近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
952M7.74:2005/03/29(火) 15:57:30 ID:vK8eASef
震源地 宮城県南東沖
発震時刻 2005/03/29 15:50:07.22
緯度 37.705N
経度 142.430E
深さ 14.5km
マグニチュード 2.6
953M7.74:2005/03/29(火) 16:10:29 ID:5oXzhjXn
さっきTV画面が消えました@@;
すげー焦った、買って二年ですので故障とかではないと思います…
地域は東大阪です。
誤作動だったと言ってくれテレビよ…(;´_`)
954M7.74:2005/03/29(火) 16:57:40 ID:wGPDnQ5J
震源地 富山湾
発震時刻 2005/03/29 16:46:24.66
緯度 37.195N
経度 137.156E
深さ 18.7km
マグニチュード 2.5

>>953さん
うちは朝方と15時ごろ電話に「ハンドコピーをセットしなおせ」
と怒られました。確かめたけどハンドコピーずれてなかった。

955東大阪市@布施 ◆X/OFLF6dSg :2005/03/29(火) 17:11:48 ID:NlALIwyg
>>953
うちはつけっぱなしだが消えてないと思う。
その四時ちょうどくらいからバイクの手入れしてたから…
けどTVはつけっぱなしでいって戻ってきてもついてたYO!!

バイト先ででかい地震起きてほしくな…心斎橋の六階やしいなorz
六時からバイトの布施でした。
956M7.74:2005/03/29(火) 17:26:54 ID:MN7gv6M/
>>955 バイト乙〜!

震源地 根室地方
発震時刻 2005/03/29 17:11:21.88
緯度 43.467N
経度 145.924E
深さ 76.8km
マグニチュード 2.8
957M7.74:2005/03/29(火) 17:54:09 ID:iPF0B+sE
震源地 滋賀県北西部
発震時刻 2005/03/29 17:51:20.45
緯度 35.170N
経度 135.922E
深さ 12.3km
マグニチュード 2.8
958M7.74:2005/03/29(火) 18:04:36 ID:+fZ9Hs8c
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月29日18時01分 気象庁地震火山部 発表
29日17時51分頃地震がありました。
震源地は滋賀県北部 (北緯35.2度、東経135.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
滋賀県 震度1 滋賀県志賀町木戸 野洲市西河原*

京都府 震度1 京都左京区花背大布施町*

この地震による津波の心配はありません。

地震が多発してます。。。
959M7.74:2005/03/29(火) 18:04:39 ID:iPF0B+sE
震源地 滋賀県北西部
発震時刻 2005/03/29 17:51:20.46
緯度 35.170N
経度 135.921E
深さ 12.2km
マグニチュード 3.0

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月29日18時01分 気象庁地震火山部 発表
29日17時51分頃地震がありました。
震源地は滋賀県北部 (北緯35.2度、東経135.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
滋賀県 震度1 滋賀県志賀町木戸 野洲市西河原*

京都府 震度1 京都左京区花背大布施町*

この地震による津波の心配はありません。
960M7.74:2005/03/29(火) 18:05:55 ID:iPF0B+sE
>>958 かぶったスマソ。
961M7.74:2005/03/29(火) 19:10:30 ID:4FVMB0Q3
花折くるの?
962M7.74:2005/03/29(火) 19:10:56 ID:en2Hbez/
滋賀県ヤバイのか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
963M7.74:2005/03/29(火) 19:14:07 ID:fYy9nWIS
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブ 大地震あっちいけ〜
964:M7.74::2005/03/29(火) 19:20:49 ID:7t6r6N/7
気象庁発表
滋賀京都に地震警報
きたー 
965M7.74:2005/03/29(火) 19:24:42 ID:fYy9nWIS
>>964
地震警報なんて今まで発表されたことないやん
(((( ;゚Д゚)))ahoo 
966M7.74:2005/03/29(火) 20:17:49 ID:fXg7YnLn
>>964
そんな警報発令されたんですか?
967M7.74:2005/03/29(火) 21:14:27 ID:CRyPX4od
震源地 北海道東方沖
発震時刻 2005/03/29 20:47:09.76
緯度 43.637N
経度 147.809E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.3
968M7.74:2005/03/29(火) 21:24:04 ID:CRyPX4od
震源地 胆振地方
発震時刻 2005/03/29 21:15:15.21
緯度 42.636N
経度 141.394E
深さ 153.7km
マグニチュード 3.0
969M7.74:2005/03/29(火) 21:32:28 ID:CRyPX4od
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/03/29 21:21:21.00
緯度 40.526N
経度 143.330E
深さ 21.7km
マグニチュード 3.0
970M7.74 :2005/03/29(火) 21:35:19 ID:rfd5iwba
>>966
ないないないない 気にすんな
971M7.74:2005/03/29(火) 21:48:05 ID:rDqdhXiD
琵琶湖西岸断層とやらですかね
972M7.74:2005/03/29(火) 22:09:50 ID:fXg7YnLn
>>970
安心しました。ありがとうm(__)m
973M7.74:2005/03/29(火) 22:31:01 ID:5e82HEG8
震源地 兵庫県北部
発震時刻 2005/03/29 22:24:39.99
緯度 35.455N
経度 134.847E
深さ 11.7km
マグニチュード 2.7
974M7.74:2005/03/29(火) 22:36:20 ID:5e82HEG8
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月29日22時34分 気象庁地震火山部 発表
29日22時24分頃地震がありました。
震源地は兵庫県北部 (北緯35.5度、東経134.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
兵庫県 震度1 出石町内町* 和田山町柳原* 養父市八鹿町*

