地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!101(修正済)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
・地震じゃないのに、このスレを頻繁に上げるのは止めましょう(メール欄に半角でsageと入れましょう)
・場所を書くようにしましょう

気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!97 (実質100)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101735726/
2M7.74:04/12/02 10:17:18 ID:IWbxIf0F
実質99
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!97
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101667853/

実質100
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!97
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101735726/

実質101 ここのスレ
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!101(修正済)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101950002/
3江戸川区西葛西:04/12/02 10:24:39 ID:OtcM0o+j
なんか揺れませんでしたか?気のせい?
4M7.74:04/12/02 10:35:53 ID:l7ESuIsg
京都キター
5M7.74:04/12/02 10:46:33 ID:LazOB/9v
東京都キター
6M7.74:04/12/02 10:47:25 ID:+eW2boPm
キタよね?@杉並区
7M7.74:04/12/02 10:47:57 ID:Qjv6kQ4+
また府境か
8M7.74:04/12/02 10:48:00 ID:LazOB/9v
>>3
ウホッ!ご近所さんだ。@精神町
9M7.74:04/12/02 10:50:25 ID:+eW2boPm
いまテレビの工事の人が来てがたがたやってるので
地震との区別がつかないんだけど、ゆれたよねー?
10M7.74:04/12/02 10:50:28 ID:klZA07Sa
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@富山
11M7.74:04/12/02 10:57:50 ID:3JiJDykm
む。
なんか照明のヒモがゆるゆると揺れてる。
(窓開けてない。風ひとつ吹かない。ヒモは鎖状の重ためのもの)
@金沢
12M7.74:04/12/02 11:02:26 ID:ZH4u09IN
やっぱり地震だった?
そいじゃ・・・キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

ゆらゆら揺れずにドカーンって音がした@能登
13M7.74:04/12/02 11:21:53 ID:zDUBpheI
前スレもあるしsageてよ。
14M7.74:04/12/04 16:54:37 ID:0dodLllK
いく
15M7.74:04/12/05 15:31:58 ID:ZjdtTjYV
おまえら全員地震で死ね━━━━━━(^Д^)━━━━━━!!
16M7.74:04/12/05 15:37:17 ID:UM37Z127
>>15
m9(^Д^)プギャー!!
17M7.74:04/12/05 16:28:08 ID:4f3sVouD
きた?福岡
18M7.74:04/12/05 16:29:15 ID:1njq39a7
来たな
大分だg
19大阪茨木:04/12/06 23:19:47 ID:DJb7iWch
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/06 23:15:11.31
緯度 42.735N
経度 145.366E
深さ 30.0km
マグニチュード 6.6
20大阪茨木:04/12/06 23:20:28 ID:DJb7iWch
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/06 23:15:11.31
緯度 42.735N
経度 145.366E
深さ 30.0km
マグニチュード 6.6
21大阪茨木:04/12/06 23:31:56 ID:DJb7iWch
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/06 23:15:11.31
緯度 42.735N
経度 145.366E
深さ 30.0km
マグニチュード 7.0


震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/12/06 23:20:07.02
緯度 37.325N
経度 139.166E
深さ 114.9km
マグニチュード 4.0

この2つは同じ地震なのね。hinetの自動処理はおもしろい。
22M7.74:04/12/06 23:32:28 ID:7wjA4OEq
次スレage
23M7.74:04/12/06 23:46:49 ID:QA1PJr1+
そして静岡に来たのは何なの?
24M7.74:04/12/06 23:50:18 ID:Ob4pHr2s
津波情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/wave_j/

NHK総合を常に実況し続けるスレ 11094
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1102343102/
25M7.74:04/12/06 23:50:58 ID:X+GRFl3w
次スレ あげ
26M7.74:04/12/06 23:54:10 ID:oX3cVtzF
今日祖母の葬儀が済んでやっと落ち着いたので
温泉に行って駐車場にいたら…
なんなんだよ…
27M7.74:04/12/06 23:55:08 ID:fvUgyOGM
あげ
28M7.74:04/12/06 23:55:19 ID:+FN+7VYZ
1000!!!!!!!!
29M7.74:04/12/06 23:55:19 ID:h/s8Y8Mk
前スレ終了
30M7.74:04/12/06 23:55:26 ID:f7GfhVwg
30だったらおっぱい晒す
31M7.74:04/12/06 23:55:28 ID:3lpJcMum
1000
32M7.74:04/12/06 23:55:30 ID:z/LaNyTT
地震シュミレータver5
//////////////情報//////////////
震源 北緯[43]度 東経[145]度
深さ [50]km
マグニチュード [7.0]
////////////結果発表////////////
釧路:あぼ〜ん
帯広:あぼ〜ん
旭川:かなりやばひ。。。
札幌:かなりやばひ。。。
稚内:やばひ。。。
函館:やばひ。。。
青森:大丈夫じゃねーの?
(中略)
東京:シラネーヨ
33M7.74:04/12/06 23:55:33 ID:wuRe8F4s
地震多すぎ
移動 >>1乙
35M7.74:04/12/06 23:55:39 ID:eAfbbW7s
震度5でガタガタ言うなよ
(´,_ゝ`)プッ
こちとら阪神大震災体験してるんだ震度5なら可愛いもんだ
36M7.74:04/12/06 23:55:42 ID:u5EzeXDW
37M7.74:04/12/06 23:55:44 ID:MwHPoskG
解除キタ━(゚∀゚)━!
38M7.74:04/12/06 23:55:45 ID:D+aFbyMg
ここか
39M7.74:04/12/06 23:55:50 ID:pJUmYZa/
>30
40M7.74:04/12/06 23:55:52 ID:32FFKGAU
終了
41M7.74:04/12/06 23:55:55 ID:kk6TDAL3
津波注意報解除
42M7.74:04/12/06 23:55:55 ID:DFpx5cWw
>>30
晒せ
>>32
お?お?
北見がねえんじゃねえのか?お?
44M7.74:04/12/06 23:56:05 ID:Ny0RgFMa
津波注意報は全て解除@NHK
45M7.74:04/12/06 23:56:06 ID:762QbcTs
結局解除かよ
46M7.74:04/12/06 23:56:08 ID:h/s8Y8Mk
津波注意報解除
47M7.74:04/12/06 23:56:08 ID:z/LaNyTT
津波注意報解除sage
48M7.74:04/12/06 23:56:10 ID:wuRe8F4s
>>30

晒せ
49M7.74:04/12/06 23:56:09 ID:X+GRFl3w
50M7.74:04/12/06 23:56:11 ID:ylsrH71W
津波注意報解除キター
51M7.74:04/12/06 23:56:12 ID:I1pwwlKb
UHB番組切り替わりすぎ
52M7.74:04/12/06 23:56:13 ID:j23JSS1/
役場の人立場無いな
53M7.74:04/12/06 23:56:16 ID:MwHPoskG
>>30期待ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
54M7.74:04/12/06 23:56:16 ID:Ob4pHr2s
NHK総合を常に実況し続けるスレ 11093
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1102343100/

北海道地震情報速報 
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1102343648/ 

釧路の皆さん集まれ(その55) 
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1101673012
55M7.74:04/12/06 23:56:20 ID:j6RySmB5
地震くらいでびびりすぎ
(((((;´,_ゝ`)))
56M7.74:04/12/06 23:56:26 ID:oX3cVtzF
津波注意解除
こんな時にもおっぱいネタに反応するお前らにはあきれた
58M7.74:04/12/06 23:56:39 ID:qKcrmzYY
電話切れちゃったんだねw
59M7.74:04/12/06 23:56:44 ID:wuRe8F4s
60M7.74:04/12/06 23:56:50 ID:z/LaNyTT
>>43
北見とかデータに入ってない。
北海道は主要な町適当に入ってるっぽい
61M7.74:04/12/06 23:56:53 ID:nL6uuxh4
解除おめ
みんな乙カレーノシ
62M7.74:04/12/06 23:56:56 ID:MwHPoskG
>>55
お約束だが( ´∀`)オマエモナー
63M7.74:04/12/06 23:56:59 ID:QJX4OjcF
>>30 に反応するバカたち
64M7.74:04/12/06 23:57:05 ID:/9EkOy91
さて、漏れは寝るかな。
65M7.74:04/12/06 23:57:06 ID:pJUmYZa/
オパーイマダー?チンチン(AA略
66M7.74:04/12/06 23:57:07 ID:wuRe8F4s
>>30
早く
67M7.74:04/12/06 23:57:17 ID:762QbcTs
サメの話しようぜ
68M7.74:04/12/06 23:57:19 ID:DJb7iWch
根室は大して揺れなかったので、もう眠ろ。
69M7.74:04/12/06 23:57:20 ID:UY9m3Vlz
厚岸のおじさん乙
70M7.74:04/12/06 23:57:26 ID:jlOAx3N6
>>30
皿背や
>>60
市だぞコノヤロウ データに入れろよクソヤロウ
72M7.74:04/12/06 23:57:34 ID:AZIenCcc
>>53
もし、男のおっぱいだったら?
それでもボッキするの?
73M7.74:04/12/06 23:57:37 ID:oX3cVtzF
>>30
ピクトでうぷしなさい
74M7.74:04/12/06 23:57:38 ID:Ny0RgFMa
これは”くるぞーくん”的中でFA?
75M7.74:04/12/06 23:57:45 ID:qKcrmzYY
男だったらどーすんのよ
76M7.74:04/12/06 23:57:45 ID:WGlmrOWl
北海道はでっかいどう
77M7.74:04/12/06 23:57:49 ID:wuRe8F4s
根室のかあちゃん乙
78M7.74:04/12/06 23:58:00 ID:O/r0q/HB
>>67
おいしいよね
79M7.74:04/12/06 23:58:04 ID:18JGQD2a
前スレ>>907
うちのじいさんの友達はリアルでそれやったらしい
飲み会の帰り(真冬)、酔っ払いながら家まで5分のところで友と別れ
その後まったく行方不明に
心当たりもないのに・・・と心配していたら春に雪の中からでてきた
酔っ払って寝ちゃったらしい
80M7.74:04/12/06 23:58:07 ID:Nx+PBqYU
まさにデイアフタートゥモロー もし糞寒い時に避難したら
映画ん中で避難する方向で意見割れしたグループが凍死しまくってた
こわいよー
81M7.74:04/12/06 23:58:10 ID:Gltw2qZz
解除されてよかたよ

低気圧が高潮を引き起こすように、
地表にも影響を与えたりはしないのかな??

高潮で水面が上昇するように
地中の圧力が下がって地震を誘発したりとか。

台風が多い年に大地震が起こるし、昨日の天候とか考えると関係ありそうだけど。
82M7.74:04/12/06 23:58:23 ID:y6QBAxSy
地震の怖さを知らないのか単なる強がりなのか愚かな者がいるね
83M7.74:04/12/06 23:58:27 ID:VK3WJ1TT
さて、サクラ大戦をやってた俺様には話がさっぱりわからん。
>>67
こんなときにまで稲中ネタキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
85M7.74:04/12/06 23:58:31 ID:z/LaNyTT
86M7.74:04/12/06 23:58:34 ID:wuRe8F4s
皿氏て
87M7.74:04/12/06 23:58:36 ID:+FN+7VYZ
88M7.74:04/12/06 23:58:35 ID:MwHPoskG
>>72

…(嘔吐
89M7.74:04/12/06 23:58:39 ID:CCcY0hLo
もうーさー、震源地に爆弾しかけてさー、起こらんようにできないのかな?
90M7.74:04/12/06 23:58:45 ID:vbZP1XXX
もうゆれないのか
91M7.74:04/12/06 23:59:13 ID:WGlmrOWl
マグニチュード7.0って結構でかいな
92M7.74:04/12/06 23:59:14 ID:wuRe8F4s
与信なし?
93M7.74:04/12/06 23:59:21 ID:UY9m3Vlz
>>85
Googleってほんとにいい仕事してますね
94M7.74:04/12/06 23:59:33 ID:MwHPoskG
深夜に6+とか来ないかな…(マテ
95M7.74:04/12/06 23:59:35 ID:Oxn4SNDP
ちょっと揺れたと思ったら寒さで自分が震えてたのな
96M7.74:04/12/06 23:59:41 ID:wuRe8F4s
おっぱいどうなった?
97M7.74:04/12/07 00:00:01 ID:f1B11rKd
ロシアと朝鮮が地震の中に入ってる人だ
98M7.74:04/12/07 00:00:12 ID:Eerki7yQ
がんばれ
99M7.74:04/12/07 00:00:13 ID:r08eJYAn
>>32
帯広あぼーんですか、そうですか。
100M7.74:04/12/07 00:00:19 ID:Am/Y2xez
(((((゚∀゚)))))
101M7.74:04/12/07 00:00:20 ID:lUNOeVEX
>>89
勝手に掘って爆破してこい数十`も掘って…
102M7.74:04/12/07 00:00:23 ID:0wsfSHxh
ううう内Pがーー('A`)
103M7.74:04/12/07 00:00:30 ID:4XZEzv1m
津波注意報解除〜
104M7.74:04/12/07 00:00:39 ID:AjkhVTyC
>>92
23:40に余震あり(M3位)
105M7.74:04/12/07 00:00:46 ID:M8OZ98JS
怖くて眠れないorz
106M7.74:04/12/07 00:00:58 ID:N7hP+jvc
>>102
おいしいよね
107M7.74:04/12/07 00:01:02 ID:GIz30iY/
108M7.74:04/12/07 00:01:16 ID:ZUtU99FY
厚岸の観測所どこだっけ?
太田?
109M7.74:04/12/07 00:01:21 ID:f1B11rKd
椅子が揺れてると思ったら、自分の心臓の鼓動で揺れてるだけだった
11030:04/12/07 00:01:22 ID:RBpsNzXI
うpろだある??
111M7.74:04/12/07 00:01:42 ID:D0Xn1mDJ
>>99
足寄もまずいかな?
主人の親戚がすんでるで心配
113 ◆PaaSYgVvtw :04/12/07 00:02:01 ID:Ps3YydTi
前スレ879です。
彼女帰っちゃったんでオナヌーして寝ます。・゚・(つД`)・゚・。
皆様におかれましては、地震きたら書き込みより彼女を守るよう
謹んでご忠告申し上げ漏れの挨拶にかえさせていただきます。
114M7.74:04/12/07 00:02:06 ID:Tfd94/9N
IDチェック
115M7.74:04/12/07 00:02:15 ID:+VM9HtuX
>>32
支庁所在地なんじゃないの?
116M7.74:04/12/07 00:02:24 ID:wc/SUBAC
>>110
u za i
117M7.74:04/12/07 00:02:26 ID:vnTASF0r
もうオナニーしても大丈夫?
118M7.74:04/12/07 00:02:36 ID:GIz30iY/
アナウンサー地名の読み方わからんで10秒ほど沈黙したぞ、おい。
119M7.74:04/12/07 00:02:58 ID:ZUtU99FY
NHK根室、整頓してないorz
120M7.74:04/12/07 00:03:02 ID:jvaqnGue
>>118
森アナ?
121M7.74:04/12/07 00:03:02 ID:sAqIXcoH
>>113
クリスマスを彼女と迎えられることを祈っております。
122M7.74:04/12/07 00:03:19 ID:vM21PbB3
テレビの地震時の映像を見ると
またドキドキする@釧路市民
123M7.74:04/12/07 00:03:21 ID:uL+4eL+x
>>107
orz
124M7.74:04/12/07 00:03:25 ID:f1B11rKd
>>116 w.c.ニコルさん
125M7.74:04/12/07 00:03:54 ID:nCyqPpfj
>>30
ばっかお前、ここで晒すんじゃなく上半身裸で町練り歩いて事後報告してくれ
126M7.74:04/12/07 00:04:26 ID:N7hP+jvc
>>118
おいしdrftgyあんっっいやっっ
127M7.74:04/12/07 00:04:57 ID:3QfgfI0J
俺が思うに、震源が浅かったらもっとでかい地震だったような気がするよ。
128内P:04/12/07 00:05:05 ID:0wsfSHxh
中島の嫁は何て言ったの・・・?
>>127
M7だしな
130M7.74:04/12/07 00:05:28 ID:Tfd94/9N
>>126
ハァハァ
131M7.74:04/12/07 00:06:28 ID:3WzGrsNt
>>127

浅くても震源が同じ場所なら大して変わらんと思う
海中だし

これが内陸だったら新潟みたいな状況になるんだろうが
132M7.74:04/12/07 00:06:40 ID:3QfgfI0J
>>129
7って結構エネルギー的にはでかいよな
133M7.74:04/12/07 00:06:44 ID:OK6GDUst
ごめん、俺のオナニーがものすごかったから揺れたのかもしれん。
13430:04/12/07 00:07:01 ID:RBpsNzXI
ttp://pcqa.s3.xrea.com/upload/source/up0003.jpg
お粗末さまでした
北海道の人がんば
>>132
まあ>>133くらいだな
136M7.74:04/12/07 00:07:12 ID:Q0eBpshY
コンビニの棚から落ちた食品1個が何であったか?
激しく気になる訳だが…。
137M7.74:04/12/07 00:07:26 ID:3QfgfI0J
>>131
そうなのか
正直その辺はよく分らん
>>134
ブラ取れって!!!!!!!!!!!!!!!!
139M7.74:04/12/07 00:07:41 ID:Tfd94/9N
>>134
首が無い
140うち川崎だけど:04/12/07 00:07:58 ID:3Y4g1uwk
そぉいや今日の夕方の日テレの(17〜18時台)画面だけがうつりが悪くなったんだけどウチだけ?
あと、地震前パソの動作が著しく重たくなったのだが
ウチだけかな???
141M7.74:04/12/07 00:08:09 ID:3WzGrsNt
>>134
乙と言っておく
142M7.74:04/12/07 00:08:12 ID:5YoDKqEy
函館停電?
143M7.74:04/12/07 00:08:13 ID:5feGepSM
>>134
煤i ;゚∀゚)ボッキーン!!
144M7.74:04/12/07 00:08:25 ID:vnTASF0r
>>139
香田さん
145M7.74:04/12/07 00:08:45 ID:GIz30iY/
>>138
お前いいだけ、
「あきれるな」とかいっときながらそれか。
笑ったぞ
146M7.74:04/12/07 00:08:48 ID:5feGepSM
あ、そうそう。
名古屋近郊に住んでるんだけど北海道が揺れる直前
かすかな揺れを感じたよ。
>>140
通信が重くなるならわかるが動作重くなるか・・・?
148M7.74:04/12/07 00:08:51 ID:unvOWOxw
>>140
おまえだけだからはやくどっかいけカス
149M7.74:04/12/07 00:08:58 ID:Tfd94/9N
>>134
2枚目は手ブラきぼん
150M7.74:04/12/07 00:09:17 ID:vnTASF0r
>>140
うちは友達との電話をきった瞬間に地震がきた

いやそれだけなんだけど@北海道
>>145
うるせえ 男はみんなおっぱい代好きなんだよ
152M7.74:04/12/07 00:09:45 ID:N7hP+jvc
おまいはIDからして縄の方が好きでしょ?


