今年の初春、四国地方でM8.3の大地震発生。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四国大震災
大地震の空白地帯だった四国に大地震が。
どうする?
2M7.74:05/01/12 15:04:55 ID:g9q6mN5S
 それも自然現象なのでしょうがないと思いますよ
3四国大震災:05/01/12 15:06:15 ID:GDOyFEpJ
2月2日。10:06分。
気をつけてね。
4M7.74:05/01/12 15:30:10 ID:haDmJPqb
ダイナマイト4国
5M7.74:05/01/12 15:32:24 ID:Zcpstztf
死国
6四国大震災:05/01/12 15:33:31 ID:GDOyFEpJ
高松 牟礼 さぬき三木 直島 国分寺 震度7
7M7.74:05/01/12 15:37:24 ID:haDmJPqb
↑エスカルゴマン
8M7.74:05/01/12 15:57:29 ID:hzRYa1vH
死国最コゥ!!映画みるべし!!
9M7.74:05/01/12 16:00:39 ID:XApw2OnY
10M7.74:05/01/12 16:11:20 ID:2klP9ODu
またか。 もう飽きたよ このネタ
11M7.74:05/01/12 16:12:36 ID:atz609ES
四国の太平洋側は津波で無くなる可能性大なんでわ!
12島田 ◆.lNDtOTQWY :05/01/12 16:49:48 ID:/orCDWXE
糸冬
13M7.74:05/01/12 16:55:11 ID:ShCyYD8y
本州と繋がってる橋があぼんしたら弧島になっちまう。。
文明の黄昏時が訪れました。
四国の皆さん、もう諦めてください!!
私は、新潟県中越地震とスマトラ島巨大地震と大津波を予知して見事に的中しています。
私には予知能力があります!!
15M7.74:05/01/12 18:48:14 ID:Wjjj/I+P
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
16M7.74:05/01/12 23:22:05 ID:6+rmDKcS
<スマトラ地震>発生直後から四国で「ゆっくり地震」誘発
 スマトラ沖大地震が発生した直後から6日間にわたり、
四国西部の地下で体に感じない「ゆっくり地震」が起きていたことが
独立行政法人・防災科学技術研究所の観測で分かり、
12日の地震調査委員会に報告された。 
深部低周波地震と地殻変動の観測データから確認した。
ゆっくり地震は12月27日から元日まで、
深さ約38キロのフィリピン海プレートの上面付近で起きていた。
ゆっくり地震は周辺で起きた地震によって活発化することが知られており、
巨大地震による地球全体の震えで誘発されたと見られている。
レジェンズ甦る竜王伝説age
18M7.74:05/01/12 23:29:45 ID:YVAXhYR1
これって、どういう・・
これから、震災が起こる可能性が残ってるって事?
19M7.74:05/01/12 23:54:25 ID:ROBGj7jb
>>16
「ゆっくり地震」(slow earthquake);スロースリップ(slow slip)とも。
これが巨大地震に結びつくかについては、誰にも分からない。

<巨大地震回避説>(防災科学研)
「ゆっくり地震」は,その性質がまだ十分に解明されていませんが,地震テクトニクスや地震発生予測の観点からは,重大な意味を有しています.
それは,プレート間のサイスミック・カップリングの不足分を補う立役者である可能性が高いためです.
サイスミック・カップリングとは,地震の発生によるモーメント解放率を,プレートの動く速度から計算されるモーメント蓄積率で割った比のことを言います.
これが1であれば,プレート運動によって蓄積されたエネルギーは地震の発生に100%費やされたことになり,たとえば南海トラフのフィリピン海プレート境界部はこの状態に近いものと考えられています.
しかし,日本海溝の太平洋プレート境界部では,この比が約0.3と見積もられており,残りの約70%については,上記の「ゆっくり地震」が不足分をまかなっているものと考えられています.

<非アスペリティ領域地震説>(東大地震研・菊地教授)
海のプレートが大陸プレートにもぐり込む際、そのもぐり方は一様ではない。
大地震の震源域では、普段は両プレートが強くくっついていて、突然はがれて大きくもぐり込む。この領域は「アスペリティー」と呼ばれる。
アスペリティーの場所は決まっていて、数百年ごとに大地震を繰り返す。
一方、ゆっくり地震の滑り領域では、両プレートが常に、あるいは時々はがれて滑っており、ひずみはあまりたまらない。
プレート表面の凹凸(海山など)が滑り止めになっている領域なのかもしれないが、未解明だ。
ゆっくり地震の観測を重ねれば、アスペリティーの範囲が明らかになるかもしれない。
房総半島付近の滑り領域にも隣接するアスペリティーがあれば、関東を襲う次の大地震の震源域の絞込みが可能かもしれないが、今後の課題だ。