この地震による津波の心配はありません。
975M7.74:2005/03/29(火) 22:38:15 ID:l4OzGv/j
今日の近畿の地震の発生の仕方は
阪神大震災の発生日の数日前にそっくりだな
976M7.74:2005/03/29(火) 22:43:06 ID:BvWGHOu/
コピペ班の方々、いつもお疲れさまです
ありがとうございます。
新スレ立てようと思ったんですが
立てられませんでした・・
どなたかスレ立てよろしくおねがいします。
977M7.74:2005/03/29(火) 22:45:00 ID:5e82HEG8
>>976
やってみます。少々お待ち下さいませ。
978西脇@兵庫 ◆87R/iAxNOk :2005/03/29(火) 22:45:02 ID:As+RbcEa
にわかに近畿地方、地震増えてるな・・・。
979次スレ テンプレです:2005/03/29(火) 22:45:07 ID:BvWGHOu/
近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part49

次の地震が来るまでマターリ観察したり雑談するスレです。
地震が来ていない時の雑談はsage進行。コテハン大歓迎!
《荒 ら し は 放 置 》

◆地震情報
Hi-net 高感度地震観測網 http://www.hinet.bosai.go.jp/
気象庁 地震情報 http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
京大防災研 Eq.Info http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/eqinfoJ.html
HARVEST EQMAP(最近24時間) http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/wkyMAP1.html
HARVEST EQMAP(最近1週間) http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/wkyMAP7.html

◆関連情報
ソノトキガキタラ◎ソノトキガクルマエニ http://www.sonotoki.net/index.html
八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測研究センター http://epio.jpinfo.ne.jp/
最近の電磁波変動について  http://www.geocities.jp/natureland4679/recent/index.html
関西地震予知             http://e-jts.com/~kansaijisinyoti/
毛少庁東京地震センサー http://www.now.mfnet.ne.jp/~keshouchou/index.html
近未来研究会             http://www.kinmiraiken.jp/sho/yoken.html
ふくちゃんの地震予知話   http://zishinyochi.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part48
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1109777195/l50
980M7.74:2005/03/29(火) 22:47:02 ID:BvWGHOu/
>>977さん

スレ立てよろしくおねがいします。
リンク勝手に増やしたのですが
もし何かありましたら、勝手に消してくだいませ。
981977:2005/03/29(火) 22:48:58 ID:5e82HEG8
すみません、ダメでした。

982M7.74:2005/03/29(火) 22:50:22 ID:fYy9nWIS
>>975
滋賀北西部に地震があり兵庫県北部で地震があったの?
前回のスマトラ後は確か関東が地震活動が活発になり西日本は
不気味なぐらい静かだったのが今回は違うのが心配。
983M7.74:2005/03/29(火) 22:53:32 ID:BvWGHOu/
>>977さん

おつかれさまです、お手数おかけしました
すいませんでした。
984M7.74:2005/03/29(火) 22:58:51 ID:4uccCtDw
>>982
京都にも、今日一発来てます。
不気味だ、
985M7.74:2005/03/29(火) 23:11:56 ID:l4OzGv/j
阪神のときは京都に何回かか来た後神戸に微震が。その後だった
986M7.74:2005/03/29(火) 23:19:11 ID:IPQunwqZ
次スレ立てました。

近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part49
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112105902/
987西脇@兵庫 ◆87R/iAxNOk :2005/03/29(火) 23:38:55 ID:As+RbcEa
埋めないか?w
988オチャギコ@神戸 ◆giKoNeKoj2 :2005/03/29(火) 23:39:15 ID:+fZ9Hs8c
            ∬
           ∧旦∧ 
 コンバンハ〜☆ ミ;・∀・;;ミ  スマトラ沖の地震も大変デスガ、今日は近畿地震が多いデスネー
           ミu u_,,ミノ  コピペ班の皆サン、とってもご苦労様デスヨ!!!

