新潟地震被害者は「自己責任」でなんとかしろ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生きて証する
あんなあぶないところに住んでてなに偉そうに物乞いしてんだ!!
自分たちでなんとかしろ!!
それが自己責任だろ?
ボランティアなんかあてにするな。
そうおもいませんか?
2M7.74:04/11/06 00:52:37 ID:Ldtf6f5S
終了
>>1はさっさと消えろ
3M7.74:04/11/06 01:27:48 ID:sHunKSHK
ところでさ、土砂が川をせき止めて家の下を川が流れて危険だからって
県が買い取って取り壊した家あったでしょ?
あれって買取いくらなのかな?
本当なら二束三文どころか自分で持ち出ししてでもガレキ撤去しなきゃいかん
ところだったのに平常時のまま買い取りでウマーなのかな?
4M7.74:04/11/06 01:32:51 ID:NA1bIxYp
>>3
それ、誤報やぜな。
実態は「復興後、何らかの便宜を図る事を検討」って事で壊した。
「何らかの便宜」がどの程度の物なのか、検討した結果どうなるのか、全て不明。
下手したら「市民功労賞」みたいな賞状一枚で終わるかも知れん。
5M7.74:04/11/06 01:39:11 ID:sHunKSHK
朝日とか各社買取っていってるけどちがうの?
僅かでも買い取ってくれてるなら天然ダムに沈んだ家に比べると
恵まれてんよね。
6M7.74:04/11/06 01:41:54 ID:NA1bIxYp
>>5
誤報なのでつ。
少なくとも、今日の昼時点では買取に関して確約は無かったはず。

まぁ、天然ダムに沈んだ家に比べれば、
何らかの保障が期待できるだけ恵まれてるのかも知れんが・・・
7M7.74:04/11/06 08:39:05 ID:VkxC4pI7
353 名前:名無しさんダーバード メェル:sage 投稿日:04/11/05 12:38:28 ID:???
仕事がうまくいかなくってムシャクシャしてムカっぱら立っていたんだが
ふとTVで被災地の様子を見て、精神的に落ち着く。
自分らよりももっと底辺に居る奴らもいるんだなーって思えば、元気も出て来る。

こんなふうに都会で働く人間の精神安定剤にもなるんだから、被災地も結構役立ってるね!

354 名前:名無しさんダーバード メェル:sage 投稿日:04/11/06 00:32:05 ID:???
353
藻枚最低だな

355 名前:名無しさんダーバード メェル:sage 投稿日:04/11/06 01:20:49 ID:???
まあ、物事うまくいかなくて狂いはじめると精神も歪んでくるもんさ。
でも他人の不幸で癒されてる思ってるうちはどんどん落ちてく一方と思われ。

356 名前:名無しさんダーバード メェル:sage 投稿日:04/11/06 06:56:34 ID:???
ソウカ(´・ω・`)ションボリ

357 名前:名無しさんダーバード メェル:sage 投稿日:04/11/06 08:35:29 ID:???
>>354
ずっと思ってたんだけど、この板なんかでへりくつたてて
被災者叩いてるやつって、仕事もできず収入も少なくいつも
しいたげられてるドキュンなんだろうって思ってたけど、
証明された感じだね。
8M7.74:04/11/06 22:46:54 ID:qThh8dCj
>>1 確かに、河川のそばや山岳地帯、裏が崖になっている所のような
危険地帯に住んでるやつは自己責任で対処すべき。
9M7.74:04/11/06 22:59:52 ID:9Y/ju5Ba
んじゃさぁ、1が住んでるトコに地震があって、周りの全滅、ライフラインなし、金もねーみたいになったらどーすんだろ?狩りにでも行くのか?ご立派なこって。
10M7.74:04/11/06 23:02:38 ID:A1fyEAGh
1はお馬鹿でしょう
こんなカキコしてなにが楽しいんだろう
氏になさい
11らん:04/11/06 23:04:19 ID:3rW4x0SS
9のゆうとおりだ 1みたいな人間じゃないモノはもうムシ。 あと 大変な人をみて落ち着くなんて鬼。このサイトは人間じゃない心なきモノがいますね。9みたいに普通な人がいて安心しました。
12M7.74:04/11/06 23:04:58 ID:sF3Fqp0p
買い取りじゃなくて建て直すだと思うけど
13M7.74:04/11/06 23:07:23 ID:jfZJsF7j
>>3
買取じゃなくて新しい家を建てる事が条件だったはず。
>>10
禿同。
お前は「生きて証する」って名前で書き込んでるが、生きる価値も無い。

14M7.74:04/11/06 23:12:02 ID:h0dByuR4
このレス立てたやつはウーピーゴールドバーグのヒザの上にきんぴらごぼう乗せに行くか謝罪するかどっちかしろ、哀れなキモいやつめ。
15M7.74:04/11/06 23:14:51 ID:9Y/ju5Ba
11さん、ありがとう。私は今回の地震と水害にも関わった仕事してますが、切ないですね。
16生きて証する:04/11/07 02:14:13 ID:7PAdGqWD
人間じゃない僕と落ちつく鬼はどっちが上なんでしょうか?

あ、俺は両方兼ね備えてるや。
9.11のときビールかけしたし。
一人で。
17M7.74:04/11/07 02:24:22 ID:bwSxZKTD
都心で部屋の中のPSに上階住人のうんこが通過しているようなマンション
に住むよりかははるかにマシ。
18M7.74:04/11/07 02:28:56 ID:EDltx05Z
「自己責任」とやらの正体がよくわかるスレだな(w
19M7.74:04/11/07 02:31:06 ID:y5pOGynl
早くどっちか決めろや
20M7.74:04/11/07 04:41:19 ID:0Tio1xO2
良スレage
21M7.74:04/11/07 04:49:52 ID:vF1aCimS
新潟甘えすぎ
いい加減にしろ
22M7.74:04/11/07 05:12:17 ID:j1cIy1ni

はげ
23M7.74:04/11/07 05:15:58 ID:b/MfhPgy
今冬は豪雪きぼんぬ。
24M7.74:04/11/07 05:18:40 ID:gLXgYLYB
マスコミが持ち上げてるのでそいつらにシカトしろと言えばいいのに。
25M7.74:04/11/07 06:32:47 ID:4ELt5Aj7
マスコミは視聴率がレポーターの出張手当だけで稼げるから被災者を持ち上げる。

被災者は何でももらいたいからマスコミに申し出る。

マスコミにヨイショされ天狗になってる新潟被災者(被災者でいいのかなあ)
26M7.74:04/11/07 06:49:01 ID:eB1dThM2
じゃマスコミが全部悪いんじゃんww
27M7.74:04/11/07 08:55:59 ID:EDltx05Z
>>1
思わんね。

糸冬 了
28M7.74:04/11/07 09:01:39 ID:KSoErakE
新潟に地震が来てから、臨時地震板は、糞スレ増えた。
前はまだマシダッタ。
新規参入の輩に変なやつ多すぎ。
29M7.74:04/11/07 09:05:26 ID:EDltx05Z
釣りにしても出来が悪すぎるしな
30生きて証する:04/11/07 10:34:51 ID:y5pOGynl
みなしゃん ・・・臭いスレ立ててごめんちゃい・・・私は元オウムの者でちたもんで チョーしにのりまちた 警察に自首ちにいきます パイナラ
31M7.74:04/11/08 19:51:11 ID:zTnWSe7A
>>1 市ねとりあえず氏ね
お前の所に災害きても
絶対援助受けんなよ、あと偉そうに
物乞いするなよ、でも死ぬのは別にいいよ
お前なんか新でも誰も悲しまないし
32M7.74:04/11/08 20:23:48 ID:Oc+bO78M
>>28
問題は被災者をからかうようなふざけたスレを立てる奴がいることだろ。
昔の板住人はまともだったとかそんなこと知るかよ。
新参者が悪いとか誰が悪いとかじゃなくて現状をどうにかすることこそが重要。
他人に責任なすりつけてる暇があったら少しは努力しろ阿呆。
33M7.74:04/11/08 20:54:12 ID:TAPGErPA
シューリョー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
シューリョー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
シューリョー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
シューリョー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
シューリョー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
34     1     :04/11/08 23:18:22 ID:1KgUN7bf
もう、わかりました。
いい加減、僕もブチ切れましたよ。

このスレを立てて皆さんに迷惑をかけてしまったことは本当に反省していて、
解決したらすぐに削除依頼をだして2ちゃんねるも辞めようと思っていました。

今まで散々、馬鹿にされても「自分のミスのせいだ」と、我慢してきました。
ですが、僕ももういい加減ムカついてきました。

宣言します。

「この問題が解決するまで何度でもage続けますし、1000超えても同じスレを立てます」

いいですか、もう僕は動じません。
誰に何と言われようとも、この問題が解決するまで、たとえ何ヶ月かかろうとも、
何年かかろうとも、このスレをage続けます。
1000超えても同じスレを立てます。

マジで、マジでもうブチ切れましたので、よろしくお願いします。
35M7.74:04/11/08 23:22:27 ID:TAPGErPA
>>34
このコピペのほんもとは、いったいどこなんだ?
36M7.74:04/11/08 23:30:08 ID:tU8DlMTE
>35 自称神戸被災者の自称メンヘラーが立てた、被災民ふざけすぎの初代スレだと思う。
なんか本来1chとかにいるような連中がこっちに流入しているみたいな。
37元被災者:04/11/09 15:03:12 ID:DUIr5706
確かに災害支援はうれしいし、>>1はゴミだけど
災害支援ばかりに甘えて、自分で頑張ろうという意志がないのは
やっぱり良くないよ。

本来個人財産を国で何とかしろといっても、個人財産くらい自分で
なんとかしろというのは、やはり正しい考えだろうな。
復興は行政も大変だし、台所事情が厳しいのは一緒。再建は自力で
足りないものをボランティアに支えてもらいながらというのが本来の
姿勢なんだろうね。


38M7.74:04/11/09 16:32:58 ID:Evu97uao
良スレage
39 ◆mvoSREU/Ws :04/11/09 16:35:39 ID:g2GOKIpo
>>38
自己啓発は止めろ。
40M7.74:04/11/09 21:52:34 ID:rmQ3gRby
自己責任も何も、今回の激震地は原発の送電線が通っているわけで、
余震で倒れたら、東京自体があぼーんなわけだ。

実際JRの発電所が今回あぼーんして、使えなくなって
東京の電車を動かす電力が足りなくなって大変だってよ。

東京にとって神戸は「人ごと」で住まされても新潟はそうはいかない。
41M7.74:04/11/09 22:07:12 ID:FRkM2QSG
地震保険も必要ないなw
42M7.74:04/11/09 22:08:30 ID:00Qi/gNH
なんか、新潟県民って乞食っぽい
43M7.74:04/11/09 22:11:15 ID:niOJpAKR
>>40
当然公共施設は行政が直すだろうね。
JRや電力会社なんかも自分達の必須な物は優先的に対応する。
だけど一般個人の家については家の建て直しから生活の自立まで
各自でなんとかするしかないんだよね。
44M7.74:04/11/09 22:11:49 ID:00Qi/gNH
阪神大震災の時とエライ違いだ、県民意識。
まるでタダ飯喰らうことしか考えてないじゃ〜ん!>新潟県民。

*山古志村、小千谷市は除く。

45M7.74:04/11/09 22:15:07 ID:4wVrDXyI
角栄のように、とことん吸い尽くす根性は見上げたもんだ
46M7.74:04/11/09 22:20:34 ID:rmQ3gRby
ttp://saigai.pref.niigata.jp/content/jishin/suitou/bussi.html

新潟県中越地震災害義援物資について

この度の地震により被災された皆様に、全国から多くの義援物資の申し出をいただき厚
くお礼申し上げます。
 おかげをもちまして、現在、緊急に必要と思われる物資につきましてはほぼ確保され、
また、冬を迎えることで必要となると思われる物資につきましても、相当量のお申し出を
いただき、現在、受入、保管、配送の体制を整備し、被災された皆様に必要な物資を速や
かにお届けできるよう努めております。
 今後、ライフラインの復旧や避難生活の長期化などにより、被災された皆様にとりまし
て必要な物資は変わってきており、その的確な把握に努めていきますので引き続きご支援
をお願いいたします。




47M7.74:04/11/09 22:41:33 ID:wp6Sevb2
新潟は敷金、礼金、家賃を県が負担してくれますよ

物件は1DK―3DK。敷金、礼金、家賃は県が全額補助し、
原則1年間(最長2年間)入居できる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041107i413.htm
48M7.74:04/11/10 02:07:10 ID:vlPnGojT
韓 : 今宴をしています. 益体もない Monkeyは死んで幸い   
韓 : 韓国は今祭り雰囲気です.
韓 : 下等した倭人たちは皆焼肉  pupupu

韓 : 率直に今回のことは Monkeyらがいくら欠陷工事をするのか分かる例だと思います.
  欠陷工事する Monkeyはすべて死刑
韓 : 此の世に必要ない日本人たちが死んで幸いです.
韓 : Monkeyらが死んだことは当たり前のはずです
韓 : 下等した倭人たちは皆何人や死んだのか空の祝福だ 大韓民国万歳
韓 : 日本人たちは今回のことで日本人たちが此の世に必要ないのが分かったらと思います
韓 : 今日に限って日本人焼肉祭りを喜ぶ人々が多い これは喜ばしいこと
韓 : どうしてこのような事故が長崎で起きたことでしょうか?
  それは第2次核爆弾を当たる兆しです 日本人たちはその日を憶えて嬉しくて泣き叫んでください~ www
韓 : 乗客 60人はこれから焼肉になります 韓 - 味付けもつけたか?
韓 : あらゆる悪いことをして此の世をドロブである Monkeyに空が審判を下してくれます
韓 : 今日は 60名分の焼肉パーティーですか 韓 - 死亡者がいないと言います. くそ..
韓 : 焼肉はごみみたいな倭人たちのあつらえ向きです
韓 : 神戸 大地震  6400匹焼肉 show   pupupu
韓 : 倭人は島国寄生虫 寄生虫が死ぬことは人類に貢献
韓 : 不正腐敗の温床である倭国で焼肉 60名分が作われました
韓 : 軸! 汚い長崎で列車事故! 風楽を鳴らしなさい~
果たして, 汚い都市にはいつも汚い事だけ起こりますね.
韓 : 率直に今回のことは倭人たちの特性の上当たり前の事です. よく死にました
韓 : 今日は下等した倭人たちが少しでも此の世で消えてギプンナル
49M7.74:04/11/11 03:07:57 ID:jWoSFAzy
>>45 揚げ
新潟に限定するわけじゃないが、一票の格差の恩恵を享受してきた甘え根性は津々浦々ある
50M7.74:04/11/11 13:11:27 ID:8L9bVLnj
新潟は、角栄の時代、地域エゴまるだしの県民性だったよな(今も他県
より大幅に税金が使われているかどうか知らないが)。神戸の時は神戸
市民に大いに同情したが・・・
51M7.74:04/11/11 14:26:21 ID:8L9bVLnj
韓国ドラマブームで、韓国人について誤解している日本人も
多いが、上のレスを読めば、韓国人の残虐な国民性の一端を
知ることができるだろう。
52M7.74:04/11/11 19:43:41 ID:pAgJpjOp
そういえばここ・・
>>2ないよな
53M7.74:04/11/13 11:10:57 ID:Ead+DZQn
>>50
その通り。子どもはかわいそうだが、
じじいどもは、角栄のお陰で私腹を肥やしただけ。
因果応報。
54M7.74:04/11/13 14:02:34 ID:kz2QANkQ
>>50
角栄の地盤ではな
そうでないトコロはさして恩恵は受けないし
当時から角栄の利益誘導型政治に批判的な県民も大勢いたわけだが>地盤でも