<巨大地震前兆説>(溝上教授・東京大学名誉教授)
スロースリップが起こった地点では、陸プレートにたまったひずみが解放されます。
ひずみという地震のエネルギーが解放されるのだからいいのでは、と考える人がいますが、実は全く逆なのです。
浜名湖周辺で解放された分、その東の想定震源域にかかるひずみが大きくなってしまう。
ちょうど、屋根を支える柱が一本減って、ほかの柱にかかる負担が増えたようなものです。
今は必死に耐えていますが、想定震源域の負担、つまりひずみが最大になれば、それは東海地震の前夜、ということになるのです。

20M7.74:05/01/13 07:43:24 ID:gJkjIOJa
今日の朝日に載ってたね。


21M7.74:05/01/13 07:52:26 ID:Z0kFg+YO
>>16
ソース貼れよ。
ネタだと思われるぞ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050113k0000m040079000c.html

とはいえ、ただの予言スレなどいらん。
ここは重複スレです。
以下へどうぞ。

スレ立てるまでもない予言スレッド その4
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105201679/l50

====== 終了 ======
22島田 ◆9seJoeAXMk :05/01/13 09:52:58 ID:ExkMbpM+
日付 時刻 ? 緯度 ? 経度 ? 深さ ? Magnitude
2005-01-13 00:05:39.107 0.045 35.427 0.2 139.166 0.2 12.2 0.5 1.5
2005-01-13 00:09:08.586 0.014 35.199 0.1 134.240 0.1 7.8 0.3 1.5
2005-01-13 00:12:32.903 0.409 31.161 3.0 130.340 3.5 177.8 3.3 2.4
2005-01-13 00:31:00.304 0.033 34.924 0.2 137.847 0.1 21.3 0.3 1.3
2005-01-13 00:35:25.793 0.025 33.830 0.2 134.966 0.1 12.0 0.7 1.3
2005-01-13 00:39:29.800 0.043 35.244 0.2 139.211 0.3 13.5 0.7 1.8
2005-01-13 00:43:00.096 0.039 37.134 0.2 140.533 0.2 82.2 0.3 3.4
2005-01-13 01:06:23.911 0.066 34.939 0.3 138.218 0.3 23.2 0.4 1.7
2005-01-13 01:12:42.603 0.083 33.703 0.6 132.615 0.4 40.1 0.7 1.6
2005-01-13 01:14:53.159 0.026 32.744 0.1 130.744 0.2 8.4 0.5 1.5
2005-01-13 01:17:58.540 0.020 33.116 0.1 131.193 0.1 8.4 0.6 1.2
2005-01-13 01:52:17.562 0.108 41.673 1.6 142.807 1.9 45.5 2.0 2.3
2005-01-13 01:59:40.540 0.092 33.376 0.5 132.386 0.6 41.1 1.1 1.4
2005-01-13 02:08:50.441 0.010 34.886 0.1 134.432 0.0 16.4 0.1 2.7
2005-01-13 02:12:04.122 0.095 34.886 0.5 134.428 0.3 14.7 0.8 0.8
2005-01-13 02:14:56.632 0.115 37.199 0.8 138.938 0.6 7.4 1.4 1.3
2005-01-13 02:25:54.911 0.106 37.275 0.4 138.884 0.5 11.1 1.1 1.4
2005-01-13 02:26:02.733 0.025 34.882 0.1 134.431 0.1 15.7 0.3 1.0
2005-01-13 02:26:15.613 0.067 33.779 0.2 135.600 0.2 26.6 0.6 1.2
2005-01-13 02:30:26.631 0.024 34.884 0.1 134.431 0.1 15.9 0.3 1.4
2005-01-13 02:37:35.300 0.021 31.966 0.1 130.443 0.1 7.1 0.4 2.3
2005-01-13 03:05:36.393 0.314 35.331 1.5 139.130 1.3 15.7 2.4 1.8
2005-01-13 03:25:06.394 0.074 32.471 0.4 132.118 0.4 19.5 1.4 1.4
2005-01-13 03:31:15.830 0.102 32.633 0.6 130.089 0.5 11.0 2.8 1.2
2005-01-13 03:31:16.189 0.027 34.132 0.2 135.252 0.2 6.5 0.6 1.8
