005/04/03(日) 18:10:04 ID:Il9Mk4hs
震源地 福島県西部
発震時刻 2005/04/04 4:04:44.44
緯度 37.201N
経度 139.947E
深さ 4.4km
マグニチュード 9.3
86M7.74:2005/04/03(日) 18:10:21 ID:f1WL1SRB
ゴルア!
87M7.74:2005/04/03(日) 18:14:00 ID:Re6xu04O
発生時刻 03日18時03分頃
震源地 福島県中通り地方 (北緯37.2度 東経140度 深さ10km)
規模 マグニチュード3.6

震度2 下郷町塩生
震度1 田島町田島  棚倉町棚倉

88M7.74:2005/04/03(日) 18:14:52 ID:X1DNDco0
なんかテレビにさっきからローカルの地震情報出まくりなんですが@福島
89M7.74:2005/04/03(日) 18:16:49 ID:F8IRqxbF
地震速報板
http://news18.2ch.net/namazuplus/

[M4.3]福島県中通り地方 (4月 3日17時41分頃/最大震度3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1112518140/
[M3.7]福島県会津地方 (4月 3日17時50分頃/最大震度3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1112518681/
[M3.6]福島県中通り地方 (4月 3日18時03分頃/最大震度2)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1112519701/
90M7.74:2005/04/03(日) 18:20:00 ID:xfofzFux
磐梯?
91M7.74:2005/04/03(日) 18:20:53 ID:6uThSM1o
郡山
92M7.74:2005/04/03(日) 18:21:03 ID:jj1gbNkO
栃木きた?
93M7.74:2005/04/03(日) 18:21:19 ID:0V1B4H9N
福島が死にそうです
94M7.74:2005/04/03(日) 18:21:25 ID:f1WL1SRB
白河1
95M7.74:2005/04/03(日) 18:21:39 ID:LdiE0gXo
またきた?
96栃木県北:2005/04/03(日) 18:21:56 ID:PB//V68Z
さっきから戸棚がガタガタうるさい。
97M7.74:2005/04/03(日) 18:22:12 ID:Re6xu04O
震源地 福島県西部
発震時刻 2005/04/03 18:20:14.77
緯度 37.197N
経度 139.949E
深さ 7.2km
マグニチュード 3.5
98M7.74:2005/04/03(日) 18:22:28 ID:5hmfRMe8
今度は福島県が日本から脱落するのか。
かわいそう。福島県の皆さん、さようなら。
99M7.74:2005/04/03(日) 18:22:30 ID:LdiE0gXo
福島県西部
発震時刻 2005/04/03 18:20:14.77
緯度 37.197N
経度 139.949E
深さ 7.2km
マグニチュード 3.5
100M7.74:2005/04/03(日) 18:22:41 ID:BFvh7s37
なんか地鳴りを感じた>東海地区
101M7.74:2005/04/03(日) 18:22:55 ID:EmiGGpqg
郡山はゴーって音聞こえますた‥地震大嫌い
102M7.74:2005/04/03(日) 18:23:06 ID:MA3DK5Dz
テポドンに間違いない
103M7.74:2005/04/03(日) 18:23:22 ID:LdiE0gXo
福島だけ朝鮮半島に逝ってしまう斜め横のシナリオか?
104M7.74:2005/04/03(日) 18:24:00 ID:0V1B4H9N
(´゚д゚`)!
105M7.74:2005/04/03(日) 18:28:54 ID:DRfZP0qd
福島はすでに脱落してます と言ってみる。
106M7.74:2005/04/03(日) 18:30:45 ID:Re6xu04O
発生時刻 03日18時20分頃
震源地 福島県中通り地方 (北緯37.2度 東経140度 深さ10km)
規模 マグニチュード3.7

震度2 下郷町塩生
震度1 棚倉町棚倉  田島町田島  須賀川市岩瀬支所  須賀川市長沼支所  会津本郷町北川原  郡山市朝日  白河市郭内

107M7.74:2005/04/03(日) 18:31:06 ID:X1DNDco0
またきたなぁおい@郡山
108M7.74:2005/04/03(日) 18:35:29 ID:LdiE0gXo
震源地 福島県西部
発震時刻 2005/04/03 18:33:31.58
緯度 37.190N
経度 139.945E
深さ 5.8km
マグニチュード 2.6
109M7.74:2005/04/03(日) 18:37:30 ID:ek7txeYF
地震空白地帯が危ないわけだから
とりあえず郡山は大丈夫だ
110M7.74:2005/04/03(日) 18:37:43 ID:gM/nvOTA
浅い場所で起きたせいで小さい余震でも有感になってるんだな。
111M7.74:2005/04/03(日) 18:38:57 ID:X1DNDco0
>>109
郡山は地盤強いらしいもんな。(数日前に発表されてた危険度マップみたいなやつでは)
112M7.74:2005/04/03(日) 18:40:21 ID:TRT4rKnX
 2005年04月02日土曜日、7時更新
 前兆レベルは全く下がらない。半月トリガーだった昨夜の福岡M4.5はあまり関係がない。当地での微震は、当地を震源とするM4.1のものだった可能性。予測地域の伊豆諸島はM4.8など異常な活性化。
 (高速道路、ETCトラブルあり、地震と関連があるか調査中)
 関東から南方の赤焼けと前駆微震動のレポートが多い。昨夜、月が赤いとのメールも来た(PCメールは原因不明で見られない状態、携帯メールは公開できない) 行徳データは明らかにM7級前兆。東海大地電流も関東に異変。
 おそらく南関東方面に大型震源が浮上していると思うが、解放タイミングを読み切れていない。今日明日の可能性もあり、次の新月トリガーの可能性もあり、さらに遅れるならM8級巨大地震と予想している。
113M7.74:2005/04/03(日) 18:40:54 ID:ioHl9BBV
磐梯山噴火するんですか?
114M7.74:2005/04/03(日) 18:43:09 ID:KTN6Apz3
115M7.74:2005/04/03(日) 18:43:21 ID:chJy0QmW
福島も長い間大地震がないところだよな
116M7.74:2005/04/03(日) 18:43:34 ID:KTN6Apz3
ageてすまん
117M7.74:2005/04/03(日) 18:44:47 ID:O1ahfWS3
>>112
ETCトラブルは使えなくなったカードの利用者に通知が行き渡らなくてつっこんだのと
いきなり高負荷をネットワークにかけたんでオーバーフローしたんでしょ?
地震とは関係なさそうですが。。。荒らしてすまん
118M7.74:2005/04/03(日) 18:55:35 ID:n1CrjCtj
つくばキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
119M7.74:2005/04/03(日) 18:58:05 ID:5hmfRMe8
本日夕方発生の福島県内地震の一発目はM4クラスなのに、立て続けに
小粒ちゃんが発生しているな。
一連の地震は余震ではなく、前ぶれにちがいない!
東北南部は沈没だ。
120M7.74:2005/04/03(日) 18:58:49 ID:LdiE0gXo
関東東方はるか沖
発震時刻 2005/04/03 18:49:56.41
緯度 34.997N
経度 141.920E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
121M7.74:2005/04/03(日) 19:02:00 ID:9py0J2SX
さっき18時20分ごろ大阪周辺の広範囲にかなり大きな地響きがあったよ
一連の地震と関係あるのか?
122M7.74:2005/04/03(日) 19:03:08 ID:n//OrN7d
一連の地震って何?
123M7.74:2005/04/03(日) 19:04:13 ID:ALMa1Oys
>>121雷多発中
>>122福島の連発
124M7.74:2005/04/03(日) 19:05:12 ID:z3MmTSce
揺れた気がする@小千谷
125M7.74:2005/04/03(日) 19:05:29 ID:aNAxDSsF
微妙にキタ?
126M7.74:2005/04/03(日) 19:06:07 ID:DVn86evc
磐梯山が噴火するん?それとも大地震の前触れ?
127M7.74:2005/04/03(日) 19:06:20 ID:aNAxDSsF
また微妙にキタ
128福岡市西区:2005/04/03(日) 19:06:28 ID:U7syh+VY
細かく揺れてるなぁ。
129M7.74:2005/04/03(日) 19:06:46 ID:QfZpohDb
こちらも微かに揺れた@群馬南部
130M7.74:2005/04/03(日) 19:10:33 ID:curBSVWX
今日地震多いな
131福岡市西区:2005/04/03(日) 19:10:43 ID:U7syh+VY
M3.2 玄海島 震度3
けっこう揺れたのね…
132M7.74:2005/04/03(日) 19:11:06 ID:R//Ss1Hu
なんか不気味。
133M7.74:2005/04/03(日) 19:11:54 ID:k8otZxTL
地鳴りした気がしたのは気のせい?
単なる雷?
134M7.74:2005/04/03(日) 19:12:18 ID:DVn86evc
>>133
場所は?
135M7.74:2005/04/03(日) 19:12:21 ID:yag1upB2 BE:211046099-#
おいyahooのTOPみたか?
136M7.74:2005/04/03(日) 19:13:09 ID:9py0J2SX
>>123
雷にしては変だよ
今までに聞いたこともない大きな音だったし家全体が震えてた
また雷にしては音が一回だけでしかないのもおかしい
くわしいことは分からないが普通の雷音ではなかったと思う
137M7.74:2005/04/03(日) 19:13:46 ID:LdiE0gXo
テロップ北
138最近思うんだけど:2005/04/03(日) 19:14:26 ID:GU0zJomX
自然の力ってあんま大したことないね。
139M7.74:2005/04/03(日) 19:15:47 ID:z3MmTSce
福岡のは速報キターけどこっちのは出ないな。勘違いスマソ@小千谷
140M7.74:2005/04/03(日) 19:16:05 ID:k8otZxTL
>>134
埼玉北部。
家がいつも以上にミシミシいうし、地鳴りのとき家も震えた
141M7.74:2005/04/03(日) 19:20:43 ID:ALMa1Oys
142M7.74:2005/04/03(日) 19:22:53 ID:Y3cduMmK
>>136
215 名前:ななしやねん[] 投稿日:2005/04/03(日) 18:49:02 ID:ha870Ofg
西日本の上空約5500メートル付近には
氷点下27度以下の強い寒気が流れ込み、大気の状態が不安定になってきています。

このため、西日本では3日夜遅くにかけて、落雷、突風、降ひょうのおそれがあります。

天気が急に変化し、雷を伴って局地的に1時間に20から30ミリの強い雨の降るおそれがありますので注意して下さい。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/kishojoho/zenkoku/108971086.html
143M7.74:2005/04/03(日) 19:43:46 ID:AkV/V2+A
今軽く揺れた?@多摩
144M7.74:2005/04/03(日) 19:47:45 ID:bkl7p24D
大阪は不気味だったな
なんか地鳴りみたいな音がして
次は音もせずに雷がピカっって光って

次に雷らしき音が鳴って

直後に右翼トラックが大音量で不気味な音楽流しながら家の近くに来た
145M7.74:2005/04/03(日) 19:52:40 ID:B9T6liQ0
>>144
つ【ちらし】
146M7.74:2005/04/03(日) 20:12:12 ID:h5AhDtB+
>>143
やっぱ揺れたよね?
そんな感じがしたんだ、さっき。
昭島
147M7.74:2005/04/03(日) 20:21:08 ID:I7OiPGSn
行徳高校の異常データは正しかったな
148M7.74:2005/04/03(日) 20:25:57 ID:AkV/V2+A
>>147
(・∀・)人(・∀・)
よかた、俺以外にも感じた人がいたよ
あの後大きいのがくるかと思ったけど、どっかの余震だったのかな
149M7.74:2005/04/03(日) 20:26:58 ID:bVoNxP3C
>>140
うちも埼玉北部
雷が鳴った10秒後位に地鳴りのような
音がして家が揺れた。雷の時の方が音は
うるさかったけど揺れなかった。
なんだったんだろ。
150M7.74:2005/04/03(日) 20:27:07 ID:AkV/V2+A
おあっ、間違えた、>>148>>146
151M7.74:2005/04/03(日) 20:56:56 ID:xKzb/LYg
くるぞくるぞやべぇ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
152M7.74:2005/04/03(日) 21:06:34 ID:B9T6liQ0
情報発表時刻 2005年4月3日 21時2分
発生時刻 2005年4月3日 20時52分ごろ
震源地 三宅島近海
緯度 北緯34.1度
経度 東経139.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.0


震度1 東京都 三宅島 三宅村 三宅村神着


153M7.74:2005/04/03(日) 21:15:26 ID:7vR7ffKc
東京これから軽いのが来るぞ 用意しとけ
154M7.74:2005/04/03(日) 21:41:00 ID:X1DNDco0
郡山きた
155M7.74:2005/04/03(日) 21:41:14 ID:CLcC7epV
郡山
156M7.74:2005/04/03(日) 21:41:18 ID:jj1gbNkO
栃木   ま   た    きた?
157M7.74:2005/04/03(日) 21:41:29 ID:Raywxz9W
水戸きた
158M7.74:2005/04/03(日) 21:41:31 ID:woSZW4QE
猪苗代キターーーーーー
159M7.74:2005/04/03(日) 21:41:31 ID:UTJenHss
会津キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
160M7.74:2005/04/03(日) 21:41:40 ID:BZeENE4j
今揺れた!@福島会津
161M7.74:2005/04/03(日) 21:42:10 ID:KXHczQKg
宇都宮キタ━━(゜∀゜)━━!!
162154:2005/04/03(日) 21:42:15 ID:X1DNDco0
うほっ福島地震日和(ノ∀`)アチャー
163M7.74:2005/04/03(日) 21:42:16 ID:t6wg5QMV
やはり千葉は来ない・・・
164M7.74:2005/04/03(日) 21:42:33 ID:OuuRU3wt
栃木県さくら市きた?
165M7.74:2005/04/03(日) 21:43:06 ID:CLcC7epV
震源地 福島県西部  
発震時刻 2005/04/03 21:40:31.39  
緯度 37.199N
経度 139.950E
深さ 6.6km
マグニチュード 3.4
166M7.74:2005/04/03(日) 21:43:10 ID:woSZW4QE
最新じゃねーーー!!!

福島県西部
発震時刻 2005/04/03 21:40:31.39
緯度 37.199N
経度 139.950E
深さ 6.6km
マグニチュード 3.4
167M7.74:2005/04/03(日) 21:43:51 ID:mitmlFey
もうだめぽ
168M7.74:2005/04/03(日) 21:44:30 ID:LyhOQ+N9
磐梯山糞化すんのかね
169M7.74:2005/04/03(日) 21:45:10 ID:woSZW4QE
やべ、パニクってきた。おっかねー。。。
170M7.74:2005/04/03(日) 21:45:21 ID:acam4bA3
>>168
磐梯山より那須山が怖い
171M7.74:2005/04/03(日) 21:45:46 ID:JGlwTkjC
>>168
位置的にはむしろ那須岳
172M7.74:2005/04/03(日) 21:45:59 ID:BZeENE4j
>>170
シャレにならない…ガクブル
173M7.74:2005/04/03(日) 21:46:15 ID:Zp3akFuo
そろそろくるのか?
174M7.74:2005/04/03(日) 21:46:15 ID:+YuHkEvc
東京真ん中辺り地響きした。嫌な予感したから
予知スレに書き込もうと思ったら実際起こってたのか。

地響き一瞬だったけどな。
175154:2005/04/03(日) 21:47:44 ID:X1DNDco0
で、7日以内M6級が関東にっていうあの予言?予知?はどうなった?
ってか今またちょっと揺れた?
176170:2005/04/03(日) 21:48:48 ID:acam4bA3
工事中のR289トンネル崩れないといいが・・・
177M7.74:2005/04/03(日) 21:50:28 ID:Re6xu04O
発生時刻 03日21時40分頃
震源地 福島県中通り地方 (北緯37.2度 東経140度 深さ20km)
規模 マグニチュード3.8

震度2 下郷町塩生
震度1 棚倉町棚倉  田島町田島  会津本郷町北川原

178M7.74:2005/04/03(日) 21:52:57 ID:BZeENE4j
>>176
289のトンネルってアソコの事?!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
179M7.74:2005/04/03(日) 21:54:27 ID:acam4bA3
>>178
震源地その近辺だよ
180M7.74:2005/04/03(日) 21:55:17 ID:ioHl9BBV
震源地の日影山ってどういうとこ?
なんかちょっと意外な所が震源ですね・・・
181M7.74:2005/04/03(日) 22:02:35 ID:Zp3akFuo
俺北海道だけどなんか恐くなってきたよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
182M7.74:2005/04/03(日) 22:12:03 ID:xKzb/LYg
耳鳴りがしてtvの移りが悪いby千葉
183M7.74:2005/04/03(日) 22:12:17 ID:LdiE0gXo
福島やべーな
184群馬人:2005/04/03(日) 22:13:31 ID:pg/uwF5l
地震雷…。
185M7.74:2005/04/03(日) 22:14:39 ID:KTN6Apz3
福島県西部の地震は
逆断層型や横ずれなどいろいろ

何が起きているんだ??
186M7.74:2005/04/03(日) 22:16:30 ID:Re6xu04O
2005/04/03 21:53:01 [M3.8]福島県中通り地方 (4月 3日21時40分頃/最大震度2)
2005/04/03 18:46:00 [M3.2]福島県中通り地方 (4月 3日18時33分頃/最大震度1)
2005/04/03 18:33:01 [M3.7]福島県中通り地方 (4月 3日18時20分頃/最大震度2)
2005/04/03 18:15:01 [M3.6]福島県中通り地方 (4月 3日18時03分頃/最大震度2)
2005/04/03 17:58:01 [M3.7]福島県会津地方 (4月 3日17時50分頃/最大震度3)
2005/04/03 17:49:00 [M4.3]福島県中通り地方 (4月 3日17時41分頃/最大震度3)
187M7.74:2005/04/03(日) 22:17:16 ID:OnK4i5xh
今鹿児島ちょいゆれたよ、最近地震ばっかりでなんか怖い
188M7.74:2005/04/03(日) 22:18:05 ID:ALMa1Oys
震源地 大隅半島南東沖
発震時刻 2005/04/03 22:14:07.36
緯度 31.260N
経度 131.661E
深さ 30.0km
マグニチュード 2.5
189M7.74:2005/04/03(日) 22:22:32 ID:LJQUPXYM
マルチになるけど