そういう県民まで十把一絡げですか・・・お里が知れるとはこの事だなw
55M7.74:04/11/13 14:35:34 ID:yE4NbW11
>>44
そういえば今回は色々な面で阪神の時と全く同じ現象が起きてるね。

56M7.74:04/11/13 14:55:15 ID:kz2QANkQ
>>55
阪神の時も「被災者甘えすぎ」とか「自己責任でなんとか汁」とか罵る部外者が沸いて出てたのか?
それは許せないな!
今回の震災で同じ事やってるヤシと同一人物かもしれんな
57M7.74:04/11/13 22:45:03 ID:Ead+DZQn
>>54
もちろん、多くの被害者には同情する。
ただし、角栄がぶっ倒れた後にも投票し続けた連中に対しては…。




58M7.74:04/11/14 00:26:10 ID:D2qtjr0I
>>56
阪神のときは2chではなくfjなどでよくあった。
それも地震発生当時ではなく、2年ぐらいたった頃、
被災者が一番しんどい時期にだ。
いいかげん情報もよくでまわり被災地の現状もいくらでも
知る手段ができている時期なのに、逆に、時間がたって
もう忘れてる馬鹿とかがおおかったな。
59M7.74:04/11/14 12:34:01 ID:nFyLR/ul
クソスレageんな馬鹿
60M7.74:04/11/14 19:37:59 ID:OR2NDdik
阪神の香具師らは知らん振りなのはどうしてだ?
捨て犬でも1晩とめてやれば忠犬になるのに
阪神体験した香具師らは10年たったら他人事。
ざけんなよ。
61M7.74:04/11/14 19:53:05 ID:MwWv0Zkw
http://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/kmtaisho.html
「ほ・う・ざん」 この人香ばしい発言
62M7.74:04/11/14 20:47:56 ID:vcuHfgSM
天災って自己責任なの?
63M7.74:04/11/14 22:44:03 ID:D2qtjr0I
>>60
NHK24時間特集で新潟の現地の様子伝えてたが、
ボランティアの人や放送のゲストで相談をやってたのは
阪神淡路の被災者ばっかり
だったぞ。

その他の地域の香具師らは知らん振りなのはどうしてだ?
64M7.74:04/11/14 23:11:12 ID:PLZ1rB6z
>>62
備えは自己責任
金ないから逃げられないのも自己責任
不健康なのも自己責任

要は備えて金ためて健康でいさえすれば問題ない。
強いて言えばあとは運だけ。それでも死んだら交通事故みたいなもんだからあきらめろ。
人間生きてればいつかは死ぬ。

当然健常者のロジックだけどね。
65M7.74:04/11/14 23:16:01 ID:cMKrcwp1
自衛隊のヘリに子供達を乗せて被災地を見せてたよね
ああいうことやるから、税金の無駄遣いだって言われるの
ったく、どこの政治家のパフォーマンスだか・・・
66M7.74:04/11/15 04:15:41 ID:IgOqH9qo
実家が中越です。
別に山越や小千谷ではないが震度6が数回来て、壁にひび入ったり、200m離れた親戚の家は「危険立ち入り禁止」の赤札が貼られ、友達に至っては、体育館で生活しています。
電気はなんとか通ったけど、ガスは暫く出ませんでした。
新潟中越地震で糞レスが立ったとかって、実際被害がひどいひとは2chどころじゃないとおもうし…
1とかふざけんなと。

今は車の中で生活するしかない人たちだって居るんだ。
まぁ、たしかに時々首をかしげたくなるような事もあるけど、だからといって、「自己責任で片づけろ」は無いんじゃないかなぁと思う。




関係ないけど、柏崎方面で地震が合ったときでも、東京方面に電気送ってたのがちょっとむかつく。
乞食とか言われてまで電気送る必要無(ゲホゲホ
67M7.74:04/11/18 11:55:11 ID:vEqZBIJR
ま、新潟の原発に頼りきりの東京の電力事情も自己責任だから、
新潟の地元が困っているときに東京への送電をやめてもいいんじゃないの?
それで東京が一斉停電して大混乱になっても、自己責任じゃないの?
68M7.74:04/11/18 20:21:35 ID:LnGmfLQ0
でもね、思うの。
2004/11/ 9 17:32
メッセージ: 417 / 536


投稿者: hahahahahahajp (104歳/海外)
避難している人たちは、日頃自分の生活費は自分でまかなっていたはず。

それを、いざ被災したからといって、
毎日ゴロゴロ毛布を敷いて寝転んで、タダ飯食ってていいわけない。

きちんと、自分の飯の用意ぐらい自分達でしろ。

パンやおにぎりをタダで貰おうとせずに、学食みたいに購入に行きなさい。
金を支払いなさい。


幸いにもコメの産地。自分達でお米を炊いてご飯くらい食べなさい。

手伝ってもらうぐらいいいからさ。
69M7.74:04/11/18 20:22:18 ID:LnGmfLQ0
なぜ義援金が要るの?
2004/11/ 9 17:36
メッセージ: 418 / 536


投稿者: hahahahahahajp (104歳/海外)
災害に備えるのは、自分の懐。

そのための保険に貯蓄。

人になんとかしてもらおうじゃなくて、

いざというときの為に、自分で備え自分で何とかするのが常識。

人の善意(お金)でなんとかしようだなんて甘い考えは、良くない。

私は、募金なんてしません。

道路整備は、国がやってくれます。
70M7.74:04/11/18 20:22:49 ID:LnGmfLQ0
ほらね、義援金も
2004/11/12 16:43
メッセージ: 461 / 536


投稿者: hahahahahahajp (104歳/海外)
何に使われているのか、わかったもんじゃない。

自分ちの食費を切り詰めて、他所の食卓賑わせてれば?

ご飯も炊けば安くつくのに、コンビニのお握りになってるのかもよ。

「温かいものたべた〜い」とかなんとか贅沢言ってね。


うちじゃあね、カップ入りのレトルトの豚汁食べてたりするよ。(笑)
71は?:04/11/18 21:03:44 ID:QGAAlBmO
おいトピ主。天災に自己責任って、自分の言ってる意味分かってんのかボ|ケ!マジお前みたいなのむかつくんだよ。こうゆうやつこそ自分が同じ目にあうと醜い取り合いとかすんだろ。っつーか糞トピ削除しろ
72M7.74:04/11/18 21:06:47 ID:SBlSl9ox
2chにはトピなんてないから
73つけたし〜:04/11/18 21:07:37 ID:QGAAlBmO
あと、糞主に教えてやるよ。被害者じゃなくて、被災者。お前も糞トピ主として言葉くらいきちんと話せ。自己責任で。( -o-)=зプッ
74トピがないから何?:04/11/18 21:10:34 ID:QGAAlBmO
つーか、トピの意味分かってんの?ネット見てる人なら分かると思ったのだが。堅物がいたか…
75M7.74:04/11/18 21:13:46 ID:zJc7e2CJ
まあ、いいんじゃね?
100歩譲って自己責任ってことで。

だとしても、俺は援助するけどね。自己責任だから援助しないって、余裕なさすぎ。
76M7.74:04/11/18 21:14:12 ID:8jVljc0M
★次々とネットから削除される記事★
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/11/2004111801001333.htm 削除された記事
全裸の在日韓国人、自動車で、路地を走り、男女5人はねる 次々はね、
5人重軽傷 運転の男も意識不明 18日午前6時20分ごろ、大阪府茨木市中穂積3丁目から下穂積2丁目にかけて、
乗用車が約500メートルにわたり自転車の男女5人を次々にはねた。このうち男性 (61)が頭を強く打って意識不明の重体。
20−60代の男女4人が重軽傷を負った。
車は近くの民家に突っ込んで止まったが、運転していた近くに住む職業不詳・ 辺英鉄容疑者(23)も意識不明の重体。
辺容疑者は全裸で、車内に服はな かった。茨木署は殺人未遂などの疑いもあるとみて、辺容疑者の回復を待って 事情を聴く方針。
これも削除されています。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041118-00000098-kyodo-soci
77M7.74:04/11/18 21:36:04 ID:ePY02b3r
>>1
地震を起こしたのは新潟県民だと言いたいのか?
自己責任の意味お勉強してからスレ立てれや。
78M7.74:04/11/19 10:33:28 ID:gQjOD1eq
どんなに金があっても、被災直後に食べ物が買えると思うか?
みんな殺到して、モノが無くなって、仕入れる道路すら無くなって…
普段から貯蓄して生活してたって、ほんとにこういう状況になったら自己責任じゃまかなえないよ。
旅館の女将とか、仕事なくなってどうすんだ!
これも自己責任か?
79M7.74:04/11/20 07:45:09 ID:2nIglkkp
>>78
蓄えていなかった。 備えを怠っていた。

よって自己責任。 
80M7.74:04/11/20 09:36:53 ID:F+XbI2ke
>>79
78を良く読めば?
みんな殺到してモノがなくなって、道路すらない
つまり、あらゆるものが手にはいらないんだってば。

備蓄というのは「ある程度のもの」を貯えること。
お前1回やってみろよ。あらゆるものの備蓄。しかも
消費期限があるものは定期的にチェックして買い替えないと
いけないんだぞ。俺一回シミュレーションして無理だと思った。
古いものから順に取りだせる相当大きな回転式納屋かなんか
駐車場形式のもの?そういうのがいるだろうな。管理に
毎日大変だと思う。
81M7.74:04/11/20 09:39:21 ID:F+XbI2ke
食糧の備蓄をシミュレーションしてて一番困ったのは、
「すぐ食べられるものの備蓄」
最近は「レンジですぐ」食べれるものがあるから、備蓄は
簡単だと思うだろうが、停電するし下手するとレンジも
何もかもぶっこわれてしまうんだぞ。
あるとすれば冷凍。毎日作ったものを必ず10日分ぐらい
たまるように冷凍していき、古いやつを解凍して食う。
毎日毎日これを続ける。平時にね。

そんなことできるか?俺なんか外食ばっかりだし。
82M7.74:04/11/20 10:23:52 ID:2nIglkkp
>>80
言い訳を探すな。 出来ない理由を探すな。
83M7.74:04/11/20 10:29:41 ID:HyYgKOGq
>>1
ごめん。なんかまじむかついた。
84M7.74:04/11/20 11:33:54 ID:F+XbI2ke
>>82
だからお前がやってみろって。
東京でも備蓄にとりくんでいる大企業があるというんで特集やってたが

1.それ以外の企業や個人はやってるんか?そもそも82お前は?
2.それでも足りない。全然足りない。いざ地震が発生したら
その程度の備蓄ではなんともならない。定量的に計算してみたか?

毎日10日分の備蓄をする手間を考えたかどうか。
10日分の備蓄を国民全員がやった場合のスペース、経済的
負担がどれぐらいになるか計算したのかどうか。
85M7.74:04/11/20 11:37:35 ID:F+XbI2ke
さて、今、10日分といいました。

実は、10日分でも足りないんですね。東海、東南海、南海地震
同時発生の場合、被災範囲が広すぎて、救援できる人がたりない。
物資ももちろんたりない。足りないというのは誰にとってかわかる?
被災者だけでなく、被害をうけてない日本国中で物資不足が発生する。
多くの人が餓死するかもしれない。

そこまでわかって「自己責任」と言っているならいい。それなら
「新潟」の被災者に向かってではなく、日本国民全員、被災してない
人たちに向かっての発言となるはずだ。で、当然国民が自分たちのために
それだけよく考えて備蓄をしていればどうなると思う?