あたしもよ
153釧路:04/12/07 00:09:52 ID:fOpTF6zX
なんでジェット機とんでるの?
うるさいよー
154M7.74:04/12/07 00:10:12 ID:Q0eBpshY
うちはWindowsUpdateやってた。
155M7.74:04/12/07 00:10:17 ID:GIz30iY/
北見市在住のお方に申し訳無いと思わないのか、腐れちゃんねらめ
156M7.74:04/12/07 00:10:48 ID:vnTASF0r
ワクイさんもうSTVにいるの?
朝6生ワイドは?
徹夜?
死んじゃうよ
>>155
「くそみそ」でイメージ検索するような腐れにいわれたくない
158M7.74:04/12/07 00:12:02 ID:NaAntOzd
なんか静岡あたりだけ震度1とかなってるけど、
なしたの?そこ。
159M7.74:04/12/07 00:12:15 ID:GP7sLqnZ
>>107
もちついたわwエロの力は偉大ですね
160M7.74:04/12/07 00:12:29 ID:IVjDvEhE
けがにんいるらしい
161M7.74:04/12/07 00:12:38 ID:s1wMbhJf
あー震度5だったの?釧路。
釧路の中心部だが、4だと思って微動だにしなかった。
今ココ見てビックリ。
だって部屋の中何一つ落ちたりしてないぞ。
筋肉痛で動く気にもなれん・・・。
162登別:04/12/07 00:13:01 ID:AYk3CQf3
なんか、ぐら、ぐら、ぐら、って単発的に来たから
自分の心臓が鼓動してるので体が揺れてるように感じてるんだと思ってたら
壁とかがぎーこぎーこって動き出したからびっくりした かなり長かったね
いよいよ木造家屋3階建ての下敷きになるかと思った
先月から思ってるけどほんとに逃げ場無いどうしよう
163M7.74:04/12/07 00:13:29 ID:GIz30iY/
164M7.74:04/12/07 00:13:49 ID:0Gs1sqDM
as
165 ◆PaaSYgVvtw :04/12/07 00:14:03 ID:Ps3YydTi
前スレ879です。
オナヌーしようとビデオみてたら
戻ってきた彼女に目撃されました。・゚・(つД`)・゚・。
166M7.74:04/12/07 00:14:35 ID:Jsbvuw99
>>165
続きキボン
>>165
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
168M7.74:04/12/07 00:14:42 ID:3QfgfI0J
まぁ俺が興味あるのは東海地震がいつ来るかって事なんだけどさ。
場合によっちゃ俺も死ぬだろうし。
169M7.74:04/12/07 00:14:58 ID:NaAntOzd
いち早く見たい12月18日(土)公開の映画は?(協力:テレ朝「朝いち!やじうま」)
http://movies.yahoo.co.jp/index.html
170M7.74:04/12/07 00:15:04 ID:0mFDRkdy
釧路の住民 余裕かましているみたいだからもう寝る
171M7.74:04/12/07 00:15:36 ID:sIPU+sM3
あっとこハム太郎
172M7.74:04/12/07 00:16:33 ID:lUNOeVEX
>>94-102あたり見れないの俺だけか?
173M7.74:04/12/07 00:16:36 ID:0wsfSHxh
30 名前: M7.74 投稿日: 04/12/06 23:55:26 ID:f7GfhVwg
30だったらおっぱい晒す

110 名前: 30 投稿日: 04/12/07 00:01:22 ID:RBpsNzXI
うpろだある??

134 名前: 30 投稿日: 04/12/07 00:07:01 ID:RBpsNzXI
ttp://pcqa.s3.xrea.com/upload/source/up0003.jpg
お粗末さまでした
北海道の人がんば
174M7.74:04/12/07 00:16:59 ID:O9Y/RNIs
【北海道】今回の地震名称を考えるスレ【道東】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101670296/l50
19 :M7.74 :04/11/29 05:47:18 ID:97iPv8uu
ハウルの動釧路
175M7.74:04/12/07 00:17:16 ID:D0Xn1mDJ
>>165
弱り目に祟り目だね。
彼女に淋しいから見たって言って謝れば?
176M7.74:04/12/07 00:22:24 ID:3WzGrsNt
釣られてみるテスト。

>>173
……日付が変わったらIDも変わるって知ってるよな?
177 ◆PaaSYgVvtw :04/12/07 00:26:13 ID:Ps3YydTi
>>166
いや、彼女また帰っちゃいました( ´Д`)
>>167
北見なのに余裕ありますね(´・ω・`)
>>175
いや・・・もう帰っちゃったし、電話でてくれないし、車で追いたいけど
酒飲んじゃってるし四面楚歌です_| ̄|○
178M7.74:04/12/07 00:26:18 ID:O9Y/RNIs
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/06 23:15:11.23
緯度 42.736N
経度 145.383E
深さ 29.9km
マグニチュード 7.2

179M7.74:04/12/07 00:26:45 ID:8pKCALdp
A君「今日、ついにマックが家に来るんだよ。」
B君「すげえな!お前の家行って良い?」
C君「なんで、あいつん家に巨人のマックが来るんだ?まさか親戚か?いや、
それはありえんだろう。うーん・・・」
180M7.74:04/12/07 00:26:54 ID:wc/SUBAC
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/07 00:22:30.46
緯度 42.792N
経度 145.327E
深さ 32.0km
マグニチュード 2.7
181M7.74:04/12/07 00:27:18 ID:GP7sLqnZ
>>163
ありがとう!もちつけたわ
182M7.74:04/12/07 00:30:38 ID:fUnFWY4l
>>180 の修正?
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/07 00:22:30.45
緯度 42.790N
経度 145.326E
深さ 31.9km
マグニチュード 3.0
183M7.74:04/12/07 00:33:52 ID:3coLBisi
>>145
「いいだけ」の使い方が北海道を匂わせる。
184M7.74:04/12/07 00:39:10 ID:lUNOeVEX
明日…じゃなくて今日テストだがやきそば弁当食って寝るか
185M7.74:04/12/07 00:40:27 ID:D0Xn1mDJ
>>177
頑張れとしか言いようが無いね。
ごめんねメール出してあとは翌日にでもなんかプレゼントでもしたら機嫌なおすんじゃない?
昨日は悪かった、お詫びに何かかってあげるまたは食事に行こうとか書いてさ。
ただ彼女の性格がどういう人かわからないけど
186M7.74:04/12/07 00:42:37 ID:oUV1H7Ql
>>183
「いいだけ」って方言だったのか…
187M7.74:04/12/07 00:43:55 ID:9afvg3oK
いいだけ…そ、そうだったのか
188M7.74:04/12/07 00:44:27 ID:+9tA3c1V
>>184
やきそば弁当添付のスープも飲んで、テストがんがれ。
189M7.74:04/12/07 00:45:56 ID:yX4nORrf
http://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/#1
GIFアニメ…なのか?>>気震
190M7.74:04/12/07 00:47:48 ID:wc/SUBAC
>>188
>>189
あげんな豚
191 ◆PaaSYgVvtw :04/12/07 00:48:20 ID:Ps3YydTi
>>185
アドバイスありがとうございます。
正直、「彼女ほっといて書き込んでる喪前が悪い」と一蹴されると思ってました。
起きたらもう一度電話いれてみます。
192M7.74:04/12/07 00:50:22 ID:lUNOeVEX
>>190別に上げてもいいだろ
193M7.74:04/12/07 00:53:22 ID:tTLS9D0T
震源地 岐阜県南東部
発震時刻 2004/12/07 00:36:25.72
緯度 35.301N
経度 137.386E
深さ 314.2km
マグニチュード 3.3
194M7.74:04/12/07 00:54:27 ID:tTLS9D0T
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月 7日00時41分 気象庁地震火山部 発表
7日00時31分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 (北緯34.3度、東経139.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
東京都 震度1 新島村式根島

195M7.74:04/12/07 00:57:26 ID:wc/SUBAC
196M7.74:04/12/07 00:58:21 ID:+9tA3c1V
正直スマンカッタ
197M7.74:04/12/07 01:05:14 ID:AjkhVTyC
震源地 岐阜県南東部
発震時刻 2004/12/07 00:36:25.72
緯度 35.301N
経度 137.386E
深さ 314.2km
マグニチュード 3.3
198M7.74:04/12/07 01:05:39 ID:AjkhVTyC
>>193にあった。スマン。
199M7.74:04/12/07 01:06:11 ID:Jmx8KPUn
さあ、今日も日本全国地震祭りだ。
わっしょいわっしょい
200M7.74:04/12/07 01:06:18 ID:lUNOeVEX
>>190別に上げてもいいだろ
とか言って悪かった>>1見てなかったorz
201M7.74:04/12/07 01:08:19 ID:St3jiP1o
岐阜?俺愛知だから気味悪いな
202M7.74:04/12/07 01:09:51 ID:2X3WRlPh
ギィフゥー
203M7.74:04/12/07 01:15:00 ID:6LRW/ZZt
>>201
ただのスラブ内地震だからそんなに気にしなくても良いよ
204M7.74:04/12/07 01:18:02 ID:bZnH9J4y
喜茂別の人、手を上げろ。
205M7.74:04/12/07 01:36:30 ID:tTLS9D0T
震源地 青森県西方沖
発震時刻 2004/12/07 01:25:34.69
緯度 41.088N
経度 139.241E
深さ 16.0km
マグニチュード 3.1
206M7.74:04/12/07 01:44:27 ID:YqeCmnKK
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2004/12/07 01:33:45.14
緯度 36.901N
経度 141.762E
深さ 12.7km
マグニチュード 2.5
207M7.74:04/12/07 01:47:03 ID:YqeCmnKK
伊豆キター

震源地 伊豆半島中部
発震時刻 2004/12/07 01:36:27.18
緯度 34.873N
経度 139.083E
深さ 68.8km
マグニチュード 2.5
208二条城の近く:04/12/07 01:56:25 ID:KhOL7afw
来たーーー
209M7.74:04/12/07 02:12:04 ID:LJcvpA/F
>>161
おそらく君の釧路市は震度4だろ

というより
同じ市町村内でも震度2も3も違うことある
210M7.74:04/12/07 02:17:35 ID:hlS5pgqr
なんか今わずかに揺れてた気がするけど気のせいだな
@名古屋
211M7.74:04/12/07 02:24:13 ID:AjkhVTyC
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2004/12/07 02:21:00.50
緯度 42.288N
経度 144.648E
深さ 16.6km
マグニチュード 2.7
212M7.74:04/12/07 02:24:27 ID:LJcvpA/F
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2004/12/07 02:21:00.50
緯度 42.288N
経度 144.648E
深さ 16.6km
マグニチュード 2.7
213M7.74:04/12/07 02:25:49 ID:LJcvpA/F
あっけしに親戚がいるんだが大丈夫かな?
前もあっけし5弱くらいだったかだけど
ぜんぜん大丈夫だった見たいだけど
今回は大雪の後だし
214M7.74:04/12/07 02:26:06 ID:bZnH9J4y
>>210
名古屋は大きいのが順番待ちしてるからまだだと思うよ@東京
215M7.74:04/12/07 02:27:08 ID:YqeCmnKK
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2004/12/07 02:21:00.50
緯度 42.288N
経度 144.648E
深さ 16.6km
マグニチュード 2.7

震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2004/12/07 02:21:00.07
緯度 42.283N
経度 144.642E
深さ 10.7km
マグニチュード 3.1
216M7.74:04/12/07 02:43:50 ID:YqeCmnKK
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/07 02:41:19.17
緯度 42.786N
経度 145.274E
深さ 31.0km
マグニチュード 2.6
217M7.74:04/12/07 02:45:37 ID:YqeCmnKK
修正

震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/07 02:41:19.21
緯度 42.788N
経度 145.270E
深さ 31.7km
マグニチュード 2.8
218M7.74:04/12/07 02:57:20 ID:QJCYRbWm
また大きいのくるのかなぁ
219M7.74:04/12/07 03:24:10 ID:YqeCmnKK
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2004/12/07 03:22:04.86
緯度 36.779N
経度 141.684E
深さ 19.5km
マグニチュード 2.7
220M7.74:04/12/07 04:09:27 ID:YqeCmnKK
震源地 国後島近海
発震時刻 2004/12/07 04:05:26.53
緯度 43.547N
経度 146.529E
深さ 3.3km
マグニチュード 2.8
221M7.74:04/12/07 04:15:12 ID:YqeCmnKK
修正

震源地 国後島近海
発震時刻 2004/12/07 04:05:26.60
緯度 43.529N
経度 146.565E
深さ 8.2km
マグニチュード 3.0
222M7.74:04/12/07 04:39:19 ID:YqeCmnKK
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/07 04:35:37.36
緯度 42.793N
経度 145.281E
深さ 31.3km
マグニチュード 2.7
223M7.74:04/12/07 05:17:04 ID:YqeCmnKK
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/07 05:13:15.59
緯度 42.952N
経度 145.256E
深さ 45.1km
マグニチュード 2.5
224M7.74:04/12/07 06:51:21 ID:v1nhmMD9
長岡西だけど、今地震きたんじゃね?
225M7.74:04/12/07 07:40:11 ID:+99n7DXN
今 ドーンて地響きした
@千葉
226M7.74:04/12/07 08:23:23 ID:4l+abJdq
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2004/12/07 07:38:10.93
緯度 36.071N
経度 139.882E
深さ 46.0km
マグニチュード 3.5
227M7.74:04/12/07 08:25:11 ID:4l+abJdq
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月 7日07時48分 気象庁地震火山部 発表
7日07時38分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 (北緯36.1度、東経139.9度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
栃木県 震度2 栃木二宮町石島*
震度1 宇都宮市明保野町 栃木市旭町 佐野市高砂町*
小山市中央町* 南河内町田中* 西方町本城*
益子町益子 栃木国分寺町小金井* 栃木藤岡町藤岡*
岩舟町静*

茨城県 震度1 水戸市金町 茨城小川町小川* 美野里町堅倉*
桂村阿波山* 友部町中央* 岩瀬町岩瀬*
常陸大宮市山方* 常陸大宮市上小瀬* 土浦市下高津*
下妻市本城町* 岩井市役所* つくば市谷田部*
玉里村上玉里* 八郷町柿岡 茨城新治村藤沢*
関城町舟生 明野町海老ヶ島* 茨城大和村羽田*
茨城協和町門井* 茨城八千代町菅谷* 石下町新石下*

群馬県 震度1 邑楽町中野*

埼玉県 震度1 久喜市下早見

この地震による津波の心配はありません。
228M7.74:04/12/07 08:36:09 ID:J9w8S8Zx
今揺れなかった?@千代田区
229M7.74:04/12/07 09:12:15 ID:4l+abJdq
震源地 宮城県南東沖
発震時刻 2004/12/07 09:06:36.76
緯度 37.982N
経度 141.619E
深さ 81.4km
マグニチュード 2.7
230M7.74:04/12/07 09:26:42 ID:fUnFWY4l
震源地 宮城県南東沖
発震時刻 2004/12/07 09:06:36.70
緯度 37.977N
経度 141.635E
深さ 81.0km
マグニチュード 3.1
231M7.74:04/12/07 11:33:25 ID:Jsx1AaF7
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★56
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1102344426/l50
232M7.74:04/12/07 11:45:34 ID:gzK9Alc0
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月 7日11時41分 気象庁地震火山部 発表
7日11時31分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.9度、東経145.1度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 弟子屈町美里 厚岸町尾幌 中標津町養老牛
別海町常盤
震度1 清里町羽衣町* 釧路市幸町 釧路町別保*
根室市弥栄

この地震による津波の心配はありません。

233M7.74:04/12/07 12:00:30 ID:f6PmB5Os
町田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
234M7.74:04/12/07 12:00:37 ID:PH/YHQCE
いまゆれた?
235M7.74:04/12/07 12:00:40 ID:XYMSYNLj
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

東京
236M7.74:04/12/07 12:00:46 ID:7YQtcp7H
千葉揺れた
237M7.74:04/12/07 12:00:50 ID:YHLJd6R6
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
238M7.74:04/12/07 12:01:02 ID:KkCjcI10
きますた
239M7.74:04/12/07 12:01:03 ID:kPziWaR1
東京なんかゆれてない?
240M7.74:04/12/07 12:01:03 ID:8nDVi/u0
杉並ゆれた
241M7.74:04/12/07 12:01:04 ID:fVhtRbye
今来なかった?@神奈川
242M7.74:04/12/07 12:01:08 ID:6uV+i/2E
東京きたー?
243M7.74:04/12/07 12:01:08 ID:ig/1Cegj
一瞬グラっとキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!@多摩北部
244M7.74:04/12/07 12:01:09 ID:UjiF3Q3J
相模原キター
245M7.74:04/12/07 12:01:14 ID:1xJSQjlm
千葉揺れたような気がした
246M7.74:04/12/07 12:01:15 ID:woL7mG+z
震源地 和歌山県中部
発震時刻 2004/12/07 11:52:09.54
緯度 33.834N
経度 135.163E
深さ 43.6km
マグニチュード 2.8


247M7.74:04/12/07 12:01:17 ID:nRVIYEv2
東京
248M7.74:04/12/07 12:01:19 ID:BS9OON8t
練馬もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
249調布市仙川:04/12/07 12:01:38 ID:FyCIDO3A
東京、一瞬激しく揺れたねーーー
250M7.74:04/12/07 12:01:42 ID:OgJP67o4
豊島区ゆれた。
251M7.74:04/12/07 12:01:44 ID:fVhtRbye
突き上げるかんじだったね
252M7.74:04/12/07 12:01:50 ID:ZHadjiU/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
253ねりま:04/12/07 12:02:04 ID:ESiGOnUW
なんじゃァー!!
揺れた一瞬
254M7.74:04/12/07 12:02:12 ID:rOfGUzL5
気のせいじゃなかったんだ。微妙にゆれてた、こちら東京。
255M7.74:04/12/07 12:02:14 ID:bCFi3BB2
ハマもちょい揺れ
256M7.74:04/12/07 12:02:16 ID:PH/YHQCE
キターが少ないね
震度1?

