断層と雷の因果 馬鹿な発想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
うぐぅー・・小学生並科学自由研究編 ・・・・・あぅ〜
雷って金属に反応して 落ちる話は定番だけど
もしかしたら 地震なども要因となって断層のズレが生じると、そこに
金属などの物質が地上に なんらかの波動を出し
雷がその金属物質に反応して 落ちる?
最近やたら雷がたくさん発生して激しく落ちるのは
人類の長年の自然破壊などの原因も含め
地球が老朽化した意味もあったりで
断層のひずみから 出てはいけない
金属物質が 大量に 表面化しようとしている・・・?
雷がそれをレーザー治療してるとか?
雷が レーザー治療で、いくら断層を 固めても
次から次へと 断層にヒビが入ると
切りがないくらい 雷は 落ちるのかな?
雷レーザー治療が おいつけば 大地震を とりあえず回避する
応急処置になる・・?台風には雷がつき物だし
台風がたくさん来て たくさん雷が落ちたところには
断層があるってことで たくさん落ちたところは
地震に強くなるとか・・素人考えゆえに 間違っている考えを
レスください。よろしく!



2M7.74:04/09/07 02:09 ID:BDSucRy7
2
3M7.74:04/09/07 02:09 ID:XMie5iRt
がんがれ
4 ◆12at95.4iI :04/09/07 02:10 ID:HzwNzGev
>>1
その原理だと、大地震が起きるたびにとんでもない雷が発生することになるが。
5M7.74:04/09/07 02:13 ID:4FMIERTH
>雷って金属に反応して 落ちる話は定番だけど

まずこの前提が間違っているので、話が成り立たない。


終了。
6 ◆12at95.4iI :04/09/07 02:14 ID:HzwNzGev
>>4はさすがに違うか。適当書きすぎた。

>>1
マジレスすると、
雷は、雲と地面がコンデンサーになっていて、その間を電気が突発的に走ることで起きる。(だったと思う)
そもそも、地面は導体だから雷は落ちるわけで、その表面が金属になろうが関係ない。
71:04/09/07 02:16 ID:jag4zkFD
そっかぁ
やっぱ思いつき子供科学説は だめね
おはずかしぃ〜
81:04/09/07 02:20 ID:jag4zkFD
地球の断層からも電力がでてるのかなぁ?
雷が落ちるのは、雷電力と地上電力のショートの法則?
雲には最初から電力あるの?途中で雷と合流して電力をもつの?
馬鹿な 質問でごめんなさい
もう少し ここで勉強させてくださいマセ。
9M7.74:04/09/07 07:32 ID:KEB1Vj1z
1は中卒か?ちゃんと高校出たのか?
10M7.74:04/09/07 17:00 ID:fCR/3h6g
テスツ
11M7.74:04/09/08 07:02 ID:7Xd3h8+N
サムライ
12M7.74:04/09/08 08:02 ID:3O8Ekve3
>>9
モマエも中卒だと思われwWw
13M7.74:04/09/09 00:05 ID:dxwqiApp
岩盤破壊で電磁波が出るのは、実験室レベルで確認されてるが、
そもそも地面には自由電子が満載で、表皮効果で地上に出てくるのは難しい。

