地震を予知してみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
皆で予知してみましょう。まず1分間ぐらい目をつぶっていると自然に
”X月X日”が思い浮かぶと思うので、思い浮かんだ日にちを書いてください。
それで、同じ日にちでかぶっている人が沢山いたら、その日を待ち、来たら来た、来なかったら来なかった、ということでやりましょう。
2重複:04/08/27 14:29 ID:Z2E1/k1I
スレ立てるまでもない予言スレッド その2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1092064215/


削除依頼してくる
3M7.74:04/08/28 08:22 ID:PKa7BDhJ
まだ消えてないけど
4M7.74:04/08/28 21:06 ID:5zKh6+Vo
さげ
5M7.74:04/08/29 18:32 ID:Def3wzds
age
6M7.74:04/08/29 20:58 ID:r+5xKHL/
べつに眼を閉じなくても、簡単に当てられるよ。
今来ている台風がさった翌日か翌々日に、でかいの来るから。
7M7.74:04/08/29 21:10 ID:FzxX1y2v
>>6
場所と規模は?
8M7.74:04/08/29 21:33 ID:N0esY8t+
>>7そうだよね、それがないと。
9M7.74:04/08/30 00:36 ID:8n9KJEyE
10月9日
10M7.74:04/08/30 23:28 ID:cFQFWhfH
9月26日
11M7.74:04/08/30 23:28 ID:cFQFWhfH
9月26日
12M7.74:04/08/31 22:13 ID:Ovb9m/0K
9月26日
13M7.74:04/08/31 22:24 ID:AA2SZCGJ
別のスレにも書いたんですが、何だか明日名古屋の方で地震が起きそうな気がします。
そちら方面に住んでいる方、いちおう気をつけてください。
14M7.74:04/08/31 22:30 ID:uFrIDkU9
>>13
何かあったんですか?
15東京都大田区:04/09/01 02:51 ID:lWab+w4e
>>10-12
ネタではなく、私もそう思います。
2004/9/26。
16M7.74:04/09/01 02:55 ID:uekkqWBd
17M7.74:04/09/01 23:45 ID:g3N3gEv6
さげ
18M7.74:04/09/02 17:09 ID:vaksmX0S
9月26日
19M7.74:04/09/02 17:45 ID:bHioY1ck
8月26日か9月26日と浮かんだ
20M7.74:04/09/03 17:31 ID:x3HHBOaI
9月26日
21M7.74:04/09/04 21:46 ID:SibV8T1E
みんな9月26日かよ!
さては、オカ板の影響だな。
22M7.74:04/09/05 15:22 ID:Fcjw0Ua3
9月6日がXディ!茨城ヤバし…。
23M7.74:04/09/05 17:39 ID:HV6hCW1m
茨城は同じくやばそうな気がするなぁ。最近静か過ぎ。福島千葉は大きめきてんのに。
24M7.74:04/09/05 19:19 ID:L69UA0yz

予知あたったか?
25M7.74:04/09/05 19:20 ID:L69UA0yz

予知あたったか?
2622:04/09/05 21:09 ID:pfg9ueIa
マジ明日がヤバイって!茨城の方、携帯充電忘れずにね。
27M7.74:04/09/05 21:12 ID:mTmSbwLp
なんで9/26?
28M7.74:04/09/05 21:15 ID:pfg9ueIa
>>27 去年、十勝沖地震があったからじゃないの
29M7.74:04/09/05 21:35 ID:3lWRxGQI
9/6 0:32前後に関東関西圏で大規模な地震と予知しました
30M7.74:04/09/05 21:39 ID:cjMwrAZz
9月14日
31M7.74:04/09/05 21:43 ID:pfg9ueIa
雷・地震と来たから後は火事・親父か…
32M7.74:04/09/05 21:50 ID:iAyRvnfb
9月5日午後7時過ぎ
関西方面
確定
33M7.74:04/09/05 21:54 ID:pfg9ueIa
>>32 鉄板杉!
34M7.74:04/09/05 21:57 ID:ai026EDn
9月21日やばそう
35M7.74:04/09/05 21:59 ID:CozVFG9I
9月5日の7時ごろ地震が来る
36 ◆r7Iixj.Mxg :04/09/05 22:03 ID:O626Gj6V
9/6 5:13
漏れが起こす
37ヌスットアダムス:04/09/05 22:05 ID:Z++bo7IP
次は10月5日だな。
日向灘沖、震度6弱
38M7.74:04/09/06 02:12 ID:QFngF5HX
>>おめ、30分は誤差のうちか
39M7.74:04/09/06 02:50 ID:TKz9qdO2
age
40M7.74:04/09/06 02:57 ID:BoPUzNNQ
日付、時刻に奇数がたくさん含まれてる希ガス
41M7.74:04/09/06 14:03 ID:puloiwXw
この地震は茨城沖と青森・浦河に跳ぶであろう。
−現象としての考察その@
42M7.74:04/09/06 14:08 ID:LdF9y8jA
9・15
43つよぽん:04/09/06 14:24 ID:m+2WuntF
九月七日二十時に東海地方で震度5弱。
44M7.74:04/09/06 18:52 ID:mmxvfUiR
9月7日
45M7.74:04/09/06 18:58 ID:+nBxlPjP
9月7日が多いけど根拠はなんなの?
46M7.74:04/09/06 19:02 ID:y0t90wMg
>>45
花子
47M7.74:04/09/06 19:25 ID:Wk8X6aXn
9月7日
48M7.74:04/09/06 19:44 ID:LI84PCZY
9/7
49M7.74:04/09/06 19:50 ID:xKTGQtco
9月8日13時ごろ、嫌な予感。
水風が怒り、大地が応える。
50M7.74:04/09/06 19:53 ID:etmCeeUG
9月20日
51M7.74:04/09/06 19:53 ID:aUwC0nSk
今日の夜9時50分頃
52M7.74:04/09/06 20:17 ID:dCZZQ4W/
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
53M7.74:04/09/06 20:35 ID:t8TVgFuQ
俺も何故だかわかんねーけどよ、 破局は九月七日たぜきっと。
54M7.74:04/09/06 20:36 ID:t8TVgFuQ
九月七日午前7時ぐらいかなあ
55M7.74:04/09/06 20:41 ID:+nBxlPjP
明日どこにくるの?
56M7.74:04/09/06 20:43 ID:bMe28cnU
8時
57M7.74:04/09/06 20:44 ID:t8TVgFuQ
ん? 東海地方あたりだと思うけど。
58M7.74:04/09/06 20:46 ID:t8TVgFuQ
なんかTHKとかいう文字がひっくり返ってるのが見えるな
59M7.74:04/09/06 20:56 ID:qQE0/Nmv
21時17分に和歌山で震度2〜3の地震があると思う。
60M7.74:04/09/06 21:06 ID:IKdTgImS


268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 04/07/16 12:44 ID:T4qa/W2v

9月の5〜6日にかけて嫌な悪寒。
その1週間後くらいにもっと嫌な悪寒。 と書いてみるテスト。
61M7.74:04/09/06 21:08 ID:lmKDFGbb
2006.12.17
この日に地震が来たら
神だなw
62M7.74:04/09/06 21:27 ID:mpqYM2Jo
>159 名前:無趣味な名無しさん 投稿日:04/09/03 15:04 K3jVj0Bp
>近いうちに東海〜近畿で地震くるよ。
>夜中に2回。両方とも大きい、震度4〜5くらい。
>2回目のほうが大きくて長い。
>
>でも本当にやばいのはそれから3日後くらいと思う。

これどこのスレかわかりますか?
63M7.74:04/09/06 21:29 ID:9KI4MmGe
何月かわからんが、20日から29日の間におこる
64M7.74:04/09/06 21:52 ID:wPz7SGd/
今日の3時に地震来るよ
65M7.74:04/09/06 22:11 ID:IKdTgImS
近々、沖縄から北海道にかけて地震クル。
66M7.74:04/09/06 22:31 ID:ljmvwzRx
9月7日
67M7.74:04/09/06 22:46 ID:JmqF6EIc
9月30日17時〜19時過ぎ。
と言ってみる。
てか、地震恐いし 来て欲しくない。
68M7.74:04/09/06 22:47 ID:vI9RoqsD
>67
うわーライブ見てる真っ最中だよそれ
69M7.74:04/09/06 22:48 ID:ZPH5aGih
9/8 10:11
震度5クラス
70M7.74:04/09/06 22:48 ID:+nBxlPjP
だから明日だってゆってる奴は根拠なに?
71M7.74:04/09/06 22:50 ID:B6td2Ueq
9月9日 9時9分
72M7.74:04/09/06 22:50 ID:2B3m9vyP
9月16日余震が来る
9月18日東海地震発生 8クラス
9月21日南海地震が起こる
73M7.74:04/09/06 22:53 ID:dNQjoJtl
明日ほんとに地震が来そうな予感。
時間でいうと午前2時からあさって午前3時の間。
74M7.74:04/09/06 23:06 ID:HH0fNEAJ
9/19 午前9時20分 震源地東京湾 震度4
75M7.74:04/09/06 23:11 ID:qQE0/Nmv
59 :M7.74 :04/09/06 20:56 ID:qQE0/Nmv
21時17分に和歌山で震度2〜3の地震があると思う。


震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2004/09/06 21:17:24.29
緯度 32.978N
経度 136.710E
深さ 15.5km
マグニチュード 2.5

惜しい・・・
76M7.74:04/09/06 23:13 ID:iUEMCk1r
9月27日
漏れの誕生日だけど・・・(´・ω・`)ショボーソ
77M7.74:04/09/06 23:20 ID:5VZ2y7ya
>>76
忘れられない記念日になりますね。
78M7.74:04/09/06 23:22 ID:XGuxfaF3
>>76
俺の友達と同じ誕生日
79M7.74:04/09/06 23:23 ID:/Bmcorej
関係なさげだが野球を土日ストの裏側
には何かある?偶然とは重なるから
野球が無くてよかったと思ったり
80M7.74:04/09/06 23:26 ID:euWGJt1a
NNN疑似地震速報
 
9月13日午後20時43分ごろ、地震がありました。揺れが大きかった地点は次の通り。
 
【震度5強】
宗谷支庁稚内
【震度5弱】
宗谷支庁豊富、利尻島利尻、空知支庁中川
 
【津波警報】
北海道オホーツク海側北部に発令されました。
81M7.74:04/09/06 23:59 ID:mlNXXMtx
9月10日にくるよ。
マジこわい。
82M7.74:04/09/07 00:01 ID:eTjiI2T2
23月85日が思い浮かびました。orz
83M7.74:04/09/07 17:19 ID:RJuMD520
9月26日
84M7.74:04/09/07 20:41 ID:WGrJXmvu
何年何月だかわからんが午前5時23分
85M7.74:04/09/07 20:48 ID:5wzMyHGf
明日午後7時
86M7.74:04/09/07 20:54 ID:JzabwQbL
今夜零時二十四分、起きてろ
87M7.74:04/09/07 20:57 ID:9jIHCeRM
いや・・・2時36分34秒
紀伊半島を震源とするM8クラスの地震があるでしょう。
88M7.74:04/09/07 20:58 ID:Wl+DLIwW
9月17日20時39分
ヤバイよ
89M7.74:04/09/07 21:27 ID:AuI4jCyq
pgr
90M7.74:04/09/08 00:31 ID:/TNo31uF
現在、カラスが騒いでおります
群馬・南部

前回騒いだ日は浅間の噴火がありました。
今回は何が起こるのでしょうか…?
91M7.74:04/09/08 03:49 ID:3Sx5tjIk
烏正解
92M7.74:04/09/08 04:15 ID:dujv/Deh
9月末、東海地方。

理由:
俺が行く土地は何かがあるから。
いいか悪いか分からないが、とにかく珍しい事が起こる。
前は西宮に越したら阪神が優勝した。
93M7.74:04/09/08 04:17 ID:1xsymWxd
おい、そこの藻前に質問!!
明日も地震が来ると思う???
94M7.74:04/09/08 04:18 ID:qB9kUb2t
今、窓の外を見るとたくさんの犬が西の方へぞろぞろと走っていくんですが、これって何かの兆候でしょうか?
95M7.74:04/09/08 04:24 ID:1xsymWxd
それX-dayが来る悪寒・・・・
96M7.74:04/09/08 04:33 ID:0ZPQlo8R
>>94
銀河〜流れ星銀〜を読め
間違ってもウィードとかじゃないぞ
97M7.74:04/09/08 04:51 ID:DkpURtb6
当たってるよ‥
こわい
98M7.74:04/09/08 05:02 ID:hnw0htpq
緯度 33.454N 経度 136.730E 前の大きなのの30`ぐらい北の地点
ピンポイントで何度も何度も起きている。しかもだんだん浅くなっていく。
まるで楔で穴を穿っているように。
99M7.74:04/09/08 05:03 ID:DkpURtb6
>>29

(゚Д゚;)
100M7.74:04/09/08 05:19 ID:mDInXUq5
今の関東地方の空の色が おかしい。

紫色だ。いよいよ
101M7.74:04/09/08 05:21 ID:wTwmUy+s
102M7.74:04/09/08 05:21 ID:wTwmUy+s
orz

あーあ>>100のせいだ。しらねーぞ
103M7.74:04/09/08 05:27 ID:bQFbyRF3
17時〜21時に千葉東辺りを震源に、
M5〜6ぐらいの地震が起こるんじゃないかなーとか予想。
104103 ◆yTNlgBIPWk :04/09/08 05:31 ID:PCvzHxAB

11月と1月は危険
105M7.74:04/09/08 05:38 ID:vG9xbhsk
西から嫌な気分がする。
東海か関西かは分からないけど、
昨夜の地震の残りだと良いのだけれど…

阪神大震災以来久方ぶりの
地震来るような気がするざわざわ感

ちょっと悲しい気分。
106105:04/09/08 05:39 ID:vG9xbhsk
@さいたま。
107M7.74:04/09/08 05:40 ID:FD+V0PXU
103
今日ですか?
108M7.74:04/09/08 05:56 ID:WqyaHAWk
このまま昨日の状況が続けば週末にきそうな気がする。
余震といえども回数が続けば活動状態だろ。
誰もが無関心な頃に災害は、やってきそうだ。
109M7.74:04/09/08 06:09 ID:H/PwW6U3
2004/9/9
110M7.74:04/09/08 08:08 ID:SZopzYlF
3:30AM杉に突然目が覚めた。
3:36AM余震(震度2)キタ―!
こういうのも一種の予知ですか?
阪神大震災の時もそうでした。
111M7.74:04/09/08 08:21 ID:b6frJR92
>>90サン
うちの近くでもカラスが騒いでます…。
地震ってホントに近いうちに来るの??(;´д`)
112M7.74:04/09/08 14:16 ID:yKSfAm02
前回の地震が起こる前に、変な落雷が1本見えました。
そうすると、今週、雷が落ちる可能性があるのは11日・12日・13日(近所限定)  
9月13日 夕方にします(´・∀・`)コワー
113M7.74:04/09/08 15:44 ID:bQFbyRF3
>>107
今日
114M7.74:04/09/08 20:09 ID:J/7kzXA5
新潟方向は空が明るいよ
また来そうだな
115M7.74:04/09/08 20:45 ID:nVW4mMLx
よく、テロや大震災を予知したという感動秘話をテレビで見るけど、
どれも起きた後でやってる。
同時テロのときも、そのあとで昔の人が予言していたとかやってたけど
予言できんなら起きる前に言えって話。