@世田谷
257M7.74:04/12/07 12:02:31 ID:ZHadjiU/
昨日の地震とは違う揺れ方だった@横浜
258M7.74:04/12/07 12:03:14 ID:woL7mG+z
震源地 千葉県中部
発震時刻 2004/12/07 11:59:43.65
緯度 35.645N
経度 140.072E
深さ 66.6km
マグニチュード 3.5
259M7.74:04/12/07 12:03:46 ID:ZHadjiU/
最近有感地震増えてきたね
関東もそろそろかな
260M7.74:04/12/07 12:04:27 ID:ZQendfOe
やっぱ揺れてたのか@船橋
261M7.74:04/12/07 12:05:13 ID:T38xyCpu
>>259
くわしく
262M7.74:04/12/07 12:05:36 ID:LPc29hOO
きたわぁ 渋谷
>249 好きで好きでたまらにゃい人が仙川にすんでいます
263M7.74:04/12/07 12:07:13 ID:I/1KE4WH
また一瞬だったな@横浜
264M7.74:04/12/07 12:09:43 ID:ZHadjiU/
>>261
いや、妄想だからw
265M7.74:04/12/07 12:18:29 ID:KTjjyboe
揺れ揚げ
266M7.74:04/12/07 12:19:16 ID:eeROOJst
茨城こないよ
267M7.74:04/12/07 12:20:09 ID:KTjjyboe
>>257
具体的に!
268M7.74:04/12/07 12:20:42 ID:woL7mG+z
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月 7日12時09分 気象庁地震火山部 発表
7日11時59分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 (北緯35.6度、東経140.1度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
神奈川県 震度1 横浜神奈川区白幡上町* 川崎川崎区宮前町*

この地震による津波の心配はありません。
269M7.74:04/12/07 12:41:44 ID:z1yUNJfZ
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2004/12/07 12:23:47.82
緯度 41.999N
経度 144.613E
深さ 76.2km
マグニチュード 3.6
270M7.74:04/12/07 13:12:14 ID:l80u2JnK
>>267
昨日の微震はモニターが横に揺れたけど
今回のは縦にドーンって揺れた
271M7.74:04/12/07 13:12:59 ID:OrateMjj
272M7.74:04/12/07 13:22:09 ID:KTjjyboe
地震板の中でもここはいいねえ。
273M7.74:04/12/07 13:27:19 ID:ifoWVqoQ
母「おい、おまいら!!地震がきますた。体育館に集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「震度は6ですが、何か?」
兄「震度6ーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「震度6ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより非常食うpキボンヌ」
母「ラジオうp」
姉「↑誤爆?」
兄「防災頭巾age」
父「ほらよ非常食>家族」
妹「神降臨!!」
兄「防災頭巾age」
母「糞防災頭巾ageんな!sageろ」
兄「防災頭巾age」
姉「防災頭巾age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
ボランティア「イタイ家族がいるのはこの体育館ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「防災頭巾age」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
274M7.74:04/12/07 13:27:32 ID:KTjjyboe
>>270
どうもです。
275M7.74:04/12/07 13:29:20 ID:P+ZMQjaA
276M7.74:04/12/07 13:32:57 ID:4l+abJdq
震源地 日高地方
発震時刻 2004/12/07 13:24:42.27
緯度 42.607N
経度 142.111E
深さ 86.0km
マグニチュード 2.5
277M7.74:04/12/07 14:23:17 ID:FTL76OiF
>>273 日航123スレで見たことあるなぁ
278M7.74:04/12/07 14:24:52 ID:eHjPIwTH
愛媛きた?
279M7.74:04/12/07 14:26:01 ID:By2uD6oY
>>278
俺高知県西部だけど揺れた感じしたよ。
280M7.74:04/12/07 14:28:54 ID:zD8gF8Dk
>>279
同じく高知県西部
地震あったよね。速報ないけど。
281M7.74:04/12/07 14:30:28 ID:eHjPIwTH
>>279
やっぱり?ドンってきただけじゃなかった?
あ−ビックリした(>_<)
282M7.74:04/12/07 14:31:04 ID:eHjPIwTH
>>279
こちら愛媛南部デシタ
283M7.74:04/12/07 14:38:34 ID:/A8W4FwJ
震源地 豊後水道
発震時刻 2004/12/07 14:23:32.93
緯度 32.857N
経度 132.424E
深さ 9.1km
マグニチュード 3.3

いやなとこ・・・
284M7.74:04/12/07 14:40:49 ID:Pgw1e7hy
震源地     豊後水道
発震時刻    2004/12/07 14:23:32.93
緯度      32.857N
経度      132.424E
深さ      9.1km
マグニチュード 3.3
285M7.74:04/12/07 15:13:03 ID:4l+abJdq
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月 7日14時33分 気象庁地震火山部 発表
7日14時23分頃地震がありました。
震源地は豊後水道 (北緯32.9度、東経132.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
愛媛県 震度1 松野町松丸* 愛南町船越* 愛南町城辺*
愛南町一本松*

高知県 震度1 宿毛市片島 宿毛市桜町* 西土佐村江川崎*

この地震による津波の心配はありません。
286M7.74:04/12/07 15:13:57 ID:4l+abJdq
震源地 種子島近海
発震時刻 2004/12/07 14:50:27.33
緯度 30.638N
経度 131.183E
深さ 24.5km
マグニチュード 3.1
287M7.74:04/12/07 16:05:52 ID:KTjjyboe
豊後に連震ですか・・・確かにやなところに。
北海道か関東だと思ってるところに・・・エエエェェ(´д`)ェェエエエ
にならなければ良いが、心配、おっぱいですねえ。
288M7.74:04/12/07 16:26:43 ID:PFFIS4KB

    _, ∩
  ( ゚д゚)彡 しんぱい!しんぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
289M7.74:04/12/07 17:33:01 ID:vKo2GbEs
おまえら全員地震で死ね━━━━━━(^Д^)━━━━━━!!
290M7.74:04/12/07 17:35:28 ID:sK+bFE4d

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
291M7.74:04/12/07 17:38:27 ID:cvQepOX8
ワロス
292M7.74:04/12/07 18:01:27 ID:Tx/iAosj
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/07 16:45:00.90
緯度 42.885N
経度 145.033E
深さ 46.8km
マグニチュード 3.0
293M7.74:04/12/07 18:32:48 ID:qCDoOEHr
釧路北?
294M7.74:04/12/07 18:33:10 ID:JFpFzrWH
>>293
来たと思う
295M7.74:04/12/07 18:33:28 ID:DlVky7eF
きた
296M7.74:04/12/07 18:33:45 ID:RMdnLYu8
来たっ!
297M7.74:04/12/07 18:34:20 ID:6mbnouze
テロキター!
298M7.74:04/12/07 18:34:22 ID:JFpFzrWH
根室で震度3だって
299M7.74:04/12/07 18:34:38 ID:V5/P/AAQ
揺れた
300(*゚Д゚)< @21歳:04/12/07 18:35:32 ID:5moO4GXV
(*゚Д゚)< クエイク発動!
301M7.74:04/12/07 18:36:07 ID:kYkHAo9q
キタキタキタキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
302M7.74:04/12/07 18:37:58 ID:sy3yfvQ+
イーグルマインダー?
303M7.74:04/12/07 18:38:33 ID:JFpFzrWH
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月 7日18時35分 気象庁地震火山部 発表
7日18時30分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.9度、東経145.0度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度3 別海町常盤
震度2 弟子屈町美里 釧路市幸町 釧路町別保*
厚岸町尾幌 中標津町養老牛
震度1 清里町羽衣町* 羅臼町春日
304フサギコ ◆ygghvn/1f6 :04/12/07 18:39:11 ID:N1pjGrqL
     ∧,,∧    震源地 根室半島沖
    ミ,,゚Д゚彡     発震時刻 2004/12/07 18:30:27.77
    (ミ   ミつ     深さ 44.4km
     ミ   ミ     マグニチュード 4.9
     ∪ ∪   ↑ これか?
305M7.74:04/12/07 18:48:09 ID:wGAikKwI
さっきの地震で親父仕事行ったよ
吹雪&地震でほとんど寝てないのにな
震度2くらいで汽車とめんなや
306M7.74:04/12/07 19:18:53 ID:uQF1+4sH
羅臼からですが、ヒグマが冬眠から覚めて暴れてます。
兄が喰われました。
307M7.74:04/12/07 19:23:19 ID:/+qoSmGI
漏れは彼女がイケメンに喰われましたorz
308M7.74:04/12/07 19:32:12 ID:Tx/iAosj
>>307
ワロタ
309M7.74:04/12/07 19:52:53 ID:K88RLQlR
揺れてる?@愛知県
310M7.74:04/12/07 19:54:57 ID:Tx/iAosj
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2004/12/07 19:18:40.56
緯度 42.108N
経度 144.657E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.3


311M7.74:04/12/07 20:19:01 ID:uEN45W8f
震源地 北海道北西沖
発震時刻 2004/12/07 19:39:31.01
緯度 44.564N
経度 141.739E
深さ 242.4km
マグニチュード 3.6
312M7.74:04/12/07 20:23:02 ID:uEN45W8f
震源地 青森県西方沖
発震時刻 2004/12/07 20:18:00.99
緯度 41.043N
経度 139.307E
深さ 9.8km
マグニチュード 2.5
313M7.74:04/12/07 20:53:36 ID:uEN45W8f
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/07 20:47:27.97
緯度 42.764N
経度 145.437E
深さ 24.6km
マグニチュード 2.7
314M7.74:04/12/07 20:55:45 ID:uEN45W8f
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/07 20:53:39.79
緯度 43.001N
経度 145.047E
深さ 59.7km
マグニチュード 2.8
315M7.74:04/12/07 21:49:17 ID:lkMZ9dbe
兵庫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
316M7.74:04/12/07 22:13:42 ID:XbtjwUzm
震災起きても電源と無線LANあればあればノーパソでネット使えるよな?
317M7.74:04/12/07 22:16:45 ID:oUoTrOhm
>>316
スレ違い
318M7.74:04/12/07 22:17:47 ID:FeJzILCB
携帯電話と手動携帯充電器の方が確実じゃない?
319M7.74:04/12/07 22:18:16 ID:AjZfA8lr
何か今一瞬揺れたような気がするけど気のせいか…
揺れてないとなると風かトラックか目眩が原因だろう
最近疲れてるのかな…@横浜
320M7.74:04/12/07 22:38:09 ID:QU1lMnHC
福岡来てない?
321M7.74:04/12/07 22:53:03 ID:sLbxpZI0
屁が出た
322M7.74:04/12/07 22:53:16 ID:LJcvpA/F
長岡 きた
323M7.74:04/12/07 22:53:41 ID:cmVcZhpq
やっぱりキタのか。長岡。
324M7.74:04/12/07 22:54:41 ID:uEN45W8f
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/12/07 22:52:35.69
緯度 37.341N
経度 138.973E
深さ 14.7km
マグニチュード 2.5
325M7.74:04/12/07 22:54:58 ID:m38jCYIF
六日町だが、かすかに家がみしっと言った
326M7.74:04/12/07 22:59:03 ID:uEN45W8f
>>324 の修正
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/12/07 22:52:35.76
緯度 37.341N
経度 138.974E
深さ 13.5km
マグニチュード 2.6
327M7.74:04/12/07 23:26:53 ID:E/aPb5Oj
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
328M7.74:04/12/07 23:31:04 ID:uEN45W8f
震源地 八丈島東方沖
発震時刻 2004/12/07 23:26:49.80
緯度 33.766N
経度 140.909E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.9
329M7.74:04/12/07 23:37:48 ID:om8Cp3rF
何かさっきからちょこちょこ揺れてる気がして見に来た。
@多摩 
330M7.74:04/12/07 23:39:56 ID:T5bngxTk
もう世界中で同時にマグニチュード10クラスの地震が起こったほうがスッキリする
331M7.74:04/12/07 23:41:28 ID:om8Cp3rF
イチから出直し、か。。    (あの世でかモナー)
332M7.74:04/12/07 23:41:38 ID:lsDNvCHf
北海道来た?
333M7.74:04/12/07 23:50:59 ID:F/k1/iNz
  ∩  ∩
 ( ‐‐ )
((土)  )
334M7.74:04/12/07 23:57:07 ID:oUoTrOhm
>>333
あげんなトグ
335M7.74:04/12/08 00:32:38 ID:M57ZDqhi
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
336M7.74:04/12/08 00:37:23 ID:0ntXFd2u
北海道きたんじゃね?
337M7.74:04/12/08 00:42:56 ID:VJvzQQL3
疑問系馬鹿は必ず上げる
338M7.74:04/12/08 00:47:34 ID:5uh2eniL
上げたら何のデメリットがあるの?
339M7.74:04/12/08 00:51:42 ID:TMImEJNB
上げて何のメリットがある?
340M7.74:04/12/08 00:52:29 ID:oy5y3MhX
>>329
オレの所もちょっと揺れた。@横浜
341M7.74:04/12/08 01:03:02 ID:5uh2eniL
上がってたら見付けやすいと言うメリットがある
342M7.74:04/12/08 01:07:02 ID:08/fqlez
ハァ?
343M7.74:04/12/08 01:08:18 ID:VJvzQQL3
>>341
だから地震が来た時だけ上げるんだよ。
わかったかボケ。>>1でも読んでこい。
344M7.74:04/12/08 01:16:31 ID:5uh2eniL
だから336は地震来たと思ったから上げたんじゃねえの?
バカだからその程度もわかんないの?
345M7.74:04/12/08 01:25:19 ID:08/fqlez
>>344
馬鹿は黙ってろ。
346M7.74:04/12/08 01:32:33 ID:Wb+R5Yna
ウェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
347M7.74:04/12/08 01:33:53 ID:MEnhZiZf
ん?トラックかな?@なぎゃーおか
348M7.74:04/12/08 01:39:50 ID:TMImEJNB
100しかねぇ板で見つけやすいも無いもんだ。
349M7.74:04/12/08 01:46:06 ID:08/fqlez
携帯なんだろう。
350M7.74:04/12/08 01:54:26 ID:oip/QMR9
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2004/12/08 01:42:35.30
緯度 32.901N
経度 136.581E
深さ 12.3km
マグニチュード 2.6
351M7.74:04/12/08 01:59:48 ID:oip/QMR9
修正

震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2004/12/08 01:42:36.05
緯度 32.949N
経度 136.599E
深さ 17.0km
マグニチュード 2.9
352M7.74:04/12/08 02:01:57 ID:oip/QMR9
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2004/12/08 01:49:16.70
緯度 32.949N
経度 136.617E
深さ 19.1km
マグニチュード 2.7
353M7.74:04/12/08 02:11:26 ID:6fhU4kSz
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2004/12/08 01:59:42.36
緯度 37.749N
経度 141.532E
深さ 83.8km
マグニチュード 2.5
354M7.74:04/12/08 04:24:14 ID:MOJFMOIu
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/08 04:18:24.84
緯度 42.892N
経度 145.031E
深さ 49.9km
マグニチュード 2.8
355M7.74:04/12/08 04:33:46 ID:MOJFMOIu
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/08 04:29:48.50
緯度 42.813N
経度 145.489E
深さ 30.8km
マグニチュード 2.6
356M7.74:04/12/08 05:05:27 ID:MOJFMOIu
震源地 岩手県東方沖
発震時刻 2004/12/08 04:55:06.28
緯度 39.261N
経度 142.846E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
357M7.74:04/12/08 05:05:59 ID:MOJFMOIu
震源地 宮城県東方はるか沖
発震時刻 2004/12/08 05:03:15.17
緯度 38.552N
経度 142.803E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
358M7.74:04/12/08 05:14:43 ID:MOJFMOIu
修正
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2004/12/08 05:03:24.72
緯度 38.721N
経度 142.662E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.1
359M7.74:04/12/08 05:24:44 ID:MOJFMOIu
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/08 05:18:01.21
緯度 42.579N
経度 145.404E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.6
360M7.74:04/12/08 06:36:05 ID:MOJFMOIu
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/08 06:32:12.41
緯度 43.009N
経度 145.380E
深さ 61.0km
マグニチュード 3.6
361M7.74:04/12/08 07:08:02 ID:MOJFMOIu
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/08 07:04:51.16
緯度 42.878N
経度 145.436E
深さ 34.0km
マグニチュード 2.6
362M7.74:04/12/08 10:02:39 ID:pigGFgQq
震源地 神奈川県
発震時刻 2004/12/08 09:50:29.25
緯度 35.542N
経度 139.570E
深さ 123.2km
マグニチュード 2.8
363M7.74:04/12/08 12:35:45 ID:Az2GZWDl
長岡今地震きた
364M7.74:04/12/08 14:01:18 ID:pigGFgQq
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/08 13:50:56.86
緯度 42.884N
経度 145.031E
深さ 48.1km
マグニチュード 3.6
365M7.74:04/12/08 14:07:28 ID:gWsCOoMW
おまえら全員地震で死ね━━━━━━(^Д^)━━━━━━!!
366M7.74:04/12/08 14:15:20 ID:aFoz+Tg8
茨城揺れた
367M7.74:04/12/08 16:36:33 ID:MOJFMOIu
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/08 16:31:11.96
緯度 42.824N
経度 145.519E
深さ 31.0km
マグニチュード 3.1
368M7.74:04/12/08 17:49:42 ID:MOJFMOIu
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/08 17:43:59.61
緯度 43.083N
経度 145.961E
深さ 25.0km
マグニチュード 2.6
369M7.74:04/12/08 19:26:26 ID:pigGFgQq
震源地 福島県中部
発震時刻 2004/12/08 19:07:44.09
緯度 37.102N
経度 140.277E
深さ 87.9km
マグニチュード 2.6
370M7.74:04/12/08 21:05:16 ID:WRIa/gg4
hi-net見ると、東海地方のずっと南で
結構でかくて深い地震が起きてたのね。
371M7.74:04/12/08 23:51:25 ID:pigGFgQq
震源地 茨城県東方はるか沖
発震時刻 2004/12/08 23:39:58.59
緯度 36.155N
経度 141.459E
深さ 26.2km
マグニチュード 2.7
372M7.74:04/12/09 00:00:23 ID:yuq2aCmq
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2004/12/08 23:51:51.95
緯度 41.280N
経度 143.069E
深さ 73.4km
マグニチュード 2.9
373M7.74:04/12/09 00:10:48 ID:zYGGT50e
震源地 知床半島付近
発震時刻 2004/12/08 23:59:53.83
緯度 43.888N
経度 145.007E
深さ 62.7km
マグニチュード 2.6
374185:04/12/09 00:37:24 ID:bZbKhDq8
>>191の人、彼女に許してもらえたんだろうか?