新潟の被災者の方のための救援なんて簡単なことだ、ということになる。
一挙両得というやつだ。大災害のための自己への備えが他人への救援に
役立つという形、共助のシステムを考えるしかない。

82とか1なんてなーんもかんがえてないだろ?
86M7.74:04/11/20 12:47:19 ID:02CFfo/9
↑お前だよ。世間をしれ
87M7.74:04/11/20 12:54:48 ID:ZIozprI1
>>84-85
言い訳の次には他者への要求。所詮この程度。

自己責任だな、やはり。

88M7.74:04/11/20 13:02:44 ID:02CFfo/9
自己責任とはそのような事柄を指す言葉ではない。使い方間違ってるよ
89M7.74:04/11/20 15:13:39 ID:hw/BR3hQ
問題は今後だろう。新潟での対応は阪神大震災のような対応とは全く
地域が異なる。淡路島が参考になるのかもしれない。
無茶苦茶な資本の投下はすべきではないだろう。
国民の世論が義援金の範囲を著しく超えると思えない。
私は阪神大震災へ仕事でもボランテイアとしても行ったが、
新潟とは比べ物にならない経済的損失だった。
3兆円とか今回言われている被害の算定方法も疑問だ。
新潟で3兆円なら阪神大震災は評価不能だろう。
今後も地震はある。台風もくる。
今年の台風被害で家を失った方からすれば、新潟に格段の配慮はできない。
90M7.74:04/11/21 00:56:35 ID:7ACs+e0J
>>89
>>新潟で3兆円なら阪神大震災は評価不能だろう。

根拠を教えてください。
91M7.74:04/11/21 01:30:28 ID:0pVBZpbe
たしかに3兆円は高速道路と国道と
新幹線の損失が入っています。
ほとんどかな。
だから3兆円は大げさです。
この金額を発表した行政と明日の
生活を考える被災者との
ギャップは大きいです。
しかし被災地の近くに住む者として
残念なのは天災(災害)に
対して自己責任という言葉が出てきた
事です。天災と人災の区別くらい 
大人ならわかるでしょう。
92M7.74:04/11/21 01:50:27 ID:40JmiWv5
地震は天災>人災:自己責任小
水害は人災>天災:自己責任大
93M7.74:04/11/21 02:08:49 ID:mcTgJ+4p
>>85
1を擁護するつもりは無いが
他の地域で地震が起きたからといって
自分達が備蓄して来たものを易々とあげるお人好しなんているの?
共助のシステムなんて成り立たないと思われ
94M7.74:04/11/21 07:24:58 ID:khF5tFJG
>>91
天災だからしょーがない、は「馬鹿の最後の拠り所」。

使い古された言い訳を引っ張り出す暇があるなら「やるべきだったこと」
の反省でもするんだな。
95M7.74:04/11/21 09:32:38 ID:Nx09UxhS
>>93
兵庫県が備蓄していた毛布などを海外の大地震被災地に送っている。
誰も反対しないんだよ。なぜだかわかるか?
自分達が体験しているからだ。共助というのはそういうこと。
自分がもしそうなったら、という意識の強い人ほど自分のために
備え、それと同じことが他人に起こったら助けてあげたいと思う
度合いが強いんだよ。

君は文章から明らかに災害を体験したことがない、もしくは真剣に
考えたことがないことが読み取れる。
96M7.74:04/11/21 09:33:40 ID:Nx09UxhS
>>94
マグニチュード7近い地震の直撃というのは
「最後の最後」なんですよ。経験ないでしょ?
詭弁はやめた方がいい。
97M7.74:04/11/21 10:02:56 ID:C9DCZGJa
>>96
愚者は何も学ばない。
凡人は己の経験からしか学べない。
賢人は他者の経験(歴史)から学ぶ。

>>96如きを含め、人間が一生の間に経験することなんざたかが知れている。
己自身に経験がないから、で済ましてしまおうという輩には世間はとても厳しい。
98M7.74:04/11/21 10:16:37 ID:I4uVwfh8
>>1は人徳の無い人間でありますので相手をしないように!
てことでこのスレは
|━━━━━━━━━━━━━|  
|     終了      |
|━━━━━━━━━━━━━|
99M7.74:04/11/21 10:41:27 ID:F1r/u2mL
被害者になっていってみろや

糞スレ立てんな!
100M7.74:04/11/21 11:00:16 ID:RD+3+P5e
>>99

>>97参照のこと。
101M7.74:04/11/21 11:19:09 ID:9Cf23Thy
>>1 のような人がいてもいいと思うが、
義援金を出したい・ボランティアしたいという人がいてもいいんじゃないの。
オレは貧乏でケチだけど1万円出した。オレの勝手だし自由だもの。
102M7.74:04/11/21 22:26:23 ID:Nx09UxhS
>>97
震度7の直撃、この世の最後みたいな事態を経験した人って
この10年間で100万人ぐらいいるんだよね。日本に。
水害など含めて何百年に1回と言われるような災害も
それぞれの災害ごとに加算していくと日本人の何割かが
体験してしまう勘定になってくるんだよな。

103M7.74:04/11/21 22:59:06 ID:T8OyJ+66
>>102 = 96
で何が言いたい? 自分が経験出来る順番を待つか?
>>97の愚者・凡人でいるのが当然と開き直るか?

無知・無為も罪だと知れい。
104M7.74:04/11/22 22:34:36 ID:3dYhmQyH
おめぇは何様のつもりだ!?
105M7.74:04/11/22 23:04:37 ID:xbfcBgOt
>>104 何様かは知らんが、>>97>>103ともに
書かれているのは当然のことかと。
106M7.74:04/11/22 23:18:49 ID:gARBUcqP
>>1
に激しく同意。田中角栄の悪行に対する天罰だ。
税金を散々地元に誘導した分、今回は援助を当てにせず
自力で何とかしろ新潟。
107波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :04/11/22 23:33:51 ID:k76vIDcF
田中角栄一人の責任にするのは・・・。

新潟って最後の最後まで幕府側についちゃったんで、明治になってから
中央からすっごく意地悪されたんだよ。

戦後になってはじめて大臣がでたわけ。
108M7.74:04/11/23 01:04:41 ID:5eVGRneC
ここで自己責任とか言ってる人たちは、家具の固定、食糧備蓄とかちゃんとやってるの?
109M7.74:04/11/23 06:20:21 ID:1Dd+8YOU
性病ゴミの笹川も地震で死ねば良かったのにw
110M7.74:04/11/23 07:06:36 ID:WkQB7I0g
新潟地震は売名行為にすぎない
111M7.74:04/11/23 07:25:14 ID:ZJqBJawC

地震発生直後の一時的な食事や避難所の利用は公的支援でいいと思う。
しかし、自宅の建て直しや修繕に補助する必要まったくなし。
義援金も全損に厚く与えるようだが、すべての被災住民均等に与えるべき。
112M7.74:04/11/23 07:59:15 ID:dJrEMt+2
>111
賛成。
同じ地域で全損の家と半壊の家があったら、
半壊は全壊よりコストかけて建てたか、築年数が浅いってことでしょ。
個人財産は自衛が基本なので全壊に対して義援金を多く与えるのは反対。
震度によって振り分けるほうがまだよい。
113M7.74:04/11/23 11:46:50 ID:vQ0SEotM
事は救援とあるが マズ救出でしょ?
法も無い 雨が降ればヘリは飛ばない 
火災・余震中なら誰も来ない・・此れが現実だと
今回の震災でよく判った 自己責任もフルパワ−で挑めよ
チャンスを逃すな・・上手く逃げ切れれば自衛隊の待つ場所まで
逃げれる。
114M7.74:04/11/24 02:23:01 ID:KCcycDYC
>>111
補助として何を意味してるかだな。
全額給与なんてのは無理だろうが、融資に際しての利率の
優遇措置などは必須だろうと思う。
115M7.74:04/11/25 14:07:00 ID:zjslSR+0
地震予知連幻想に使われた3000億円を地震学者個人負担で返納させ、予算の一部を復興にも廻すべし。
その前に、大都市のインフラ防災整備に予算、とにかく地震学者どもには制裁を
116M7.74:04/11/25 14:46:36 ID:NCQcPPtg
じゃあ、一番バカなのは毎年襲ってくる台風に何の備えもない人たちってことですよね?
117中越在住者♀:04/11/25 14:47:08 ID:TOCjco79
マスコミにネタにされた被災民はマスコミに<出演料と
肖像権>の権利主張して少しでも復興の資金にしたら良い。

ユウタちゃん一家はマスコミから沢山貰って,進学資金に汁
118M7.74:04/11/25 23:40:57 ID:iNxviC/X
>>116
当然。今更なこと。

話は戻るが神戸に限らず、過去の地震の教訓はいやというほど入手出来る。
それでも無為という以上、責任はある罠。
119M7.74:04/11/26 00:01:35 ID:LjodGIdH
ふーん。
じゃ、日本で過去に起こった全ての天災地変に対応できる備えをしなかったら「愚者」なわけだ。
・・・愚者の方が圧倒的に多いんじゃないのか?

まぁ>>118>>97なんかは常に万全の備えを持っているか、オウンリスクで誰の手も借りない自信があるのだろうが、
大多数の人間は凡人以下だから、凡人同士でお互いに助け合って生きていくことに何ら変わりないだろう。

あ、そうか、ここは高みの見物を決め込む「賢者」たちの隔離スレってわけですか。なるほどなるほど。
120M7.74:04/11/26 07:16:03 ID:C55CrJeR
>>119
防災用品の分散備蓄は言うに及ばず、自宅の立地条件、構造の配慮、
家具の選択(廃棄含め)、緊急時の連絡手法、将来/緊急事態のための貯蓄
とかを考えんか? 普通。

>>97じゃないけど「やれば出来る」、「行く末の考える能力」があったくせに
「どうせ天災ですから」「どうせ私は愚者ですから」と開き直る香具師が
多過ぎないか?
121M7.74:04/11/26 09:24:27 ID:/mp55RKl
机上の理論と現実は全く違う、本当に違う
家具の転倒防止にしても震度7クラスが来れば無意味だし
常に背負ってもいない避難道具をとっさに持ち出せるかどうか甚だ疑問だし
先祖代々住み守ってる土地を、自分の代で安易に捨てれるものか?とも思う
新潟に限らず、どこで何が起きてもおかしくないのだ
そのときに自ら手を差し伸べてくれる人がいるかいないか
それを綺麗な心で素直に受け取れるか取れないかが生死の別れ目のような気がす
人の痛みのわからぬ頭ガチガチな奴は、間違いなく死ぬことだろう
sage
122司馬懿:04/11/26 09:40:57 ID:4ouWA8VK
そなた等…新潟に対しては「自己責任で何とかしろ」と宣っておきながら
いざ己が身に災害が降りかかった時には「早く援助しろ」、「家が倒壊したっ
てのになぜこれだけの支援しか受けられねーんだ?!」等と言い出すので
あろうな。実際に災害に遭うてみなければ、被災者のやり切れぬ気持ちを
微塵にも理解出来ぬとは…。
凡愚共めが。馬鹿めが・・・・・・っ! 馬鹿めがっっっ!!!!!!
123M7.74:04/11/26 12:34:06 ID:gTUo8kud
義捐金もらってるみで被災者が宝くじ買ってるのっておかしいよね
馬券のほうが検討というプロセスがあるだけまだかわいい
124M7.74:04/11/26 12:52:38 ID:SdfxYg3U
いいねえー もっと言ってやれ!!ヒヒヒヒヒッ
125M7.74:04/11/26 13:27:01 ID:/mp55RKl
俺は義援金もらってた身で義援金送ったことがある(同時進行)
宝くじ買おうが、金を自由に使って何が悪い?
当たれば君らが大好きな「自己責任」で何でも出来るだろ?
126M7.74:04/11/26 14:04:05 ID:V4A6iKRh
>>120
考えることはできても実行に移す人間はほとんどいない。
将来の不確定な、確率の低い不安に向けて備えることは現在の生活を圧迫し、本末転倒。
もし過去の全ての天災地変を勘案したら日本に住める場所など無い。

お主は、M8クラスの地震でもちゃんと対処でき、かつ誰の手助けも借りずに復興できるのだな?
127M7.74:04/11/26 21:29:09 ID:C55CrJeR
>>126
>お主は、M8クラスの地震でもちゃんと対処でき、かつ誰の手助けも借りずに
>復興できるのだな?

復興できるのだな、ではない。しなければならない。 東南海地震・首都圏
直下型地震の際、誰が手助け出来るというのだろうか?
地方の自治体が、大手企業が助けてくれる? そんな甘い事を期待する香具師は
この板にはおるまい。 頭の潰れたトカゲに出来る事はない。 

当然己の身は己で守る覚悟で薄給から出来得る限りの備えをすべき
じゃないだろうか? 自分自身はそう考え、行動している。


そこで問う。中越の被災者はどこまで己の備えをしたのか?
128M7.74:04/11/26 21:44:48 ID:hy4JKhMT
>>127
ほとんどの人間は自分が地震に遭うなんて想像して生きてないと思うぞ。
考えてるのは本当に極少数だと思うのだが。
しているに越した事はないが、したからと言って死ぬかどうかはわからんしなぁ。
東京が地震に遭ったら、アメリカとか韓国辺りに支援要請しそうだけども。

自分でそう考えてるならそれでいいと思うぞ。
他人にそれを押しつけさえじなければな。

問うても、まさか新潟で地震起きるなんて想像してなかっただろうしな。
被災地で>>127と同じ考えだった奴って。
多くても1:9999くらいじゃないか?
129M7.74:04/11/26 21:53:38 ID:C55CrJeR
>他人にそれを押しつけさえじなければな。

押付ける、押付けないの話をするつもるはない。
「すべきことをしたのか」「しなかったのか」の話だ。

「地震への備え? すべきことではありませーん。
 だって僕、愚か者だもの。 愚か者大いに結構、何が悪い?」

報いは受けざるを得まい。
130M7.74:04/11/26 22:49:15 ID:bIdX9SHw
「だったらオメーは準備してんのかよ」っつー反撃は
ニュー速板では有効かも知れないが、ここじゃ無力だな。
131M7.74:04/11/26 23:14:04 ID:3UDEEQtN
>>127

>地方の自治体が、大手企業が助けてくれる? そんな甘い事を期待する香具師は
>この板にはおるまい。 頭の潰れたトカゲに出来る事はない。 

へー、地方を馬鹿にするにも程があるね。
戦時中は疎開してきただろ。あれだって十分な支援になってるのに気づかんのか?
首都圏に住んでいる人間の大半は故郷を首都圏以外に持っているはずだ。
それともお前は縁故も何もないのか、あるいは「縁など頼りにならない」等と考える冷血か。
で、頭の潰れたトカゲって誰の例え?

>当然己の身は己で守る覚悟で薄給から出来得る限りの備えをすべき
>じゃないだろうか? 自分自身はそう考え、行動している。

ほう、例えばどんなことですか?
愚民の我々にご高説を教示下さいな。
132生きて証する ◆ERA//Lq1N. :04/11/26 23:15:16 ID:ygIvIOkf
久しぶりに来て見たらまだあったんだねこのスレ。
ワレながらクソスレだからどうせまたすぐ終了しちゃうかとおもったんだけど。
133M7.74:04/11/26 23:17:04 ID:bIdX9SHw
>「地震への備え? すべきことではありませーん。
> だって僕、愚か者だもの。 愚か者大いに結構、何が悪い?」

>報いは受けざるを得まい。

という書き込みがあった後の>>131の言い分はかなり痛い。
134M7.74:04/11/26 23:18:29 ID:3UDEEQtN
>>133
納得の行く説明をもらおうか。
135M7.74:04/11/26 23:39:49 ID:4+DUTnVo
>>131は「地方を馬鹿にするな!」と思ったのかも知れないが
首都直下型では周囲の救援は望めないという>>127の考え方の
方が正しいと思うし、そのつもりで準備しなりゃいかんのと違うか?