私は大地震を予言できます!って人をテレビ番組で集めて、
果たして全員の予言は一致するのかってことをやってほしいね。
116M7.74:04/09/08 20:48 ID:GwwHsHzn
五黄の年を並べて、その年の天災・事故を書き記した
レス読んでたら ふと 頭を過った 勝手な妄想・・・
1995年
1986
1977
1968・・・・と 九星学では9種類で成り立ってるから
五黄の年の年代の一ケタの数字が9年ごとに数字が1つずつ減る
そこで私の1人妄想だけど
弥勒(六六六・・みっつの六)菩薩が
現れて人類を救うのは釈迦入滅後56億7千万年後って説。
あれは そのまま解釈せず ヒントだと思いつづけてきましたが
五黄の年を西暦で現すと 一ケタが
9年前で567の「7」になり 56万7千年後=「5・6・7の後の五黄の年」
そうなると いよいよの地球人類の窮地の年は今年って事になりますが・・
つまり弥勒菩薩が今年に現れる=人類が地球に住めないから。
しかし 今年のいつに、きわめつけの 天災が来るかは
今考え中です・ごめんね 憶測長文レスして・・・・




117M7.74:04/09/08 20:50 ID:GwwHsHzn
あっ!まちがえた 9年前は 「5」だった!
ごめんなさい ちょい 早とちりレスしました!
勘違い勘違い〜(^^ゞアセアセ
118M7.74:04/09/08 20:55 ID:7hrny0cJ
>>116
を時間をかけて考えながら読んでしまった俺って一体・・。

>>117
119たごさく:04/09/08 20:58 ID:wRT8Zjj7
予知できたら世話ねぇーよ。
120M7.74:04/09/08 20:59 ID:3IYut/Mv
東南海に期待を持たせて、富士山噴火に

一票!
121M7.74:04/09/08 21:10 ID:oeWTg17x
今の科学で震度またはマグニチュウドいくつから
予想可能なんでしょうね
震度1から予想できたらそれはそれでうっとうしいしね
122 ◆riphRx9D4. :04/09/08 21:31 ID:dDLjsUqV
東海・東南海地域の危険な時期は、今年の11月以降ではないでしょうか?
断層の破断がもう一度起きても、南海トラフは当分動かないかと。
さらに、東海地震は年内はありえないでしょう。来年以降の可能性が高いと思います。
123M7.74:04/09/08 21:32 ID:ctmCVqhq
>>122
なぜそう言えるのですか?
124 ◆riphRx9D4. :04/09/08 21:40 ID:dDLjsUqV
今回のフィリピン海プレート内部の地震のモーメントマグニチュード総量のエネルギー、
総量は群発地震でダイバージェスするレベルだと推測しています。つまり今回規模の地震
が何百回起きても、東南海地震を誘発することはありえないのです。
125M7.74:04/09/08 21:42 ID:ctmCVqhq
>>124
ダイバージェスするレベル・・・??
わかりません
126岐阜県各務原市:04/09/08 21:43 ID:txVP79HW
明日来るかもしれないような気がする感じかも。
127M7.74:04/09/08 21:43 ID:0ISeVL2C
9月14日にくるそうです
128 ◆riphRx9D4. :04/09/08 21:44 ID:dDLjsUqV
わたしなりの予想



今回の東海道沖・紀伊半島沖の地震は、南海トラフの動きとは無関係。
129M7.74:04/09/08 21:47 ID:TXDsyGWH
漏れは愛知。
地震が来る前は、体調が悪くなって
体は痺れるし吐き気もある。

5日がそうだった。そしたら地震があった。
6日もそうだった。そしたら地震があった。

で、今日8日だけど、別に何ともない。
だから震度1以上の地震はくるはずもない。

コレが漏れの予知だ。
文句あるやつはいないはず。
130M7.74:04/09/08 21:47 ID:3/ocSVRq
明日の午後3時頃来そうな予感
131 ◆riphRx9D4. :04/09/08 21:48 ID:dDLjsUqV
ダイバージェスとは、この場合南海トラフを動かすだけのエネルギーを持たない事を意味します。
つまり東南海地震が起きて収束するタイプの地震とは異なるという意味ですね。
132M7.74:04/09/08 22:01 ID:ctmCVqhq
>>131
なるほど。ありがとうございます。
なんだか説得力ありますね。ちょっと安心。
133 ◆riphRx9D4. :04/09/08 22:04 ID:dDLjsUqV
携帯の電池が切れそうなので、後ほど自宅のPCから多分詳しくカキコしますぅ〜。m(_ _)m
134 ◆riphRx9D4. :04/09/09 00:15 ID:W8a5ODA3
あら、予想通りまた新たな紀伊半島沖を震源とする地震がありましたね。
これから来年までは(半年後)余震が頻発します。しかし、これは東南海地震
・南海地震・東海地震に決して結びつくタイプの地震ではありません。

東海・近畿の皆さま、ご安心下さい。おそらくこのタイプの地震はM6級が半年以上
継続します。北海道のプレートの接点でよくあるタイプの「プレート内地震」です。
135M7.74:04/09/09 00:18 ID:2iiJgMgh
>134
いくら関係ないって言っても
近くで揺れてるんだからちょっとは影響ありそうだけど
136M7.74:04/09/09 00:19 ID:ovOzW7Ll
9日中に東京震度3くるよー
137 ◆riphRx9D4. :04/09/09 00:20 ID:W8a5ODA3
これは大地震には結びつきません。おそらくこのタイプの地震はM6級が半年以上
継続します。しかし、それ以上の海溝型のプレート境界の潜り込みによる地震とは、
完全に性質が異なります。言うならば北海道や東北においてよく起きる、”北米プレート”
での地震とタイプが非常に良く似ています。

したがって、流言蜚語に惑わされないように。多少、群発が続くかと思いますが
これ以上の地震は決して起こりません。
138M7.74:04/09/09 00:21 ID:DAERhVsg
134本当?何でわかるの?早く気象庁会見してよ〜!
139 ◆riphRx9D4. :04/09/09 00:25 ID:W8a5ODA3
>>135
このタイプ、昨年の宮城県北部地震とか十勝沖地震と同じタイプですよ。
このタイプの地震は、前震→本震→余震(M6前後)→余震(M6前後)が連発
し、しばしば「双子タイプ」の地震と呼ばれるようです。稀には毎月M5〜6クラスの
余震が発生する場合があります。

北海道日高・十勝沖の地震をぐぐってを参照してください。
140M7.74:04/09/09 00:30 ID:DAERhVsg
でも珍しいタイプの地震なんでしょ?なんで詳しいの?
141 ◆riphRx9D4. :04/09/09 00:33 ID:pUlZAH7b
>>140
この「2003 十勝沖地震」におけるパターンとあまりにも似ているからです。

Hi-net 
十勝沖地震特集
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/tokachi0309/
142M7.74:04/09/09 00:39 ID:DAERhVsg
141情報ありがと。でもさ何でこうも各地で地震が続くん?
143 ◆riphRx9D4. :04/09/09 00:45 ID:pUlZAH7b
「十勝沖地震」はプレート境界型の巨大地震ですが、むしろ前回の「昭和十勝沖地震」
の”群発タイプの余震”だったのではないかと言われています。いわば前回揺れなかった
プレートの崩壊であり、時間が数十年タイプで起きる”揺れ残し”の振動かなと。
今回の地震もおそらく前回の1944年の地震で動かなかったプレートの一部が、時間差
を置いて発動している一種の余震ではないかと思います。

以下、余震回数について。
144 ◆riphRx9D4. :04/09/09 00:47 ID:pUlZAH7b
1 本震
2003年9月26日04時50分11秒
北緯42.0度
東経143.9度
深さ25km 
M7.7 2 最大余震
2003年9月26日06時08分03秒
北緯41.8度
東経143.9度
深さ35km
M7.4
3
2003年9月26日11時35分14秒
北緯42.0度
東経144.6度
深さ35km
M6.1 4
2003年9月26日15時26分55秒
北緯42.1度
東経144.9度
深さ11km
M6.3
5
2003年9月27日05時38分23秒
北緯42.1度
東経144.7度
深さ52km
M6.2 6
2003年9月29日11時36分55秒
北緯42.4度
東経144.6度
深さ29km
M6.5
7
2003年9月29日23時22分13秒
北緯42.0度
東経144.6度
深さ10km
M6.0 8
2003年10月8日18時6分56秒
北緯42.5度
東経144.7度
深さ29km
M6.5
9
2003年10月8日22時32分8秒
北緯42.2度
東経144.9度
深さ8km
M6.1 10
2003年10月9日8時15分15秒
北緯42.2度
東経144.8度
深さ6km
M6.1
145 ◆riphRx9D4. :04/09/09 00:51 ID:pUlZAH7b
スマソ。フレームがずれましたあ。(^○^)

1 本震
2003年9月26日04時50分11秒
北緯42.0度
東経143.9度
深さ25km
M7.7
2 最大余震
2003年9月26日06時08分03秒
北緯41.8度
東経143.9度
深さ35km
M7.4
3 2003年9月26日11時35分14秒
北緯42.0度
東経144.6度
深さ35km
M6.1
4 2003年9月26日15時26分55秒
北緯42.1度
東経144.9度
深さ11km
M6.3
5 2003年9月27日05時38分23秒
北緯42.1度
東経144.7度
深さ52km
M6.2
6 2003年9月29日11時36分55秒
北緯42.4度
東経144.6度
深さ29km
M6.5
7 2003年9月29日23時22分13秒
北緯42.0度
東経144.6度
深さ10km
M6.0
8 2003年10月8日18時6分56秒
北緯42.5度
東経144.7度
深さ29km
M6.5
9 2003年10月8日22時32分8秒
北緯42.2度
東経144.9度
深さ8km
M6.1
10 2003年10月9日8時15分15秒
北緯42.2度
東経144.8度
深さ6km
M6.1
146ママー:04/09/09 00:51 ID:kgXSP8r/
うちの6歳娘の予報。
地震は9月17日でしょ。とつぶやいてた。
147M7.74:04/09/09 00:52 ID:DAERhVsg
ありがと(T_T)/~でさ、東南海大地震を観測情報、注意情報、警戒情報、って分けてるけどあれ意味あるんかな?
148M7.74:04/09/09 00:52 ID:wFwRKpPd
9月16日
午前11時
149 ◆riphRx9D4. :04/09/09 00:55 ID:pUlZAH7b
以下の余震の回数と間隔から見るに、今秋の紀伊半島沖地震の余震パターンは
北海道の昨秋の十勝沖地震にとてもよく似ています。
おそらく今後も同じ震源域で、2日おきにM6前後の余震が一週間は継続して次第に収束、
一ヶ月ごとにM5〜6クラスの余震が半年以上1年前後続くのではないでしょうか?
150 ◆riphRx9D4. :04/09/09 01:01 ID:pUlZAH7b
>>147
それはこちらに詳しく書いてありますよ。ただし判定会議で警戒情報が出た例は過去無かった。

気象庁 東海地震情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake_tokai/
151M7.74:04/09/09 01:05 ID:O6009NHl
riphRx9D4さん、ありがとう。神。
これで寝れるぅ。
152 ◆riphRx9D4. :04/09/09 01:06 ID:pUlZAH7b
東海地震の判定基準は、概ね以下の基準に準拠しています。

pdfファイル
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/tokai_kaisetsu20030409.pdf
153 ◆riphRx9D4. :04/09/09 01:07 ID:pUlZAH7b
>>151
ん?おやすみ〜(^_-)-☆
154 ◆riphRx9D4. :04/09/09 01:09 ID:pUlZAH7b
余談ですが、東海尼さんや一部のマスコミのような報道は問題ありすぎ。
155予知者:04/09/09 01:18 ID:c7kT1M2z
誰も信じてくれないかもしれないけど、私は地震が来る前になると、
ドドド・・と、体が揺れる感覚に襲われて、かなりの確立で予知できます。
3年位前から急に予知できるようになりました。地震が大きければ
大きいほど何日も前から、何度も何度も揺れている感覚に襲われます。
今まで、予知して地震が来なかったことはないです。
最近は地震が多いので、予知しているのか、ホントの地震なのか分からな
くなります。去年か、一昨年の東北の震度6ぐらいの地震では、何日も
前から夢にも毎晩地震でぐらぐら揺れている夢を見ました。
今回は夢にまでは見ていないので、かなりの大きな地震はまだ、来ないかと思われます。
この話は本当です。誰か信じてくれればいいけど・・。
156M7.74:04/09/09 01:38 ID:i6iK5TT5
>>155

信じるよ。
予知できたらここに書いてくださいねm(_ _)m
157予知者:04/09/09 01:50 ID:c7kT1M2z
OK!がんばります。
158151:04/09/09 09:06 ID:4uHJLVaU
>>153
話の途中に割り込んで済みませんでした。
「こういう人もいるんだ」と、つい嬉しかったので。
おかげさまでゆっくり眠れました。これからも頼みます。
159 ◆riphRx9D4. :04/09/09 20:53 ID:hI+J7s+G
「噴火繰り返す可能性」 浅間山噴火で予知連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040909-00000202-kyodo-soci


火山噴火予知連絡会(会長・藤井敏嗣東大地震研究所教授)は9日、拡大幹事会を
気象庁で開き、1日に噴火した群馬、長野県境の浅間山(2、568メートル)について
「今後も爆発的噴火を繰り返す可能性は否定できない」との見解をまとめた。大規模
な噴火が切迫しているデータはないが、今後も監視が必要とした。
 火山弾や火山ガスの分析結果から、噴火には高温のマグマが関与したと考えられ、
7月ごろに火口直下2、3キロの付近に100万立方メートルのマグマが注入され、
その一部が今回の噴火に関与したらしい。ただし、火口直下に大量のマグマだまりが
あるわけではないという。噴出物の量は6万−23万トンと推定している。
 噴火後は地震の回数は少ない状態で推移し、火山性微動も5日に小さい微動が2回
あったほかは発生しておらず小康状態。噴煙は活発で、1日当たり約1000−2000
トンの二酸化硫黄を放出している。
(共同通信) - 9月9日20時7分更新

