315 :
M7.74:05/02/03 23:18:33 ID:7A6tB3H0
316 :
M7.74:05/02/03 23:25:37 ID:47PJU7C1
>>308 暴徒が屏風に上手に暴徒の絵を描いた(3秒で言う)
317 :
M7.74:05/02/03 23:50:59 ID:7A6tB3H0
ボートが屏風に上手に暴徒の絵を描いた(1秒で言う)
318 :
必見!:05/02/04 00:23:53 ID:GdaPE0c/
319 :
M7.74:05/02/04 00:36:35 ID:tbjRk6wE
平野では、1km浸水するごとに1m高さが減少する・・・
という話がありますが、
5mの津波が来たら海岸線から5km、
10mなら10kmの地域は危険ということでしょうか!?
320 :
M7.74:05/02/04 01:04:07 ID:gwGFfuy9
>>319 途中でビルにぶつかったり、瓦礫を運ぶのに
エネルギーを消費したりとで、そうはあてはまらん崎。
321 :
M7.74:05/02/07 09:53:33 ID:Z7myO+a3
5mの津波予測がされてて実際は2mが来たってのと、
2mの津波予測がされてて実際は5mが来たってのとどっちがいいよ。
322 :
M7.74:05/02/07 10:08:02 ID:zqUXppOq
>>321 5mの津波予測がされてて実際は来なかった
が一番いいと思う。
323 :
M7.74:05/02/07 21:49:21 ID:qsw7vqEL
324 :
◆12at95.4iI :05/02/08 03:27:13 ID:Vp16JdzT
「津波避難ビル」で指針素案…岸から2列目以降など (読売新聞 2005/02/07)
内閣府は7日、津波を避ける高台などがない沿岸地域の自治体が、
所有者と協定を結んで比較的高層の建物をあらかじめ「津波避難ビル」に
指定する際の指針素案をまとめた。
同日開いた「津波避難ビル等に係るガイドライン検討会」(座長・広井脩
東大大学院教授)で示したもので、指定対象となる施設について
<1>安全のため、沿岸・港湾から2列目以降に位置する建物が望ましい
<2>高層建築物が少ない地域では、橋や高架道路なども候補とする
<3>非常用電源を可能な限り整備する
――としている。
避難の目安は、
震度4程度の揺れを感じた場合や、
津波警報が発令された場合
とした。
避難した際には、町内会や住民の自主防災組織が避難施設を運営する。
また、検討会では、
「地震が来ても住民はなかなか逃げない。自助努力や自己責任の原則を盛り込むべきだ」
「ビルの所有者には協定を結ぶ利点がない」
などの意見も出た。このため、指針では、避難に関する住民の自己責任や
ビルを所有する企業の社会的責任にも触れる方向となった。
津波避難ビルの指定は、いくつかの自治体ですでに実施している。
内閣府は、こうした仕組みの拡大を目指し、来月をめどに指針を
策定し、自治体に配布することにしている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050207i212.htm 津波避難ビル等に係るガイドライン検討会(第3回) - 内閣府防災担当
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/0207/kentoukai_3.html
325 :
M7.74:05/02/08 04:19:30 ID:xA0WALZu
おはよう
326 :
M7.74:05/02/08 04:20:20 ID:xA0WALZu
326ゲット3月26日に元カレと戻れます様に
327 :
M7.74:05/02/08 05:27:01 ID:F9jKwg4d
さんにがろく
328 :
M7.74:05/02/08 08:06:10 ID:w8bDwqIH
南海地震で大阪の地下街が水没、京橋もビル3階までは水没
って本当に現実的な話?なんか想像すらできないんだけど。
329 :
M7.74:05/02/08 12:54:16 ID:lO0SCdOh
330 :
M7.74:05/02/08 14:00:14 ID:w8bDwqIH
>>329 5mではヤバイですね。
大阪湾に入ってくるときに淡路島に阻まれて海が狭くなってる
じゃないですか?あれで少し波が砕かれて緩和されるような
気がするのですが。
とりあえず実際そうなったら急いで高いところに避難ですね。
高いビルが火災になってたら行き場が・・
331 :
M7.74:05/02/08 22:47:15 ID:0DiQ5uUP
南海地震での大阪湾の津波予想は、今のところ2〜3m。
332 :