福島西震源
那須日光にある断層の端〜延長線上
1週間で消える震源地図↓
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/7days/NIIGATA.png
190M7.74:2005/04/03(日) 22:27:56 ID:0EHTA8IW
>>185
2003年の気象庁火山資料に、今日と同じ場所で起きている群発地震について記述あり。pdfファイルだけど。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/tokyo/03m12/301_03.pdf
191M7.74:2005/04/03(日) 22:29:44 ID:gM/nvOTA
>>190
過去にも有ったのか。
192M7.74:2005/04/03(日) 22:35:57 ID:KTN6Apz3
193M7.74:2005/04/03(日) 22:46:01 ID:l0KpWGPR
めっちゃ揺れてる、おもたら。
酔っ払ってるだけだった。
芋焼酎のみすぎた。う
194M7.74:2005/04/03(日) 22:58:36 ID:LJQUPXYM
これだな
http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/4-3-6.htm
1985年に下郷町付近で最大M4.2の群発地震が発生した。
特に、田島町、下郷町周辺などでは活発な群発地震活動が時々発生している。
195M7.74:2005/04/03(日) 23:03:37 ID:xnUzKaaf
2003年くらいにも箱根や伊豆諸島で群発が来て大騒ぎになってたな。
196M7.74:2005/04/03(日) 23:05:45 ID:ALMa1Oys
No.29 1987年11月8日05:41:48.1 37゜31.6'N 140゜4.1'E 9km M:4.3 福島県会津地方  震度分布図
福島県 4 会津若松市材木町
No.27 1994年12月18日20:07:33.9 37゜17.7'N 139゜53.5'E 6km M:5.5 福島県会津地方  震度分布図
福島県 4 会津若松市材木町
3 白河市郭内
2 いわき市小名浜 、福島市松木町
No.26 1995年2月27日00:10:23.7 37゜25.3'N 139゜44.5'E 3km M:4.1 福島県会津地方  震度分布図
福島県 4 福島柳津町大成沢
1 会津若松市材木町
197M7.74:2005/04/03(日) 23:19:03 ID:kUNhSKZV
この間、福島県の地震の特番やってたよ
TBS系列のテレビユー福島で全国でスパスパ人間学放映してる時間に
ゴールデンの人気番組を潰してまで、、、

その時、福島県の活断層の事を色々やってたが差し迫ってるのは会津地方
俺が住んでるところは戦国時代以前にさかのぼっても地震に記録が無いらしいが。。。
寝てるとき物が落ちてこないように対策するか。。。
198M7.74:2005/04/03(日) 23:34:52 ID:gM/nvOTA
>>197
地震ネタは数字稼げるからTVや雑誌を問わずマスゴミは大好きだぞ。
199M7.74:2005/04/03(日) 23:39:06 ID:BZeENE4j
>>197
みてなかった…orz
200M7.74:2005/04/04(月) 00:04:44 ID:Ygg3gVy4
行徳高校電波きたああああああああああ
201M7.74:2005/04/04(月) 00:07:02 ID:YI9ZYK3n
揺れた?@東京
202M7.74:2005/04/04(月) 00:08:00 ID:E6xlmm5C
揺れてねーよageんなボケ
203M7.74:2005/04/04(月) 00:08:12 ID:T/z8P8jW
204M7.74:2005/04/04(月) 00:08:20 ID:HR3NgGPJ
>>201
風じゃないの?@東京南
205M7.74:2005/04/04(月) 00:10:42 ID:YI9ZYK3n
風かなあ。家の1階で地面から響くような感じだったけど・・・
地鳴りとかじゃなければいいけど。
206M7.74:2005/04/04(月) 00:15:03 ID:YDxyiHR/
平成17年 4月 4日00時13分 気象庁地震火山部 発表
4日00時03分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度1 福岡西区玄界島

この地震による津波の心配はありません。
207福岡市西区:2005/04/04(月) 01:15:37 ID:srllMB0h
今ちょこっと地鳴りしたなぁ…
208M7.74:2005/04/04(月) 01:16:26 ID:cy/WuEs4
したした。@まえばる
雷なんだか山鳴りなんだか地鳴りなんだかわからんけど、した。
209福岡市西区:2005/04/04(月) 01:17:49 ID:srllMB0h
鳴る前にズンって下から来たから多分地震。いつまで続くのか(;´Д`)
210M7.74:2005/04/04(月) 01:19:54 ID:+o6onoQf
>>209
新潟中越だって、まだ続いてるからね。
当分は続くかと……頑張れ。
211M7.74:2005/04/04(月) 01:47:05 ID:cy/WuEs4
台風みたいにスパッと終わった!にならんからイライラドキドキするけど、
じっくり付き合うしか無かろうね。
212M7.74:2005/04/04(月) 01:57:02 ID:cy/WuEs4
いかん、これ貼りに来てたのに忘れてた

情報発表時刻 2005年4月4日 1時34分
発生時刻 2005年4月4日 1時24分ごろ
震源地 福岡県西方沖
緯度 北緯33.7度
経度 東経130.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.2

震度2 福岡県 福岡県福岡 福岡西区 福岡西区玄界島
213福岡市西区:2005/04/04(月) 02:06:38 ID:srllMB0h
>>212
ん〜〜?その時刻だと俺がカキコしたのよりあとだなぁ。
まったく気づかなかった。
214M7.74:2005/04/04(月) 02:15:28 ID:17njVZUp
>>63
このスレ3つ目の127でしょ
実質129
次の128が130

もう見ずにたてるなよな〜
215M7.74:2005/04/04(月) 02:16:29 ID:17njVZUp
しかし
平成17年 4月 4日01時58分 4日01時48分頃 福島県会津地方 M3.2 震度1
平成17年 4月 4日01時34分 4日01時24分頃 福岡県西方沖 M2.2 震度2
平成17年 4月 4日00時13分 4日00時03分頃 福岡県西方沖 M2.0 震度1
平成17年 4月 3日21時50分 3日21時40分頃 福島県中通り地方 M3.8 震度2
平成17年 4月 3日21時02分 3日20時52分頃 三宅島近海 M2.0 震度1
平成17年 4月 3日19時26分 3日19時16分頃 福岡県西方沖 M2.0 震度1
平成17年 4月 3日19時09分 3日19時04分頃 福岡県西方沖 M3.2 震度3
平成17年 4月 3日18時43分 3日18時33分頃 福島県中通り地方 M3.2 震度1
平成17年 4月 3日18時30分 3日18時20分頃 福島県中通り地方 M3.7 震度2
平成17年 4月 3日18時13分 3日18時03分頃 福島県中通り地方 M3.6 震度2
平成17年 4月 3日17時55分 3日17時50分頃 福島県会津地方 M3.7 震度3
平成17年 4月 3日17時46分 3日17時41分頃 福島県中通り地方 M4.3 震度3
平成17年 4月 3日17時36分 3日17時26分頃 福岡県西方沖 M2.6 震度2
平成17年 4月 3日14時18分 3日14時08分頃 福岡県西方沖 M2.6 震度1
平成17年 4月 3日04時55分 3日04時45分頃 福岡県西方沖 M2.6 震度1
平成17年 4月 3日04時49分 3日04時39分頃 福岡県西方沖 M3.0 震度1
平成17年 4月 3日03時58分 3日03時48分頃 福岡県西方沖 M2.2 震度1

福島と福岡の連続でどっちがどっちかややこしい
216M7.74:2005/04/04(月) 02:24:19 ID:+o6onoQf
>>215
明日から福井も加わると言いたいのか?
217M7.74:2005/04/04(月) 02:55:51 ID:SjGdr7FG
>216
ワラタ

服をかけん
218M7.74:2005/04/04(月) 02:57:43 ID:mnt5XLYj
宮城キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!
219M7.74:2005/04/04(月) 02:57:56 ID:IorNovEb
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
220M7.74:2005/04/04(月) 02:58:03 ID:4N5I7fv8
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
221M7.74:2005/04/04(月) 02:58:10 ID:lFxVUXTZ
仙台きた
222M7.74:2005/04/04(月) 02:58:12 ID:ayg9w2+D
地震キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
223M7.74:2005/04/04(月) 02:58:16 ID:DR1gwqAq
でかい


会津若松
224M7.74:2005/04/04(月) 02:58:17 ID:diNWPGfq
edpgawa
225M7.74:2005/04/04(月) 02:58:18 ID:lyQazm99
仙台チョットびびったがキター
226kozou ◆JQZWCVaN.Q :2005/04/04(月) 02:58:18 ID:oIFfEM9s
福島キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
227M7.74:2005/04/04(月) 02:58:19 ID:QbJImWgW
筑波キタ━(゚∀゚)━!
228M7.74:2005/04/04(月) 02:58:19 ID:D9ALmT6q
仙台揺れタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
229M7.74:2005/04/04(月) 02:58:20 ID:rCKUDtUT
茨城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
230M7.74:2005/04/04(月) 02:58:21 ID:mnt5XLYj
宮城県沖地震クル━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!
231M7.74:2005/04/04(月) 02:58:22 ID:bM2f61NY
地震キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
232M7.74:2005/04/04(月) 02:58:23 ID:E35QAJEz
茨城県日立市地震キタ━━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━━!!!!
233M7.74:2005/04/04(月) 02:58:24 ID:OyIJlNgx
お、でっかいぞ@千葉
234M7.74:2005/04/04(月) 02:58:24 ID:DXdbrGQT
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
235M7.74:2005/04/04(月) 02:58:26 ID:0QW04iso
茨城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
236M7.74:2005/04/04(月) 02:58:26 ID:Bb3wJIOq
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
237M7.74:2005/04/04(月) 02:58:27 ID:hqVHuiKQ
福島も揺れてるぜ
238M7.74:2005/04/04(月) 02:58:28 ID:Xj8Reftq
!!━━━━━━(。A。)━━━━━━タキ宇都宮震度4?
239M7.74:2005/04/04(月) 02:58:31 ID:JlJITELb
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
240M7.74:2005/04/04(月) 02:58:30 ID:EVDe4cJT
仙台キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
241江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :2005/04/04(月) 02:58:32 ID:nKylQNYG
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
242M7.74:2005/04/04(月) 02:58:33 ID:lXiZ3Ylp
石巻キタ━━(゚∀゚)━━!!
243M7.74:2005/04/04(月) 02:58:35 ID:oGGP/mUQ
山形キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
244M7.74:2005/04/04(月) 02:58:38 ID:MGBe39pf
つくばキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! 2くらい
245M7.74:2005/04/04(月) 02:58:51 ID:0E1Vvlks
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
246M7.74:2005/04/04(月) 02:58:43 ID:ZVFT9GeY
日立キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
247M7.74:2005/04/04(月) 03:00:03 ID:qwphEPhh
仙台ゆっくりとゆらゆら
248M7.74:2005/04/04(月) 02:59:37 ID:MkjO8Qt+
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
249M7.74:2005/04/04(月) 02:59:01 ID:DptkkjGm
宇都宮でかいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
250M7.74:2005/04/04(月) 02:59:55 ID:Ih1RBNb3
中野揺れてる
251M7.74:2005/04/04(月) 02:59:50 ID:TwS+WGK1
ぎゃ^^^^^¥^yつきゅk
252M7.74:2005/04/04(月) 02:59:05 ID:wcHyxh4f
市川キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

こわいよママン
253M7.74:2005/04/04(月) 02:59:11 ID:r9UVWj9T
東京文京区震度2
254M7.74:2005/04/04(月) 02:58:55 ID:G+Rht0I4
つくばキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
255M7.74:2005/04/04(月) 02:59:21 ID:kMT4Svr6
熊谷キタ━(゚∀゚)━!!!!!
256M7.74:2005/04/04(月) 02:59:14 ID:PbmJ8rbN
茨城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
257M7.74:2005/04/04(月) 02:59:14 ID:cFNvBQp8
埼玉キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━ !!!
258M7.74:2005/04/04(月) 03:01:37 ID:SH0KKmnk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@新宿
259M7.74:2005/04/04(月) 03:01:48 ID:Hf+R/HmK
福島県須賀川市キターヨ
260M7.74:2005/04/04(月) 03:01:51 ID:wVjZjHPY
いやいや千葉鎌ヶ谷ゆれてるん
261M7.74:2005/04/04(月) 03:02:21 ID:snal4RWC
福島市きたー
262M7.74:2005/04/04(月) 03:03:24 ID:BlDy/rpH
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
震度3くらい?
263M7.74:2005/04/04(月) 03:01:53 ID:NXk+3FrP
東京キターーーーーーーーー
264 :2005/04/04(月) 03:03:29 ID:GrIQcxCH
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東京
265M7.74:2005/04/04(月) 03:01:54 ID:Tjx3s6+l
栃木キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
266M7.74:2005/04/04(月) 03:01:53 ID:QvZHYCNK
仙台キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
267M7.74:2005/04/04(月) 03:02:16 ID:L/INGNwy
新座キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
268M7.74:2005/04/04(月) 03:03:46 ID:MqHIdIKr
土浦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
269M7.74:2005/04/04(月) 03:03:50 ID:+uHwSOnl
所沢きた
270M7.74:2005/04/04(月) 03:03:44 ID:u/Zthw5w
千葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
271M7.74:2005/04/04(月) 03:03:47 ID:1jR1dmz+
横浜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
272M7.74:2005/04/04(月) 03:03:18 ID:aN+yFVi4
市原キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
273M7.74:2005/04/04(月) 03:03:24 ID:LbppkzUN

また栃木にキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
274M7.74:2005/04/04(月) 03:03:38 ID:LMX1JMLO
仙台キタ〜!
275M7.74:2005/04/04(月) 03:03:36 ID:coHbTIM5
東京中野キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
276M7.74:2005/04/04(月) 03:04:59 ID:WoE1n5Oz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@埼玉北部
けっこうでかい
277M7.74:2005/04/04(月) 03:04:01 ID:UCMlTbSO
カントウキターーーーーーーーーーー
278M7.74:2005/04/04(月) 03:05:00 ID:FoSzvFP8
地震
神奈川西北
279M7.74:2005/04/04(月) 03:05:07 ID:pIeGwKEc
福島県中通りキターーー

震度2くらいかな
280M7.74:2005/04/04(月) 03:05:15 ID:zT9VNSxC
きた
281M7.74:2005/04/04(月) 03:05:19 ID:g3aWPB0b
台東区キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!!!
282M7.74:2005/04/04(月) 03:05:16 ID:48KNO0MH
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
東京都大田区
283M7.74:2005/04/04(月) 03:05:17 ID:o3IA1V7U
青森でtgvyhbg;んき
284M7.74:2005/04/04(月) 03:05:08 ID:UFWk+ZlI
栃木県栃木市地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
震度1・2程度?
285M7.74:2005/04/04(月) 03:03:55 ID:EndydqEM
サイタマキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`)━━━!!!
286M7.74:2005/04/04(月) 03:03:30 ID:jGYMfKWg
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!! @埼玉
287M7.74:2005/04/04(月) 03:05:28 ID:aXqN++fT
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
288M7.74:2005/04/04(月) 03:05:31 ID:eoYV8DzP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@文京区
なげええええええええええ
289M7.74:2005/04/04(月) 03:05:30 ID:LFvCCnV9
東京キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
290M7.74:2005/04/04(月) 03:05:50 ID:ek2h4AjL
神奈川中央キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
291M7.74:2005/04/04(月) 03:05:53 ID:rXFeLuWe
板橋@地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
292M7.74:2005/04/04(月) 03:05:54 ID:D9ALmT6q
おまいら今晩わ。
よく起きてたな。
293M7.74:2005/04/04(月) 03:05:56 ID:SM9pboHl
岩手南部キターーーーー
294M7.74:2005/04/04(月) 03:05:58 ID:oFLgokp4
揺れた@栃木県南部
295M7.74:2005/04/04(月) 03:04:19 ID:EBbnwzCD
きたああああああああああああああああああああああああああああああ血ヴぁ
296M7.74:2005/04/04(月) 03:06:01 ID:82NVVoc5
栃木キタ─wwヘ√レvv〜((((゚∀゚))))─wwヘ√レvv〜─ !!


でかいぞこれはwwwwww
297M7.74:2005/04/04(月) 03:06:02 ID:PQCuUZEZ
揺れた@群馬
298M7.74:2005/04/04(月) 03:06:10 ID:0GCLvCXh
都内ゆれちゃ
299M7.74:2005/04/04(月) 03:06:08 ID:x0tcf+iF
東京キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
300M7.74:2005/04/04(月) 03:06:15 ID:GBbEi/Ul
宮城キタ━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━!!!!!
なんかでかくない?
301M7.74:2005/04/04(月) 03:06:20 ID:H8Dag9HT
東京来てます。3くらい。
振幅長いから震源は遠いかな。
302M7.74:2005/04/04(月) 03:06:21 ID:Pz1ELlRM
千葉市原キターーー
303M7.74:2005/04/04(月) 03:06:25 ID:TFJtxwOu
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
304M7.74:2005/04/04(月) 03:06:32 ID:Fg/akFlC
横浜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
305M7.74:2005/04/04(月) 03:06:32 ID:pdny/SpJ
所沢キタ
306528:2005/04/04(月) 03:06:34 ID:H8il1ytp
キターーーーーーー群馬
307M7.74:2005/04/04(月) 03:06:35 ID:OyHaUSNp
千葉北西2ぐらい?
308M7.74:2005/04/04(月) 03:06:33 ID:ty9N2VZY
直下型キタキタキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
309M7.74:2005/04/04(月) 03:06:36 ID:o9gM7fBG
栃木きた
310M7.74:2005/04/04(月) 03:06:38 ID:2OdVQjJQ
きた―荒川区
311M7.74:2005/04/04(月) 03:06:44 ID:GBEUqcz0
宮城おっきいのキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
312M7.74:2005/04/04(月) 03:06:45 ID:nbbVTjFn
栃木キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
313M7.74:2005/04/04(月) 03:06:43 ID:MkjO8Qt+
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
314M7.74:2005/04/04(月) 03:06:56 ID:oUpP+aFj
千葉キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
315M7.74:2005/04/04(月) 03:06:57 ID:BwysSMXS
揺れてるー

東京。少しだけど。
316M7.74:2005/04/04(月) 03:06:59 ID:evULbGMs
つくばキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
317M7.74:2005/04/04(月) 03:07:02 ID:V7/+Tu76
水戸 体感 震度3
318M7.74:2005/04/04(月) 03:07:09 ID:ayg9w2+D
>>227
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
319M7.74:2005/04/04(月) 03:07:14 ID:Ngvk6swp
埼玉キタ━(゚∀゚)━!
320川崎市多摩区:2005/04/04(月) 03:07:16 ID:d7Cd/W76
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
321M7.74:2005/04/04(月) 03:07:19 ID:yt4ThrtG
栃木東部3ぐらいか?
322M7.74:2005/04/04(月) 03:07:19 ID:ejPZLVdd
地響ののち地震ーin仙台
323M7.74:2005/04/04(月) 03:07:24 ID:bAV/8Lc3
多摩(立川)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
324M7.74:2005/04/04(月) 03:07:27 ID:lkaUppkq
足立区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
325M7.74:2005/04/04(月) 03:07:29 ID:O6S+ed7E
ゆれてるよ〜〜〜〜〜〜東京
326M7.74:2005/04/04(月) 03:07:30 ID:weihGhkL
東京キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
327M7.74:2005/04/04(月) 03:07:30 ID:0E1Vvlks
東京東部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
328M7.74:2005/04/04(月) 03:07:36 ID:HbCqhPto
宮城地鳴りが凄かったよ
329M7.74:2005/04/04(月) 03:07:40 ID:QW2j/2KD
福島キター
330M7.74:2005/04/04(月) 03:07:43 ID:qcKX1jJO
茨城もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
331M7.74:2005/04/04(月) 03:07:46 ID:JPn06Ob8
やべ、ちょっと揺れた@東京
332M7.74:2005/04/04(月) 03:07:49 ID:9jxPVVsk
東京中央区きたー
333M7.74:2005/04/04(月) 03:07:49 ID:zl7dci2u
東京キタ━━━(゚∀゚)━━━
334M7.74:2005/04/04(月) 03:07:54 ID:Tq8rft+n
東京都国分寺弱め
335M7.74:2005/04/04(月) 03:07:56 ID:qk07lHdH
郡山
336M7.74:2005/04/04(月) 03:07:57 ID:pIObvxVN
銚子揺れた気ガス
337M7.74:2005/04/04(月) 03:07:58 ID:txrWWTFj
千葉県野田市キター
338M7.74:2005/04/04(月) 03:07:59 ID:coHbTIM5
もうNHK速報出てら。
339M7.74:2005/04/04(月) 03:08:07 ID:jGYMfKWg
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!! @埼玉
340M7.74:2005/04/04(月) 03:08:08 ID:bM2f61NY
沖縄キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
341M7.74:2005/04/04(月) 03:08:10 ID:J2V0o5cK
豊島区もキター
342M7.74:2005/04/04(月) 03:08:16 ID:J1TCyqf1
仙台キター
343M7.74:2005/04/04(月) 03:08:16 ID:kK6RNpiK
船橋市キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
344M7.74:2005/04/04(月) 03:08:21 ID:SpOsJsTW
千葉も微妙にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
345M7.74:2005/04/04(月) 03:08:21 ID:ZqH80gia
東京キタ━━(゚∀゚)━━
346M7.74:2005/04/04(月) 03:08:22 ID:oUpP+aFj
千葉キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
347M7.74:2005/04/04(月) 03:08:29 ID:YUNFr+qc
3件目となりのいえつぶれた!
348M7.74:2005/04/04(月) 03:08:29 ID:DC//56hB
八戸ゆらゆらキタ━━(゚∀゚)━ッ!!!!
349M7.74:2005/04/04(月) 03:08:33 ID:+zR7Bmtj
東京もキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
余震でないことを祈る( つω`)
350M7.74:2005/04/04(月) 03:08:36 ID:dXgbXsHv
グンマキ田 ー
351M7.74:2005/04/04(月) 03:08:42 ID:bgyfkt51
いわきキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
352M7.74:2005/04/04(月) 03:08:45 ID:cIQuIzw1
栃木もキタ━━(゚∀゚)━━!!!
353M7.74:2005/04/04(月) 03:08:45 ID:CdHt6+1P
広島県だけど、すご〜〜〜く弱く感じたんだよ
震度1にも満たないと思うけど
なんかうっすら「あっ地震かな?」って感じたんだよ
354M7.74:2005/04/04(月) 03:08:47 ID:rZ+jB3Of
神奈川もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
355M7.74:2005/04/04(月) 03:08:41 ID:ywju2Oyv
練馬キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ロフトマジ揺れた(ノД`)
356M7.74:2005/04/04(月) 03:08:50 ID:XFmefVwX
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2005/04/04 02:57:10.67
緯度 37.370N
経度 141.784E
深さ 38.2km
マグニチュード 5.1
357M7.74:2005/04/04(月) 03:08:50 ID:svcc2s2f
川崎キタ━ヽ(´Д`)ノ (д`ノ) ヽ(   )ノ (ヽ`д)ヽ(`Д´)ノ━!!
358M7.74:2005/04/04(月) 03:08:51 ID:79ygNMxh
千葉も
359M7.74:2005/04/04(月) 03:08:53 ID:NqOl3MaI
おなぬーしてたら喜多ー
360M7.74:2005/04/04(月) 03:08:55 ID:bazVAhMN
千葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
他に誰もいない会社で一人寂しく氏んでしまうかと思いますた。
361M7.74:2005/04/04(月) 03:08:56 ID:YMpiLhZ0
また福島沖かよー
362M7.74:2005/04/04(月) 03:08:56 ID:fX7YQ9ES
練馬キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
363M7.74:2005/04/04(月) 03:08:59 ID:ycxUSjeO
西東京市ぐらぐらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
364M7.74:2005/04/04(月) 03:08:59 ID:Qr+Q5kUa
福島白河キ━━(゚Д゚;)━━タ!
結構でかくで長かった
365M7.74:2005/04/04(月) 03:09:00 ID:lDnoUfaQ
群馬の沼田ゆっくりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
366M7.74:2005/04/04(月) 03:09:04 ID:vRBGTQTz
柏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

うちのネコ、起きやしねえ・・・
367M7.74:2005/04/04(月) 03:09:04 ID:MFnNVZFb
大田区ちっこいのキタ━━(゚∀゚)━━!!
368M7.74:2005/04/04(月) 03:09:06 ID:GBbEi/Ul
福島浜通り震度4だって
近いじゃねーかヽ(`Д´)ノ ウワァン
369M7.74:2005/04/04(月) 03:09:08 ID:rXFeLuWe
板橋 地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
370M7.74:2005/04/04(月) 03:08:48 ID:pactFNSW
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2005/04/04 02:57:10.67
緯度 37.370N
経度 141.784E
深さ 38.2km
マグニチュード 5.1
371M7.74:2005/04/04(月) 03:08:52 ID:pN6+2ZCZ
>>246-249 すげえ、時間が逆になってる!
372M7.74:2005/04/04(月) 03:09:18 ID:UCmMcMJ6
横浜キタ━━(゚∀゚)━━!!
373M7.74:2005/04/04(月) 03:09:20 ID:GyrtnvY0
震度4でかいのキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
374M7.74:2005/04/04(月) 03:09:26 ID:lDnoUfaQ
群馬の沼田ゆっくりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
375M7.74:2005/04/04(月) 03:09:27 ID:aXqN++fT
東京北区キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
376M7.74:2005/04/04(月) 03:09:36 ID:fv716jSM
速報クル━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
377M7.74:2005/04/04(月) 03:09:37 ID:KEyyJrnL
石巻キタ━━(゚∀゚)━━!!
378M7.74:2005/04/04(月) 03:09:40 ID:OvAOQ9zg
東京ユレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
379M7.74:2005/04/04(月) 03:09:43 ID:USlTKPuW
いわきけっこう揺れた
380M7.74:2005/04/04(月) 03:09:45 ID:UCmMcMJ6
横浜キタ━━(゚∀゚)━━!!
381M7.74:2005/04/04(月) 03:09:50 ID:oUpP+aFj
千葉@松戸⊂二二二( ^ω^)二二⊃
382M7.74:2005/04/04(月) 03:09:52 ID:LmNLFVLo
品川キター
383M7.74:2005/04/04(月) 03:09:52 ID:Frj3zFT4
揺れたーーーー!@荒川区

便器の水が少なくなってたから来ると思ったら・・・!!
384M7.74:2005/04/04(月) 03:08:48 ID:KEyyJrnL
石巻キタ━━(゚∀゚)━━!!
385M7.74:2005/04/04(月) 03:10:44 ID:snal4RWC
震源地福島県浜通り
386M7.74:2005/04/04(月) 03:10:47 ID:00QGs88O
すまん、となりで寝てる嫁が寝返りうっちまったんだよ
387M7.74:2005/04/04(月) 03:10:48 ID:JJgeSCiT
西葛西、揺れたー
388M7.74:2005/04/04(月) 03:10:49 ID:eoYV8DzP
都内まで揺れるなんて
389M7.74:2005/04/04(月) 03:10:51 ID:MGBe39pf
つくばキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! 2くらい
390M7.74:2005/04/04(月) 03:10:57 ID:+zR7Bmtj
東京もキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
余震でないことを祈る( つω`)
391M7.74:2005/04/04(月) 03:11:15 ID:AGOXIJWg
川崎ビミョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
392M7.74:2005/04/04(月) 03:11:18 ID:StPCqrwK
>>260
ご近所さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
393M7.74:2005/04/04(月) 03:11:06 ID:RS4Fg8Ia
船橋キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
394M7.74:2005/04/04(月) 03:11:20 ID:PIRw/jsz
震源と規模マダア
395M7.74:2005/04/04(月) 03:11:25 ID:WmSLBuVr
東京世田谷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! !
震度1〜2位
しかし、長かった・・・
396M7.74:2005/04/04(月) 03:10:17 ID:W7RhASV4
2:57 東北・関東地方
震源福島県沖40km M5.4
397M7.74:2005/04/04(月) 03:11:27 ID:cntHUEnB
群馬南部、テレビがミシッと音を立てて軽く揺れますた。
398蒲田:2005/04/04(月) 03:11:37 ID:/l2BiT27
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

蒲田震度1!!
399M7.74:2005/04/04(月) 03:11:41 ID:ywju2Oyv
練馬キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ロフトマジ揺れた(ノД`)
400市原:2005/04/04(月) 03:09:29 ID:ZsvX4AUD
グラグラっとキタね
401M7.74:2005/04/04(月) 03:11:46 ID:PIRw/jsz
震源と規模マダア
402M7.74:2005/04/04(月) 03:11:47 ID:LCl4sfsH
いやに範囲でかいな
403みい:2005/04/04(月) 03:09:59 ID:RiVqIwhv
中野揺れた!!恐いし!!今から寝ようかと思ったのにさぁ・。。
404M7.74:2005/04/04(月) 03:11:49 ID:lDnoUfaQ
群馬の沼田ゆっくりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
405M7.74:2005/04/04(月) 03:09:54 ID:L2C/pmeT
柏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 震度2ってこれくらいなのか。
406M7.74:2005/04/04(月) 03:11:50 ID:XFmefVwX
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2005/04/04 02:57:10.67
緯度 37.370N
経度 141.784E
深さ 38.2km
マグニチュード 5.1
407M7.74:2005/04/04(月) 03:11:51 ID:gWA9hB/A
震源地どのへん?福島?
408M7.74:2005/04/04(月) 03:11:55 ID:EiAH/oZR
沖の鳥島震度2キタ
409M7.74:2005/04/04(月) 03:10:31 ID:rXFeLuWe
板橋 地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
410M7.74:2005/04/04(月) 03:11:59 ID:zDioXbck
墨田区ゆれた
411M7.74:2005/04/04(月) 03:09:58 ID:YI92zhmH
東京日野市3:01ごろ時差ありでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
412M7.74:2005/04/04(月) 03:12:18 ID:wrUe/2lB
横浜キタ
震度1かな?
413M7.74:2005/04/04(月) 03:10:39 ID:IorNovEb
震度速報
平成17年 4月 4日02時59分 仙台管区気象台 発表
4日02時57分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 福島県浜通り
震度3 宮城県南部 福島県中通り
414M7.74:2005/04/04(月) 03:12:21 ID:FcYJfie1
新潟下越もキタワァ
415いちはら:2005/04/04(月) 03:12:25 ID:ZsvX4AUD
ユレタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
416M7.74:2005/04/04(月) 03:10:11 ID:YUNFr+qc
3件目となりのいえつぶれた!
417M7.74:2005/04/04(月) 03:10:58 ID:zDioXbck
墨田区ゆれた
418M7.74:2005/04/04(月) 03:12:36 ID:+zR7Bmtj
東京都三鷹市キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
とりあえず震度1程度だが、余震でないことを祈る( つω`)
419M7.74:2005/04/04(月) 03:12:37 ID:aFug4Mns
東京キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
体感2
420M7.74:2005/04/04(月) 03:12:41 ID:bgyfkt51
いわきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
421M7.74:2005/04/04(月) 03:12:43 ID:wrUe/2lB
横浜キタ
震度1かな?
422M7.74:2005/04/04(月) 03:12:44 ID:YiLltrzm
宇都宮震度3
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2005/04/04 02:57:10.66
緯度 37.370N
経度 141.784E
深さ 38.2km
マグニチュード 5.1

423M7.74:2005/04/04(月) 03:10:24 ID:pIeGwKEc
福島県二本松市キタ━(゚∀゚)━!!
震度2くらいかな

震源地福島原発沖
424みい:2005/04/04(月) 03:12:48 ID:RiVqIwhv
中野揺れた!!恐いし!!今から寝ようかと思ったのにさぁ・。。
425M7.74:2005/04/04(月) 03:12:54 ID:YUNFr+qc
3件目となりのいえつぶれた!
426M7.74:2005/04/04(月) 03:10:40 ID:YMpiLhZ0
また福島沖かよー
427M7.74:2005/04/04(月) 03:10:25 ID:gWA9hB/A
震源地どのへん?福島?
428M7.74:2005/04/04(月) 03:12:57 ID:j1r7/HD3
アナリスクしてる場合じゃねーぞおまいら
429M7.74:2005/04/04(月) 03:12:58 ID:RfHpQ3/H
太平洋側全域か?
430M7.74:2005/04/04(月) 03:12:59 ID:d3qgx6IV
かながわきたー
431M7.74:2005/04/04(月) 03:13:00 ID:eoYV8DzP
都内まで揺れるなんて
432M7.74:2005/04/04(月) 03:13:02 ID:lDnoUfaQ
群馬の沼田ゆっくりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
433M7.74:2005/04/04(月) 03:13:04 ID:fX7YQ9ES
練馬もキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
434M7.74:2005/04/04(月) 03:13:04 ID:CWc7CO7s
つくばきますた
揺れが長くて恐かったよ…
435M7.74:2005/04/04(月) 03:13:04 ID:EiAH/oZR
東京都沖の鳥島震度2キタ
436M7.74:2005/04/04(月) 03:13:06 ID:uqLcImVz
珍しく烏山の名前があがった
437M7.74:2005/04/04(月) 03:13:07 ID:6oGQnXSV
グラソときますた。震度2くらい。(於群馬南部)
438M7.74:2005/04/04(月) 03:13:09 ID:wrUe/2lB
横浜キタ
震度1かな?
439M7.74:2005/04/04(月) 03:13:09 ID:ndDZdxsx
飯舘村来た
440M7.74:2005/04/04(月) 03:13:14 ID:RfHpQ3/H
太平洋側全域か?
441M7.74:2005/04/04(月) 03:13:15 ID:TjLNhq/y
宇都宮キタ━━('A`)━━ッ!!
442M7.74:2005/04/04(月) 03:13:16 ID:XukASYEN
目黒キタ━━(°∀°)━━ !!!
443M7.74:2005/04/04(月) 03:13:18 ID:qJS7V61f
大田区がたがたっとキタ
444M7.74:2005/04/04(月) 03:13:19 ID:3Wz5ETax
さいたま揺れたっつってんだろ!
445M7.74:2005/04/04(月) 03:13:21 ID:DIp/Eejm
東京江戸川
体感震度1程度
446M7.74:2005/04/04(月) 03:13:23 ID:00QGs88O
すまん、となりで寝てる嫁が寝返りうっちまったんだ
447M7.74:2005/04/04(月) 03:13:24 ID:aFug4Mns
東京キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
体感2
448M7.74:2005/04/04(月) 03:13:31 ID:j1r7/HD3
アナリスクしてる場合じゃねーぞおまいら
449M7.74:2005/04/04(月) 03:13:32 ID:DC//56hB
八戸ゆらゆらキタ━━(゚∀゚)━ッ!!!!
450M7.74:2005/04/04(月) 03:13:34 ID:mvRVB3Yi
きたわぁ〜
震度1くらい?
@東京
451M7.74:2005/04/04(月) 03:13:35 ID:pIeGwKEc
福島県二本松市キタ━(゚∀゚)━!!
震度2くらいかな

震源地、福島原発沖
452M7.74:2005/04/04(月) 03:13:36 ID:lDnoUfaQ
群馬の沼田ゆっくりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
453M7.74:2005/04/04(月) 03:13:37 ID:O8/1bHlp
震源地    福島県東方沖     
発震時刻    2005/04/04 02:57:10.67     
緯度    37.370N    
経度    141.784E    
深さ    38.2km    
マグニチュード    5.1


大丈夫か!?
454M7.74:2005/04/04(月) 03:13:40 ID:RfHpQ3/H
太平洋側全域か?
455M7.74:2005/04/04(月) 03:13:44 ID:3dc9BQ25
小さいの来た。
茨城の牛久市。
456M7.74:2005/04/04(月) 03:13:45 ID:6oGQnXSV
グラソときますた。震度2くらい。(於群馬南部)
457M7.74:2005/04/04(月) 03:13:46 ID:eoYV8DzP
すっごい重いんだけど
458M7.74:2005/04/04(月) 03:13:47 ID:aFug4Mns
東京キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
体感2
459M7.74:2005/04/04(月) 03:13:47 ID:NYDjE9w1
埼玉もゆらゆらー
460M7.74:2005/04/04(月) 03:13:49 ID:rn4ujXQB
あーあ
461M7.74:2005/04/04(月) 03:11:03 ID:svcc2s2f
川崎キタ━ヽ(´Д`)ノ (д`ノ) ヽ(   )ノ (ヽ`д)ヽ(`Д´)ノ━!!
462M7.74:2005/04/04(月) 03:13:50 ID:+FO5w42a
栃木ゆれたよ〜
463M7.74:2005/04/04(月) 03:13:52 ID:+zR7Bmtj
東京都三鷹市キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
とりあえず震度1程度だが、前震でないことを祈る( つω`)
464M7.74:2005/04/04(月) 03:13:55 ID:g2KrwPBA
杉並区震度2
5秒も揺れなかった
465M7.74:2005/04/04(月) 03:13:58 ID:oUpP+aFj
千葉@松戸⊂二二二( ^ω^)二二⊃
466M7.74:2005/04/04(月) 03:13:58 ID:XukASYEN
目黒キタ━━(°∀°)━━ !!!
467M7.74:2005/04/04(月) 03:14:01 ID:EMAvlsY/
さいたま市キタ━━━━━━━━!!!
468M7.74:2005/04/04(月) 03:14:02 ID:LbppkzUN
また栃木キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

BBQ停止キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
469M7.74:2005/04/04(月) 03:14:03 ID:jOhQBMZp
練馬キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*
470M7.74:2005/04/04(月) 03:14:04 ID:bazVAhMN
千葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
他に誰もいない会社で一人寂しく氏んでしまうかと思いますた。
471M7.74:2005/04/04(月) 03:14:06 ID:sIZ8fQyu
東京震度1です
472M7.74:2005/04/04(月) 03:14:07 ID:DIp/Eejm
東京江戸川
体感震度1程度
473M7.74:2005/04/04(月) 03:14:07 ID:cIQuIzw1
栃木もキタ━━(゚∀゚)━━!!!
474M7.74:2005/04/04(月) 03:14:07 ID:3dc9BQ25
小さいの来た。
茨城の牛久市。
475M7.74:2005/04/04(月) 03:14:09 ID:qJS7V61f
大田区がたがたっとキタ
476M7.74:2005/04/04(月) 03:14:09 ID:aFug4Mns
東京キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
体感2
477M7.74:2005/04/04(月) 03:14:10 ID:mvRVB3Yi
きたわぁ〜
震度1くらい?
@東京
478M7.74:2005/04/04(月) 03:14:12 ID:zeNkfO5R
練馬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
479M7.74:2005/04/04(月) 03:14:13 ID:YiLltrzm
宇都宮震度3
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2005/04/04 02:57:10.66
緯度 37.370N
経度 141.784E
深さ 38.2km
マグニチュード 5.1

480M7.74:2005/04/04(月) 03:14:14 ID:WOMlRZiW
いわきキター。でかかった
481M7.74:2005/04/04(月) 03:14:15 ID:PIRw/jsz
津波クル?
482M7.74:2005/04/04(月) 03:14:16 ID:F7jh0Va9
>>267
ご近所さん━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
483M7.74:2005/04/04(月) 03:14:16 ID:g2KrwPBA
杉並区震度2
5秒も揺れなかった
484M7.74:2005/04/04(月) 03:14:16 ID:nVpsIQUh
茨城キター!!!
485M7.74:2005/04/04(月) 03:14:17 ID:ByzV84uM
前橋キタ、てか地震が来る数十秒前に目が覚めた
たまにあるけどこえーよ
486M7.74:2005/04/04(月) 03:14:17 ID:6oGQnXSV
グラソときますた。震度2くらい。(於群馬南部)
487M7.74:2005/04/04(月) 03:14:18 ID:WmSLBuVr
東京世田谷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! !
震度1〜2位
しかし、長かった・・・
488M7.74:2005/04/04(月) 03:14:21 ID:sIZ8fQyu
東京震度1です
489M7.74:2005/04/04(月) 03:14:22 ID:XukASYEN
目黒キタ━━(°∀°)━━ !!!
490M7.74:2005/04/04(月) 03:14:23 ID:EMAvlsY/
さいたま市キタ━━━━━━━━!!!
491M7.74:2005/04/04(月) 03:14:23 ID:aFug4Mns
東京キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
杉並体感2
492M7.74:2005/04/04(月) 03:14:24 ID:zDioXbck
墨田区ゆれた
493M7.74:2005/04/04(月) 03:14:30 ID:XCu65FRu
おまいら、今も揺れてるのか?
494M7.74:2005/04/04(月) 03:14:33 ID:zeNkfO5R
練馬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
495M7.74:2005/04/04(月) 03:14:33 ID:mvRVB3Yi
きたわぁ〜
震度1くらい?
@東京
496M7.74:2005/04/04(月) 03:14:31 ID:cIQuIzw1
栃木もキタ━━(゚∀゚)━━!!!
497M7.74:2005/04/04(月) 03:14:31 ID:CLjbLOh1
北区@東京揺れたけれど
これって福島の方の震源地の地震の影響??
498M7.74:2005/04/04(月) 03:14:31 ID:v+ap1QrC
宮城もきてました!!
震度2ぐらい?
今回範囲広かったのかな?
499M7.74:2005/04/04(月) 03:14:34 ID:Dk5PilHp
宇都宮もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
500M7.74:2005/04/04(月) 03:14:34 ID:snal4RWC
BSでがとっくにやってる
501M7.74:2005/04/04(月) 03:14:35 ID:Ep2xiyaS
横浜もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
502M7.74:2005/04/04(月) 03:14:35 ID:sIZ8fQyu
東京震度1です
503M7.74:2005/04/04(月) 03:14:35 ID:fv716jSM
鯖トンだ━━━━(゚∀。)━━━!
504M7.74:2005/04/04(月) 03:14:37 ID:6oGQnXSV
グラソときますた。震度2くらい。(於群馬南部)
505M7.74:2005/04/04(月) 03:14:38 ID:jxWpDCNn
多摩市関戸キター(2:59:30ころ) 震度は1かな
506M7.74:2005/04/04(月) 03:14:36 ID:oUpP+aFj
千葉@松戸⊂二二二( ^ω^)二二⊃
507M7.74:2005/04/04(月) 03:14:36 ID:zDioXbck
墨田区ゆれた
508M7.74:2005/04/04(月) 03:14:41 ID:YI92zhmH
東京日野市長い波長でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
509M7.74:2005/04/04(月) 03:14:43 ID:ek2h4AjL
神奈川だがさっぱり分からん。。。
揺れたのか??
510M7.74:2005/04/04(月) 03:14:43 ID:3TlR8RHj
たいした揺れじゃないけどちょっと長かったな、板橋
511M7.74:2005/04/04(月) 03:14:42 ID:+zR7Bmtj
東京都三鷹市キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
とりあえず震度1程度だが、前震でないことを祈る( つω`)
512M7.74:2005/04/04(月) 03:14:45 ID:pIeGwKEc
うぉぉぉ、まだ揺れてる@福島県二本松市
513M7.74:2005/04/04(月) 03:14:46 ID:AcvF4K9B
そろそろ東海地震クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

514M7.74:2005/04/04(月) 03:14:50 ID:mvRVB3Yi
きたわぁ〜
震度1くらい?
@東京
515M7.74:2005/04/04(月) 03:14:50 ID:EtlGDiz+
仙台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
516M7.74:2005/04/04(月) 03:14:51 ID:TjLNhq/y
宇都宮キタ━━('A`)━━ッ!!
517M7.74:2005/04/04(月) 03:14:52 ID:EMAvlsY/
さいたま市キタ━━━━━━━!!!!
518M7.74:2005/04/04(月) 03:14:53 ID:IorNovEb
震度速報
平成17年 4月 4日02時59分 仙台管区気象台 発表
4日02時57分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 福島県浜通り
震度3 宮城県南部 福島県中通り
519M7.74:2005/04/04(月) 03:14:55 ID:AGOXIJWg
川崎ビミョ━━━━(゚∀゚)━━━━・・・
520M7.74:2005/04/04(月) 03:14:56 ID:WOMlRZiW
福島沖こええよ。原発あるのに。
@いわき
521M7.74:2005/04/04(月) 03:15:01 ID:sZvAuzQ9
神奈川県厚木市キタ━━━(゚∀゚)━━━



て、ゆってるバアイぢゃねえ、てほど「ドキッ」としたよ。こええよ。
522M7.74:2005/04/04(月) 03:14:58 ID:268ehQuA
東京キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
怖いよ。もう地震ばっかで。
ガクブルしてんのやだし、関東にでかいの来るなら早く来てくれorz
523M7.74:2005/04/04(月) 03:15:02 ID:eoYV8DzP
なんでこんなに時間が逆になってるんだ?
書き込みもできないし
524M7.74:2005/04/04(月) 03:15:00 ID:r9UVWj9T
狛犬盗まれタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
525M7.74:2005/04/04(月) 03:15:01 ID:CLjbLOh1
北区@東京揺れたけれど
これって福島の方の震源地の地震の影響??
526M7.74:2005/04/04(月) 03:15:05 ID:ek2h4AjL
全然わかりません・・・@神奈川
527M7.74:2005/04/04(月) 03:15:05 ID:rCKUDtUT
いつまできてんだよ
528M7.74:2005/04/04(月) 03:15:08 ID:MgrnhcSf
ぐんまけんなんぶ、てれびがミシッってゆれた。
しんど1くらい。
529M7.74:2005/04/04(月) 03:15:09 ID:HDwkQHVT
江戸川区 無感
530M7.74:2005/04/04(月) 03:15:08 ID:cw0gMxso
揺れた@足立区
531M7.74:2005/04/04(月) 03:14:54 ID:ETWoJASZ BE:38571825-#
福島沖か。いよいよ包囲網が整った感じだな。
532M7.74:2005/04/04(月) 03:15:18 ID:lr4LRyug
そろそろ日本沈みそうやね…。
533M7.74:2005/04/04(月) 03:15:18 ID:Le3luuFj
重くて全然書けない

なにここ?
ムカツク
534M7.74:2005/04/04(月) 03:15:18 ID:mvRVB3Yi
世田谷きたわぁ〜 (゜▽゜)
震度1くらい?
535M7.74:2005/04/04(月) 03:15:23 ID:+o6onoQf
お前ら、もういいだろ。
536M7.74:2005/04/04(月) 03:15:33 ID:dwv+T807
神奈川も揺れた。
すごい長かったねー
537M7.74:2005/04/04(月) 03:15:33 ID:cw0gMxso
揺れた@足立区
538M7.74:2005/04/04(月) 03:15:33 ID:Npgz1uRW
>>387
インド人キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
539M7.74:2005/04/04(月) 03:15:33 ID:sZvAuzQ9
神奈川県厚木市キタ━━━(゚∀゚)━━━



て、ゆってるバアイぢゃねえ、てほど「ドキッ」としたよ。こええよ。
540M7.74:2005/04/04(月) 03:15:38 ID:WTP5GwW+
なぁ、俺の話も聞いてくれないか?
541M7.74:2005/04/04(月) 03:15:41 ID:K+8qUtsg
名古屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
542M7.74:2005/04/04(月) 03:15:42 ID:oIFfEM9s
福島の原町が一番震源地に近い希ガス
543M7.74:2005/04/04(月) 03:15:43 ID:OBAOBVHL
荒川区キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
<<310<<383ナカーマ
544M7.74:2005/04/04(月) 03:15:45 ID:iyQMi2Z8
八戸〜長崎!?日本全域ゆれたとか?
545M7.74:2005/04/04(月) 03:16:00 ID:HDwkQHVT
江戸川区 無感
546M7.74:2005/04/04(月) 03:16:15 ID:snal4RWC
おもい
547M7.74:2005/04/04(月) 03:16:28 ID:7nMDPmkR
埼玉もキター
とうとう関東もキタかとオモタ
548M7.74:2005/04/04(月) 03:16:29 ID:cIQuIzw1
栃木もキタ━━(゚∀゚)━━!!!
ビックリして花粉症治った。
549M7.74:2005/04/04(月) 03:16:33 ID:fgqkEaNe
原発…誰か見て来て。
550M7.74:2005/04/04(月) 03:16:33 ID:7CVBQ70U
>>544 長崎揺れてねぇよw
551M7.74:2005/04/04(月) 03:16:34 ID:9KgrNXFZ
オナニー中に来るなんて






いっちゃった♪
552群馬人:2005/04/04(月) 03:16:41 ID:KS0575To
PC立ち上げに時間かかったのとすぐに重杉になったので、
ここに書き込むの出遅れた。
553M7.74:2005/04/04(月) 03:16:46 ID:Xj8Reftq
家鳴りして間があってでかい横揺れが。でも3なのか@宇都宮
554M7.74:2005/04/04(月) 03:16:48 ID:oIFfEM9s
範囲でがすぎだろ
555M7.74:2005/04/04(月) 03:16:49 ID:mZQ6p6Aa
長崎は別枠
556M7.74:2005/04/04(月) 03:16:58 ID:sZvAuzQ9
>>535 そんなこと言わないでくれ。やっと書き込めたんだ。
557M7.74:2005/04/04(月) 03:16:59 ID:r9UVWj9T
最初トントントンと遠くで何かをたたくような音がして、
しばらくしてゆらゆらゆらっときた@東京
558M7.74:2005/04/04(月) 03:17:14 ID:3YrRkHMb
さっき鶴ヶ島もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
559M7.74:2005/04/04(月) 03:17:16 ID:rCKUDtUT
実況で「7日以内に関東(だったかな)で大きいの来る」って
言ってた人いたけどソースあんのかな?
560M7.74:2005/04/04(月) 03:17:16 ID:pIeGwKEc
断続的にゆれてるなぁ
最近の地震にしては妙な事だ@福島県中通り
561M7.74:2005/04/04(月) 03:17:31 ID:oaZgI3cL

[地震速報板] [M5.4]福島県沖 (4月 4日02時57分頃/最大震度4)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1112551741/
562@愛知県:2005/04/04(月) 03:17:33 ID:1DZzwrmy
NHKで字幕でてる
「津波の心配はありません」
563M7.74:2005/04/04(月) 03:17:36 ID:wtM6QOTC
>>541
ぜんぜんゆれてないが
564M7.74:2005/04/04(月) 03:17:43 ID:MgrnhcSf
またしても二重・三重カキコのオンパレードですw
565M7.74:2005/04/04(月) 03:17:43 ID:WOMlRZiW
原発有るのに勘弁してよ。なんか津波情報送してるし。@浜通り
566M7.74:2005/04/04(月) 03:18:06 ID:oIFfEM9s
福島の書き込みがない件
567M7.74:2005/04/04(月) 03:18:13 ID:mgRdZk+B
誰かどさくさに紛れて沖縄キターーーーとかかいたな
568M7.74:2005/04/04(月) 03:18:17 ID:WTP5GwW+
竹島キター
569M7.74:2005/04/04(月) 03:18:34 ID:+o6onoQf
>>566
福島県民は21:00に寝るからな。
570M7.74:2005/04/04(月) 03:18:51 ID:sIZ8fQyu
対馬キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!
571M7.74:2005/04/04(月) 03:18:52 ID:7CVBQ70U
もう寝よ
572やっとこさ:2005/04/04(月) 03:18:53 ID:/2LLRsGB
J-WAVEでも地震速報キタワ@どらむ&べいす
573M7.74:2005/04/04(月) 03:19:08 ID:Ik3rG7+X
福島にここんとこ毎日のようにきてない?
574M7.74:2005/04/04(月) 03:19:34 ID:561s5ZoG
>>566
福島県相馬市の俺がきましたよ。
575M7.74:2005/04/04(月) 03:19:49 ID:3TlR8RHj
こんな夜中にこの程度の地震でこんなに重くなるようじゃあ、ここも使えんな
576M7.74:2005/04/04(月) 03:20:07 ID:7a+/8b78
>560 新潟中越地震も最初4発くらい連続できたぞ by新潟下越人
577M7.74:2005/04/04(月) 03:20:15 ID:fLH69MF6
鯖弱いねw
578 ◆12at95.4iI :2005/04/04(月) 03:20:16 ID:Q5KeUBpo
ヾ(  )ノシ乗り遅れたー@豊島区
579M7.74:2005/04/04(月) 03:20:26 ID:oIFfEM9s
>>574
生きててなによりだ
580M7.74:2005/04/04(月) 03:20:31 ID:rZ+jB3Of
楽しい夢見てたのになぁ
続き見よ。おやすみ
581M7.74:2005/04/04(月) 03:20:56 ID:8b/hiT15
江東区民です  みなさん、よろしこ
582M7.74:2005/04/04(月) 03:21:06 ID:ByzV84uM
書きこみが反映されるのに3分以上かかっとる…
583M7.74:2005/04/04(月) 03:21:17 ID:wjhLM83Q
こんな真夜中に地震なんて、こわいよー
584M7.74:2005/04/04(月) 03:21:20 ID:Z0ZfYlhy
横浜ユラユラきますた!
585M7.74:2005/04/04(月) 03:21:22 ID:OSsJafFw
隣のマンションの住人が起きた
586M7.74:2005/04/04(月) 03:21:40 ID:BR7YUw8B
毎日地震来てて怖い(´□`‖)…。@福島県郡山
587M7.74:2005/04/04(月) 03:21:41 ID:snal4RWC
福島市民ですがなにか?
588M7.74:2005/04/04(月) 03:21:52 ID:d3qgx6IV
もやすみ。いい夢見ろよ!
589M7.74:2005/04/04(月) 03:21:55 ID:TwS+WGK1
やっとおさまった・・・
590M7.74:2005/04/04(月) 03:21:56 ID:561s5ZoG
>>579
俺の自慰の時の揺れにくらべれば大したことなかった
591M7.74:2005/04/04(月) 03:22:11 ID:5Bi7288H
マンションから一戸建てに越してから初めての地震キタ━(゚∀゚)━!!@埼玉
前は高層階住んでたから今のとこは揺れが少なくて嬉しいヽ(´ー`)ノ
592M7.74:2005/04/04(月) 03:22:17 ID:MqHIdIKr
>>568
           __A_
         ,、/   ヽ,,
          ヽ (◎) |/
        /⌒⌒ 、.A .ノ⌒\
  ヘl|   /  ノ    ;;|:   )
  \.\./  イ   人;;;;;|',   ノ
   \l|  | _\  ;;;;;;;::|   |         ガッ !!
    _/  ヽ___|;;;;;;;;;;;;::|   |      |         |
    / ヽ_「\ヽnullpo|  |       | |.-''''~~~~~''' | |
    ヽ、   \.\ヽ;;;;;;;;|  lヽ    |/          | | ヽ|
     \   \ \ヽ;;;|   | \ /             |l
        ゝ ヽ.\ .ヽ |  |  l                 |
      _ノ  _」|  ゝ、` ‐ ∪ー|                |
     └-‐'"     `[___」‐ l                l /
                  ヽ\人  人   Λ Λ ∵  人,,/
                    )\_ \_人 つ`Д´)つ人,/,,/
                           >>568