160 ◆riphRx9D4. :04/09/09 20:57 ID:hI+J7s+G
浅間山もしばらく要注意って事です。
ただし、大規模な噴火が発生するようなマグマの動きは観測されていません。
しばらく活発な活動が継続するだろう、と言う予測です。
161M7.74:04/09/09 21:03 ID:2PnFj9nn
信越か東北で夜12時までに1発くるよ。
162 ◆riphRx9D4. :04/09/09 21:18 ID:hI+J7s+G
植物生体電位で、北海道・東北・関東の地震の危険を警告中

http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Esems2/
163M7.74:04/09/09 21:25 ID:Sv5s3/Nh
細木数子に聞こう!
164M7.74:04/09/09 22:51 ID:DNbOYvXv
>>155
私も信じます。今後なにか予知したら是非教えてください。155さんのように
特殊な能力を持っていて地震を予知できる方はときどきいるみたいですね。
ですがそういう方でも時には間違えることがあるかもしれません。ですから、
そういう方々がひとつのスレに集まればより信頼性のある予知になること
でしょう。全員が地震が近いと感じれば間違いなくその予感は本物だ、とか、
ひとりだけ地震が近いと感じても他の人は何も感じなければ恐らくその人だけの
勘違いの可能性が高い、とか。あるいは私が知らないだけで、ひょっとしたら
既にこのような試みがされているのかもしれませんが。
165M7.74:04/09/09 23:21 ID:LzA9oTH3
明日からしばらく余震は減って行きますが、18日のお昼に注意してください。
166M7.74:04/09/09 23:29 ID:W147PbcT
細木さんたしか2004年は世界の主要都市で災害(自然災害?)がおこるってテレビで言ってたよね?だれか確認できませんか?今年の始めのほうにあった特番かなんかで…
167M7.74:04/09/09 23:32 ID:wYPpE3Dr
166 私もそれ聞いたことある
168M7.74:04/09/09 23:39 ID:DAERhVsg
真面目なレスしてくれてる方に聞きたいんですが、余震はおさまってきてるのでしょうか?その後の危険性はありますか?東海大地震等。
169M7.74:04/09/10 00:49 ID:y+J18SsQ
>>168
良く読みましょう。
ここは、真面目です。
170M7.74:04/09/10 00:57 ID:zKdiG3w9
デコ師に聞こう。
171M7.74:04/09/10 01:02 ID:5LxN7edi
正直、細木数子を信じている奴が信じられない。
テレビ芸人と詐欺師の混合物だろうに。
172M7.74:04/09/10 04:02 ID:H/tEH5RP
この板で予知云々言ってるのとあんま変わらん
しかし地獄行く
173M7.74:04/09/10 04:20 ID:XM5DQ1jw
9月10日夜3時
174M7.74:04/09/10 12:09 ID:8CbBmuEn
>>155
私も地震の前には同じような感覚を体験します。
頭を誰かに揺らされているような…
ただし夢は見ません。
175 ◆riphRx9D4. :04/09/10 12:19 ID:4RzpWISU
先ほどから、16:45〜17:18と言う数字と、6〜9・8と話す女性の声が聞こえてきます。
多分何かの時間と方位やスケールを表す言葉だと思うのですが、おそらく単なる脳内電波
(妄想)の可能性もありますので、皆さん気になさらないようお願いします。(@_@。
176 ◆riphRx9D4. :04/09/10 12:32 ID:4RzpWISU
今までの予想

1.東海・東南海地震はしばらく起きません。起きるとしても早くて年末から来年以降。
2.今回の紀伊半島・東海道沖を震源とした双子の地震の余震(M6前後)は、
11月上旬まで活発に続きます。大きな余震があっても、心配はありません。
3.近畿地方・東海地方の方はしばらく安心していいかと思います。
4.もし東海・東南海地震が起きるとすれば、余震が一段落した10月下旬〜11月
上旬あたりに何らかの前兆が、今回の地震とは別の形で現れるかと思います。

ちなみにこの予言の精度は、未確定・・・
177M7.74:04/09/10 12:39 ID:50onEWp/
            ≡∩∩≡=
                 ≡| | || ≡=
   ゴゴゴゴゴ       ≡| | || ≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   < そんなことわかりませ〜ん
    ≡//       //≡=      \_____________
   ≡/ / /|    //≡=
  _≡| | | .|    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
  ≡| ||\             \\≡=
  ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
  ≡| ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
      ≡|||             ||| ≡=
178M7.74:04/09/10 12:41 ID:5A7sDNs0
阪神大震災の時は何となく眠れなかったりして起きてた人が結構いた。
俺もその中の一人だけど人間も動物なんだなぁとつくづく思った。
179M7.74:04/09/10 12:43 ID:3kscjUxX
阪神大震災の日を当てた人が9月14日に東海の大地震がくるとおっしゃっております
180 ◆riphRx9D4. :04/09/10 12:47 ID:4RzpWISU
おそらく、東海地震の予兆は静岡県西部の内陸部から飛騨あたりでの
地殻変動が予兆になるかと。
このあたりで群発地震とか地割れが発生しはじめると、危ないかもです。
静岡県の内陸部に群発地震が来ない限りは、当分の間安全かと思います。
181M7.74:04/09/10 12:49 ID:3kscjUxX
だから9月14日にくるんだって
みんな終わりだよ
182隆之様:04/09/10 12:50 ID:QigpGZRb
九月十四日夜十時
183 ◆riphRx9D4. :04/09/10 12:50 ID:4RzpWISU
>>179
情報さんくす♪
そうかなあ。
でも、わたしの予想ではそんなに急には東海地震は来ないように思います。
184M7.74:04/09/10 12:52 ID:3kscjUxX
聞いた話だからしらねぇーけどなぁー
185213 ◆ndGJO7HYc2 :04/09/10 12:58 ID:TP4MYyZK
お久しぶりです。
覚えていらっしゃる方いますか。213です。
最近は又地震が活発ですね。毎日不安に過ごしています。
ここの所夢はみていません。
また地震の夢をみたらここでいいのかな?書き込みます。
186エメル神:04/09/10 13:02 ID:ApH6EvC4
9月14日
21:50
東南海
187 ◆riphRx9D4. :04/09/10 13:04 ID:4RzpWISU
>>185
期待してます。よろしくです。

188M7.74:04/09/10 13:08 ID:VRaK7QEp
9月20日
189M7.74:04/09/10 13:10 ID:newnsWlC
>◆riphRx9D4さん

北海道・東北・関東の地震についても ◆riphRx9D4さん
の予知等お聞かせ下さい。
お願いします。
190M7.74:04/09/10 13:32 ID:2GSgB/Zg
パソコンおかしい。
よってもうすぐ地震起きると予想。
当方東京。
191M7.74:04/09/10 14:47:11 ID:eUd86jM1
>>180
M3.1だけど、9月9日、13時53分に長野県南部深さ10キロで地震が起きてる。
個人的にガクブルしてまつ。
192M7.74:04/09/10 14:48:55 ID:2jP0v5hD
>>190
買い替えの時期です
193 ◆riphRx9D4. :04/09/10 15:28:48 ID:4RzpWISU
>>189
北海道・東北地方の太平洋岸では日常的にM5〜6前後が起きているので、
予断を許しませんが、逆にいつ大型地震が起きるかと言うのを予測するのは
正直難しいです。今夜おきても不思議ではないし、来年かもしれません。
マジな話しで、宏観異常や電磁波の変化をこまめにチェックしていないと
予測は不可能かも?ですね。

ただ今日から明日の夕方にかけては、要警戒かも。十勝沖地震の震域の
半分はいまだに動いていませんし、いつ本震が来るか分かりません。

>>191
毎日数十回、無感地震を含めて頻発するようになれば要警戒です。
194M7.74:04/09/10 16:37:48 ID:wvcNzaWe
何で14日なの?予知してる人おせーて
195M7.74:04/09/10 16:43:27 ID:3kscjUxX
>>194
聞いた話なので知らないです、他に誰か9月14日に来るって聞いた人いますか?
阪神大震災の日を当てた人ってだれなんだろう、もしかしてネタかも・・・ネタでほしいな
196M7.74:04/09/10 16:59:28 ID:dsjmAKVH
>>195
地震前兆現象観測・KS SKY REPORT http://kobe.cool.ne.jp/promises/
東海アマチュア無線地震予知研究会 http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/
その説の根拠になっているのは、ここらへんだと思われます。

最近、これらの地震予知情報サイト上で
地震の前兆となる可能性のある現象が数多く報告されており、
近々大地震が来るのではないかと予測されております。

具体的な14日という日付が出ているのは、
その日が新月であることが理由となっています。
197M7.74:04/09/10 17:02:58 ID:wvcNzaWe
194だけど13、14日来るって書き込みおおいんだよ↓↓でも5日に地震が2回あった時2、3日後に大地震が来るって書き込みが多かった‥ネタ?けど何で14なんだよ━━━━━(◎口◎;)━━━━!
198M7.74:04/09/10 17:06:51 ID:wvcNzaWe
いつの間にか書き込みされてる━━━━━(◎口◎;)
199M7.74:04/09/10 17:20:40 ID:SVFbjMoM
ttp://www.hayami.org/upd/c040910.htm
前号で、大地震に対する警戒を呼びかけておきましたが、
その直後9月5日に三重県で震度5弱を記録するM7.4の
大きな地震が発生しました。
その前には9月1日に浅間山が21年ぶりに噴火しており、
にわかに緊張が高まってきています。
 かねてから東京を襲う大地震について、声を大にして危険が
迫ってきていることを、あらゆる機会で訴えてきました。
特に2004年は関東大震災や宝永大地震&富士山大噴火、
阪神大震災が起きたのと同じ五黄土星の星回り。
また数秘術でみると、2004年は2+0+0+4=6の年だが、
この6の年には過去阪神大震災(1995年)、関東大震災
(1923年)、宝永大震災と富士山大噴火(1707年)が起きて
います。数秘術で6は悪魔を示すが、それにふさわしい歴史的
事実があるのです。
200M7.74:04/09/10 17:22:04 ID:SVFbjMoM
ttp://www.hayami.org/upd/c040910.htm
 そもそも東京は約70〜80年ごとに大地震に見舞われて
きました。その都度発生場所は違い、地震のメカニズムは
異なっていても、とにかく周期的に大揺れになるのは歴史が
証明しています。それだけに関東大震災から81年目の今、
M7.4の地震が起きたことは大変不気味です。
 多くの専門家は今回の地震は、予想されている東南海地震とは
違うメカニズムなので心配ないとしているが、それはおかしい。
そもそも地震の予知が不可能とされており、地震学で未知の
分野が多いのに、従来の想定と違うから大丈夫となぜ言い切れる
のでしょうか。未知の新たなメカニズムで大地震につながって
いくという可能性は否定できないのです。
201M7.74:04/09/10 17:22:37 ID:SVFbjMoM
ttp://www.hayami.org/upd/c040910.htm
 しかも今回の震源地である南海トラフでM7以上の大きな地震が
起きたのは、1946年の南海地震(M8)と1944年の東南海地震
(同7.9)がダブル発生した時以来、約60年ぶりなのです。
 すでに2000年以降、東海大地震が差し迫っていると指摘され、
静岡県西部で注目すべき不気味な地下の動きが続いています。
静岡から和歌山にかけての巨大地震につながっていく動きが
本格的に始まったのではないでしょうか。
 東京近辺の直下型大地震についても、すでに政府の地震調査
委員会が「今後30年以内の発生確率は70%」という公式見解を
発表しており、極めて切迫してきています。
202M7.74:04/09/10 18:13:35 ID:1pDY5fYr
こめかみが疼く。
明日未明..午前三時半。
来る。
水の確保しる。
203 ◆riphRx9D4. :04/09/11 03:32:26 ID:d/75xMS9
今日の午前中が、おおよその目安かもしれません。
参考
【保守】植物生体電位観測の広場【保守】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1091876255/
204 ◆riphRx9D4. :04/09/11 03:36:02 ID:d/75xMS9
ただし、東海地震の可能性は低いのではないでしょうか。
おそらく北海道から東北の太平洋沿岸の地域で、海溝性の地震であり
かつ津波を伴う地震か、仮に起きても
あるいは九州沿岸から四国にかけての日向灘辺りの地震ではないでしょうか?
205 ◆riphRx9D4. :04/09/11 03:43:32 ID:d/75xMS9
先ほどの余震です。

震源地 兵庫県南東部
発震時刻 2004/09/11 03:13:32.42
緯度 34.878N
経度 135.077E
深さ 15.1km
マグニチュード 2.7

この規模の余震は、最大でもM6前後か。
しばらくの間は連続して観測されますが、大規模地震に結びついたり
別の地域の大地震を誘発する可能性は当分の間は考えられません。
206M7.74:04/09/11 04:37:20 ID:FXSC7RlY
じゃあ今日の午前はとりあえず地震はくるってこと?
大きくないんだよね?
207M7.74:04/09/11 04:46:53 ID:hU/tKox2
12と13と14がやばい
208M7.74:04/09/11 04:51:24 ID:hU/tKox2
↑これはFM電波みてから俺の予想だけどかなり荒れてるから
14ってのはほんとかもしれない。・゚・(ノД`)・゚・。
209M7.74:04/09/11 07:02:29 ID:mMY9Lt3B
2004,09,13〜17の間に関東地方以外のところで大規模な地震が来るでしょう。
210M7.74:04/09/11 07:05:36 ID:Shq1rqP1
今日はきませんよな?
マジでこわいっす。
211M7.74:04/09/11 21:23:59 ID:kefO/rVg
各掲示板で日付予知でカレンダーにチェックしたら
13日から18日までは全部○がついた。
ということは、誰かが大当たりを引く、、、かも。
期間予知では結構幅があるけどなんか来週っていう予想多いよね
パソは机の下に置いておくべきか?
212M8.74:04/09/12 02:07:10 ID:KVBtZRfH
9月14日18:21 東南海地震
10月26日23:49 富士山噴火
213 ◆riphRx9D4. :04/09/12 02:10:15 ID:Gs/f4Ezy
9/12早朝、北海道西部の日本海側が危ないのではないでしょうか?
214M7.74:04/09/12 02:26:45 ID:xE6Kpj+b
今日じゃないですか
215 ◆riphRx9D4. :04/09/12 02:32:19 ID:Gs/f4Ezy
そう、今日の早朝の北海道付近の日本海側ですね。
216M7.74:04/09/12 02:35:19 ID:a1knc2q4
根拠は??
217 ◆riphRx9D4. :04/09/12 02:36:43 ID:Gs/f4Ezy
予知の根拠は、今回は完全にインスピレーションだったりします。
だから外れるかも。ただしHi-netの図形を見る限りでは、この付近に深い場所で
普段と異なったベースでの地震が見受けられます。

http://www.hinet.bosai.go.jp/
218 ◆riphRx9D4. :04/09/12 02:41:15 ID:Gs/f4Ezy
Hi-net画像では、新潟県沖と北海道中部(南部)においてディープな震源の地震
が、過去24時間以内に無感として観測され始めました。
あとは各観測点の連続波形画像をご覧下さい。
219 ◆riphRx9D4. :04/09/12 02:44:14 ID:Gs/f4Ezy
極めて乱暴な予測ですが、行徳の”圏外”と思われる各方位のシャッコンと、
植物生体電位の以上数値(Tree-2)も参考にさせていたただきました。
220 ◆riphRx9D4. :04/09/12 02:53:37 ID:Gs/f4Ezy
これは極めて勝手なな予測でございます。
今朝の午前8時までに、新潟沖から北海道の日本海側は、地震の
予測が付きがたい地域です。
中央構造線の延長にある、プレートの境目がこの付近まで流れているようです。
221 ◆riphRx9D4. :04/09/12 02:55:17 ID:Gs/f4Ezy
訂正
午前8時までに、幾つかの小規模な地震が起きるのではと言う予測です。
ああ、日本語になってない。(´д`)
222 ◆riphRx9D4. :04/09/12 03:03:05 ID:Gs/f4Ezy
参考データ
これ、連発は珍しいタイプの地震かと思われ。