2005-01-13 03:42:06.924 0.477 35.156 2.7 140.857 2.3 18.3 4.5 3.1
2005-01-13 03:50:27.776 0.287 34.228 2.1 141.930 1.6 73.0 7.7 3.4
2005-01-13 03:52:00.063 0.071 37.486 0.5 140.209 0.4 19.8 0.7 2.5
2005-01-13 03:52:41.607 0.145 32.163 1.1 131.889 0.8 27.5 1.8 1.7
23島田 ◆9seJoeAXMk :05/01/13 09:54:23 ID:ExkMbpM+
2005-01-13 03:52:48.520 0.542 33.452 2.5 132.645 3.1 45.4 4.0 1.4
2005-01-13 03:56:43.868 0.471 34.286 2.9 141.835 2.9 88.5 9.2 3.0
2005-01-13 04:02:45.651 0.271 34.512 1.9 135.857 1.0 10.1 2.9 1.1
2005-01-13 04:02:55.406 0.108 36.406 0.9 141.144 0.9 29.2 1.4 2.1
2005-01-13 04:02:55.721 0.112 36.413 0.9 141.097 0.9 37.8 1.3 2.0
2005-01-13 04:10:51.125 0.063 36.391 0.3 141.067 0.5 43.0 0.7 2.5
2005-01-13 04:18:03.738 0.042 34.125 0.2 135.132 0.2 8.2 0.8 1.3
2005-01-13 04:29:42.290 0.009 35.369 0.1 135.964 0.1 9.8 0.3 2.3
2005-01-13 04:40:28.292 0.317 36.665 0.9 140.529 1.8 22.3 1.9 1.5
2005-01-13 04:42:21.976 0.038 33.949 0.2 135.354 0.3 4.4 1.7 0.8
2005-01-13 04:45:19.078 0.065 43.617 0.2 144.733 0.3 15.6 1.2 3.5
2005-01-13 05:01:36.205 0.021 34.885 0.1 134.430 0.1 16.2 0.3 1.2
2005-01-13 05:03:30.868 0.120 42.310 0.7 145.672 0.7 35.0 0.0 5.5
2005-01-13 05:22:38.489 0.587 41.568 3.9 141.876 3.2 25.0 5.3 2.6
2005-01-13 05:29:37.237 0.063 33.393 0.3 131.839 0.2 65.2 0.6 1.8
2005-01-13 05:32:26.413 0.198 38.523 1.0 142.228 0.9 27.4 1.6 1.8
2005-01-13 05:37:55.163 0.012 34.838 0.1 135.495 0.1 11.0 0.3 2.2
2005-01-13 05:45:00.744 0.068 40.201 0.2 141.609 0.1 13.8 0.5 0.6
2005-01-13 05:51:27.583 0.052 36.155 0.3 140.871 0.4 44.0 0.5 2.5
2005-01-13 06:16:27.522 0.129 38.990 0.6 142.467 0.6 27.0 1.0 2.6
2005-01-13 06:20:10.935 0.293 38.579 1.1 141.196 1.5 28.2 2.1 1.1
2005-01-13 06:42:44.924 0.026 34.884 0.1 134.432 0.1 15.8 0.3 1.4
2005-01-13 06:43:33.547 0.438 36.984 2.1 140.939 2.2 50.0 4.9 1.5
2005-01-13 06:56:14.442 0.016 34.281 0.1 135.242 0.1 7.9 0.4 2.4
2005-01-13 08:01:41.141 0.022 34.616 0.2 135.084 0.1 10.5 0.7 1.5
2005-01-13 08:19:40.096 0.187 44.628 1.0 142.262 0.8 9.8 2.2 0.9
2005-01-13 08:33:42.047 0.039 37.198 0.2 138.815 0.2 11.1 0.6 2.1
2005-01-13 08:39:05.689 0.057 37.378 0.2 138.833 0.3 10.4 0.5 2.1
2005-01-13 08:50:20.377 0.033 34.076 0.2 135.191 0.2 6.7 0.6 1.7
24M7.74:05/01/13 11:58:44 ID:17WDvZkL
やべえええええええエ!!!!!!!!