375M7.74:04/12/09 01:18:18 ID:zYGGT50e
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/09 01:02:13.34
緯度 42.788N
経度 145.517E
深さ 30.0km
マグニチュード 2.5
376M7.74:04/12/09 01:52:08 ID:aPWqcKLk
しかし昨日は
日本全国、1日間で別海町で震度1を観測しただけだったんだな
かなり久しぶりじゃない?こんなに少ないの
377M7.74:04/12/09 01:58:15 ID:aPWqcKLk
今月に入ってこんなだし

7日 合計 7回 震度3 1回 震度2 2回 震度1 4回
6日 合計 10回 震度5強 1回 震度3 1回 震度2 2回 震度1 6回
5日 合計 8回  震度2 2回 震度1 6回
4日 合計 5回 震度2 1回 震度1 4回
3日 合計 7回 震度2 2回 震度1 5回
2日 合計 7回 震度2 1回 震度1 6回
1日 合計 6回 震度3 2回 震度2 1回 震度1 3回
378M7.74:04/12/09 01:59:26 ID:zYGGT50e
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/09 01:43:52.05
緯度 42.901N
経度 145.372E
深さ 38.3km
マグニチュード 2.6
379M7.74:04/12/09 02:04:52 ID:zYGGT50e
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/09 02:01:34.12
緯度 42.869N
経度 145.036E
深さ 47.9km
マグニチュード 3.1
380M7.74:04/12/09 02:10:14 ID:zYGGT50e
修正

震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/09 02:01:34.26
緯度 42.891N
経度 145.029E
深さ 49.0km
マグニチュード 3.0
381M7.74:04/12/09 02:15:58 ID:sEaTnoAK
きた
382M7.74:04/12/09 02:16:07 ID:T4Q5MqwH
いわきキター
383M7.74:04/12/09 02:16:08 ID:xI4K+zR6
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
384M7.74:04/12/09 02:16:10 ID:H0sHHBa6
うほっ
385M7.74:04/12/09 02:16:11 ID:NUleqZho
茨城キター
386M7.74:04/12/09 02:16:18 ID:U1MPUBzV
栃木キター
387M7.74:04/12/09 02:16:24 ID:H43mzFeg
地震キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
388M7.74:04/12/09 02:16:26 ID:OPTSodsC
栃木(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)キタ
389M7.74:04/12/09 02:16:26 ID:432Q/e6t
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @宇都宮

震度2?
390M7.74:04/12/09 02:16:27 ID:Dg+YQjzt
キタ━━━━━━ヽ(*´∀`*)ノ━━━━━━!!!!@茨城
391M7.74:04/12/09 02:16:29 ID:YZ0jtaEG
いやっはー
関東
392M7.74:04/12/09 02:16:30 ID:beoMjr2H
いばらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
393M7.74:04/12/09 02:16:34 ID:nBjZZHw6
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
394M7.74:04/12/09 02:16:35 ID:p8WeYSdp
ぎゃー@茨城
395M7.74:04/12/09 02:16:35 ID:Si/FXyPw
福島キター
396M7.74:04/12/09 02:16:38 ID:6UmplBVR
横浜キター
397栃木南部:04/12/09 02:16:39 ID:0ybZl5dE
震度1くらいだね
398M7.74:04/12/09 02:16:40 ID:gYUfVayE
きた
399M7.74:04/12/09 02:16:42 ID:yeHlEnFV
茨城キターー
400M7.74:04/12/09 02:16:43 ID:ZI+/MnsI
宮城キター
401M7.74:04/12/09 02:16:43 ID:SuOEWkrZ
群馬きた
402M7.74:04/12/09 02:16:44 ID:+uBC+44z
栃木県北
ちょっとだけ
403M7.74:04/12/09 02:16:44 ID:jlmmQDus
千葉ゆらゆらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
404M7.74:04/12/09 02:16:44 ID:/MqnecMT
揺れたぞ!?なんだ?
405M7.74:04/12/09 02:16:45 ID:NVrEFCR0
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
406M7.74:04/12/09 02:16:48 ID:94f+2VDB
茨城鹿嶋ちと横揺れ
407M7.74:04/12/09 02:16:48 ID:0w+AvAQa
千葉北西ちょびっときた
408M7.74:04/12/09 02:16:48 ID:YPf0W4j1
茨城北部 予想 震度2

409M7.74:04/12/09 02:16:49 ID:SGjtN4Dj
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @足利
410M7.74:04/12/09 02:16:49 ID:qQle4G6F
千葉キター
411M7.74:04/12/09 02:16:52 ID:MJaJNDsJ
mada yureteru
412M7.74:04/12/09 02:16:56 ID:xfML66s9
千葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
413M7.74:04/12/09 02:16:56 ID:gTLX3uVj
新宿1
414M7.74:04/12/09 02:16:58 ID:OPTSodsC
ローカルですね(w
415M7.74:04/12/09 02:16:59 ID:ElAAkaWh
宮城キタ
416M7.74:04/12/09 02:16:59 ID:crolRFfO
今揺れた?@東京
417M7.74:04/12/09 02:17:01 ID:/LG7OV7t
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
418M7.74:04/12/09 02:17:02 ID:nBjZZHw6
宇都宮震度1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
419M7.74:04/12/09 02:17:05 ID:qQzRl/7X
福島キター─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
420M7.74:04/12/09 02:17:10 ID:RKWblBMT
茨城地震キタ━━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━━!!!!
421M7.74:04/12/09 02:17:10 ID:Vr1TrvR+
茨城北部キタ━━(゚∀゚)━━!!
422M7.74:04/12/09 02:17:13 ID:1sCfV5FT
東京中野。いま揺れた?
423M7.74:04/12/09 02:17:15 ID:dlCfnUds
千葉キタ───────!!
424M7.74:04/12/09 02:17:18 ID:UvBWDHt+
茨城県西キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
425M7.74:04/12/09 02:17:19 ID:UumaqSy6
東京@墨田区微妙にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
426M7.74:04/12/09 02:17:23 ID:9tpFRBqp
郡山震度1
427M7.74:04/12/09 02:17:26 ID:V02Lw9UY
今福島ででかい地震がきた( ̄〇 ̄;)
428M7.74:04/12/09 02:17:26 ID:mzPb3R7b
来た@つくば

なんか地響きが聞こえたよ
429群馬人:04/12/09 02:17:26 ID:JOdLP0u4
ゆれたかな?
430M7.74:04/12/09 02:17:29 ID:zjFRUmvT
福島県南キター
431M7.74:04/12/09 02:17:28 ID:/MqnecMT
つくばは…震度1ぐらいか?
432M7.74:04/12/09 02:17:31 ID:dQedCQKJ
揺れた?→板橋
433M7.74:04/12/09 02:17:32 ID:75dHmbBt
速報コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
434M7.74:04/12/09 02:17:38 ID:beoMjr2H
>>424
同じ地域キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
435M7.74:04/12/09 02:17:38 ID:sJAKD0E1
栃木キター
436M7.74:04/12/09 02:17:44 ID:H43mzFeg
水戸市キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
437M7.74:04/12/09 02:17:45 ID:kNth35l2
チバキタ―
438M7.74 :04/12/09 02:17:51 ID:FfMGhUSq
( ゚д゚)
@栃木
439M7.74:04/12/09 02:17:55 ID:a7M3eD6T
福島県郡山市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
440M7.74:04/12/09 02:17:57 ID:w9das8Mm
茨城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
441M7.74:04/12/09 02:17:58 ID:038uJQcr
茨城きたよ
442M7.74:04/12/09 02:18:03 ID:5maabi0S
埼玉北部  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ?
443M7.74:04/12/09 02:18:05 ID:sKbuGAyu
軽く揺れた@千葉
444M7.74:04/12/09 02:18:09 ID:RKWblBMT
日立市キタ━━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━━!!!!
445M7.74:04/12/09 02:18:11 ID:C9ViZoX1
郡山、がんっと軽く一発
446M7.74:04/12/09 02:18:12 ID:yeHlEnFV
茨城ばっかり
447M7.74:04/12/09 02:18:14 ID:sJAKD0E1
うはwww
448M7.74:04/12/09 02:18:20 ID:OK9nTAWd
栃木県央 揺れター
449M7.74:04/12/09 02:18:25 ID:/MqnecMT
>>428
同市か…
450M7.74:04/12/09 02:18:30 ID:10rLB7Cw
群馬南部だが、今の地震かな?
451M7.74:04/12/09 02:18:35 ID:voM9F5f1
文京区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
452M7.74:04/12/09 02:18:40 ID:E8GPPkin
オナニーの途中でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
453M7.74:04/12/09 02:18:55 ID:gSls1Cxy
グラっ
454M7.74:04/12/09 02:18:55 ID:YPf0W4j1
>>444
なかーま
455M7.74:04/12/09 02:19:03 ID:AMlq6k8M
白河キター!!
2ぐらい?
456M7.74:04/12/09 02:19:10 ID:eS5RQWwu
郡山

へんなゆれだったな・・・
457M7.74:04/12/09 02:19:11 ID:2N9Xw6Gp
郡山結構揺れた
458M7.74:04/12/09 02:19:13 ID:9wNKjn82
行徳高校のデータ通りだな
459M7.74:04/12/09 02:19:13 ID:gq02wXWU
茨城南部キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
460M7.74:04/12/09 02:19:13 ID:ElAAkaWh
震源茨城か?
461M7.74:04/12/09 02:19:14 ID:X1qBhQ5h
栃木北部、震度1くらい?
462M7.74:04/12/09 02:19:18 ID:MmsOtuOq
ポヨヨ?( ̄〇 ̄;)
463M7.74:04/12/09 02:19:19 ID:p8WeYSdp
>>454
オレもなかーま
464M7.74:04/12/09 02:19:22 ID:038uJQcr
茨城人多W

ひたちなかね私
465M7.74:04/12/09 02:19:38 ID:WwhfT68+
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
466M7.74:04/12/09 02:19:39 ID:PUOBnMGP
茨城キタ━━(゚∀゚)━━!
467M7.74:04/12/09 02:19:41 ID:beoMjr2H
マックスコーヒーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
468M7.74:04/12/09 02:19:52 ID:aPWqcKLk
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2004/12/09 02:15:24.19
緯度 36.641N
経度 140.942E
深さ 46.0km
マグニチュード 4.4
469M7.74:04/12/09 02:20:07 ID:TAm/j0S1
茨城県北もキター
2か?
470M7.74:04/12/09 02:20:08 ID:Dg+YQjzt
まだ体が揺れてる〜(・∀・)〜
471M7.74:04/12/09 02:20:10 ID:H43mzFeg
>>452
ちんぽ萎えたか?
472M7.74:04/12/09 02:20:11 ID:cfVYhaJz
柏 震度1くらい
473M7.74:04/12/09 02:20:12 ID:YPf0W4j1
日立市多いなw
474M7.74:04/12/09 02:20:12 ID:FfMGhUSq
S波コネ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
@栃木南部
475M7.74:04/12/09 02:20:36 ID:p8WeYSdp
>>467
あの甘い奴か。
476M7.74:04/12/09 02:21:13 ID:nBjZZHw6
中島村ってどこ?
477M7.74:04/12/09 02:21:17 ID:MmsOtuOq
ポヨヨ(?_?)
478M7.74:04/12/09 02:21:19 ID:WwhfT68+
いわきキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
479M7.74:04/12/09 02:21:24 ID:Dg+YQjzt
>>468
4.4!?
480M7.74:04/12/09 02:21:35 ID:jlmmQDus
>>475
甘さマックス
481M7.74:04/12/09 02:21:37 ID:5maabi0S
テロ朝速報 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
482M7.74:04/12/09 02:21:55 ID:TAm/j0S1
震度3か。出動義務はないな。
483M7.74:04/12/09 02:21:56 ID:HntupfJQ
>>463
俺も俺も。
484M7.74:04/12/09 02:22:07 ID:aIH+7Gpu
千葉、微妙にきた?
なんか昨日の夜くらいから、こういう微妙な揺れ多くない?
って俺だけか??
485M7.74:04/12/09 02:22:20 ID:NUleqZho
マックスコーヒー略してマ○コ
486M7.74:04/12/09 02:22:21 ID:Dg+YQjzt
中島村ってどこだよw
487M7.74:04/12/09 02:22:21 ID:p8WeYSdp
日立市民いっぱいの予感!!
488M7.74:04/12/09 02:22:30 ID:to60jG7J
関東にいよいよ
489M7.74:04/12/09 02:22:33 ID:zqUQAcmq
地震きた〜〜って速報きたけど・・・。
中島村ってどこ?
490M7.74:04/12/09 02:22:42 ID:XUEDQPv5
あひゃひゃひゃひゃ
491M7.74:04/12/09 02:22:47 ID:OobVemSB
福島県中通りでも地震確認したが
NHKのテロップコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
深夜のせいか地鳴りが大きく聞こえた
492M7.74:04/12/09 02:23:01 ID:FfMGhUSq
テレ東
たかた社長の上にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
493M7.74:04/12/09 02:23:01 ID:NUleqZho
>>486
小室哲哉の3億円ぐらいの時計があるね
494M7.74:04/12/09 02:23:20 ID:MmsOtuOq
ポヨポヨ(≧∀≦)
495M7.74:04/12/09 02:23:21 ID:cjJl0Ud6
震度どれ位だったんすか?
496M7.74:04/12/09 02:23:26 ID:beoMjr2H
497M7.74:04/12/09 02:23:29 ID:038uJQcr
482じえいたいさん?
498M7.74:04/12/09 02:23:34 ID:dCJijfqO
毎度お馴染み呼ばれなくても揺れなくても集まる埼玉南部です。
揺れませんでした。 埼玉県川越市。
499M7.74:04/12/09 02:23:40 ID:UkAjVCAw
東北か
500M7.74:04/12/09 02:24:04 ID:OobVemSB
中島村は福島県南部、白河市の隣
田んぼだらけの小さい村
501M7.74:04/12/09 02:24:22 ID:dCJijfqO
震度3ってテロが出てたよ。
502M7.74:04/12/09 02:24:56 ID:MmsOtuOq
ポヨヨ(>_<)
503M7.74:04/12/09 02:25:12 ID:Dg+YQjzt
>>496
震源地茨城ってテロップ出てなかった?
504M7.74:04/12/09 02:25:24 ID:to60jG7J
余震って事は無ぇべな?
505M7.74:04/12/09 02:26:01 ID:p8WeYSdp
茨城県は東北地方ディスカ?
506M7.74:04/12/09 02:26:07 ID:6rF52AgH
茨城の震源の深さ50キロでM4.4位でしょ?
それでも震度3も出るなんて不思議だ
メカニズムがわからん
507M7.74:04/12/09 02:26:25 ID:to60jG7J
>>498
川越の駅前は凄く変わったな。
508M7.74:04/12/09 02:27:53 ID:MmsOtuOq
ポヨヨ♪
509M7.74:04/12/09 02:29:31 ID:cjJl0Ud6
白河市も超田舎だろうが、こないだいったとき道路で小便してる牛いたぞ
510M7.74:04/12/09 02:30:38 ID:beoMjr2H
いつだったか忘れたが、関東大震災の被害予想が発表されてたような
511M7.74:04/12/09 02:31:06 ID:Evig/Fwi
ひたちなかだけど、ガツンって感じだったな。
512M7.74:04/12/09 02:31:23 ID:3wYNUH3G
白河から先が奥州、つまり東北だからな。
513M7.74:04/12/09 02:31:35 ID:EeTbXk7g
埼玉の志木市だけど全然感じなかったな。
514M7.74:04/12/09 02:38:37 ID:beoMjr2H
それほど大きな地震じゃなかったし、起きなかった人もいるんだろう。  それじゃ ノシ
515M7.74:04/12/09 02:41:36 ID:aPWqcKLk
情報発表時刻 2004年12月9日 2時25分
発生時刻 2004年12月9日 2時15分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.7度
経度 東経140.9度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.4


震度3 福島県中通り 中島村 中島村滑津

震度2 福島県浜通り 茨城県北部 栃木県南部 須賀川市 福島白沢村 福島東和町 鏡石町 天栄村 表郷村 泉崎村 棚倉町 矢祭町 石川町 福島玉川村
 平田村 古殿町 小野町 滝根町 都路村 船引町 楢葉町 浪江町 水戸市 日立市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 常北町 桂村 友部町 岩瀬町 東海村 常陸大宮市 栃木二宮町

震度1 茨城県南部 栃木県北部 郡山市 白河市 二本松市 梁川町 月舘町 川俣町 安達町 大玉村 福島本宮町 福島長沼町 岩瀬村 福島西郷村 矢吹町 大信村 塙町 鮫川村 三春町 大越町 いわき市 広野町 富岡町 川内村 大熊町 葛尾村 小高町
 飯舘村 笠間市 ひたちなか市 茨城町 茨城小川町 美野里町 内原町 大洗町 岩間町 那珂町 瓜連町 土浦市 つくば市 茨城鹿嶋市 茨城旭村 鉾田町 大洋村 美浦村 玉里村 八郷町 茨城千代田町 茨城大和村 茨城協和町
 湯津上村 那須町 宇都宮市 上河内町 栃木河内町 益子町 茂木町 市貝町 烏山町 馬頭町 栃木小川町
516M7.74:04/12/09 02:43:07 ID:XUEDQPv5
寝よ
517M7.74:04/12/09 02:43:26 ID:zYGGT50e
寝むろ
518M7.74:04/12/09 02:43:55 ID:LXu0zt/j
なーんだ、震度2かー@水戸
519M7.74:04/12/09 02:45:06 ID:EeTbXk7g
埼玉ほとんど揺れてなかったのか。
520M7.74:04/12/09 02:45:15 ID:beoMjr2H
さっきパソコンを消そうとしたらOSがエラーしまくりで電源切れなかった。
ガクガクブルブル
521M7.74:04/12/09 02:46:35 ID:zYGGT50e
修正