593M7.74:2005/04/04(月) 03:22:33 ID:zeNkfO5R
眠れなくなった。
妄想しよ
594M7.74:2005/04/04(月) 03:22:45 ID:1/BxY7rS
595M7.74:2005/04/04(月) 03:22:55 ID:z7g1aJ/9
いわき。終わってからもしばらく体がぐらぐらしてた。
浜通りは地震少ないから原発建てられたと聞いたけど、最近多いね。
596kozou ◆h9kozouMm. :2005/04/04(月) 03:23:50 ID:oIFfEM9s
>>556
>>226で出てるじゃん・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン

>>574 ご近所ですね.わしは原町でつ
597M7.74:2005/04/04(月) 03:23:58 ID:tH9kaBmP
眠りたい
598M7.74:2005/04/04(月) 03:24:04 ID:mgRdZk+B
福島最近恐いね
というか包囲網が・・関東恐すぎ。じらされすぎ。イヤン。
ていうのは冗談だけど、マンション住民ってすぐ隣にも上にも下にも人いて地震の時とか心強そう。
599M7.74:2005/04/04(月) 03:24:29 ID:NMMI2UQf
ダイエットがんがってたのに地震で起きてお腹すいて食べてもーた…orz @トーキョー
600M7.74:2005/04/04(月) 03:24:36 ID:82NVVoc5
>>428
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
601M7.74:2005/04/04(月) 03:24:43 ID:3XkpOZJP
地震酔いしてる。ふらふらする
602M7.74:2005/04/04(月) 03:24:47 ID:wjhLM83Q
もう、怖くて寝れない。
たしけて。
603M7.74:2005/04/04(月) 03:25:25 ID:Q6niSRcb
いつもは鳴かないカラスがこの時間に鳴き始めた。
こちら宮城。
604M7.74:2005/04/04(月) 03:25:38 ID:jSq+TOOf
>>592
ガッ!
605M7.74:2005/04/04(月) 03:25:48 ID:BR7YUw8B
アクアマリンは無事ですか?
606群馬人:2005/04/04(月) 03:25:57 ID:KS0575To
>>575
本当に関東にでかいのがきたらここどうなるんだろうな。
まず先に鯖が落ちて使えないな…。
というよりまず停電かつアクセスポイントの故障でネット
できない悪寒。
607M7.74:2005/04/04(月) 03:26:11 ID:561s5ZoG
>>602
呪怨見た後シャワー浴びたり布団入ったりするとおすすめ
608M7.74:2005/04/04(月) 03:26:22 ID:+o6onoQf
>>603
あいつらは地震の後に反応して鳴くことが多い。
609新潟中越:2005/04/04(月) 03:26:35 ID:fSn7IksE
さっきの余震かと思ったら福島沖だったんだ《(☆o◎)》
610M7.74:2005/04/04(月) 03:26:45 ID:UW9pBAw0
江戸川区で気づかなかったってやつ寝てたのか?
そこそこ揺れたよ
611M7.74:2005/04/04(月) 03:27:23 ID:x0tcf+iF
東京キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
612M7.74:2005/04/04(月) 03:27:24 ID:O8/1bHlp
地震後にカラスとかが鳴かない方が怖いらしいよ
613M7.74:2005/04/04(月) 03:27:31 ID:rCKUDtUT
>>598
みんな一緒に潰れるのに
614M7.74:2005/04/04(月) 03:27:58 ID:MgrnhcSf
>>594
んなアホなw
615M7.74:2005/04/04(月) 03:28:00 ID:pIeGwKEc
原発は心配だな

っかカキコしてる間にも余震が、、、いつもなら余震なんて無いのに
616M7.74:2005/04/04(月) 03:28:23 ID:ENiB1boV
インフォシークニュース > 社会 > 7日以内にM6級地震が関東地方を直撃
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=03gendainet05115811&cat=30
予言が当たった。
M6級じゃないけど。
617M7.74:2005/04/04(月) 03:28:43 ID:X+VyvRIt
余震ってどのへんの地域でおこってるの?
618M7.74:2005/04/04(月) 03:28:45 ID:6uJOXAaQ
乗り遅れて震度4の原発のある双葉から記念パピコ
619M7.74:2005/04/04(月) 03:28:53 ID:rCKUDtUT
あたいの乙女心は震度7
620M7.74:2005/04/04(月) 03:28:54 ID:mvRVB3Yi
雨の中 大地震は嫌よん
@東京
621M7.74:2005/04/04(月) 03:29:02 ID:Ik3rG7+X
>>613
ワロスwwwwwwwwww
622M7.74:2005/04/04(月) 03:29:07 ID:x0tcf+iF
>>614
実は俺たち・・・死んでるんじゃないか!?
623M7.74:2005/04/04(月) 03:29:13 ID:/rHGMFTr
>>594

4/24からの使者でつか?
624M7.74:2005/04/04(月) 03:29:34 ID:snal4RWC
地震が徐々に南下することを祈る今日この頃。
625M7.74:2005/04/04(月) 03:29:35 ID:ByzV84uM
>>612
何で?
626M7.74:2005/04/04(月) 03:29:48 ID:Ik3rG7+X
実は関東にたまった地震パワーが福島沖で少しずつ減っていってるんじゃ
627M7.74:2005/04/04(月) 03:30:15 ID:YPzYxqJt
>>616
今日これから来るってことか?
628M7.74:2005/04/04(月) 03:30:51 ID:UW9pBAw0
>>622
そんなばかな…
ってことはこの書き込みは、この2chと思っているものはもしや…
629M7.74:2005/04/04(月) 03:31:19 ID:+o6onoQf
>>616
規模も場所も違う。
そういうのはハズレって言うんだよ。
630M7.74:2005/04/04(月) 03:31:33 ID:O8/1bHlp
>>625
後発があるからじゃないかな?
昔の人達の言い伝えのようなので読みました
631M7.74:2005/04/04(月) 03:31:44 ID:/rHGMFTr
>>628

遠く離れた地より、あなたの霊界通信を拝見しております。
632M7.74:2005/04/04(月) 03:31:50 ID:Afq3J/Er



サーヤ・・・2度目のオーガズム━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!


633M7.74:2005/04/04(月) 03:32:01 ID:sIZ8fQyu
>>616
なんか言ってることがフォトンベルトレベルだな…
634福島県中通り:2005/04/04(月) 03:32:08 ID:pIeGwKEc
> 地震パワーが福島沖で少しずつ減っていってるんじゃ

本当にそうだったら良いね、いやマジで
635M7.74:2005/04/04(月) 03:32:11 ID:cntHUEnB
「運が悪いとしか言いようがないのですが、地球全体がきのう(30日)から
4月1日、4月4日と連続して“特異日”を迎えます。彗星が太陽のコロナ
(外周をとりまく電離したガス層)と接触することで、大量の電磁波が地球に
降り注ぐのですが、この電磁波は発生寸前の地震を誘発する。すでに関東地方は
蓄えられた電磁波エネルギーが破裂しそうなゴム風船状態。いざ地震発生となれ
ばかなり大規模になることから、“M6級”と判断しました」(佐々木代表

(゚д゚;)…。
636M7.74:2005/04/04(月) 03:32:33 ID:x0tcf+iF
>>631
霊界通信ワラタw
637M7.74:2005/04/04(月) 03:32:35 ID:17njVZUp
平成17年 4月 4日03時01分 4日02時57分頃 福島県沖 M5.4 震度4
平成17年 4月 4日01時58分 4日01時48分頃 福島県会津地方 M3.2 震度1
平成17年 4月 3日21時50分 3日21時40分頃 福島県中通り地方 M3.8 震度2
平成17年 4月 3日18時43分 3日18時33分頃 福島県中通り地方 M3.2 震度1
平成17年 4月 3日18時30分 3日18時20分頃 福島県中通り地方 M3.7 震度2
平成17年 4月 3日18時13分 3日18時03分頃 福島県中通り地方 M3.6 震度2
平成17年 4月 3日17時55分 3日17時50分頃 福島県会津地方 M3.7 震度3
平成17年 4月 3日17時46分 3日17時41分頃 福島県中通り地方 M4.3 震度3
638M7.74:2005/04/04(月) 03:33:09 ID:cbnpUy26
こういう時は昔を振り返って懐かしむんだ
という事でFF7やってくる
639M7.74:2005/04/04(月) 03:33:18 ID:eoYV8DzP
>>635
なんっじゃzそりゃああああああああ
640はらいた@J-WAVE:2005/04/04(月) 03:33:50 ID:/2LLRsGB
おなかが痙攣するのでどらむ&べいすの揺れにのって踊ることにする。
641M7.74:2005/04/04(月) 03:34:34 ID:17njVZUp
>>623
よく見ると16日って書いてあるぞ
642M7.74:2005/04/04(月) 03:35:23 ID:DIp/Eejm
>>610
漏れも江戸川区だが、体感震度は1程度。
熟睡してたら‥多分そのまま寝続けてたw
643M7.74:2005/04/04(月) 03:35:38 ID:rCKUDtUT
>>635
おまいの股間もパンパンの「ゴム風船状態」だろ?
644M7.74:2005/04/04(月) 03:35:38 ID:cntHUEnB
>>639
>>616のリンク先に書いてるよ。
645M7.74:2005/04/04(月) 03:35:45 ID:eoYV8DzP
>>594は何なんだ?誰かが作ったのか?
646M7.74:2005/04/04(月) 03:36:41 ID:3dc9BQ25
>>594の内容を誰か教えて下さい。
ケータイなので表示されません。
よろしくお願い致します。
647M7.74:2005/04/04(月) 03:37:10 ID:wFaYpgJA
新潟→福岡→福島
次は四国沖あたりか?
んでそれが終わったら東海だ
648M7.74:2005/04/04(月) 03:37:20 ID:B2r4MeUy
福島県西部
発震時刻 2005/04/03 18:20:14.77
緯度 37.197N 経度 139.949E
深さ 7.2km マグニチュード 3.5

震源地 福島県西部
発震時刻 2005/04/03 18:33:31.58
緯度 37.190N 経度 139.945E
深さ 5.8km マグニチュード 2.6

震源地 福島県西部
発震時刻 2005/04/03 21:40:31.39
緯度 37.199N 経度 139.950E
深さ 6.6km マグニチュード 3.4

2005/04/03 21:53:01 [M3.8]福島県中通り地方 (4月 3日21時40分頃/最大震度2)
2005/04/03 18:46:00 [M3.2]福島県中通り地方 (4月 3日18時33分頃/最大震度1)
2005/04/03 18:33:01 [M3.7]福島県中通り地方 (4月 3日18時20分頃/最大震度2)
2005/04/03 18:15:01 [M3.6]福島県中通り地方 (4月 3日18時03分頃/最大震度2)
2005/04/03 17:58:01 [M3.7]福島県会津地方 (4月 3日17時50分頃/最大震度3)
2005/04/03 17:49:00 [M4.3]福島県中通り地方 (4月 3日17時41分頃/最大震度3)

が一連の前震現象でした
649M7.74:2005/04/04(月) 03:38:49 ID:Afq3J/Er
東海大地震は


サーヤ・・・受胎━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!



のときだなw
650M7.74:2005/04/04(月) 03:38:50 ID:HDwkQHVT
>610
本読んでたよ。
完璧に起きてた。

651M7.74:2005/04/04(月) 03:38:55 ID:O9eqhCBe
>>648
そっちの地震とは別物でしょ。
652M7.74:2005/04/04(月) 03:39:28 ID:mZQ6p6Aa
福島はこの前から怪しかったね
ずっと小さいのあってた
これでやっとおさまりそう
よかった
653M7.74:2005/04/04(月) 03:39:46 ID:17njVZUp
>>646
16日4時??分ごろ

震度7
茨城南部 栃木南部 埼玉北部
埼玉南部 千葉北東部
震度6強?
東京 神奈川 群馬など
654M7.74:2005/04/04(月) 03:40:40 ID:cntHUEnB
>>646
テレビで、地図の上に震度が出る画面あるでしょ?
アレの画像で、関東一円で震度6〜7を記録している
ガクブルなコラ画像。
655M7.74:2005/04/04(月) 03:41:13 ID:B2r4MeUy
260 :M7.74:2005/04/04(月) 03:01:51 ID:wVjZjHPY
いやいや千葉鎌ヶ谷ゆれてるん

261 :M7.74:2005/04/04(月) 03:02:21 ID:snal4RWC
福島市きたー

262 :M7.74:2005/04/04(月) 03:03:24 ID:BlDy/rpH
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
震度3くらい?

263 :M7.74:2005/04/04(月) 03:01:53 ID:NXk+3FrP
東京キターーーーーーーーー

264 : :2005/04/04(月) 03:03:29 ID:GrIQcxCH
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東京

265 :M7.74:2005/04/04(月) 03:01:54 ID:Tjx3s6+l
栃木キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

266 :M7.74:2005/04/04(月) 03:01:53 ID:QvZHYCNK
仙台キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

267 :M7.74:2005/04/04(月) 03:02:16 ID:L/INGNwy

時間の逆転現象
656M7.74:2005/04/04(月) 03:41:19 ID:UW9pBAw0
>>650
きっとうちの建物が古いから揺れたんだね
657M7.74:2005/04/04(月) 03:41:52 ID:+o6onoQf
>>649
マルチするほどの内容か?
658M7.74:2005/04/04(月) 03:42:24 ID:17njVZUp
千葉県沖の地震のコラじゃね?
659M7.74:2005/04/04(月) 03:42:26 ID:mgRdZk+B
コラと分かってても恐くて見れない。
笑えないからいや・・・・恐いよーーーー
地震きたら心臓弱いし若いのに心臓発作で死にそう
660M7.74:2005/04/04(月) 03:42:32 ID:qzx6y6/d
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/04/04 03:37:08.73
緯度 36.025N
経度 141.089E
深さ 39.6km
マグニチュード 2.7
661M7.74:2005/04/04(月) 03:43:07 ID:BR7YUw8B
ローマ法王の死が関係しているように思える
662M7.74:2005/04/04(月) 03:43:08 ID:O1I5B1rO
>>594
救命病棟の画面キャプチャでしょう?
663M7.74:2005/04/04(月) 03:43:45 ID:17njVZUp
664M7.74:2005/04/04(月) 03:44:54 ID:17njVZUp
>>662
それだ!
665M7.74:2005/04/04(月) 03:46:23 ID:iyQMi2Z8
千葉の房総沖やばいんでしょ?こないだテレビで言ってた。
666M7.74:2005/04/04(月) 03:46:37 ID:sZvAuzQ9
私の理想