じゃ、なぜ地震前に電磁波が観測されるケースが多いか・・・
例のオーツキ教授が、研究してて、ちゃんと論文かいてるから調べてみるよろし。

ま、理解できるとは思えんが、な。

混じれ酢容赦。
14M7.74:04/09/09 00:33 ID:DOL7pFt3
ちょっと、参加させてね。
確かに、雷の多い所って地震が少ないかも・・・。
日本で一番地震が少ないのは群馬、次が福島って言うんだけど、
確かに両方とも雷が多いし、北海道は雷が少ないんだけど、地震が多いし。。。
電磁波とか難しい事はわからないけど、面白い発想かな〜と思います。
最近雷も凄いし台風も次から次とこう重なると、確かに科学は発達してるけど、
やはり科学では計り知れない力が働いているのかな、と・・・。
大昔、地球が出来た頃はこんな感じだったのかな、とか、恐竜が絶滅した頃のように
人間も絶滅するのかなあ、とか「ムー」みたいな事を考えちゃったりする
今日この頃です・・・。
自然は怖いな。。。人間はかなわないな。。。
15M7.74:04/09/09 00:35 ID:bU3y2f9Q
もぉー怖いので、これ使って寝まつ・・・
↓↓↓
http://www.syatyu.com/shop/173/h21126/
16M7.74:04/09/09 13:15 ID:N5vUwNTt
>>14
とりあえず日本語の勉強をしましょう。
17M7.74:04/09/10 10:59 ID:4QlTo62R
w(゚o゚)w
18M7.74:04/09/10 15:29:12 ID:I+HquH56
   ♪
                   _
     ♪  〃⌒⌒ ヽ    非
        イ ノ⌒ソヽヽ   //   ピロリロ
        j∬-●3●)ハ_/Cハ   ピロリロ
       (( ( つ   ~ .) 呂~/    ピロリロ…
         乂  ((⌒)__)
         (__)
19M7.74:04/09/10 15:47:33 ID:YlIOYCuV
>>13
クォーツ(水晶)に振動与えると、電磁波を発生するから、
地震の場合も地中のクォーツから電磁波が出てるっていう説があるね。
20M7.74:04/09/10 15:47:41 ID:SZxZun12
>13
ホント?資料のリンク先とか書いておくれよ。
21M7.74:04/09/10 17:41:05 ID:3KMJLOvc
雷ッて毎年きてるよな?
特に春と夏の変わり目と、夏と秋の変わり目はでかい雷があると、爺さんや婆さんはいうはずだ。
今年も今の時期はやはり雷はなる。
しかし至って少なくも多くもない普通の雷の量だと俺は思う
22M7.74:04/09/10 18:15:16 ID:/w2dXK8A
231:04/09/10 18:16:15 ID:pROKGgry
オカルト板めいたレスに なるけど 許してね
私が 地震と雷の因果を ふと考えたきっかけはね
不動明王(大阪富田林にある滝谷不動明王)に この前
すごい雷のなる時間に 参拝したの。
で、すごい恐いから 近所の旅館の従業員の人に
「お不動さんに 雷落ちたりするんですか?」って聞くと
「いやぁ・・ここの不動明王は もちろん 不動明王近辺にも
雷が 落ちたって話は聞きませんね〜」と おっしゃってました
んで、私は 不動明王の意味を漢字で考えて見たら
(土地を)動かさない明王って そんな風に考えてみて
つまり地盤が 強い 断層にひずみが 少ない=地震の時、地面が不動?
断層がないから雷は 落ちない・・=断層があるから雷が落ちる?
てな 発想が ふくらみました

ちなみに その時スゴイ落雷の音があっちこっちから鳴り響き
そこの不動明王から北西にあるPL塔そばの ジャスコに
落雷して 午後3時に全館停電したので 閉店したそうです
弘法大師が巡業した足跡って四国88箇所もそうだけど
ぐるりと、だ円を囲んだ中に位置する四国カルストは
断層が ほかと比べたら 少ないって情報をよく本で見かけますが・・
雷は 昔は「神鳴り」って漢字だったとの情報があります。
神がレーザー治療のために鳴らすのかぁ・・・とか・・




24M7.74:04/09/10 18:30:42 ID:kUPRpNC7
↑何言ってんの?ぬるぽ
25M7.74:04/09/10 18:48:56 ID:cMAUZIW/
>>23
ちょっと確認してみたら、富田林って生駒断層帯のご近所なんだね。
あのへんは南海地震でも大きく揺れるはずだし、滝谷不動明王の辺りが地震に強いというのは正しくないと思う。
常識的に考えて、地震がよく起きる地域だからこそ神様に守ってもらう必要があるのでは。
http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/f7-36.htm