震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2004/12/09 02:15:24.20
緯度 36.649N
経度 140.935E
深さ 46.7km
マグニチュード 4.2
522M7.74:04/12/09 02:54:32 ID:Ql+veNWR
福島 県南です
天井裏で何かが動いています。
ネズミかな…分からないけど
こんなの初めてです。
地震の1時間位前からガサガサ音がして
今も たまに聞こえます。
地震の前兆で ありませんように…
523M7.74:04/12/09 02:58:17 ID:9wNKjn82
茨城で震度2程度って予想は出来てたし、
それ以上の情報は無いから大丈夫ぽ。
524M7.74:04/12/09 03:06:53 ID:Ql+veNWR
本当ですか!?
さっきの地震の時に 地鳴りがゴゴゴゴゴゴって
聞こえてきて…結構怖くて目が冴えちゃったんですけど
安心して今日は眠っても大丈夫ですか!?
525M7.74:04/12/09 03:13:40 ID:beoMjr2H
>>524
小さい地震があると言うことは、一気に爆発する(=大きな地震)わけじゃないから安心しとけ。
睡眠不足で倒れる方が問題だぞ。
526M7.74:04/12/09 03:21:51 ID:Ql+veNWR
ありがとうございます!
今日は 安心して眠る事にします
523さん、525さん
ありがとうございました
おやすみなさい
527M7.74:04/12/09 03:24:48 ID:HZI29N2D
先ほどから微弱な揺れを感じてます@東京
528M7.74:04/12/09 03:43:38 ID:ovdcsXML
>>522紀伊半島にきた日の前夜にうちも同じく天井裏からねずみが走り回ってたわ。当方大阪
529M7.74:04/12/09 03:51:00 ID:SYb2naWV
震源地 北海道東方沖
発震時刻 2004/12/09 03:45:42.45
緯度 43.270N
経度 146.964E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.2
530M7.74:04/12/09 04:10:36 ID:l/GvNEdR
>>527
俺のところもそうだわ・・・
不安だけど、>>525も一気に爆発するわけじゃないと言ってるし、
余計な心配かな。
531M7.74:04/12/09 04:15:48 ID:9bxhrtBw
532M7.74:04/12/09 06:37:13 ID:SYb2naWV
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/09 06:21:39.17
緯度 42.890N
経度 145.030E
深さ 49.5km
マグニチュード 3.0
533M7.74:04/12/09 07:10:55 ID:SYb2naWV
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2004/12/09 07:02:06.88
緯度 37.729N
経度 141.608E
深さ 77.9km
マグニチュード 2.5
534M7.74:04/12/09 07:27:03 ID:SYb2naWV
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/09 07:17:58.87
緯度 42.915N
経度 145.386E
深さ 37.3km
マグニチュード 2.8
535M7.74:04/12/09 09:29:06 ID:C0b31ApF
震源地 四国地方南東沖
発震時刻 2004/12/09 09:23:21.85
緯度 32.971N
経度 134.445E
深さ 29.1km
マグニチュード 2.9
536M7.74:04/12/09 09:35:08 ID:KnHMvmhm
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2004/12/09 09:29:21.62
緯度 33.182N
経度 137.332E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.6
537M7.74:04/12/09 09:46:14 ID:7zcrkj/H
>535>536
これっておもいきり南海、東南海の震源域じゃない?連続して起きてるし、南海、東南海地震コンボの前震の悪寒・・・
538M7.74:04/12/09 09:50:31 ID:JPIPIzaT

    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

539M7.74:04/12/09 10:09:53 ID:KnHMvmhm
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月 9日09時33分 気象庁地震火山部 発表
9日09時23分頃地震がありました。
震源地は室戸岬沖 (北緯32.9度、東経134.5度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
高知県 震度1 室戸市室戸岬町 室戸市室津*

540M7.74:04/12/09 10:10:50 ID:KnHMvmhm
震源地 十勝地方
発震時刻 2004/12/09 09:40:10.11
緯度 42.814N
経度 143.037E
深さ 118.8km
マグニチュード 2.6
541M7.74:04/12/09 10:39:30 ID:7V3liaXU
長岡きた?
542M7.74:04/12/09 10:39:33 ID:A952zghT
久々に長岡キタ?
543M7.74:04/12/09 10:39:40 ID:8rimg4Gz
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@中越
544M7.74:04/12/09 10:41:56 ID:Fyau335Q
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/12/09 10:39:06.71
緯度 37.343N
経度 138.983E
深さ 3.3km
マグニチュード 2.6
545M7.74:04/12/09 10:44:41 ID:aPWqcKLk

なんか喜んでない?
俺も長岡だが気づかなかったな
546M7.74:04/12/09 10:45:24 ID:aPWqcKLk
修正

震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/12/09 10:39:06.66
緯度 37.345N
経度 138.979E
深さ 4.7km
マグニチュード 2.8
547M7.74:04/12/09 10:58:18 ID:ApWsFT4H
ずいぶん震源浅いね
548M7.74:04/12/09 11:03:25 ID:8rimg4Gz
震源地山古志村だね
次のテンプレに
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
これ載せて欲しいな〜
549M7.74:04/12/09 11:25:31 ID:rquKMMLp
中越キタ
550M7.74:04/12/09 12:27:31 ID:6eNJ7Tdl
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/12/09 11:25:07.39
緯度 37.352N
経度 138.975E
深さ 5.7km
マグニチュード 2.5
551M7.74:04/12/09 13:23:05 ID:HqDuCWCx
kita?
552M7.74:04/12/09 13:23:36 ID:0J27T3HH
今一瞬揺れた気がした@多摩北部
553M7.74:04/12/09 13:23:47 ID:WYW2n1oT
kitenai
554M7.74:04/12/09 13:24:01 ID:a6jJKCLC
品川きました。
555M7.74:04/12/09 13:24:06 ID:cQ9bSB6d
俺もきたような気がするんだけどfromTokyo
556M7.74:04/12/09 13:24:08 ID:YttEc2qd
kitanai
557M7.74:04/12/09 13:24:26 ID:cs1+gf/s
5km程度で震源深い??
558M7.74:04/12/09 13:24:27 ID:NezNeItJ
西東京も揺れたような…
559M7.74:04/12/09 13:24:35 ID:0J27T3HH
(´・ω:;.:...
560M7.74:04/12/09 13:24:53 ID:cs1+gf/s
横浜は感じなかった
561M7.74:04/12/09 13:25:17 ID:YttEc2qd
震源地 千葉県中部
発震時刻 2004/12/09 13:22:01.36
緯度 35.643N
経度 140.104E
深さ 73.8km
マグニチュード 3.3
562M7.74:04/12/09 13:25:33 ID:aBmQqP8o
一瞬揺れましたよね@横浜
563M7.74:04/12/09 13:25:44 ID:79O7g+bj
震源地 千葉県中部
発震時刻 2004/12/09 13:22:01.36
緯度 35.643N
経度 140.104E
深さ 73.8km
マグニチュード 3.3
564M7.74:04/12/09 13:26:22 ID:0J27T3HH
やっぱキテタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
565M7.74:04/12/09 13:27:21 ID:RaKpauto
微妙揺れ@相模原
566M7.74:04/12/09 13:28:15 ID:cs1+gf/s
最近、千葉震源の有感地震多い気がする
567M7.74:04/12/09 13:28:44 ID:WYW2n1oT
kitetamitaine gomen
568M7.74:04/12/09 13:28:58 ID:cQ9bSB6d
気のせいじゃなくてよかったw
569551:04/12/09 13:30:47 ID:HqDuCWCx
やっぱ来てたんだね@青葉台
570横濱:04/12/09 13:31:20 ID:iLuW+l1R
分からなかった・・・_| ̄|○
571M7.74:04/12/09 13:34:07 ID:xR0qDpBy
俺も感じたよw
572M7.74:04/12/09 13:35:00 ID:6eNJ7Tdl
またキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@中越
573M7.74:04/12/09 13:35:36 ID:cs1+gf/s
新潟の上の方が下越?
574M7.74:04/12/09 13:39:32 ID:+hOhxEsF
>>573
そそ。昔は京都奈良が中心だからね
575M7.74:04/12/09 13:39:48 ID:6eNJ7Tdl
>>573うん、そうですよ
福井に近い方が上越
山形に近い方が下越
576横濱:04/12/09 13:52:30 ID:iLuW+l1R
昔から江戸へ下ると言ってます。
577M7.74:04/12/09 13:55:37 ID:cs1+gf/s
今までの疑問が解決した。ありがとう
578M7.74:04/12/09 14:29:03 ID:79O7g+bj
震源地 大隅半島南東沖
発震時刻 2004/12/09 14:18:49.85
緯度 31.146N
経度 131.951E
深さ 15.4km
マグニチュード 3.5
579M7.74:04/12/09 15:06:51 ID:NnPty+8i
震源地 相模灘
発震時刻 2004/12/09 14:55:16.36
緯度 34.940N
経度 139.704E
深さ 38.5km
マグニチュード 2.7

580M7.74:04/12/09 15:09:41 ID:NnPty+8i
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/12/09 15:07:11.33
緯度 37.362N
経度 139.030E
深さ 5.9km
マグニチュード 2.5
581M7.74:04/12/09 15:10:26 ID:aPWqcKLk
今、長岡
ズシンッガタガタってきたのに

震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/12/09 15:07:11.33
緯度 37.362N
経度 139.030E
深さ 5.9km
マグニチュード 2.5

これだけ?
582M7.74:04/12/09 15:14:40 ID:aPWqcKLk
修正きた

震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/12/09 15:07:11.35
緯度 37.362N
経度 139.030E
深さ 6.5km
マグニチュード 2.7
583M7.74:04/12/09 15:15:55 ID:aPWqcKLk
>>544
の地震は震度1だったんだね

情報発表時刻 2004年12月9日 10時49分
発生時刻 2004年12月9日 10時39分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.4度
経度 東経139.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.2

震度1 新潟県中越 広神村 広神村今泉

584M7.74:04/12/09 15:21:00 ID:aPWqcKLk
情報発表時刻 2004年12月9日 15時17分
発生時刻 2004年12月9日 15時7分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.4度
経度 東経139.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.0


震度2 新潟県中越 広神村 広神村今泉

また震度1
585M7.74:04/12/09 15:37:21 ID:aPWqcKLk
↑って震度2か
やっぱ10時のより大きく感じたもんな
586M7.74:04/12/09 16:21:19 ID:7JEx9gJC
おまえら全員地震で死ね━━━━━━(^Д^)━━━━━━!!
587M7.74:04/12/09 16:23:40 ID:BInsvg16
>>586
おまえが死ね━━━━━━(^Д^)━━━━━━!!
588M7.74:04/12/09 16:48:19 ID:Rv8PEZDb
音がした気がする・・・
589M7.74:04/12/09 17:14:19 ID:SYb2naWV
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/09 17:10:30.16
緯度 42.896N
経度 145.260E
深さ 40.4km
マグニチュード 2.9
590M7.74:04/12/09 17:14:38 ID:Cu1CVBqv
かれこれ2時間ばかり地震が無い・・
揺れてばかりは怖いが、静かなのも怖い・・・
591M7.74:04/12/09 17:16:13 ID:Cu1CVBqv
と書いてる間に地震・・
592M7.74:04/12/09 17:18:53 ID:SYb2naWV
修正
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/09 17:10:30.18
緯度 42.896N
経度 145.257E
深さ 40.3km
マグニチュード 2.9
593M7.74:04/12/09 17:46:25 ID:SSdMTERj
そうそう。地震くるのもこわいけど、こないのもこわいよね。
594M7.74:04/12/09 17:50:32 ID:+WUWMurl
東京の南なんだけど5時頃からブランブラン揺れてるのよ
遠くで断続的に地震起きてない?
(マンションだから揺れに敏感なんですわ)
595M7.74:04/12/09 17:58:02 ID:jeRSAM2H
596M7.74:04/12/09 18:05:44 ID:SYb2naWV
震源地 三河湾
発震時刻 2004/12/09 17:56:11.97
緯度 34.973N
経度 136.931E
深さ 143.5km
マグニチュード 2.5
597M7.74:04/12/09 18:40:33 ID:krHYgi0v
>>596
東南海沖キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!?
598M7.74:04/12/09 19:12:35 ID:bd6u5vvW
>>595
同じ症状です@横浜
599M7.74:04/12/09 19:30:52 ID:eQh75CpX
なんか微振動。東京多摩地区。
600M7.74:04/12/09 19:57:19 ID:07yUicTE
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/09 19:53:27.44
緯度 42.975N
経度 146.603E
深さ 53.5km
マグニチュード 3.2
601M7.74:04/12/09 20:02:15 ID:07yUicTE
修正
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/09 19:53:27.51
緯度 42.998N
経度 146.609E
深さ 53.1km
マグニチュード 3.1
602M7.74:04/12/09 20:06:33 ID:OobVemSB
福島県中通りなんだが揺れたんだけど情報無し?
きのせいかなぁ・・・
603M7.74:04/12/09 20:08:28 ID:4qeq5h8+
嫌な予感がするから、今のうちに災害袋の整理しておけ

604M7.74:04/12/09 20:10:23 ID:07yUicTE
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2004/12/09 20:06:17.46
緯度 41.977N
経度 144.292E
深さ 57.6km
マグニチュード 2.6
605M7.74:04/12/09 20:15:11 ID:moMyt8EV
どうせ当たらない予感だろ
606M7.74:04/12/09 20:24:20 ID:07yUicTE
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月 9日20時21分 気象庁地震火山部 発表
9日20時10分頃地震がありました。
震源地は島根県東部 (北緯35.3度、東経133.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鳥取県 震度1 鳥取南部町法勝寺*
607M7.74:04/12/09 20:33:46 ID:Sr79W9QF
>>603
NHKの当直が土橋アナだったら注意
608M7.74:04/12/09 20:40:00 ID:WYW2n1oT
ワラタ
609群馬人:04/12/09 20:52:20 ID:Z0VjP11u
きてる?気のせいか?
610鳥取市:04/12/09 20:52:46 ID:4r+e/3ri
揺れた
611M7.74:04/12/09 21:01:57 ID:RfNJrdOk
>>607
いつが土橋アナ夜勤日なのか知りたい。
無理だろうな。
612M7.74:04/12/09 21:02:10 ID:O/4tGJdf
これか?
震源地 千葉県北部
発震時刻 2004/12/09 20:59:13.26
緯度 35.723N
経度 140.239E
深さ 68.6km
マグニチュード 3.1
613M7.74:04/12/09 21:02:18 ID:79O7g+bj
震源地 千葉県北部
発震時刻 2004/12/09 20:59:13.26
緯度 35.723N
経度 140.239E
深さ 68.6km
マグニチュード 3.1
614M7.74:04/12/09 21:47:19 ID:ZwKKYlcH
test
615M7.74:04/12/09 21:53:17 ID:nxqAAf0o
腹減った。
616M7.74:04/12/09 22:01:20 ID:07yUicTE
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2004/12/09 21:36:48.35
緯度 41.460N
経度 141.987E
深さ 67.7km
マグニチュード 3.4
617M7.74:04/12/09 22:01:50 ID:07yUicTE
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月 9日21時48分 気象庁地震火山部 発表
9日21時38分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
新潟県 震度1 小千谷市城内

この地震による津波の心配はありません。
618M7.74:04/12/09 22:22:32 ID:07yUicTE
震源地 栃木県南部
発震時刻 2004/12/09 22:19:42.50
緯度 36.560N
経度 139.980E
深さ 166.2km
マグニチュード 2.6
619M7.74:04/12/09 22:25:55 ID:8Bdx2ByM
Yahoo! JAPAN、災害情報表示機能を提供

災害情報表示機能の提供について
http://docs.yahoo.co.jp/info/notice24.html
620M7.74:04/12/09 22:30:57 ID:Uv+Bf4OC
揺れた22時30分新潟
621M7.74:04/12/09 22:34:23 ID:ZBf8yRpq
千葉来た
622M7.74:04/12/09 22:34:37 ID:ppxEwf1F
揺れてるよね? 市川
623M7.74:04/12/09 22:34:42 ID:NezNeItJ
西東京きた
624M7.74:04/12/09 22:34:46 ID:0oK5RFBm
横浜来た!
625M7.74:04/12/09 22:34:47 ID:wl6BH22f
東京キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
626551:04/12/09 22:34:52 ID:HqDuCWCx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!よこあま
627M7.74:04/12/09 22:34:53 ID:CIuFbnml
揺れた@千葉
628M7.74:04/12/09 22:34:53 ID:ykqjU1OJ
江戸川区
629M7.74:04/12/09 22:34:54 ID:aXOHylk9
神奈川きあた
630M7.74:04/12/09 22:34:56 ID:bavGsBOh
地震きた横浜
631M7.74:04/12/09 22:34:57 ID:T6EefOLc
神奈川川崎、揺れた
632M7.74:04/12/09 22:35:01 ID:OTxfur6Z
揺れたよな?@江戸川区
633M7.74:04/12/09 22:35:02 ID:7vTXSCNr
今ちょっと揺れたよな@千葉
634M7.74:04/12/09 22:35:08 ID:I19izvlh
震度1くらい。
635M7.74:04/12/09 22:35:21 ID:r72YH9JS
きた?@鹿児島
636M7.74:04/12/09 22:35:23 ID:vCcHN7YR
武蔵野揺れた
637M7.74:04/12/09 22:35:25 ID:8glm6fMe
乳が揺れた〜。
638M7.74:04/12/09 22:35:35 ID:UsTB+yQ5
えーっと、揺れましたね多分震度1未満
639M7.74:04/12/09 22:35:39 ID:7adYFbfq
ちびっと揺れた気がする@千葉
640M7.74:04/12/09 22:35:54 ID:EHtSbAI/
ちょっと揺れた@杉並区
641M7.74:04/12/09 22:35:55 ID:ZBf8yRpq
軽かったね
どっかで大きくないといいけど
642M7.74:04/12/09 22:35:56 ID:I19izvlh
>>637
うp
643M7.74:04/12/09 22:35:58 ID:2QtTo+Gp
ビミョーに揺れたような気がする@中野区
644M7.74:04/12/09 22:36:02 ID:I8h3NLX+
これですかい?