飛行機で帰宅中に地震クル→着陸できなくてどっか別の空港に緊急着陸→その地で交通網が整うまでホテル滞在→4〜5日後やっと帰宅→(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
667M7.74:2005/04/04(月) 03:47:01 ID:e2gihLlu
寝るタイミング逃がしたな…
668M7.74:2005/04/04(月) 03:47:22 ID:rCKUDtUT
669M7.74:2005/04/04(月) 03:48:16 ID:BSBwvoCv
きっと今夜はさーやの初おふぇらだったのだろう。
670M7.74:2005/04/04(月) 03:48:18 ID:HkB/Oq9n
こうなったら俺らの地震に対する意識の高さを韓国人に見せつけるしかないな。
671M7.74:2005/04/04(月) 03:48:36 ID:h1SWAEET
人大杉で乗り遅れますたorz
けっこうゆれたね
672M7.74:2005/04/04(月) 03:50:04 ID:sZvAuzQ9
震度7っていうのは震度計じゃ計れないんだよね。
673M7.74:2005/04/04(月) 03:50:14 ID:d3qgx6IV
>>667
よし!今から寝ようぜ!!寝るぞーっ
674M7.74:2005/04/04(月) 03:50:20 ID:cbnpUy26
本当こういう時って夜が早く明けて欲しい(´・ω・')
夜の地震は怖くて怖くて…(´・ω・')
675M7.74:2005/04/04(月) 03:50:20 ID:3dc9BQ25
>>654
ありがとう!
てか、マジかよ。コラとはいえ、恐ろしい…。
てか、煽りではないが、昨日の朝、日本の一部が水没する夢を見た。
水没していた場所は、以下の通り。
「四国」
「関東」
「九州の右半分」
「関西」
「中国の下半分」
北海道、東北、沖縄は、無事だった。
せめて夢の中の内容で終わって欲しい。
今は、沖縄から茨城に旅行に来ているが、((((゚Д゚))))ガクブル中です。
676528:2005/04/04(月) 03:50:54 ID:H8il1ytp
>>662
震源は?房総沖?
677M7.74:2005/04/04(月) 03:53:08 ID:CjHrKON8
どうせ来たら死ぬんだ。どーんといこうや
678M7.74:2005/04/04(月) 03:53:42 ID:rTlUGZ3c
友達が住んでるマンションが救命病棟のCGで折れてたらしい。
マジでへこんだとか言ってて笑った
679M7.74:2005/04/04(月) 03:54:00 ID:UW9pBAw0
もうダメかもわからんね
680M7.74:2005/04/04(月) 03:57:11 ID:qzx6y6/d
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2005/04/04 03:48:47.58
緯度 37.332N
経度 141.676E
深さ 23.9km
マグニチュード 2.7
681M7.74:2005/04/04(月) 03:59:39 ID:3TlR8RHj
>>672
計れるよ
震度計が6.5以上を指せば震度7
682M7.74:2005/04/04(月) 04:05:47 ID:zDioXbck
3時ちょい前の地震直後から、くしゃみ&目のかゆみ&耳鳴り激しい。
何なんだろ。もう無理やり寝てしまおう‥。

地震で起きちゃった皆さん、おやすみなさい。ノシ
683M7.74:2005/04/04(月) 04:22:10 ID:diNWPGfq
>>656
江戸川区ったって縦に長いからね。
揺れない土地もあるかもしれん。
684M7.74:2005/04/04(月) 08:51:47 ID:aIRTqsl9
685M7.74:2005/04/04(月) 08:55:02 ID:5YSGjBR4
3時頃の地震の時携帯からこのスレ覗こうとしたのに
「ブラックゴートが重いです。。。」とかって全然覗けもしなかった。
他のスレは見れたけど・・・
686M7.74:2005/04/04(月) 10:25:40 ID:PbmJ8rbN
>>682
花粉症じゃん
687M7.74:2005/04/04(月) 10:30:33 ID:ekaJ599Z
>>682
ワロスwwwwwwwwww
688M7.74:2005/04/04(月) 10:41:50 ID:uWtJz4WO
寝てて「揺れてるな〜」と思ったんだけど
夢かと思ってたらほんとに揺れてたのね。
@埼玉南部
689M7.74:2005/04/04(月) 10:42:48 ID:17njVZUp
しかし新潟県中越地震以降地震が止まらねえな

それほどの影響のある地震だったのか
690M7.74:2005/04/04(月) 10:43:02 ID:5lLxdOT4
>>675
おい!九州の右半分て・・・(´・ω・`)
691M7.74:2005/04/04(月) 10:52:19 ID:d3qgx6IV
この時季に大きな地震きたらきっと
ティッシュが足りなくて思う存分鼻かめない
まぁ実際はそれどころじゃないだろうし平和な心配だよな
ナムー
692682:2005/04/04(月) 11:03:09 ID:zDioXbck
花粉なのか?大雨だったけど。でなきゃ揺れでホコリ舞ったんかな。
693M7.74:2005/04/04(月) 16:28:51 ID:gWiS4M5L
>>692
3年前って花粉酷かった年だよ。
アレルギー検査しに行ってみ。
694M7.74:2005/04/04(月) 17:20:41 ID:17njVZUp
>>693
噛み合ってね〜

俺も花粉症だ;;

水害で床下浸水、中越地震で半壊、その後冬まで復興のため忙しい毎日、そして大雪で180cm積もって毎日除雪で、その後インフルエンザにかかり、毎日寝込み
やっと雪が融け始めたかって時から花粉症で毎日鼻をかむ生活
いつになったら休めるんだ???
695M7.74:2005/04/04(月) 17:44:09 ID:+8NaR81v
船橋キター
696M7.74:2005/04/04(月) 17:44:21 ID:maYbJJan
柏キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
697M7.74:2005/04/04(月) 17:44:28 ID:fNz/u1QL
我孫子小さいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
698M7.74:2005/04/04(月) 17:44:29 ID:Ym1Uq04d
キター
699M7.74:2005/04/04(月) 17:44:30 ID:Mi/Z5b2P
地震?千葉
700M7.74:2005/04/04(月) 17:44:34 ID:6Yu9Zkzb
市川もキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
701M7.74:2005/04/04(月) 17:44:40 ID:WfAGJO02
東京
キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
702M7.74:2005/04/04(月) 17:44:41 ID:u/33cUV4
印西キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
703M7.74:2005/04/04(月) 17:44:41 ID:3Sp5uCpg
地震キター!@水戸
704M7.74:2005/04/04(月) 17:44:46 ID:Q1JF/7jt
千葉キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
705M7.74:2005/04/04(月) 17:44:46 ID:qAbRiMiu
江戸川区きた?
706M7.74:2005/04/04(月) 17:44:54 ID:ce5DzfMP
市川キタ?
707M7.74:2005/04/04(月) 17:44:55 ID:CdhdtccK
柏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
軽い揺れを感じた。
708M7.74:2005/04/04(月) 17:44:55 ID:vTfp8ljZ
いま揺れた?@船橋
709M7.74:2005/04/04(月) 17:44:56 ID:F25Ia7y8
茨城県南部+千葉県北部が逝きそうだね。
710M7.74:2005/04/04(月) 17:44:57 ID:L576lJkG
ちょい揺れ@千葉
711M7.74:2005/04/04(月) 17:45:12 ID:omhsRCE2
チバラギキタ
712M7.74:2005/04/04(月) 17:45:14 ID:HdgfHOnw
土浦北ーーーーと思ったら小さかった。
713M7.74:2005/04/04(月) 17:45:18 ID:FfvMvl2R
キタ━━(・∀・)━━!!in柏
714M7.74:2005/04/04(月) 17:45:19 ID:2mHhe9QZ
成田もキター
715M7.74:2005/04/04(月) 17:45:21 ID:fFInp3KE
今揺れた?@柏
716M7.74:2005/04/04(月) 17:45:25 ID:3h/K8v6x
茨城南部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
717M7.74:2005/04/04(月) 17:45:25 ID:gWiS4M5L
茨城キター
718M7.74:2005/04/04(月) 17:45:26 ID:5vDJricq
市川瞬間グラッとキタ(´∀`)σ)д`)
719M7.74:2005/04/04(月) 17:45:28 ID:6Yu9Zkzb
>>709
そんなこと言うな(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!
720M7.74:2005/04/04(月) 17:45:29 ID:DyL9+mpX
つくば、グラッと揺れますた
721M7.74:2005/04/04(月) 17:45:33 ID:+8NaR81v
小さかったけどハッキリ横揺れだってわかった
722M7.74:2005/04/04(月) 17:45:38 ID:WfAGJO02
>>705
漏れも江戸川

ちびっとだけキタよ。
地震なのかな?
723M7.74:2005/04/04(月) 17:45:39 ID:rHdkfSH0
きたーーーーーーーーーーーーーー
724M7.74:2005/04/04(月) 17:45:41 ID:w/83XJnD
佐倉も少しゆれた。
725M7.74:2005/04/04(月) 17:45:44 ID:IyPlhg5D
やっぱ今の地震だよね?@千葉県松戸
726M7.74:2005/04/04(月) 17:45:45 ID:zwF69qeq
震源地 茨城県南部
発震時刻 2005/04/04 17:43:34.37
緯度 35.879N
経度 140.508E
深さ 35.1km
マグニチュード 3.8
727M7.74:2005/04/04(月) 17:45:50 ID:alVa0SuJ
茨城ちょっとキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ━!!
728M7.74:2005/04/04(月) 17:46:05 ID:bCDWcjCV
ドンってきたよ@船橋市
729M7.74:2005/04/04(月) 17:46:05 ID:hrDG0me8
テレ朝で地震特集みてたら揺れたin江戸川区
730M7.74:2005/04/04(月) 17:46:15 ID:fNz/u1QL
関東直下の前震だね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
731M7.74:2005/04/04(月) 17:46:24 ID:5Nswsr55
イバラキキタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

ちょい揺れ
732M7.74:2005/04/04(月) 17:46:25 ID:2ov+VbAv
千葉北東部キタ
地響きスゴカッタ
733M7.74:2005/04/04(月) 17:46:29 ID:C6lkRSXM
震源地 茨城県南部
発震時刻 2005/04/04 17:43:34.37
緯度 35.879N
経度 140.508E
深さ 35.1km
マグニチュード 3.8

震度1〜2といってみる。
734M7.74:2005/04/04(月) 17:46:39 ID:+8NaR81v
>>729
ナカーマ
735M7.74:2005/04/04(月) 17:47:11 ID:bCDWcjCV
速報こないな
736M7.74:2005/04/04(月) 17:47:16 ID:3h/K8v6x
>>729
漏れも
737M7.74:2005/04/04(月) 17:47:17 ID:GuJm1r1d
柏多いなw我孫子だが
738M7.74:2005/04/04(月) 17:47:31 ID:EDMZPbdf
デカイの来そうだな
739M7.74:2005/04/04(月) 17:47:32 ID:F25Ia7y8
茨城県南部+千葉県北部多くない?

活断層があるの?真っ先に逝きそうなんだが。

秋葉原―筑波間開通目前で崩壊な悪寒。
740M7.74:2005/04/04(月) 17:48:03 ID:k3dgNNvy
東京湾に竜巻状雲が出てる!
これってまずんじゃ・・
741M7.74:2005/04/04(月) 17:48:50 ID:bCDWcjCV
>>740
本当に?(´・ω・`)ショボーン
742M7.74:2005/04/04(月) 17:48:51 ID:fNz/u1QL
>>737
漏れも我孫子だよw

>>739
つくばだか土浦だかのあたりに断層があると聞いたことがある。
743M7.74:2005/04/04(月) 17:48:51 ID:bLfHOutI
やっぱ揺れた?
つくばだけど歩いてて気付いたよ。
744M7.74:2005/04/04(月) 17:49:08 ID:HdgfHOnw
つくば周辺は安全らしい。なぜなら研究者が集っているところ。
つくばに集るのはそれなりの安全性があるのを知っているからと、研究者の知り合いを持つ
友達が言ってました。
745M7.74:2005/04/04(月) 17:49:59 ID:yLMiPjOD
千葉市も揺れた((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
746M7.74:2005/04/04(月) 17:50:17 ID:CKePRkGE
あっやっぱ今揺れたよねうちは船橋。

速報こないけど
747M7.74:2005/04/04(月) 17:50:41 ID:rHdkfSH0
ヒント:霞ヶ浦大地震 龍ヶ崎大地震
748M7.74:2005/04/04(月) 17:51:02 ID:k3dgNNvy
この竜巻雲、千葉方面かな
749M7.74:2005/04/04(月) 17:51:17 ID:F25Ia7y8
>>744
それを言うなら、研究者が建てた原発も安全ってコトになるのでは?

でも、筑波に首都移管という話もあるので、案外安全なのかな?
750M7.74:2005/04/04(月) 17:51:35 ID:fFInp3KE
一瞬ミシッてアパートがいったけど、
その前の地響きが分かりやすかったな@柏
751M7.74 :2005/04/04(月) 17:51:46 ID:k3dgNNvy
震源地 茨城県南部
発震時刻 2005/04/04 17:43:34.37
緯度 35.879N
経度 140.508E
深さ 35.1km
マグニチュード 3.8
752M7.74:2005/04/04(月) 17:51:47 ID:fNz/u1QL
多分サーヤがまた何かすると地震くるよ。
だったあの人勤務先が我孫(ry
753M7.74:2005/04/04(月) 17:52:08 ID:xzh9KvZi
>>740
写真ウプキボン
754M7.74:2005/04/04(月) 17:52:30 ID:HdgfHOnw
>>752
サーや出産とかになったら、大変なことになりそうだな。
755M7.74:2005/04/04(月) 17:53:11 ID:gEXVDtKu
お前ら滅びろw
756M7.74:2005/04/04(月) 17:53:37 ID:F25Ia7y8
テレ朝で地震番組やってるけど、速報何も来ないね。w
757神奈川東部:2005/04/04(月) 17:54:28 ID:C6lkRSXM
南西?に細い雲が突如出現。
赤黒くて不気味。
758M7.74:2005/04/04(月) 17:55:19 ID:alVa0SuJ
気象庁のホームページにも出ないな
759M7.74:2005/04/04(月) 17:55:20 ID:EDMZPbdf
>749
筑波は回り田んぼだらけだけど埋立じゃないよね
760M7.74:2005/04/04(月) 17:55:59 ID:v2F/MwxK
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 4月 4日17時53分 気象庁地震火山部 発表
4日17時43分頃地震がありました。
震源地は千葉県北東部 (北緯35.9度、東経140.5度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度2 美野里町堅倉* かすみがうら市大和田* かすみがうら市上土田*
震度1 茨城小川町小川* 友部町中央* 岩間町下郷*
土浦市大岩田 土浦市下高津* 水海道市諏訪町*
つくば市谷田部* つくば市小茎* 茨城鹿嶋市鉢形
茨城旭村造谷* 鉾田町鉾田 大洋村汲上*
神栖町溝口* 潮来市辻* 北浦町山田*
玉造町甲* 美浦村受領* 阿見町中央*
玉里村上玉里* 八郷町柿岡 茨城新治村藤沢*
茨城大和村羽田* 稲敷市江戸崎* 稲敷市須賀津*
稲敷市結佐*

千葉県 震度1 佐原市佐原 佐原市役所* 千葉神崎町神崎本宿*
千葉大栄町松子* 千葉山田町仁良* 成田市花崎町
印西市大森* 印旛村瀬戸*

この地震による津波の心配はありません。

761M7.74:2005/04/04(月) 17:56:10 ID:bCDWcjCV
本当に地震だったのかなぁ。気象庁のHPに情報出てないよ
762M7.74:2005/04/04(月) 17:56:20 ID:F25Ia7y8
そういえば、我孫子でサーヤ働いているんだっけ。w
763M7.74:2005/04/04(月) 17:57:03 ID:fFInp3KE
よし、でかいの来る前に腹ごしらえだww
春巻きを食べるとしよう。
764M7.74:2005/04/04(月) 17:57:33 ID:alVa0SuJ
気象庁HPキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
765M7.74:2005/04/04(月) 17:58:34 ID:bCDWcjCV
766M7.74:2005/04/04(月) 18:01:10 ID:6Yu9Zkzb
>>765
なにこれ!?
767M7.74:2005/04/04(月) 18:02:34 ID:GuJm1r1d
>>765
6日って何時だよw
768M7.74:2005/04/04(月) 18:05:16 ID:k3dgNNvy
769M7.74:2005/04/04(月) 18:06:32 ID:cw0gMxso
嫌じゃー!クルナ。
770M7.74:2005/04/04(月) 18:08:20 ID:k3dgNNvy
ちなみに正面が千葉・茨城方面な
771M7.74:2005/04/04(月) 18:08:32 ID:Brym0jT2
浴槽の中に浮かぶザーメンがちょうどこんな感じだよな?
772M7.74:2005/04/04(月) 18:08:47 ID:sPwKEYE8
>>765
ついでに中央構造線を震源とする巨大地震震度速報や
東海道沖を震源とする巨大地震震度速報も作ってくれww
773M7.74:2005/04/04(月) 18:10:53 ID:Brym0jT2
6日あたりと言うと最近まことしやかに囁かれている新月トリガーだろうか
774:2005/04/04(月) 18:17:40 ID:E8poMavS
あの雲地震雲じゃない。もっと渦巻く雲で大きいです
775M7.74:2005/04/04(月) 18:19:56 ID:EDMZPbdf
内陸と沖は連動性があるから沖に来るね
でも茨城南部はまだ揺れそう
776M7.74:2005/04/04(月) 18:21:34 ID:3h/K8v6x
ちょっとした地震雲?
777M7.74:2005/04/04(月) 18:22:02 ID:3h/K8v6x
>でも茨城南部はまだ揺れそう
怖いね。
778M7.74:2005/04/04(月) 18:43:15 ID:JtpkgsZw
昨日はチョコチョコ揺れて正直うんざりした@福島
今日は感じてない。地震南下したのか?
779M7.74:2005/04/04(月) 18:44:34 ID:gWiS4M5L
>>694
月並みだけど、ガンガレ。
780M7.74:2005/04/04(月) 19:04:56 ID:EDMZPbdf
>694
同じく、ガンガレ
(^-^)
781M7.74:2005/04/04(月) 19:09:59 ID:xzh9KvZi
>>768
サンクス。ちょっと怖いでつね・・・。
782M7.74:2005/04/04(月) 19:18:16 ID:VqQKFubE
>>781
それって中越の時の写真では?そんなのをテレビで見たけど、それって本当に今日とかに
撮ったやつ?
783M7.74:2005/04/04(月) 19:31:18 ID:o3IA1V7U
7日以内にM6級地震が関東地方を直撃
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=03gendainet05115811&cat=30
784M7.74:2005/04/04(月) 20:22:08 ID:QmKFSYig
ふくおかきた
785M7.74:2005/04/04(月) 20:22:33 ID:VZma99Uy
きた
786M7.74:2005/04/04(月) 20:22:39 ID:QmKFSYig
失礼、取り乱しました。
福岡来たよぅ
787M7.74:2005/04/04(月) 20:23:15 ID:lgKeMZda
東区
多分震度2とみた
788M7.74:2005/04/04(月) 20:24:45 ID:QmKFSYig
>>787
俺も東区だ。
ご近所かもね。
789M7.74:2005/04/04(月) 20:25:50 ID:VZma99Uy
こちらも東区。
ズーンっていったね…。
790M7.74:2005/04/04(月) 20:25:52 ID:lgKeMZda
>>788 いようご近所さん
テロップが出ないのが寂しいね
791M7.74:2005/04/04(月) 20:26:26 ID:1XMRDgF1
来たね!もういらんっちゃけど・・
792M7.74:2005/04/04(月) 20:27:38 ID:QmKFSYig
>>790
ほんとに・・・。でも多分2くらいよね。
俺は今心臓がバクバク・・・ヽ(;´Д`)ノ 
793M7.74:2005/04/04(月) 20:27:54 ID:C6lkRSXM
震源地 福岡県北東部
発震時刻 2005/04/04 20:21:50.75
緯度 33.663N
経度 130.379E
深さ 10.7km
マグニチュード 3.0