圧倒的高密度の人、建物、交通インフラが崩壊するんだし。
中央ゴマ摺り型の地方行政がどこまで"独断"で効果ある行動が出来るか・・・

136M7.74:04/11/27 01:02:35 ID:JhpcjXIH
「すべきことをしたか」といつまでも責め立てても何の意味もあるまい。
地震に限らず、自然災害被災者全員の目を見て言えるのか?
そこまで他人に厳しいなら、自分の住む場所も当然検討してるよな?
首都圏で助けてもらえないのが嫌なら、田舎に行けば?
完璧に備えたつもりでも、シナリオ通りには行かないものだ。
そのぐらい自然を前にしたら、人間なんて無力なもんだってわかってるのか?
家に戻れず準備が屑同然にならぬことを祈るよ。
137M7.74:04/11/27 01:49:52 ID:ILAoG2bt
首都圏で震災が起きれば指揮所を近郊に移して
可動させればよいんだけどどこまで動くか・・・・・。
地方には避難民の受け入れなど
当然ながら首都圏以外で起きた震災と違う対応があるだろう。

中越の人々の地震対策が甘かったのは間違い無いけど
首都圏でも防災袋さえも持ってる人は20%いかないのが現実。
(震災にそなえてすぐ取りだせる人は10%いかないのでは・・・・)

俺も10日以上は独自で生活できる装備はそろっているけど
倒壊で取りだせない可能性はあるし
完璧な準備などありえない。

結局は地方だ、首都圏だの前に
個々の危機管理の問題じゃないか?
138M7.74:04/11/27 02:33:11 ID:BmDyMv3l
たしかに地震対策をしてなかったのはありますけど、まさか道路が崩壊して
流通ができなくなるのは考えもしなかったですね。
あと電気・水道などが何日も使えないこととか。

本震2回目の後に家に入って持ち出したのはペットの犬とハンコと通帳だけ。
後で寒かったから毛布とか上着とか取りに行きたかったけど怖くて家の中に
入れませんでしたよ。

もし防災用具とか用意しているなら家の外からでも取れるような所に
置いておくのがいいかもしれませんね。
まぁ、家が倒壊したらそんなことも言ってられないかw
139137:04/11/27 03:13:17 ID:ILAoG2bt
>>138

>まさか道路が崩壊して
>流通ができなくなるのは考えもしなかったですね。

俺が理解出来ない点がそこ。
日テレのビンタビューで役人も言っていたが
想定すべき地震とはそういうもののはず。

ライフラインの寸断、道路、線路などの寸断を抜きに
地震を想定するなどありえない。
これらが可動しているなら
ただたんに「おっきい地震だったね、食器が割れちゃったね」
くらいでしかない。
最大で震度5くらいか?

つまりライフラインが寸断されるほどの地震以外
想定する意味がないはず。

中越の人々を非難するつもりはない。
首都圏の人の準備も137で言った通りだから。

ただ、一般レベルももちろんだが役所レベルまでが
現実にそくした準備(コストでムリな場合などはしゃあないが)
ができない、という事実が恐ろしい。
140M7.74:04/11/27 07:55:57 ID:pOAudWyb
>>136
「自然を前にしたら、人間なんて無力」、「天災だから仕方が無い」

私は何もしませんでした、の理由としてよく使われる。
思考停止の根拠として非常にポピュラーなもの。

>>138
神戸震災以降、「備蓄は分散しておこう」という流れなんだが。
聞いたこと、見たことない? この手の話。
141M7.74:04/11/27 09:26:09 ID:4OwTKTob
もともと自分ひとりであれば、備蓄などなくても何とか生きることはできると思いますが。
地震で家が倒壊してその場で死んでしまったらそれまでのことだし。
それより「道路が倒壊して」の部分なんだけど、そうなったら何にもできないですよ、自分は。
>>139=137さんはどうするんですか?(個人で)そこが逆に聞きたいですね。

あと備蓄は分散しておこうとは?
それは町内レベル?それとも街レベル?そんなことは知りませんでしたよ。

それにここは「自己責任」の話の場では?なんか話がでかくなっているような。。。
もちろん私は家がヤバイので自己責任で立て直すつもりですよ。
正直何千万の出費は痛いですし、すぐに必要とは考えもしなかったですから。

142137:04/11/27 15:41:46 ID:ILAoG2bt
>>141

>>まさか道路が崩壊して

この部分の発言をする人があまりに多いので
それについてレスしただけです。
まあ、厳密にはスレの主旨とは離れたかもしれませんが・・・・・。

俺の場合はテント、シュラフ、10日以上の食料、燃料、トイレ、
衣類など、十分な備蓄があります。
ただ倒壊したり、火災で消失などに対応できる人間は存在しません。
緊急脱出ルートをあらかじめ予測、
訓練しておくくらいが限界でしょう。

分散備蓄に関しては大体4箇所。
メインはどうしても1つだけど
緊急用は2箇所でさらに多少の食料と簡易トイレなどは
トイレに置いている。
俺の家はマンションなんだが、
構造上、一番頑丈なのがトイレだから。

でもマンションだとどうしても分散したところで
一戸建て程の効果は得られないでしょうね。
143137:04/11/27 15:42:42 ID:ILAoG2bt
続き・・・・

何度もいうけど中越の人々を責めるつもりは無い。
援助金ももっと増やしてあげて欲しいと思っている。
自己責任の領域を超えてると思う。
全壊の人も不幸だが半壊の人の保証が少なくて可哀想だと思う。

つまり、最初の3日ほどの食料、トイレなどは
自己責任だと思うけど、(倒壊して脱出出来ないなどは別)
それ以後はもう少し保証があってもいいと思っている。
住宅の修理費の数千万をあらかじめ用意しておけなんて
部外者の俺らが非現実的な事を要求しませんよ。

言いたい事は伝わっただろうか・・・・・。
144M7.74:04/11/27 19:05:07 ID:qSkd/S4O
>>143=137さん
ご返答ありがとうございます。
そうですね、やはり地震がおきてから3日間は本当に何もできませんでしたよ。
電気・ガス・水道が全て使えませんでしたから。その間を越せるように備蓄は
必要だと思いました。

あと、このあたりはマンションなどはありませんので私の意見は一戸建ての考えですね。
各個人の生活条件によりかなり方法が変わるのではないかとも思いました。

まぁ、今回のはあまりに余震が多すぎ、一週間たっても家に入るのが怖かったです。
もし準備していても使えなかったかもしれません。
逆に近所の避難所では味噌汁や暖かいおにぎりを作り、分けて頂いたのが本当に嬉しかったです。
都会では大変かもしれませんが、そういう近所の付き合いや準備が一番大切だと思いましたよ。

あ、ちなみに私は十日町市です。
145M7.74:04/11/28 01:44:08 ID:HCIth8Su
山古志の番組今やってるけど、震度6強の余震の時の映像
みてると、あれちょうど、阪神淡路の時の北大阪あたりの
揺れに似てるね。
もちろん震源に近いともっと揺れてたんだろうけど。
146M7.74:04/11/28 22:40:35 ID:DrrzSl20
新潟県民は、依存体質そのものだ。山古志村長、現況復帰にとは笑らわせる。今まで以上に国税を使うな、全く自己責任をもてないのかよ。
147M7.74:04/11/28 22:46:18 ID:gB63uKd+
農家が多いので備蓄がある家庭は
避難所に行かずにすませてるね。
148十日町市民:04/11/28 23:12:49 ID:n9LwB7c3
>>147
うちも農家なので避難所使ったのは本震当日の夜のみでした(学校の駐車場に車入れて寝ただけ)
翌朝には皆自宅に帰って普通に自炊してましたね
この辺では消雪パイプの為に地下水汲み上げてる家がほとんどですし
山に行けば湧き水があることも分かってましたので電気が復旧してポンプ使えるようになるまでは
近所中連れだって湧き水汲みに行ってました
十日町はプロパンガスなのでガスは全く影響受けなかったってこともあるんでしょうけど
ガスと水さえ確保出来てれば農家は救援物資なくてもなんとかなりますよね
それに雪国特有の越冬備蓄してる家も多いんじゃないかな?
(冬場は買い物に行かなくて済むように普段から食料備蓄癖がある)
149M7.74:04/11/28 23:54:06 ID:T0NkH3zQ
明日、僕が通ってい
る学校の購買前で募
金箱を持って、新潟
で地震の被害にあわ
れた方達の義援金を
募ります。先日も各
学年各クラスに封筒
を配り、強制ではな
い形で義援金を募り
ました。恐らく、思
ったようには金は集
まらないでしょう。
でも、これが少しで
も被災者の方々にお
役になればと思いま
す。駄文失礼しまし
150M7.74:04/11/29 00:18:09 ID:FsaeSQkd
146のように煽るのは、まず自分の意見を書いてくれないかな。
「俺ならこうする!」と。文句を言うだけならサルでもできるぞ。
さぁ、どうする?>>146さん。もし自分が震災で土地や建物を無くしたら。
151被災者:04/11/29 00:48:59 ID:rOeeKR07
自己責任と思うなら,こっちに来てみて直後の2週間
住んでみればいい。
寝ていても,毎晩余震で目が覚める。
すぐに飛び出せるように,洋服を着たまま寝るようになる。
そのうち,昼間の地震なら,いいなあ,と思うようになる。
好きで住んでるというなら,不況の中,仕事を放り出して
どこかへ行けというのか。そんな奴を雇う馬鹿経営者がいるか。
146のような下らない奴に付ける薬はないね。
152M7.74:04/11/29 01:43:37 ID:DHd0Wxyl
税金というのはこういう時にこそ使うもんだがね。
153M7.74:04/11/29 12:29:05 ID:CHfbTVfI
山古志で物資募集してるが、これも新品のみか?w

カラーテレビ(21型以下)
冷蔵庫
洗濯機(できれば乾燥機付き)
電子レンジ
炊飯器(5合〜1升炊き)
掃除機
154M7.74:04/11/29 12:59:22 ID:psYtHUSJ
>>151
ほっときなさいって。146みたいなやつには天罰が下りますって。
どうせそんなやつは日頃実生活でも友だちいないから
そのうち来る大地震でやられても誰も助けてくれないでしょうし。
155M7.74:04/11/29 15:16:57 ID:L8a/uyGl
>>153

自分で聞いてこい。ボケ。

嬉しそうに書き込みしてる姿がバカそのもの。
156M7.74:04/11/29 15:29:47 ID:NH68Jj/n
>>151
近場のres見て逆上する暇があったら、その先を見て己を見つめ直せ。
「やるべきことをしてきたのだろうか?」とな。
157M7.74:04/11/29 15:43:13 ID:umC3BSXj
相当酷い地域は、救援や再建で他者からの力かりていいと思うよ。
便乗してそんな被害受けていない地域の奴が、救援物資よこせとか
飯・布団・水くれは自己でなんとかしろといいたいけど。

相当被害でて、最初殆ど忘れられた地域の人は
団結して自力で何とかしてたじゃん。
そういう地域の被災者にこそ、救援・救援物資や国や県から
お金上げていいと思うよ。
税金は、こういうときの為に使われるべきなのに、
役人政治家連中無駄使いしやがって・・・。
158M7.74:04/11/29 15:48:48 ID:JTWC8xWb
>>143
>最初の3日ほどの食料、トイレなどは自己責任だと思うけど

それすらやっていない。 その先については言うまでも無し。
過去の経験談、そこから得られた教訓がこれだけ溢れている状況に
おいてもだ。

天災だから云々、はそろそろ止めにしないと何時になっても依存体質から
抜け出せない(抜け出さない)と思う。
159M7.74:04/11/29 16:08:32 ID:+rCHUj6o
質問
このスレ住民で
電気も火もなしですぐに食べれる3日分の食料、水
簡易トイレ、毛布など誰にも頼らず一人で生活できる分を
1年中、何十年も毎日用意してある人〜

そして義援金なんて必要ないほど、何億も保険かけるか、数千万貯金しておいて、家が全壊し、土地がなくなっても誰にも頼らずにすぐに普通の生活に戻れるように準備してる人〜
何人くらいいますか?
>>1と〜あと何人???
160M7.74:04/11/29 16:18:57 ID:+rCHUj6o
あっ忘れてたけど

↑に書いたものをさらに家のあちこちに置いている人ね
俺は準備してたが、全部挟まって取れない〜
なんて言ったら>>1に自己責任だろ?って言われちゃうので
161143:04/11/29 16:19:18 ID:L8a/uyGl
>>158

誰に対して言ってるのかわからん。
新潟県民?それとも日本中?
162M7.74:04/11/29 16:20:41 ID:IzJC8y8Q
>>159
それっぽっちで足りると思ってるのか? 池沼。

【備えあれば】防災用品・非常食スレ11【憂いなし】 に行って
勉強して来い。

ちなみに漏れは第1〜3次持ち出し+車内+職場+携行
163M7.74:04/11/29 16:27:23 ID:yoker7wM
>>159

>>130参照のこと。
164M7.74:04/11/29 16:32:54 ID:+rCHUj6o
>>163
いないってことね




やっぱり
165M7.74:04/11/29 16:35:11 ID:yoker7wM
>>160
最近は一部を庭の物置、ベランダの樹脂ボックスに入れて置く、
という意見が多いな。(潰れても取り出せるから)

避難所は当てにならない、行かないを前提とした準備も良く見る。
166163:04/11/29 16:40:37 ID:yoker7wM
>>164
逆だよ、逆。 ここにはSurvivalistが多い。
167M7.74:04/11/29 16:46:16 ID:ieuNs2m7
叩いてる奴は認識が甘すぎ。現実を知らなさすぎ。たとえ食料が何日分か備蓄
してあったって、ない人たちに分けて上げれば一回でなくなることもある。
ま、叩いてる奴には「自分さえ良ければ」感覚しかないようだからそんな心配
いらないのだろうけど。自信満々に被災者を罵り、自分は大量の税金払ってま
すな物言いしてる奴、自分が被災した時泣くなよ、こんなはずじゃなかったと。
自分が言ったことは、自分に返ってくるんだからな。忘れんな。
168M7.74:04/11/29 16:54:53 ID:+rCHUj6o
>>166
なるほどね                         (釣り?)

でも保険かけてない自分が悪い義援金貰う資格ないとか言ってる人は
保険かけてるのかね?
普通の保険じゃ数万数千円くらいしかでないよ(東京で起きたら1銭も出ない覚悟で)

保険にも頼らないならまじで修復する費用数百万、家を新たに建てるなら数千万、
土地もなくなる可能性もあるからさらに数千万・・・
ホント義援金いらないなんて言える人なんていないよ
169163:04/11/29 16:56:04 ID:yoker7wM
>>167
叩く香具師を庇うつもりはないが

・ない人たちに分けて上げれば
→これについては某スレで何度も挙がっている。分けても意味が無い、分けるな。
 が主流かな。
 (10人分、20人分をもてる訳が無い。不公平になる。キリギリスを救う義理も無い)

・自分が被災した時泣くなよ
→そうならないために準備している。己の準備もなしに「暖かいモノ食わせろ」
 は見っともない。

・自分が言ったことは、自分に返ってくる
→ここで新潟を持ち上げたって自分達が助けられる訳ではない。元々
 地方にその能力はない。(東南海の場合ね)
 経済・政治の中心・意思決定機構がやられるから。
 よって自力救済すべし。

という考えが強いんでないかな。
170M7.74:04/11/29 18:10:17 ID:0mimZ5du
>>169
災害時は助け合いこそが全てだよ
「自分だけ」なんて考えてる香具師のところには給水車が来たっていう知らせも回してもらえないよ
171M7.74:04/11/29 18:12:51 ID:zPTNBxKK
このスレを読んでると「助け合いの精神」がどんどん崩れて行くな。
このスレの論理で行くと国家的な人道支援とかも無意味の部類に入るのか?
お寒い限りだ。

天災であっても「被災したのは自業自得」とまで言い切る雰囲気は異様。
どん底から立ち直ろうとする人たちにとってトドメを刺すような言葉じゃないのか?