震源地 石狩平野
発震時刻 2004/09/11 21:07:27.56
緯度 43.438N
経度 141.736E
深さ 164.7km
マグニチュード 2.9

http://www.hinet.bosai.go.jp/

223 ◆riphRx9D4. :04/09/12 03:11:34 ID:Gs/f4Ezy
参考までに、紀伊半島南部地震では「長周期地震波形」が観測されましたね。
この付近の地震が、11月以前に大地震に結び付くとは思えません。
起きても小さな余震で、最大でもM6で終わるタイプの群発地震タイプでしょう。

東京大学地震研究所 紀伊半島南部地震レポート
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/topics/kiihantouoki2004/index.html
224M7.74:04/09/12 03:13:05 ID:xE6Kpj+b
本当ですか??
じゃあ、もう安心していいのかな・・?
225 ◆riphRx9D4. :04/09/12 03:16:19 ID:Gs/f4Ezy
参考までに、東大地震研究所の報道

004年 紀伊半島南東沖地震の−長周期振動−
http://taro.eri.u-tokyo.ac.jp/saigai/kii-hanto/kii-hanto.html
226M7.74:04/09/12 03:18:22 ID:VFU+GURw
中越 m6 13日午後5時
227 ◆riphRx9D4. :04/09/12 03:18:53 ID:Gs/f4Ezy
>>224
関東・東海の大地震は、現時点では判明しません。
早くても予兆が判明するのは11月の祝日前後でしょうね。
228 ◆riphRx9D4. :04/09/12 03:22:12 ID:Gs/f4Ezy
>>224
安心して大丈夫かと。
229ママー:04/09/12 03:39:02 ID:4TBqrOK1
ねぇ小泉サン13日から一週間メキシコのイトコ訪問とかアメリカで野球観戦とかどーでもいーような内容でお泊まりされます。地震ノイロゼ気味の私は、小泉サンちにはちゃんと情報上がってて国外脱出する気なのか?と怯えております。
ちょっと上の方でも13日からーって出てたのでよりいっそうビビっております。
きっと来るんだ。泣
230M7.74:04/09/12 03:50:43 ID:lvgjXJYS
>>229
被害妄想強杉
231M7.74:04/09/12 03:53:30 ID:8hpAOqs5
>>229
相変わらずくだらん事に金かけるな
232M7.74:04/09/12 04:01:32 ID:YuuMz/JS
阪神大震災の年の正月のことである。社会党の村山総理は、正月恒例の総理大臣伊勢神宮参拝を[自民党の古い慣例 旧弊だ]として拒否。周囲から「縁起が悪いから是非とも…」と云われても『何を言っとるバカバカしい..』と突っぱねた。。
そして阪神大震災が‥。村山は慌てて伊勢神宮へ参拝した。(被災地視察は後回しで)

今年の正月 小泉総理は伊勢へ行かず靖国へ参拝。。。
.
さてはて どうなるやら....
233 ◆riphRx9D4. :04/09/12 12:24:57 ID:WFGnVxFA
ふぅ〜。良かった。午前中大きな地震も無く、無事終了\(^o^)/
234M7.74:04/09/12 22:31:42 ID:pv6fh+YJ
なんか変なかんじがする!
235 ◆riphRx9D4. :04/09/13 02:37:21 ID:XAAVy0bk
植物生体電位なぞを照合してみまするに、おそらく電磁気系宏観異常観測で
表れているここ2〜3日の異常現象は、9/9に起きた北朝鮮大爆発の影響では
ないかな?と、ふと疑問を持ちました。
236 ◆riphRx9D4. :04/09/13 02:40:10 ID:XAAVy0bk
わたしの予測では、東海・関東・関西地区で大規模な地震や地殻変動が起きる
前兆は特になく、近日中の大地震発生は今のところ在り得ないかと思います。
237 ◆riphRx9D4. :04/09/13 02:43:27 ID:XAAVy0bk
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Esems2/

◎ ↓観測日
04.09.09 22:50
1)本日Tree-2において+140mVを越す強大な異常を観測しました
2)日変化として下がるべきところ上昇を続けています
3)9/1から9/9までのデータを連続グラフデータにまとめました、Top Pageをご参照下さい
4)Tree-2は8/21に観測を開始しており、データの蓄積がないので断言はできませんが
  日本のどこかで起こる大規模地震の前兆と警戒した方がいいと考えます
5)Tree-1では何も出ていませんが、木の個性の差によると思われます

238 ◆riphRx9D4. :04/09/13 02:52:43 ID:XAAVy0bk
体調の悪さと、雲や気象条件、風向きで地震は予知できません。
そのあたり、よろ。>^_^<
239M7.74:04/09/13 03:17:04 ID:MtMc+amF
9月17日。
絶対ないと、予想は外れるとわかってるけど…なんとなく。
240M7.74:04/09/13 03:37:17 ID:rcftnlbz
>>238
じゃあ虫や獣たちは地震を予知できないと。
そうおっしゃりますか。
241M7.74:04/09/13 03:42:14 ID:BJnbW0UM
>>239
あなたはエライ!
9月17.18.19この3日間だけは気お付けて
242 ◆riphRx9D4. :04/09/13 03:55:20 ID:XAAVy0bk
>>240
宏観異常は、まさにその自然を観測するのは当然ですよね?
ならば虫や獣、植物は予知していると。
その考えは当然です。生理的な反応ですね。
243 ◆riphRx9D4. :04/09/13 03:58:54 ID:XAAVy0bk
地震板の花子さんも、某宗教団体による複数の書き込みだって暴露が
あってから、沈黙してますね。不思議です。(ーー;)
244 ◆riphRx9D4. :04/09/13 04:00:13 ID:XAAVy0bk
訂正
地震板→一部地震板と、オカルト板かな?
245M7.74:04/09/13 04:20:36 ID:trgzXT3I
震源地 東京都
発震時刻 2004/09/13 03:41:09.71
緯度 35.593N
経度 139.498E
深さ 23.0km
マグニチュード 2.7
246M7.74:04/09/13 21:51:42 ID:pypnzopB
KSさんが警戒警報出しました(><)
247M7.74:04/09/13 21:57:29 ID:xr566Qyj
>>246
何時どこに?
248M7.74:04/09/13 21:57:48 ID:njzPSu4Z
>246
ん?いつの話だ?w
249M7.74:04/09/13 22:18:37 ID:XirVx0N5
>>246
最近、毎日のように出てますね(;>_<;)

植物も出てるし...

ホントにおっきいの来るのか?

大きい地震!来るような気がしないんだけど...
250M7.74:04/09/13 22:22:56 ID:pypnzopB


No.6536 警戒警報、強烈なバースト発生!!! 投稿者:KS・兵庫県西宮市 投稿日:2004/09/13(Mon) 21:42

FMノイズに再び強烈なバースト発生、20:00台121、21:00台21:30で103記録、
13日ノイズ合計21:30で253、警戒警報です。震源等の詳細は判りませんが、
紀伊半島沖関連の活動のノイズとしますと、対応活動はこれまでは意外と早く
、24時間程度以内に発生すると思います。ノイズの状態から中規模(M6)以上の
可能性もあります。14日の新月も接近、それぞれに厳重な警戒をお願いします
。後ほど又お知らせします
251M7.74:04/09/13 22:27:30 ID:uByNtFPl
>>250
(゚Д゚≡゚д゚)マ、マジかゴルァ!!
・・・って中規模か・・・ホッ
252M7.74:04/09/13 22:36:54 ID:zLK3FYmI
9/16 p.m. TKY (BOSOぺにんしゅら) 50km M8.1
253M7.74:04/09/13 22:59:19 ID:cWwshebM
地層内の大きな活動からプラスイオンがでるんだっけ?
マイナスイオンの逆で、人もいらいらするんだよね?
Y!の国内ニュースの「1日あたりの殺人」「発生地域」に着目してみると
今日はとくに太平洋側で多いように思える(対昨日比)
それとは別に…14日(新月)、28(満月)あたりがXデーってこと??
ってことは、あさっては学校も会社もお休みかぁ。:>
254M7.74:04/09/13 23:01:16 ID:lSAa7YzO
>>251
「以上」だよ。
255M7.74:04/09/13 23:06:42 ID:XsvghbeO
>>250
この掲示板のアドレス教えてください
256M7.74:04/09/13 23:15:08 ID:6advD8Wl
>>250の書き込みはここ
東海アマ通常掲示板
http://www.tanabekakuei.com/kasetu/keijiban/bbs8/bbs8.cgi?
にもあるよ。

飽きたら雑談
((゚)Å(゚))東海アマチュアすげー!?その8
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094824468/
にぜひお越しください。
257M7.74:04/09/13 23:50:13 ID:pypnzopB
258M7.74:04/09/14 00:24:50 ID:hXHYvyXP
もしかしたら今から6時間後〜1日位の間にちょっくらちいさいのがくるかなぁ。まぁお遊び、ということで。
259 ◆riphRx9D4. :04/09/14 01:31:06 ID:KCXmEsEc
いや、M5から最大でもM6以下の余震は数日おきに起きますが、大地震は
当分の間発生しません。
もし起きるとしても、静岡県西部〜愛知県で群発地震が発生した後になるという
情報を掴んでいます。おそらくは年末(早くても11月)までは安全です。
噂や一部の宏観異常サイトの流言蜚語に惑わされないで下さいな。
260M7.74:04/09/14 03:07:09 ID:/Ud+p/Y7
>>259
愛知県に住んでいる私にとって、専門的な知識を持っている方にそう言い切って
頂けると心強いかぎりです。実は先日の紀伊半島沖の地震以来ビビッてたもので^^
東海地方に大地震が起きるとすれば群発地震が発生した後、ということは、群発地震が
ない間は安心していていいのでしょうか?群発地震という前兆のお陰で私は大地震の前に
確実に避難できると考えていいのでしょうか?私は築45年の木造に住んでいます。
なんとか東海地震を切り抜けたい、というのはこの地域に住む者の切実な願いなんです。

もう一つ◆riphRx9D4さんに教えてほしいことがあります。先日2chにて、東海大地震は実は
大したことなさそう、というのが一部研究者の間で定説になっている、という書き込みを
見かけたんですが、本当でしょうか? 私は初耳だったので。
261 ◆riphRx9D4. :04/09/14 03:15:52 ID:KCXmEsEc
>>260
東海大地震はM8.4〜M8.6クラスですから、”大した事ない”どころか最大規模の
震災になります。ただしもし東海地震の断層の深さが深い震源域で発生していて、
また他の地震を誘発しなければ、2003十勝沖地震(M8.0)と同程度に被害で済む
かも知れません。
それと別のニュースですが、東海地震の本震の発生は2033年以降ではないのか?
との観測結果のの発表がありました。おそらく貴方が聞かれていた情報はこのどれか
ではないでしょうか。
262 ◆riphRx9D4. :04/09/14 03:20:04 ID:KCXmEsEc
>>260
>>261の文章、誤字脱字が多くてすみません。
ようするに当面は東海大地震は発生しないだろうし、起きても2033年以降の
すなわちこれから30年以上経過した時点での大地震であり、またその時代の
地震予知技術の向上からすると、事前に警報を出して災害を最小限に抑えることが
可能かもしれない、そういう意味での「大した事がない」と言う事なのではないでしょうか。
263M7.74:04/09/14 03:28:19 ID:/Ud+p/Y7
>>261,>>262
ご返答ありがとうございます。是非もう一つ教えてください。
東海大地震本震の前に群発地震があるということでしたが、これは
「群発地震が発生する可能性が100パーセント」ということでしょうか?
それとも、前兆なしでいきなり本震が来る可能性も依然として多少は
あるのでしょうか?
264 ◆riphRx9D4. :04/09/14 03:39:08 ID:KCXmEsEc
>>263
こちらこそ、わたしの拙い話にご丁寧なレスを頂き、本当にありがとうございます。<(_ _)>
東海大地震の前に御前崎の沈降が停止→静岡県西部の地盤が徐々に隆起し、
一気に海溝が動いた時が東海地震の本震ですよね。
その前兆として、静岡県の断層に数年間溜まった歪が徐々に解放されていく期間が
一時的にあるのではないか?と言うのが最近の予知の研究です。そのために精密地震計
や傾斜計、GPS観測機、レーザー距離測量での観測が常時行われています。
予兆もなしに、一気にバーストする事は考えられないでしょうね。


265M7.74:04/09/14 03:49:27 ID:/Ud+p/Y7
>>264
ご説明ありがとうございました。紀伊半島沖の地震以来不安でしたが
だいぶ安心しました^^
266M7.74:04/09/14 08:45:29 ID:1YZuhUks
おはようございます。
私も◆riphRx9D4. さんに教えてもらいたいことがあります。

千葉の内房沿いに住んでいますが、こちらも東海地震が
起きた場合やはり被害は大きいでしょうか。また、色々調べてみると
関東でおきるとされる震災級地震は、千葉(内房沿い)は
相当被害がでると想定できるものでしょうか。
詳しく書きますと、ちょうど千葉の真ん中あたりの内房です。
神奈川にも近い場所です。宜しくお願いします。
267 ◆riphRx9D4. :04/09/14 10:32:04 ID:LPoaMqC2
>>266
丁度タイミングよく、東京大学地震研究所で「長周期地震動」に関する
発表がありましたので掲載しておきます。
千葉県の東京湾沿いの地区では、周期の長い揺れによる建物の被害が
懸念されているようです。

http://taro.eri.u-tokyo.ac.jp/saigai/kii-hanto/kii-hanto.html
268M7.74:04/09/14 11:09:42 ID:zqbyCTDc
だから中部関西内陸活断層直下型地震2週間以内発生確率80%だといってるだろ。
現時点でやばいのは
本命 兵庫県山崎断層
対抗 滋賀県花折断層
大穴 和歌山県中央構造線
だっちゅーの 
269M7.74:04/09/14 11:19:04 ID:G1T2sWi0
>>268
信憑性なさ杉。粘着するなら理由を書いてくれ。
270 ◆riphRx9D4. :04/09/14 11:28:14 ID:LPoaMqC2
気象庁の東海地震関連情報は、このあたり。
現在のところ大規模な地震の予兆は表れていないみたいです。

気象庁 東海地震関連情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake_tokai/tokai.invalid.html
271 ◆riphRx9D4. :04/09/14 11:32:56 ID:LPoaMqC2
上記の気象庁の報道資料(pdf)で分かるように、東海地震の予兆になる
静岡県西部での地殻変動は現時点では観測されていないようです。。。
272M7.74:04/09/14 13:31:37 ID:G1T2sWi0
>>271
H15.10.18毎日新聞朝刊に唯一「直前予知が可能」と言われる東海地震も
予知できずに起こりうる可能性を気象庁は認めているとも掲載されているらしいです。
私自身が現物を確認したわけではないのですが・・100%の予測は誰も不可能ですからね
普段から不測の事態が起こっても対処できるように、心構えをしておいたほうがいいかと。
といっても予兆があるほうが自然ですからね。
無駄に不安を煽ってしまい申し訳ございませんでした。