>四国カルストは断層が ほかと比べたら 少ない
断層はないと思うけど、この辺りは南海地震や中央構造線の活動があれば盛大に揺れるのでは?
26M7.74:04/09/10 18:52:29 ID:NMk1+b8o
言いたいことは何となく分かったんだけど、
日本語が不明瞭。
「だからオカルト的なのは・・」といわれると癪だから、日本語もよく勉強しなはい
271:04/09/10 19:23:30 ID:pROKGgry
もちろん 震度8を越えた地震がきたら
いくら地盤強い所だって 地形歪むでしょうが
とりあえず 私が 思ったのは 断層に 大きな
ひずみのあるとことに雷がおちやすい?って私の考えを
書きたかっただけ・
で 「オカルトめいた」って前置きしたのはね
地震とかのレスに宗教を持ち込むと
たいていすぐに 妨害レスが入るから
あえて 「オカルトめいた」と表現したわけよ。
なんせ、匿名の世界で 自分の意見を書く場合には
あら捜し攻撃レス思考の人に対応して書かないと
意見交換のスレッドが ぐちゃぐちゃに荒し三昧に
なるからさぁ。
28M7.74:04/09/10 20:01:53 ID:SZxZun12
>>22
サンクス。
なるほど・・・・・っていうか貴方はくるぞうくんの中の人ですか!!
29M7.74:04/09/10 20:28:39 ID:/w2dXK8A
>>28
忍びじゃ、忍び。あまり騒がぬようにの・・・
30M7.74:04/09/11 14:09:34 ID:840nxzu7
>>1
とりあえず句読点を使ってくれ。あと接続詞を使ってくれ。
311:04/09/11 20:05:02 ID:0mtFQWsc
これ!、 そこの、、、、、 つっこみの、、、、坊や>30、
人の、レスの、揚げ足を、とるっちゅう、心理は、 そろそろ、、卒業しないと、
いけないよ、、、、、、、、、、、、、、

32M7.74:04/09/11 20:15:19 ID:+vQAKRVN
>>30
1は、学校行ってないから許してあげて。
331:04/09/11 20:47:15 ID:0mtFQWsc
このスレッドは「国語基礎学習を語ろう」では
ありません。もちろん「学歴」を 取り上げるスレッドでも
ありません。まず、学歴中傷めいた発言に対し
何を根拠に そういった発言を軽々しく
レスできるのか、に対し、
その者の一般社会適応感を疑います。
近年 天災・人災の急増する今日、ネットにも、そういった邪な精神を
持つ人間が比例するか、のように
最低常識をも、持ち合わせていない
悲しい人間が急増したことに対して
無念です。
34M7.74:04/09/11 23:52:55 ID:6DyGpJp/
>>33
あなた被害者意識強すぎ。>>30 のようなまともな書き込みには嫌味なレスを返すし、
>>13 はスルーするし。ちなみに自分は >>25 だけどスルーしたよね。別にいいけど。

学歴云々なんて言うつもりは全くないけど、雷電力と地上電力のショートの法則とか、
雷は神がレーザー治療のために鳴らすなんて書いたらネタスレとしか思えないでしょ。
だから「真面目な議論や話し合いを目的としないもの」なんて理由で削除依頼を出されるんだよ。
3530
句読点を打つのは、これは基本的なルール。

次に、接続詞を使うと、自分の考え方を論理的につなぐヒントになる。
逆に言えば、接続詞を使わないのは、物事を論理的に考え、
それを説明できていないということになる。

>>1
の言いたいことに、所々大きな飛躍があるのは皆さんもご承知の通り。
ただし、これも味の一つなので、あえて突っ込まないが、
全く自覚できないのはよろしくない。

したがって、これも勉強の良い機会だと思うので、思いつくままに書くのではなく、
よく考えて文章を書いてみて欲しい。

なお、単独スレにせざるを得ない理由も、説明しないとまずいだろう。