これだと福岡県西方沖・震度2かな?
794東区:2005/04/04(月) 20:31:19 ID:paLEmqUw
また風呂はいっている時に
揺れるし・・・
795M7.74:2005/04/04(月) 20:33:42 ID:lgKeMZda
福岡県
震度2 福岡東区東浜* 福岡中央区大濠 福岡早良区百道浜*
     福岡新宮町緑ヶ浜* 福岡古賀市駅東*

震度1 福岡博多区博多駅前* 福岡中央区舞鶴* 福岡西区玄界島
   福岡城南区神松寺* 春日市原町* 宗像市東郷*
   志免町志免* 須恵町須恵* 久山町久原*
   粕屋町仲原* 福津市手光 福津市中央*
   福津市津屋崎*
796M7.74:2005/04/04(月) 20:33:50 ID:C6lkRSXM
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 4月 4日20時31分 気象庁地震火山部 発表
4日20時21分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度2 福岡東区東浜* 福岡中央区大濠 福岡早良区百道浜*
福岡新宮町緑ヶ浜* 福岡古賀市駅東*
震度1 福岡博多区博多駅前* 福岡中央区舞鶴* 福岡西区玄界島
福岡城南区神松寺* 春日市原町* 宗像市東郷*
志免町志免* 須恵町須恵* 久山町久原*
粕屋町仲原* 福津市手光 福津市中央*
福津市津屋崎*

この地震による津波の心配はありません。
797M7.74:2005/04/04(月) 20:36:52 ID:HDwkQHVT
>705
まったくこない方の江戸川区だけど、やっぱこね。
ここ見るまで知らなかったよ。orz
798M7.74:2005/04/04(月) 20:40:32 ID:RxQpusvI
【ネカマ】かわいい厨房(16)逝ってよし【秒殺】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1112605198/
799M7.74:2005/04/04(月) 20:54:52 ID:IIDh7nqM
風呂入ってたら地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
800M7.74:2005/04/04(月) 20:56:59 ID:3h/K8v6x
どこで?
801M7.74:2005/04/04(月) 21:00:04 ID:DSi5tNFu
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
802M7.74:2005/04/04(月) 21:27:39 ID:YPzYxqJt
おまいら敏感だな@千葉柏
803M7.74:2005/04/04(月) 21:30:06 ID:TMspFITP
千葉の地震について WNIも更新されないし気象庁の情報もないのだが・・・
なぜ?
804M7.74:2005/04/04(月) 21:34:21 ID:3h/K8v6x
大きいの奇想だね
805M7.74:2005/04/04(月) 21:45:16 ID:k3dgNNvy
>>782
今日のだよ
4時前ね
806M7.74:2005/04/04(月) 21:52:22 ID:Ao2vNvxz
>>803
千葉は見捨てられたのであります。
大規模な地殻変動で房総半島に埋蔵されているガスが
あちこちで噴出したら手が付けられなくなるだろうな。
807M7.74:2005/04/04(月) 21:52:59 ID:RxQpusvI
【ネカマ】かわいい厨房(16)逝ってよし【秒殺】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1112605198/
808M7.74:2005/04/04(月) 22:00:31 ID:uW5XNpBp
>>768
割と地震雲には似てるが、厚みがないから8割飛行機雲だ
809福岡市西区:2005/04/04(月) 22:02:25 ID:jQ35bM6L
揺れてる〜(;´Д`)
810M7.74:2005/04/04(月) 22:02:34 ID:53VNehFu
_| ̄|○
811M7.74:2005/04/04(月) 22:03:27 ID:53VNehFu
勘弁して(´・ω・`)
812M7.74:2005/04/04(月) 22:03:28 ID:lgKeMZda
東区
連続地震きてる
多分2くらいだとおもうが
813M7.74:2005/04/04(月) 22:03:58 ID:xY4Lua9S
揺れてるよね?@横浜
814M7.74:2005/04/04(月) 22:03:59 ID:RBWZO8Q4
再び来たな
815M7.74:2005/04/04(月) 22:04:22 ID:lgKeMZda
おまいら落ち着けよ
オレは怖いけどネトゲしてる
816福岡市東区:2005/04/04(月) 22:10:43 ID:tHLt/psS
また揺れた
続けて4度目
風呂はいれないよー
817M7.74:2005/04/04(月) 22:13:45 ID:ZBHs8gXM
地震手てどうして予測つかないの〜?
予測つく方法誰かあみ出して〜〜!
818M7.74:2005/04/04(月) 22:16:53 ID:C6lkRSXM
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 4月 4日22時12分 気象庁地震火山部 発表
4日22時02分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度2 福岡東区東浜* 福岡中央区大濠 福岡早良区百道浜*
福岡新宮町緑ヶ浜* 福岡古賀市駅東*
震度1 福岡博多区博多駅前* 福岡中央区舞鶴* 福岡城南区神松寺*
春日市原町* 大野城市曙町* 宗像市東郷*
志免町志免* 須恵町須恵* 久山町久原*
粕屋町仲原* 福津市手光 福津市中央*
福津市津屋崎*

この地震による津波の心配はありません。

819M7.74:2005/04/04(月) 22:28:42 ID:RxQpusvI
【ネカマ】かわいい厨房(16)逝ってよし【秒殺】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1112605198/
820M7.74:2005/04/04(月) 23:29:01 ID:d3qgx6IV
神奈川は揺れてない?
821M7.74:2005/04/04(月) 23:33:36 ID:qfMSHrXH
あれ?今日十勝で朝5時頃地震なかった?
震度5弱の・・・。

携帯のニュースで見たんだけど。夢?
822M7.74:2005/04/04(月) 23:36:02 ID:l7J7oVxr BE:38516843-
東京今ドーンってこなかった?
823佐賀県民:2005/04/04(月) 23:37:51 ID:hYXUZZJt
地震キタ━(゚∀゚)━ッ !!!
824M7.74:2005/04/04(月) 23:37:57 ID:Vdwdy3LA
福岡少し来ました
825M7.74:2005/04/04(月) 23:39:52 ID:G6ae1Yhb
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
826M7.74:2005/04/04(月) 23:53:09 ID:cGbX1rJD
>822神奈川もさっきドーンって来た
827M7.74:2005/04/04(月) 23:56:40 ID:hctRUEZf
>>821
完璧なる夢。
828M7.74:2005/04/04(月) 23:58:35 ID:Ct71fd/M
>>826
巨神兵がか?
829福島県人:2005/04/05(火) 00:19:04 ID:+x4a2dB4
今、川崎の人とメッセで話してるんだが、やはり揺れたと
???
何?怖いな
830M7.74:2005/04/05(火) 00:24:50 ID:88pNp2UT
>>821
俺十勝近辺だけどなにもこなかったよ?
831M7.74:2005/04/05(火) 00:31:19 ID:BREy1hzD
>>821
またNHKの誤配信では?
832M7.74:2005/04/05(火) 00:38:21 ID:yjqUfgiq
情報発表時刻 2005年4月4日 20時53分
発生時刻 2005年4月4日 20時43分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.2度
経度 東経138.8度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.0
震度2 新潟県 新潟県中越 十日町市 十日町市水口沢
震度1 新潟県 十日町市千歳町

今さらだが 起きてたみたい
なんか新潟また余震のペース上がってるな4月に入ってもう5回目 月30回ペース
福岡の余震で目立たないが久々にハイペース
833M7.74:2005/04/05(火) 01:08:37 ID:SbUcRGoa
結局深夜のは前震かなんかだったの?
それともただの日本の気の迷い?

見解UPしてるサイトないか……?
834M7.74:2005/04/05(火) 02:35:09 ID:HDuAiaWQ
今揺れてない?
都内港区
835M7.74:2005/04/05(火) 02:36:30 ID:vWUoXWmj
大田区揺れた
836M7.74:2005/04/05(火) 02:39:03 ID:2aeBN3Yb
川崎だけどほんの少し揺れてる気がする
837M7.74:2005/04/05(火) 02:44:28 ID:11uiv1dR
ちょっと揺れた@東京
車のせいか電車のせいか地震が原因なのか区別がつきにくいけど
なんとなく揺れてる。
838M7.74:2005/04/05(火) 02:49:35 ID:Uw3UsUXT
>>834-837

つ【チラシ】
839M7.74:2005/04/05(火) 03:05:00 ID:r0sS+sgd
今さっき揺れた@板橋区
840M7.74:2005/04/05(火) 03:06:44 ID:cqNIpKph
>>837
この時間に電車は走ってない
841M7.74:2005/04/05(火) 03:23:47 ID:JfNgJ3/F
>>840
マジレスすると そんなこたーない

オマイが言ってる電車とは 乗客用ってだけだろう

それ以外にも電車は走ってるんだよ 嘘だと思うなら一晩中踏み切りにでもいて見ろ

まぁ 余程の田舎なら知らんがな  東京では走ってるのは当たり前
842M7.74:2005/04/05(火) 03:26:23 ID:11uiv1dR
>>840
そういやそうなんだけど、一般論として揺れてることが多いもんで。
何回地震来てもいいから震度4以下にとどめて欲しいな・・・。
843M7.74:2005/04/05(火) 03:29:28 ID:11uiv1dR
>>841
たしかに。試運転とかしてるよね。
844M7.74:2005/04/05(火) 03:30:03 ID:11uiv1dR
すみません下げ忘れた。
845M7.74:2005/04/05(火) 04:03:30 ID:cqNIpKph
>>841
そんなローカルな物は電車とはいわない。普通電車と聞けば客が乗ってる電車を
思い浮かべるんだよw田舎みたいに貨物列車云々は電車とはいわないw
東京市に住んでる田舎者なら貨物列車に遭遇するんだろうがなw
こっちは山手線オンリーだからよw田舎者が無理スンナ( ´,_ゝ`)
846M7.74:2005/04/05(火) 04:09:29 ID:Uw3UsUXT
>>845

でんしゃ   【電車】


電気動力によって、人や荷物を乗せて軌道上を自走する鉄道車両。また、主電動機のある電動車と、運転室のある制御車、客室のみの付随車とで編成される列車。電動車。
847M7.74:2005/04/05(火) 04:36:58 ID:S8QSY9xq
宮崎で地震キタ━━(゚∀゚)━━!!!
848M7.74:2005/04/05(火) 04:37:55 ID:Tag8eMog
ゆれた@宮崎
849M7.74:2005/04/05(火) 04:38:29 ID:MjADN2Ir
宮崎で残業中エクセル強制終了直後に地震キタ━━(゚∀゚)━━!!!
850宮崎郡清武町:2005/04/05(火) 04:39:01 ID:bOfAx+Vt
揺れた。震度2くらいか?
851M7.74:2005/04/05(火) 04:39:22 ID:DQnGMrER
宮崎に地震がキターorz
852M7.74:2005/04/05(火) 04:39:23 ID:PzYk0JqU
ちょっとビビった
853M7.74:2005/04/05(火) 04:39:28 ID:U5g8e3m/
ユレター!!@宮崎
854M7.74:2005/04/05(火) 04:39:42 ID:S8QSY9xq
しかし夜中に地震はビビるな
855849:2005/04/05(火) 04:41:03 ID:MjADN2Ir
4時間かかって作成したファイルがパーだぜorz

ま、地震はカンケーないが…
856M7.74:2005/04/05(火) 04:42:12 ID:SNwmPy4N
余震か?宮崎!大地震くるか?!
857宮崎市:2005/04/05(火) 04:42:50 ID:S8QSY9xq
今日は何故か夜中に起きてしまった。いつもなら朝までぐっすりなのに。
まさか地震察知能力があるのかもしれん
858M7.74:2005/04/05(火) 04:44:02 ID:Tag8eMog
やっと寝れそうだったのに目が冴えたじゃねーか
859M7.74:2005/04/05(火) 04:46:16 ID:SNwmPy4N
>857
おれもそうだ!
なぜか今日は起きている。
地震数十分前から外で子猫が何匹かでにゃーにゃー鳴いていたので気になっていたら揺れた。
860M7.74:2005/04/05(火) 04:46:33 ID:sjyD6OLf
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 4月 5日04時45分 気象庁地震火山部 発表
5日04時35分頃地震がありました。
震源地は日向灘 (北緯31.8度、東経132.1度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度2 西都市上の宮* 高鍋町上江* 宮崎市霧島
国富町本庄*
震度1 西都市聖陵町* 新富町上富田 川南町川南*
都農町役場* 門川町本町* 木城町高城*
宮崎東郷町山陰* 高千穂町三田井 宮崎市松橋*
宮崎市橘通東* 佐土原町下田島* 宮崎田野町体育館*

この地震による津波の心配はありません。
861宮崎市:2005/04/05(火) 04:49:30 ID:S8QSY9xq
>>859
猫がうるさくて起きただけだろ。
862日向市:2005/04/05(火) 04:49:35 ID:BS4RI6Ua
>>859
ウチの猫は地震で揺れるまで寝言言いながら熟睡してましたが何か?
863M7.74:2005/04/05(火) 04:50:18 ID:pC80qlOV
>>862
かわいいじゃん
864849:2005/04/05(火) 04:52:33 ID:MjADN2Ir
そんなこといったら、おれなんかエクセル強制終了した5秒後にゆれたぞ。
予兆現象として研究の価値あるか?


って…、寝よう…このまま会社で…
もうどうでもいいよ。
865M7.74:2005/04/05(火) 04:53:47 ID:lbL8kUpM
<859
うちの近所でも猫がさわいでたぞ!俺は北部だが近くだったりして
866宮崎市:2005/04/05(火) 04:54:54 ID:S8QSY9xq
寝てる時に地震による磁気の乱れが伝わって起きたのかもしれない。
起きてる時は他の事に集中してるので磁気の乱れに気付かないのだ
867M7.74:2005/04/05(火) 05:21:42 ID:fgArrTNJ
福岡キター
868M7.74:2005/04/05(火) 05:21:52 ID:ji/S8sjC
福岡揺れたー
869M7.74:2005/04/05(火) 05:22:11 ID://G9Gajv
揺れた〜
870M7.74:2005/04/05(火) 05:22:17 ID:70UrCnI+
福岡一瞬揺れた
871M7.74:2005/04/05(火) 05:22:29 ID:rLKs8TfK
ゆれたね
872M7.74:2005/04/05(火) 05:22:32 ID:ws7UAyTA
福岡南区きた
873M7.74:2005/04/05(火) 05:22:34 ID:9QcpGDa2
キタ━━━━(・▽・)━━━━ !!!!!
874M7.74:2005/04/05(火) 05:22:38 ID:PytfgX/C
俺のとこも揺れたからもしやと・・・
>>867よく起きてたな
875M7.74:2005/04/05(火) 05:22:42 ID:47/NK9Be
震度2くらいか?福岡市中央区。
876M7.74:2005/04/05(火) 05:23:17 ID:Q+3g5uRc
余震2?キター
877@筑豊:2005/04/05(火) 05:23:39 ID:HxV6Qcv4
やっぱり今揺れたのか…目が覚めてしもーたよ
878東区名島:2005/04/05(火) 05:24:16 ID:eruzzMDH
きてたか・・・・目が覚めたorz
879M7.74:2005/04/05(火) 05:24:26 ID:47/NK9Be
>>877
がんがって二度寝しる
880M7.74:2005/04/05(火) 05:24:32 ID:fgArrTNJ
ちなみに中央区。徹夜作業中だったけど、ちょとビビッタ
881M7.74:2005/04/05(火) 05:26:14 ID:NQ9zbt9E
882M7.74:2005/04/05(火) 05:26:30 ID:9QcpGDa2
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/04/05 05:21:04.52
緯度 33.737N
経度 130.162E
深さ 10.1km
マグニチュード 3.3
883M7.74:2005/04/05(火) 05:27:59 ID:2F/Pj0Kv
東区下原
揺れたーなんつーかマンションが弱くなってんのか?
揺れが強い気がする。
今までは弱いのは最初から最後まで、ゆっくりグラグラきてたんだが、最近は急に強い揺れがきて収まる感じだな。
884M7.74:2005/04/05(火) 05:28:47 ID:ns9hyfsY
きた・・・。揺れなかったけど窓と柱がピシピシピシと叫びをあげた。