273M7.74:04/09/14 15:50:36 ID:2WPCmHxD
>>267
ありがとうございます。
長周期地震動についてはニュースになっていたので先日みましたが
今回発表されたものを改めて詳しく見ました。
東海地震については震度は6以下だとは思うのですが
この揺れ方によって建物に被害が起きるのは心配です。
先日の紀伊半島付近のM7・4の地震の時も、長く揺れが
続いていました。
津波の被害も心配です。
274M7.74:04/09/14 21:34:53 ID:wZVBUraQ
今日の夕焼けは、いつもと違った。
普通は雲の高度によって色が分かれるが、
今日のは、高度が同じでも、色が違った。
放射状に夕焼けの色が分かれていた。初めて見る夕焼けだった。

おまけに、コルネパン状の雲もずっと居座っていた。

ともに、名古屋方面に収斂していた。
275 ◆riphRx9D4. :04/09/14 22:02:00 ID:n2JPM8j0
>>274
江戸時代の「天明の大飢饉」の際にも同じ宏観異常現象あり。
夕焼けが以上に赤くなったり、空が色分けされたり。
この時の基金と宏観異常の原因は、前年に起きた浅間山の大噴火
で空気中に漂っていた火山灰に起因する粉塵でした。
276 ◆riphRx9D4. :04/09/14 22:02:44 ID:n2JPM8j0
基金→飢饉です。スマソ。。。
277M7.74:04/09/14 22:24:37 ID:gcVX2hSq
明日未明に神奈川大震災
278M7.74:04/09/14 22:35:59 ID:Tn3G3/b8
それは無い
279M7.74:04/09/14 22:45:03 ID:zqbyCTDc
紀伊半島東海道沖連続地震の余震域が段々紀伊半島に近づいている。
いわゆる震源転移だ。
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/eqinfoJ.html
今回の連続地震はフィリピン海プレート内の破断によって発生したが破断は太平洋プレートの
圧力によって起こった。
阪神大震災から10年、西日本は地震活動期にあり次の内陸活断層直下型地震が近づいている。
和歌山の温泉でお湯が混濁温度上昇も発生した。
大地震の前にはこのようなことが過去にもあった。
和歌山には日本最大総延長500kmの活断層中央構造線がある。
非常にやばい事態が迫っている。
280M7.74:04/09/14 22:49:07 ID:NYn6S7+J
電波きた!ヤバイ!きそうだ。九州に。
今夜〜17日までが山田。
281M7.74:04/09/14 23:25:56 ID:x6WPaz0M
今日の今〜早朝3時まで和歌山、大阪、高知要注意。
282M7.74:04/09/14 23:41:29 ID:FX+kuS/X
>>279
> 阪神大震災から10年、西日本は地震活動期にあり次の内陸活断層直下型地震が近づいている。

「次の内陸活断層直下型地震が近づいている。 」という言い方は変。
常にその危険はあるのだから。
283M7.74:04/09/15 00:09:20 ID:InaRJDHF
◆riphRx9D4. に質問。
下の2つのレスの根拠を教えて。>>259 はどういう地震なの?
>>259
>もし起きるとしても、静岡県西部〜愛知県で群発地震が発生した後になるという
>情報を掴んでいます。おそらくは年末(早くても11月)までは安全です。
>>261
>それと別のニュースですが、東海地震の本震の発生は2033年以降ではないのか?
>との観測結果の発表がありました。
284M7.74:04/09/15 00:32:48 ID:kvG1WHqh
2004年9月15日午前5時31分 → 関東超地震
2004年9月15日午前9時「13分」 → 東南海巨地震
2004年9月15日午前11時55分 → 浅間山超噴火・崩壊
2004年9月16日午後13時2分
→ 四国沖地震
2004年9月16日午後4時6分 → 富士山大噴火
2004年10月3日午前4時45分 → 越中大地震
2004年10月4日午前10時9分 → 九州・沖縄・台湾旧大陸浮上&地震
2005年1月1日午前0時 → 和歌山県新火山生成・噴火(ギャグ)
285M7.74:04/09/15 01:50:06 ID:A5ZxAtls
きのう夢の中で 茨城県水戸市の繁華街を歩いていて いきなり遠くの空が鮮烈匕゜力一ッと光り キノコ雲が立ち上りました。

私は東京出身で今は大阪に住んでる者ですが、水戸には行ったことが無く、夢の中でも初めは何処を歩いてるのか分からなかったんですが、『ここ何処だろう?』って独り言(夢の中で)を云ったら、どこからともなく【水戸だよ】って声が聞こえてきたんです。。。
286M7.74:04/09/15 01:51:28 ID:ldPejiIZ
地震っちゅうよりも
それって北朝鮮の爆発に関係してるっぽくない?何となくだけどね
287 ◆riphRx9D4. :04/09/15 02:41:20 ID:4MLRt+o/
>>283
取り合えず、ソースを提示まで。

東海地震の予知
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/prediction/chikakujishin/tokai.html

日本の危険地帯地震空白域・活断層・活火山
東海地震判定会会長茂木清夫
http://thunderbirds2ch.hoops.ne.jp/log/00830.htm

東海地震の震度分布 (pdf)京都大学地震研究所
http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp/hayashi/lecture/lecture2003/lecture030430q.pdf

東海地震の想定震源域は、静岡県西部の内陸部が想定されています。
そこにおける前兆現象で地殻の隆起に伴う微小な群発地震・地殻変動があるの
ではないかと考えています。
上記引用の1と3を自分なりに解釈したものです。もし誤解があれば、ご指摘の上
ご指導をよろしくお願いします。
288 ◆riphRx9D4. :04/09/15 02:47:09 ID:4MLRt+o/
さらに、改めて五階を招く表現がありました事を重ねてお詫び申し上げます。
おそらく年末以降に東海地震が発生するかのような印象を受けられたようですが、
それは誤解です。
今回の紀伊半島沖〜東海道はるか沖地震は、東南海・東海地震には結び付かない
プレート内部型のプレート崩壊による地震であり、十勝沖地震で起きたような大きな
余震を繰り返しながら11月上旬前後には収束し、それ以降新たな段階に入るのでは
ないかと言う希望的観測を予見したまでです。
289 ◆riphRx9D4. :04/09/15 02:48:32 ID:4MLRt+o/
あひゃ。(゚д゚)
五回→誤解の間違いです。スマソ。。。
290 ◆riphRx9D4. :04/09/15 02:56:08 ID:4MLRt+o/
ソースの一部に2チャンネルの過去ログがあるのは、個人的にかなり使える
データ(リンク先)があるためです。(笑→天文気象板で行うべき話題かもしれません)

おそらく東海地震の本震の発生までに至るエネルギーの蓄積は、現在(2004)まで
に充分蓄えられてはいないのではないか、かつ、史上最大規模の地殻の滑り込みに
至る海溝の前兆は未だ現れてはいないのではないか、このように個人的に勝手に
考えています。
291 ◆riphRx9D4. :04/09/15 03:08:05 ID:4MLRt+o/
参考までに、資料として。

2ちゃんねる検索Light http://2ken.net/light.html
2ちゃんねる全文検索システム みみずん検索 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

検索方法さえ間違わなければ、…
ここで扱われている「2ちゃんねるスレッド」「2ちゃんねる過去ログ」は、わたしのような
素人には非常に有益な”資料の宝庫”だと思います。もちろん、あくまで参考資料として
データの集積をするのに有益であり、かつ研究者の方が書かれた役立つ資料やデータが
無作為に転がっているのではないでしょうか。(^_^;)
292283:04/09/15 08:08:57 ID:InaRJDHF
>>287-290
レスありがと。あなたの示したリンク先を見たけど、東海地震は2033年以降になければ起こらないとか、
近く静岡県西部〜愛知県で群発地震が発生してその後大地震(東海地震ではない)の可能性があるという
根拠は分からなかった。他のスレにあなたは東海地区での反転隆起量が30cmになるまで大地震は
起こらないだろうと書いているけど、もしかするとそれが根拠なの?

まず東海地方で群発地震が近く起こるという根拠を知りたいな。
293M7.74:04/09/15 22:28:09 ID:1SsiRRVx
日本付近の主な地震と月齢の関係について
http://www.moonsystem.to/quake.htm
9月14日は新月、9月28日は満月。その前後3日間は気をつけるべし。
月の引力は、潮の干満にだけ関係しているのではありません。大地にも作用するわけです。
プレートどうしの均衡が、この引力をきっかけに動くかもしれないのです。
特に今月は。
294M7.74:04/09/16 00:43:39 ID:jS8iI7cm
3と9の日

3と9の日
295予知者:04/09/16 00:45:56 ID:59MAz2Mb
どうも、155です。ここ2,3日、あの感覚があります。日にちまではわかりませんが
もしかしたら近いうちに震度3,4くらいはあるんじゃないでしょうか。
夢までは見ていないので大きな地震じゃないとおもいますが・・。
296M7.74:04/09/16 01:08:22 ID:PAoMPn6k
私の母は、阪神大震災の5分前に、耳元のささやき「地震やで、起きなさい。」で目を覚ました。
家族を起こして、誰か「地震」って言った?
って聞いているときにあの大地震が起こった。
それを聞いて、鳥肌が立ちました。。、

家族が証人なので、紛れもない事実です。
守護霊かなにかなのか。いまだに真実は不明です。
母は特に、霊感体質ではありません。
5分前だと何も出来ないが・・・。
297M7.74:04/09/16 01:13:13 ID:2ANDE7GG
>>296
まじっすか?!
298M7.74:04/09/16 01:13:46 ID:PAoMPn6k
>>296の続き
当時母は、兵庫、私は、少しはなれた当日震度4の地域にいました。
私は、地震のとき爆睡中で地震でも目が覚めなかった。
地震直後の母の電話で目が覚めた。
母「ちょっと!!!地震!!大丈夫!?」
俺「なにが???」
母「・・・」
体質は遺伝していないようだ。。。
299M7.74:04/09/16 01:17:39 ID:PAoMPn6k
>>297
当時のことは母だけでなく、父と妹も知っています。
家族全員が同時に幻覚を見ていたとかでなければ本当です。
同じ幻覚を同時に見ていればそれはそれですごいが。。。
300M7.74:04/09/16 01:23:28 ID:PAoMPn6k
今度、そのささやきが聞こえたら、
すぐに連絡するように言っておきます。
その連絡を受け、パソコンを立ち上げここに書き込みます。
5分以内に書き込めるかどうかが問題です。
書き込んでいる途中に地震が来て、デスクの上においてあるプリンタが落下。
頭を強打し・・・。
かといって、5分じゃ逃げるところもない、どうしよう。。。
301M7.74:04/09/16 02:12:31 ID:SqT2Q6Ei
300
 取り合えずプリンターを下ろそう!
 
302M7.74:04/09/16 11:21:57 ID:cJ75YO3Z
>>295
引き続き何かありましたらお願いします。
303M.7.74:04/09/16 12:34:45 ID:oSMowf2u
フライデーに載ってたM8.6の東京大地震9月Xデーっていつ?
304M7.74:04/09/16 13:33:36 ID:iMthRS5G
>>303昨日じゃなかった?w
305M.7.74:04/09/16 14:00:15 ID:bzF4UyTy
@三河から〜

1日に2度も地震きましたよね?
その2時間前、パソコンが急に電源落ちたり、音が変とか
いろいろあったんですけど、これって関係あんのかな〜?
今も、2日おきぐらいに、同じ症状があるんだけど、これって
もしや、前兆???そのうち、どーんと大きいのが来るとか
だって、地震くる前は、正常だったし、地震きてからだもん
こんな、おかしいのは・・・。機械類って敏感???
306M7.74:04/09/16 14:36:55 ID:iVhT3LxT
すごい地震が来る夢をみた。
東海地方に住んでます。
怖かった。報告まで。
307M7.74:04/09/16 15:30:58 ID:yuReYzHy
2分で射精した。明日当たりにこりゃでっかいのがくるぞ。
308M7.74:04/09/16 17:17:54 ID:bWJVufFB
熱があるみたい…あつくてだるいよ…地震くるのかなぁ。
309M7.74:04/09/16 18:11:14 ID:c1KhrWTl
3年後にくるよ、とりあえず安心しろ。
英語お勉強して海外移住の計画たてろ。
310M7.74:04/09/16 18:20:31 ID:PrzkPou9
>>155大丈夫?
311M7.74:04/09/16 18:28:03 ID:ctqWLQlI
2006年に来る
気がする。
なんとなく
312M7.74:04/09/16 18:41:36 ID:TDOPIVdR
なんとなく、今日。ってか、今日。
313M7.74:04/09/16 18:43:48 ID:eeJmCHli
一週間以内に大規模な地震が来る。

一週間たったらまた書き込みに来る。
314M7.74:04/09/16 19:05:26 ID:BxFYU8RS
17 という数字はあまりよくない数字だと爺さんが言ってたよ。
とりあえずは明日気をつけようと思います。
315M7.74:04/09/16 19:26:41 ID:qpiB4Gas
昨日来た気がする、何となくだけどね。
316M7.74:04/09/16 19:46:40 ID:RctczEgJ
三河地方に住んでいるんですけど、これまで全部読んでたら真面目に怖くなってきました…お願いだから来ないで…明後日は体育祭なんだよ〜
317213 ◆ndGJO7HYc2 :04/09/16 20:41:43 ID:7/84qB6q
こんばんは。
久しぶりに地震の夢をみました。
結構大きな揺れでした。住んでいる所(千葉)は
震度5位だったでしょうか。
ただ、リアリティがあまりない本当に非現実的な「夢」だったので
今回はこないと思います。普段みる地震の夢は
現実なのか夢なのかわからないくらいリアリティです。
一応ご報告までに書き込み致しました。
318M7.74:04/09/16 21:16:26 ID:bbmmu8+B
319愛知県 東三河南部:04/09/16 21:28:44 ID:WH1V+RJv
本当にホントの真面目な話です。

9.5の3日ほど前に夜空に
謎の発光体があった話は周知の限りですが
9.3の夜は衛星放送が乱れまくっていました。
関係があるかどうかは分かりませんが
衛星が受信できないのは集中豪雨時のみで
台風のときでもちゃんと受信できます。
当時この地域は時折小雨がぱらつく程度で
うっすらと月も見えている状態でした。

全米オープンテニスが大好きで
9.5以降も毎晩見ていましたが
謎の現象はそれっきりです。

でもでも!今日のお昼から変なんですよ!
9.3ほどひどくはないのですが時々画面が映らなくなるんです
友人には一応気をつけた方がいいと電話してます

午前中スポーツしてきて疲れていたのですが
筋肉痛寸前の重たい体を引きずって
とりあえず持ち出し品だけでも確保しました
いろんな噂が出ているようですが 
それとは全く関係のない私なりの予知です

神経質になりたくは無いのですが
将来ある子供を抱えているので
心の準備だけはしておくつもりです

皆さんも確認してみて下さい
(地上波を確認なさらないようにお願いします)
私と同じ意見をお持ちの方がいらっしゃったら是非ご一報を!
320M7.74:04/09/16 21:29:27 ID:zr1YgP8V
>>317
関係ないですって。
いくらリアリティのある夢をみてもみなくても
来る時は来るし、来ない時は来ないです。
そもそも
「リアリティ」なんてな曖昧な概念。しかも「夢」
なんてな意識の薄い現象で、地球物理を予想しようなんて。
321M7.74:04/09/16 21:41:28 ID:vE/DRmMR
>>319
素朴な疑問。

あなたお子さんいるんでしょ。
その立場(年令、状況)で、どうして昼間っから、家のテレビ見られるのさ?
仕事してないの?
そいともあおり?