俺は首都圏であろうが無かろうが、「大変でしょうが頑張って下さい」と言いこそすれ、
「備えをしてなかったからですよ。当たり前です」なんて言えない。第一そういう考えにならない。
自分が被災したときにそう言ってもらいたいですか?罵詈雑言を浴びたいですか?
172M7.74:04/11/29 18:30:00 ID:48eGKvax
>>170
>災害時は助け合いこそが全てだよ
キリギリスがアリにたかる時の常套句だ罠。
安心しろ、「持っていることを廻りに悟られるな」というノウハウもある。

>>171
>「大変でしょうが頑張って下さい」と言いこそすれ・・・
言葉は何の役にもたたない。

>自分が被災したときにそう言ってもらいたいですか?
>罵詈雑言を浴びたいですか?
東南海でもキリギリスどもは手前の不始末をそっちのけで
あれこれ要求するだろうよ。
そいつらを腹の底から笑ってやりな。止めはしない。
173M7.74:04/11/29 18:37:05 ID:SF24heW9
自分だけ助かればいいんだろうから、叩くおせっかいもいらないだろ?
自分以外は死ねばいいんだろうから。

漏れはそう思わないけどね。
なんの準備していない他人が隣で困っていても知らん顔して見捨てる
不人情はないように心がける。
174M7.74:04/11/29 18:39:43 ID:zPTNBxKK
>>172
言葉は最大の薬だろ(同時に最大の毒にもなるが)。
それともあんたらサバイバーは「同情も何も要らない、自分も誰にも同情しない」という考え?
弱肉強食を地で行くね。生物としては合格だと思うが人間としては疑問だね。
175M7.74:04/11/29 18:42:29 ID:0mimZ5du
>>172
精神科の受診をお勧めします
統合失調症か躁うつ病の気配を感じます
治療は大変ですが薬で症状を抑えることは可能です
公的負担制度で医療費5%になるから安心して下さい
176M7.74:04/11/29 18:46:02 ID:cxMZv8b/
「助け合いこそが全てだよ 」を標榜している極楽トンボの集団。
「他人が当てに出来るか」という冷徹なまでに利己的なサバイバリスト達。

前者の害が少しずつ目につき始めた、ってとこかな。
「助け合い」の言葉の裏に隠れた"他人が助けてくれる"という甘い予想とは
そろそろ距離を置くべきかも知れない。
177M7.74:04/11/29 18:50:40 ID:SF24heW9
前者の害って・・・。
お前の周りはみんな敵かよ。
178M7.74:04/11/29 18:54:48 ID:zPTNBxKK
>>172
あともうひとつ気になったから言っておくよ。
>キリギリスが蟻にたかる
この表現だと、まるで被災者が初めから勝手勝手に支援だのみしているようだが、阪神の時も今回も違う。
被災して打ちひしがれてるところに「支援します。どんな物資が良いですか」という天啓があったからこそ
「ではこれとこれとこれ・・・」という風に要求しているだけ。

ちなみに国や自治体に不満が出ているのは国民を守る義務があるから。
義務を果たさなかったら文句が出るのは当たり前。

>>176
初めから支援を期待するほど甘い考えの奴などむしろ少数派だろ。
179176:04/11/29 18:59:52 ID:cxMZv8b/
>>177
敵でもないし、味方でもない。だから当てにしないってとこかな。
神戸の時ですら避難所のトラブル、軋轢の話は色々ある。
今度のやつでは更に厳しいことになるだろう。
中越の連中叩きはさて置き、俺も>>169に近い考えだから。

「助け合い」を標榜する香具師はサバイバリスト以上の準備が必要だと
思うよ。 貰いっ放しを助け合いとは呼ばない。
180M7.74:04/11/29 19:04:30 ID:U/rcUhg/
既出かもしれんが>>1は「自己責任」の意味をわかってないと思われ
181176:04/11/29 19:05:45 ID:cxMZv8b/
>>178
>初めから支援を期待するほど甘い考えの奴などむしろ少数派だろ。
「何もしてない」ってのは上記とほぼ同義だ罠。
それとも従容として・・・   て覚悟かい?
182M7.74:04/11/29 19:09:40 ID:yvrcW/SJ
>>179
当方は助け合いで中越地震を乗り越えましたが何か?
近所の住民で食料分け合いましたし地下水も供給し合いましたし
怯えて泣いている子供がいれば他人の子だろうがあやしましたよ?
助け合うことが「してもらうこと」だと勘違いしている貴方の考え方が痛い気がします
183176:04/11/29 19:17:38 ID:cxMZv8b/
>>182
そりゃ良かった。事実かどうかは確認しようもないとはいえ。

>助け合うことが「してもらうこと」だと勘違いしている
>>179を良く読んでくれ。
自分の勘違いというより、勘違いしているであろう他人を警戒せよ
ってこと。 用心に越したことはないだろう?
184M7.74:04/11/29 19:18:58 ID:zPTNBxKK
>>181
「どうせ支援してくれるだろうから何も対策してこなかった」という受け身の人間がいるかどうかであって、
何もしなかったこと自体が悪い訳じゃない。できなかったかも知れないのだから。
185176:04/11/29 19:32:32 ID:cxMZv8b/
>何もしなかったこと自体が悪い訳じゃない。

無知・無為の罪、ってのはこのスレの前の方にあったな。
どう思う?
186M7.74:04/11/29 19:38:52 ID:Y4lQofiS
地震対策などしないでもいいってことでOK?

>>all
187M7.74:04/11/29 19:48:20 ID:zPTNBxKK
>>185
何もしない人が「何かくれ」と言っても、それは一般論として「図々しい」という見方になるから問題ない。
このスレは、個人個人の対策の有無など分かりようもないのに、全部一緒くたに「新潟は自業自得」と叩いている。
それは問題じゃないのか?と言いたいのだが。
188M7.74:04/11/29 19:56:14 ID:8JRwXaNs
県「中越大震災」に呼称統一

「地震」ではなく「大震災」―。泉田裕彦新潟県知事は11月29日の会見で、
中越地震の呼称を今後「中越大震災」に統一する考えを示した。
阪神大震災に匹敵する災害規模の深刻さを、県内外に広くアピールするのが狙い。
「中越地震」は気象庁による正式名称だが、知事は地域に大きな打撃をもたらし、
被害額3兆円に上る大災害をより実態に合わせて表現したいと強調。
「阪神・淡路大震災も県が付けた。気象庁の命名は『兵庫県南部沖地震』」
と説明した。
[新潟日報 11月29日(月)]
( 2004-11-29-19:10 )
189176:04/11/29 19:57:03 ID:cxMZv8b/
>>187
あちこちであがった「食い物、水が無い」騒ぎから
考えてれば、全体として「有効な準備が為されてなかった」と
断ぜられてもしょうがない。

>>187が「きちんと準備し、対応した人がいる」ことを重視したいのなら
そうすればいいだけのこと。ROMはそういう人を除外して考えるだろう。
190M7.74:04/11/29 20:40:12 ID:9Amd83Vz
準備準備って煽って偉そうに言ってるサバイバーがいるようだが
地震から1ヶ月経ってもガスも電気も水道も復旧してない地区があるということ分かってるのかな?
個人の備蓄などたかが知れてるでしょ?
それとも1年分くらい電気ガス水道自分で賄えるくらい準備してるのか?
だとしたら完全自給自足で一生頑張って下さい
191M7.74:04/11/29 20:44:35 ID:9Amd83Vz
追記
あと地震や水害で土地ごとなくなっちゃう人もいるから
当然セカンドハウスも用意しとかないとね
当然地震で潰れる会社なんてのもあるし職場も2つ以上確保
失業保険?んなもん自己責任だ、甘えるなって方向でヨロシク
192M7.74:04/11/29 20:59:20 ID:Oz8pUnsd
>>190
1ヶ月以上の公共インフラ遮断に対応出来るのがベターなのは当然。
これに対応出来る者はそうそういないだろう。

だがなあ>>190、それでも短期対応もしなかったであろう者と
同一視は出来ないよ。

より困難な状況を持ち出して、
それには対応出来なかった者=何もしなかった者
という方程式を成り立たせることは出来ない。

>地震や水害で土地ごとなくなっちゃう人もいるから
建てる前に考慮すべきことだね。市町村からハザードマップが
出てるよ。

>当然地震で潰れる会社なんてのもあるし・・・
終身雇用の終焉、企業に依存しない人生設計、
個人のキャリア設計・計画なんてのは以前から言われているね。
193M7.74:04/11/29 21:42:20 ID:+5vvUO4k
>終身雇用の終焉、企業に依存しない人生設計、
>個人のキャリア設計・計画なんてのは以前から言われているね。
ナンセンス過ぎ。今回の中越地震は中小企業のみならず、
個人でやってる農家や商店も打撃を受けましたが。
自分の店を畳まざるを得ない商店、田んぼが使い物にならない、
牛や鯉が大量に死んでしまった農家はどうなるんだろうね。
194M7.74:04/11/29 21:46:27 ID:Oz8pUnsd
>>193
当然、己の才覚で何とかする以外あるまいよ。
職業選択の自由がある以上、リスクテイキングした結果は
受けざるを得ない。
195M7.74:04/11/29 21:54:02 ID:+5vvUO4k
>>194
お前はできるのか?
自分は公務員だから災害が起きたら不眠不休になるだろうなw
196M7.74:04/11/29 21:57:46 ID:Oz8pUnsd
>>194
所詮はリーマン、 板子一枚下地獄ってのは当然でしょ。
転職当たり前の業種だからね。

公務員かい。リスクコントロールの一種だね。
197M7.74:04/11/29 22:03:45 ID:+5vvUO4k
>>196
レス番間違えてるぞw
リーマンだったら転職できるから気楽だとか言ってると、
再就職できなくて困ることになるぞ。
ただでさえ、企業は従業員リストラしたいんだから。
あ、無職のヒキーコなら怖いことないかw
198M7.74:04/11/29 22:08:53 ID:Oz8pUnsd
おいおいNEET呼ばわりかい、>>197

まあいい。「リストラしたがる企業が欲しがる人材たれ」
っつーことでやれスキルアップだのなんだのと発破をかけられるのさ。
下野すれば分かるよ。 (お奨めはしない)
199M7.74:04/11/29 22:14:27 ID:L8a/uyGl
>>194

若い臭いがするけど何歳?

俺は30台半ばのオサーンで、CG関係の仕事をしてるんだが
転職はともかく業種を変えるのはもう厳しい年齢にきている。

農業ひとすじできた50のオヤジに
才覚云々言えるのって凄まじく青い臭いがするんだがな・・・・・。
あんたが凄まじく優秀なのか
誰でも出来るような仕事をしているのか、
単に想像力が足りないのか・・・・・・。
200M7.74:04/11/29 22:14:55 ID:RusM+iRb
脳内サバイバーリアルヒキーコのいるスレはここでつか?
横文字たくさーんカッコイイ職業だ(藁
201M7.74:04/11/29 22:15:15 ID:+5vvUO4k
>>198
お前の言うのは若いヤシ向きだな。
まあ、20〜30代の人間ならそういう喝を入れる気持ちも分からない
訳でもないが、田舎はもう定年間際以降の中高年が多いから、企業も
積極的に採用したがらないさ。
本当は法律で65歳くらいまでは雇用を確保しなきゃいけないんだけど。
これは企業責任だな。
202M7.74:04/11/29 22:19:37 ID:QSFBWTa3
んでもって
・準備しないこと
・準備しないことによってもたらされた結果

を正当化するのに成功した? 頭から読んだが今ひとつという感じだけど。
203M7.74:04/11/29 22:36:27 ID:mb2iVPuB
人生経験のないガキんちょに何言っても無駄
一人で生きてるような気になってる青二才が
人間はお互いに生かされてる存在だと悟って初めて大人の仲間入り
自分で準備しましたーなんて得意げになってる避難袋の中身も
誰かの手によって作られてるんだと分かってないんだろうよ
ま、うちは代々農家だけどそんなおbakaさんが口にする米も
人のありがたみを知ってる賢者の口にする米も差別することなく
ただ美味い米を作ることに専念しとくよ
全国のみんな魚沼コシヒカリを美味しいと言ってくれてありがとう!
来年も頑張って田植えするよ
204M7.74:04/11/29 22:58:24 ID:rwq4geyO
>>203
>>202の回答にはならんな。

>人間はお互いに生かされてる存在だと悟って初めて大人の仲間入り
美しい言葉だ。実に美しい。 しかし結局は>>176に話を戻しただけ。

>自分で準備しましたーなんて得意げになってる避難袋の中身も
>誰かの手によって作られてるんだと分かってないんだろうよ

事前に己の収入で入手したものだからね。例えが良くない。
被災地で支給されたというのなら分かる。

他者をガキンチョ呼ばわりもいいが、書き込みのどれも今一
ピントがずれている。 国語を勉強してこなかったのかな。



205M7.74:04/11/29 23:02:39 ID:+5vvUO4k
準備をしないことは正しくないが、それを殺人者のように
極悪人扱いするのはおかしいのではないか?
204が被災者に殺されるような憎しみの仕方をしてる気がする。
206M7.74:04/11/29 23:03:03 ID:rwq4geyO
>>202
準備しておかなければならない、という状況があったか・情報提示があったか
どうかだろうね。
これの有無で2番目も決まる。。
207M7.74:04/11/29 23:04:42 ID:+5vvUO4k
204というより被災者を責めている連中全てか。
208M7.74:04/11/29 23:06:29 ID:rwq4geyO
>>205
>204が被災者に殺されるような憎しみの仕方をしてる気がする。