>>856 (東大阪市@布施サン)
バイト乙デスー!!
 色々情報があがっていましたデスノデ、心配していたのデスガ、やはり近畿に地震起きてしまいましたデスネ・・・
  日頃からの地震対策の必要性を感じるデスー

>>865
KSサンのところの報告ドモアリガトデス〜☆

>>877
レス遅れてごめんなさいデス・・・お茶、ドゾドゾ デスー☆

>>886 >>889 (39サン)
ためになるお話、いつもアリガトデス〜☆
 日本はこれからプレート型地震がいくつかくることになりますデスシ、早く予知研究が進むとよいデスネー

>>924 (ホセサン)
オチャギコ、朝にこのニュースを知ったのデスガ、ホントにビクーリですね
 スマトラ島付近では、今回の震源域の南側がまだ滑り残っているみたいデスノデ、
  まだまだ心配デスー

>>958-985
今日の近畿は地震が多発しているようでガクブルデスネ・・・
 オチャギコも予兆観測系サイトのチェック頻度を上げるデスー

>>978 (西脇@兵庫サン)
電磁波ノイズは増えていたようでしたデスガ、やはり活発化しましたデスネ・・・怖いデス

>>979 >>986
スレ立てドモご苦労様でしたデス〜☆
 お茶でも飲んで残りレスの中でもマターリしていって下さいマシー
989オチャギコ@神戸 ◆giKoNeKoj2 :2005/03/29(火) 23:41:34 ID:+fZ9Hs8c
    ∬
  _∧旦∧_
  ミ;;・∀・;ミ∬ ∬ ∬ ではでは、ここにもお茶置いておくデス〜☆
〜(,,_つつ旦 旦 旦

>>987 (西脇@兵庫サン)
では、ご一緒に埋め埋めシマショデス〜☆
 皆サンもドゾ〜
990オチャギコ@神戸 ◆giKoNeKoj2 :2005/03/29(火) 23:43:55 ID:+fZ9Hs8c
       ∬
      ∧旦∧
  〜( (つ;・Д・;)つ● コロコロ〜☆
991オチャギコ@神戸 ◆giKoNeKoj2 :2005/03/29(火) 23:45:10 ID:+fZ9Hs8c
    ∬
  ∧旦∧
  ミ;;・∀・;ミ ニャ〜☆
(( ミ,,__つつ●
992M7.74:2005/03/29(火) 23:45:20 ID:eEv8quKD
今日月がやけに赤くありませんか?うろこ雲みたいなのも夜ながら少し気になります。
昨日の深夜地鳴りみたいなものを初めて聞きますた。
何もなければ良いのですが・・・

コピペ版、次スレ>>1タソ乙です。( -ω-) _旦""
993西脇@兵庫 ◆87R/iAxNOk :2005/03/29(火) 23:48:55 ID:As+RbcEa
>>989
こんばんわノシ お久しぶりであります。
お茶いただきまつ
.∬
(・∀)つ旦

しかし、微震は多いですが有感地震は多くないようですね。
これを活性化したと判断するのかどうかはちょっと微妙かな?
994M7.74:2005/03/29(火) 23:49:59 ID:7E08YWDs
あのさ。煽りとかそういうのじゃないんだけど、
近畿以外の地震速報は張らなくてもいいんじゃないかな??
ここは一応近畿のスレだし。
やっぱり、ほかの地方の速報も書いてたら、近畿の地震速報を見逃す時だってあるし
近畿だけの速報を書いて、近畿のことを注目したらいいと思います
コピペ班の皆さんこれからもがんばってくださいねー
995オチャギコ@神戸 ◆giKoNeKoj2 :2005/03/29(火) 23:50:59 ID:+fZ9Hs8c
>>992
コンバンハ デス〜☆

Hi-net連続波形画像の京都・亀岡のものデスガ、
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/strace/24hour_waveview.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.KMEH&tm=2005032821&winnm=N_KMEH
 午前1時過ぎに波形が捉えられていますデスー

  おそらく地鳴りはこれではないデショカ〜??
996西脇@兵庫 ◆87R/iAxNOk :2005/03/29(火) 23:51:50 ID:As+RbcEa
頭に湯気立っちゃったよorz
99739:2005/03/29(火) 23:54:52 ID:xdTa+EC4
   ,;:. ..,,..,   
  ;:'''   '':;., こんばんは〜39であります。
  ミ ・∀・ ミ    コピペ班の皆様お疲れ様であります。 
  ;:,,_  ..,;:'  
998M7.74:2005/03/29(火) 23:54:54 ID:pQcZplmq
>>995
それはスマトラ島付近マグニチュード8.5のでは?
999オチャギコ@神戸 ◆giKoNeKoj2 :2005/03/29(火) 23:55:11 ID:+fZ9Hs8c
   ∬
__∧旦∧__ >>993 (西脇@兵庫サン)
ミ;;・∀・;;ミ    コンバンハ デス〜☆ こちらこそお久しぶりデスー!!
 (.,,__,,._)ノシ     今日の近畿は有感回数も珍しく多いデスヨー 普段は1・2回もあるかどうかくらいデスシ・・・

>>994
Hi-net情報をこちらのスレでチェックされている方もおられますから、
 近畿の有感が多発しているときは、途中で何度かまとめ情報を流した方がよいかもデスネ〜
1000M7.74:2005/03/29(火) 23:55:34 ID:MWord/jb
近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part49
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112105902/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。