M7.74:05/02/09 20:17:51 ID:0/yF8jfd
明日はNHKで 「大津波に備える」放送age
>>318
333 :
M7.74:05/02/16 15:45:01 ID:tS4eOHRI
(・∀・)y-~~~
334 :
12歳@1995年 ◆12at95.4iI :05/02/19 01:06:08 ID:c6b8p7Mw
地震:M7以上の情報を海外へ発信−−気象庁
気象庁の長坂昂一長官は17日の会見で、今後海外でマグニチュード7以上の
地震が起きた場合には、地震情報を発表することを明らかにした。インド洋大津波
で邦人が犠牲となった事態を受け、海外に滞在している邦人に地震発生を伝える
のが狙い。NHKの国際放送による伝達を想定しており、今月中にも発表を開始する。
海外の地震については現在も、太平洋周辺で津波が予想される場合などには、
情報を発表している。今後は対象をインド洋や大西洋など全世界に拡大し、海外の
地震もとらえられる同庁の精密地震観測室(長野市)のデータを基に、震源や規模を
判断して情報を発表する。
津波が予想される海底の地震に限るか、陸で発生した地震も含めるかは検討中という。【鯨岡秀紀】
毎日新聞 2005年2月18日 東京朝刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/18/20050218ddm041040125000c.html
335 :
M7.74:05/02/19 05:16:35 ID:O12BBEpp
大阪の地下街や商店街の従業員が地震が来たからといって津波からの避難で商品を放置
してにげることができるわけないしサービス業従事者は大変だなぁ。
実際こうしていろんな想定してるけど一日の8時間以上は職場にいるわけだから地震の
ときに避難できる環境じゃないと意味がないわけだな。
336 :
M7.74:05/02/19 09:58:54 ID:YFk76Wrf
>>335 ビルや地下街の管理会社もたいへんだよ。
津波からの避難はたとえ親兄弟でも各自の自力でとも言うが、
自分たちだけ逃げるわけにも行かないからね。
337 :
M7.74:05/02/19 20:38:29 ID:ze5xHpLR
========== 終 了 し ま す た ==========
338 :
M7.74:05/02/19 21:13:54 ID:Oo+VoXjP
||||津 波|||| age |||| ||||津 波|||| age |||| ||||津 波|||| age ||||
339 :
12歳@1995年@豊島区 ◆12at95.4iI :05/02/21 22:28:20 ID:HaxDHCyD
南海地震:発生直前に潮位上昇、和歌山で観測 気象庁 (毎日新聞 2005/02/21)
気象庁気象研究所は、1946年12月21日の南海地震(マグニチュード8、死者1330人)の
発生直前、震源に近い和歌山県勝浦町浦神の海岸で潮位の上昇が見られたと21日の
地震予知連絡会に報告した。
潮位は地震発生の3日前から少しずつ上がり始め、直前には約20センチ上昇していた。
地震直前に地盤が沈降していた可能性があるという。
国土地理院に残っていた浦神検潮所のデータに潮の満ち引き、気圧を補正し、
下津(和歌山県下津町)と内浦(静岡県沼津市)との潮位差を調べた。それによると、
南海地震が発生した46年10月中旬以降は潮位差の変化が3地点間でほぼ同じだった。
ところが、地震発生の直前の12月18〜19日には浦神の潮位は他の2地点に比べ
1日につき約10センチずつ上昇していた。
データを分析した小林昭夫主任研究官は
「潮位記録は連続で観測しており、地殻変動の時間経過を把握できる可能性がある」
と話している。
国土地理院は
「今なら検潮所は海岸線に約100キロごとにあり、こうした潮位差は検知できる」
と話している。【中村牧生】
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20050222k0000m040082000c.html
340 :
M7.74:05/02/21 22:29:34 ID:Y8TT09V8
一日も早く名古屋に大津波が来て、名古屋が壊滅しますように。
セントレア空港も、水没しますように。
341 :
M7.74:05/02/24 15:02:42 ID:Wq3x9s6T
ひどい事書いてるなぁ
342 :
M7.74:05/02/24 18:17:08 ID:GbMCIsrv
地元ではセントリャア空港と呼んでるらしいが。
343 :
M7.74:05/02/24 18:48:37 ID:AOmcBsJE