>>880
乙。IDが天神みたいでカコイイ!!
885東区名島:2005/04/05(火) 05:32:31 ID:eruzzMDH
おまいら・・・
まぁ喰え


     ⌒  ヽ ほ  (⌒,
   、⌒ (  ほ  く    ⌒)
 (     く    ( )   )
   (    _,,.._,.-ー、,、_  '
     /_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、
    / '" _,'" ,ノ ,ヽ, ` 、 ヽ
   ,i  '"  / ,'  ',   ::い7
    |    i  ;     ...::i/
   ,ヽ、        _::::;;イ
    ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/

886M7.74:2005/04/05(火) 11:42:25 ID:CY3RHXQ5
今揺れなかった?@世田谷
887M7.74:2005/04/05(火) 11:45:32 ID:c9RAs+Mu
新宿だけど、一瞬グラッときた。
888M7.74:2005/04/05(火) 12:08:40 ID:Jh0zbg4n

☆☆☆☆☆☆☆☆ 888 ☆☆☆☆☆☆☆☆         
889島田 ◆YItGnij4zE :2005/04/05(火) 12:36:07 ID:0P+Y+NjJ BE:32740092-
今日も来なそう・・・。
890M7.74:2005/04/05(火) 12:48:35 ID:BNksQNjA
今日の2時半ごろやっぱりきたよね?@我孫子
一瞬来たような気もしたんだが・・・違ったか。orz
891島田 ◆YItGnij4zE :2005/04/05(火) 12:49:19 ID:0P+Y+NjJ BE:72756285-
【行徳】
無指向(ターンスタイル)型アンテナ↓   ※↓↓ 4月5日 早朝 草刈実施によるノイズあり

草刈・・・。
ところで今朝の6〜8時くらいにぐらいにグラフ上がってるけど、なんだろうね。
892M7.74:2005/04/05(火) 13:47:02 ID:88pNp2UT
>>855
自動バックアップにしとけば無問題。
893M7.74:2005/04/05(火) 17:33:20 ID:yjqUfgiq
おいおい長崎は大丈夫かよ
ttp://portal.nifty.com/koneta05/04/02/01/
894M7.74:2005/04/05(火) 20:08:42 ID:PUcHhrlV
ちょっときた@長野
895M7.74:2005/04/05(火) 20:10:54 ID:2vq6gIb/
震源地 群馬県北西部
発震時刻 2005/04/05 20:02:43.90
緯度 36.741N
経度 138.778E
深さ 3.3km
マグニチュード 3.1

珍しい場所で有感地震発生。
896M7.74:2005/04/05(火) 20:16:11 ID:2vq6gIb/
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 4月 5日20時12分 気象庁地震火山部 発表
5日20時02分頃地震がありました。
震源地は群馬県北部 (北緯36.7度、東経138.8度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
群馬県 震度1 中之条町中之条町* 六合村日影 群馬吾妻町原町

この地震による津波の心配はありません。

震源地は四万温泉付近。
897M7.74:2005/04/05(火) 20:17:07 ID:K6YEqNGF
>>895
微か〜に(震度言うなら0.5くらい)揺れた気がするけどそれだったんかな@埼玉
898M7.74:2005/04/05(火) 20:19:37 ID:eal5mk4q
群馬の人いないの?(´・ω・`)
899M7.74:2005/04/05(火) 20:20:52 ID:9/5UoGfX
魚沼微震?
900M7.74:2005/04/05(火) 20:21:08 ID:+sV3NWzn
新潟揺れた
901M7.74:2005/04/05(火) 20:21:13 ID:Kjc+e8zv
長く揺れた。@長岡
902M7.74:2005/04/05(火) 20:21:14 ID:eal5mk4q
て、小千谷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
903M7.74:2005/04/05(火) 20:21:38 ID:uj+lD+eF
ガタンってキタ@魚沼
904M7.74:2005/04/05(火) 20:21:41 ID:ii5U87Iz
あ、やっぱ揺れた?
905M7.74:2005/04/05(火) 20:21:50 ID:INDVidIl
きた!?富山
906M7.74:2005/04/05(火) 20:22:23 ID:ii5U87Iz
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/04/05 20:19:51.49
緯度 37.184N
経度 138.826E
深さ 11.5km
マグニチュード 3.4
907M7.74:2005/04/05(火) 20:22:46 ID:W8aT1FLN
また揺れた@十日町市

このごろ多くなったよね
中越…
908M7.74:2005/04/05(火) 20:23:18 ID:Kv1S7Mcj
揺れた。昨年秋の余震の記憶がよみがえった…
909M7.74:2005/04/05(火) 20:23:53 ID:aMKfmI78
千葉でも揺れた よく届いたもんだ
910M7.74:2005/04/05(火) 20:24:19 ID:eal5mk4q
また希ガス@小千谷
911新潟小国:2005/04/05(火) 20:26:10 ID:AIc+Eo3J
長かったな…揺れ
912M7.74:2005/04/05(火) 20:27:09 ID:8sRJXC/t
>>907
特に昨日から多くなった?
またドカンと来るのか?
913M7.74:2005/04/05(火) 20:30:13 ID:2vq6gIb/
震源地は十日町市付近。
914M7.74:2005/04/05(火) 20:32:39 ID:8sRJXC/t
震度2?もっとデカかったきがすんだけど?
915M7.74:2005/04/05(火) 20:33:49 ID:eal5mk4q
5日20時19分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度2 長岡市小国町法坂* 小千谷市城内 十日町市水口沢*
川口町川口* 魚沼市堀之内*
震度1 上越市大手町 上越安塚区安塚* 十日町市千歳町*
十日町市松代* 出雲崎町米田 高柳町岡野町*
魚沼市小出島* 魚沼市今泉* 魚沼市須原*
南魚沼市六日町 南魚沼市浦佐*

この地震による津波の心配はありません。
916M7.74:2005/04/05(火) 21:01:50 ID:jtwNScJd
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
917M7.74:2005/04/05(火) 21:07:44 ID:dt7lSIct
群馬南部ですけど、>>895の揺れは感じなかったデス。
918M9.0 ◆QUAKERS.0g :2005/04/05(火) 21:18:48 ID:OWXP6uIG
いよいよやね

4/6 午前4時
919群馬人:2005/04/05(火) 21:27:22 ID:7+Xpb8Um
>>898
感じなかった…orz
やっぱり県東部だと違うわ。
920M7.74:2005/04/05(火) 21:50:59 ID:0f5nDyya
福岡きた
921M7.74:2005/04/05(火) 21:51:23 ID:C7VRnQCg
福岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
922M7.74:2005/04/05(火) 21:51:39 ID:C7VRnQCg
1かな
923M7.74:2005/04/05(火) 21:56:40 ID:gAWc/1X9
今日の16時半ごろ地震あった?

関東でTBS(水戸黄門の再放送)見てたら、
「ただいま地震がありました。震度は詳細が分かり次第お伝えします」
ってテロップが出たんだけど、その後水戸黄門終わるまで音沙汰無しだった。

放送事故?
924M7.74:2005/04/05(火) 22:15:46 ID:dt7lSIct
Hi-netで東京の波形観たけど、16時台は揺れてないね。
925群馬南部:2005/04/05(火) 22:32:09 ID:D1Px5I8d
>>896
中越地震の余震?
926M7.74:2005/04/05(火) 22:45:06 ID:yjqUfgiq
新潟県中越地区 2004年10/23〜の有感地震回数
       4月  合計
震度1   1回 484回
震度2   5回 282回
震度3   0回 107回
震度4   0回  43回
震度5弱  0回   6回
震度5強  0回   8回
震度6弱  0回   2回
震度6強  0回   2回
震度7   0回   1回
合計    6回 935回
4/5 22:00現在まで
927169 ◆Kv78kt1Oy2 :2005/04/05(火) 22:48:59 ID:JCucODu5
なんか地震きそう。
928M7.74:2005/04/05(火) 23:16:05 ID:ttuiFAGf
うんきそうだね
929M7.74:2005/04/05(火) 23:31:56 ID:vx5Rpk21
どこに?
930M7.74:2005/04/05(火) 23:41:10 ID:R5kbOyYP
本丸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
931M7.74:2005/04/05(火) 23:43:02 ID:rqNzEaoH
今揺れた!東京
932M7.74:2005/04/05(火) 23:45:38 ID:yjqUfgiq
震源地 本州中部東方はるか沖
発震時刻 2005/04/05 23:19:31.16
緯度 34.234N
経度 142.528E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.2

これ?
933M7.74:2005/04/05(火) 23:46:44 ID:TqNMXYm5
揺れてない@東京
934M7.74:2005/04/05(火) 23:56:44 ID:yjqUfgiq
>>933
それが普通だ
そして人生の中で揺れてない東京の方が明らかに多い
935M7.74:2005/04/06(水) 00:10:15 ID:v8k9KzdB
さっき秋田震度1が三秒くらい。
936M7.74:2005/04/06(水) 00:10:24 ID:wHVCciB7
震度2キタ━━(゚∀゚)━━!!!@秋田
937M7.74:2005/04/06(水) 00:11:23 ID:BEykaOYy BE:139968566-
なんかどーん!って音したと思ったら地震だったのか@秋田市
938M7.74:2005/04/06(水) 00:12:13 ID:jAaPCsPP
さっき日付変わるくらいにドスン!て感じで揺れたけど
二階で何か物が落ちたんじゃなかったのか
939M7.74:2005/04/06(水) 00:14:52 ID:46nm5iVv
東北地方に地震があったらageるスレ★7
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1104543917/
940M7.74:2005/04/06(水) 00:14:54 ID:wHVCciB7
なんか短い揺れだったな
941M7.74:2005/04/06(水) 00:15:15 ID:v8k9KzdB
あたしの家大丈夫かな。
窓とかがたがたっ!ってしたぁ。
しかも暗やみだし、こわくなってきたよ(p_q)
それにしても短い地震だったねー
942M7.74:2005/04/06(水) 00:15:36 ID:RAv3A69m
平成17年 4月 6日00時07分 気象庁地震火山部 発表
5日23時57分頃地震がありました。
震源地は秋田県沖 (北緯39.8度、東経139.9度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
秋田県 震度2 潟上市昭和大久保*
震度1 男鹿市男鹿中 男鹿市船川* 五城目町西磯ノ目
秋田井川町北川尻* 潟上市飯田川下虻川* 潟上市天王*
秋田市消防庁舎*

この地震による津波の心配はありません
943M7.74:2005/04/06(水) 00:16:08 ID:N9WJv3bU
2ちゃんも重くなってきた

ひょっとしたら大地震の予兆かな?
944M7.74:2005/04/06(水) 00:18:25 ID:jAaPCsPP
どこかに隕石でも落ちたのかと思った
945M7.74:2005/04/06(水) 02:11:34 ID:zSmIA+nQ
ゆれなかった?気のせいかな
946M7.74:2005/04/06(水) 02:18:59 ID:aXx+Tr1e
↑どこ住みかわからないから答えようがないよ‥
94712歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/04/06(水) 02:28:37 ID:MjyKTTnT
次スレ案内

地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!128 (実質Part130)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112107501/
948M7.74:2005/04/06(水) 04:49:08 ID:bootzPq/
地震だ
949M7.74:2005/04/06(水) 04:49:54 ID:rrzT1hOv
和歌山キタ
950M7.74:2005/04/06(水) 04:50:06 ID:mpZybiUz
大阪ガタッときた
951M7.74:2005/04/06(水) 04:50:29 ID:9/B4KJ3d
揺れた?in南大阪
952M7.74:2005/04/06(水) 04:51:09 ID:fY0liSGD
和歌山市キター
953M7.74:2005/04/06(水) 04:51:46 ID:bootzPq/
和歌山市、震度2強くらいかな
954M7.74:2005/04/06(水) 04:52:00 ID:xMiPd7Wi
船橋キター

どんだけ範囲ヒロインだ
955M7.74:2005/04/06(水) 04:52:29 ID:JKndPtLr
さいたまキター
ちょっちだけ
956M7.74:2005/04/06(水) 04:52:40 ID:0SrSQD2L
さいたまキタ
957M7.74:2005/04/06(水) 04:52:44 ID:mL8iusY4
茨城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━!!
958M7.74:2005/04/06(水) 04:52:45 ID:xDuow5GQ
茨城南西部キター
959M7.74:2005/04/06(水) 04:52:50 ID:sUBJWdH2
キタター@茨城南西
960M7.74:2005/04/06(水) 04:52:51 ID:HXwY+aiw
茨城南部ちょっとゆれた
961M7.74:2005/04/06(水) 04:52:52 ID:+y4E33he
千葉@松戸⊂二二二( ^ω^)二二⊃
962M7.74:2005/04/06(水) 04:52:57 ID:CIdnRsIy
サイタマキター、結構長いねキタ(゚∀゚)
963M7.74:2005/04/06(水) 04:53:00 ID:bTKse+tJ
群馬キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
964M7.74:2005/04/06(水) 04:53:18 ID:6T2algvW
?大阪揺れたの?
おれ、群馬だけどグラッて揺れたよ!
震源地ドコ?
965M7.74:2005/04/06(水) 04:53:22 ID:Tc5oYA3Z
栃木南部キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…ちょっと持ち上がった気がしたが…?
966M7.74:2005/04/06(水) 04:53:27 ID:68ac/H1C
世田谷 1かな?
967M7.74:2005/04/06(水) 04:54:16 ID:xMiPd7Wi
968M7.74:2005/04/06(水) 04:54:23 ID:+y4E33he
最近大杉
969M7.74:2005/04/06(水) 04:55:14 ID:mpZybiUz
>>951
南大阪と聞いていつも思うんだが
梅田とかの南大阪を指すのか
南部の泉州らへんを指すのか
みんなどっちの意味で使ってるの?

てかテレビ速報こねぇ〜・・・
970M7.74:2005/04/06(水) 04:56:25 ID:/3ggmjl/
やっぱり揺れたのね@埼玉
971M7.74:2005/04/06(水) 04:56:44 ID:xMiPd7Wi
ていうかこの揺れた範囲の広さは異常じゃないか
972M7.74:2005/04/06(水) 04:56:45 ID:6T2algvW
震源地ドコ?
973M7.74:2005/04/06(水) 04:58:06 ID:hInjQ/Et
茨城キタ━━(゚∀゚)━━━!!…ちょっと揺れたよ…
974M7.74:2005/04/06(水) 04:59:12 ID:rrzT1hOv
>>969
一般的には堺市から南の大阪南部だと思う
975M7.74:2005/04/06(水) 05:02:41 ID:LJy1KKKp
まだ速報でないよ(´・ω・`)
976M7.74:2005/04/06(水) 05:02:50 ID:sUBJWdH2
http://tsh.zive.net/quake/index.html
お、おい・・・どうしよう。
977M9.0 ◆QUAKERS.0g :2005/04/06(水) 05:04:09 ID:fEvNf3Fo
まだたぶん序章だぞ。
978M7.74:2005/04/06(水) 05:07:40 ID:StMaFPrw
愛知
すげぇ地鳴したんだけど
979M7.74:2005/04/06(水) 05:12:36 ID:zICYpjeb
江戸川区だけど何も揺れなかったよ(・・?)
980M7.74:2005/04/06(水) 05:16:01 ID:mpZybiUz
>>974
どもです。
>>976
はじめて見るからどれくらい危機的なのか
わからんが、普段と比べてヤバイ分布図なのですか?

結局でずじまいの速報が逆に恐いよ・・
どうした!地震計!?
981M7.74:2005/04/06(水) 05:23:35 ID:RHk/aMNs
>>976
これって怖い・・・
地震のパワーらしきノイズがでてるってこと???
982M7.74:2005/04/06(水) 05:33:24 ID:uZEhl+Oq
震源地 茨城県南部
発震時刻 2005/04/06 04:51:07.70
緯度 36.048N
経度 140.103E
深さ 64.7km
マグニチュード 3.3
983M7.74:2005/04/06(水) 06:49:26 ID:ARJ62XUc
次スレ(実質130)

地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!128
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112107501/
984M7.74:2005/04/06(水) 08:00:39 ID:jMrknQuc
福岡北
985M7.74:2005/04/06(水) 08:00:48 ID:Uu1RP0bP
ここか?福岡きたー
986佐賀県民:2005/04/06(水) 08:01:20 ID:z4YsYx6q
ズドン!と一発来ましたビビッタ
987M7.74:2005/04/06(水) 08:01:20 ID:Q1UY80RQ
佐世保もキター
988M7.74:2005/04/06(水) 08:01:32 ID:mYBvVO+6
福岡揺れたねガタンって・・・。
989博多区空港そば:2005/04/06(水) 08:01:38 ID:PpYErtSl
来たねえ
990M7.74:2005/04/06(水) 08:01:56 ID:/WtDinsI
二回北
991M7.74:2005/04/06(水) 08:01:59 ID:GO/z97w8
(((( ; ‘ .‘)))カクカクプルプル
992M7.74:2005/04/06(水) 08:01:59 ID:BwGu2NRA
久留米キター
993M7.74:2005/04/06(水) 08:02:08 ID:M6VjIXvf
佐賀市来た喜多!
994M7.74:2005/04/06(水) 08:02:14 ID:D+kKO0LE
福岡キタ━━━━(・▽・)━━━━ !!!!!
995M7.74:2005/04/06(水) 08:02:15 ID:Q8hcw09F
まだやる気マンマンだなm9( ゚д゚)
996M7.74:2005/04/06(水) 08:02:19 ID:eVd4jLw9
福岡、なんか地下鉄が家の下を通っていくような地震来た
997M7.74:2005/04/06(水) 08:02:28 ID:s33BeWVY
2回きたね。
998M7.74:2005/04/06(水) 08:02:29 ID:e+ZISZ8N
大野城きたー
999M7.74:2005/04/06(水) 08:02:31 ID:jMrknQuc
1000取れたら今週中に九州に震度1000!
1000M7.74:2005/04/06(水) 08:02:40 ID:Q1UY80RQ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。