すまんが>>205殿。落ち着いてからでいいから上記の意味を
教えてくれ。 
君がピントのボケた回答をしている、と書いただけだ。一体どうすれば
命の遣り取りなんて話になるのか理解出来ない。
209M7.74:04/11/29 23:10:03 ID:L8a/uyGl
>>204

別に203は202に答えた訳では無いようなんだが・・・・・。
国語のべ・・・・。

>他者をガキンチョ呼ばわりもいいが、書き込みのどれも今一
>ピントがずれている。 国語を勉強してこなかったのかな。

そなたの素晴らしい解答に期待する。
210M7.74:04/11/29 23:13:38 ID:+5vvUO4k
205を書いたけど、203じゃないよ。
でも、何も利害関係がないのに準備しない人間が悪いと
被災した後に傷に塩を塗るように責め立てるのは解せないと
思うだけだ。
これだと被災者が援助されると、責めてる人に何らかの
不利益が起きているような気がしてしまう。
台風の被害を受けた人が、新潟のほうばかり援助が回って
自分のところにこないというのなら分かるけど。
自分の金が減るのが嫌なら、なんの援助も義援金も出さずに
無視してればいい。何の口も出さないで勝ち誇ってればいいのだから。
211M7.74:04/11/29 23:15:20 ID:rwq4geyO
>>205氏は>>207で自己消火してしまったようだ。
命の遣り取りなんて話の対象にならないで良かった。

>>202>>205氏曰く正当化できないそうだ。 
212M7.74:04/11/29 23:17:41 ID:+5vvUO4k
>>211
正当化はしないが、必要以上に責めないし
必要とあらば手助けするよ。
213M7.74:04/11/29 23:19:11 ID:Oqhlg6nq
1の書き込みの意図を理解できるまともな人間が少なくて泣けました。
214M7.74:04/11/29 23:21:29 ID:rwq4geyO
おっと失礼、親切な>>209氏にも礼を言わなきゃな。
ここでの最初の書き込み直後に「殺される」なんて
恐ろしい表現を見たんでね、動転したのよ。

なんせ自称大人の多いスレだ、「殺される」の表現には
驚いたよ。
215M7.74:04/11/29 23:26:31 ID:+5vvUO4k
>>214
すまんね、ちょっと試したというのもある。
稀に害基地がいて、そうだ憎い憎い紙ね紙ねという
ヤシもいるからね。
216M7.74:04/11/29 23:45:23 ID:dWnDwmcF
当初の流れからは偏向しました当スレ、 多数の"大人"が頑張りましたが、

・準備しないこと
・準備しないことによってもたらされた結果

の正当化は失敗に終りました。 この辺りを踏まえて続きをどうぞ。

 以 後 何 も 無 か っ た よ う に 再 開
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
217M7.74:04/11/29 23:59:52 ID:L8a/uyGl
>>216

やれやれ・・・・・。

バカはスルーした方がいいのだろうか・・・・。

これって誰か正当化したか?
準備していないのはイカンが
それを必要以上にアカの他人が叱責する必要は無いといっている。

首都圏で非常袋を用意している人は20%くらいと
言われている。
非常袋の中をみた事のある人ならわかるとおもうが
有効的な物は少ない。
あげくにすぐに持ち出せるようにしている人は10%に満たない。
準備していなかった新潟が少数派では無い。
ま、これが日本の防災意識のレベルがこの状態。

準備しない事云々を必死で揚げ足とって
論破してるつもりになってるアホには理解できないか?

正当化もなにもハナからそんな事を
議論できるレベルに無いんだよ。
218M7.74:04/11/30 00:03:25 ID:4829+MI5
正当化する気はないが、被災者を裁いた気になって自分が正義だ
なんて思うヤシは痛いな。
219M7.74:04/11/30 00:06:08 ID:satHQ+S4
正当化する必要もないだろう。

普通の人間なら「ご愁傷様だが、自業自得だよププッ」という感情より先に
助けたい、支援したいという思いの方が先に立つ。
相手がどんなに愚か者であろうともな。アリとキリギリスってそういうお話だろ?

非難ばかりしたって始まらない。相手が瀕死になれば非難すら出来ないのだから。
220M7.74:04/11/30 03:30:09 ID:dPCy1l4Y
思わない
>>1は地球の資源もったいないから死ね
221M7.74:04/11/30 04:18:13 ID:2CgeXgO8
>>220
地震関連のスレでそういうレス付けてる人多いが
新潟県民叩いてるやつよりも感じ悪い。
222M7.74:04/11/30 05:01:45 ID:31cfesAG
>>221

そうか?
新潟県民叩きの方がリアルできもいけど。

想像力の欠如した、頭の足ら無い連中が居るなと・・・・・。
223M7.74:04/11/30 06:48:02 ID:F6TlyyPW
710 名前:M7.74 :04/11/30 03:49:01 ID:HlzAMWiG
地元の連中は、「中越大震災」と命名してほしいと、要望してるらしい・・・
224M7.74:04/11/30 07:02:05 ID:DweO6nG7
何だかんだ言っても"たかり根性"ますます健在、ってとこか。
225M7.74:04/11/30 09:26:14 ID:vxXPnu0e
地域によって考え方に違いあるんじゃないの?
うちらんところみたいに20〜30年に一度は5強以上が確実くるようなところならそれなりの備えはする。

まあ、それでも食料3日分備蓄してるなんてことはないけどね。


あと、今回の地震が南日本で起きたものなら、半数以上の家屋が全壊してるであろうということは頭に入れるべき。
豪雪地帯だからその分頑丈に作ってるから現状で済んだと漏れは思うよ。
226M7.74:04/11/30 10:34:38 ID:31cfesAG
>>224

お前のようなアホが健在って事だ。

>>225

どこかわからんが
東京でも3日分の食料や資材をちゃんと用意してる家庭は
10%に満たない。

まあ異口同音に「わかっちゃいるが・・・・・」
というのが現状だよ。
227M7.74:04/11/30 11:23:02 ID:58gL8Jrn
だから、「自己責任」で備えることは意味ないんだよね。
災害が発生したら、行政に要求すればいい。
そのうちに全国から救援物資が山のように届く。
228M7.74:04/11/30 11:38:45 ID:31cfesAG
>>227

ネタ?

それは依存体質。
行政が指導している通り
震災後3日分の物資は自己責任。
229M7.74:04/11/30 11:50:33 ID:6Qx/jfTM
>>228
ここで煽ってる人は、3日目以降も「自己責任」を追求してるようですよ?
挙げ句の果てには、住む場所が悪いだとか、新潟県民の天罰だとか…
230M7.74:04/11/30 12:02:35 ID:31cfesAG
>>229

俺に言わんでくれ。

俺は最初の3日は自己責任。
その後はなるべく行政だと思ってる。
もちろんプラス民間の共同作業が不可欠だろうけど
家の修理費や農地、会社の再建も
国からの援助が行われるべきだと考えてる。

>挙げ句の果てには、住む場所が悪いだとか、新潟県民の天罰だとか…

これは救いようないアホとしか言い様が無い。
弱い犬ほどよく吠えるって事だろ。
231M7.74:04/11/30 16:51:07 ID:oO4NZGpm
>>227
かわいそうなことだが
東京で大地震が起きた場合、1人あたりほとんど救援物資が届かないよ

一番の供給元関東が地震にあったのだから
そして、何しろ人口多すぎ

行政も破壊され、道路があちこちで寸断され、電気も1ヶ月復旧しない
一番に援助に行くのがたぶん新潟だろうね今回のお返しに
232M7.74:04/11/30 17:05:54 ID:9xSpQklE
>1 自己責任?地震起こしたのは俺ら新潟県民か?お前の様な、脳みそ腐った奴に言われる筋合いは無い 消えろ馬鹿 腹立つ!
233M7.74:04/11/30 19:03:21 ID:HSdNy0rp
衝撃の事実がわかってしまったんだ・・・・

俺たちは皆、>>1に釣られていたんだよ!!!
234M7.74:04/11/30 21:01:57 ID:NAh//Xb5
三日分の用意すらしてなかったんだから何言われてもしゃーねー罠。

備蓄の不備を叩くのは今に始まった話でない、神戸の時もあった。
それを踏まえた中越だから尚更のこと。

当然次の被災地はさらに厳しくなるべ。

235M7.74:04/11/30 21:56:58 ID:sVjhlAdG
>>234
>三日分の用意すらしてなかったんだから
全新潟県民がそうだと言えますか?
236M7.74:04/11/30 22:25:12 ID:31cfesAG
>>235

そういう事なんだが
その辺りを理解出来ない人が多いって事だろうね。

前にも書いたが都心でも3日を過ごせる現実的な装備を
持っている家庭は10%を切る。
自治体の働きかけなどで例外的にこのパーセンテージが上がる場所は
あるだろうが、だいたいどこをとってもこのレベル。

しかも何々が欲しいっていう報道を見て
依存体質扱いだからね。
マスコミの編集でアナが質問した部分をカットしたら
カメラの前で物乞いしてるってなるんだから、
まあ、程度が低い事だ・・・・・。

つまりは地震が起きた所全てで準備が足りないって叩かれるのを
待ってるだけに過ぎない。

ちょっとは伝わったかな?
>>234
237M7.74:04/11/30 22:34:08 ID:3ppVc67X
>>236
>だいたいどこをとってもこのレベル。

ふざけるな。おめえらはどうだか知らないが
馬鹿がデフォルトだと?
危険地域指定住人はそれなりの準備はしている。

新潟を叩くつもりはなかったが、「よそも同じくボンクラです」というのなら
話は別だ。 同類呼ばわりするな。
238M7.74:04/11/30 22:34:35 ID:oO4NZGpm
>>233
つまり>>1は釣りって思えるほどアホらしい考えってことだ
>>234>>1
239M7.74:04/11/30 22:35:30 ID:oO4NZGpm
>>237
ほうあなたが住んでるところでは100%が準備してるんですか?
240M7.74:04/11/30 22:37:50 ID:nY7uX6GC
運が悪かったとあきらめろ、角栄の支持者たち。
241M7.74:04/11/30 22:41:29 ID:6pMaD1sg
どこをとっても10%切る、と大見得を切ったのは痛かったな。
多くは無い、全てでは無いとか言い様があるものだが。

どこぞの知事ではないが同情をかうテクニック、てのは存在する。
>>236、被災者の足でも引っ張りたいのかい?
242M7.74:04/11/30 22:44:35 ID:oO4NZGpm
思ったんだが3日過ごせる現実的な装備があってどうするんだ?
3日後にいきなり普通の生活に戻れるわけじゃないし
それを考えても>>1はおかしい 3日目以後も自己責任でなんとかしろって言いたいんでしょ
243M7.74:04/11/30 22:44:51 ID:sVjhlAdG
真の罰当たりはこのスレで被災者叩きをしてる香具師だな。
244M7.74:04/11/30 22:59:03 ID:DLSMycK5
>>241
「日本中馬鹿しかいないキャンペーン」で中越を持ち上げる目論見は
頓挫したのでつか?
245M7.74:04/11/30 23:00:27 ID:31cfesAG
>>241

だから自治体などによって違うとも書いただろうが・・・・。

あんたや、あんたが住んでるピンポイントで
言い出したらキリがないだろうが・・・・・。

瞬間沸騰で感情的になる理由が理解できないが
俺は今東京在住だが阪神大震災でけっこうな被害を受けた1人だよ。

会社がけっこうレッドゾーンにあるのだが
地震対策をしてる人間はウチの部署100人くらい中、
俺をふくめて2人だけ。

あんたやあんたの周辺はちゃんとしてるんだろう。
それはそれでいいじゃん。
だが平均はそんなレベルってこった。
それに準備していない人を馬鹿といった憶えもないしな・・・・。
準備していない人を馬鹿よばわりしてるあんたもどうかと思うが。

>>241

>被災者の足でも引っ張りたいのかい?

これはさっぱり意味がわからない。
246M7.74:04/11/30 23:07:35 ID:DLSMycK5
>>245
キャンペーン継続中ですか。
ちなみに>>241先生は感情的でもなければ馬鹿呼ばわりも
してないようで。

作戦継続には落ち着きが肝要でおま。 当り障りがないように
馬鹿がデフォルト、という印象を植え付ければ成功でつ。
247M7.74:04/11/30 23:18:47 ID:31cfesAG
確かに間違えた
最初のアンカーは241ではなく
>>237だった。スマソ。

>>246

そういうあんたはどこにミスリードしたいんだ?
俺にはちょっと不気味なので粘着しないでくれ。
248M7.74:04/12/01 00:42:51 ID:32FplIP8
中越激震地区の面積を東京に当てはめると結構怖い。
249M7.74:04/12/01 01:03:40 ID:aqxG8Hux
250M7.74:04/12/01 01:08:12 ID:aqxG8Hux
これが
中越大震災の中でも超激震地 四角全体が震度6強でかなりの部分で震度7を観測した場所
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&el=138%2F51%2F31.814&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=37%2F15%2F44.507&
同じ縮尺の東京
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&el=139%2F45%2F48.671&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F40%2F31.148&
山手線ほとんど入り、お台場まで
251M7.74:04/12/01 01:35:46 ID:32FplIP8
>>250
でしょ?。狭い範囲に思われる中越規模だって都会では大規模になっちゃうんですよ。
この範囲の東京に何10万だか何100万の人が居るか知らないけど、自己責任でどうにかなるレベルじゃないですよね。
都会には行かないのが自己責任となるかもしれませんね。ビルに備蓄されたもんなんか危険で利用できないだろうし、
避難所なんて無いようなものだもの。
ま、数時間歩けば多少支援のあるとこまで行けるかもしれないけど、寝る場所は無いでしょうね。
252いなかもの:04/12/01 02:30:07 ID:Hv6mQJvy
東京に行って電車乗るとすぐ次の地名になるからそんな気はしてたけど
やっぱり東京は狭い地域に密集してるんだね
253M7.74:04/12/01 08:43:00 ID:aqxG8Hux
まあ東京中心部が震源のことは確率低いだろうけど
マグニチュードが違えば沖だとしても震度6強、7もありえる
254M7.74:04/12/02 19:13:19 ID:Lb2DH3JZ
さっきニュースで言ってたひげを生やしたじいちゃん

ひげを生やすのは震災直後から、
「新たな家が建つまで剃らないって子供たちに約束した」
他にも
「負ける負けないとかじゃなくて、自然の力には人間は勝てないんだからやっていくしかない」
「もういつまでも傷を負ったなんて考えてらんないんだから、自分で解決していくしかない」