震源地千葉県北部
発震時刻2004/12/09 22:33:46.28
緯度35.728N
経度140.224E
深さ62.5km
マグニチュード3.5
645M7.74:04/12/09 22:36:04 ID:IXOLmpbV
グラッてきた
646M7.74:04/12/09 22:36:17 ID:nFiwyuub
横浜確実に揺れた
647M7.74:04/12/09 22:36:17 ID:UsTB+yQ5
震源地 千葉県北部
発震時刻 2004/12/09 22:33:46.28
緯度 35.728N
経度 140.224E
深さ 62.5km
マグニチュード 3.5
648M7.74:04/12/09 22:36:33 ID:PuE2bVr5
震源地 千葉県北部
発震時刻 2004/12/09 22:33:46.28
緯度 35.728N
経度 140.224E
深さ 62.5km
マグニチュード 3.5
649M7.74:04/12/09 22:37:10 ID:Dg+YQjzt
9時くらいから小さい揺れがある@茨城
650M7.74:04/12/09 22:38:06 ID:WEarIO7A
ぎだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜のか
651M7.74:04/12/09 22:38:30 ID:vCcHN7YR
武蔵野揺れた
652M7.74:04/12/09 22:41:55 ID:8rROMITE
ちょっとね@松戸市
653M7.74:04/12/09 22:43:14 ID:T/dGlqIJ
千葉市もきた
少しだがな
654M7.74:04/12/09 22:49:45 ID:UR/TjPW4
千葉県八千代市だけど横になってたというのに全く気づかなかった・・。
655M7.74:04/12/09 22:56:44 ID:KnHMvmhm
大奥に夢中で気が付かなかった@世田谷
656551:04/12/09 22:57:05 ID:HqDuCWCx
matakita?
657M7.74:04/12/09 23:13:34 ID:07yUicTE
震源地 千葉県北部
発震時刻 2004/12/09 22:55:27.66
緯度 35.730N
経度 140.235E
深さ 67.6km
マグニチュード 2.8
658551:04/12/09 23:14:29 ID:HqDuCWCx
>>657
やっぱ揺れてたか
659M7.74:04/12/09 23:20:41 ID:WYW2n1oT
おまいは地震計ですか
660M7.74:04/12/09 23:21:52 ID:r72YH9JS
warota
661M7.74:04/12/09 23:24:28 ID:eQh75CpX
いかん!!これは前震かもしれないよ。まじめに。
阪神淡路のときも前日の18時に小さいのが二回あったはず。
千葉北部注意かも。
662M7.74:04/12/09 23:26:12 ID:eQh75CpX
訂正
2回→4回
663M7.74:04/12/09 23:27:22 ID:PuE2bVr5
>>661
いままでにそんなの何回もある。
小さいのが2回ぐらい来ただけで
いつも阪神の前震話出す奴って馬鹿としか言いようがないな。
馬鹿の1つ覚え。
664M7.74:04/12/09 23:29:15 ID:JPIPIzaT
いちいち釣られる奴も馬鹿としか言いようがないな。
665M7.74:04/12/09 23:40:13 ID:RfNJrdOk
>>663
生死に直結してる事なんだから仕方あるまいよ。
ノイローゼはお勧めしないが、心構えは大事だ。
666M7.74:04/12/09 23:40:51 ID:hZsBLirQ
もうすぐ揺れそうな気がする。大阪。
667M7.74:04/12/09 23:45:12 ID:/MqnecMT
大阪が揺れなくても俺の腹は揺れる
668M7.74:04/12/09 23:50:41 ID:ZzoT67qD
え?
669M7.74:04/12/10 01:13:27 ID:+kXMBNDn
震源地 東京湾
発震時刻 2004/12/10 01:10:48.44
緯度 35.108N
経度 139.737E
深さ 108.8km
マグニチュード 3.2
670M7.74:04/12/10 01:18:37 ID:+kXMBNDn
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/10 01:16:47.15
緯度 42.929N
経度 145.351E
深さ 40.6km
マグニチュード 3.0
671M7.74:04/12/10 01:34:07 ID:kpYq7wBj
震源地 四国海盆
発震時刻 2004/12/10 01:26:10.16
緯度 30.618N
経度 132.867E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.0
672M7.74:04/12/10 03:25:06 ID:B79Fbpxf
今ガタッと来たのウチだけ?(;゜Д゜)
673M7.74:04/12/10 03:25:25 ID:B79Fbpxf
今ガタッと来たのウチだけ?(;゜Д゜)@ヨコハマ
674M7.74:04/12/10 03:27:01 ID:2Ognou76
さっきなんかズズンって音がしたぞ?
揺れはなかったけど
675M7.74:04/12/10 03:27:28 ID:Gnbn0l25
>>672
きた?きたよな!?
うちのアパートだけかと思ったよ@横浜
676M7.74:04/12/10 03:28:06 ID:2Ognou76
うちも横浜の北部
677M7.74:04/12/10 03:28:35 ID:av0ZdChV
>>674川崎でも聞こえた!!
678M7.74:04/12/10 03:30:31 ID:dlpxRRQl
くるー
679M7.74:04/12/10 03:30:38 ID:2Ognou76
書き込みの無さからすると地震じゃなさそうだな
680M7.74:04/12/10 03:32:21 ID:Gnbn0l25
>>674
そうそう音だけだった
地震の前触れじゃないよな…やべー怖くて眠れんかも
681M7.74:04/12/10 03:33:09 ID:t10BNUt/
こちら横浜市港北区、
どーんと、丸めてあった厚いスチールが元に戻ろうと
跳ね上がるような音がした。
682M7.74:04/12/10 03:35:23 ID:yziu8VvE
一瞬ゆれたよね?@板橋
683M7.74:04/12/10 03:47:01 ID:Gnbn0l25
まちBBSでも報告があった。ほぼ神奈川全体で聞こえたのかな
だめだ眠い
684M7.74:04/12/10 03:55:02 ID:dlpxRRQl
震源地熊本県南部
発震時刻2004/12/10 03:44:16.23
緯度32.526N
経度130.564E
深さ12.2km
マグニチュード2.9

これくらいでも関東なら書き込み結構あるんだろうなあ。
685M7.74:04/12/10 04:00:00 ID:vrnM2mfV
なんかバイブのように震える感じに揺れて目が覚めた。@横浜鶴見
686M7.74:04/12/10 04:00:11 ID:vrnM2mfV
なんかバイブのように震える感じに揺れて目が覚めた。@横浜鶴見
687M7.74:04/12/10 04:01:57 ID:M0GtBDp2
揺れた@千葉
688M7.74:04/12/10 04:02:28 ID:sAkbCge3
冬の明け方 横浜 

やばくないか?

浅間山もまた噴火したな。ごく小規模だけど。24時間以内に中越で余震くるな
689M7.74:04/12/10 04:12:28 ID:3VAs91T6
あ、こちら大阪だけど今、微震がきたよな?
ズンって。
690M7.74:04/12/10 04:13:20 ID:BybJu0L9
誰だ?横浜ででっかい屁をこいたのは
691M7.74:04/12/10 04:13:34 ID:3VAs91T6
震度0.01くらいだけど
692M7.74:04/12/10 04:14:04 ID:BybJu0L9
北海道

震源地 襟裳岬南東沖
発震時刻 2004/12/10 04:07:46.46
緯度 41.699N
経度 143.637E
深さ 26.1km
マグニチュード 2.6
693M7.74:04/12/10 04:17:41 ID:3VAs91T6
>>692
あらー、時間的にこれだ。
大阪でも感じられるものだろうか・・・
694さいたまん:04/12/10 04:21:58 ID:7zS6icui
結局横浜の音は何だったの?やっぱ地震」?
695M7.74:04/12/10 04:27:13 ID:tNaTGGSw
>>694
鯰の寝返り
696M7.74:04/12/10 04:27:15 ID:SNoyyqOA
こりゃ隕石きちゃったかな?
697M7.74:04/12/10 05:05:57 ID:1+ivFDOa
自分川崎だけど、3時半前のズドンていうかズズンって音の後にも
30分に一回ぐらい、ズズンって音してるよ。なんだろう……
698M7.74:04/12/10 08:18:04 ID:+kXMBNDn
震源地 奈良県南部
発震時刻 2004/12/10 08:15:51.89
緯度 34.353N
経度 135.759E
深さ 63.3km
マグニチュード 2.6
699M7.74:04/12/10 08:22:42 ID:+kXMBNDn
修正
震源地 奈良県南部
発震時刻 2004/12/10 08:15:52.33
緯度 34.358N
経度 135.752E
深さ 59.1km
マグニチュード 2.8
700M7.74:04/12/10 10:05:36 ID:SrWH5Dmj
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/10 10:02:53.01
緯度 42.892N
経度 145.482E
深さ 36.6km
マグニチュード 3.1
701M7.74:04/12/10 10:53:28 ID:kqLjaK40
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/10 10:27:11.76
緯度 42.846N
経度 145.522E
深さ 31.5km
マグニチュード 3.7
702M7.74:04/12/10 11:16:12 ID:NkSJCrwb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
703M7.74:04/12/10 11:45:58 ID:tS0bS1Gw
震源地 九十九里沿岸付近
発震時刻 2004/12/10 11:32:31.24
緯度 35.334N
経度 140.469E
深さ 52.0km
マグニチュード 2.5
704M7.74:04/12/10 15:32:17 ID:RpUe5qJx
705横浜:04/12/10 15:54:55 ID:J0FP8LqD
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/10 15:41:54.37
緯度 42.813N
経度 145.510E
深さ 30.6km
マグニチュード 3.0
706M7.74:04/12/10 16:17:23 ID:7B+SjzWI
1 番組の途中ですが名無しです age New! 04/12/10 16:16:53 ID:Zuh8m3q6
只今
仙台上空に地震雲出現か?
北東から南西に向けて一筋の直線上の雲が
蔵王連峰に沈む夕日にへ伸びでいます。


707M7.74:04/12/10 16:26:08 ID:3CaedFJq
新潟また震度3
708M7.74:04/12/10 16:27:02 ID:4ZHRlLuh
さっき揺れた@堀之内
709十日町:04/12/10 16:27:09 ID:kMxZmpMl
久しぶりに強めの揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
710M7.74:04/12/10 16:28:32 ID:3CaedFJq
16時22分
深さ10KM
M3.6
711M7.74:04/12/10 16:28:48 ID:tS0bS1Gw
地震情報( 震源に関する情報 )
平成16年12月10日16時25分 気象庁地震火山部 発表
10日16時22分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.3度、東経138.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます
712M7.74:04/12/10 16:32:43 ID:tS0bS1Gw
震度3 小千谷市城内  小国町法坂
震度2 川口町川口  堀之内町堀之内
震度1 川西町水口沢  広神村今泉  松代町松代  出雲崎町米田  十日町市千歳町  安塚町安塚

713Nana:04/12/10 16:50:50 ID:Hc6FAx5H
新潟下越の空に地震雲出てませんか?
714震源地付近の者:04/12/10 17:03:28 ID:8Il3xWnr
>>713
昨日の朝も今日の昼過ぎも怪しい雲出てました。
それが地震雲かどうかは別として
715横浜:04/12/10 17:12:58 ID:J0FP8LqD
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/12/10 16:22:56.84
緯度 37.292N
経度 138.840E
深さ 13.8km
マグニチュード 3.4
716M7.74:04/12/10 17:32:40 ID:mUSiewwX
家が急にミシミシいったので地震かと急いでここ来たのにコネーかった@愛知
717M7.74:04/12/10 17:32:53 ID:BybJu0L9
長岡ですが
今日の朝、異様な雲でしたね(晴れと曇りがはっきりと分かれすぎ)
そして夕焼けもやけに鮮やかに綺麗だった
718M7.74:04/12/10 17:35:36 ID:BybJu0L9
情報発表時刻 2004年12月10日 16時25分
発生時刻 2004年12月10日 16時23分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ごく浅い
規模 ---


震度3 新潟県中越


これは何?
小千谷でなく中越の違う場所でもあったのかな?
719M7.74:04/12/10 18:11:55 ID:W5t1zlcb
ぬめぬめ来たような
嫌なヨカーン
720M7.74:04/12/10 18:16:03 ID:EzuskVpr
>>718
>>711-712 と同じ地震では?

つか数日前から中越の震源変わってない?
震度3くらいでも全然揺れを感じなくなった。@旧小出
721M7.74:04/12/10 18:25:27 ID:5kyEG2uS

 今揺れませんでした?当方川崎市中原区
722M7.74:04/12/10 18:41:37 ID:tv5FXDqx
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/10 18:18:50.53
緯度 42.843N
経度 145.529E
深さ 31.1km
マグニチュード 3.6
723M7.74:04/12/10 19:34:04 ID:Cfp4RD/J
震源地 東京湾
発震時刻 2004/12/10 19:27:28.53
緯度 35.194N
経度 139.683E
深さ 55.2km
マグニチュード 2.6
724M7.74:04/12/10 19:40:19 ID:t/XVWdq/
結局音の原因はわからず?
725M7.74:04/12/10 19:40:27 ID:Cfp4RD/J
修正
震源地 東京湾
発震時刻 2004/12/10 19:27:28.16
緯度 35.201N
経度 139.691E
深さ 59.2km
マグニチュード 2.7
726M7.74:04/12/10 19:47:08 ID:Cfp4RD/J
震源地 種子島東方沖
発震時刻 2004/12/10 19:44:56.60
緯度 30.866N
経度 132.001E
深さ 17.0km
マグニチュード 2.5
727M7.74:04/12/10 19:48:40 ID:fB+1bj/j
おまえら全員地震で死ね━━━━━━(^Д^)━━━━━━!!
728M7.74:04/12/10 19:49:21 ID:Cfp4RD/J
修正
震源地 種子島東方沖
発震時刻 2004/12/10 19:44:56.71
緯度 30.873N
経度 132.004E
深さ 18.3km
マグニチュード 2.7
729M7.74:04/12/10 20:32:45 ID:v7bLDOmY
種子島の揺れはロケットでも発射させたのか?
730M7.74:04/12/10 20:42:12 ID:tQh2f+IT
きっと何かが伝来されたんだよ。
731M7.74:04/12/10 21:17:14 ID:qyv02rmG
あれぇ? 今揺れなかった? @東京
732M7.74:04/12/10 21:57:13 ID:STiCBHuA
宮城揺れた
733M7.74:04/12/10 22:36:00 ID:tS0bS1Gw
震源地 フィリピン海盆北部
発震時刻 2004/12/10 22:15:49.24
緯度 29.106N
経度 132.071E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.4
734M7.74:04/12/10 23:07:59 ID:SpDwhWTJ
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2004/12/10 22:34:14.12
緯度 42.269N
経度 144.674E
深さ 8.4km
マグニチュード 3.5
735M7.74:04/12/10 23:30:57 ID:SpDwhWTJ
震源地 岩手県東方沖
発震時刻 2004/12/10 23:14:57.58
緯度 39.819N
経度 142.403E
深さ 76.7km
マグニチュード 3.2
736M7.74:04/12/10 23:40:08 ID:tS0bS1Gw
震源地 本州北部東方はるか沖
発震時刻 2004/12/10 23:36:21.56
緯度 39.470N
経度 144.519E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.8
737M7.74:04/12/10 23:52:44 ID:tS0bS1Gw
震源地 茨城県南部
発震時刻 2004/12/10 23:45:04.51
緯度 36.033N
経度 140.057E
深さ 48.3km
マグニチュード 2.5
738M7.74:04/12/10 23:53:50 ID:noaN9mVf
さっきから変な地鳴りが聞こえるんですけど…こわい

@名古屋
739M7.74:04/12/11 00:01:44 ID:6P9HtoYj
>738

【ゴーッ】地鳴りがしたらageるスレ【ドーン】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1102650921/l50
740M7.74:04/12/11 00:05:20 ID:6P9HtoYj
ageてスマン。
741M7.74:04/12/11 00:17:39 ID:SEA0p7Oa
今埼玉揺れた!
742M7.74:04/12/11 00:20:21 ID:W3VS4aww
歯の治療中に地震きたらどうするよ?
743M7.74:04/12/11 00:24:16 ID:qwFaupca
親知らず抜いてる最中で
麻酔打たれ、グッと歯を押されて、さあ抜くぞって時に・・・

やだーーーーーーーーーー
744M7.74:04/12/11 00:25:44 ID:3Nc0raCV
もしも歯医者で歯を削ってる時地震が来たら
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099607261/
745M7.74:04/12/11 01:05:47 ID:mDfgTXg5
長岡きた?気のせい?
746M7.74:04/12/11 01:27:23 ID:nVC4+RdU
そろそろ次スレ立てといたほうが良くね?
首都圏に震度3くらいのが来たらアっという間に埋まっちゃうんだもん。
したらまた重複スレが乱立することにもなりかねん
747M7.74:04/12/11 01:46:47 ID:bVTHLVtV
震源地 千葉県北部
発震時刻 2004/12/11 01:43:03.18
緯度 35.719N
経度 140.228E
深さ 65.7km
マグニチュード 3.2
748M7.74:04/12/11 01:55:04 ID:pWGfLF3/
あーやっぱり揺れてたんだ@神奈川
749M7.74:04/12/11 02:01:19 ID:BkxSbpVk
なんか千葉付近の深発地震が増えたな
750M7.74:04/12/11 02:09:03 ID:T4igK+vn
次スレより上にageとく
751M7.74:04/12/11 02:22:04 ID:hdtZlTHu
震源地 北海道東方沖
発震時刻 2004/12/11 02:07:42.92
緯度 43.153N
経度 147.379E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.2
752M7.74:04/12/11 02:22:07 ID:F+WbPkIF
今日の夕方に出てた地震雲はこの地震のせい?
753M7.74:04/12/11 02:28:23 ID:3Nc0raCV
>>752
スレチガイ
754M7.74:04/12/11 03:34:06 ID:hdtZlTHu
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/11 03:29:55.32
緯度 42.901N
経度 145.374E
深さ 37.0km
マグニチュード 2.5
755M7.74:04/12/11 03:56:17 ID:1FnNRURv
>>752
穴チガイ
756M7.74:04/12/11 04:25:36 ID:xjphzuPr
今日の3時5分頃(さっきだが)
大分と福岡の県境、豊前ってとこに住んでるんだが
かなり分かるくらい揺れたのにどこにも書いてないんだ…
隠蔽なのか?隠し地震ゲトー
757M7.74:04/12/11 05:53:29 ID:+03d0qp9
>>756
次スレにそれらしき書き込みあったよ。
ちなみに大分市にいるけど何も感じなかった。
豊前は地震がほとんど無い福岡と
活断層だらけ大分の狭間だね。
758M7.74:04/12/11 06:39:39 ID:xok06arF
震源地 とから列島近海
発震時刻 2004/12/11 06:23:55.46
緯度 29.515N
経度 129.016E
深さ 257.2km
マグニチュード 4.7
759M7.74:04/12/11 06:45:11 ID:xok06arF
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/11 06:40:12.78
緯度 42.903N
経度 145.383E
深さ 36.9km
マグニチュード 2.9
760M7.74:04/12/11 08:24:35 ID:ByFhVJdJ
震源地 十勝地方
発震時刻 2004/12/11 07:54:21.48
緯度 42.785N
経度 143.225E
深さ 29.7km
マグニチュード 2.8
761M7.74:04/12/11 10:12:37 ID:AkyWwDtj
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2004/12/11 10:06:36.22
緯度 40.563N
経度 141.580E
深さ 117.8km
マグニチュード 2.5
762M7.74:04/12/11 10:20:02 ID:AkyWwDtj
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2004/12/11 10:14:03.05
緯度 41.137N
経度 142.412E
深さ 23.4km
マグニチュード 3.0
763M7.74:04/12/11 10:21:32 ID:AkyWwDtj
震源地 銚子付近
発震時刻 2004/12/11 10:18:14.70
緯度 35.831N
経度 140.954E
深さ 30.7km
マグニチュード 2.5
764M7.74:04/12/11 10:28:31 ID:qwFaupca
長岡
微震
765M7.74:04/12/11 10:47:33 ID:wMIsqkBQ
インストール後スタートアップに登録

■P2P地震情報 for windows
  http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
■download
  http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/download.html
766M7.74:04/12/11 10:49:52 ID:MFClj7KL
城陽
微震?
767M7.74:04/12/11 10:51:47 ID:sa3qcV+M
京都市上京区
一瞬キタ。
768M7.74:04/12/11 10:55:45 ID:9usoYwKy
>>767

滋賀県大津市
一瞬キタ?
769M7.74:04/12/11 10:59:51 ID:qrkn3Teq
千葉市から船橋市にかけて電線などから火花が出る現象多数報告。



 つ い に く る ぞ !!!!!!
770M7.74:04/12/11 11:03:11 ID:AkyWwDtj
震源地 京都・大阪府境
発震時刻 2004/12/11 10:48:05.75
緯度 34.867N
経度 135.860E
深さ 12.0km
マグニチュード 2.6
771M7.74:04/12/11 11:03:51 ID:AkyWwDtj
発生時刻 11日10時48分頃
震源地 滋賀県南部 (北緯34.9度 東経135.9度 深さ10km)
規模 マグニチュード2.8

震度1 宇治市宇治琵琶

772M7.74:04/12/11 11:06:48 ID:mK9FLqUr
>>769
その報告は、どこにソースがあるんですかい?
しかもスレ違いだし。不思議な現象スレでやってくれ。
773M7.74:04/12/11 11:10:53 ID:rpwmVX2B
震源地 日向灘
発震時刻 2004/12/11 11:02:31.08
緯度 32.050N
経度 131.617E
深さ 87.8km
マグニチュード 2.6
774M7,74:04/12/11 11:12:43 ID:dffXtvlQ
>>769
電線から火花が散っているのは
昨今の台風などの飛来物が電線に接触
その後の劣化、又、塩害のある地域での同障害により
現在全国的に多発しています。 
地震等との関連はありません。
  〜一電力マンより〜
775M7.74:04/12/11 11:46:58 ID:AkyWwDtj
震源地 銚子付近
発震時刻 2004/12/11 11:41:24.15
緯度 35.840N
経度 140.975E
深さ 29.5km
マグニチュード 2.9
776M7.74:04/12/11 11:58:16 ID:gFy29UnC
修正

震源地 銚子付近
発震時刻 2004/12/11 11:41:24.16
緯度 35.841N
経度 140.975E
深さ 29.5km
マグニチュード 3.1
777M7.74:04/12/11 12:04:14 ID:AkyWwDtj
関東多いね。。。
778M7.74:04/12/11 12:14:01 ID:D3kym6DK
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/11 12:08:12.61
緯度 42.942N
経度 145.488E
深さ 47.5km
マグニチュード 2.6
779M7.74:04/12/11 12:31:37 ID:2jOq9hzT
今日は快晴!くるね。
780M7.74:04/12/11 12:35:17 ID:D3kym6DK
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/12/11 12:29:13.66
緯度 37.412N
経度 139.014E
深さ 4.0km
マグニチュード 2.5
781M7.74:04/12/11 13:04:09 ID:Zrt+c7ra
>>769
千葉市と船橋市に挟まれた八千代市に住んでいるのだけどそんなこと言わないでくれ・・・。
怖すぎる
782M7.74:04/12/11 13:17:25 ID:Zrt+c7ra
地震の前兆ではないのね。ちょっと安心。
783M7.74:04/12/11 14:01:28 ID:AkyWwDtj
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/11 13:55:19.61
緯度 42.945N
経度 145.238E
深さ 46.0km
マグニチュード 2.9
784M7.74:04/12/11 14:50:14 ID:D3kym6DK
震源地 長野県西部
発震時刻 2004/12/11 14:39:27.56
緯度 35.908N
経度 137.673E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.9
785M7.74:04/12/11 15:07:18 ID:AkyWwDtj
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2004/12/11 14:57:28.08
緯度 36.368N
経度 141.090E
深さ 44.5km
マグニチュード 2.7
786M7.74:04/12/11 15:08:34 ID:rH3+XFYn
なぜか102の方が上に来てるので、本スレあげ
787M7.74:04/12/11 15:12:38 ID:2jOq9hzT
軽い地震こればこのスレ埋まるのに(´Д`)
788M7.74:04/12/11 15:14:29 ID:BvVNu+zH
>>787
来る場所にも寄る罠。
789M7.74:04/12/11 15:18:20 ID:6D2/shOm
関東に震度1−2が来れば十分
790横浜:04/12/11 15:26:29 ID:8s+a07bW
夕焼けが綺麗じゃ脳
791M7.74:04/12/11 16:21:43 ID:ElCXtfnh
北海道で、たった今震度1くらいの北かも
792M7.74:04/12/11 16:22:10 ID:ElCXtfnh
って、強風が原因っぽいOTL
793M7.74:04/12/11 16:33:58 ID:1xJerhpA
794M7.74:04/12/11 16:43:26 ID:qXl8L6K1
愛知ごく弱く揺れてる。
795M7.74:04/12/11 16:48:25 ID:RdFJZKbk
震源地 東海地方南方はるか沖
発震時刻 2004/12/11 16:41:13.11
緯度 32.992N
経度 137.344E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.9

こっちが前スレだったか・・・
796横浜:04/12/11 16:54:12 ID:8s+a07bW
浅くなってる・・・
797M7.74:04/12/11 17:15:01 ID:2rB25GtY
浅くなってるっつーたってえらい沖じゃん
798M7.74:04/12/11 17:18:36 ID:vv7MM335
また、おまえか ジャン
799M7.74:04/12/11 18:04:41 ID:kMm3S3Vy
さっきから揺れているようなんだけど…@大津
800M7.74:04/12/11 18:12:25 ID:2jOq9hzT
た、た、台風28号が発生した━━━━( ゚∀゚)━━━━!!!!!
ということは12日地震くる━━━━( ゚∀゚)━━━━!!!!!
801M7.74:04/12/11 18:14:14 ID:OjrW+lsK
>>800
きっと来ないよ。
802M7.74:04/12/11 18:15:36 ID:ZIj3dplM
来るわけナイジャン
803M7.74:04/12/11 18:15:51 ID:2jOq9hzT
>>801
(´Д`)
804M7.74:04/12/11 18:20:35 ID:OjrW+lsK
>>803
まあ、そんな情けない顔せんと、
いつ死んでも悔いのないように、毎日を精一杯イキロ。
805M7.74:04/12/11 19:15:00 ID:qXl8L6K1
>>795
やっぱり揺れてたんだ。
806M7.74:04/12/11 19:33:03 ID:KDLdnDZ0
ズズンって地面から音がしたらマジ危険。
俺は小千谷だけど、23日の朝6時ころ『ズンっ!』って音がして、ん?て思ってテレビの
地震速報見たら『震源地 新潟県中越地方 震度1』って出た。
その12時間後に大地震が来たよ。
後から気づいたけどやっぱあの音が前兆だったと思う。

もうこの世の終わりかと思うくらいの揺れとゆうか激突きだったよ。
周りで家のバキバキ!って壊れてく音がした。幸いうちは大規模半壊で何とか立ってる。
冬大丈夫かなあ。。。


807阿武山:04/12/11 19:35:56 ID:RtPf2o6X
>806

【ゴーッ】地鳴りがしたらageるスレ【ドーン】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1102650921/l50
808M7.74:04/12/11 19:41:07 ID:o49bgqef
804みたいな突っ込みする人がスキ|ω・`)。oO
809M7.74:04/12/11 19:42:22 ID:KDLdnDZ0
>>807
誤爆でした。。すいません。
810M7.74:04/12/11 19:52:36 ID:BSqRs6uX
■小千谷付近の地震
2003年12月22日14:19:36.9 37゜17.7'N 138゜43.5'E 16km M:2.5 新潟県中越地方
2004年1月9日22:04:56.6 37゜17.6'N 138゜43.5'E 16km M:4.0 新潟県中越地方
2004年1月9日23:02:46.6 37゜17.4'N 138゜43.4'E 16km M:3.3 新潟県中越地方
2004年1月10日05:05:6.4 37゜17.5'N 138゜43.7'E 15km M:2.5 新潟県中越地方
2004年10月23日06:07:42.4 37゜12.5'N 138゜50.5'E 11km M:2.5 新潟県中越地方
2004年10月23日17:56:0.3 37゜17.3'N 138゜52.2'E 13km M:6.8 新潟県中越地方
811M7.74:04/12/11 19:53:15 ID:6D2/shOm
あげ馬鹿多数
812M7.74:04/12/11 20:27:07 ID:rrH1Z3l7
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/11 20:01:54.45
緯度 42.749N
経度 145.181E
深さ 32.2km
マグニチュード 3.0
813M7.74:04/12/11 20:45:48 ID:rrH1Z3l7
震源地 岩手県北東沖
発震時刻 2004/12/11 20:37:06.21
緯度 40.112N
経度 142.473E
深さ 27.0km
マグニチュード 3.6
814M7.74:04/12/11 21:39:37 ID:AkyWwDtj
震源地 宮城県北部
発震時刻 2004/12/11 21:33:08.78
緯度 38.915N
経度 141.626E
深さ 75.7km
マグニチュード 2.7
815M7.74:04/12/11 21:41:53 ID:AkyWwDtj
震源地 伊豆半島東方沖
発震時刻 2004/12/11 21:38:53.07
緯度 34.899N
経度 139.288E
深さ 22.9km
マグニチュード 2.6
816M7.74:04/12/11 21:46:01 ID:AkyWwDtj
修正?
震源地 伊豆半島東方沖
発震時刻 2004/12/11 21:38:53.21
緯度 34.903N
経度 139.286E
深さ 22.4km
マグニチュード 2.6
817M7.74:04/12/11 21:48:06 ID:AkyWwDtj
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/11 21:45:32.94
緯度 42.934N
経度 145.264E
深さ 43.9km
マグニチュード 2.9
818M7.74:04/12/11 21:49:13 ID:wMIsqkBQ
インストール後スタートアップに登録

■P2P地震情報 for windows
  http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
■download
  http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/download.html

22時ちょうどに一斉押しテストがあります。
819M7.74:04/12/11 21:49:41 ID:rrH1Z3l7
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/11 21:47:04.80
緯度 42.911N
経度 145.245E
深さ 41.5km
マグニチュード 3.2
820M7.74:04/12/11 21:51:06 ID:KZ6NNKvo
>>812-817
マジやばいな。
仕事終わらせて早く帰ろう。
821M7.74:04/12/11 21:55:43 ID:AkyWwDtj
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/11 21:51:10.85
緯度 42.922N
経度 145.261E
深さ 43.0km
マグニチュード 2.9
822M7.74:04/12/11 21:56:46 ID:AkyWwDtj
ageちゃった。。すいません。
823M7.74:04/12/11 21:58:20 ID:AkyWwDtj
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/12/11 21:53:53.12
緯度 42.917N
経度 145.261E
深さ 42.4km
マグニチュード 2.5
824M7.74:04/12/11 22:22:59 ID:mK9FLqUr
>>818
Mac版はないの〜?
825M7.74:04/12/11 22:23:14 ID:mK9FLqUr
スマン、上げてしまった
826M7.74:04/12/11 23:14:18 ID:o947e+To
揺れたよね?@旧小出
827M7.74:04/12/11 23:28:49 ID:droLqpcj
微細地震来生たかお
828M7.74:04/12/11 23:31:33 ID:iC/kn89J
台風28号キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!
829M7.74:04/12/11 23:32:48 ID:U7MDIgi5
>>951
前後して貼っちまったのだスマソ。
避難場所のテンプレは膨大過ぎて難しいと思うぞ。
このスレ見るくらいの人なら既に確認してるだろうしなぁ。
830M7.74:04/12/11 23:35:45 ID:U7MDIgi5
>>829誤爆スマソ ort
831M7.74:04/12/11 23:52:25 ID:AfvRCK3K
関係ないけど中国人11億人が一斉にジャンプして着地したら震度2の地震が起きるんだよ。
832M7.74:04/12/11 23:53:29 ID:6uordYZw
がいしゅつです
833M7.74:04/12/12 00:05:50 ID:i9OtMqlq
>>831
じゃー、一斉にジャンプさせてくれ!
834M7.74:04/12/12 00:17:23 ID:T/vNTrKj
俺もやって欲しいな、それ。
835M7.74:04/12/12 00:34:54 ID:vjUCnW7i
震源地 胆振地方
発震時刻 2004/12/12 00:24:33.15
緯度 42.671N
経度 140.940E
深さ 162.4km
マグニチュード 3.3
836M7.74:04/12/12 00:44:18 ID:vjUCnW7i
震源地 奈良県北部
発震時刻 2004/12/12 00:33:50.55
緯度 34.446N
経度 135.804E
深さ 59.8km
マグニチュード 2.8
837M7.74:04/12/12 01:46:51 ID:HGTwAEBU
神奈川地震きた
838M7.74:04/12/12 01:46:55 ID:VXRdELMJ
千葉ゆれた!
839M7.74:04/12/12 01:47:01 ID:0YIUS7kI
東京キタ
840M7.74:04/12/12 01:47:03 ID:3lsTW2O0
相模原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1くらい?
841M7.74:04/12/12 01:47:10 ID:Gjwl25KS
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
842M7.74:04/12/12 01:47:12 ID:+nQ1MwjK
確実にきた@横浜
843M7.74:04/12/12 01:47:15 ID:9Jjh0f+A
千葉キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
844M7.74:04/12/12 01:47:19 ID:y2kq+mGr
千葉キター
845M7.74:04/12/12 01:47:18 ID:cGWCp2bW
神奈川少しゆれた
846M7.74:04/12/12 01:47:22 ID:bvDWgPzN
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
847M7.74:04/12/12 01:47:31 ID:VCxEghJD
いまちょっと揺れたよね?
神奈川
848M7.74:04/12/12 01:47:32 ID:vqbXk/Ot
横浜キター
震度1くらい
849M7.74:04/12/12 01:47:33 ID:5qUcQ2m8
やっぱ揺れたよね
850M7.74:04/12/12 01:47:34 ID:ZVCrDWfc
キター
851M7.74:04/12/12 01:47:42 ID:WZsPdE7T
神奈川キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
852M7.74:04/12/12 01:47:58 ID:h0jaTbil
東京キター
震度1くらいかな
853M7.74:04/12/12 01:48:03 ID:N22TfYIR
いまのって地震だよね@ちば


854M7.74:04/12/12 01:48:12 ID:Gjwl25KS
埼玉は揺れ無し
855M7.74:04/12/12 01:48:14 ID:lAmSYUDG
東京 感じなかった
856M7.74:04/12/12 01:48:17 ID:eA70TpKn
地震来たね in千葉
857M7.74:04/12/12 01:48:21 ID:ITjildcy
東京キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!!
858M7.74:04/12/12 01:48:22 ID:+ZGwf9kB
練馬も確認〜
859M7.74:04/12/12 01:48:30 ID:2UqvPbXs
千葉きたー
860M7.74:04/12/12 01:48:43 ID:nv/JktKd

震源地
奈良県北部
発震時刻
2004/12/12 00:33:50.55
緯度
34.446N
経度
135.804E
深さ
59.8km
マグニチュード
2.8
861M7.74:04/12/12 01:48:51 ID:k/N8RPTt
わからんかった@横浜
862M7.74:04/12/12 01:48:55 ID:TjAFimoT
横浜、一瞬ゆれた〜。
863M7.74:04/12/12 01:48:55 ID:IeyqPY53
横浜きた!
864神奈川@大和:04/12/12 01:48:56 ID:h89CEGul
神奈川揺れたですよ
865M7.74:04/12/12 01:48:59 ID:LZ1xtL6Q
ホイ、キターーー!

横浜 保土ヶ谷!