とかマジレス。
322M7.74:04/09/16 21:42:42 ID:zmM4Bjyh
>>319
さっきからマルチポストしてるようだがヤメレ
323M7.74:04/09/16 22:03:59 ID:nYNtqh6X
衛星、別に乱れてないけど?
324M7.74:04/09/16 22:49:15 ID:3LCv1Hxe
>>321
主婦なら別に問題ないだろ。
「ウミガメのスープ」でも読みなさいってこった。
325M7.74:04/09/17 06:47:40 ID:BEKpMWMK
てs
326M7.74:04/09/17 06:47:56 ID:BEKpMWMK
てs
327M7.74:04/09/17 09:53:39 ID:sTdm0OMK
なんとなく今日の正午に注意したい気分
328213 ◆ndGJO7HYc2 :04/09/17 10:16:54 ID:ie0wGlxb
>>320
全くその通りだと思います。
自分自身も、地震の夢をみたあと本当に地震がこなければ
「正夢なんてあるわけない。そんなことわかるわけが無い」と
言っていたと思います。
実際、夢で地震を予知とはいえないですが、あたっていると
その夢の特徴で判断したりしています。
非現実的な内容だとこないです。現実的に起こりうる内容だと
あたることもあります。私の地震の夢の特徴として
あたる時はほぼ震度がわかります。それと、関東にすんでいますが
自分が住んでいる所が対象(震源)のことが「多い」です。
なぜ「多い」であって在住地域と断言できないかというと
夢で地震を「予知」したといえる最初のものは、昨年も書きましたが阪神大震災でそのようなことがおきたからです。

偶然がかさなっただけなのかもしれないです。それは
私も全くわかりません。
今後も気になった夢は書き込もうと思っていますが
不愉快に思われる方がいらっしゃるならば、ひかえようとも
考えています。
329M7.74:04/09/17 10:57:30 ID:vBSBTgqh
・宝くじが当たる夢を見て、買いに走って、実際に当たる。
・地震が起こる夢を見て、実際に地震が起こる。

正夢について熱く語るヤツは、この2つの間にある、決定的な違いを説明できるんかな。
ま、どうでもいいが。
330M.7.74:04/09/17 11:30:05 ID:d2gR382f
う〜ん・・・

最近、余震程度の震度1震度2が、そこらじゅうで起きてますね〜
近畿、東海、東北、北海道とか。
なんか、あるのかなぁ〜?気になっちゃう!!!
331213 ◆ndGJO7HYc2 :04/09/17 13:12:40 ID:JsxGYLwA
>>329さん、予知夢は地震だけじゃないんですよ。
他にもみたりするんです。

最近はシビアな意見が多くて、昨年と違いちょっとさみしいです。
でも、この板感謝してます。
あの時ここに書き込まなければ、ただの偶然だったと
過ごしていたと思います。
332M7.74:04/09/17 15:56:24 ID:puEaYVE6
予知、予言、予感、予報、予定、予覚、予見、予告、予期、予察、予示、予想、予兆
333M7.74:04/09/17 23:58:19 ID:RSUO1qkb
>>331
ただの偶然です。
いいですか、夢って後から見たりするんですよ。
334M7.74:04/09/17 23:59:23 ID:RSUO1qkb
たとえば、ベッドから起きて目がさめたら、
ビルから飛び下りた夢を見ていた。
なんてなことがありますよね。あれは後から
夢を正当化しているんです。無意識に。
予知夢といわれているのもそれです。
335M7.74:04/09/18 01:22:49 ID:UVJ8zQql
?
336M7.74:04/09/18 03:04:33 ID:+7gHFhzq
山梨だけど、今なぜか近所の犬がみんな吠えています。
自信の前兆じゃないといいが・・・
337M7.74:04/09/18 03:27:33 ID:eKnDg2qQ
熊の尻尾のモノ達が天と地の境で輝くころに
三つの菱が生まれた大地が大いに揺れるだろう
そして水の壁に人々は恐怖するだろう
338M7.74:04/09/18 06:15:07 ID:nAoVZnbN
山梨県と静岡県に跨って富士山があるわけだが。。。噴火の予兆はないですか?
339M7.74:04/09/18 09:13:18 ID:nAoVZnbN
おはよう
340M7.74:04/09/18 09:28:32 ID:86LFWko4
>>339 おはよう
>>338 今日、明日というタイムホライズンでは予兆はないけど、
数年間という期間なら、覚悟する必要がある。ここ数十年の間に
伊豆諸島が片っ端から噴火してきたし、過去には東海地震と
小田原地震と富士山の噴火が同時期に発生パターンが多かった
し・・・ ということで、富士山が姿を変えてしまう可能性が
あるので、今のうちにあの美しいシェープを記憶に残しておき
ましょう。
341M7.74:04/09/18 09:47:26 ID:sdzBpD/g
明日
342M7.74:04/09/18 09:48:30 ID:nAoVZnbN
御前崎−新潟
来る!1週間以内。
343M7.14:04/09/18 12:57:53 ID:6crpcmgy
今日は、パソコンが音とびしてます。(説明は、どこかに書いてあります)
地震、前兆かもしれない・・・。
では・・・。お知らせまで・・・
@東海
344M7.74:04/09/18 14:45:26 ID:2Rb77e+5
東海沖今月21日
345M7.74:04/09/18 16:15:48 ID:2pqOcBq1
今日9月18日17時前後に房総半島近辺(海洋性)にM5.5程度で発振予想
346M7.74:04/09/18 17:12:50 ID:+1+7rKMc
あと五十年 いや二十年の間に人類は滅亡するそうです
大洪水
大地震
温暖化
伝染病
干ばつ
などにより、、
短い人生ですが皆さん悔いのないよう過ごしましょう
347M7.74:04/09/19 02:49:11 ID:iqlVV453
>>346
TV観たのかい?

君がそう思ったんだから
TV観た何人かも、同じように思ったんだろうね。
そう考えると、大衆操作、煽動、なんて事は
簡単に出来そうに思えてくるよ。


TVで最後に言ってたね。
要人の動向には気をつけて、
要人が行く先は地震は大丈夫じゃないか、
って様なことを。

今は首相もいないし、天皇一家も東京を離れるね。
案外、危険が迫ってるかもしれないよ。
348M7.74:04/09/19 09:04:46 ID:mQCx0YQf
これずっとみてたら飛行機の音とかでびくびくしちゃっている自分がいます。
東海地震で私はしぬんだろうな〜って思うんです。。生き残りたいけど、
大きな津波とかもくるんだよね??いきのこる自信がない。。
349M7.74:04/09/19 09:13:33 ID:McB+1PWP
要人の動向で天災の有無が判断できるなら、これほど楽な事はないな。
350M7.74:04/09/19 09:48:40 ID:T3djkxlf
日本海側で9〜10月中にM7〜8の地震。
津波も発生。
死者は数十人。
その約3ヶ月後、宮城県沖地震。
死者は100数十人。
年明け1月〜5月の間に順番に日向灘地震、東南海地震、東海地震。南海は単独で発生。時期は未確定。
近畿地方で大地震が起きた後、南海地震が発生する。
日向灘地震では死者数十人。
東南海地震では死者1000人以上。
東海地震では地震による死者は7000人程度。
東海地震で原発が大変な事になり、放射能による死者は未確定。
351M7.74:04/09/19 16:15:36 ID:tXpH9B/q
>>350
そういうことがおこるのはあと50年後ぐらいだと思う。
しかし確かにその程度の連鎖地震が発生してもおかしくないね。
50年後には。
352M7.74:04/09/19 16:31:53 ID:tXpH9B/q
安政は東海・東南海・南海のあとに江戸地震があった。
宝永は富士山噴火。
慶長はちょっと前に伏見地震や別府湾地震があった。
昭和の場合は鳥取、三河、福井地震。

50年後には似たようなことがありそうだね。
353予知者:04/09/19 23:13:22 ID:xxbLlfE7
どうもこんにちは。155です。あれから何にも予知していないのですが、
先ほど、友達から電話がかかってきて、友達のお姉さんが、建設会社に
勤めているらしいのですが、明日の明け方、大きな地震が来るとゆういう連絡網が
まわってきたんだけど、なにか、感じない?と、聞かれました。
私は、特に何も感じないのですが、誰か予知的なものを感じる方、いますか?
何故に建設会社にそういう連絡が来て、テレビで何も取り上げられないのか
わかりませんが・・。誰か、そうゆう連絡が回ってきた人いますか?
354M7.74:04/09/19 23:18:15 ID:qD9Tm24i
>>353
この板で見まくったよ。そういうの。
ガセじゃないよね・・・皆きてるみたいだし。
超巨大地震じゃないと良いんだが・・・
とりあえず明日朝要注意汁。
355M7.74:04/09/19 23:21:38 ID:tXpH9B/q
>>353
デマですね。
ほんとうにそういう情報があれば東海ならちゃんと会見が
あるはずですから。
356M7.74:04/09/19 23:22:28 ID:tXpH9B/q
>>354
> >>353
> ガセじゃないよね・・・皆きてるみたいだし。

おいおいしっかりしろ。
チェーンメールにだまされるなって数年前よくあったじゃないか。
同じガセ情報源がひろがりまくってあたかも情報がおおいみたいに
みえる現象だよ。
357予知者:04/09/19 23:24:33 ID:xxbLlfE7
本当ですか?同じ情報がかかれていたんですか?明日の明け方・・!?
358朝まで名無しさん:04/09/19 23:28:03 ID:5GrTk7I5
まぁ2ちゃんねらー人口ってけっこう
多いんだね、とゆー結論ですな。
359M7.74:04/09/19 23:29:56 ID:49gBaL7x
勤め先が、建設会社だったり、気象庁だったり・・・
ま、典型的パターンだわな。
360きみき:04/09/19 23:32:55 ID:AOVNRBHT
自分も今日の夜から明日の朝にかけて地震くるってきいたよん。
で、さっそくここを覗いてみました。
名古屋市役所地震対策課の人がいってたらしい。
又聞きなんで、真偽のほうは、わからんがね。
361M7.74:04/09/19 23:35:22 ID:X1y4J/gF

公務員がぺらぺら喋ったら罰せられるよ。
友達の友達とか、又聞きなんて一番いい加減なデマ。
タチが悪いね。

362M7.74:04/09/19 23:35:47 ID:49gBaL7x
地震対策課・・・
地震が起こらないようにする、または、起こったら中の人に注意をする、
そんな仕事をするのかな。

って、名古屋市にそんな課ないし。
防災対策課ならあるけど。
363M7.74:04/09/19 23:36:21 ID:hPNgVP+C
>>353
だったら、地震来るって言った香具師は今何してんだ?
本当ならとっくに遠出してるだろ。
364M7.74:04/09/19 23:38:30 ID:BOpeXr09
みんな冷静に!デマかもしれないし。チェーンメールが出回ってるの?
まあ、いつ地震が来てもいいようにしとこ。
365M7.74:04/09/19 23:47:20 ID:w/m7Mu0v
連絡網とか回ってくるものなのー?その会社のヒトなら詳しい事わかるよね??もし何か聞いたなら教えてください…
366きみき:04/09/20 00:08:14 ID:jtb+2xm6
地震対策課・・・は、聞き間違いかもしれません。
防災対策課は、あるんですか?だったら、それ!
ちなみに友達の友達が言ってたとかじゃありません。
名古屋市役所に勤めている親戚のおじから実家に連絡が入りました。
親戚一同、非難の用意をしておりまする。
367M7.74:04/09/20 00:11:50 ID:1vVkvDcq
>>366
いや・・・だから・・・
もしあなたの言うとおり、名古屋市がその、なに、地震?の情報をつかんでて、
その情報が本当だとしたら、今の時点で名古屋市は、市民の生命と財産の保護を
怠ってることになり・・・・
いまココにあなたが書いてることが、君のおじさんとやらへの重大な罪状追求の
証拠となるんですが、よろしいですね?
368M7.74:04/09/20 00:14:34 ID:d/gr4yC5
>>367
パニックを恐れ情報を隠匿しているか何かでは?
水面下では要員配置とかの手配をしていると期待しているが・・・
369M7.74:04/09/20 00:19:19 ID:KRLYuJDm
学習能力無さ過ぎ
370M7.74:04/09/20 00:19:29 ID:1vVkvDcq
悪いが、映画の見すぎ。
もし本当なら、俺のところに情報が入らないわけが無い。

そもそも、役人どもが、パニック>震災被害とかんがえる状況を考えてみてくれよ。
想像ができるか?
371きみき:04/09/20 00:19:38 ID:jtb+2xm6
>>367
ま、信じないのは個人の勝手です。
パニック防止で正式発表は、無しとのことです。
私を責めても、来るもんは来るってことでシクヨロ!
372M7.74:04/09/20 00:20:46 ID:1vVkvDcq
>>371
そうか、それではこのログをしかるべきところに公開しておくよ。
あとはよろしく。(ニヤ
373M7.74:04/09/20 00:21:07 ID:gGGLjLb+
121 :M7.74 :04/09/18 21:41:25 ID:gZTLb3pS
明日夜〜明後日未明に東海大地震くるっていって、うちの実家&親戚は大騒ぎ中。うちだけ?


126 :M7.74 :04/09/18 23:15:30 ID:gZTLb3pS
詳細はよくわかんない。けど、従姉の息子の嫁の父親が気象庁に
つとめてて、すっごい地震雲が観測されたから危ないって言ってた
そうだよ。震度8くらいかもしんないって。


昨日【東海テレビ】地震情報受信!?【テロップ】にもこういう書き込みが
あったけど、事実だとしたら名古屋の公務員って口軽すぎない?

