FM放送波に異常があったら報告するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1至急報告してください
Eスポ、異常伝播、流星などが出ていないときに聞こえたら報告してください
また、たまに平壌放送(AM)が聞こえるんですがと書く人がいますが
AMは夜や冬になると遠距離局が入感しやすくなります
AM波(中波帯)ではこのようなことは起きません
起きるのはFM波の超短波帯です
2M7.74:04/12/27 12:57:17 ID:IAsHwhtp
Aget(σ・∀・)σ
3M7.74:04/12/27 13:05:10 ID:1iUaqD1L
FM電波観測は行徳がやってる。
あれ、地震予知にはノイズが多すぎて今一不安定なんだが。
特に夏場のEsの発生は紛らわしい。(→非地震性)

ところで超短波帯域って、どの周波数帯域のこと?
4M7.74:04/12/27 15:07:27 ID:EEf+iRXv
>>3
超短波帯=VHF
30〜300MHz
5至急報告してください:04/12/30 16:46:47 ID:MfCff0Bm
そうですね
6M7.74:04/12/31 14:43:14 ID:fT0kNybW

ここは重複スレです

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】42
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1103227415/


終了
7M7.74:05/01/02 14:30:54 ID:DQseS+Vi
>>1
短波系ラジオじゃないと、国外受信できないもんな。
スマトラ沖よりも前から、オ−ストラリアで多発している巨大地震とか、地震学者も官僚NHKも報せないもんな。
8M7.74 :05/01/02 15:43:37 ID:MLBD2sJC
FMラジオ聴いてますが、特に異常無いですが異常発生前ってどうなるのかな?
9M7.74:05/01/02 15:55:16 ID:QXDZpVj5
FM局を停波させれば地震は起きないってことだね
10至急報告してください:05/01/03 18:16:25 ID:663oebFy
>>8
やけに遠方の放送が一瞬か数秒、数時間聞こえるらしいよ
11M7.74
う〜ん ラジオも買い直すんかい