ちいせえが・・・ビビタ!
866M7.74:04/12/12 01:49:45 ID:jBmIQpMu
横浜ドドンって揺れたな
867M7.74:04/12/12 01:49:58 ID:WdEJ3lDg
八王子、少し揺れた
868M7.74:04/12/12 01:49:59 ID:BXlY4hUS
旭区揺れたー@横浜
869埼玉県☆朝霞市:04/12/12 01:50:01 ID:6NrRgr75
間違えて新潟キターに書き込んでしまったorz
やっぱりキターよな!!!
震度0.8くらい
870M7.74:04/12/12 01:50:02 ID:KD30OUDb
埼玉もきたよ。ミシッと。長かったカモ
871M7.74:04/12/12 01:50:11 ID:MhuBz2NC
やっぱ揺れたか@横浜
872M7.74:04/12/12 01:50:33 ID:LGZIge7T
>>860
話題になってるの、どう考えても違うから。
揺れたね@横浜都筑
873M7.74:04/12/12 01:50:47 ID:Gjwl25KS
>>870
まじ?何処住んでる?
874M7.74:04/12/12 01:50:48 ID:mP5wZUA2
いま下から一発小さくズンっと・・・地震だったの?
875鎌倉人 ◆YDnIKPX5xg :04/12/12 01:51:03 ID:dsmq9wcV
記念カキコ
876M7.74:04/12/12 01:51:06 ID:HAcmJzk4
今度は横浜あたりでドカンと来そうで怖いです@港北区
877M7.74:04/12/12 01:51:18 ID:VwY+L7dy
地震北ね。
878M7.74:04/12/12 01:51:33 ID:hcfxGU1b
埼玉来たー! びびったー!
879M7.74:04/12/12 01:51:44 ID:KD30OUDb
>873
870ですが富士見あたり
880M7.74:04/12/12 01:51:45 ID:Gjwl25KS
やばい寝れなくなった
881M7.74:04/12/12 01:52:04 ID:Z6L0XqZY
どうもパンチが効いていない
882M7.74:04/12/12 01:52:34 ID:VwY+L7dy
ここは多摩中部
883M7.74:04/12/12 01:52:37 ID:iyOVhgcX
悲しい、俺全然感じなかった@東京23区内
884M7.74:04/12/12 01:52:45 ID:nv/JktKd
Hi-net コネ―――――――((⊂⌒~⊃。Д。)⊃))―――――――!!!!
885@埼玉:04/12/12 01:52:56 ID:L9b2b/9F
ミシッと一瞬揺れたよ。
M1〜2ぐらい?
886M7.74:04/12/12 01:53:22 ID:oulellYE
横浜市だけど何も感じなかった...
スレの奴に言われてここ来た
こないだもそうだった
うちは揺れないのかな...
887M7.74:04/12/12 01:53:43 ID:jrXZ1nIj
震源地は?
888M7.74:04/12/12 01:54:04 ID:WdEJ3lDg
今の地震はなんだったのだ?
889M7.74:04/12/12 01:54:14 ID:+nQ1MwjK
>>886
一軒家や、アパートでも1階とかなら
感じにくいのかも
890M7.74:04/12/12 01:54:14 ID:0iuQtGxP
千葉も揺れました!ビビッタぞ(;;~凭)
891M7.74:04/12/12 01:54:16 ID:+fLr0eJe
なんか一発って感じの揺れだった
892M7.74:04/12/12 01:54:16 ID:euqCulU1
>>886
鈍い!鈍い!
893M7.74:04/12/12 01:54:19 ID:LGZIge7T
Hi-net遅いよ、なにやってんの。
894埼玉県☆朝霞市:04/12/12 01:54:20 ID:6NrRgr75
>>870
漏れのところも揺れた
最近は地震少ないからちょと恐かった
895M7.74:04/12/12 01:54:31 ID:VXRdELMJ
Hi-netkこないね
896@埼玉:04/12/12 01:54:42 ID:L9b2b/9F
大地震の予震だったらやだなぁ・・・。
897M7.74:04/12/12 01:54:45 ID:Gjwl25KS
誰か寝れない奴いない?

仲間いないと心細い
898M7.74:04/12/12 01:55:03 ID:a62x0W8+
揺れなかった@東京
899長野:04/12/12 01:55:24 ID:jrXZ1nIj
揺れた
900M7.74:04/12/12 01:55:41 ID:nv/JktKd
気象庁
コネ─━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
901M7.74:04/12/12 01:55:42 ID:/A6SNvXP
町田だけど感じなかった。
902M7.74:04/12/12 01:55:49 ID:6NrRgr75
hi-ネットの更新まだぁチンチン
903@埼玉:04/12/12 01:55:53 ID:L9b2b/9F
えねっちけー無反応?
904M7.74:04/12/12 01:56:00 ID:PRbzeFFQ
Hi-netこないのはM2.5だったからだろう。
905M7.74:04/12/12 01:57:10 ID:KD30OUDb
なんかまだゆれてない?@さいたま
906M7.74:04/12/12 01:57:12 ID:LGZIge7T
なるほど、つまんないね。散るか。
907M7.74:04/12/12 01:57:43 ID:a62x0W8+
生時刻 12日01時46分頃
震源地 千葉県北東部 (北緯35.4度 東経140.2度 深さ70km)
規模 マグニチュード3.7

震度1 三浦市城山町  勝浦市墨名  港南区丸山台東部  横浜中区山手町

908M7.74:04/12/12 01:57:48 ID:ftW5aQy/
情報種類 全国情報
発表時刻 12日01時56分
発表官署 気象庁
発現時刻 2004年12月12日
01時46分頃
震央 千葉県北東部
深さ 70Km
規模M 3.7
北緯 35.40°
東経 140.20°
909M7.74:04/12/12 01:58:13 ID:hcfxGU1b
897 俺も寝れねーよ 友達 午前六時に地震あるとかいってんですけど… 俺は信じないけど
910M7.74:04/12/12 01:58:20 ID:PRbzeFFQ
間違えた。
×Hi-netこないのはM2.5だったからだろう。
○Hi-netこないのはM2.5以下だったからだろう。
911M7.74:04/12/12 01:58:42 ID:Gjwl25KS
震度1の割には広範囲だった気が
912M7.74:04/12/12 01:59:11 ID:1qVX0wWD
さっきの地震が起きる前に「カラスがいつもと違う感じに鳴いてる」って書き込みしようとしたがミスった…_| ̄|○ @練馬
913M7.74:04/12/12 01:59:14 ID:VXRdELMJ
んもーこんなの見たあとだから寝られないよ

207 ◆qwWe8Kdnbk 04/12/12 00:31:08 ID:RukK+QbB
>>124
もう12月12日に地震が来ることは確実だと思われw
なので、時間・場所・規模・深さを予測。
時間:本震・23時37分(24時間以内に前震あり)、以後余震あり
場所:千葉・茨城南部・東京東部・神奈川東部のいずれか
規模:M7.0〜8.0(前震はM3.0程度)
深さ:ごく浅い〜20km
914M7.74:04/12/12 01:59:23 ID:LGZIge7T
やっときたか。なんか今回は遅かったね。なんでじゃろ。
915M7.74:04/12/12 01:59:25 ID:euqCulU1
M3.7か、なかなかでかいな
916M7.74:04/12/12 01:59:34 ID:6NrRgr75
長野、埼玉、東京、神奈川で揺れを感じたのか‥
地震テロ流れないということは新潟ではないな。
やっぱり関東の震源?ちょっとガクブルして寝まつ
何か震度4レベルが来そうな気がしてならない。
917M7.74:04/12/12 01:59:51 ID:nv/JktKd
>>907
震源地キタ━(Д゚(○=(Д゚(○=(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)Д゚)=○)Д゚)━!!!
918M7.74:04/12/12 01:59:56 ID:TaDxd2X5
897
私も寝れないよ…
コワイ
919M7.74:04/12/12 01:59:57 ID:1qVX0wWD
さっきの地震が起きる前に「カラスがいつもと違う感じに鳴いてる」って書き込みしようとしたがミスった…_| ̄|○ @練馬
920M7.74:04/12/12 01:59:58 ID:uXphd8By
>>911
範囲に震度は関係無いのだよ明智君

地下核実験でもしてるんジャネーノ
921M7.74:04/12/12 02:01:41 ID:mZeSnuFM
茨城南部揺れてない。
922M7.74:04/12/12 02:01:42 ID:hcfxGU1b
905 今ゆれてるのはあなただけですからー! 残念! 妄想地震切りー!
923M7.74:04/12/12 02:03:26 ID:LGZIge7T
>>922
つまらないから、それ。
ついでにアンカーつけてくれると助かります(ぺこり
924M7.74:04/12/12 02:04:56 ID:PRbzeFFQ
>>922
IE厨乙
925M7.74:04/12/12 02:05:39 ID:s0NoQkJk
千葉こなかった?
926M7.74:04/12/12 02:07:21 ID:a62x0W8+
Hi-netには何で出ないんだろう?
927M7.74:04/12/12 02:07:33 ID:nv/JktKd
台風はっせいキタ─wwwヘ√レvv~─[;゚Д゚]─wwwヘ√レvv~──── !
928M7.74:04/12/12 02:08:00 ID:0iuQtGxP
きたよ!震源地、千葉北っしょ
929M7.74:04/12/12 02:08:25 ID:LGZIge7T
スレ違いはご遠慮下さい。
とりあえず寝るか。。。
930M7.74:04/12/12 02:09:25 ID:VXRdELMJ
震源の深さが知りたい
931M7.74:04/12/12 02:09:48 ID:hcfxGU1b
923 だめもとで書いただけですから! 拙者 地震にびびっておちつかないんです すいませんでした
932M7.74:04/12/12 02:09:53 ID:Z6L0XqZY
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月12日01時56分 気象庁地震火山部 発表
12日01時46分頃地震がありました。
震源地は千葉県北東部 (北緯35.4度、東経140.2度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度1 勝浦市墨名

神奈川県 震度1 横浜中区山手町 横浜港南区丸山台東部* 三浦市城山町*
933M7.74:04/12/12 02:10:41 ID:jrXZ1nIj
274feetです
934M7.74:04/12/12 02:12:20 ID:gvDRSZJT
>>926
新潟のもHi-net来ないのいくつかあったよ
>>916
別に新潟意外だとでないわけじゃない
新潟でも出ないのあった
935M7.74:04/12/12 02:31:36 ID:g/pPiFGn
千葉県北西部だけど全然感じなかったよ・・
936長野:04/12/12 02:44:02 ID:yv85gss7
関東の方々が無事夜明けを迎えられますようにお祈りしてます
937916:04/12/12 02:54:46 ID:6NrRgr75
>>934
いや、そうじゃなくて最近の揺れはだいたい新潟だから、
(新潟でやや大きめだとこっちも揺れる)
地震テロップがないということは新潟の影響ではない=関東周辺かぁ と思ったわけです。
938M7.74:04/12/12 03:08:24 ID:a62x0W8+
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2004/12/12 02:54:46.98
緯度 36.487N
経度 141.184E
深さ 41.8km
マグニチュード 2.7
939M7.74:04/12/12 03:22:17 ID:J0sL3pYz
>>936
> 関東の方々が無事夜明けを迎えられますようにお祈りしてます

あなたも。
940M7.74:04/12/12 09:24:17 ID:VOHlIgEb
震源地 北海道東方沖
発震時刻 2004/12/12 07:00:21.80
緯度 43.543N
経度 147.440E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.2
941M7.74:04/12/12 10:57:32 ID:4YmxoqBn
>>30
> 30だったらおっぱい晒す
見事なオッパイでした
堪能させて戴きました。
942M7.74:04/12/12 12:04:25 ID:31/TtHe6
またまた102が上に来てるので、現行スレあげ
943M7.74:04/12/12 12:14:57 ID:a62x0W8+
震源地 九州地方南西沖
発震時刻 2004/12/12 12:07:39.68
緯度 31.995N
経度 128.988E
深さ 12.6km
マグニチュード 3.2
944M7.74:04/12/12 12:36:37 ID:oDZeMiB7
945M7.74:04/12/12 12:39:43 ID:kA2NcCeR
>>944
> http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/wkyMAP1.html
>
> 近畿地方、急な静穏化。

これは、もうだめかもわからんね。
946M7.74:04/12/12 12:47:06 ID:oDZeMiB7
>945
何日か続いたら、そろそろかも知れんね。
947M7.74:04/12/12 12:51:59 ID:kA2NcCeR
>>946
> >945
> 何日か続いたら、そろそろかも知れんね。

どうか忌憚のない意見をお願いします。
948M7.74:04/12/12 12:55:21 ID:oDZeMiB7
M2以下の地震はぽつぽつ起こってるけど、M2を超える地震が無し。
949M7.74:04/12/12 14:14:00 ID:a62x0W8+
震源地 九州地方南西沖
発震時刻 2004/12/12 14:07:06.59
緯度 31.741N
経度 129.155E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0
950M7.74:04/12/12 14:15:00 ID:qOZALYpP
>>949
それってどこのサイトの転載?
951M7.74:04/12/12 14:16:44 ID:a62x0W8+
>>950
Hi-net
952M7.74:04/12/12 14:17:23 ID:D2g6upNE
奄美大島近海で地震が起きたのでカウントダウン開始。
近々規模のでかい地震 or 震度が強い地震が起こる可能性大。
953M7.74:04/12/12 14:20:42 ID:a62x0W8+
震源地 九州地方南西沖
発震時刻 2004/12/12 14:15:30.20
緯度 31.749N
経度 129.212E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
954M7.74:04/12/12 14:29:31 ID:DaG4DVoU
鹿児島県串木野市キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
955M7.74:04/12/12 14:30:09 ID:LZmNyMxj
熊本横揺れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!2くらいか?
956M7.74:04/12/12 14:30:20 ID:/nun2Kkx
鹿児島市。地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
今。ちょうどいま。震度2くらい。
957M7.74:04/12/12 14:30:49 ID:cGLJs6nq
鹿児島鹿屋市
958M7.74:04/12/12 14:30:50 ID:325WSKcg
鹿児島市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
959M7.74:04/12/12 14:31:00 ID:36dF98kN
熊本キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
960M7.74:04/12/12 14:31:01 ID:U9YOG0LC
鹿児島市も地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
961M7.74:04/12/12 14:31:21 ID:DaG4DVoU
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
962sage:04/12/12 14:31:22 ID:RAM931bN
鹿児島市キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
963M7.74:04/12/12 14:31:23 ID:a62x0W8+
震源地 九州地方南西沖
発震時刻 2004/12/12 14:28:54.39
緯度 31.945N
経度 129.926E
深さ 24.9km
マグニチュード 4.3
964M7.74:04/12/12 14:31:25 ID:vcpnYLFK
ゆっ揺れた!揺れたーーー!!!
まだちょっと揺れてるーーー!!!!
965M7.74:04/12/12 14:31:27 ID:XGTbuaeW
またきた
966M7.74:04/12/12 14:31:30 ID:LZmNyMxj
余震もキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
967阿武山:04/12/12 14:31:37 ID:Nocj65OD
震源地 九州地方南西沖
発震時刻 2004/12/12 14:28:54.39
緯度 31.945N
経度 129.926E
深さ 24.9km
マグニチュード 4.3
968M7.74:04/12/12 14:31:39 ID:1PSal3Vy
出水市。震度2
969M7.74:04/12/12 14:31:41 ID:jANVLUJ3
鹿児島揺れてる
970M7.74:04/12/12 14:31:43 ID:UxH/Z+p7
おい〜長崎まで揺れたぞ〜。あれで、震度2でもここまでくるのかよ〜
971M7.74:04/12/12 14:31:45 ID:p5WBodM9
まだゆれてる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! @鹿児島市
972M7.74:04/12/12 14:31:51 ID:qzGHQ5zM
串木野市も地震来ました
973M7.74:04/12/12 14:31:57 ID:Et0EXw1A
鹿児島揺れたー
974M7.74:04/12/12 14:32:03 ID:Uj4TKoNh
タ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
975M7.74:04/12/12 14:32:05 ID:/nun2Kkx
当方、鹿児島市の西部。震度2くらいですた。
976M7.74:04/12/12 14:32:19 ID:Gjwl25KS
埼玉揺れた
977M7.74:04/12/12 14:32:32 ID:tMbyildh
鹿児島薩摩揺れました(震度3)
978M7.74:04/12/12 14:33:02 ID:DaG4DVoU
記念ぬるぽ
979M7.74:04/12/12 14:33:08 ID:5sgU4ZnL
津波注意報キター
980M7.74:04/12/12 14:33:27 ID:PrX4v3tl
おっぱい揺れてる(;゜∀゜)ハァハァ
981M7.74:04/12/12 14:33:39 ID:x6NGR/A5
('A`)ター
982M7.74:04/12/12 14:34:01 ID:a62x0W8+
震度速報
平成16年12月12日14時30分 福岡管区気象台 発表
12日14時28分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 鹿児島県薩摩 鹿児島県甑島
983M7.74:04/12/12 14:34:11 ID:LZmNyMxj
次スレ
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!102
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1102697555/
984M7.74:04/12/12 14:34:21 ID:z1fLLKHU
うわー
985M7.74:04/12/12 14:34:25 ID:BMY3SSgn
うんこおおおおおおおおおおおおおおおお
986M7.74:04/12/12 14:35:57 ID:a62x0W8+
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月12日14時33分 気象庁地震火山部 発表
12日14時28分頃地震がありました。
震源地は鹿児島県西方沖 (北緯31.6度、東経129.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鹿児島県 震度3 鹿児島市東郡元 串木野市昭和通 薩摩川内市下甑町
震度2 鹿児島市下福元 枕崎市高見町 鹿児島出水市緑町
鹿児島山川町新生町 宮之城町屋地 薩摩川内市中郷
鹿屋市新栄町
震度1 阿久根市赤瀬川 大口市山野 隼人町内山田
志布志町志布志

熊本県 震度2 人吉市城本町 牛深市牛深町 芦北町芦北
上天草市大矢野町
震度1 熊本市京町 八代市平山新町 松橋町大野
多良木町多良木

宮崎県 震度2 えびの市加久藤*
震度1 高千穂町三田井 都城市菖蒲原 都城市姫城町*
宮崎田野町体育館*

長崎県 震度1 田平町里* 鹿町町下歌ヶ浦* 西彼杵郡高島町役場*
多良見町化屋* 琴海町長浦 森山町森山本村*
小浜町雲仙 南串山町役場* 加津佐町役場*
北有馬町役場* 深江町役場* 五島市木場町
五島市富江町繁敷 五島市富江町富江* 五島市岐宿町*
新上五島町有川*

この地震による津波の心配はありません。
987たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :04/12/12 14:36:29 ID:nYinG36u
広島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
988M7.74:04/12/12 14:37:29 ID:7ElmF8Ei
そろそろ1000ゲトーなるか!?
989M7.74:04/12/12 14:37:36 ID:lqlV0xpd
>>987
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? マジデ? カンジナカッタヨ?
990M7.74:04/12/12 14:40:23 ID:YhCsq2oc
今日休みやったけども、地震おきたから様子見に店に電話かけたよ。
やっぱり俺店長なんやなぁ・・・て思ったよ
991M7.74:04/12/12 14:40:43 ID:cdcWoQ7N
1000なら
鹿児島に震度6の地震が来る
992それを見てる友人 ◆YuujinDoUE :04/12/12 14:41:07 ID:s0xNYy7D
揺れながら1000ゲト
993M7.74:04/12/12 14:41:21 ID:cdcWoQ7N
>>990
何の店長?
994M7.74:04/12/12 14:41:46 ID:tMbyildh
1000_
995M7.74:04/12/12 14:42:07 ID:2Cj3bkEq
鹿児島ピンチ?
996M7.74:04/12/12 14:42:11 ID:gsP5jz/E
鹿児島に大地震来るよ
997それを見てる友人 ◆YuujinDoUE :04/12/12 14:42:48 ID:s0xNYy7D
こんどこそ1000?
998M7.74:04/12/12 14:43:02 ID:a62x0W8+
源地 九州地方南西沖
発震時刻 2004/12/12 14:40:33.82
緯度 31.755N
経度 129.171E
深さ 11.3km
マグニチュード 3.0
999M7.74:04/12/12 14:43:03 ID:tMbyildh
ヌルポ
1000M7.74:04/12/12 14:43:06 ID:mOVA6jZY
1000取ったら全裸で避難
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。