374M7.74:04/09/20 00:25:53 ID:YO+wlc9p
デマを流したらあかん!
375きみき:04/09/20 00:29:24 ID:jtb+2xm6
>>373
いや・・・口軽しいのは私っす。
親戚くらいには知らせるでしょ。
他には言うなと言われています。
376M7.74:04/09/20 00:31:10 ID:xhG2IlWD
>>375
ウソつけ。じゃあ茂前今何してる
377M7.74:04/09/20 00:31:48 ID:gGGLjLb+
東海地震に関してだけは、警戒宣言発令が出る事が決まってるんだよ。
378M7.74:04/09/20 00:33:33 ID:1vVkvDcq
他にはいうな?
いやぁ、世界に向けて発信しちゃったからねぇ。
日本語フォント入ってれば、だけど。
379きみき:04/09/20 00:36:33 ID:jtb+2xm6
そうですか・・・。
じゃあ、私はウソツキってことで良いです。
難しいことはワカンナイんで。
さてと、コンビニいってきますっ!
380M7.74:04/09/20 00:37:41 ID:gGGLjLb+
書いちゃった以上、大事になる可能性もあるわけで・・・
381M7.74:04/09/20 00:39:34 ID:1vVkvDcq
避難じゃなくてコンビニに行くんだ(笑
382M7.74:04/09/20 00:39:51 ID:d/gr4yC5
風説の流布でタイーホ祭りやな
383M7.74:04/09/20 00:41:04 ID:gGGLjLb+
具体的に名古屋市役所とか出したのはマズイねぇw
384M7.74:04/09/20 00:41:21 ID:YO+wlc9p
国家行政が、『明日地震来る!』ってわかるはずがない。
きみき さん、あなた1人助かってうれしですか?
デマ流してたのしいですか?
385M7.74:04/09/20 00:41:57 ID:5Y90HFpm
うちの父親、愛知じゃないけど県の(市ではない!)防災対策課勤務ですが、自然災害が予め県に通達される位の大事なら、既に国が国民にむけてもメディアで通達してると言ってます。デマですねやはり…
386M7.74:04/09/20 00:43:00 ID:xhG2IlWD
>>379
大事にならないうちに撤回した方がいいよ。
一応忠告しておく。
387M7.74:04/09/20 00:43:51 ID:d/gr4yC5
>>379
通報しますた
388M7.74:04/09/20 00:44:08 ID:rBit6puo
祭だワショーイですか?(゚∀゚)
389M7.74:04/09/20 00:45:25 ID:YO+wlc9p
誰か名古屋市役所の様子見に行けば?
>>379が本当なら職員であふれとる。
390M7.74:04/09/20 00:45:52 ID:gGGLjLb+
名古屋市から告訴ってのも充分ありそう>379
早く謝っちゃいなよ。
391M7.74:04/09/20 00:46:37 ID:5Y90HFpm
これがデマだとしたら名古屋の市役所パニックになるし、ほんとに誰かが通報したら、きみきサンまずい立場になるよ!早く撤回した方がいいと思いますが…
392M7.74:04/09/20 00:47:42 ID:YO+wlc9p
こんなデマ流すなんて、きみき  さん、あんた犯罪だよ。
393M7.74:04/09/20 00:48:19 ID:otrDkf1f
三陸はるか沖地震の3週間後阪神大震災
太平洋プレートの圧力が原因だ
今回紀伊半島東海道沖連続地震はフィリピン海プレートの内部破断によるがその原因も
太平洋プレートの圧力だ
浅間山噴火にも太平洋プレートの圧力が関っている。
一発目の浅間山噴火の5日後、連続地震だから2週間以内に関西活断層直下型地震M7クラスが
起こる確率が極めて高い。
本命 兵庫県山崎断層
対抗 滋賀県花折断層
大穴 和歌山県日本最大活断層 中央構造線
予備 愛知県三河断層系
394M7.74:04/09/20 00:48:43 ID:gR/Hh70N
問い合わせしたら怒られました
395きみき:04/09/20 00:49:42 ID:jtb+2xm6
むー。。もういいです^^
396M7.74:04/09/20 00:49:54 ID:5Y90HFpm
これでみんなが名古屋市役所に問い合わせの電話しまくった日にゃあ、警察も動くよ!
397M7.74:04/09/20 00:50:32 ID:xhG2IlWD
役所に問い合わせの電話が掛かってたらアウト。
残念ながら「業務妨害罪」成立です。
398M7.74:04/09/20 00:51:29 ID:5Y90HFpm
いや、もういいですとかって笑ってる場合じゃないよ!撤回しとかないと大変なことになっちゃうかもよ!
399M7.74:04/09/20 00:51:33 ID:aRaFIzvP
きみきさん早く撤回しなよ!なんか流れがまずいしさ。
400M7.74:04/09/20 00:52:49 ID:gR/Hh70N
みんな東海道沖の連続地震で不安になってるから確実に数本は電話かけてるだろうな
401M7.74:04/09/20 00:54:00 ID:hVomkWeh
名古屋市役所への問い合わせって、祝日明けでないとできないんでないの?
それとも緊急に対策する課につながるのかな…?
どっちにしても、撤回してごめんねって言うなら今の内と思うよ。>きみきさん
402M7.74:04/09/20 00:54:13 ID:gGGLjLb+
犯罪だよ!
403きみき:04/09/20 00:55:27 ID:jtb+2xm6
撤回とは、何について??
404M7.74:04/09/20 00:55:54 ID:5Y90HFpm
警察に連行されるより、一時は恥ずかしくてもごめんと一言撤回した方がいいのでは?沢山デマが流れる2chだけど、名古屋市役所名指ししちゃったのはマズイよ!
405M7.74:04/09/20 00:56:06 ID:gR/Hh70N
休みでも役所には電話は繋がりますよ。
406M7.74:04/09/20 00:56:29 ID:YO+wlc9p
地震が明日くるんでしょ?きみき さん、
地震が来る何時間前に、よくPCなんかできますね。
おれがあんたの立場なら、自分だけ助かる罪悪感にとらわれていると思う。
今の内にネタと言いなさい。
407M7.74:04/09/20 00:57:16 ID:xhG2IlWD
>>405
じゃあ、もう終わりかも。
408M7.74:04/09/20 01:00:17 ID:5Y90HFpm
撤回って何について?ってきみきさん…

自分でわかってるでしょ?状況マズくなってるのも理解できてるんでしょ?
409M7.74:04/09/20 01:02:34 ID:xhG2IlWD
きみきさん、改めて忠告します。
役所に問い合わせの電話が掛かってたらアウト、
残念ながら「業務妨害罪」成立です。
410M7.74:04/09/20 01:03:05 ID:u3ccLdZZ
佐賀銀行のデマメールの人も、意外にすぐ捕まってたし。
彼女の場合、善意のつもりで友達だけに連絡したのがチェーンメールの
発端だった(という説明だった)ので悪意はなかったことになったけど

掲示板に書いちゃうってどうよ・・・やばいぞ。
たとえデマじゃなくても、教えてくれた人に迷惑がかかるかもだぞ。
411M7.74:04/09/20 01:03:31 ID:YO+wlc9p
撤回って何について?ってきみきさん…
悪ふざけもいい加減に。
地震で死んだ親友を持つ私は、許せん。
412M7.74:04/09/20 01:04:05 ID:gGGLjLb+

こういう馬鹿は逮捕されたほうがいいんだよ。

413M7.74:04/09/20 01:04:07 ID:ejXbr1z4
風説の流布といえば刑法233条ですか
三年以下の懲役でしたっけ、確か。
414M7.74:04/09/20 01:04:38 ID:otrDkf1f
明日は逮捕で祭り決定
きゃほー
415M7.74:04/09/20 01:06:15 ID:hVomkWeh
>>405
無知を晒して恥ずかすぃ(*-_-*)
けど、教えてくれてありが豚。

ところで本当に地震が来る!と皆に注意を呼びかけるなら、
板に張り付いて書いてる内容が難しい事はワカンナイだの、
自分にゃ責任はないとでもいう口ぶりにはならないんでないの?
もっと必死になると思うがね。一般的には。

だから、ネタでしょ?「業務妨害罪」だよと言われているのが
分りませんか?
416M7.74:04/09/20 01:08:09 ID:5Y90HFpm
きみきサン、見てるなら一言撤回しないとほんとマズイよ!今撤回すればなんとかなるかもなのに…
417M7.74:04/09/20 01:11:59 ID:gGGLjLb+
この人撤回する気ないんだね。

悪ふざけしすぎ!
418きみき:04/09/20 01:14:23 ID:jtb+2xm6
地震よりも、この掲示板の人のほうが
怖くなってきました。

撤回します。以上
419M7.74:04/09/20 01:16:38 ID:xhG2IlWD
>>418
「地震よりも、この掲示板の人のほうが
怖くなってきました。」

↑これ、問題発言になってもおかしくないかも。知らないぞホントに!!
420M7.74:04/09/20 01:17:31 ID:gR/Hh70N
おっ、撤回宣言出しても時すでに遅し
421M7.74:04/09/20 01:17:45 ID:LH4Rogrx
ん〜お祭り板から来たんだけど、何祭り?
422M7.74:04/09/20 01:17:51 ID:bugZsKML
地震の方が、恐いです。
423M7.74:04/09/20 01:18:18 ID:YO+wlc9p
地震よりも、この掲示板の人のほうが
怖くなってきました。

この発言はいらない。
424M7.74:04/09/20 01:18:32 ID:FF4woPIE
>>360の時点で「今夜から明日の朝にかけて地震が来るから逃げる準備中」って言ってるのに
何でまだ2ちゃんやってる余裕あるのかが聞きたい。
425M7.74:04/09/20 01:18:46 ID:hVomkWeh
>>419
禿同。
火に油を注ぐ発言の希ガス。

>きみきさん
皆は責めているのではなく忠告している、とゆーのが分らないのかな?
426M7.74:04/09/20 01:19:19 ID:5Y90HFpm
もしもう何件か名古屋市役所に問い合わせがいってたら時既におそしなのかなぁ…
427M7.74:04/09/20 01:21:25 ID:YO+wlc9p
きみきは、オカルト擦れのHINA?
428M7.74:04/09/20 01:22:25 ID:u3ccLdZZ
>>418
で、その知りあいの人にだな、
「それが本当なら早く公式に発表して、身内だけでなく沢山の人の命を救って下さい」
とお願いしてくれないか。

頼んだよ。
429M7.74:04/09/20 01:22:29 ID:5Y90HFpm
つうかさぁ、あれだけ大ゲサにカキコして、最後にはビビって撤回って、結局何がしたかったの?人を煽って楽しい?
430NAO ◆NAO.OOuUr. :04/09/20 01:23:08 ID:YL5CRu1X
なに?情報捏造による煽動行為で祀り?
431M7.74:04/09/20 01:23:26 ID:gGGLjLb+
地震でみんなピリピリしてるのに
具体的に名古屋市なんて言っちゃってまぁ・・
432M7.74:04/09/20 01:23:38 ID:fN0Lofr5
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 9月20日01時16分 気象庁地震火山部 発表
20日01時06分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道 (北緯34.2度、東経135.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
和歌山県 震度1 和歌山市男野芝

この地震による津波の心配はありません。
433M7.74:04/09/20 01:23:54 ID:FF4woPIE
これの事じゃね?

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 9月20日01時16分 気象庁地震火山部 発表
20日01時06分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道 (北緯34.2度、東経135.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
和歌山県 震度1 和歌山市男野芝

この地震による津波の心配はありません。
434NAO ◆NAO.OOuUr. :04/09/20 01:24:29 ID:YL5CRu1X
あーぁ、煽動でサヨウナラか

きみき君、場所とタイミングが悪かったね
435M7.74:04/09/20 01:24:55 ID:BBhtEbJY
おれも別ルートで地震来るって情報聞いたぞ・・・
436M7.74:04/09/20 01:28:16 ID:YO+wlc9p
それ、気象庁のでしょ?
437M7.74:04/09/20 01:32:40 ID:YO+wlc9p
きみき、二度と2CHすんなよ。
438M7.74:04/09/20 01:33:53 ID:EdkwZhbQ
週刊誌とかが、「巨大掲示板で地震を予知!」とか騒ぎそうだな・・・
439M7.74:04/09/20 01:35:02 ID:RsciYZ4P
>>438
もう週刊誌で予知してるし・・・
440M7.74:04/09/20 01:35:49 ID:xhG2IlWD
警察沙汰にならなきゃいいけど…
441M7.74:04/09/20 01:36:09 ID:gGGLjLb+
いや「名古屋市職員を騙る風説流布で逮捕」でしょ。
442M7.74:04/09/20 01:36:13 ID:FF4woPIE
その週刊誌をみた役所勤めの叔父さんが
電話してきてただけだったりして・・・
443M7.74:04/09/20 01:44:39 ID:ejXbr1z4
業務妨害罪って親告罪じゃ無いんですよね、確か。
ということは名古屋市役所が迷惑を被ったという事実さえあれば誰でも告訴できる?
じゃあやっぱり逮捕?
444M7.74:04/09/20 01:47:55 ID:5Y90HFpm
撤回したってことは結局きみきサンの一人芝居だったってことなのかな…だとしたらなんてひどいことするんだろ。相手にしてほしかったのかな?
445M7.74:04/09/20 01:49:04 ID:PSaiAjlY
逮捕?ボケ!
名古屋市役所はそんな暇ね〜よ
おまえ等が逆に逮捕されるかもな
446M7.74:04/09/20 01:52:00 ID:xhG2IlWD
>>445
何罪で?
447M7.74:04/09/20 01:52:01 ID:KBfOnkD3
祭りいたからきますた、で、何の祭りをやってるの?
448M7.74:04/09/20 01:52:07 ID:5Y90HFpm
いや、市役所は割りと暇よ
449M7.74:04/09/20 01:58:10 ID:EdkwZhbQ
もし、この書き込みで多大な精神的被害をこうむったって言ったら、裁判勝てる?
別に訴えるつもりはないけどさ
450M7.74:04/09/20 01:58:39 ID:FF4woPIE
ここ平均年齢低いだろ?
451M7.74:04/09/20 01:59:41 ID:g/EZbeOk
親子で騒いでたけど時間たったらなんかデマな感じがして来た。
452M7.74:04/09/20 01:59:43 ID:1vVkvDcq
>>445
バカだな・・・
・・・まあいいや、元気でナ。
453M7.74:04/09/20 01:59:59 ID:A0pWFwEv
市役所にメールしておきました。
逮捕?
454M7.74:04/09/20 02:02:28 ID:gGGLjLb+
>>449
デマはよくあることだから、相当いい弁護士つけないとって感じ?
でも名古屋市役所は、電話攻勢なんかがあったら被害届け出せるんじゃない?
455M7.74:04/09/20 02:02:35 ID:1vVkvDcq
>>450
いや、精神年齢が低いかも。俺も含めて。_| ̄|○
456M7.74:04/09/20 02:07:31 ID:FF4woPIE