「人には迷惑をかけたくないですからね〜」

アナ「このじいちゃんは自分で建物を取り壊すつもりでいたが、役場の人がこちらで取り壊すと申し出た」
家は自分たちで雪が降る前までに再建するつもりだ


こういうのを見ると地元民は施設に入ってもおかしくない年寄りでも一生懸命自分たちで再建しようとがんばってる
でも、周りが心配して、なるべく援助させてくださいって感じで援助を受けてるんじゃないのかな?
>>1
は一部の報道しか見てないんだろうけど
255M7.74:04/12/02 19:45:59 ID:JyWhJ00L
>>254
そういう自分で頑張ってる人達には応援したくなるよ、
しかし一部の人間だろうけど、さっきもNHKで家が壊れたのに
町から貰えるお金が少なくて建て直せない、などと堂々と
発言する馬鹿もいるのは事実。
256M7.74:04/12/02 20:13:18 ID:kXvhCzIO
でも実際、壊れたからハイ自力でまたさっそく建てます、なんて可能な人は
ほんと少ないと思うよ。よほどの安定職じゃないかぎり、ローンも組ませて
貰えないだろうし。だから馬鹿呼ばわりは自分にはできない。
257M7.74:04/12/02 21:11:38 ID:Lb2DH3JZ
さっきのNHK半蔵金の人たちは
地元住民みんなで一緒に自炊して避難生活してたね

そういう人たちも多くいることを考えてほしい
258M7.74:04/12/03 01:34:13 ID:N4SCYcQl
>>249-250
とどのつまり、東京で同じレベルと想定したら、
どんな被害総額になるかわからないので、
新潟で起こってよかったねってことでFA?
259M7.74:04/12/03 01:47:08 ID:rBx365Bo
今回ので人間の質がわかった。

被災者とそうでない人の溝は深いんだね。
260M7.74:04/12/03 14:03:06 ID:vUb04fCy
>>255

極めて現実的な発言だと思うけど。

>>259

このスレの住人は一部を除いてまだ
かなり危機意識は高い方だと思うけど、
本当の意味では当たり前だけど理解できない。

北朝鮮による拉致事件とかも同じ事じゃね。

理解は不可能だから少しでも理解しようと思う
気持ちが重要かと・・・・・。
261M7.74:04/12/03 16:54:28 ID:Z/7o/Odh
>NHKで家が壊れたのに 町から貰えるお金が少なくて建て直せない、などと堂々と発言する馬鹿もいるのは事実。

家が壊れて町からもらえる金額は200万
お金が少なくて直せないのは事実でしょ
そこで、「いや〜これで家を建てることができます。ありがとう。」なんて言うか?
しかも報道陣が本音を言わせようと必死だし
まあ義援金を出した人の気持ちを考えずにやたらに言うべきではないとは思うが。
262M7.74:04/12/03 20:26:16 ID:lRtZNgvK
>>1には人を助けようという気持ちがないんだねぇ〜
良い人粉伊予あんた
263M7.74:04/12/04 10:37:33 ID:/9V1dIpJ
>>261
補足すると支援金は家の補修や建築には使えない決まりなので
建て直すには自費を必要とします
住宅金融公庫等で資金は貸してくれるらしいが
70、80過ぎた年金暮らしの年寄りがどうやって返済しろというのかって感じですね
264M7.74:04/12/04 16:25:06 ID:QmsWolAI
おそらく
「引っ越せばいいじゃん」
「そんな危ないところに住んでるのが悪い」とか言ってる人って

自分(親)が田舎から出てきて、都市部のマンション暮らしだから
いつでも簡単に引っ越せるし、その土地に情などないからそう言えるんだろうね
被災者ほとんどが先祖代々何百年もそこに住み続け、自分も100年近く住んでる人なのに

何々が必要、何々は使えないとか わがまま言うなって人は
その被災者が自分と同じくらい動ける、年齢だと思ってるのかな?
265M7.74:04/12/04 16:36:53 ID:s3Hx1bZR
>>264

俺もこのスレや他スレでさんざん書いたけど、
時々バカが沸いて来てループするんよ。

まあ、想像力の足りないガキンチョの発言として
スルーするくらいしか無いね。
266M7.74:04/12/04 19:40:22 ID:Oc1BspGL
>>265
早めの言い訳、というのも手だな。

「何も出来ない、何もしない」がデフォルトですので
皆さんも気楽に生きましょう。
267M7.74:04/12/04 23:21:51 ID:s3Hx1bZR
>>266

一緒にしないで。

皮肉で書いたならスマソ。
268M7.74:04/12/05 01:37:40 ID:7QyDQvcG
疎外感と孤立を防ぐためにもこんなスレ削除が必要かと。どうぞみなさんくれぐれもお気をつけて。
269M7.74:04/12/05 17:19:50 ID:wGm+kuor
>>267
自称"大人"がキリギリスを庇ってくれるので無問題。
身銭を切って準備する必要はないよ。
前例に従って文句を言ってれば良い。

ね? >>265さん。
270M7.74:04/12/06 17:51:38 ID:0WUtnbrL
>>263同意。
山古志もそうだし半蔵金とかの激しく崩れた山の集落の住人の4割は
既に年金(それも農業だから国民年金)生活のジジババなんだよ。
どっかの引き篭もりオタに甘えてるなとか働けばいいって言うのと
条件が違うだろーに。
271M7.74:04/12/06 21:37:42 ID:A9tvKYEd
>>270
>既に年金(それも農業だから国民年金)生活の

いいご身分だ罠。
272M7.74:04/12/07 02:11:43 ID:uW/OWj+a
>>271
羨ましいのなら、年金暮らしができるよう国民年金はきちんと納めましょう。
273M7.74:04/12/07 02:27:22 ID:LJcvpA/F
>>271
自分がその立場になってみろ
気持ちがわかるはずだ
274M7.74:04/12/07 03:56:25 ID:xpcX+fgV
国民年金の生活がいい御身分に見えるのか?

お前、どんなに貧乏なんだw
275M7.74:04/12/07 10:31:21 ID:pAgGItQn
マスコミが山古志や川口の山間部の映像をとくに流しているだけで
被災者の多くは平地に住んでいる。
>>1はマスコミにおどらされてるバカ。

276M7.74:04/12/08 02:14:02 ID:XN/hXw/t
>>275
だよなww
277M7.74:04/12/08 02:27:09 ID:luDixd5g
アフリカ難民は現金でなくとも、非常に喜ばれるが、新潟県民や中国人は、現金以外は嫌いな人種なのである。
278M7.74:04/12/08 02:33:21 ID:LppH960G
↑うーん、バカ丸出し
279M7.74:04/12/08 02:47:34 ID:XN/hXw/t
>>1
キタ?
280M7.74:04/12/08 09:31:04 ID:QOS5bJxc
「アフリカ難民は現金でなくとも、非常に喜ばれるが、新潟県民や中国人は、現金以外は嫌いな人種なのである」

って、長岡市役所の中で大声で叫んだら?
そんな度胸も無いくせに、そういった女々しく、くだらん事言わんでくれや

お前は新潟県民全てがそうなんだと言いたいんだよな?
色んな資料集めて裁判所に提出したら?

馬鹿丸出し 久々に笑わせてくれた このスレ立てたやつ
281M7.74:04/12/08 09:35:02 ID:06ZnZDJf
新潟は日本から切り離せよ
独立国家ジェンキン帝国
首都佐渡きぼーん
282匿名さん:04/12/08 09:37:57 ID:slnVn+oq
地震学者に責任
283M7.74:04/12/08 09:42:49 ID:anLK9OG9
>>1は自己責任自己責任と過剰に訴える今の社会を皮肉ってるだけですよ
284M7.74:04/12/08 13:24:22 ID:vgDbqOlH
>>281
違うだろ。新潟以外の都道府県を日本から切り離せよ。
285M7.74:04/12/08 15:17:09 ID:XN/hXw/t
もう佐渡は切り離されてますよ
286M7.74:04/12/09 03:39:14 ID:CxfI+Upm
おまいらが日本から出て行けば?
287M7.74:04/12/09 03:49:41 ID:Xo3BKGpJ
馬鹿の相手はやめようよ
288M7.74:04/12/09 22:55:36 ID:nmeaHWeG
馬鹿は新潟県民  北チョソからズワイガニやマツタケなどが新潟港に入り北チョソと新潟県両手に収入源もある
自己責任でも充分すぎる
289M7.74:04/12/09 23:06:09 ID:rZut5zn9
(゚Д゚)?
290安全は高くつく 安物買いの命落ち:04/12/09 23:21:31 ID:bmfqUIZ5
食べ放題は、牛肉もズワイガニも同類で危険極まりない。
産地は迂回経由すれば、国産と偽造可能。

新潟は農薬規制のないWHO未加入国、中国になり下がったね。北のズワイ蟹は毒入りの恐れあり。

291M7.74:04/12/10 01:16:58 ID:BybJu0L9
ヽ(´ー`)ノ
292M7.74:04/12/10 01:58:35 ID:FvyBoZhu
ズワイガニも危険だな 食べないようにしよう。豚レバ−もE型肝炎⇒劇症肝炎で死亡、地震以外でも何が起きるかう-ん分からん・・・危険だな。
293M7.74:04/12/11 23:27:15 ID:/g14oDih
216 :M7.74 :04/11/29 23:45:23 ID:dWnDwmcF
当初の流れからは偏向しました当スレ、 多数の"大人"が頑張りましたが、

・準備しないこと
・準備しないことによってもたらされた結果

の正当化は失敗に終りました。 この辺りを踏まえて続きをどうぞ。
294M7.74:04/12/12 10:49:23 ID:QzB4pGG/
行徳に新潟出身で家がお寺の人がいるんだけど、新婚なのに風俗ばっかり
いってるよ。今年は30回以上行ってるよ。


295M7.74:04/12/12 16:03:43 ID:HwjdkxyR
だんだん何のスレか判らなくなってきてるな
296M7.74:04/12/12 17:05:32 ID:Kj+y+oMF
>>288
もう染んで下さい
あなたは、もうこの世に必要の無い人間ですから
そうすれば一人分の酸素が救われます
>>1 も同様
これからの人生、自己責任で生きて下さい
297M7.74:04/12/12 17:17:51 ID:q67VUQwr
生レバー旨いんだよね!豚の今までショウガ醤油で食ってたけどヤバイのか!!!!!!!。
怖いよ〜〜〜〜〜勘違いしてた生で大丈夫なのは牛だよね。
298M7.74:04/12/12 18:16:20 ID:C9PT6JQ7
>>293
それならクレクレ君達を叩くのはOKだな?
299M7.74:04/12/12 18:18:21 ID:CGFn/w7v
てすと
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301M7.74:04/12/12 22:54:40 ID:MnClRNrz
>298
クレクレ君って新潟県民の事言ってるのかな?

だとしたら馬鹿としか言いようがないが
まぁ新潟県民叩いてる奴は知能低い奴ばかりだけど
302M7.74:04/12/13 07:06:06 ID:kitiYM9A

>クレクレ君って新潟県民の事言ってるのかな?

新潟県民/関係者は被害妄想が強い上に自意識過剰なのが多いらしいね?
典型例をありがとう。

被災者も千差万別、誰彼構わず「神扱い」は出来ないってのはデフォだと
思うのだが。 新潟県民は別かな?
303M7.74:04/12/13 22:02:25 ID:ShhZ9KYr
>>301 302
神扱いなんざしなくて結構。
被災地だってウチのように被害軽微で
唯ひたすら続く余震に体調崩した程度なのに、
ゴタゴタ喚いてる奴だっている。

でもさ、今まで真面目に働いてきて、余生をひっそり過ごす筈だった
家もなくした80過ぎの年寄りくらいには手厚い保護して
やれたらいいなと思うだけだよ。
304M7.74:04/12/17 10:23:57 ID:4ICCUREI
復興願望の強い、金満新潟土着県民は良い加減自立しましょう。阪神と違い自衛隊も飛んでくれて良い思いの連続。
恥かしくないんでしょうかねー 県民性を疑いますよねー

洪水は土壌にとれば、良いことずくめですし、首を長くしてダム水待つのを待ってましょうよねー
税金や個人の貴重な金にすがる体質は改善しましょう!
・・・・ってむりな相談でしたね新潟馬鹿県民には、もう一度大地震災害がきますように! 阪神並の死者が出ないと気付かないでしょうねー
305M7.74:04/12/17 10:32:20 ID:x4S9DBlm
>304
>神と違い自衛隊も飛んでくれて
誉めてくれてありがとう。
北朝鮮が攻めてくる前に牛とか猫とかも避難しなくちゃだし
新潟もいそがしい。でも、新潟に潜伏中の工作員も
今度の震災はコタエタダロウヨ。怖いニダ。きっと支援
のお握りを食べて寒さをしのいでいたに違いない。
306M7.74:04/12/17 13:54:42 ID:qDTqroNQ
何が新潟をそこまで憎むようにさせたんだろう?
307M7.74:04/12/17 15:35:03 ID:m5Rwngyt
>>306
たとえば>>304あたりが何を見てそう感じたのかが重要だな。

実際に新潟に行って現地の人と話してみたらすごく我儘だったのか
ボランティアから何か悪い評判でも聞き付けたのか

報道されている部分だけを取り上げてそれをあげつらっているのか



もしくは2chだけ見てそう思ってるのかw
308M7.74:04/12/17 21:43:11 ID:pZ93zaig
>>306
叩く相手は、別にどこでも良いんじゃない?
304のような人間は、不平不満ばかりの日常だから、親切にされてる人を見ると妬ましいんじゃ?
歪んでる。ある意味、気の毒な人なのかも。
かまって、かまってーという叫びが聞こえてきそうだ。
309M7.74:04/12/17 23:07:18 ID:7hfMzWNv
216 :M7.74 :04/11/29 23:45:23 ID:dWnDwmcF
当初の流れからは偏向しました当スレ、 多数の"大人"が頑張りましたが、

・準備しないこと
・準備しないことによってもたらされた結果

の正当化は失敗に終りました。 この辺りを踏まえて続きをどうぞ。
310M7.74:04/12/17 23:31:12 ID:5vS7l0CS
情けは人のためならず
明日は我が身だぞ〜
311M7.74:04/12/17 23:47:28 ID:m5Rwngyt
>>310
>情けは人のためならず
このスレには誤用のほうが頭にある香具師が多いですね。
312M7.74:04/12/17 23:48:25 ID:uYdqWEUe
>>310
304には、その言葉の意味わからないと思うよ。
313M7.74:04/12/17 23:49:25 ID:GQfQsRhn
被厄症と怒嫌婆禍しかいないし
314M7.74:04/12/17 23:53:33 ID:R8Cha8el
>>310
そう言われてもなあ・・・
新潟県民って何か出来るの? 行政の中核が崩壊するような地震で。
315M7.74:04/12/17 23:55:13 ID:7hPRRGhe
そうそう30年に渡る「ゆとり教育」は凄いぞ、地元議員は地震そっちのけで東京湾のウミホタル見学してても

定職に付かず、親のスネカジリでボランテイアやるほど暇人を世に輩出した、人の心配の前に保身ですけどね
316M7.74:04/12/18 02:49:45 ID:XO6qQyDh
オク板からからきました

>>306 何が新潟をそこまで憎むようにさせたんだろう?