セントリャアは、どえりゃあ混んどるで、津波来たらわやになるわ。
344 :
M7.74:05/02/27 21:52:45 ID:F/8ucimu
意味わからない
345 :
◆12at95.4iI :05/03/04 23:26:19 ID:Uusz2D3h
大阪府が約6万7千人に震度調査 昨年9月の紀伊沖地震 (朝日新聞/関西 2005/03/04)
大阪府は、将来発生が予想される東南海・南海地震に備え、昨年9月5日に起きた
紀伊半島沖地震(M7・4)の詳細な震度分布図づくりを進めている。
東南海・南海地震と震源域が近く、地震波の伝わり方が似ているとされるためで、
府内全域の約6万7千人を対象に、発生当時に感じた揺れの強さや時間などの
アンケートを実施中だ。
アンケートの対象は府庁と各市町村職員、府立高校1年生ら。
質問は
「発生時、どこにいたか」
「電灯のひもが揺れるのを認めたか」
「揺れはどの程度続いたか」
など33項目。寄せられた回答をもとに各地点の震度を割り出す。
震度計は府内43市町村にほぼ1個ずつ、計47個が設置されているが、1キロ四方に
震度計がない空白エリアも多い。府危機管理室は
「記憶が薄れている人もいると思うが、詳細な震度分布図ができれば、地震被害
もより正確に予測できるので、ぜひ協力を」
と話している。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200503040036.html 結局、一番詳細な揺れのデータは、個人レベルだというわけですね。
# 地震にかぎらず、将来的に、公共目的での個人のデータ収集の大規模システムは
# 非常に需要があると思われ。
346 :
M7.74:05/03/05 19:54:28 ID:tT9nqWhv
覚えてねーよ
347 :
M7.74:05/03/05 20:06:33 ID:tT9nqWhv
>>268 >南海地震の場合、15分揺れるとの予測もある。
本震のさなかに余震が被さって相殺されたりしないかな
はたまた、合わさってものすごい揺れになったりして・・・
348 :
M7.74:05/03/11 18:17:26 ID:0WdGUsRQ
15分ですか・・・((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
349 :
M7.74:05/03/13 19:50:17 ID:??? BE:38952465-#
ここでの勝ち組は津波も来ず、地震も大して酷くない岐阜だなw
350 :
M7.74:05/03/13 22:58:02 ID:fVtSJvuC
ギフアップ
351 :
M7.74:05/03/13 23:03:51 ID:2tB0oAZ8
品川に4メートルの津波がきた記録があるそうな
352 :
M7.74:05/03/13 23:05:04 ID:fVtSJvuC
関東地震でしょ。
海岸は10メートルちかかったそうな。
353 :
M7.74:05/03/13 23:06:00 ID:PoRrURRl
東海地方と紀伊半島はなくなるの?
まあ日本にとって実害はない、というか
むしろ災厄の種が減るわけだが。
あとは大阪だけだしな。
354 :
M7.74:05/03/14 04:39:52 ID:945b3L6G
岐阜いいな
355 :
三重@志摩:05/03/14 08:30:58 ID:3YYkTe8O
東海と東南海が連動した場合、私の住んでる地区は最大で8Mの津波が予想されてるのですが・・・実際はきっと、もっとバカデカイ津波がくるのかなぁと・・・ちなみに家は海抜10M( -_-)
356 :
M7.74:05/03/14 09:38:35 ID:CB8XbGvB
357 :
M7.74:05/03/14 10:27:33 ID:FNeNLiQm
358 :
M7.74:05/03/14 10:44:37 ID:0qPGcASQ
>>353 東海地方は、ちゃんと残るよ。
残らないよな三重県と愛知県の東近畿地方だよ。
359 :
M7.74:05/03/14 18:59:31 ID:9ghsjmtv
岐阜最強伝説!
360 :
M7.74:05/03/14 19:10:44 ID:945b3L6G
津波みてーよー
361 :
M7.74:05/03/15 00:29:41 ID:ZHRtKMgI
362 :
M7.74:05/03/15 01:11:03 ID:o41KrLZ5
いよいよってぇ!?( ̄□ ̄;)!!
363 :
M7.74:05/03/15 01:17:59 ID:zZLPQ7KG
ぶっちゃけ、津波を想定した非難訓練なんか
全然やってない > 大阪オフィス街
364 :
M7.74: