なぜか埼玉も結構揺れる件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
ずっと揺れてるような気がして、夜も眠れません。

<前スレ>
なぜか埼玉も微妙に揺れる件について
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098528729/
2M7.74:04/10/25 01:23:31 ID:c6YiRxF/
初めての2げっと
3M7.74:04/10/25 01:24:10 ID:SAWIwsUm
次スレが…!
>>1乙
4M7.74:04/10/25 01:24:20 ID:uem9qMP7
4様ゲトー
5M7.74:04/10/25 01:25:09 ID:Kel4huDd
乙〜
南区だけど、ちょっと空赤いかなって感じ。
6M7.74:04/10/25 01:25:12 ID:62ddBnM6
5ゲト
7M7.74:04/10/25 01:25:35 ID:SuUkV1RC
>>1乙〜
8埼玉県@越谷市民:04/10/25 01:26:38 ID:Yvp6H/iD
スレとあんま関係ないのですが・・・・

そういえば久喜市にある例の病院は大丈夫かなぁ・・・・w
9M7.74:04/10/25 01:28:14 ID:et7k7qoF
>1タン
モツカレー

早く寝たいのに寝るのも怖い…
@川口(東浦和付近)
10M7.74:04/10/25 01:29:54 ID:W1af5mJc
茨城沖と新潟中越の挟み撃ちにされた予感。
11@鴻巣:04/10/25 01:29:59 ID:BCwMrhRu
風呂入っても平気かいな。そろそろ入って寝たいんだが。
12杉戸:04/10/25 01:30:13 ID:pRP3/2Cf
揺れてるよ
13M7.74:04/10/25 01:30:44 ID:COq8Bsgq
仮に関東大震災おきたとすると、埼玉ってどの位のダメージなんだ?
14M7.74:04/10/25 01:31:04 ID:N0vyKAZb
さっきの地震震央が茨城県沖だね。
それでも揺れる埼玉。
ヤバクない?
15M7.74:04/10/25 01:31:23 ID:CK6811cz
>>8
ここはいつも揺れてそうな気がするけど
http://www.aiseikai.or.jp/
16M7.74:04/10/25 01:31:38 ID:IN5/gNCV
>>10
ホントに。イヤな悪寒だね。
17M7.74:04/10/25 01:32:08 ID:uem9qMP7
>>15
そういやそこも久喜だったか…
18M7.74:04/10/25 01:32:33 ID:TXwVvb2f
19M7.74:04/10/25 01:33:52 ID:rj8+l/az
ワロタ
20川口市(not町):04/10/25 01:33:57 ID:QH3el1Ct
すげー…  また揺れたし気になるとホント寝れない…

ちなみにそんなA型の奴手ぇ挙げれ )ノヾ
21埼玉県@越谷市民:04/10/25 01:34:50 ID:Yvp6H/iD
>>1 遅くなりましたが乙です。

>>15
あぁ、たしかに・・・w
22@鴻巣:04/10/25 01:35:02 ID:BCwMrhRu
>>15
埼玉で一番安全かもしれんw
23M7.74:04/10/25 01:35:55 ID:0MyyGZTJ
漏れ久喜人なんだけど・・・
むちゃくちゃこえええ!!!!
24M7.74:04/10/25 01:36:00 ID:sqIRBZLU
頑張って寝るしかねぇ・・。
25M7.74:04/10/25 01:36:20 ID:yG0awJfh
B型だから寝ちまったら余程の事が無いと起きない。
心配で寝てらんないよ

・・・みなさん今日
2625:04/10/25 01:37:01 ID:yG0awJfh
途中で切れますた

今日はまだ起きてるんですかい?
27M7.74:04/10/25 01:37:35 ID:U6OkzmWP
テレビ埼玉で変なのやってる。
28M7.74:04/10/25 01:38:01 ID:tLyPkPML
>>26
寝たくても不安で寝れないっス。
O型でも小心者っス。
29M7.74:04/10/25 01:38:25 ID:sqIRBZLU
昨日はこんな頻繁に揺れなかったのに・・・。
30M7.74:04/10/25 01:38:42 ID:91UnetK6
Aガタ!!ねむれなぁい… さいたま市桜区☆
31M7.74:04/10/25 01:39:06 ID:x8nfbs5m
大宮と久喜って近い?
32M7.74:04/10/25 01:39:06 ID:hW8m7fsI
寝ようと思ってベッドに横になると揺れるよ(;´Д`)
横になってるから余計に分かりやすいのかな?

@東川口
33M7.74:04/10/25 01:39:08 ID:SAWIwsUm
そ、そんなに揺れてんのか、みんな?!
おれもしかして鈍いのかな、、、、
@さいたま市桜区
34M7.74:04/10/25 01:39:30 ID:ZlFv3+Fw
>25
今日 
で切れてるから微妙にガクブルしたよ
35M7.74:04/10/25 01:39:31 ID:NxBi5/9B
つーか地震きたらどうするよ?
家にいる、外に出る?
36M7.74:04/10/25 01:39:40 ID:sqIRBZLU
>>26

多分このまま夜明けを迎えるカモ
37M7.74:04/10/25 01:39:49 ID:JCqUgyS/
25
今日テレビでやってた。自分もB型、おちおちねてられん
38M7.74:04/10/25 01:40:01 ID:TXwVvb2f
>>32
そこらへんは元々沼だらけだからな
39越谷蒲生:04/10/25 01:40:05 ID:/6E92d8g
999だた。。まだ地震は終わらないようですorz

>>35
とりあえず外・・?
40M7.74:04/10/25 01:40:15 ID:Ucvw67A9
蒲生は越谷だよ。 私のほかにも蒲生の人いるんだねー がんばろーね
41M7.74:04/10/25 01:40:46 ID:Kel4huDd
>32
東川口は沼とか田んぼだから地盤揺るいのかもよ。
42M7.74:04/10/25 01:41:02 ID:H7X9+QSs
新潟−久喜−茨城ラインで日本は一刀両断になります。
43M7.74:04/10/25 01:41:06 ID:zgqLEzS+
なぜか埼玉 
        さいたまんぞう
44M7.74:04/10/25 01:41:27 ID:7StCUiL/
ごめん、埼玉の地震は俺が覚えたてのクエイク唱えてみただけだから
心配しなくていいよ
45M7.74:04/10/25 01:41:41 ID:91UnetK6
33同じ桜区☆だょ・・・
46M7.74:04/10/25 01:41:42 ID:SuUkV1RC
役に立つか分からんけど・・・

埼玉県地震被害想定調査
http://www.pref.saitama.jp/A09/BJ00/higaisoutei/higaisoutei.html
47@鴻巣:04/10/25 01:41:59 ID:BCwMrhRu
>>44
本当だな?信じて風呂に入るぞ
48埼玉県☆朝霞市:04/10/25 01:42:02 ID:aBWL11QU
>>27
漏れもテレビ埼玉のマニアックなアニメで心を癒していまつw
みんな11chにしるww
49M7.74:04/10/25 01:42:05 ID:XNLDIQ1r
みんな大丈夫だ
ゆっくり寝ろ
50M7.74:04/10/25 01:42:10 ID:0MyyGZTJ
久喜大宮間電車で20分くらい。
51M7.74:04/10/25 01:42:14 ID:SAWIwsUm
>>44
覚えたての割りには効き目が長いな
52M7.74:04/10/25 01:42:37 ID:8o3XSRgx
おいおいおまえら・・・
空が赤いとかマジヤバなのになんでパソコンなんてしてるんだ?
俺は見てないけど・・・。
巨大地震の前兆とか言うじゃないかよ。
でかい地震が来たあとに、地震前にネットに多数異変の書き込みがあった、
なんてのはいやだよ。
カラス云々言ってる香具師がいたが、たしかに新潟地震の前にやけにうるさいときがあったよ!!
こえ〜。今日は服着て寝るか・・・。
53M7.74:04/10/25 01:42:40 ID:sqIRBZLU
微妙に眠気がしたが、もう眠れん
54M7.74:04/10/25 01:43:04 ID:kA4aQ01M
ぶっちゃけ埼玉南部ってヤバイ?
歩けばすぐ東京なんだけど。
って聞いても誰も答えてくれないよね。。。
55埼玉県@越谷市民:04/10/25 01:43:25 ID:Yvp6H/iD
>>48
見ようとしたらすでにそれがやっててビビタw
なんかヲタくさくてけっこうおもろい(藁
56M7.74:04/10/25 01:43:41 ID:/6E92d8g
>>40
がんばりませうー。
とりあえず近くの公園に逃げ込みます
57上尾:04/10/25 01:44:00 ID:iQIJg+R4
北側の空が うっすら赤い!まじだっ!
58M7.74:04/10/25 01:44:06 ID:SAWIwsUm
えーなんだよー、おれ、防災グッズの用意なんもしてねーぞー?
みんな、用意してあるんだろ?
いざとなったら持って逃げられるようになってんだろ?
まいったなー。
だいたい猫がおとなしくバックに入らなそうなところが心配なんだよなー。
59M7.74:04/10/25 01:44:38 ID:x8nfbs5m
>>50
そういやこないだ通ったわ・・・

じゃあここもヤバイな_| ̄|○@大宮
60M7.74:04/10/25 01:44:50 ID:bZzPIj1q
断続的にずーっと揺れてるな。

新潟の余震は1〜2ヶ月くらい続く可能性があると言ってたから
それに合わせてずーっと揺れ続けるかも。
61M7.74:04/10/25 01:44:56 ID:7QK/pByq
蛍光灯が一瞬暗くなった!
最初の地震の時もそんな感じだった気が!

でも、こんな長文打ち込めるんだから大丈夫だな。
62M7.74:04/10/25 01:45:18 ID:iaVtACA8
阪神の時の経験者によると
まず靴らしいな。

靴をベッドの脇において置けと。

さもないとガラスの破片だらけで歩けないそうな。
63M7.74:04/10/25 01:45:53 ID:8o3XSRgx
あっ
64M7.74:04/10/25 01:45:57 ID:H7X9+QSs
>>44
(;´-`).。oO(俺がタイタン召喚した事は黙っておこうっと…)
65M7.74:04/10/25 01:46:01 ID:Fg8OrRSv
赤いのは北なのか南なのか
66@鴻巣:04/10/25 01:46:06 ID:BCwMrhRu
>>58
懐中電灯しか用意してない。
非常食の乾パンはおやつに食っちゃったw
67M7.74:04/10/25 01:46:12 ID:aBWL11QU
>>55
夜中のアニメって何げに面白いwアニオタじゃないけどね、、
ってもう終わってるorz
68M7.74:04/10/25 01:46:25 ID:x8nfbs5m
>>60
1〜2ヶ月って・・・その間ずっとビクビクしてろというのかorz
69新潟市民 元東松山市民&元小千谷市民:04/10/25 01:46:45 ID:pWC8Wrwz
ふと思い出したんだが東松山から震源の小千谷まで高速で1時間ちょっとで着いた事がある。
こう考えると遠いようで近かったりするのでは。
70M7.74:04/10/25 01:46:47 ID:sqIRBZLU
連続地震のお陰なのか、ケーブルカーに乗ったせいなのか常に揺れつづけている・・・・・
71上尾:04/10/25 01:46:50 ID:iQIJg+R4
次くる地震ってでかそう。プレートが刺激されて久喜あたり中心にでかいのきたらどうするよ!
72M7.74:04/10/25 01:47:05 ID:lKjpVzNv
ウリナラウリナラ
73M7.74:04/10/25 01:47:11 ID:SAWIwsUm
>>54
すぐ東京っていっても荒川越すんだよな?
埼玉南部も安全かどうかは場所に寄ると思うが、
建物や人の混雑具合考えると、都内のほうがパニックでかそうだし、
おれならあんまり東京に行きたくないな
74M7.74:04/10/25 01:47:15 ID:COq8Bsgq
>65
南だろ。ほんのり赤いもん
75M7.74:04/10/25 01:47:27 ID:xE/y7EPu
>46
東京−埼玉県境下地震なんてものがあるのね
比較的切迫性があるってのがやだね・・・
以前テレビでやってた「その後の大きな地震の震源になる」ってのはここかすぃら orz
76M7.74:04/10/25 01:47:58 ID:sqIRBZLU
久喜に直下で来たら北部はヤバ・・・
77M7.74:04/10/25 01:48:11 ID:SAWIwsUm
>>70
三半規管がおかしくなってんじゃねーか?
78M7.74:04/10/25 01:48:18 ID:hW8m7fsI
In Vas Por
(´-`).。oO(このネタ分かる人いるかな・・・?)
79M7.74:04/10/25 01:48:19 ID:IN5/gNCV
>>59
どうだろね?>大宮
場所に寄るんじゃ無いの?どうにも駄目っぽいトコもあるけど、
あのヘンとか、あのヘンが駄目なら、
むしろドコへ逃げても駄目っぽい気もする。
80M7.74:04/10/25 01:49:00 ID:JCqUgyS/
大きな揺れきたらドア開けとかないとドアあかなくなる。外にでれなくなっちゃうからあけといたほうがよいぞ〜!
81M7.74:04/10/25 01:49:04 ID:8KNfXncq
久喜は新潟のスパイw
82M7.74:04/10/25 01:49:15 ID:rj8+l/az
越谷なにげに多くて変に安心してたり。
オイラもう寝る。だめだ。眠気で揺れてるのか分からなくなってkた
83@鴻巣:04/10/25 01:49:15 ID:BCwMrhRu
>>76
俺が鴻巣に住んでる限り北部に地震は来ない!(きっぱり)
某スレの電波の真似w
84M7.74:04/10/25 01:49:22 ID:Kel4huDd
気象庁のプロの人は大きな地震っていう認識ではないのね
震度8クラスってどんなんだよ…
85上尾:04/10/25 01:49:37 ID:iQIJg+R4
赤いのは北から東にかけてみえる。夜なのに異常としか考えられない。
86M7.74:04/10/25 01:49:45 ID:/6E92d8g
>>78
UOUOUO
87M7.74:04/10/25 01:49:59 ID:COq8Bsgq
荒川決壊したらうち水没かも・・・
88M7.74:04/10/25 01:50:03 ID:xvTE//ny
なんだかずっと揺れてる気がする。
昨夜もずっと不安で寝られなかった。
今夜も眠れないよ。
89戸田競艇:04/10/25 01:50:07 ID:xVJb0cV+
>>75
前スレでレスしたけど超能力者が・・・
90M7.74:04/10/25 01:50:16 ID:Kel4huDd
UOわっしょい!
91M7.74:04/10/25 01:50:34 ID:SAWIwsUm
>>66
のど乾いただろう?w
そうか、懐中電灯は用意したほうがいいかもな。
>>62
あと靴か? なるほど。
今日届いたやつがあるぞ。完全防水登山ブーツ。なんか知らずと予知してたら嫌だぞ、おれ!?
92M7.74:04/10/25 01:50:44 ID:iaVtACA8
>>85
やっぱり北だろ?@神奈川県北
93M7.74:04/10/25 01:50:59 ID:sqIRBZLU
さっきよりは収まってきたな
94M7.74:04/10/25 01:51:05 ID:xE/y7EPu
>89
そうそう、超能力者
結局「来る」って言ってた時期は外れたけど、
関東もいつきてもおかしくない状態だからなぁ
95久喜人:04/10/25 01:51:06 ID:0MyyGZTJ
久喜直下とか言うなよ!!
文字怖いんだから((orz))
96M7.74:04/10/25 01:51:12 ID:SAWIwsUm
>>78
おお!ブリタニアの民よ!
97M7.74:04/10/25 01:51:19 ID:1OfV76YV
>>78
うおでしょ。
昔に引退したけど^^;
98上尾:04/10/25 01:51:51 ID:iQIJg+R4
私実家吹上、北鴻巣あたりはでかいプレートが通ってるよ。
99川口市(not町):04/10/25 01:52:00 ID:QH3el1Ct
アルビレックスを負かしたジュビロであるが、
自分たちのところが次にくるとわかっているのであろうか?
100埼玉県@越谷市民:04/10/25 01:52:10 ID:Yvp6H/iD
>>82
私も少し安心していたりw同じ市民として無事を祈ります。 
それでは乙ノシ
101M7.74:04/10/25 01:52:21 ID:91UnetK6
うちも水没・・・
桜区☆
102M7.74:04/10/25 01:52:31 ID:c6YiRxF/
そういや
この間のつくば地震の時は、
前日にすずめの大群が団地中に集まって来てたけど
今回はうちの換気扇にスズメが避難してきてたのみ
がそれもさきほどからいなくなった模様

                      @さいたま南西部
103M7.74:04/10/25 01:52:39 ID:D39qYwCK
埼玉自体が震源地になったことないよね。
もらい地震なら、まだ救いはありそうなんで。
104@鴻巣:04/10/25 01:52:42 ID:BCwMrhRu
>>98
俺が鴻巣に住んでる限りは、そこを震源にした地震は来ない!(きっぱり)
某スレの電波の(ry
105M7.74:04/10/25 01:53:19 ID:jBinemDC
前スレで『越谷が震源地になる』って言った輩

お風呂入りたいからそんなことイワナイデ 涙
106M7.74:04/10/25 01:54:04 ID:wmo7cJhv
>>103
あるよバカ
107M7.74:04/10/25 01:54:05 ID:fEeW/FC8
北の空?赤くないよ@東京都江東区

実家が久喜市なんだよな〜。
母が船酔いみたいになって気持ち悪くなったらしい。
108M7.74:04/10/25 01:54:07 ID:sqIRBZLU
よし、今の内に寝るか
109M7.74:04/10/25 01:54:36 ID:SAWIwsUm
埼玉が震源地になったことはないのかー。
じゃあ平気かもなあ。
とりあえず安心。
110さいたま市:04/10/25 01:54:42 ID:4r/+SlUp
お前らさー怖がるのはいいけど
ちゃんと、非常食だのラジオだの用意してっか?
111上尾:04/10/25 01:54:51 ID:iQIJg+R4
今日電化製品店行ったとき、やたら懐中電灯目についたさ。買っときゃよかった
112M7.74:04/10/25 01:54:55 ID:SuUkV1RC
>>75
綾瀬川地震ってのも怖いよね・・・被害想定数が異常orz

>>98
それよく言われてるね
うちは吹上なんだけど、あー名前が思いだせん・・・流状化現象だっけ?そんなのになりやすい
地域らしくて怖いよ
113M7.74:04/10/25 01:55:01 ID:SAWIwsUm
あんのか…orz
114埼玉入間:04/10/25 01:55:24 ID:7UPpnCvO
>>110
犬の非難セットしか用意してない。
115M7.74:04/10/25 01:55:33 ID:iaVtACA8
幕末のアレは埼玉震源じゃなかったっけ?
藤田東湖が死んだやつ
116埼玉県@越谷市民:04/10/25 01:55:33 ID:Yvp6H/iD
>>105
越谷が震源地になる>
それ見てチキンな私はちょいと半べそかいてましたw

そして自分も風呂に入らなければとようやく思い出しましたw
117M7.74:04/10/25 01:56:52 ID:4xfl1V0H
>94
大地震の前に小規模地震が頻発するって。
118M7.74:04/10/25 01:56:59 ID:bZzPIj1q
ゆら〜ゆら

ゆら〜ゆら
119上尾:04/10/25 01:57:05 ID:iQIJg+R4
なんかおかしいよ。いつもと違うかんじしね?なんていうか、なんかきそうな感じ
120M7.74:04/10/25 01:57:21 ID:yG0awJfh
>>54
ご近所さんでつか?

南に5分も歩けば足立区でつ
121M7.74:04/10/25 01:57:25 ID:GASgeb5J
熊谷のキヌヒカリ、おにぎりにして新幹線の線路使って被災地まで運べないだろうか。
122M7.74:04/10/25 01:57:32 ID:aBWL11QU
何かさ、埼玉震源って聞いた事ないよな??小さいのはあるかもだけど。
これって実はすごい恐い事かもな。パワーが溜まりまくってるかも、、、

漏れさ、去年夢を見たんだよ。地震のテレビを家族で見ていて、
テロップに「浦和6」って書いてあったorz
去年の冬に見た夢だけど、リアルだったからずっと覚えてる。恐ぇぇ
123M7.74:04/10/25 01:57:57 ID:SuUkV1RC
>>114
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
うちフェレット飼ってるけど、あの震度4−5弱の揺れでもぐーすか寝てたから
ひどいの来ても暴れずにケージに入れて逃げられそうなのが救い(w
124M7.74:04/10/25 01:58:41 ID:COq8Bsgq
しかし何があってもいいように体力温存しとかんとね。
寝とくか
125M7.74:04/10/25 01:58:51 ID:8KNfXncq
今度は福島東部が震源で地震だって。
なんかもうどうなってんだああああああ!!!!!
126M7.74:04/10/25 01:58:55 ID:7QK/pByq
昔比企郡小川町あたりで大きめの地震がなかったっけ?
127M7.74:04/10/25 01:59:21 ID:Kel4huDd
新幹線の線路復旧に10日以上だって、
マヂで大変だったんだな
128M7.74:04/10/25 01:59:26 ID:SuUkV1RC
>>125
モチツケ 毎日全国で地震は発生してるよ、今日だけじゃないです
129M7.74:04/10/25 02:00:06 ID:nUlhhyzx
非常用にモバイルPCのバッテリ5本
それしか用意してなかった俺って_| ̄|○ ガクーリ
130上尾E:04/10/25 02:00:14 ID:nskGtc2g
あぁ 揺れてる。
マンU勝ち アーセナル無敗記録49でとぎれる
明日 好きな子に 告るかな。
131上尾:04/10/25 02:00:15 ID:iQIJg+R4
おいおい。鳥がないてるよ。ちょっと前はこの時間カラスがないてたし。
132M7.74:04/10/25 02:00:21 ID:SAWIwsUm
>>114
犬の避難セットってどんなもの?

>>123
いいなあ。うちのは猫だけど、地震は怖くないみたいだが、ケージが怖いようだ…。
しまってある場所を開けただけで逃げるから困った。
133M7.74:04/10/25 02:00:28 ID:XRdFigfx
>>125
地震は日本中あちこちで毎日発生してるYO!
もちつこう〜
134埼玉県☆朝霞市:04/10/25 02:00:40 ID:aBWL11QU
ヤバイ。家のハムスター夜行性なのに寝てる!!
飼い主に似て昼夜逆転??
135M7.74:04/10/25 02:01:14 ID:91UnetK6
122サン 恐いょぉ
136久喜人:04/10/25 02:01:46 ID:0MyyGZTJ
NHKがニュース再開した。
新潟の人はもっと怖いんだろうな・・・
137M7.74:04/10/25 02:01:47 ID:Fg8OrRSv
>>134
そろそろ冬眠したいんじゃね?
138M7.74:04/10/25 02:02:17 ID:D39qYwCK
歴史にその名を残すような大地震で、埼玉震源地があっかどうかを聞きたいだけなんだが。
群馬とか栃木もあんまり聞いた記憶がないんだよ。
茨城はしょっちゅうなのに。
139M7.74:04/10/25 02:02:24 ID:zxKxtG4b
>>131 越谷でも地震の前夜にカラスが鳴いてた!
140M7.74:04/10/25 02:02:38 ID:XRdFigfx
ゆらゆらゆれてる・・・・・
141M7.74:04/10/25 02:04:02 ID:SuUkV1RC
>>132
猫は元々狭いところ苦手というか嫌いなこが多いみたいだからね・・・
元々放し飼いでしょ?うちのフェレは普段からケージでたまに散歩だからね(´・ω・`)

関係ないけどうちの防災グッズ内訳はフェレのご飯・フェレのお布団・フェレの水、
それと通帳類と毛布のみ
人間の物も用意しなきゃなorz
142戸田競艇:04/10/25 02:04:07 ID:xVJb0cV+
しかし今回ショック死で亡くなられた人多いんだ。。。
143M7.74:04/10/25 02:04:11 ID:nUlhhyzx
お、今ビッミョーーーに揺れてたね@所沢

ユーーーーラ
ユーーーーラって
144川口市(not町):04/10/25 02:04:12 ID:QH3el1Ct
鞄の中に常に手動充電器忍ばせている。それが俺の唯一の防災グッズ!!!
145上尾:04/10/25 02:04:23 ID:iQIJg+R4
にしても、ここまで地震が一連で続くのはおかしい。震源地近場で。寝むれん。鴻巣熊谷気を付けた方がいいよ。あそこかわったプレートって私も聞いたことある。
146M7.74:04/10/25 02:04:34 ID:XNLDIQ1r
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
147M7.74:04/10/25 02:05:02 ID:iaVtACA8
>>138
こんくらいらしい

昭和6年(1931)9月21日に寄居町付近を震源とした西埼玉地震(M=6.9)が有名です。
深谷市や児玉町などを中心に、死者16名、家屋の全壊207戸のほか、
秩父の八人峠では地すべりもおこりました(数値は理科年表による)。
最近では、昭和63年(1988年)9月18日に正丸付近を震源とする埼玉県西部地震(M=5.0)があり、
秩父市や日高市でガラスが割れるなどの被害がありました。
いずれも、秩父盆地と関東平野の間にある外秩父山地がもち上がるのにともなって、
断層が動いたのだと考えられています。
148埼玉県☆朝霞市:04/10/25 02:05:22 ID:aBWL11QU
新潟震度3だって。。
漏れ揺れたの解るんだけど、、、かなり過敏になったよ。
149M7.74:04/10/25 02:05:27 ID:zxKxtG4b
埼玉はつまり隣接のもらいゲロみたいな地震しか来ないって事か!
安心してねるぽ
150M7.74:04/10/25 02:05:35 ID:xE/y7EPu
>112
被害想定数、他と桁が違うorz

>117
そうそう、そんなこと言ってた
やだなぁ、丸一年予言間違えたってことないだろうなぁ
151M7.74:04/10/25 02:06:17 ID:kazggrQ7
>>126
小川町が震源かどうかは知らんが
寄居との境に断層が有るのは確か
でかい地震の後、道路にそれまで無かったうねりが出来てた<20年くらい前
ゴルフ場の前の道・・
152M7.74:04/10/25 02:07:10 ID:SuUkV1RC
>>138
歴史に名を残してはいないだろうけど、それなりに大きかったのは
1931(昭和6)9/21 マグニチュード6.9
ってのがあった
153埼玉入間:04/10/25 02:07:20 ID:7UPpnCvO
>>123
うちもマンションの高い方だからかなり揺れたんだけど
慌てる人間を見て喜んでたり寝息を立てて寝てたり…。

>>132
トイレットペーパー(2個)とトイレシーツ(10枚)とエサと日本産のミネラルウォーター1本と
おやつを少しとイソジンをリュックにつめてある。
トイレットペーパーとトイレシーツはいざとなったら人間も使えそう。
いつも使ってる紐とハーネス(迷子札付き)はリュックと一緒に玄関においてある。
一応困ってる人がいたら分けてあげられるように多めにエサを積めてあるけど重いよ。
154M7.74:04/10/25 02:07:30 ID:XP4yTSpl
思うんだけど・・・
ショック死って、解剖したのか?
病院の医者が、そういっただけでしょ?
実際は、心筋梗塞を起こしているかもしれないし。。
今の病院の状況で、詳しく死因解剖をしていないと思う。
「ショック死」が多いのは、そういう風に言い切ったDrが
いるからだと思う。
155M7.74:04/10/25 02:07:33 ID:hW8m7fsI
書き込みペース落ちてきてるかな?
みんな寝ちゃったのかな(´・ω・`)

かくいう自分も結構おねむ・・・
そろそろ寝ないと仕事がつらい
156M7.74 :04/10/25 02:07:44 ID:+cWoZEPK
もらいゲロでも、結構しっかり出ちゃうんだよね。
157M7.74:04/10/25 02:07:45 ID:SuUkV1RC
うは、被ったorz
158M7.74:04/10/25 02:08:05 ID:DGWvH+9j
しかし、徐々に皆この事を忘れていく。。。忘れていく。。。













                      微妙に忘れかけてた時にドーン
159M7.74:04/10/25 02:08:08 ID:aBWL11QU
>>137
そうかもなぁ。冬眠なしないけど、今日寒いし。。
明日は綿をいっぱり入れてあげよう。
最近太りすぎなんだよなぁ、、もっと走れって言ってるんだかw

何か日付変わってから余震が多い
160M7.74:04/10/25 02:08:13 ID:XNLDIQ1r
6ちゃんねるで萌えろおまいら
161M7.74:04/10/25 02:08:46 ID:iaVtACA8
>>157
(・∀・)人(・∀・)ケコーン
162上尾:04/10/25 02:09:06 ID:iQIJg+R4
だんだん埼玉にさがってきてない?もらいゲロでおさまればラッキーだよ。
163さやか:04/10/25 02:09:14 ID:uHcWyCYR
千葉県
やっぱり埋立地って危険なのかなぁ。昨日友達に散々脅され恐くて眠れない。
164しょんがいや:04/10/25 02:09:24 ID:HCA+Dpw/
松代町役場に問い合わせたところ町全域では電気・水道・ガス・電話全て復旧済みです。
165M7.74:04/10/25 02:09:40 ID:D39qYwCK
>>147>>151>>152
みなさん詳しいね。
情報thx。
166M7.74:04/10/25 02:10:29 ID:SuUkV1RC
しかし埼玉の震度1-2程度でこんなに怖いんだからさぞかし新潟は辛いだろうね
ホント頑張って乗り切って欲しい
167杉戸:04/10/25 02:10:46 ID:RAXNvp2T
今、久喜の職場から帰った。
12時過ぎに揺れたけど、お客さんはみんな平気な顔してたなぁ。
危機感ないのか俺が不安症なのか。
168M7.74:04/10/25 02:10:52 ID:zxKxtG4b
(-∀-)ノ 次のゆらゆらでまたお会いしましょう ノシ
169M7.74:04/10/25 02:11:32 ID:iaVtACA8
あ、また揺れた(;;)
170M7.74:04/10/25 02:11:37 ID:NQg5x57V
おまえが埋まれ
171埼玉県☆朝霞:04/10/25 02:11:46 ID:aBWL11QU
今また揺れた気がする。。ダメだこりゃ
172M7.74:04/10/25 02:11:50 ID:NxBi5/9B
ttp://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_2003/tokushu/toku02.htm
↑を見てみると、埼玉の東部に揺れに弱いところがあるらしい。
関東大震災の時に、しっかり震度7の地区がある。
173吉川市民:04/10/25 02:12:53 ID:kBRQef1t
やっぱ、揺れたよね
174上尾:04/10/25 02:13:13 ID:iQIJg+R4
不安なときこそ、こんなやりとりが支えになるね(^^ゞ 眠くなってきたぁ
175M7.74:04/10/25 02:13:41 ID:iaVtACA8
もう寝る・・・靴用意して寝よう
176M7.74:04/10/25 02:13:48 ID:lrucJTQO
ゆれた?
わかんなかった@さいたま南部
177M7.74:04/10/25 02:13:58 ID:wmo7cJhv
俺足立区なんだが埼玉のどこらへんが揺れてるの?気持ち悪くならないか?
178M7.74:04/10/25 02:14:20 ID:NxBi5/9B
つーかさっきから耳がツーンとしないか?
179埼玉県☆朝霞市:04/10/25 02:14:37 ID:aBWL11QU
>>169
やっぱり揺れてたのか、、恐いなぁ。
日本って地震大国だし台風来るし最悪だな。
180M7.74:04/10/25 02:14:53 ID:SAWIwsUm
>>141
やっぱ普段から少しでもケージになれさせた方がいいのかもなあ。
それにしても
>フェレのお布団
なんか可愛いなw

>>153
トイレットペーパーいい案だな!おれも入れさせてもらう。
あと、イソジンってうがいぐすりのイソジン? 何に使うの?
181上尾:04/10/25 02:15:27 ID:iQIJg+R4
揺れなかったぁ 地下でどんな動きがあるんだろう
182M7.74:04/10/25 02:15:32 ID:SuUkV1RC
>>172
それの図を見ると、関東大震災が起きた2週間後にM7.3の余震が来てるね・・・
今回の地震では一体いつまで警戒してればいいんだYO。・゚・(ノД`)・゚・。
183M7.74:04/10/25 02:15:43 ID:FvEWWuUe
たまに揺れてる@熊谷市
184M7.74:04/10/25 02:17:40 ID:lrucJTQO
自分が揺れてるのか地面が揺れてるのか判断が付かない
三半規管が(;つД`)
185上尾:04/10/25 02:17:47 ID:iQIJg+R4
恐いけど眠い
186M7.74:04/10/25 02:18:17 ID:CpCHdOmK
都内の震災危険地区と住民のDQN度を比較してみろ。
全く正比例だぞ。
だから、埼玉が揺れても、理論的には、無問題。
187M7.74:04/10/25 02:19:16 ID:7QK/pByq
いろいろ調べてみたら1931年の西埼玉地震の震源は、俺の住む寄居だったらしい。
188M7.74:04/10/25 02:19:24 ID:NQg5x57V
あ、きそう M8
189M7.74:04/10/25 02:19:29 ID:XNLDIQ1r
地震キタキタ━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━!!!!
190M7.74:04/10/25 02:19:56 ID:nUlhhyzx
>>188
冗談でもヤメレ
191M7.74:04/10/25 02:20:30 ID:D39qYwCK
F1でも見て、気を紛らわせるかな。
192M7.74:04/10/25 02:20:30 ID:XRdFigfx
>>188
マジやめて・・・;;
193久喜人:04/10/25 02:21:03 ID:0MyyGZTJ
眠いけど恐い
194杉戸:04/10/25 02:21:17 ID:RAXNvp2T
えー揺れてる?うちマンションの3階だけどワカンナイ。
195埼玉入間:04/10/25 02:22:00 ID:7UPpnCvO
>>180
普通のカバがCMやってるイソジン。
傷の消毒に使える。犬でも人間でも。
特に犬は傷口を舐めちゃうからイソジンがいいよ。
小さいプラスチックの容器に移してガーゼなんかと一緒に詰めてある。
リュックには>>153で書いた最低限のものを用意して、
余裕があったら持って出る用の犬セットはもう一つ別にあるw
196M7.74:04/10/25 02:22:01 ID:xE/y7EPu
>182
二週間後じゃないよ、3ヶ月半後
関東大震災が1923年9月1日で
M7.3の余震が翌年の1月15日

ほんと、いつまで余震警戒してればいいんだかorz
197M7.74:04/10/25 02:22:14 ID:vdVh3+V8
>180

>153タンじゃないけど、イソジンは消毒薬の方だと思うよ。
198M7.74:04/10/25 02:22:56 ID:xE/y7EPu
うぉ、4ヶ月半後の間違いorz
199川口:04/10/25 02:23:30 ID:e10ThTC2
空が赤い
そして、微妙に揺れを感じる。
眠れん!
200M7.74:04/10/25 02:24:14 ID:SAWIwsUm
>>187
その文章は冷静なのか、呆然としているのかw
201M7.74:04/10/25 02:25:46 ID:SuUkV1RC
もうすぐM○が来そう、○月○日に地震が来ます云々のレスは「そうでちゅか^^」
と鼻で笑うのが正解
根拠もないのにビビらなくて大丈夫!(俺も前まで散々ビビってたが結局一度も当たらんしね(;´∀`)

>>198
そうだったのか・・・吊って来るorz
202M7.74:04/10/25 02:26:07 ID:7QK/pByq
>>200
うにゃ?あんまり関係ないでしょ、昔の話しだし。
それより200getオメ。
203M7.74:04/10/25 02:27:40 ID:SAWIwsUm
>>195
うわー、なんかちゃんとしてんなあー!
地震が来るかどうかってより、
まったく何も考えず準備してなかったっていう事実のほうがアセるぜー。

>>197
thx!普通のの他に消毒薬のもあるのかー
204埼玉入間:04/10/25 02:28:19 ID:7UPpnCvO
>>203
ttp://shop.goo.ne.jp/store/soukai/gds/00092/
↑こっちね。こちはカバじゃなかったみたい…。
うがい薬で消毒するとすごく染みる。

>>197
補足ありがとう。
205M7.74:04/10/25 02:28:25 ID:pRP3/2Cf
F1見て勢いで寝ることにした。
206M7.74:04/10/25 02:28:38 ID:XNLDIQ1r
シブスタ?
207M7.74:04/10/25 02:28:46 ID:1rLDRhKQ
>>172
あ〜もう関東で起きるのが怖いよ〜というか実家があるから心配。
人間って所詮自然には勝てないんだね・・ウゥゥ
208上尾:04/10/25 02:30:33 ID:iQIJg+R4
やっぱり落ち着いて眠れない。4階だし、もしでかいのきたら逃げれるかな
209M7.74:04/10/25 02:30:56 ID:7QK/pByq
あ、バトンが!
210埼玉県☆朝霞市:04/10/25 02:31:10 ID:aBWL11QU
さいたま市中央区にばーちゃんとじーちゃん(今年90歳)
が住んでるから心配。。
211M7.74:04/10/25 02:31:46 ID:xE/y7EPu
私も寝よう。
相方も仕事の対応で今夜は会社に泊まりらしいし。
おやすみぃ〜

といいつつ>172の埼玉の地図をプリントアウトして
明日、埼玉県地図に重ね合わせて
どこが弱い地域なのか確認する予定。
212M7.74:04/10/25 02:33:37 ID:7QK/pByq
>>211
おやすみぃ〜
とかいってもまた揺れたら起きてくるんだろうな。
あなたのためにも揺れないことを祈ってるよ
213M7.74:04/10/25 02:34:14 ID:sy1Hmtcq
さっきから嫌な予感しかしない。。
脅すわけじゃないんだが、、一発来そうな希ガス
214M7.74:04/10/25 02:34:37 ID:D39qYwCK
NHK教育でこんな時間に将棋かよ。
なんでも放送すりゃいいってもんでもないだろうに。
地震は世の中を狂わせるな。
215M7.74:04/10/25 02:35:01 ID:BLrTAPvw
明日、電車止まったりしないだろうなぁ〜。朝から、電車の中に缶詰は勘弁。
216M7.74:04/10/25 02:36:07 ID:DWDel5FE
寝る
217上尾:04/10/25 02:37:04 ID:iQIJg+R4
213 私も変な胸騒ぎがする。一発くるんじゃないかな
218M7.74:04/10/25 02:37:29 ID:uem9qMP7
風呂入って寝ようかと思ったけど
とりあえず寝よう。起きたら風呂

ノシ
219M7.74:04/10/25 02:37:33 ID:SAWIwsUm
>>204
リンクthx!
うがい薬ならうちにあったんだが、残念。
今度薬局で探してみる。

>>210
中央区はうちのそばだぞ。大丈夫だ。
なんかおれは少なくとも今日明日は大丈夫な気がしてるぞ。
220M7.74:04/10/25 02:38:23 ID:SAWIwsUm
寝るやつお休みーノシ

おれは寝る気マンマンだが、
仕事が終わるまで起きてるしかない、、、
221M7.74:04/10/25 02:39:06 ID:XRdFigfx
>>217
いや、この状態の埼玉県民2ちゃんねらなら
ほとんどみんなヘンな胸騒ぎがしてるはずだから!
222M7.74:04/10/25 02:39:09 ID:7QK/pByq
>>220
おやすみぃ〜
また揺れたらレスください
223さいたま市:04/10/25 02:39:15 ID:4r/+SlUp
そろそろ寝る。
犬は俺のベットでグースカ。すごく邪魔。

地震が起きると1人ベットの下に潜り込んで
避難するやつだが明日、非常食を買い込んでやるか‥。
224M7.74:04/10/25 02:40:04 ID:2NweZG0Y
>>178
あたしもさっきから耳鳴り…。普段はしないのに…。怖くて眠れなくて、昼間いつも眠い。ビビり過ぎて禿げそう。
225埼玉県☆朝霞市:04/10/25 02:43:24 ID:aBWL11QU
>>211
おやすみノシゆっくり休んで仕事頑張ってください。
漏れは訳ありヒキなので、、早く仕事がしたいorz


>>213
漏れもそう思いまつ。何かさっきから頭痛もするし、、、
あと揺れ方がおかしい気がする。まぁ気のせいかもしれないが。
今日は夕方起きたから眠くない。。
226M7.74:04/10/25 02:43:29 ID:D39qYwCK
今頃知ったんだけど、まちBBS復活してたんだね。
新潟は、当然のように地震情報だらけだよ。
227M7.74:04/10/25 02:43:46 ID:XRdFigfx
カラスよし、ハムスターよし、電灯の紐よし!
私も寝ます。靴抱いて・・ ノシ
228M7.74:04/10/25 02:44:13 ID:SuUkV1RC
精神が不安定だと何でも嫌な予感がするもんだからね、寝るのが一番だと思うよ
今日も普通に朝が迎えられるって
229埼玉入間:04/10/25 02:47:01 ID:7UPpnCvO
>>219
どういたしまして。
使わずに済むといいけど準備するにこしたことはないからね。

今また揺れたけど、犬のウンコも片付けたので寝ます。
皆様おやすみなさい。
230M7.74:04/10/25 02:47:19 ID:SAWIwsUm
>>223
おやす〜>おまい&犬

仕事中に膝の上でグースカな猫もかなり邪魔だ。
おれも明日非常食買ってやることにする。

231杉戸:04/10/25 02:48:11 ID:RAXNvp2T
俺が言い切ってやる。

   大  丈  夫  !!












多分ね。
232M7.74:04/10/25 02:48:34 ID:SAWIwsUm
>>229
おまいと犬にもおやす〜

犬飼い多いのな。
猫より頼りになりそうで羨ましい。
233M7.74:04/10/25 02:49:32 ID:dPVOPkvx
 というか来るんじゃないかと心配してる時には地震てこないもんだよな。

「災害は 忘れた頃に やって来る」というじゃん。
234久喜人:04/10/25 02:49:35 ID:0MyyGZTJ
多分でも結構安心できるもんだ。
ありがとう>>231
235M7.74:04/10/25 02:55:45 ID:bZzPIj1q
右ひじの痛みがおさまってきたので
とりあえず明日までは大丈夫でしょう
236M7.74:04/10/25 02:56:37 ID:2NweZG0Y
うん、あたしもチット安心した!ありがとっ。>>231
237M7.74:04/10/25 03:08:58 ID:7QK/pByq
俺しかいない予感。
今地震きたらさびしくて死ぬかも
238M7.74:04/10/25 03:10:28 ID:pRP3/2Cf
F1見ながらいるぞ
239三重県人:04/10/25 03:11:01 ID:Pn03hbSl
世の中に絶対は無い。
絶対に地震は無い!、絶対に地震は来る!、人間は神ではないのだから断言できない・・。
最低限の防災用の道具、大事な物、お金、金品類はバックなどに入れ備えるべきだと思う。
何もなければ、不謹慎だが酒の席などでの話し種になるだろう。
何か起これば用意してよかったと思うだろう。
人間も生物だ、死ねば全て終わる・・・それだけでは無い、あなたを失った人達はどれだけ悲しむだろう・・・・。
自分自身の為だけではない、あなたに関わりがある人達の気持ちも考えてほしい・・・。
逃げる時の為の準備をすることは恥ではない・・・死んだら終わりだ・・・・・。
これ以上死者がでるのは嫌だ・・・他人事だと思わず考えてほしい・・・。


友達が阪神地震で死んだ三重県人より・・・。
240M7.74:04/10/25 03:11:41 ID:7QK/pByq
>>238
よかった(;´д⊂ヽ
おれもF1見てるよ
241M7.74:04/10/25 03:12:39 ID:bZzPIj1q
(;_;)
242M7.74:04/10/25 03:14:42 ID:SAWIwsUm
>>237
おれもいるぞ〜
仕事しながら時々見てる
243M7.74:04/10/25 03:15:15 ID:jBinemDC
今から準備スルヨ
カバンにつめとくね
ありがと 涙
244M7.74:04/10/25 03:15:48 ID:SAWIwsUm
>>239
そうだなあ。
明日一番に用意してみるよ。
245埼玉県☆朝霞市:04/10/25 03:17:02 ID:aBWL11QU
漏れも皿洗いしながらw見てるぞ〜ノシ
時々揺れを感じる。でもキニシナイ!!
246M7.74:04/10/25 03:18:04 ID:2NweZG0Y
あたしも居るよ〜!
(^^)ノシ
247M7.74:04/10/25 03:19:06 ID:yG0awJfh
心配だから風呂に素早く入ってきた

備えあれば憂いなし

準備して寝るしかないかな
248M7.74:04/10/25 03:22:02 ID:7QK/pByq
>>242 >>245 >>246よかった〜
風呂に入りたいんだけど怖くて無理ヽ(`Д´)ノウワァァン
家族はみんな寝ちゃったし
地震が来ないよう祈っててくれますか?
249M7.74:04/10/25 03:24:30 ID:2NweZG0Y
あたし、準備してある事を友達に言うと
『ヘタレだな〜』
って笑われる…。みんなにもちゃんと準備して欲しいのに…。
>>247
おやすみなさい(^^)
ゆっくり休んでね!
250M7.74:04/10/25 03:28:25 ID:2NweZG0Y
>>248
きっと大丈夫!だからお風呂に入って不安も洗い流してきて、しっかり眠る事ですよ。あたしにも言える事だけど…。
251M7.74:04/10/25 03:36:34 ID:7QK/pByq
>>250
ありがとう!
よし、風呂入ってきます。なんなら一緒にどうですか?
252M7.74:04/10/25 03:38:29 ID:piB2jYNw
プレートが重なり合うとこに日本がある以上、基本的にどこでも揺れますわな。長野県なんか、東と西を分けるように入っていますし。事実阪神淡路のも揺れを感じた。
253M7.74:04/10/25 03:42:47 ID:2NweZG0Y
んもぅ251のエッチ♪
254M7.74:04/10/25 03:45:44 ID:P1POh4eS
ゆれるゆれる。なんか昨日までで10回ぐらい。


@東松山。かしらがうまいよ。
255M7.74:04/10/25 03:50:41 ID:NWMw0uW+
今からトイレ行ってくるけど大丈夫だよね?@寄居
256M7.74:04/10/25 03:53:25 ID:H/w+jJX7
255
手早く済ませ!!!!!!!!
257M7.74:04/10/25 03:53:51 ID:jxfEZR8b
トイレって安全?
258M7.74:04/10/25 03:53:54 ID:7QK/pByq
>>255
お!俺も寄居町民。
どこだ?
259M7.74:04/10/25 03:56:20 ID:P1POh4eS
なあ、東松山って埼玉の北部なの?南部なの?
260M7.74:04/10/25 03:56:24 ID:H/w+jJX7
257
風呂やトイレは安全って聞いたことあるけど…
閉じこめられそうよねorz
261M7.74:04/10/25 03:56:40 ID:7QK/pByq
恥部
262M7.74:04/10/25 04:01:32 ID:2NweZG0Y
閉じ込められるの怖いから、あたしはトイレにも水と食糧は置いてます。懐中電灯も置くつもりです。
263所沢とか?:04/10/25 04:04:51 ID:uITqNr86
皆様どうも。
今日試験で勉強軽くしてました。けど昨日一日地震が気になってずっと2ちゃんとテレビを交互に勉強はほとんどやってません。
けど今は命のが大事だししょうがない!よね…
264M7.74:04/10/25 04:08:08 ID:Si69yXrx
トイレは家の柱に囲まれているから安全だと聞いた事があるのだが・・・・。
265M7.74:04/10/25 04:10:49 ID:2NweZG0Y
>>263さん、分かります。私も睡眠不足なのに夜眠れないくらい地震にビビってるくらいですから…。特に暗いと不安も倍増ですよね。思い切って寝てしまっては?恐怖で身が入らない勉強した上に寝不足だと、試験の辛さも倍増ですよぉ!
266元被災者:04/10/25 04:12:22 ID:Bp7mHox+
トイレのカギをかけて入り用をたしている時に揺れが来ると
ドアが開かなくなる事が本当にあるので注意しれ。
267M7.74:04/10/25 04:19:40 ID:P1POh4eS
うちのカーチャン、震度4までは別に恐くないらしい。
震度4以上で物が落ちて来たりするとさすがに恐いらしい。
でもそうなる可能性があるから、震度4以下でもこわいんじゃねえか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
268M7.74:04/10/25 04:26:22 ID:n+5EgBeu
今ちょっと地鳴り?揺れた?@北部
269M7.74:04/10/25 04:26:49 ID:P1POh4eS
>>261
。・゚・(ノД`)・゚・。 わかってるよそんなことは・・・・。
270M7.74:04/10/25 04:38:49 ID:2NweZG0Y
気休めですが、パーカーのフードをかぶって寝ます。みなさん、オヤスミナサイ(^^)ノシ
271埼玉県☆朝霞市:04/10/25 04:42:24 ID:y0WhLjPy
前スレに貼ってあったやつ・・
怖くて睡魔も襲って来ないorz
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20041023055350.png

でも気のせいか揺れは少なくなった気がする。

>>270
おやすみーノシ
272三重県人:04/10/25 04:45:40 ID:Pn03hbSl
大きなおせわと言われそうですが。
ゴミ袋・・・・荷物の持ち運び・緊急用カッパ・非難所のゴミ・その他いろいろ。
生理用ナプキン・・・女性は絶対必要・吸水力があるのでタオル代わり・怪我の包帯代わり・その他いろいろ。
すみません、阪神以来いろんな本を読んだのですが今のところあまり憶えていません・・・。
二個とも場所わとらないと思うので持っていって損はないと思います。
273久喜人:04/10/25 04:53:22 ID:0MyyGZTJ
また揺れた・・・
274三重県人:04/10/25 05:10:09 ID:Pn03hbSl
みんな寝たのかな?。
平和なら問題無しかな。
275久喜市民:04/10/25 05:11:13 ID:Qylfuo7M
起きてまーす
276久喜人:04/10/25 05:12:10 ID:0MyyGZTJ
同胞がいる・・・
277三重県人:04/10/25 05:14:32 ID:Pn03hbSl
おきてのか〜。
ちっとビックリしたよ。
でも平和が一番だね。
278M7.74:04/10/25 05:16:53 ID:P1POh4eS
揺れるなら震度無量大数ぐらいのがきて訳もわからない事すら訳わからないうちに死にたい。・
279越谷市民:04/10/25 05:19:22 ID:jBinemDC
とりあえず大丈夫かな・・
眠いんだが。
280三重県人:04/10/25 05:20:07 ID:Pn03hbSl
死んだら負けだぞ!。
みっともなくても生きるんだよ!!
281M7.74:04/10/25 05:21:27 ID:Y1quytsa
今回の地震・相次ぐ台風で
国民の税金が更にパワーアップ間違いなし。
安月給の世の中なのに
新潟地震で来年から米不足、台風の被害で食品激高。
あー人々は他人よりも金、金、金なんだろうね
だから僻んでるのかも。
282三重県人:04/10/25 05:40:55 ID:Pn03hbSl
>>281
君がそう思うなら自分でなんらかの運動を起こせば?
何もやらずにグチをいってても日本はかわらないよ?。
283埼玉県☆朝霞市:04/10/25 05:44:33 ID:y0WhLjPy
何かまた揺れた。。
ベット古いからすぐに解るよ・・・
284M7.74:04/10/25 06:06:12 ID:P1POh4eS
ギャアアアアアアアまたキタ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ !!!!!

@東松山
285M7.74:04/10/25 06:06:31 ID:QvmIxZW7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
朝霞市
286M7.74:04/10/25 06:06:32 ID:n+5EgBeu
大きかったね
287埼玉県☆朝霞市:04/10/25 06:06:38 ID:y0WhLjPy
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
288越谷市民:04/10/25 06:07:17 ID:jBinemDC
結構揺れたね。
怖い
289さいたま市北区サティそば:04/10/25 06:07:34 ID:UNDdtkeD
またよー
290M7.74:04/10/25 06:08:09 ID:Qylfuo7M
埼玉北部 震度3
291上尾:04/10/25 06:09:02 ID:RDFDglqA
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
292M7.74:04/10/25 06:09:06 ID:0MyyGZTJ
きたね・・・
まだ微震が続いてる・・・オェ
293M7.74:04/10/25 06:09:40 ID:P1POh4eS
で、東松山は北部?南部?
294北与野駅前:04/10/25 06:09:42 ID:xl/jLPha
それでも寝てるダンナが憎い…
295M7.74:04/10/25 06:09:56 ID:91UnetK6
爆睡してたのに・・くるまえパッと目がさめた・・
296越谷市民:04/10/25 06:10:19 ID:jBinemDC
297M7.74:04/10/25 06:11:04 ID:sh4Szrrk
揺れで起きた
298M7.74:04/10/25 06:12:30 ID:bcuwZQb3
私も!くる前になぜか目が覚めた!怖い〜
299M7.74:04/10/25 06:13:01 ID:pY7ZaECQ
>>298
それ実際は地震で目覚めてるんだよ。残念だけど
300M7.74:04/10/25 06:13:06 ID:NDRBSDWg
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
301東松山:04/10/25 06:14:21 ID:rvPcQLi2
びつくりしました
302蕨市民:04/10/25 06:15:01 ID:bzEcbSsO

揺れましたね!
303埼玉県☆朝霞市:04/10/25 06:15:38 ID:y0WhLjPy
来る10分前からずっと感じてた・・怖い・・
完全に寝られなくなったorz
304三重県人:04/10/25 06:15:47 ID:Pn03hbSl
俺は災害地の人間ではないから気持ちは伝わらないかも知れない・・・。
これ以上誰も死なないでくれ・・・お願いだ・・・・。
305M7.74:04/10/25 06:16:42 ID:U4MYDs6O
所沢も揺れた
306埼玉県☆朝霞市:04/10/25 06:17:21 ID:y0WhLjPy
>>304
おまいさん優しいな。その願いは被災者にも必ず届くYO!
307M7.74:04/10/25 06:18:07 ID:xbbtrZa8
>>295>>298
自分も直前ってか六時きっかりに突然目覚めたよ…
308サイタマ◇和光市:04/10/25 06:18:16 ID:g3N3/IuJ
不安で眠れない‥
309埼玉県☆朝霞市:04/10/25 06:18:41 ID:y0WhLjPy
揺れがとにかく長かった。
また余震くるかも。今のデカかったから・・ガクガク
310吉見町民:04/10/25 06:18:41 ID:9FOONLnr
恐い!さっき揺れた('д')また来そう。。。
311越谷市民:04/10/25 06:19:53 ID:jBinemDC
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.041025061510.03.3.html
更新してる
埼玉南部も入ったや。
こーいう誰も起きてない時間(家族が)
2ちゃんの存在はデカィ事に気づく・・
もう寝れないyo
312川口市のどこか:04/10/25 06:20:02 ID:7VeHdvn+
川口も揺れた。

もう、ここまでくるとちょっとの揺れでも疑っちゃうよ…。
ホントは近くをトラックが通っただけとかなんだろうけど。
313埼玉・富士見:04/10/25 06:21:20 ID:9XXdgysc
すっかり目が覚めた。
まだまだ余震が来そうですね。
314所沢の下にある市民:04/10/25 06:22:13 ID:nsbaRqpf
(_´д`)アイーン市も揺れたよ
きもちわるー
315川口市のどこか:04/10/25 06:27:08 ID:7VeHdvn+
今日は学校とか行ってる場合じゃないよ(´Д`)
でも仕方ないんで
これ以上被害拡大しないように祈りつつ逝ってきまつ

皆さんご無事で… ノシ
316川口市民:04/10/25 06:41:05 ID:lrlyOtkS
さっきからPCのスピーカーにノイズが入る。予兆か?
317三重県人:04/10/25 06:42:09 ID:Pn03hbSl
皆さん大丈夫みたい?
皆さん頑張ってください。
318M7.74:04/10/25 06:46:03 ID:P1POh4eS
何を頑張ればいいの?
319三重県人:04/10/25 06:57:12 ID:Pn03hbSl
>>318
生きること、諦めないこと!!!。
死ぬ事は、逃げたことだ!!!
自殺はもっととも最悪の逃げる事だ!!
どんなに辛くてても逃げるは卑怯だ!。
それが辛ければ世捨て人なれ。
320M7.74:04/10/25 06:59:12 ID:H9ZIDEQc
>>319
まぁ、確かにね・・・
321M7.74:04/10/25 06:59:17 ID:lrlyOtkS
一行目しか地震に関係ないなぁ・・・
322三重県人:04/10/25 07:03:02 ID:Pn03hbSl
世捨て人になったなら政治に文句をゆうな!
文句を言いたいなら他人から陰口をいわれないような人間になれ。
323M7.74:04/10/25 07:05:36 ID:hQItijxX
三重県人さん何が言いたいんですか?
324M7.74:04/10/25 07:12:51 ID:zxKxtG4b
(-∀-)ノ 東武線遅れなし@越谷
325天使AKI・ブランフォード ◆xlkr4pPkK. :04/10/25 07:18:27 ID:tq3aHZU6
今、転勤で群馬にいる長岡市民です
いろいろ両親・友人に聞くと水、食料をはじめ、生活用品です
各地で必要な物が異なります
水道・ガス・電気の止まっている状況が違うからです
人手は二の次みたいなのでまずは水・食料・生活用品の支給が欲しいそうです
みなさんどうか協力をお願いします
マスコミは各地状況を正確に伝えてください
小千谷でも市役所近辺だけじゃなく各避難所の状況も伝えて
どうやら物質支給状況も違うらしいから

コピペ
326M7.74:04/10/25 07:21:23 ID:uVPk6qWO
エネーチケーにメールしれ
327M7.74:04/10/25 07:46:08 ID:yomYSgFO
さっき地鳴りしてました。

また今日も来そうでつ。。
328M7.74:04/10/25 08:14:13 ID:yG0awJfh
おまいらちゃんと眠れましたか?

新潟出身だから心配だよぅ (ノД`)
329M7.74:04/10/25 08:23:50 ID:P1POh4eS
新潟じゃないけど、県民がいたら、どうぞ

http://www.geocities.co.jp/Milano/5986/saitama/saitama.swf
330M7.74:04/10/25 08:24:36 ID:P1POh4eS
む、>>329は誤爆なんだけど、もしよかったらみなさんもどうぞ。
オイラはこれ5分でできるようにはなれた。
331M7.74:04/10/25 08:44:51 ID:mwG2395P
>>329
おもしれーw時間を忘れてやってしまう。
という俺は5分経ってもまだ半分もいってないorz
・・・秩父市ってでかいんだなー
332M7.74:04/10/25 09:09:39 ID:lf0F22Vx
揺れて揺れて今心がぁ なぁ〜にも信じられないまぁまぁ〜♪
333M7.74:04/10/25 09:20:30 ID:jJ4fUJ77
こんなスレがあったのねー。
ここには羽生・加須方面いないかな?
こんなに揺れたことないから恐いですね…。
334M7.74:04/10/25 09:27:54 ID:sqIRBZLU
今朝の地震、寝てたから気づかなかったな
335さいたま市:04/10/25 09:46:59 ID:JCqUgyS/
さっき自衛隊のヘリが通ってった!
336M7.74:04/10/25 09:51:48 ID:DjzGeNWt
>>329
前やった事あるけどついやっちゃう・・・
サイタマサイタマ!(゚∀゚)
337M7.74:04/10/25 10:25:21 ID:sqIRBZLU
睡眠時間4時間ですた
338263:04/10/25 11:13:28 ID:uITqNr86
>>265さん
ありがとう(/д;)読んだ後安心して2時間ばかり寝て受けてきました。
試験中も微震が沢山あって怖いったらありゃしないし地震のことばかり考えちゃいました。
すれ違いすみません。
339埼玉県☆朝霞市:04/10/25 13:15:59 ID:aBWL11QU
みなさんおはよう。
朝の地震以降大きい余震は無いみたいでつね。ヨカタ
でも大地震と大噴火の夢見てしまったorz
340M7.74:04/10/25 13:18:55 ID:jvuenmnf
>>339
さすがにそろそろ終わって欲しいよね。
でも関東の前兆だったらと考えるとガクガクブルブル・・・


怖いから非常用に水と食料を買ってきておいたよ。
341M7.74:04/10/25 13:36:32 ID:q6rEPAxs
なんか、ず〜っと微動してる気がするんだけど、気のせい?
342M7.74:04/10/25 13:45:59 ID:sqIRBZLU
>>341
深夜に連続して揺れたから体がそんな感覚を持ってしまっている
343M7.74:04/10/25 13:46:19 ID:ouqs+M7D
オレも同じく、常に揺れてる感じがある
下を向いたりするとアレ?っと
ただの目眩か…地震恐怖症の影響だ
もうやだなぁー早くオサマレ
344M7.74:04/10/25 13:53:41 ID:pVmstBkS
職場は都心で私以外都内在住だけど、みんな揺れてるw
345埼玉県☆朝霞市:04/10/25 14:28:49 ID:aBWL11QU
>>400
ほんとだよ。もう精神的に疲れてしまう、、

何かさ、少し前まで正直「地震ノイローゼー?‥プッ」
って感じだったんだが、正に今の漏れがそうだorz

今も時々揺れているよ。俺の中の人もちつけ!!
346M7.74:04/10/25 14:40:45 ID:et7k7qoF
また揺れてるよね?
それとも私も自信恐怖症??orz
347M7.74:04/10/25 14:46:04 ID:xbbtrZa8
>>345
ちなみに自分も朝霞ダヨ。
ほんと、揺れるのが癖になった感じだなぁ…
348M7.74:04/10/25 14:50:48 ID:aNWsW3kg
・・・で、なんで埼玉、やけに揺れるんだ?

一県飛び越えて、埼玉北部だけ揺れていることもあったし、どうなってる?
349@安行領根岸:04/10/25 14:55:11 ID:mwG2395P
あぁやっぱり微妙な揺れ感じるのね。自分の目眩かと思ってた
350埼玉県☆朝霞市:04/10/25 14:58:31 ID:XdvoArcC
ID違うけど同一人物です。

>>345
朝霞の人発見!今日もヘリの音しまつね。
さっきは7機が並んで飛んでたよ・・・

さっきジャスト見てたらまた新潟あったみたいだね。震度3


351M7.74:04/10/25 15:01:10 ID:txd6/F2e
揺れてるよ・・・
352M7.74:04/10/25 15:16:33 ID:nN1G3qMW
>333
羽生市民いるよノシ
353M7.74:04/10/25 15:27:57 ID:sqIRBZLU
>>333

加須の近くに在住。
354M7.74:04/10/25 15:31:28 ID:vOEL2FKN
どうか神様、新潟の分の地震を全て埼玉に回してください(-人-)ナムナム
355M7.74:04/10/25 15:33:45 ID:n3mjzeAo
埼玉からすぐ下の青梅市民なんだけど、
全然揺れてない。
断層の関係かなぁ。
356M7.74:04/10/25 15:37:24 ID:IIeGA1gs
ここ2,3日前にドラゴンヘッドを読んだばっかり。
空が変とか聞くと怖い・・。
357春日部市民:04/10/25 15:42:09 ID:zUuWVEyH
毎日適度にゆれてマツ
地面が揺れてるのか自分が揺れてるのかわからなくなってきました
358M7.74:04/10/25 15:55:17 ID:txd6/F2e
今度こそ本当にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
359朝霞し:04/10/25 16:03:26 ID:UPMoBtWn
休日だったからまだいいけど、
都内で通勤ラッシュとかだったら。。。。。。。
家には非難袋完璧に揃えてるけど
出先で地震になったら意味ないYO!!!!!!
会社都内。
帰れない。。。。。。。。。。。
360M7.74:04/10/25 16:09:24 ID:a/jw5SGE
>359
会社にも揃えておかないといけないよ
361359:04/10/25 16:09:57 ID:UPMoBtWn
え!!みんなそうしてるの?
考えてみればそうだよね。。。
362M7.74:04/10/25 16:12:44 ID:qo4JIKX6
揺れた?
363M7.74:04/10/25 16:49:47 ID:n+5EgBeu
遠くの電車の音とか車の音とかが
低く響くと
地震前の地鳴りかと思ってドキッとする
364M7.74:04/10/25 16:50:48 ID:txd6/F2e
今揺れなかった?
365M7.74:04/10/25 16:52:46 ID:T0NWVNPe
>>364
ゆれてるよ。
366M7.74:04/10/25 16:53:55 ID:goQKjfZS
君の心を揺らした
367M7.74:04/10/25 16:57:20 ID:KKTWlohl
なんか、変な雲が出てきてないか?
368M7.74:04/10/25 17:00:43 ID:0/OHoo6b

ttp://www.city.itoigawa.niigata.jp/fmm/detail-menu/130fossa-equ/fossa-eqs.html
熊谷、岩槻、大宮、注意!!!!!!!!!!!!
369埼玉県☆朝霞市:04/10/25 17:00:45 ID:XdvoArcC
地震雲っぽいのが西に出てる!

370M7.74:04/10/25 17:02:44 ID:0/OHoo6b
東平野は荒川、利根川が運んだ土砂に埋め立てられ、活断層の露出があまり多くありません。
しかし大宮南部の荒川断層帯、岩槻付近の綾瀬川断層が知られていて、北西〜南東方面にのびて
います。またこの地域では、付近に地震が起こると揺れが集中的にあらわれ、周囲よりもよくゆれる帯
状の領域、異常震動帯が知られています。熊谷−岩槻異常震動帯、秩父−三鷹異常震動帯などが
それで、いずれも北西〜南東方向にのびています。 この北西〜南東方向の活断層帯、異常震動帯は
柏崎−千葉構造線と一致もしくは平行であり、これらはフォッサマグナができたころの東縁断層を反映
していると考えられます
371M7.74:04/10/25 17:22:24 ID:pRP3/2Cf
366 名前:M7.74 メェル:sage 投稿日:04/10/25 16:53:55 ID:goQKjfZS
君の心を揺らした
372M7.74:04/10/25 17:24:12 ID:sqIRBZLU
また今夜も連続微動で眠れなくなりそうなヨカーソ
373埼玉県@越谷市民:04/10/25 17:42:09 ID:Yvp6H/iD
>>368
岩槻の隣に住んでいる私って一体; orz コワイコワイ・・・・
374M7.74:04/10/25 17:49:15 ID:yG0awJfh
揺れた?
375M7.74:04/10/25 19:26:02 ID:GASgeb5J
国体後、必要であれば熊谷ドームに避難してもらったり。どの程度、関越が機能
してないかが。
376M7.74:04/10/25 19:52:09 ID:sqIRBZLU
キーボード叩いてる時とかデスクが揺れる。
それが地震かと錯覚するように・・・。
377埼玉県☆朝霞市:04/10/25 20:01:40 ID:aBWL11QU
ダメだ、、、心臓が動いてるのか地面が動いているのか、、
親は親戚のお通夜に行ってるし、、こんな時に一人は嫌だYO!!
気象庁もいきなり余震の可能性上げてるし、、
378M7.74:04/10/25 20:04:21 ID:txd6/F2e
10時を過ぎると揺れるんだよな
379M7.74:04/10/25 20:05:23 ID:LlJL2e0G
深夜〜明け方が揺れる
さっきも揺れた気がした
380M7.74:04/10/25 20:29:16 ID:txd6/F2e
今揺れた
381M7.74:04/10/25 20:29:57 ID:7UPpnCvO
確かに揺れたけどずっと揺れてるからもうよく分からない。
382埼玉県☆朝霞市:04/10/25 20:32:27 ID:aBWL11QU
やっぱり揺れたか。
やっぱり↑の言うとおり夜が揺れるな
383M7.74:04/10/25 20:33:03 ID:sqIRBZLU
俺もどの揺れが地震なのか分からなくなってきたorz
384M7.74:04/10/25 20:34:16 ID:sqIRBZLU
にしても地震情報リスト・・・
所々別の震源地が載ってるが、ほぼ中越だな
385M7.74:04/10/25 20:35:49 ID:1n5O4saz
NHK見てたら行田市が
市内のゴミ箱かなんかに捨てられてた現金3,360万円を
寄付するとかいうニュースを見たぞ さいたま超グッジョブじゃね?
386M7.74:04/10/25 20:37:16 ID:sqIRBZLU
>>385

さいたま(゚∀゚)イイ!!
387M7.74:04/10/25 20:43:11 ID:qo4JIKX6
地震怖い・・・・
388M7.74:04/10/25 20:44:19 ID:Hwkh41Mk
明け方揺れたよな、起きちまったよ
389M7.74:04/10/25 20:44:43 ID:sqIRBZLU
今日は早く寝んといかんのに・・・
390M7.74:04/10/25 20:46:34 ID:skIiggvJ
おい、大地震きても死ぬなよ
391M7.74:04/10/25 20:46:41 ID:sqIRBZLU
>>388

俺は何故か気が付かなかった(゚Д゚;
後々見たら北部、震度2だったよ
392M7.74:04/10/25 20:50:37 ID:GASgeb5J
うどんだ。煮込みうどん。すいとんとか。
393M7.74:04/10/25 20:50:57 ID:qo4JIKX6
今揺れたよね?
394M7.74:04/10/25 20:51:39 ID:LKgWj8Ws
ちょっと
395M7.74:04/10/25 20:58:20 ID:9adceXhh
今日午前中、朝霞で自衛隊のヘリ飛んでるのみた
396M7.74:04/10/25 21:00:28 ID:sqIRBZLU
さっき3機位新潟に向けて飛んでったの見たな
397M7.74:04/10/25 21:13:53 ID:Yq4yHNfr
ていうか忘れられてるのが群馬
実は群馬の北の?ほうて、新潟の震源に近いじゃん
でも全然無視されてるね

群馬の北に住んでる人いないのかな?
398M7.74:04/10/25 21:25:06 ID:3E9xdTKv
>>397
水上とか沼田あたりってどうなんだろうね?
水上までの上越線は普通に走っているみたいだけど。
399M7.74:04/10/25 21:29:52 ID:sqIRBZLU
関東内では群馬北部が影響受けてる
むしろ埼玉の方がマシという状況。
400M7.74:04/10/25 21:34:22 ID:ve0qZkuN
俺の友人に芝浦工業行って奴(一年)がいて昨日の夜電話で話したんですけど、やっぱ頻繁に地震来てるらしいです。
・・・・で、通話終わった後また揺れたってテレビの速報で見ました。大丈夫か・・・。
401埼玉県@越谷市民:04/10/25 21:34:25 ID:Yvp6H/iD
昨日のことを持ち出そうというのではありませんが
今日も空がやけに赤い気がします・・・・(´・ω・`;)気のせいだといいけど
402埼玉県☆朝霞市:04/10/25 21:41:40 ID:XdvoArcC
Hi-net見たらさっき茨城で地震あったみたいだな。
最近ちょくちょく来てるから気になって仕方がない
403埼玉県☆朝霞市:04/10/25 21:42:28 ID:XdvoArcC
と思ったら今度は静岡かよ!
http://www.hinet.bosai.go.jp/
404@与野駅周辺:04/10/25 22:02:26 ID:K7BpS0Ul
テレビ埼玉のニュースでたたいてたけど埼玉県の見舞金はしょぼいなあ。
具体的な支援策も「要請がないから」未定だとか・・・
なあ、テレビであんだけ食料たんねー、寒くてたまんねーってるのに支援案も出さないなら今度埼玉がほんとに困ったとき手を差しのべてくれねーぞ。
市の中には小回りを利かせて支援策を出しているのにね。
405M7.74:04/10/25 22:04:53 ID:qo4JIKX6
もう揺れないといいなぁ・・・
406M7.74:04/10/25 22:06:43 ID:sqIRBZLU
昨日は日付が変わってまもなくだもんな・・・。
今日は大丈夫だろうか
407埼玉県☆朝霞市:04/10/25 22:07:30 ID:XdvoArcC
>>404
禿同だ。他人事みたいな対応に腹が立ってくる・・
アリーナとか建てる余裕あるんだろゴルァ!!

ちなみに漏れのじーばーちゃん家北与野周辺に住んでる。
今年は与野本町のお祭り行けなかった・・ショボーン
408M7.74:04/10/25 22:08:47 ID:lrlyOtkS
そういえば、今日の昼、東川口の辺りでヘリが8機雁行形態(って言うのかな?)で飛んでたな・・・。
あれは埼玉からの支援物資とかじゃなかったのかな?
409埼玉県☆朝霞市:04/10/25 22:08:50 ID:XdvoArcC
じーばーちゃんって何だよ・・漏れorz
410M7.74:04/10/25 22:12:56 ID:T0NWVNPe
今日、須原屋っていう浦和の大きい本屋に行ったんだけど、
レジに相川市長の本が平積みになってた。

さいたまも危ないよ。
411@与野駅周辺:04/10/25 22:14:58 ID:K7BpS0Ul
ああ支援声明はしてたのね・・・
http://www.saitama-np.co.jp/news10/25/02x.htm
412M7.74:04/10/25 22:36:55 ID:HkX2aUQh
>>266
亀レスでスマソけど、それマジで恐いね(((( ;゜Д゜)))ガクガク <トイレに強制缶詰
413M7.74:04/10/25 22:41:28 ID:txd6/F2e
揺れる時間帯だぞおまいら
414M7.74:04/10/25 22:42:55 ID:sqIRBZLU
日付の変わった後に用心。
415M7.74:04/10/25 23:00:29 ID:vddMC8Lj
やっぱり今日も揺れてる?気のせいかな・・・@朝霞
416埼玉県@越谷市民 :04/10/25 23:01:07 ID:Yvp6H/iD
風呂入るなら今のうちですね
417M7.74:04/10/25 23:02:03 ID:sqIRBZLU
418M7.74:04/10/25 23:06:24 ID:xOio1PBM
うち岩槻。綾瀬川断層まじやばい…。
419M7.74:04/10/25 23:10:47 ID:nnGq/F+P
>>417
すげーな、、行田市
420M7.74:04/10/25 23:10:46 ID:Nz8oy4w0
鴻巣だけど
漏れもずっと揺れてる気がして落ち着かない。
421M7.74:04/10/25 23:12:36 ID:sut1oL8b
うちも岩槻…。
422M7.74:04/10/25 23:13:43 ID:XNLDIQ1r
俺朝霞だけど全く感じない
もう布団の中
気にし過ぎ
423M7.74:04/10/25 23:17:27 ID:XNLDIQ1r
禿しくスレ違いだが埼玉で一番うまいラーメン屋どこよ?
俺漏れはぜんやだと思う
今日早寝して明日行ってこいやおまいら
424M7.74:04/10/25 23:20:16 ID:XNLDIQ1r
sage忘れてごめんね
425M7.74:04/10/25 23:20:22 ID:xOEwOVaE
漏れも朝霞。
ぜんや最高
426M7.74:04/10/25 23:23:24 ID:nskGtc2g
ぜんや てどこ?
オレは 白岡もちもちの木 がサイキョー
427M7.74:04/10/25 23:24:43 ID:fcZuIcQl
ライフライン全滅って、想像できん。
電気・電話・ガス・水道・・・・・。
小千谷の人たち、まじで大変すぎるな。
428M7.74:04/10/25 23:25:44 ID:vddMC8Lj
ぜんや は新座かな
429M7.74:04/10/25 23:33:47 ID:XNLDIQ1r
もちもちはメンマがうまいね
430M7.74:04/10/25 23:36:59 ID:9W8ZNtx+
>>411
お、近場発見。こちら南与野駅近辺。
安アパートの1階だからさぁ
上の階の人の物音で天井がギシッって鳴っただけでギクッってするよ…
431M7.74:04/10/25 23:38:19 ID:ZaBoZD4b
こっちも、まちB(ry

もちもちの木、一回行ったけど漏れには合わなかった。
あそこは、好き嫌い分かれそうな希ガス(主観)
432M7.74:04/10/25 23:40:26 ID:txd6/F2e
432GET
433越谷蒲生:04/10/25 23:43:43 ID:/6E92d8g
個人的に栄龍軒好きなんだけど。。。
434M7.74:04/10/25 23:48:54 ID:sqIRBZLU
深夜になったら急に揺れてる感じが続くように・・・。
435M7.74:04/10/25 23:49:41 ID:XNLDIQ1r
>>433
詳しく
436M7.74:04/10/26 00:01:32 ID:hykj5L78
ォレ志木(´∀`)
437越谷蒲生:04/10/26 00:11:19 ID:5zbkdHq+
438所沢:04/10/26 00:15:08 ID:Wq1Dnsra
やばーい、らーめん食べたくなってきたー
439M7.74:04/10/26 00:15:27 ID:YymAKfX3
今揺れなかった?
440M7.74:04/10/26 00:16:17 ID:QQxi2+Tj
>>437
へー行った事ないや
今度行ってみよう
441M7.74:04/10/26 00:17:16 ID:QQxi2+Tj
朝霞はビクリとも揺れてません
442333:04/10/26 00:23:18 ID:eTU/IY5L
>>352>>353
お、近所さん発見w
羽生駅やっと綺麗になったね。
時期外れだけど松屋のアイスは美味いよね〜。
さっきヘリが飛んでる音したけど、ちゃんと救援物資届けばいいな。
443M7.74:04/10/26 00:25:32 ID:jtfE3aO/
>>437
そこうちの近所だよ笑
あそこ人入ってるの見たことないけどおいしいんだ〜?
今度行ってみよう(・∀・)
444M7.74:04/10/26 00:25:36 ID:UMyul9Dy
445M7.74:04/10/26 00:28:11 ID:+KG2BaW3
さっきから微妙に揺れている感じがしているけど・・・気のせいならいいけど@深谷
446M7.74:04/10/26 00:36:52 ID:VyQjt3VZ
おなじく@新座
447M7.74:04/10/26 00:39:59 ID:VjVRBxd1
行田すげぇ
448M7.74:04/10/26 01:02:34 ID:JHCEh58I
今の所揺れは感じないので、
今日はゆっくり寝ます。
おやすみなさい。@さいたま。
449M7.74:04/10/26 01:02:51 ID:Okx1pCI+
微妙に揺れてない?
@南区
450M7.74:04/10/26 01:04:27 ID:THY2l4xR
>442
ヘリの音してたねー。
今日も何度か揺れてたし不安だ‥
でも新潟の人はもっと不安なんだよね(T^T)

松屋は、んまい!がここ何年も食ってないorz
451M7.74:04/10/26 01:05:37 ID:6Z2GfRBL
揺れてる気がします。東松山
452M7.74:04/10/26 01:07:12 ID:THY2l4xR
>423
菖蒲のめんじゃらけはうまい!
チャーシューでかいし、味しっかりしてるのにしつこくない。
昼時は激混みなのが‥orz
453M7.74:04/10/26 01:11:44 ID:984AxXcx
揺れてる、所沢
454埼玉県☆朝霞市:04/10/26 01:15:30 ID:katElUvn
漏れは今揺れてる。
それとも自律神経があぼんしたのかな、、
455M7.74:04/10/26 01:17:12 ID:KnRHAugX
いや、揺れてるだろ
456所沢:04/10/26 01:17:37 ID:Wq1Dnsra
>>453
ナカーマハケーン ぃょ━━(=゚ω゚)ノ━━ぅ

ちょっとだけど揺れたよね。
457M7.74:04/10/26 01:18:57 ID:NW7PC0P6
うん、揺れたと思う@久喜
458M7.74:04/10/26 01:22:27 ID:9tJlzvyl
久喜、、揺れてなくね?
459M7.74:04/10/26 01:23:01 ID:984AxXcx
>>456
その前もちょっと揺れたんだよね。
夜になって座ってるとすごいよくわかる気がする。
460エージェント・774:04/10/26 01:24:21 ID:5tQP39Xk
寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
カイロ提供者、局留め候補者、仕分け人ほかボランティアを募集しています!

【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098716591/
461パピコ:04/10/26 01:27:51 ID:UxgpXgZb
今揺れたよ!超速ハイネットもそういってた!
462埼玉県☆朝霞市:04/10/26 01:30:35 ID:katElUvn
>>459
そうなんだよ!座椅子に座ってるとカタタタってケツがw
所沢さんも多いでつね。航空記念公演って所沢??
463M7.74:04/10/26 01:32:35 ID:/qnTrsBZ
>>461
どこだ?さいたまはゆれないぞ
464所沢:04/10/26 01:34:19 ID:Wq1Dnsra
上からぶら下がってる物がゆらゆらと・・・

>>462
そうです。蛭子さんちの近くです。
465M7.74:04/10/26 01:39:10 ID:+ainbw4P
地震で固定電話も携帯もメールもなんもかんもダメ状態。
一週間ぐらいは続きそう。
おまえらこうなったらドースル?
466埼玉県☆朝霞市:04/10/26 01:43:11 ID:katElUvn
>>464蛯子さん??芸能人のかい?ごめん、あまり詳しくないんだorz

でもまぁ今夜はデカイの来なくて安心するなぁ
まだまだ油断できないが。
467M7.74:04/10/26 01:49:45 ID:6/asJ284
千葉だけど、さっきからゆれてる気がする
468M7.74:04/10/26 01:56:47 ID:1/BUbvQT
埼玉は新潟の一部なのれす。
469所沢:04/10/26 01:57:55 ID:Wq1Dnsra
>>466
そうそう。芸能人というか、漫画書く人。

あー、また今夜も眠れないんだろうか・・・
470M7.74:04/10/26 02:12:18 ID:VGaS6/cC
今揺れてる?ちなみに草加。
471M7.74:04/10/26 02:22:48 ID:8I3Jv/nr
揺れてないです。ヒビも入ってないです。朝、揺れただけ。
472埼玉県☆朝霞市:04/10/26 02:23:05 ID:katElUvn
>>469
へぇーー!そうなんだ!!埼玉に生まれてこのかた20年住んでるが
そんな近くに芸能人がいるのは初耳だ。教えてくれてありがとう


何か朝方ありそうで恐いなぁぁ
473M7.74:04/10/26 02:27:03 ID:eaNpTZ8U
皆、地震ノイローゼ(?)ぎみだね
常に揺れてる気がする
ちょっとでも物がガタッっとすると
もう私はヒビりまくりです
クラクラ船酔い状態だし
絶対 さんはん気管おかしくなった
474M7.74:04/10/26 02:29:30 ID:QsdldXwQ
ぁたしも地震に敏感・・常に揺れてる気がする
475M7.74:04/10/26 02:44:40 ID:7Njv/6OO
問い合わせしていたがメール来た。
↓紙おむつを送ってあげようよ。


義援品について、ご連絡ありがとうございます。
義援品については、被災市町村の災害対策本部へ直接送付していただく
こととしております。
お申出の紙おむつにつきましては、川口町で不足しているとの連絡を受け
ておりますので、川口町災害対策本部の住所をお伝えします。
お手数ですが、よろしくお願いします。

郵便番号 946−0004
住所 新潟県北魚沼郡小出町大塚新田91−4
新潟県小出地域振興局内
川口町義援物資係
(川口町役場は、被災しているため、県の機関で受け付けていま
す。)
電話番号 025−792−2446

新潟県災害対策本部出納係
電話番号 025−28
0−5987


476M7.74:04/10/26 03:19:51 ID:tkvCvi9J
気象庁
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.041026003343.03.0.html
これ見るとだいぶ落ち着いてきたように見えるけど・・・
このまま余震が収まってくれることを激しく祈ってます(´・ω・`)
477M7.74:04/10/26 04:13:57 ID:BBLbNNHs
ダンプ松本のせいでゆれる@北埼玉
478M7.74:04/10/26 04:21:25 ID:GV0l1nCo
埼玉ってどこにあるの?
479M7.74:04/10/26 04:32:18 ID:wdWdfhxn
不思議な現象スレに書いたけど、トンネルとかで湧き水みたいに水が出ていますね。さいたま市
480M7.74:04/10/26 04:37:14 ID:3eJNz8g9
小千谷市と聞いて、おじや(食物)を思い出したのは俺だけでないはずだ。
481M7.74:04/10/26 04:37:50 ID:tkvCvi9J
>>479
まさか度重なる地震で地下水が滲み出てきてるとか
老朽化か地震でトンネル内にヒビがはいってるとか・・・?((((;゚Д゚)))ヒョエー
482上越 covered by CIA:04/10/26 04:56:48 ID:z+zPW0gs

 民放には、国営(スポンサー俺ら)や、ボランティア(究極自己満許される)
  でないことに、かえって期待しちゃうね。スポンサーって、大手メーカーや金融、保険業等々、
   大事変は、紛れも無く営業チャンスでしょう。自然な営み、おそらく道義に適っているよ。

    それより問題は、人の"つらい者見たさ"の劣情感覚!!
      
   コメント、演出よく分析してみりゃ、何処ぞのお歴々のコンプレックスに
   よろしく命じ立てたやら、うんざりするような。。

   さて本邦財界支配には、如何なる輩の有ったっけかネ??
483M7.74:04/10/26 04:57:45 ID:NIT4zMts
地震よりこれたいへんだ
ttp://gazo01.chbox.com/misc/src/1098629281043.jpg
484埼玉県☆朝霞市:04/10/26 05:01:42 ID:umC2c3Lj
>>483
こんな時に不謹慎だがワロタ
485M7.74:04/10/26 05:11:08 ID:wdWdfhxn
湧き水は、トンネル以外でも、見かけました。だから、走行中あっちこっちで、湧き水による水たまりがあったよ。ちなみに伊奈町、さいたま市。
486M7.74:04/10/26 07:25:39 ID:oYwOkhJh
もし被災したらただで飯にありつけるホームレスが喜びそうだ。
487M7.74:04/10/26 08:23:51 ID:VyQjt3VZ
今さっき揺れなかった?
488M7.74:04/10/26 09:08:34 ID:Hz4UvIeA
埼玉県にいる限りは覚悟してください。
489M7.74:04/10/26 10:05:20 ID:NIT4zMts
え、なにを・・・。
490M7.74:04/10/26 10:20:11 ID:wdWdfhxn
湧き水見たトンネルは、旧大宮市の大和田トンネル、大宮白岡線?鷲宮駅近く、それから伊奈町中学横。今日雨だから見分けがつかないかも。
491M7.74:04/10/26 10:22:44 ID:wdWdfhxn
湧き水の量は、たまにある水道管破裂した時ににじみ出てるみたいな量でしたよ。詳しい方地震と関係あるのか調べて〜(>_<)
492M7.74:04/10/26 11:06:59 ID:5CYLilN+
液状化
493M7.74:04/10/26 11:25:17 ID:QQxi2+Tj
いやーよく寝れたわい
警戒するのは良い事だが仕事中眠いじゃ話になれねえぜ?
昼夜逆転してる奴は社会復帰しろ
実家の奴らは親は寝てるだろう?自分だけ助かりたいって事?
規則正しい生活しろって事です
494M7.74:04/10/26 12:51:50 ID:RE2M09jW
さいたまは水に浮く仕様だから大丈夫です。
495埼玉県☆朝霞市:04/10/26 14:00:29 ID:katElUvn
>>493
ぐっすり寝られたのでつね。健康な人が羨ましい、、、
漏れ睡眠障害だから寝られないんだよなぁ。
しかも地震のせいで悪化したしorz
昼夜逆転は欝にもなりやすいんだよ。。
社会復帰できるなら今すぐにでもしたい。マジ辛いぞ。この病気は、、


そいえば余震少なくなって来たな。このまま終わってくれ!!!
496M7.74:04/10/26 14:01:25 ID:bQTv6ZXh
埼玉は地震に弱いのか・・・
台風にはめっぽう強いのにな
497M7.74:04/10/26 14:02:11 ID:NIT4zMts
でもどっちも中途半端。
498M7.74:04/10/26 14:12:20 ID:eTU/IY5L
さっきから連続で揺れてるからヤバイと思ったら、近くで工事やってるみたいだ。
こんな時に紛らわしい。
ところで、行田の3000万の落とし主はどこに行っちゃったのかしら。
こういう時に役立てて良かったけど、かなりの大金だよね。
499M7.74:04/10/26 14:33:18 ID:QQxi2+Tj
>>495
同じ朝霞市民として言おう。
医師に相談しなさい。
500M7.74:04/10/26 14:40:48 ID:uNCT0LLD
新潟中越地震のあと、千葉県沖、宮城県沖、茨城でもあったよね?
とゆーことは、この後の連鎖としては、南海東南海大地震しかないべ。
501M7.74:04/10/26 14:43:53 ID:NIT4zMts
埼玉でもっとも災害があったのはどこー?いつー?
502M7.74:04/10/26 14:46:45 ID:M3qwZznU
重複になりますが、

地震データーベースってどこかにありますか?

気象庁の震度データベース検索ツールが壊れてるみたいなので、、

調べたいのは具体的に9月6日前後の埼玉県での地震です。

宜しくお願いします.
503埼玉県☆朝霞市:04/10/26 14:58:50 ID:katElUvn
>>499
ありがとう。でも医者にはもう行ってまつ
難しいんだよね。精神的な面からも来てるから、、
スレ違いだからここら変にします

今日は雨だし寒いな。新潟の人はどんだけ辛いんだろう、、、
504M7.74:04/10/26 15:38:15 ID:hRX7pQCh
>>478
雲の上 地震・台風に強いが紫外線強め。マジオススメ。
505M7.74:04/10/26 15:42:37 ID:uNCT0LLD
>>478
龍の巣の内側だよ。マジオススメ。
506M7.74:04/10/26 16:56:47 ID:RE2M09jW
>>478
近づこうとすれば離れ、遠ざかれば近づいてくるのがさいたまです。
507M7.74:04/10/26 17:17:03 ID:VOhRLCwY
俺今日、まだ一度も揺れ感じてないな。
508M7.74:04/10/26 17:23:44 ID:x5te1SMx
>>506
まるで男女の仲みたいじゃないか。
恋の町さいたま
509M7.74:04/10/26 18:03:49 ID:QQxi2+Tj
体育館に住むなんて考えられないなマジで
車あって良かったー
510M7.74:04/10/26 18:13:47 ID:bxde3mSS
>>509
車が潰れた人もいるからね…
511M7.74:04/10/26 18:22:18 ID:QQxi2+Tj
>>510
車は安全な場所にあるから心配してないが家がボロくてヤバイ
家から外に逃げれるかが最大の鍵
512M7.74:04/10/26 18:49:42 ID:0qdN2qD+
学校帰りの妹が東の空が赤くて気持ち悪いと言っていた
確認したらうちからは見れなかったけど他の地域はどうなんだろ@埼玉北部
513M7.74:04/10/26 19:16:07 ID:VOhRLCwY
>>512

俺も北部だが、東の空が微妙に赤っぽかった
514M7.74:04/10/26 19:38:22 ID:YymAKfX3
もう収まっただろ
515M7.74:04/10/26 19:41:15 ID:QQxi2+Tj
なんか毎日そんな事言ってるな
まるで地震がきてほしいみたいな
確かにくるなら警戒してる時にきてほしいが
516M7.74:04/10/26 20:14:15 ID:fcNC20U3
たいして揺れなかったのにビクビクしすぎなんだよ
お前ら震度6とかきたら全員ショック死しそうだなw
震度6にくらべたら5弱なんか屁みたいなもんだから
517M7.74:04/10/26 20:57:16 ID:VOhRLCwY
とりあえずこのスレは終了か?
518M7.74:04/10/26 21:03:10 ID:YymAKfX3
あげ
519M7.74:04/10/26 21:19:35 ID:VOhRLCwY
>>516

もうこっちが揺れる事は無さそうだ
520M7.74:04/10/26 21:19:36 ID:dN5R5CpV
>>516
いや、テレビで見るみたいに急にドカンと突き上げるような地震がそれこそ
何度も続いたらマジ精神がもたないって。
強さが問題なんじゃなく、ちょろちょろちょろちょろくるのが堪えるんだよ。

例えるなら長いウンコをするなら気持ちいいのだが、
短いウンコが何度も何度もしたくなるのって嫌だろ?
521M7.74:04/10/26 22:12:28 ID:l3AzKiGf
また頭痛くなってきた
地震の日から夜になると痛くなる。
昨日も痛くてEVE飲んだよ。
う〜
522M7.74:04/10/26 22:36:42 ID:Ui7Teqm2
埼玉東部は地盤がゆるいのか?
俺は西部だが土砂崩れが心配だ
523M7.74:04/10/26 22:43:43 ID:OQFbak+Y
長野県知事はユニクロに頼んで服送ったぞ!
埼玉県はどうかな
524M7.74:04/10/26 22:44:48 ID:wtzrqAUX
行田市が4000万ほど送ったはず
525M7.74:04/10/26 22:58:17 ID:1aUJtf1G
>>523
マジレスするけど、デブ康夫が着れる服はユニクロにはない。
526M7.74:04/10/26 23:00:33 ID:KG5RGkkw
行田市の3000万は役にたって良かったね。

市民として素直によく決断したと言いたいです
527M7.74:04/10/26 23:14:29 ID:yh40b7ei
ちょっとした揺れにも敏感になっちまった
熟睡できない
528M7.74:04/10/26 23:15:37 ID:iteiil3v
大きな地震来るなら来るで早く来てほしい、今ならみんな警戒してるし心の準備がある。忘れた頃にくるほうが怖いゾ。
こないにこしたことはないが
529M7.74:04/10/26 23:16:00 ID:dpjnhRjY
>>493
もう開き直ってるよ。
毎日仕事がある身ではそうそうびくついてもいられない。
530M7.74:04/10/26 23:16:57 ID:YymAKfX3
今TBS見たらここがオレンジだったぜ
531M7.74:04/10/26 23:17:18 ID:B6YwKYWw
>>526
自分も同じく行田人。
良かったよ、こういうことに使ってくれて。
また変な事に使ったらどうしようかと……
532M7.74:04/10/26 23:38:41 ID:QQxi2+Tj
>>529
そういう事です。
毎日必死です。
普通に眠くなります。
余談ですが家は間違いなく倒壊します。
533M7.74:04/10/26 23:43:06 ID:VOhRLCwY
>>527
でもまぁ連続した余震も今日になって急激に減ったから、段々と感覚も戻ってきてる
534M7.74:04/10/27 00:09:46 ID:EYow42i1
>>506
まっくら森の埼玉。

埼玉のヤンキーだけが地震でどうにかなってくれ。
535M7.74:04/10/27 00:26:54 ID:DGGqEftU
行田偉いなぁ。
536M7.74:04/10/27 00:35:40 ID:kfpc1bzO
草加市もゴミ置き場で現金を拾得してなかったか?
537M7.74:04/10/27 00:38:22 ID:eq0ggg6E
鴻巣の人はいらっしゃらないの?
538M7.74:04/10/27 00:40:33 ID:6esenmld
>>442
羽生在住だけど、ホントこんな揺れた事なかった。
PC稼動中だったからHD壊れるかと思ったよ
539M7.74:04/10/27 00:57:41 ID:IMaMydgE
揺れてる
540越谷市民:04/10/27 00:57:48 ID:2hDTn5Z8
地震きたーーー!!
541M7.74:04/10/27 00:58:08 ID:qdvvjZta
ぁ、今揺れた
542M7.74:04/10/27 00:58:18 ID:gayHKlFL
きた!埼玉!
543M7.74:04/10/27 00:58:23 ID:UeMpFuNM
うーん揺れた(;´Д`)
544M7.74:04/10/27 00:58:48 ID:OaUui1Tl
来たねぇ〜@久喜
545M7.74:04/10/27 00:58:53 ID:y5Q38QV/
揺れたね。@見沼区
546M7.74:04/10/27 00:58:58 ID:tiWVkgLj
うちも今来た@岩槻
547M7.74:04/10/27 01:00:01 ID:Ncvvr3cY
>>545
近所キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
548M7.74:04/10/27 01:01:57 ID:AzwK6YTt
うちも揺れた!!さいたま市!
549M7.74:04/10/27 01:02:14 ID:/kUcvuoa
全くわからなかった(´・ω・`)@吹上
550M7.74:04/10/27 01:02:26 ID:IMaMydgE
震度速報
平成16年10月27日00時58分 気象庁地震火山部 発表
27日00時56分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 新潟県上越 新潟県中越

551M7.74:04/10/27 01:02:35 ID:EYow42i1
コネェヨ@東松山
552M7.74:04/10/27 01:05:17 ID:WwzYBTtA
こんなに揺れたのになぜ速報では新潟の震度しかでないんだろ?
553埼玉県☆朝霞市:04/10/27 01:05:35 ID:jRxlBZIT
揺れマスタ。なんだか余震がやや復活したような、、、
外には満月が雲から見えたり見えなかったり、、うぅ不気味
554M7.74:04/10/27 01:05:58 ID:qdvvjZta
>>552
Yahooのミロ
555M7.74:04/10/27 01:06:16 ID:C8QAwtS3
やっぱり揺れたよね、気のせいじゃなかったか…@行田
556M7.74:04/10/27 01:09:11 ID:y5Q38QV/
27日00時56分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.3度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

埼玉県 震度1久喜市下早見児玉町八幡山
557M7.74:04/10/27 01:11:39 ID:qdvvjZta
>>556
また久喜が出てるな
558M7.74:04/10/27 01:19:49 ID:y5Q38QV/
群馬や栃木も相応に揺れてるから
唐突に久喜だけってワケでは無いようですが。
559M7.74:04/10/27 01:20:39 ID:qdvvjZta
つーかまた常に揺れてる感覚が・・・(´Д`;)
560M7.74:04/10/27 01:22:07 ID:IMaMydgE
今揺れた?
561M7.74:04/10/27 01:25:16 ID:CawFui+I
実は久喜は新潟の一部なのれす。
562M7.74:04/10/27 01:29:04 ID:nJ3Z5nzW
>>549
遅レスだが同町ハケーン( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
因みに俺も全く揺れを感じなかった・・・と言うか風が強くて地震と区別が付かない
563M7.74:04/10/27 01:30:44 ID:EYow42i1
久喜だけに、グラグラよくくる、なんてな。ワハ
564越谷市民:04/10/27 01:31:38 ID:2hDTn5Z8
まただよ・・
565M7.74:04/10/27 01:31:44 ID:gayHKlFL
ツマンネ
566M7.74:04/10/27 01:32:26 ID:ztl42iU+
これほどまでに余震が続いた地震なんて記憶にない。
567M7.74:04/10/27 01:32:46 ID:qdvvjZta
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/27 01:25:34.76
緯度 37.011N
経度 139.006E
深さ 119.4km
マグニチュード 2.5
568埼玉県☆朝霞市:04/10/27 01:35:44 ID:rPfUFLNh
>>567
おお震源深い・・これは良い兆候だ。よね?
569与野本町近く:04/10/27 02:10:27 ID:rXwm2r3U
地震怖いよ怖いよーーーー。
570越谷市民:04/10/27 02:15:33 ID:2hDTn5Z8
またゆれてるみたいなんだけど・・
違う??
571M7.74:04/10/27 02:41:39 ID:utRS0K3f
埼玉って台風や地震で世間が騒いでいても
いずれも軽くかする程度で今のところ自然災害には運があるほうだよな。
なんで住みたくない県ワースト1位なのか理解に苦しむ。
572M7.74:04/10/27 02:43:13 ID:CXfZ0Rhd
いや、それ以前に「ダさいたま」だから・・・
573M7.74:04/10/27 02:47:22 ID:YLivpQk1
23時ころに家に帰ってから、今でもそうなんだけど、
近くの竹やぶでスズメの群れが鳴きまくってるよ。すごい絶叫、うるさいくらい。

こんな夜中に、こんな長時間鳴きまくるのおかしくない?
地震の予兆かなとか思うんだが。
風も少し強いからそれで竹が揺れるから…にしては今までそんなことなかったしなー。。
574M7.74:04/10/27 02:47:27 ID:ztl42iU+
住みたくない県ワースト1位が人口五番目なんだから笑うしかないだろ。
日本の総人口の5%以上住んでるのにな。
575M7.74:04/10/27 02:49:55 ID:gayHKlFL
>>573
場所どのへん?
スズメ以外は?
576M7.74:04/10/27 02:53:05 ID:YLivpQk1
>>575
新座市です。埼玉と東京の県境あたりね
スズメだけ。まだ鳴いてる。うるさいです。犬とかは鳴いてない
なんか風の音も唸ってて不気味な夜だ。。。
577M7.74:04/10/27 02:55:19 ID:eHL9dtuv
>>576
お前のろわれてるよ。
578M7.74:04/10/27 02:57:32 ID:YLivpQk1
呪われてるのは前からそうだから。世界60億人中トップクラスで運悪いし。
他の埼玉の人は異常はないんですか?
579M7.74:04/10/27 02:59:12 ID:gayHKlFL
こっちは杉戸だけど何もないな
580M7.74:04/10/27 03:01:20 ID:X0Fc6uiH
外ゎなんか微妙に気味が悪い・・(T-T)
581M7.74:04/10/27 03:15:36 ID:iVh7ozkU
>>578
いつもと変わらない夜
582M7.74:04/10/27 03:37:07 ID:gayHKlFL
また地震
583埼玉県☆朝霞市:04/10/27 03:45:51 ID:rPfUFLNh
新潟震度3。でも風強くて揺れが解らない・・
この強風は消滅したノックテンかな?
584M7.74:04/10/27 05:50:08 ID:eyCCj7zW
埼玉が住みたくない県ワースト1!?
微妙にショックだわ…。
まぁ、確かにパンツ泥棒や痴漢多いけどさ。
585M7.74:04/10/27 06:08:28 ID:bjw9nWzT
>>536
草加は100万円だけ寄付したらしいぞ。
別に悪くないんだが全額寄付した行田のおかげで肩身がせまいかもw
586埼玉入間:04/10/27 10:42:32 ID:joQ2vD/c
こわいっ
587M7.74:04/10/27 10:44:35 ID:IwPmrjij
春日部。ゆ、ゆれたゆれた
588埼玉入間:04/10/27 10:44:47 ID:joQ2vD/c
グラグラというよりグルングルン揺れた
589M7.74:04/10/27 10:53:46 ID:StqB/Irz
新潟-群馬-埼玉は連動してるんな親近感を持ってきたよ。
590M7.74:04/10/27 10:54:38 ID:IwPmrjij
ほんとうに、油断した頃に来るな…
591M7.74:04/10/27 10:55:08 ID:KgODqd6d
>>587
揺れた揺れた。びっくりした
592M7.74:04/10/27 10:55:08 ID:UqzIof1h
川口も揺れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
593M7.74:04/10/27 10:55:32 ID:qdvvjZta
一瞬焦った(´Д`;)
594M7.74:04/10/27 10:58:48 ID:yPseQ5yc
(いざという時の為の保存に)
災害用伝言ダイヤル 使用方法

プリントアウト用、だそうです。

http://shinkoyama.ciao.jp/ より入って 
●Earthquake  へ。
595M7.74:04/10/27 11:00:09 ID:wgX+N+bg
新潟を中心に徐々に強い地震が関東にも接近してくるね。
596埼玉県☆朝霞市:04/10/27 11:00:50 ID:rPfUFLNh
揺れで起こされたんだが、あまりに眠くて揺れながら寝そうになったorz
死ぬかとオモタよ。
597M7.74   :04/10/27 11:03:05 ID:LbBLyQDs
埼玉よくゆれるな 地盤弱くない?
598M7.74:04/10/27 11:04:15 ID:eyCCj7zW
震度3だってー@さいたま浦和区
599M7.74:04/10/27 11:05:01 ID:3N44nUgu
>>597
代々百姓が耕して来た土地だからなそう簡単には固まらないよ。
600M7.74:04/10/27 11:06:14 ID:7CRmQqYK
Yahoo地震情報によると、今回のは
震度6弱は小千谷市ではなく

広神村 入広瀬村

になってるね。
震源微妙にずれていってるのか?
601M7.74:04/10/27 11:06:29 ID:qdvvjZta
また揺れたな
602M7.74:04/10/27 11:10:01 ID:bu+2Fv39
>>573
当たっちゃったんじゃないの
603M7.74:04/10/27 11:10:25 ID:aoocR8Nc
浦和ナビスコ連覇でもジミ祝勝会
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041027-0005.html
604埼玉県☆朝霞市:04/10/27 11:10:34 ID:rPfUFLNh
風なのか地震なのかマジで解らない・・
っていうか今度は埼玉北部が震度3で南部が震度4になってる(6チャンより)

>>600
の言うとおり震源ズレて来てるのかもな・・ヤバイ

605M7.74:04/10/27 11:11:04 ID:6IzqjJXY
606M7.74:04/10/27 11:11:43 ID:HbXGDN1e
>>604
ahooもなってるね>埼玉北部震度3で南部震度4
どーなってんの。
607M7.74:04/10/27 11:13:40 ID:UqzIof1h
>606
>埼玉北部震度3で南部震度4

tenk.jpでもそうだね。
608埼玉県☆朝霞市:04/10/27 11:13:55 ID:rPfUFLNh
>>606
あああ本当だΣ(||゚Д゚)
もう南部もだめかもわからんね


609M7.74:04/10/27 11:15:02 ID:qkE/iSZy
新潟から埼玉の浦和辺りを通って、プレートの活断層があったかと。
今回の発生原はそれだから、当然
610M7.74:04/10/27 11:15:27 ID:yZKv7IMp
クマが山から降りたがっていたのもうなづける
611M7.74:04/10/27 11:16:44 ID:vMA2pzWK
>>610
この地震の宏観現象だったんだ
612@わらびし:04/10/27 11:18:20 ID:IdH1dlru
都民の友達とか「え、ちょっと揺れたぐらいじゃない?」とかだもん
いやいや埼玉もわりとゆれてるんですよ…
613M7.74:04/10/27 11:18:21 ID:7vzSlI/U
さっきの震度4だったのか。
なんか慣れてきたな。
614M7.74:04/10/27 11:18:37 ID:VfKQDSAu
そのうちさいたまにもでかい地震くんのかな?
615M7.74:04/10/27 11:19:33 ID:qNHeRDMo
>>614
埼玉来たら死人すごいことになるぞ
616M7.74:04/10/27 11:21:00 ID:/5C3v/eM
>>610
それよりも、新潟県で起きたスギヒラダケの中毒事件が気になる。
617M7.74:04/10/27 11:21:23 ID:OcyVSYSO
やはり野生動物は天変地異に敏感なのきゃ?
熊被害多かったよなぁ
618M7.74:04/10/27 11:21:46 ID:xIvQezbg
埼玉は地盤が弱いからね
619M7.74:04/10/27 11:22:27 ID:lalxkyOX
けっこう揺れましたけど、まあ大丈夫というか。
620M7.74:04/10/27 11:24:41 ID:9DJjumUU
地震の波は、震源地から弧を描くように、
群馬の下を通り抜けてくるんじゃないの?。よく知らんが。

埼玉の久喜だけど、本震なんか一生のうちで最も凄かったし、
相変わら余震もその都度、結構揺れてます。
621M7.74:04/10/27 11:25:52 ID:7CRmQqYK
久喜に宣戦布告でもしとかないと、
埼玉全体が大変なことになる。
622埼玉県☆朝霞市:04/10/27 11:27:21 ID:rPfUFLNh
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2004/10/27 11:12:34.01
緯度 36.141N
経度 139.832E
深さ 107.0km
マグニチュード 2.5


今度は茨城かよ・・
まぁ震源深いが。
623M7.74:04/10/27 11:28:15 ID:kroPdqtu
yahooの震度一覧を見ると埼玉県南部は震度4で
さいたま市の各区や川口なんかは震度3になってるね
埼玉県南部ってどこのことを言うのでしょうか。
624M7.74:04/10/27 11:28:31 ID:qdvvjZta
中越本震から周辺も揺れ始めてるな
625M7.74:04/10/27 11:29:42 ID:7vzSlI/U
>>623
草加近辺じゃないの?
626M7.74:04/10/27 11:29:45 ID:qdvvjZta
>>623

南埼玉郡の各町、久喜市、蓮田市
627M7.74:04/10/27 11:30:27 ID:PTdAk/8y
>>623
浦和区 緑区 見沼区 がやばいです
見沼区は特に 深作-岩槻市
628M7.74:04/10/27 11:30:39 ID:I49JNYBl
中越でまた震度6・・・・そして群馬は震度5、我が埼玉もまたもや震度4・・・
新潟とこっちは何かで繋がっているのか?
629M7.74:04/10/27 11:31:37 ID:qdvvjZta
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/27 11:18:09.14
緯度 37.262N
経度 138.986E
深さ 10.5km
マグニチュード 3.1
630M7.74:04/10/27 11:31:59 ID:9DJjumUU
東海大地震が起きたら「太陽の黙示録」みたいなことも、
ありえなくもないのかな、と思えてきた。
631625:04/10/27 11:32:14 ID:7vzSlI/U
と思ったら震度3てなってたね。
どの辺なんだろう<南部
632M7.74:04/10/27 11:32:37 ID:7CRmQqYK
この間から何回か起きている、
茨城〜千葉北部の微震も気になるね
633埼玉県☆朝霞市:04/10/27 11:33:05 ID:rPfUFLNh
NHKで映った被災者の中にチワワがいたよ。
怯えててマジで可哀想だ・・
動物は意味が解らないから恐怖だよな。
愛犬家としては心が痛む。
もちろん人間もたまったもんじゃないが
634M7.74:04/10/27 11:33:21 ID:PTdAk/8y
春日部、杉戸あたり?
でも あのへんは 南部じゃないよね・・・

春日部ナンバは東部だよね・・?
635625:04/10/27 11:35:21 ID:7vzSlI/U
>>634
春日部も震度3になってる。
それと南部って指してるのは埼玉県の南という意味で東部地区、南部地区という区分けじゃないでしょう。
636埼玉県☆朝霞市:04/10/27 11:36:05 ID:rPfUFLNh
今自衛隊のヘリがかなり低空で飛んでる!
7機だ!凄い・・・・
637M7.74:04/10/27 11:37:38 ID:TIqCAHEf
さいたまヤフ天気では春日部は南部。
ところで誰かNHKのキャスターの前髪直してやれ。
638M7.74:04/10/27 11:37:48 ID:6sP4ufJq
埼玉南部って
新座 蕨 和光 戸田 川口 ってあの辺りじゃないの?
639M7.74:04/10/27 11:38:42 ID:jX4G1hmR
>>636
埼玉だったらこの時季は入間基地の航空祭があるからそっちに行くんじゃね?
640埼玉県☆朝霞市:04/10/27 11:38:48 ID:rPfUFLNh
うわ20機くらい飛んでるよ。ジェット機まで・・
641M7.74:04/10/27 11:39:32 ID:9DJjumUU
>>636
イラクの人質を救出に向かったのか?

・・・・なわけないけど。

イラクの自衛隊が、もの凄い無駄に思えてきたよ。
あれで支出してる費用を新潟にまわせばいいのに。
642M7.74 :04/10/27 11:39:36 ID:ywVcE8J/
>>636
漏れも眺めてるぞ。
ゴジラをリアルで眺めているような気分だ。
643埼玉県☆朝霞市:04/10/27 11:39:43 ID:rPfUFLNh
>>639
そっか。でも行き先が新潟の方向な気が。。
とにかく自衛隊乙だな。
644M7.74:04/10/27 11:39:59 ID:qdvvjZta
Hi-netさっきから更新押す度に変わってるな
645埼玉入間:04/10/27 11:40:02 ID:joQ2vD/c
>>639
入間は静かだよ
646M7.74:04/10/27 11:40:23 ID:krGhYdz+
>>640
俺は志木だが飛行機の音はしたが、姿が見えなかった
647埼玉県☆朝霞市:04/10/27 11:40:52 ID:rPfUFLNh
>>642
おまいさん・・
こんな時だがワロタ



おい、M6・1に修正だってよ。さっきの地震・・
648南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 11:41:11 ID:55tiXkle
うちのほうも地震以来ヘリ(か?)の音が頻繁に聞こえる。
姿は見てないけど。 
649M7.74 :04/10/27 11:41:19 ID:ywVcE8J/
>>640
いっぱい飛んでいってるよな!
高価なプラモデルみたいでカッコイイよな!
650M7.74:04/10/27 11:41:20 ID:7vzSlI/U
また上がったのか。
651M7.74:04/10/27 11:42:28 ID:qdvvjZta
yahooはまだ6.0だ
652埼玉県☆朝霞市:04/10/27 11:42:34 ID:rPfUFLNh
>>649
確かにこんなに見るのは初めてだからな。
地震関連で飛んでいるのが悲しいが・・
653M7.74:04/10/27 11:42:49 ID:4uKOtASz
>639
入間基地の航空祭は、毎年11月3日(文化の日)です。
ブルーインパルスもやります。
うるさくてしょうがないので毎年出掛けます・・・こういう人私の周りに沢山います。
それにまた墜落してきたら嫌だし・・・。@狭山市民
654M7.74 :04/10/27 11:43:03 ID:ywVcE8J/
つーか、浦和って多すぎじゃないか?
655M7.74:04/10/27 11:44:56 ID:eHL9dtuv
演習準備じゃないの?
攻撃ヘリみたいのも飛んでるし。
しかしあんな矢の形でよく飛べるもんだな。
656M7.74 :04/10/27 11:45:30 ID:ywVcE8J/
>>652
おまいは、いい香具師だな!
漏れも悲しくなってきたぞ!
657M7.74:04/10/27 11:47:01 ID:7vzSlI/U
しかし、こんな時にテロでも起こされたらどうしょうもないだろうな。
658M7.74:04/10/27 11:47:02 ID:qdvvjZta
家の前の道路、運送トラックで繋がってる
659M7.74 :04/10/27 11:47:31 ID:ywVcE8J/
自衛隊の出動に相応しいテーマ曲と言えば、何だと思う?
660M7.74:04/10/27 11:48:25 ID:7CRmQqYK
>>659
ワンダバ ダバダバ
ワンダバ ダバダバ
ワンダバ ダバダバ ダ
661M7.74:04/10/27 11:49:13 ID:mTuYpyS7
昨夜、月明かりに照らされて奇妙な雲だったなぁ。
なんかここで地震雲について色々書いてあったから、
漏れも地震雲についてサイト見ていたんだど、
そのサイトに出ていた画像にソックリな雲。
北北西に向かっていた。
現地(東松山)うちから北西はまさに小千谷方面・・・・。
662M7.74:04/10/27 11:49:29 ID:krGhYdz+
どらえもんのOP
663M7.74:04/10/27 11:49:59 ID:qkE/iSZy
11PMがお薦め
664M7.74:04/10/27 11:50:39 ID:eyCCj7zW
こっちもヘリ飛んでるよ@さいたま浦和区
NHKアナの前髪がだんだん乱れてきました。
665M7.74:04/10/27 11:50:50 ID:I49JNYBl
>>660
帰ってきたウルトラマン?
666M7.74:04/10/27 11:51:08 ID:qdvvjZta
ガンダムSEEDのOP
667埼玉県☆朝霞市:04/10/27 11:51:55 ID:rPfUFLNh
>>656
ありがとう・・って言うのは変かもなw
まぁあれだ、おまいさんもいい香具師だ
668M7.74 :04/10/27 11:52:30 ID:ywVcE8J/
>>660
やっぱり、だよな。
たった今、うちの上空をたくさんの自衛隊機が飛んでいる・・・
つーか、低空飛行はやめれ!
無駄に揺れるだろ。・゚・(ノД`)・゚・
669M7.74:04/10/27 11:53:13 ID:S0VtG2td
群馬のスレをたててやれよ。w
埼玉と新潟の間にもういっこあんだろ。
670M7.74 :04/10/27 11:54:04 ID:ywVcE8J/
>>665
セブンじゃなかったっけ?
671やくたたず:04/10/27 11:54:15 ID:eh3jO5Wh
みなさん、自衛隊のヘリの低空飛行は今月末の朝霞での観閲式の練習と思われます。
毎年このころ飛びます。朝霞方面へ、あるいはそちらからではないでしょうか?
はっきり言って低空なのでうるさいです。新潟まで行くならもっと上空高くを飛ぶの
ではと思われます。
672M7.74:04/10/27 11:54:48 ID:I49JNYBl
>>669
今それ書こうとしたw 群馬の方が揺れ凄いし、群馬と埼玉〜がしっくりくる
673M7.74:04/10/27 11:54:50 ID:7vzSlI/U
>>668
地震と飛行機のダブル攻撃か。
674M7.74:04/10/27 11:55:44 ID:PTdAk/8y
飛行機が墜落しないかまで心配になってきます・・
675M7.74:04/10/27 11:56:31 ID:kroPdqtu
浦和区は地盤が固いってきいて
引っ越してきたんだけどな
そうでもないのかな
676M7.74 :04/10/27 11:56:52 ID:ywVcE8J/
イラク人質の香田さんは、無職で「写真を撮りに行く」と行って、出かけたらしい。
677M7.74:04/10/27 11:57:37 ID:PTdAk/8y
>>675
場所にも寄ります。
東側ほど危ないです。
678M7.74:04/10/27 11:59:18 ID:7CRmQqYK
群馬のスレあったよ?
落ちたんじゃない?
679M7.74:04/10/27 11:59:52 ID:JQ47YuDw
>>675
> 浦和区は地盤が固いってきいて
> 引っ越してきたんだけどな
> そうでもないのかな

地震に勝てる地盤なんてあるのか?
680M7.74:04/10/27 12:00:24 ID:7CRmQqYK
>>675
関東大震災の時は、地盤もクソもなく
埼玉の右半分は大打撃だったらしいけど。
681M7.74:04/10/27 12:01:22 ID:6sP4ufJq
埼玉は関東ローム層で、地盤がゆるゆるなんだよ
うちも建て替えるときにコンクリの基礎をがんがんいれたよ
682M7.74:04/10/27 12:01:33 ID:R3XT3r+8
前橋も揺れまくった
女子騒ぎすぎや、楽しんでるようにしか見えん
かわいければ許す
683M7.74:04/10/27 12:01:38 ID:itsDZfyc
浦和って浦和断層って有名な危ない断層があるんじゃ・・・
684M7.74 :04/10/27 12:02:19 ID:ywVcE8J/
>>679
地盤に勝ち負けがあるのか。( ・д・)
おまいの中の地盤は、面白いな!
685M7.74:04/10/27 12:02:35 ID:S0VtG2td
関東じゃ、液状化はおきるだろうけど倒壊はないだろう埋め立て地が一番安全だよ
686M7.74:04/10/27 12:03:43 ID:7CRmQqYK
>>685
液状化ってどんな被害になるの?
687埼玉県☆朝霞市:04/10/27 12:03:46 ID:rPfUFLNh
震度6が来る可能性は20%だったのにな。
っていうか全然スレ違いだが日本人が拉致されてるのか!
688M7.74:04/10/27 12:04:05 ID:d5fnApkU
>>680
東武伊勢崎線沿線とか低地だし地盤がヤバそうだな。
戸田や川口なんかもヤバイだろうな。
689南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 12:04:09 ID:55tiXkle
>>680
・・・・。
地図を見る。



・・・・(((゚皿゚;))))
690M7.74:04/10/27 12:04:12 ID:JQ47YuDw
NHKの今の映像、ビル上の巨大看板のものすごい揺れ方。
あれは恐いし、やばい。
本当にこれからどうなるんだろうね・・・・・。
691M7.74:04/10/27 12:05:27 ID:mTuYpyS7
>>685
阪神大震災じゃポートアイランドとかの埋め立て地が壊滅的な被害になってなかったか?
692M7.74:04/10/27 12:05:38 ID:7K1WEOyU
まぁ液状化すると埋立地は沈むかもしれんがな。
693M7.74 :04/10/27 12:06:59 ID:ywVcE8J/
>>687
フツーに拉致されて、脅されている。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
自衛隊が撤退しなかったら、首を斬っちゃうそうだ。
いやん。
694M7.74 :04/10/27 12:09:41 ID:ywVcE8J/
香田さん、(´・ω・`)ショボーンとしているね。
695M7.74:04/10/27 12:10:06 ID:M4n/eT/N
>>665
もしTACのワンダバだったら、撃墜されてすぐ脱出しそうだけどなw
さらに、UGMのワンダバは野球防衛軍みたいでイヤだ!
696M7.74:04/10/27 12:10:12 ID:7CRmQqYK
関東大震災時の埼玉の被害はこの地図が参考になる。

http://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_2003/tokushu/toku03.htm

震源地が神奈川〜東京湾なのに、
ある意味、埼玉の方が建物の全壊率が高かったりする。
いかに埼玉の地盤が弱いか物語っているだろうな。

697南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 12:11:03 ID:55tiXkle
また揺れたのか。
むこうでで4ぐらいだとさすがにこっちだと感じなかったや。
698M7.74:04/10/27 12:12:26 ID:JsIq6ev0
>>687
そうだよな、20%だったんで震度6級までは正直もうこないと思ってたが…。
そういう意味で怖い。
699M7.74:04/10/27 12:13:08 ID:S0VtG2td
>>691
神戸はポートアイランドが一番被害少ないよ
700M7.74:04/10/27 12:13:18 ID:JQ47YuDw
イラクでまた邦人が拘束されてるよ。
地震報道優先でだれも気にとめてないようだな。
http://www.asahi.com/national/update/1027/006.html
701M7.74 :04/10/27 12:15:10 ID:ywVcE8J/
>>695
さりげなく詳しいな。
>>700
48時間以内らしいけど・・・無理だな。
702M7.74:04/10/27 12:15:43 ID:qdvvjZta
情報発表時刻 2004年10月27日 12時10分
発生時刻 2004年10月27日 12時5分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.4度
経度 東経138.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.2
703M7.74:04/10/27 12:16:53 ID:6sP4ufJq
【香田】 イラクで再び日本人が人質7 【シャーミン】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098843044/

本スレ
704M7.74 :04/10/27 12:17:50 ID:ywVcE8J/
小泉、大忙しだろうな。
705M7.74:04/10/27 12:18:56 ID:JsIq6ev0
しかしイラクのテロリストの中の人達も相手国の情勢くらい調べておけと。
706M7.74:04/10/27 12:22:15 ID:6sP4ufJq
北朝鮮、またミサイル発射の動き
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098847169/

日本は厄年なのか?
707M7.74 :04/10/27 12:22:53 ID:ywVcE8J/
とりあえず人質の香田さんは、色々な意味で運がなかったな。(・∀・)
708M7.74:04/10/27 12:23:44 ID:R4ZEq9No
オレの父ちゃんの実家は茨城なんだが、関東大震災の時は
みんなで1週間は竹やぶの中で寝泊りしたって言ってたよ。
709M7.74 :04/10/27 12:25:29 ID:ywVcE8J/
>>706
北朝鮮もハッスルしてるのかー。
>>708
どうして、あえて竹やぶの中を選んだんだろうな。
710M7.74:04/10/27 12:26:09 ID:0zNDLXch
まじで元号変えようぜ。。。ついでにコイズミも。
711M7.74:04/10/27 12:27:03 ID:jdgZu1GW
>>709
竹は地中に根を張り巡らせるから、
竹藪は地震にとても強い
712南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 12:27:04 ID:55tiXkle
>>709
根っこが地面の中を張り巡っているから地震時は竹やぶが(・∀・)イイって
教わったよ。
713M7.74 :04/10/27 12:27:29 ID:ywVcE8J/
>>710
どんな元号がいい?
714M7.74:04/10/27 12:28:15 ID:7CRmQqYK
>>713
中越
715M7.74 :04/10/27 12:28:56 ID:ywVcE8J/
>>711
>>712
とりあえず竹やぶに詳しいんだな。
716M7.74:04/10/27 12:29:34 ID:u3ys23NI
かぐや姫だろう
717M7.74:04/10/27 12:29:40 ID:5SpvlvAD
>>713
なんか働き出したくなるようなの
718M7.74 :04/10/27 12:30:12 ID:ywVcE8J/
>>714
・・・・・・.(´・ω・`)ショボーン
719M7.74:04/10/27 12:31:18 ID:yPseQ5yc
(いざという時の為の保存に)
災害用伝言ダイヤル 使用方法

プリントアウト用、だそうです。

http://shinkoyama.ciao.jp/ より入って 
●Earthquake  へ。
720@所沢:04/10/27 12:31:32 ID:d00SQRhF
埼玉はまだ大丈夫かも
ねこじろうがここでいびきをかいて寝ている ̄|_|○
あたし怖くて眠れないのにぃ
721M7.74 :04/10/27 12:32:11 ID:ywVcE8J/
>>717
熟語推奨なのかなぁ。
722M7.74:04/10/27 12:33:20 ID:6sP4ufJq
安寧 元気 昂揚 とかどう?
723M7.74:04/10/27 12:33:57 ID:JQ47YuDw
イラクで拘束された香田というヤツ、単なる旅行だとさ。
いまだにこんなバカがいるのか。
724M7.74 :04/10/27 12:34:59 ID:ywVcE8J/
>>720
ねこじろうは・・・猫なんだろうな。

725M7.74:04/10/27 12:35:01 ID:joQ2vD/c
>>723
今新潟へカメラ片手に観光に行くようなもんだ。
726M7.74:04/10/27 12:36:59 ID:rmQkRIeF
>>713
やっぱり無難に中越だろうな。
727M7.74 :04/10/27 12:37:53 ID:ywVcE8J/
>>726
>722の元気は、アリかも。
728@所沢:04/10/27 12:37:57 ID:d00SQRhF
>>725
大当たり(・∀・)!!
729M7.74:04/10/27 12:38:02 ID:nRIapNXS
さっき震度はってあるの見たら、埼玉の一部だけ震度4だったよ。まわりが3なのに…
730南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 12:38:07 ID:55tiXkle
>>717
発磨(ハッスル)
731M7.74:04/10/27 12:38:34 ID:lgECnDmD
>>723
地震で大変なのに死んでいいよ
732M7.74:04/10/27 12:39:32 ID:xc8EN6jS
タクーマーが
日航機墜落した時に日航がチャーターした遺族バス
に便乗する様なモンか? 火事場見物。
733M7.74:04/10/27 12:39:43 ID:hsfXRsS+
さっきの余震
周りが震度2〜3なのに埼玉だけなぜ震度4なんですか?
734M7.74 :04/10/27 12:39:45 ID:ywVcE8J/
>>728
ちなみに、ねこたろうは?
まさか、じろうオンリーなのか。(・∀・)
735@白岡:04/10/27 12:39:56 ID:ojdBvc4m
土曜日の地震もすごかったけど、今日の地震もすごかった。
なぜ白岡・久喜・宮代近辺だけ揺れがひどいのだろう?
736M7.74:04/10/27 12:40:17 ID:5SpvlvAD
>>730
ワラタ 元気でたよー
737M7.74:04/10/27 12:40:33 ID:qdvvjZta
>>733

久喜、白岡辺りは周囲の市町村より揺れやすい
738M7.74 :04/10/27 12:41:06 ID:ywVcE8J/
>>732
なんだか、無駄にわかりづらい例えになったな。
739M7.74:04/10/27 12:41:19 ID:qdvvjZta
>>735

今月の始めだか、宮代で震度5だったな
740M7.74:04/10/27 12:42:02 ID:C4RXLg4b
久喜は沼地が多いからなあ。。。
地盤が軟弱なんだよ、沈下も酷いし。
741@所沢:04/10/27 12:42:12 ID:d00SQRhF
>>734
ねこたろうは・・・・・

天国で元気にしているとおもいまつ・・・(・_・、
742@白岡:04/10/27 12:45:02 ID:ojdBvc4m
地盤沈下が起こらないことを願いつつ、ねこたろうのご冥福とねこじろうのご多幸をお祈りします。
743M7.74:04/10/27 12:45:03 ID:EvCgKGv3
>>687
始めまして漏れは新座に住んでいる者だが
黒目川の台地と低地の間にあるマンションの住民などは怖いだろうな・・・
ここらへんは急速に発展したところだし
744M7.74 :04/10/27 12:45:05 ID:ywVcE8J/
>>741
・・・ごめんよぅ。・゚・(ノД`)・゚・

745M7.74:04/10/27 12:45:17 ID:JQ47YuDw

イラク人質事件は祭りになってたよ。

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098847417/
746M7.74:04/10/27 12:46:15 ID:qdvvjZta
北の空が曇ってる
747M7.74 :04/10/27 12:46:29 ID:ywVcE8J/
がんばれ、ねこじろう、がんばれ。
748M7.74:04/10/27 12:47:46 ID:sCnsxAtw
地震に人質にこんだぁ、
首相が過労死しちまうんじゃなかろうか
749M7.74 :04/10/27 12:48:18 ID:ywVcE8J/
>>745
香田証生さん、すっかり祭り上げられていたね。・゚・(ノД`)・゚・
750M7.74 :04/10/27 12:49:44 ID:ywVcE8J/
>>748
そういえば、さりげなくゲソ〜リしてたな。
751M7.74:04/10/27 12:50:09 ID:XCZLkuqP
>>748
小泉なら大丈夫だ!

と信じたいよね。。。
752@所沢:04/10/27 12:51:44 ID:d00SQRhF
>>742 ありがとう。友人が新白岡にいるので心配です。ご無事をお祈りしています。
>>744 ねこたろうの兄弟なのか、息子なのか、よく似たねこじろうなのです。(^-^)
>>747 がんばってるにゃん(=^・^=)

猫も地震を予知してくれるといいなぁ
753M7.74:04/10/27 12:53:12 ID:3z8pTVxu
埼玉・群馬はフォッサマグナ(柏崎−千葉構造線)の上にある。
柏崎−千葉構造線は、今回地震が多発している地域が近接する新発田-小出構造線とつながっている。
http://www.city.itoigawa.niigata.jp/fmm/outline-menu/02outline-fm/uemura1988.gif
http://www.city.itoigawa.niigata.jp/fmm/detail-menu/130fossa-equ/fossa-eqs.html
754M7.74:04/10/27 12:55:17 ID:urE2KrPM
浅間山噴火とは関係ないのだろうか
755M7.74 :04/10/27 12:55:57 ID:ywVcE8J/
>>752
うちの猫は、地震の前後にうろうろしてる。
そして、揺れてる最中には、フツーに揺れてる。
756M7.74:04/10/27 12:57:57 ID:rbl7fejk
香田は殺されてください
いい加減にしてください
757M7.74 :04/10/27 12:58:00 ID:ywVcE8J/
>>754
関係あったほうが(・∀・)イイのか?
それとも、関係ないほうが(・∀・)イイのか?
758M7.74:04/10/27 13:00:15 ID:3z8pTVxu
>>754
さっき日本地図で確認しました。
浅間山はフォッサマグナの間に位置します。
東縁の柏崎−千葉構造線と西縁の糸魚川−静岡構造線の間です。
759M7.74 :04/10/27 13:00:26 ID:ywVcE8J/
>>756
香田さん、今頃はドキドキしてるんだろうね。
760M7.74:04/10/27 13:00:41 ID:XOREOWef
買い物から帰って来たら地震があってみたいで驚いた
原付に乗ってたからまったく気付かなかったが、逆に気付く程じゃなくて良かった
車とかバイクは最初から揺れてるもんだから気付かないんだろうなぁ
761M7.74:04/10/27 13:01:37 ID:3z8pTVxu
762寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 13:01:39 ID:IgIMIl0X
俺が来たからには、地震は、起きない!任せろ!
(;-人-)悪霊退散
(;-人-) 地震退散!
763M7.74 :04/10/27 13:03:00 ID:ywVcE8J/
>>762
任せた!
ガンガレ!
764@所沢:04/10/27 13:03:45 ID:d00SQRhF
>>755
ねこじろうはさっきの地震の時は寝てたなぁ ┐(´ー`)┌
トイレ行きたくなるとそわそわするのは仕様w
765南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 13:03:59 ID:55tiXkle
>>762
そこまで言うからには、
もし地震がきた日にゃどうなるかわかってるだろうな(゚Д゚)ゴルァ
766M7.74 :04/10/27 13:05:36 ID:ywVcE8J/
>>764
ねこじろう、ずっと寝てるんだな。
もぉっ、のんびりさんなんだから?。 ( ・д・)
767寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 13:08:03 ID:IgIMIl0X
>>763 サンクス
さっきから新座上空がヘリコプターが慌ただしく飛んでいる。
たぶん新潟から帰って来た自衛隊の部隊だと思う。
(;-人-)悪霊退散!
(;-人-) 地震退散!
768M7.74 :04/10/27 13:09:55 ID:ywVcE8J/
>>767
がんばりやさんっ?。
てゆーか、悪霊の仕業だったのか。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
769@所沢:04/10/27 13:10:08 ID:d00SQRhF
>>766
今、カリカリ食べてたYO!(=^・^=)
てか地震で眠れなかったのでお昼寝するにゃん

ねこじろうより頼りになるかな?寅さん!
770寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 13:10:58 ID:IgIMIl0X
>>765 俺に任せろ!
今、祈ったから地震は、減るはず!
(;-人-)悪霊退散!
(;-人-) 地震退散。
771M7.74 :04/10/27 13:12:16 ID:ywVcE8J/
全然関係ないけど、ライブドアはJリーグにも参入か・・・
772@新座:04/10/27 13:13:04 ID:EvCgKGv3
さっきロヂャースにて7機のヘリが>編隊で飛んでるのを見たよ
773南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 13:15:34 ID:55tiXkle
>>770
起きない! が 減るはず! に…。
と、ともあれ、ガンガレ!
774M7.74 :04/10/27 13:15:56 ID:ywVcE8J/
>>772
つまり、ドンキホーテ上空を飛んでいったのだな。
775寅さん※埼玉新座 ◆IDH2i3Xk7Y :04/10/27 13:16:00 ID:IgIMIl0X
>>769 俺に任せてくれ!
これ以上、震度5を超える地震は、起きないはす!
いま祈ったから大丈夫。
(;-人-) 悪霊退散!
(;-人-) 地震退散!
がんばれ新潟!
しかし〜埼玉マジ地震揺れ過ぎ。
776M7.74:04/10/27 13:17:03 ID:EYow42i1
なぜ北部震度3で南部震度4?
そして東松山はどっちだ。
777M7.74 :04/10/27 13:17:25 ID:ywVcE8J/
>>775
その祈りが届きますように、漏れも祈るよ。
ガンガレ!
778南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 13:17:52 ID:55tiXkle
トラックが近くを通るたびにガタガタ揺れる…。
心臓にわりぃよ。
779M7.74:04/10/27 13:18:20 ID:EYow42i1
しかし地震で大変だというのに、こんなときにあの拘束された日本人
まじで殴り飛ばしたい。
780M7.74 :04/10/27 13:20:20 ID:ywVcE8J/
>>779
たった今、YAHOO!のニュースの見出しでは、邦人人質「日本に帰りたい」だそうだ。
781埼玉県☆朝霞市:04/10/27 13:23:29 ID:jRxlBZIT
>>774
何かワロタ。地元トーク過ぎてw

それにしてもうちの犬は寝まくっている。新潟のチワワに申し訳ないorz
782寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 13:23:45 ID:IgIMIl0X
>>772>>774 おっ!地元人!みんなで八丁目の氷川神社に行って祈ろう!
(・∀・)人(・∀・)X(・∀・)

また、カラスが大群で鳴いてるよ!(マジで)
今日は、曇りだから地震雲が読みずらいよ。
でも俺が祈れば、もう大丈夫!
(;-人-)悪霊退散!
(;-人-) 地震退散!
新潟復興がんばれ!
783M7.74:04/10/27 13:24:16 ID:4yUO/GOy
>>779
しかも「旅行で行った」って言うじゃないか
帰ってくるな!
784M7.74:04/10/27 13:24:34 ID:Dbusd9HK
さいたま無職アゲアゲ
785M7.74:04/10/27 13:25:23 ID:EYow42i1
>>780
・・・そいつに生卵じゃない、グラグラのゆでたまごを、そいつの脇にはさんでやりたい。
786M7.74 :04/10/27 13:26:05 ID:ywVcE8J/
>>784
フツーに今、働いてる。
ゲームのムービーシーンを作ってるから、レンダリングのときにカキコしてるのよ。・゚・(ノД`)・゚・
787M7.74:04/10/27 13:26:48 ID:58fkF4Pp
震源が深さ12キロに修正されたらしいね。少し震源も移動してる?まだまだ注意したいよね
788M7.74 :04/10/27 13:28:05 ID:ywVcE8J/
>>785
半熟推奨。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
789M7.74 :04/10/27 13:30:05 ID:ywVcE8J/
>>781
>>782
新座駅前にブックオフが出来て、すこし嬉しい今日この頃だぞ。( ・д・)
790M7.74:04/10/27 13:34:57 ID:Z+ZUUnoP
ふと思ったが中越典子は最近でてるか?
791寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 13:34:58 ID:IgIMIl0X
>>789 狭いのがネックだけど出来て嬉しい〜。
792M7.74 :04/10/27 13:37:25 ID:ywVcE8J/
>>791
うんうん、狭いよねぇ〜。・゚・(ノД`)・゚・
でも、TUTAYAが潰れて寂しくなってたから、(・∀・)イイ。
793M7.74:04/10/27 13:38:24 ID:gjEHCQR1
さいたま市中央区はやばいのか?
794M7.74:04/10/27 13:40:47 ID:qdvvjZta
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/27 13:13:47.44
緯度 37.018N
経度 139.150E
深さ 47.6km
マグニチュード 2.6
795@新座:04/10/27 13:41:14 ID:EvCgKGv3
ブックオフできたのか今日行ってみる。朝霞台にもあるけどね
796埼玉県☆朝霞市:04/10/27 13:47:52 ID:jRxlBZIT
>>789
へぇー!新座駅は行かないから知らなかったよ。
近くに出来ると嬉しいよな。漏れは朝霞台店?に行ってる。
その近くにも小さな古本屋があるんだが(元ツタヤ)
ブクオフのせいであまり流行ってない、、、
797寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 13:48:21 ID:IgIMIl0X
>>759 新座駅改札左側に出て国道254沿いにありまつよ。田中ボールの川越方面隣だよ。朝霞台の方が大きいけど。
798M7.74 :04/10/27 13:51:51 ID:ywVcE8J/
>>796
新座駅は、マジで寂れているからねぇ。
牛、牛、牛、なぜか牛丼屋ばっかりさ!
朝霞方面とか、志木方面は、なにげに色々あって便利そうで(・∀・)イイ
799M7.74:04/10/27 13:54:57 ID:WUtx67Ds
お願い、外谷さん歩かないで。
800M7.74 :04/10/27 13:54:59 ID:ywVcE8J/
>>797
田中ボール、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
801M7.74:04/10/27 14:03:36 ID:ibnk88kV
朝霞市民なんだが
もし大きな地震が来ても避難所に指定されてる小学校に近所の住民が
みんな非難するのは不可能だと思うんだ
ただでさえ学校が足りなくてマンモス校化してるのに地域住民をどう収容するのか・・・
もしかして元気な若者は野宿か?
802M7.74:04/10/27 14:06:12 ID:75Q4nZb4
>>801
自衛隊あるから朝霞市は一番安全だと思うが・・・。
803M7.74 :04/10/27 14:07:57 ID:ywVcE8J/
>>801
自衛隊がご近所だから、とりあえず新潟よりはマシなんじゃないかなぁ。
804M7.74:04/10/27 14:08:23 ID:ibnk88kV
>>802
安全かもしれないが野宿するのはこれからの季節辛いと思わないか?
うちの避難場所は小学校なんだけど
どう考えても回りの住人が押しかけて収容しきれる大きさとは思えないんだ
805M7.74:04/10/27 14:10:03 ID:mKXJvV8q
下越にはあんまり地震伝わってこない
関東の方が伝わりがよい
つまりこれまでは余震で本震は群馬、埼玉あたりのM9クラスになる
806M7.74:04/10/27 14:10:36 ID:6sP4ufJq
大地震が来たら2ちゃんねる特派員として
状況を逐一報告しようと思う@蕨
807M7.74 :04/10/27 14:10:59 ID:ywVcE8J/
>>801
それに、清瀬市には在日米軍も控えているから、支援とか救助だとかの面においては、いい感じじゃないかな。
808M7.74 :04/10/27 14:12:44 ID:ywVcE8J/
>>806
そのときは、ガンガレ!
809埼玉県☆朝霞市:04/10/27 14:13:27 ID:rPfUFLNh
>>801
そうそう!漏れ朝霞10校?出来た時ビックリしますたw
しかも、ただでさえ子供多くて困ってるのに、
浜崎団地の後ろにマンソン作ってるから大変だ・・

>>798
牛丼屋たくさんかぁ。最近は商売大変だろうな。。
志木はマルイとかららぽーとら辺がイイ!
でもららぽ閉店するんだよなorz

810M7.74:04/10/27 14:13:47 ID:keHE4BIk
カゼひいて寝込み襲われた@戸田
811M7.74 :04/10/27 14:15:57 ID:ywVcE8J/
>>809
ララポ、閉店するの? マジで? びく〜り!!
( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )
今、はじめて知った。
812埼玉県☆朝霞市:04/10/27 14:16:27 ID:rPfUFLNh
地震来たら秋ヶ瀬の荒野で野宿する人いそう。
あそこならヘリ着陸楽だし。
813M7.74:04/10/27 14:16:56 ID:gjEHCQR1
>>807
今回の地震へのアメリカ政府からの
援助の額は530マン円ですたが
814埼玉県☆朝霞市:04/10/27 14:18:12 ID:rPfUFLNh
>>811
いやゴメン。確かだか解らないんだが、夏くらいに
街BBSで噂になってたんだよな。
何かその後マンソン建つらしい・・
マンソン建てすぎだゴルァ!
815M7.74:04/10/27 14:18:16 ID:keHE4BIk
なんか揺れてる・・・
816M7.74:04/10/27 14:19:05 ID:ibnk88kV
>>809
色々考えてみたんだけど戸建て住まいの人は普段から町内会とかで団結してるから
小学校はその人達の避難場所になり地域とかかわりの少ないマンション住まい者達は
本当に行き場を無くしてしまいそうな気がしてる
そして俺はマンション住民_| ̄|○
817M7.74 :04/10/27 14:20:08 ID:ywVcE8J/
>>814
そか。(・∀・)
じゃあ、マンソンにゴッゴル。(´・ω・`)
818M7.74:04/10/27 14:20:26 ID:ibnk88kV
ララポートって店が入ってなくてスカスカだし
いつ潰れてもびっくりしないけど無くなると寂しいね
819M7.74:04/10/27 14:23:51 ID:SFEcuuGU
なんでこんなにレスが伸びてるの?
同じ朝霞市民として教えて
820M7.74:04/10/27 14:24:43 ID:6sP4ufJq
>>819
地震をネタに雑談したいニートが埼玉には多いから
821M7.74:04/10/27 14:25:08 ID:Q5ApxBKi
>>812
実家が近くなんで、家が崩壊してたら秋が瀬でキャンプする予定w
822M7.74 :04/10/27 14:27:21 ID:ywVcE8J/
>>821
素敵なキャンプになると(・∀・)イイな。
823M7.74:04/10/27 14:32:22 ID:SFEcuuGU
寅さんは新潟に全部おしつけ様としてないか?
824M7.74:04/10/27 14:33:57 ID:bSG19hAU
車の中の親子3人生存確認したって。よかった〜。

ところで、園芸板でやたらと狂い咲きの話題が出てた。
危険を察知すると、種を残そうとして花を咲かせるらしい。
自分ちの周りで狂い咲きしてたら気をつけたほうがいいかも。
825M7.74 :04/10/27 14:35:16 ID:ywVcE8J/
>>824
園芸板、そんな板があったのか。
826南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 14:35:43 ID:55tiXkle
>>816
大丈夫!
助け合いサイタマ だから!(`・ω・´)ノ

>>824
まじっすか。それはよかった!
827M7.74:04/10/27 14:37:10 ID:SFEcuuGU
なんで誰もさいたまAA貼らないの?
もう流行ってないの?
828寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 14:37:46 ID:IgIMIl0X
>>823 新潟と埼玉って、プレートつながっているみたいだから、間違っても、そんな事は、ないよ。
(;-人-) 悪霊退散!
(;-人-) 地震退散!
新潟=埼玉だから油断出来ないよ!
浅間山の噴火も近いかなぁ〜。しかし、おいらが祈れば地震退散するから、安心して!
829M7.74:04/10/27 14:38:06 ID:PQsQ6My7
茨城はM4.5〜5.0クラスの中規模地震が年に数回あるけど
おかげで今回のような大規模地震には滅多に遭遇しない

直下型地震には意味ないガナ
830埼玉県☆朝霞市:04/10/27 14:39:26 ID:rPfUFLNh
土砂崩れの親子ガンガレ。・゚・(ノД`)・゚・。
831M7.74:04/10/27 14:39:39 ID:UeMpFuNM
感動場面生中継・゚・(ノД`)・゚・
832M7.74 :04/10/27 14:40:27 ID:ywVcE8J/
>>826
彩の国だしねぇ。( ・д・)
>>828
お祈り、乙。
833埼玉県☆朝霞市:04/10/27 14:40:40 ID:rPfUFLNh
涙が止まらない。・゚・(ノД`)・゚・。
834寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 14:41:20 ID:IgIMIl0X
キター(;゚≡(;゚∀゚)≡Д゚)!!子供生きてた!目を開けてる!
レスキュー隊応援アゲ
835M7.74 :04/10/27 14:43:12 ID:ywVcE8J/
子供、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
836寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 14:43:46 ID:IgIMIl0X
(・∀・) 全員生きてろ
(;-人-) 悪霊退散!
俺が祈れば皆、車中で生きてるはず!
東京消防レスキュー応援あげ
837M7.74:04/10/27 14:44:03 ID:UeMpFuNM
まじ俺も泣いちゃった・゚・(ノД`)・゚・
838M7.74 :04/10/27 14:44:07 ID:ywVcE8J/
ガンガレ、レスQ、ガンガレ!
839M7.74:04/10/27 14:44:12 ID:CWfqKUUm
>>829
M7地震のエネルギーを解放するにはM5地震1000回必要だからほとんど意味無いよ
840M7.74:04/10/27 14:44:33 ID:qdvvjZta
全員生存願いage
841埼玉県☆朝霞市:04/10/27 14:45:21 ID:rPfUFLNh
またテレ東は無視かよ!
本震の時もそうだったよな。なんだか怒りを感じてしまう・・

でもとにかく本当に良かった!
神様ありがとう!!
842寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 14:47:15 ID:IgIMIl0X
(・∀・) 母親イキロ頑張れ
(;-人-) 悪霊退散!!
843寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 14:50:11 ID:IgIMIl0X
14時31分、女性の声と子供の声が聞こえた〜!
東京消防応援あげ。
もう少しだЩ(^∀^Щ)
844M7.74:04/10/27 14:54:17 ID:qdvvjZta
子供2人救助完了
845埼玉県☆朝霞市:04/10/27 14:54:49 ID:rPfUFLNh
全員生存!!奇跡だ。・゚・(ノД`)・゚・。
マジで感動した!!良かった本当に良かったああああ
846南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 14:55:03 ID:55tiXkle
おお。生きてたって、別のところにいたとかじゃなく、
土砂の中から救出されたのか。
良く生きていたよかったよおぉぉ
847M7.74:04/10/27 14:55:05 ID:SFEcuuGU
悪霊退散とか迂闊に言わない方がいいぜ?
848M7.74:04/10/27 14:58:40 ID:SFEcuuGU
このスレでも気にしてる人が若干名いたみたいだが
最近朝霞上空ヘリがブンブン五月蝿いのは何故?
849M7.74:04/10/27 15:00:44 ID:qdvvjZta
余震の中乙〜。
850寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 15:01:42 ID:IgIMIl0X
>>848
浅間山噴火に警戒か?
851M7.74:04/10/27 15:03:27 ID:UeMpFuNM
また地震あったみたいだけどデカイの来るなよー!
全員病院搬送までこのままこのまま!!
852M7.74:04/10/27 15:04:35 ID:SFEcuuGU
浅間山噴火→埼玉あぼーんって事かよ…
853M7.74:04/10/27 15:16:24 ID:IMaMydgE
揺れた?
854M7.74:04/10/27 15:17:52 ID:qdvvjZta
長岡はもうずっと揺れまくりだ。
何とか無事に救出されればいいんだが・・・
855M7.74:04/10/27 15:25:08 ID:IgIMIl0X
イラクの、あんちゃんも、頑張れ!
856M7.74 :04/10/27 15:29:20 ID:YtounNTa
レスQさん・・・。・゚・(ノД`)・゚・
なんで、こんなときに余震ガッ
857M7.74:04/10/27 15:34:54 ID:qdvvjZta
情報発表時刻 2004年10月27日 15時32分
発生時刻 2004年10月27日 15時28分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.4度
経度 東経138.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.7


震度3 新潟県中越 長岡市 長岡市幸町
震度2 小千谷市 栃尾市 中之島町 越路町 新潟三島町 与板町 広神村 小千谷市城内 栃尾市大町 中之島町中之島 越路町浦 新潟三島町上岩井 与板町与板 広神村今泉
震度1 出雲崎町 堀之内町 新潟小国町 出雲崎町米田 堀之内町堀之内 新潟小国町法坂

858埼玉県☆朝霞市:04/10/27 15:43:40 ID:rPfUFLNh
カメラが揺れると心臓が止まりそうになる。
859@所沢:04/10/27 15:50:48 ID:d00SQRhF
目が覚めたら、母子3人生存のニュースが・・・ヨカタ・・・
中継カメラが揺れて、つい、床を手で押さえてしまった(^-^;
860埼玉県☆朝霞市:04/10/27 16:05:49 ID:rPfUFLNh
>中継カメラが揺れて、つい、床を手で押さえてしまった(^-^;
その気持ち痛いほど解るぞ。早く助かるといいな・・
861M7.74:04/10/27 16:17:25 ID:OV/pvq/w
うおおお、帰ってきて見たら、まさかあの母子が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

母子&レスキューガンガレ、超ガンガレ!!! 絶対ガンガレ!!!!!!
862南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 16:28:53 ID:55tiXkle
>>858
同じく…
863M7.74:04/10/27 16:43:05 ID:SFEcuuGU
メディア死ね
864@新座:04/10/27 17:10:58 ID:fq/Ozqdc
まちBBSが表示されないんだけどdでるのか?
865M7.74:04/10/27 17:19:09 ID:6sP4ufJq
>>864
dj
866M7.74:04/10/27 17:25:48 ID:HBUm43HP
埼玉は、大地震の際の電波をキャッチして直前にジェットで浮遊する仕様なので安心です。
867南じゃないのに南埼玉郡:04/10/27 17:37:10 ID:55tiXkle
>>866
県境のヤシあぶねえ。
868M7.74:04/10/27 18:38:18 ID:qdvvjZta
(´∀`)
869M7.74:04/10/27 19:00:21 ID:gjEHCQR1
>>839
MAJI??
870M7.74:04/10/27 19:17:29 ID:tlGXcyP6
>>767 >>772
それが災害の為の自衛隊なのか。
観閲式の練習なのか気になるこのごろ・・・
V字飛行の次ゎ10台でひし形ダイヤ飛行だったし・・・@志木
871M7.74:04/10/27 19:20:46 ID:rn8q/bvf
埼玉北部も昼夜関係なく飛んでるよ。
872M7.74:04/10/27 19:24:08 ID:asb57nYu
気のせいかもしれんがだんだん震源地が関東に寄ってきてないか?
873M7.74:04/10/27 19:25:33 ID:qdvvjZta
何かまた常に揺れてる感覚が・・・。
874M7.74:04/10/27 19:36:25 ID:FkCLD+ph
やっぱり同じこと思ってた香具師がいたんだな。
群馬が震度3なのに、なんで埼玉南部は震度4なんだ??
おかげで、おちおち2chもできねえよ。
875M7.74:04/10/27 19:38:13 ID:49MiXBId
>>871
自衛隊のヘリや飛行機は結構djね。

>>873
漏れも同じ感覚がする…
876M7.74:04/10/27 19:41:12 ID:Zwa5Z+n/

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u'   柊
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o木o  .
|―u'    冬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       冬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`*)
|o糸o.
|―u'    冬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       終
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
877埼玉県☆朝霞市:04/10/27 19:52:42 ID:jRxlBZIT
震度4でこんなに恐いんだから、もし震度6が来たらヤバイ。
本当に非難グッツを準備しなくては、、、
878M7.74:04/10/27 19:56:35 ID:01Huzahc
新潟県中越地区に住んでるものですが震度4くらいじゃもうビビりません。
普通に外でも暮らしていけるくらいの準備はできてるので余裕です。
879寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 19:56:40 ID:IgIMIl0X
おいらも、取りあえず、
ロチ"ャースに行って、
缶詰一杯買っておくよ。
880さいたまかすかべ:04/10/27 20:02:05 ID:lcPGK3xB
自衛隊機がdでる報告多いね。
ヘリだったら解るけど、ウチの近所のコンビニの上空を、
よくF-15×2が飛んでるのを見かけるんだが。
埼玉県の市街地上空でも飛ぶものなの?
881寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/27 20:06:01 ID:IgIMIl0X
いま知ったけど救出された母親亡くなったんだね。
残念だよ!
昨日の雨が憎い。午前中の地震もね!
余りにも非情過ぎるよね。
まったくよ!(-.-;)
882M7.74:04/10/27 20:08:33 ID:1uFwUB/G
ウチ近所に川あるんだよね
川って活断層が在るって利いたような気がするけどほんと?
883M7.74:04/10/27 20:16:22 ID:Q5ApxBKi
>>882
埼玉の断層はコレだよ。
http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/f5-44.htm
884M7.74:04/10/27 20:21:47 ID:HBUm43HP
>>870
でもコブラの編隊とか飛んでたような気がする
885M7.74:04/10/27 20:26:52 ID:oD0RnApT
新潟地震の直前、埼玉で微小地震が頻発していた。
これは何かくるなとおもったら案の定新潟大震災だ。
太平洋プレートの圧力がユーラシアプレートに影響を与えると埼玉にくるようだ。
新潟はユーラシアプレートの境界が通りその端が糸魚川静岡構造線につながる。
新潟大震災では活断層も動いたがユーラシアプレートも新潟内陸で跳ねている。
でなければ東京は元より大阪まで余震で揺れるはずが無い。
太平洋プレートの圧力はまだまだ高まっており今度は太平洋側で大地震が起こるだろう。
886M7.74:04/10/27 20:58:22 ID:SAVILfgn
揺れた
887M7.74:04/10/27 20:59:24 ID:qdvvjZta
今さっきうつ伏せで本読んでたら揺れ・・・・(((゚Д゚;)))
888M7.74:04/10/27 21:00:58 ID:fGwF+s1N
最近頻繁にめまいがするので、地震だかなんだかわからない。
889M7.74:04/10/27 21:02:50 ID:qdvvjZta
>>888
禿同。今日の余震の後からまたそんな感じ
890M7.74:04/10/27 21:31:13 ID:AkjWv49U
なんかまちBBSみたいだなここ
891M7.74:04/10/27 21:52:04 ID:qdvvjZta
揺れた@北部
892久喜住民(転出予定):04/10/27 22:25:11 ID:iaMl4W09
久喜スレ無くなっちゃった…
書き込もうと思ったのにorz
893埼玉県☆朝霞市:04/10/27 22:35:49 ID:jRxlBZIT
>>892
スレ落ち早いよな。。漏れ久喜市民じゃないけど書き込めば良かった、、
まぁここでマターリどうぞ
894M7.74:04/10/27 22:39:34 ID:JOn++7B9
十日町市役所の皆さん 体育館に安全の面でスト−ブを
入れられないとか言って、デカスト−ブを役所でガンガン
燃やすのは如何な物かと・・明朝3℃だそうです
895M7.74:04/10/27 23:01:26 ID:cwpCfhH5
うっすら揺れてる
896M7.74:04/10/27 23:06:53 ID:qdvvjZta
夕方程は揺れなくなった
897M7.74:04/10/27 23:18:24 ID:asb57nYu
今凄いゆれた。

でも見てみたら気のせいだった
898さいたま市民:04/10/27 23:58:24 ID:nbdA/Gya
今日の地震はサイタマ震度4だったみたいだね。
漏れは東京の某企業内にいたのだが、そこでもかなり揺れた。
そのビルは去年出来たばかりで、しかも上の方には災害時にも必要な
交換機が入っていたりするので地震には強く出来ているらしく
自宅にいるより安心だった。
でももしそこで大災害になったら家に帰れんがな orz
899M7.74:04/10/28 00:16:06 ID:dZuNrU93
>>898
新しいビルは強いというけど、
建築業者の人が言うには、ここ数年できたばっかりのビルは
逆に危ないらしい。不景気とかいろいろ重なって
コスト削減のために、業者の人もびっくりするほど
柱がいい加減だとかなんとか。
900埼玉県@越谷市民:04/10/28 00:16:53 ID:2gMVqE5S
埼玉震度4だったんですか;
私も学校(東京)に行ってましたがグラーングラーンと来てビビリました(´・ω・`)ジシンモウコナイデ・・・
901M7.74:04/10/28 00:26:32 ID:VDeAbsID
俺が昔バイトで溶接したあの建物の鉄骨大丈夫かな・・・ボソリ
902M7.74:04/10/28 00:45:44 ID:n8qhEu68
>>900氏と同じく自分も越谷市民です。
学校(久喜市)で、ちょうど用を足してる時に地震が来てすごくビックリした。
廊下や教室で騒いでないから、家に帰るまで
「体のどっかがおかしくなった・・・。」とずっと思ってた。
でも土曜日の地震以来、どこに居ても(特に家)ずっと揺れてる感覚がする・・・。
903どっかのスレの747:04/10/28 00:47:30 ID:y43gL1tp
>899

長周期地震動の問題もあるし、インフラの問題もあるから、東京都心は極めて
脆弱。危険極まりない。
904M7.74:04/10/28 00:51:07 ID:QsmjFIPQ
午前中の地震のあと、すごい音速で自衛隊機が新潟方面に飛んでったよね
905M7.74:04/10/28 00:54:45 ID:DAk4e7tv
>904
見たよー 当方草加だけど、
4号線沿いを自転車で北上中に見た
きれいにV字に隊列組んでて、自衛隊機だなって思った
飛んでく方向を見ながら、
新潟の人たちをお願いします・・・って祈っちゃったよ
906さいたま市与野本町近く:04/10/28 01:07:01 ID:bjM5nF5c
今日〔正確には昨日だけど〕仕事中揺れてびつくり・・・お客どころじゃなかった。
最近地震雲とかどうなの?
っていうか何か体がずっと揺れてる感じ・・・汗
ホントに大きいの来たら怖いけど・・・ぶっちゃけ来るのか来ないのか・・・
907M7.74:04/10/28 01:07:21 ID:QsmjFIPQ
珍走団が遊んでる
寒いのに元気だねえ
908M7.74:04/10/28 01:09:50 ID:n+UBexBl
折れ、市ヶ谷勤務なので大震災の折には駐屯地に非難しようと
目論んでいますが入れてくれますか?
909M7.74:04/10/28 01:10:53 ID:h2pkraNx
満月だよ!!
頭痛が少しだけど治らないよ!
猫が呑気に寝てるよ!!
910さいたま市南区民:04/10/28 01:11:03 ID:lAdI6HJQ
おっかなくてテスト勉強どころじゃねぇYO!!
地学(゚听)ワカンネ
911寅さん※埼玉新座 ◆cclvi5ngM2 :04/10/28 01:11:44 ID:fWO+cmFH
いま志木駅付近に居るけど、カラスが鳴いてる!
なんだか嫌な予感。新潟の反動で埼玉に、でかい地震は、来ないのかなぁ〜。やたら新潟ばかりっていうのが気になるけど。満月もなんか気になるし。
(俺、心配性なんですよ)
912M7.74:04/10/28 01:16:59 ID:+BnaGnmJ
私も南区だよー
913M7.74:04/10/28 01:18:30 ID:+ggtfg5T
俺もマッ区だよー
914川口市民:04/10/28 01:21:59 ID:2d37/8iv
最近地震こわいよーと思いつつ、揺れても「あ。また地震だ」ぐらいで鈍感になりつつある。
昔はちょっと揺れただけでもブルブルしてたのに。
慣れてきてる自分が恐い。
915さいたま市南区民:04/10/28 01:22:42 ID:lAdI6HJQ
>>912
ご近所さんハケーン
916埼玉@南:04/10/28 01:28:12 ID:jUwHw1KQ
うえーん
自分が揺れてるのをたまに勘違いするヽ(`Д´)ノウワァン
917M7.74:04/10/28 01:28:29 ID:ZyyKNZOx
>911
前に、月の引力が地震を引き起こす引き金(最後のきっかけ)
になる可能性はある…という話はあったなあ。
もちろん条件が色々重なってないとそうそう起きないんだろうけど
ちと怖いよね

tp://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%92n%90k%81%40%8C%8E%81%40%97%CD&q=22mainichiF1022e045&cat=2
918さいたま市南区民:04/10/28 01:34:20 ID:lAdI6HJQ
うちのナマズ君はゆったりと泳いでます…
ナマズ君には地震予知能力があるって本当かな
919@新座:04/10/28 01:49:27 ID:GnmWgCce
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
920M7.74:04/10/28 01:54:42 ID:TkSEpvKI
>>911
志木に住んでるよw
カラスとかやだね↓さっき一瞬揺れて今速報でてるよ。新潟出身なんだが震源がほんと少しずつズレてるね
921彩の國春日部:04/10/28 01:57:49 ID:wgxZ7hMv
アニメに引っかからなければ地震は来てもOK牧場
922M7.74:04/10/28 02:20:10 ID:ARF65D73
あれ?また揺れた?気のせい?
923M7.74:04/10/28 02:24:10 ID:80HCaeZ+
なぜか埼玉
埼玉の夜〜
924さいたま市西区:04/10/28 03:03:52 ID:82/2tZ5k
おっ今日は南区住民が多いな。
サイタマって東海地震とか来たらどうなるんだろうか?
最近怖くなってきたよ。
925M7.74:04/10/28 04:37:33 ID:Cvtlkvn5
桜区〜
926@所沢
さっき外で大きな音がして、焦って外に出てみました。
ヘリが北に向かって飛んでいきました・・・
びっくりしたぁ・・・