高知県には今超へんな雲が出てるぜ。
しかも超長い!!!なんじゃあの雲は

高知県のやついる?
四国中で見えるんじゃないかあの規模だったら。

筋状やへんな形の見た事もないような雲が
上空に超細長いのが一杯だぜ。

デジカメで写しまくったがPCカードがないんでうpできねえよ!

やべー本当!やべ〜よ!あの雲は!
25M7.74:05/01/13 12:00:43 ID:TFVUZNwQ
しっこくしっこく。

多分スマトラ地震で、世界各地でしっこくしっこく。
26M7.74:05/01/13 12:03:43 ID:LNkHbQ/T
高知在住
筋状の雲で、普段これくらいの雲が出る事もあるで。
27M7.74:05/01/13 12:16:29 ID:DGjei5Ks
弘法大師もビックリ!
28M7.74:05/01/13 12:49:08 ID:vIarK4xG
高松
空見てますが普段と変わりないです‥
29M7.74:05/01/13 13:04:36 ID:XOJDN11y
スマトラ沖地震が誘発? 四国西部の地下で微小地震
ttp://www.asahi.com/science/update/0112/002.html
30M7.74:05/01/13 13:07:25 ID:tErzn8U5
>>29
>>16を読め。


31M7.74:05/01/13 13:10:58 ID:hUqi/mVA
いつもと変わらず平和なシッコクです
32M7.74:05/01/13 13:30:54 ID:DGjei5Ks
勘弁してください!今春から88カ所お遍路さんですから!!!! 残念っ!!!!!!!!
33M7.74:05/01/13 14:19:15 ID:lneZd/8V
死国w
34M7.74:05/01/13 16:34:47 ID:jrRE/CLL
この2〜3日の間に四国ヤバイと思う…。
35M7.74:05/01/13 18:42:53 ID:xthKAYhN
24に同意!!やばいかなと。。。
36M7.74:05/01/13 18:52:29 ID:P1qdR+B7
湯気みたいに縦に波を打ったような雲、
東から放射線状に何本も広がる長い雲、
夕方時、オレンジ色と黄色に丁度真ん中で色の分かれていた彩雲、
新潟地震の日の朝に見たのと同じ様な縦に細長い何本もの雲、
今日昼過ぎ外に出てから見た空の様子です。
地震のニュースを見たからか不安です‥。
37M7.74:05/01/13 19:05:33 ID:XTA5GYEG
おれは2月29日に来ると思うよ
超不吉な予感がします。非常事態age緊急事態age
39歪め:05/01/14 12:20:32 ID:vhDfiw0w
居まいが予言するとハズレるから良かったな死酷(・∀・)
40M7.74:05/01/14 15:19:13 ID:3LkbTsZF
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)

41M7.74:05/01/14 15:34:18 ID:/YgJKk6k
>>24
俺も高知県だが、あれ位の雲たまに出てるぞ。
心配することないと思われ。
42M7.74:05/01/14 15:42:22 ID:j/EHDpi4
>>17
きたなーーーっ
43M7.74:05/01/15 04:36:03 ID:jACdrsIV
昨日の読売にも四国の記事載ってたな。
そういう発表あったんかな
44M7.74:05/01/15 09:09:28 ID:MxfgoPGp
モーニング娘。
45M7.74:05/01/18 23:45:55 ID:zEiXWZZy


また肉離れ。



46M7.74:05/01/19 02:03:34 ID:nXugjl90
ガキ使いやんな!ダレが肉離れやっけ?!度忘れした
47M7.74:05/01/19 13:10:05 ID:pISeqokh
>>45
不覚にもワロタ
48M7.74:05/01/21 23:55:24 ID:u15lP01S
>>46
瀬戸内の荒波が生んだ
ダイナマイト四国
49M7.74:05/01/24 23:30:44 ID:QdWWcQpc
死国・・・・・・
50ヤクバライ:05/01/25 00:27:14 ID:Sk/maoyj
あのね、安心立命。神仏がしてることだから、しょうがないの。
イタリアのポンペイの遺跡は人間の淫らな性交渉が神の怒りを
買って火山爆発と倒壊死を物語っている。

みんなシコシココクいいね。なるべく自分で処理してくれお。
51巨珍ファン:05/01/25 17:29:07 ID:sVpxx0is
  _  ∩
( ゜∀゜)彡 仁志! 仁志!
 ⊂彡
52M7.74:05/01/25 18:52:21 ID:rFNGeAwP
日本人全体でどのくらいの量になるかな。
53M7.74:05/01/25 18:55:07 ID:R84665hr
>27

たかなはらやま
54M7.74:05/02/01 00:12:53 ID:7XyR0bFM
四国は空白地帯だったから、来そうな予感。
55M7.74:05/02/01 00:14:30 ID:d9z7ZSHy
シッコク!シッコク!
56M7.74:05/02/01 04:18:03 ID:VCV/OKMG
スロースリップでかなり解消されたとおもうけど
だからまだ来ない。
57M7.74:05/02/01 07:08:31 ID:FKwLToHt
当たってるねえ。いい勘してるよ
>>1
58M7.74:05/02/01 07:11:21 ID:3ygOWQZf
やばい
59M7.74:05/02/02 13:18:22 ID:2sI410pT
>>3
m9(^Д^)プギャー
60M7.74:05/02/04 13:19:37 ID:kC8z+omm
2月は逃げる、3月は去る・・・
61M7.74:05/02/12 01:35:42 ID:LzTIKbPL
今月下旬だよ。
2月21日±2日
62M7.74:05/02/13 03:22:08 ID:GyMilKLn

なぜに?
63M7.74:05/02/17 17:31:43 ID:+fZw8NnI
徳島は?
64M7.74:05/02/17 18:10:23 ID:n/bz3GoU
トクシマン
65M7.74:05/03/09 00:30:43 ID:/MKEIqVY
未来警察トクシマン
66M7.74:05/03/09 01:08:20 ID:uPSAppd0
まぢで、恐い
67M7.74:05/03/09 01:33:52 ID:iK0t9H8G
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |          
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
68M7.74
通報しといた