↓こういう新潟県民がいるからじゃねえか?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21527657
崩壊した家売ります。

http://www.geocities.jp/dmknw501/
ホムペで義援金集めてる。家族7人義援金、

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7453323
義援金で買ったのか?ボルボ購入((;゚Д゚)ガクガクブルブル


317M7.74:04/12/18 03:15:52 ID:jICVZ/N9
>>316
ええ・・・っと
まずどこから突っ込んで欲しい?

上二つは兵庫、下は京都。
で、新潟県民のはどれだ?
318M7.74:04/12/19 16:44:33 ID:MmviGrmF
>>1>>316 禿胴


319M7.74:04/12/19 17:18:51 ID:LcRrSSCQ
109 名前:名無し募集中。。。 投稿日:04/12/19 17:02:47
北海道でも比較的暖かい道南の子は雪降っててもミニスカで登校してくるからな

被災者の子も避難所ではジーパン穿いて震えてるのに学校へはミニスカで通ってて笑った
320M7.74:04/12/19 19:21:25 ID:mHPk6CZL
>>317
震災のあとに兵庫に住んでるとか?
京都は出品者だろ落札者みれ・・・と突っ込んでみました。

まあ新潟県民でもなく単なる詐欺師かもしれんが
321M7.74:04/12/19 19:46:17 ID:Q3pbTbQL
>>316
>>318
>>320
おい・・・どう見ても被災場所は豊岡市だろ。
どこをどういじったら新潟になるんだ?
322M7.74:04/12/19 20:59:04 ID:3wBY5mia
台風でって書いてあったよ、すまん>>320
323M7.74:04/12/19 21:02:33 ID:DI6p4GA+
豊岡さっぱり忘れらてるよな
324320:04/12/19 21:02:37 ID:3wBY5mia
あれIDかわってる
325320:04/12/19 21:09:16 ID:Rxqgkh7X
すまん>>321だった
326M7.74:04/12/19 23:22:52 ID:DtF8tbBz
ミニスカといえば、なんで中越の女子中高生は真冬でもミニスカ生足で生息できるんだ?
吹雪吹きすさぶ長岡駅前東口でいつも疑問に思うのだが。
327M7.74:04/12/19 23:50:53 ID:UbclBgv0
被災者感情を逆なでするホームページ

http://www.ai21.net/bousai/
328M7.74:04/12/20 00:14:11 ID:3KPBxx98
>>326
田舎者らしくないところを
見せたくないがために必死に頑張っているんだと思います!
329M7.74:04/12/20 00:50:44 ID:BpZvR/pN
>>328
自分の書いた文をもう一度声に出して読んでみ。
330M7.74:04/12/20 09:38:27 ID:+FjRJKlN
>>304
自衛隊が飛んだから「良いこと」なのか?
大地震に見舞われて家族や先祖代々守ってきた家や文化遺産を失った引き換えの『良い事』が自衛隊が来たこと?
被災者は地震来て幸運に恵まれたと言うのか?
お前も住む場所や家族をなくしてみろ
毛布と乾燥したままのアルファ米くらい送ってやるから受け取ったら「大変な幸せです」とカキコしろ
331M7.74:04/12/23 18:32:45 ID:wcXXYu8z
アマー(゚д゚)スギ… カネ ト ヒマ 両方ある奇特な奴はタスケテヤレ 地元議員が新潟地震時、東京視察に来てても出す奇特な馬鹿 

比較の問題、自衛隊アレルギ-現社民党で犠牲者多大になった阪神淡路都市部に比べてみい


332M7.74:04/12/24 11:44:58 ID:MvwSL87H
これだけ1が叩かれているところを見ると
自己責任論って頭おかしい糞な思考ってことでFA?
333M7.74:04/12/24 18:15:47 ID:h9eyDKUG
ボランティア行って死んじゃったら・・・
334M7.74:04/12/26 00:13:24 ID:c0LMvwPs
>>333
もちろん自己責任です。
政府の不手際を批判することも許されません。
335M7.74:04/12/26 14:35:36 ID:ANcvPWJw
亡くなったボランティアのかたに、集まった義援金の中から一億円くらい見舞金をだせないものだろうか?
もちろんボランティア保険から支払われるお金とは別に。
このままではあまりにも気の毒だ。。。
336M7.74:04/12/27 09:52:38 ID:bFiYQuu9
>>335
本震で亡くなった被災者家族への義捐金が20万しか支給されないのに
危険覚悟で現地入りしたボラに義捐金は支給されないと思われ
337M7.74:04/12/27 14:00:32 ID:3z9blKIm
>>>>334age
小泉はスマトラ沖でも、のんきに邦画鑑賞で夜九時半に官邸ではなく公邸着。『邦画は良かった』
外務省も四時間半遅れで日本人の安否確認。
なんでもかんでも先送り。

拉致被害者の長期間の苦悩も制裁もせず冷血漢の先送り。BSE武部は毎日新聞に『異論もあろうが、徴兵制度が必要だ』だと!
てめえらの無能クソガキや、政治家どもが死んで来い!
バフォ内閣めが!
338M7.74:04/12/27 14:04:21 ID:3z9blKIm
毎日・朝日は政府放送NHKと並ぶクソ新聞とクソテレビ。
毎日新聞は、大新聞でもなく購読者も少数であるからから叩く必要性もないが! 
339M7.74:04/12/27 15:03:25 ID:FN0N+0om
>336
でもさー、被災して亡くなった人は「事故死」だけどボランティアのひとは「殉職」に近いものがあるというか。
善意が仇になるなんてやりきれない気持ちですよ。

この一件で、以降の災害時にボランティア参加する人が激減しなければよいのですが。
340M7.74:04/12/27 15:21:31 ID:2eaNrsl8
>>332
特殊な理論であり、一般に適応できる理論ではないということでFA
341M7,74:04/12/27 15:23:16 ID:hl9aCdRA
クソ政府は逝ってよしだね
342M7.74:04/12/27 15:48:27 ID:QtB7jCcw
>>340
金融業界とか弱肉強食が横行する世界でしか通用せんよな。
343M7.74:04/12/28 15:14:27 ID:ooBVHpRw
>>332

そもそも自己責任の解釈の過ち、
意図的な曲解で下らない議論になった。

1がその典型的なパターン。
344生きて証する ◆ERA//Lq1N. :04/12/28 18:39:05 ID:LJ6+Y4Zg
TSUNAMIにさらわれた香具師も自己責任
345M7.74:04/12/28 18:57:01 ID:Hwk6i0zd
>>346
氏ね
346M7.74:04/12/28 18:57:51 ID:OVYJj94E
死にます
347M7.74:04/12/28 20:15:28 ID:7jBtJY2h
95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 23:36 ID:???
ちなみに自己責任とは法律用語で事件の加害者に使われる言葉。
交通事故があったとして加害者のミスによるなら加害者には自己責任がある。
他に要因があって偶然加害者になってしまった様な場合、加害者には自己責任は
ない、なんていわれる。
 この3人は「自分のせい」といってあげよう
348M7.74:04/12/29 10:48:59 ID:V85k2t2X
株式用語では営業がお客に屑株をつかませたあとにゆいます。
「投資は自己責任」
349M7.74:04/12/29 11:08:59 ID:rpPeDgjV
>>1の住むところに大地震来た!
さあ>>1は何て叫ぶ?

「ばっけろ〜! 義援金はやよこさんかい! 日本政府は何やってんだ!!」
だろ!

みんなも書き込みましょう!
ここに!
350M7.74:04/12/29 11:11:07 ID:rpPeDgjV
ついでに、
「ボランティアはよ来んかい!」とも>>1は叫ぶ!
351M7.74:04/12/29 11:25:43 ID:olLWdlgv
>>1
はこのスレを「自己責任」でなんとかしろ。
352M7.74:05/01/01 21:15:51 ID:9q8i/shc
>>>>1 age 
パラサイトジコチュ−税金泥棒トリオ 自立・自己責任も無く出版本を出す社民ジェンダ−フリ−と日教組+金丸ゆとり教育の成果。

自己責任を取らず、日教組・全教を懲戒免職や解体させるどころか、教員給与UP。
歴代地方愚政首長や金満政治田中角栄から始まった歴代首相の問題だ。

昔は、教職者は大学も含めて金の亡者でもなく、DQNコネでもない実力者が多勢だった。
親戚縁者や地方自治内の自己責任で解決が当たり前だ。
353M7.74:05/01/03 02:59:55 ID:ReD70pEv
しかし、これだけ被害にあって、
かなり大損してるのに
個人で募金集めるとたった2万だけなんだもんな
結局ネットってそんなもんかな
354M7.74:05/01/03 03:00:37 ID:ReD70pEv
レスアンカー忘れた
>>316
の2段め
355M7.74:05/01/03 03:46:50 ID:1SlgecK/
県知事からしてクズだから叩かれて当然
356M7.74:05/01/03 19:24:44 ID:WYUGipHP
>>355
そう云うおまいは何様?おまいに何ができる?
sage
357M7.74:05/01/04 21:09:04 ID:960Q2PIZ
新潟は義援金要りません大丈夫ですよん 新潟県の某土建屋組織がぼろ儲けまた村民に分配できますよん
358M7.74:05/01/05 00:51:33 ID:VeNc/+KS
まだアンチ中越が跋扈してるんか・・・
359M7.74:05/01/05 01:47:59 ID:CI3E+T05
>>1が逮捕されるスレはここですかw
360被災者B:05/01/05 02:34:08 ID:TWPE2GGj
俺は阪神の方だが、人の不幸を高みの見物とばかりに見て
笑ってる奴らの書き込み見てマジで切れそうになった。
まず、お前らは人間か?

>>1は、俺ら被災者の心情を考えてみろよ。
水道、電気、ガス、皆止まってて、糞寒いのに暖が取れないんだぞ。
新潟はもっと酷いだろう。
俺の家も全壊し、雨風を凌ぐ所が無いから比較的丈夫な造りの学校に避難して、
その学校も大勢の人間で一杯で、更に水道が無いからトイレも使えないので
プールに溜まっているあの臭い泥水を使って流したんだぞ。
当然、いきなりの地震で備えてあった非常食なんかも全て瓦礫の下だ。
だから食べ物も無い、寒い、更に臭いと、お前みたいに
高みの見物者には3日として耐えられないような生活だったんだぞ。
そんな中、日本中からのボランティアや物資支援が届いた時はどれだけ嬉しかったか。
「自己責任」とかほざいてる奴らには、絶対分からないな。
あんな状況で、責任が果たせると思ってる厨は 逝 っ て よ し

他のレスしている奴らも、この糞スレじゃなくて、
新しいスレでも立ててそっちで話し合ってくれ。
人間のゴミの>>1に付き合う必要は全く無いから。
361M7.74:05/01/05 03:34:38 ID:OD9wAqtz
360
結局体験しないと辛さはわからない。
では体験前にアナタはボランティア活動や寄付など災害に遭った人々に何かしてあげてましたか?
体験後も活動をしていますか?
都合のいい事だけを述べるのはどうかと・・・
被害にあったから当然って考えてる奴にはしてあげたくありません。
感謝の気持ちを忘れるなとまでは言いませんが、受けた以上、社会に還元するつもりで積極的に行動してもらわないと…
362M7.74:05/01/05 03:46:32 ? ID:???
>>360
(笑)
なんでおまえら田舎もんの心情なんぞを理解しなきゃならんのよ? やなこった(笑)。
ちょうどおまえらがゴキブリみたいな生活してる時に、オレらは
酒飲みながらゲラゲラ笑ってたよ、「こいつら汚えな(笑)」って。
363M7.74:05/01/05 08:37:41 ID:yNeQcjwk
360は善意の『阪神』の方なんですが・・・
364360:05/01/05 23:37:33 ID:TWPE2GGj
>>361
無論です。
募金程度なら被害前にもしていましたし、被害後も義捐金を送りました。

>>362
氏ね
まあ、神戸市を田舎だと言える大都市に住み、毎日非常におきれいな生活を
している君には分かるまい。
一度布団を持って近くの学校の体育館で寝てみろ。
365M7.74:05/01/05 23:55:29 ID:8lpCnqVS
体験してみろったって無理だし、結局は被災しなくちゃわからないよ。
それに不幸にも被災した人だって、それぞれに状況違う。
震災に遭った人で知らん顔してる人だって沢山いるだろうし
366M7.74:05/01/06 01:20:13 ID:7ymz5iJL
一つ聞きたいのは>>360は阪神大震災前に地震のことをどう思ってたか?だな。
関西は大地震がないという地震学者等の言葉を鵜呑みにして、うつつを抜かし
他の地域の人間に対して「地震のない大都市」とでも自慢げに飲み屋等で語っていたなんてことはないのだろうかねw

大抵のヤツは実際に被災しなきゃ分かんないんだよ。人間て自分の身に実際に降りかからなきゃ
気を引き締める程度で、その後、本気で地震対策するやつはあんまいない。

漏れのばあちゃん家も神戸市北区で相当揺れたらしいが、何にも影響なかったよ。
周辺のボロ家でさえ壊れてるとこなんかなかった。山の開拓地だから地盤が固いんだろうな。

それに比べて>>360はなんだ? 大地震が来ないと思ってて、軟弱地盤の軟弱家屋に住み続けて
被災したんだから自己責任だなw 本気で地震のことを考えてなかったバカ者だっただけだ。

>>365のいうように大地震があっても何事もなかったかのように幸せな生活を続けられている者も大勢いる。
新潟もまた同様。 住むところがいかに大事かというのを教えてくれている。
それに気付かないやつは被災する。気付いても行動を起こせないやつも被災する。これは自己責任だ。
367M7.74
原始人の頃から百数十年前までは自己責任だっただろうな…詳しくは知らんが…そう考えれば今の世の中、頼りすぎとも言える。
仕事しないで生きていける奴もいるし、悪いことは人のせいや政治のせいにするしよ。
被災者は今の世の中に甘え育ってるから不自由を感じるだろな。
生きる為に動けよ!考えろよ!凌げよ!
待ってるだけなら死んでるのと同じだろ!