         ○ <自覚があるならガンガレ!!
         ノ|)
>>455_| ̄|○ <し
457M7.74:04/09/20 02:14:27 ID:1vVkvDcq
>>456
イイヤツだな。
明日からガンバルから、今日はもう寝ていい?
458M7.74:04/09/20 02:19:03 ID:DvSdtPpH
      ○ <眠いなら寝れば
       ノ|)
>>457_| ̄|○ <し
459M7.74:04/09/20 02:19:46 ID:KRLYuJDm
      \○
         |>
       | ̄|
   _| ̄|○ .|
460M7.74:04/09/20 02:27:17 ID:SnxV78Kj
9月30日午後3:47
千葉当方沖震源
震度勝浦震度6
千葉震度5強
東京都墨田区震度5弱
東京都世田谷区震度4
東京都立川市震度3
埼玉県大宮市ってどこだっけ?
信じないでね、当たらないから。
461M7.74:04/09/20 03:05:59 ID:JLLgfg2k
これは市役所に確認せねば!>きみき
462M7.74:04/09/20 04:16:42 ID:VTR1GaDX
>きみき
あなたのためになら 私にウソをついてもいいよ 私はいつだって こうやってきたんだから
463M7.74:04/09/20 07:55:54 ID:HFOls99s
うわ、ネタだとしても痛すぎだな、ここの連中、、、
類似のネタが今回他にもいくつかあったのに、なんでjこんな執着するかな?
みんながやってるからって、気が大きくなって何言ってもいいと思ってる奴ら
最低だな
464M7.74:04/09/20 08:17:23 ID:pEwnyLHF
朝8時過ぎ
何もないな〜
465M7.74:04/09/20 09:04:05 ID:C698/9hH
今日なんかあるのか?
466M7.74:04/09/20 09:18:36 ID:/BKMZkBR
2005年の様な気がする
467M7.74:04/09/20 09:50:00 ID:OFY19Keq
「きみき」って何よ、何なんだよ。
擦れ違いだ。
警察云々は他所に逝ってやってくれ。
468M7.74:04/09/20 10:06:07 ID:OFY19Keq
>>466
新規参入だね
469M7.74:04/09/20 11:23:51 ID:YO+wlc9p
>>463
特定の場所、名指しするから。
470M7.74:04/09/20 11:43:11 ID:pEwnyLHF
>>465
朝地震クルかも?って話だったんだが
痛予想だったみたいだな。半信半疑だったが。
471M7.74:04/09/20 13:40:16 ID:FJrj0VHE
>【地震予知】
>一般的な地震の短期的な予知(「この地域は、数日中に(何時間以内に)M5
>程度の地震が起こる。」などといった、地震が発生する地域、規模、時間
>範囲を示したもの)は、残念ながら出来ません。
> 現在の科学技術で短期的な予知が可能となるための最低限の条件は、M8
>クラスの地震で、長期的な予知に基づいて、地震計はもとより歪計、傾斜計
>などの充分な観測体制が継続的に取られていることです。
> 現在、これらの条件が整っているのは東海地震の予知に関してだけです。
> ○月○日に大地震が起こるなど、年月日をはっきり示したものはデマ情報
>です。大地震の直後などは特にこのようなデマ情報が流れることが多いので、
>注意が必要です。

http://www.sendai-jma.go.jp/jishin-kazan/j-mame.htm

予知できそうなのは東海地震だけでしかも日付までは予知できません。
日本の地震予知の最高のレベルでここまでです。

デマに惑わされずに・・・。
よく知ってる人から聞いた話でもその人もだまされてる可能性があります。
472きみき:04/09/20 14:19:39 ID:VRCU0nmQ
未だに地震きませぬ。
どうやら、デマだったようで。
迷惑掛けてすんまそん。
_| ̄|○
473M7.74:04/09/20 14:26:56 ID:r5lTidqQ
専門家が本気でヤヴァイと報告した場合で、
政治家や高級官僚だけで情報ストップなら有ると思うけど、
市役所の平役人が知っててマスコミに流れないってのは無いと思う。
474M7.74:04/09/20 14:28:26 ID:BZ01cRDz
レッドカードものだな
475M7.74:04/09/20 14:35:53 ID:9pDZBP1F
>>472
きみきさんだー!
昨夜スレ読んでましたよ。
あなたがデマ流したとは思えなかった。
つか、あなた自身は本当にその話を信用してたんでしょ? というふうに見えたけど。
476M7.74:04/09/20 14:48:22 ID:I2i1zCZp
逮捕マダーア(・∀・)
477M7.74:04/09/20 14:49:50 ID:1jdB5BDM
きみきの言った事が本当なら、まだまだ警戒した方がいいよ。
予知なんて一ヶ月程度のブレは普通にあるし。
478M7.74:04/09/20 14:51:33 ID:OBogJctQ
>>475
家族で逃げる準備してます宣言をしといて、逃げるどころかコンビニへ行ったり
いつまでも2ちゃんやってる人が本当に信用してたように見えたの?
479M7.74:04/09/20 15:28:53 ID:hjkdvRIf
>>477
あほ、
1日単位での地震発生を予知したとかいうから
それはデマだと言ってるだ。
あたらなかったら少しずれた時に発生するという
言い訳もデマに典型的。しかも1ヶ月とは。
笑いがとまりません。
480M7.74:04/09/20 16:42:18 ID:+8tIhkby
昔、こち亀で政府要人がいなくなったらヤバイと書いてたあったなぁ。
小泉がいまアメリカにいるから実はけっこう注意期間なのかも。
481M7.74:04/09/20 17:22:09 ID:TtA1gXRA
きみきー
地震が来るなんて言うから、
なんとなく友達の家に遊びに行くのやめちゃったぞ!
もうこの時間から飲んじゃってるぞ!
別にいいけどさ…
482M7.74:04/09/20 17:35:10 ID:YO+wlc9p
きみき、ウザー
483M7.74:04/09/20 17:56:58 ID:urs2qBqp
関東です。
今日、明日くらいに地震が来るかもしれません。

噂の東海大地震ではないと思いますが・・。
484M7.74:04/09/20 17:57:43 ID:humMa3FP
3分前ですよ
485M7.74:04/09/20 18:08:54 ID:RuPwqBSf
10月7日or10月12-3日くる
486M7.74:04/09/20 18:29:14 ID:dk2szlEe
>>480
前から決まってるスケジュールだったら、意味なし。
487M7.74:04/09/20 19:17:06 ID:0dF8+4bL
なるほど、じゃあいきなり海外行くとヤバい訳ね。
488M7.74:04/09/20 20:42:34 ID:eiVrKxft
海外には逃げないのでは?
政権とられちゃうでしょ。
489M7.74:04/09/20 20:46:39 ID:KRLYuJDm
毎年同じこと言ってるな
490きみき:04/09/21 00:59:31 ID:cN8RP7Ps
きのうは、ご迷惑おかけしました。。
私自身、デマにノセラレテマシタ。
前言撤回したのは、やむを得ずです。
ほんとにきたら、ザマミローっとカキコしたろうかと
思ってました。
491M7.74:04/09/21 01:03:08 ID:38U5m2PB
逮捕にびびって前言撤回。
びびるくらいなら最初からデマで煽るな!
氏ね、きみき
492M7.74:04/09/21 01:05:21 ID:guA+4Lx2
きみきサンは、何処に避難するつもりだったの?
493M7.74:04/09/21 01:07:39 ID:6tOGGYa4
>>490
あんたオモロイな。本当に来たらカキコしてる場合じゃないだろうに。
それともあれか、避難所までパソコン持ってってレスするつもりか?
494きみき:04/09/21 01:39:12 ID:cN8RP7Ps
>>492、493
私ん家は、鉄筋なんで非難しなくても良いかなあと。。
495M7.74:04/09/21 01:42:03 ID:6tOGGYa4
>>494
築年数にもよるけど・・・新しい家なの?
496M7.74:04/09/21 01:44:05 ID:aJUKMCNF
>名古屋市役所に勤めている親戚のおじから実家に連絡が入りました。
>親戚一同、非難の用意をしておりまする。

きみきさん、昨日はこう書いてるんだよ。
デマの出所はあなたのおじさん(名古屋市役所勤務)なんでしょ?
まずくないかい?
497きみき:04/09/21 01:46:56 ID:cN8RP7Ps
>>495
地区3年でふ。。
>>496
あんまり、いじめないで下さい
498M7.74:04/09/21 01:50:31 ID:aJUKMCNF
苛めてるわけではないがw
まぁ、また何か情報が入ったら教えてねん。
499M7.74:04/09/21 01:50:47 ID:6tOGGYa4
>>497
ああー3年ね。それじゃ大丈夫かも。
でも1階で寝るのはやっぱちょっと問題だろな。
部屋ん中とかしっかり固定するものはして、高いとこに物置かないで・・・って
君ならもうやってたんだろうな?
500M7.74:04/09/21 01:54:27 ID:38U5m2PB
いじめるもなにも、それが例えデマだったとしても
名古屋市役所勤務の人間がそんなデマを流したことが
なにかの形で公になったらきみき自体も破滅。
考えなしの行動は自分の首を絞めますよ、、、
501M7.74:04/09/21 02:00:15 ID:8/8+ohuq
きみきさんのレス読んで心臓バクバクしたまま昨日は眠れなかったんだぞっ!どうしてくれるんだ(W
でもデマでよかったよ。地震大嫌いなクセに、予知スレ見て恐がる私もどうかしてるけどさ。(知っとけば安心…みないな、安心してらんねーよ)
被害が出なけりゃ地震も台風もいいんだが、被害が出るからなぁ…自然には勝てない。
502きみき:04/09/21 02:03:39 ID:cN8RP7Ps
>>498
もう、二度と教えませんw
きのうので懲りました( -。-)
>>499
当然、やってます。ちなみにきのうは寝る場所を1F→2Fにしましたわ。
>>500
もう二度とここでは言いませんのでカンベンしてください。
充分反省しておりますので話をムシ返すのはカンベンをば。
503M7.74:04/09/21 02:11:15 ID:nxsatAat
きみき,このスレの住人が地震より怖いんだろ?
だったら、くるなよ。
迷惑なんだよ。
504M7.74:04/09/21 02:15:32 ID:nxsatAat
きみきの言い訳
ほんとにきたら、ザマミローっとカキコしたろうかと
思ってました。だと
おめーすごい、人間性やね。そんなこと書けば、またたたかれる駄炉。
505きみき:04/09/21 02:16:38 ID:cN8RP7Ps
ここわ、いじめっこの巣窟か?
たぶん、実社会では小心者だな。 (・.・*)(._.)(・.・*)(._.)ウンウン
せいぜい、ここで抜けや。
506M7.74:04/09/21 02:20:36 ID:aJUKMCNF
これは名古屋市役所に抗議のメールでも入れるしかないね!
507M7.74:04/09/21 02:21:28 ID:38U5m2PB
もう二度とここでは言いませんのでカンベンしてください。
充分反省しておりますので話をムシ返すのはカンベンをば。


これの次はこれ

ここわ、いじめっこの巣窟か?
たぶん、実社会では小心者だな。 (・.・*)(._.)(・.・*)(._.)ウンウン
せいぜい、ここで抜けや。


かまってほしくて、デマ流して、逮捕にビビって弱気になって、
挙句の果てには逆切れですか、、、
508M7.74:04/09/21 02:23:32 ID:38U5m2PB
ここわ、いじめっこの巣窟か?
>たぶん、実社会では小心者だな。 (・.・*)(._.)(・.・*)(._.)ウンウン
せいぜい、ここで抜けや。

こんなこと言い出しました。
今から名古屋市役所の電話番号調べます。
みなさん逮捕祭りです。電話しましょうw

509きみき:04/09/21 02:25:25 ID:cN8RP7Ps
付き合いきれんので寝ますわ。
おやすみなり〜!ヾ( ̄◇ ̄)ノ))
510M7.74:04/09/21 02:25:51 ID:6tOGGYa4
あんたふつう、地震来るぞと言って来なかったらそりゃイジメられるがな。
それも「ザマミロカキコしようと思った」のおまけ付きだぞ?
それ、ネットじゃなくてリアルでやってみろよ。周囲から総スカンだろ。
511M7.74:04/09/21 02:28:13 ID:aJUKMCNF
きみき語録

名古屋市役所に勤めている親戚のおじから実家に連絡が入りました。
親戚一同、非難の用意をしておりまする。

ま、信じないのは個人の勝手です。
パニック防止で正式発表は、無しとのことです。

他には言うなと言われています。

市役所職員がこんな事しちゃいけないんだ〜。

512M7.74:04/09/21 02:28:18 ID:38U5m2PB
寝ると言いつつもこっそりロムしてるでしょ
513M7.74:04/09/21 02:31:19 ID:6tOGGYa4
>>511をきみき君のIDと共にマジ名古屋市役所へ送信しろ。
514M7.74:04/09/21 02:31:51 ID:Ot6/greY
さらっと読んだが笑えないデマだな。合掌。
515M7.74:04/09/21 02:35:12 ID:nxsatAat
>きみき
ココはデマを流すスレじゃないです。
>>1をよくよめ。

阪神を経験した者にとって、きみきの軽い発言は、はっきり言って笑えない。
516M7.74:04/09/21 02:41:37 ID:wyfiegTR
誰か市議に伝手のある香具師いないの?
こういう問題は、市議から市に働きかけて調査してもらったほうが
よくない?
もし「きみき」氏がおじである市職員から何らかの情報を得ていた
としたら、市職員が公務員法に違反している可能性がある訳だし。
517M7.74:04/09/21 02:52:41 ID:nxsatAat
>>516さん、きみきの発言そのもの全部が嘘だと私は思うのですけど。
きみきの発言を読むと、おれらを、からかっているにしか思えない。
浅間、近畿の地震が来て、みんな心配している中で軽々しく、デマを流したのは
腹が立ちます。どうしたらいいでしょうね。
518M7.74:04/09/21 03:09:00 ID:W8JLXv/9
東海はさぁ海にヘンナ機械入っててそれで予知できるじゃんね。東海ぢゃないけど関東で危ない日は9月の28日前後なんでしょ。
519M7.74:04/09/21 04:43:20 ID:ZXihaZa5
昨日の夕方、地震雲みたいのが出てた…
(´・ω・`)
520M7.74:04/09/21 12:37:50 ID:Rb0AdO/R
他スレから転売スマソ
何も無ければそれでいいです でも今回はちと釣りでもなんでもいいが
心配なので貼らせてもらいます 検証をよろしく m(_ _)m

738 名前:M7.74 投稿日:04/09/20 23:25:18 nbUwPikA
参考までに

1995.01.09 17:00 垂水港より明石大橋方向
http://www.e-pisco.jp/koukan/kumo.gif

2004.09.19 17:23 関東某所
http://www5.plala.or.jp/ssyu/jisinngumo.htm
2004.09.19 17:20頃 中央区勝鬨橋より潮留・新宿方面
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20040919181229.jpg
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20040919180703.jpg
2004.09.19 17:30 東京都豊島区より西方向
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20040919174445.jpg


恐らく下の3つは同じもの。阪神の時のは8日後だから9月27日?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094958800/l50
だとすると正しい。
521M7.74:04/09/21 13:52:14 ID:e83qcTyS
>>520
フラクタル地殻解析理論で2003年6月から2004年10月までの間で
東海地震が発生が予想されているんで、まあ、時期的にみて巨大地震が
起きてもおかしくないんで、まあなるようになるんじゃないかね。

http://members.jcom.home.ne.jp/proton.news/5_earthquak/5_file/5_2.html
522M7.74:04/09/21 20:58:41 ID:tSqpPVx6
>>521
すでに2003年6月から2004年8月まで
発生しなかったのでかなり信用できない理論と言えます。
523M7.74:04/09/21 23:17:06 ID:hELrHSpJ
>>521
2004.2±0.8 years と書かれているのだから、2003年5月〜2004年12月だよ。
どうでもいいけど、なぜ五十嵐先生自身のサイトを引用しないの?
ttp://sakura.canvas.ne.jp/spr/george-i/research/tokai.html
524M7.74:04/09/21 23:35:23 ID:e83qcTyS
>>523
フォローありがとん。

>なぜ五十嵐先生自身のサイトを引用しないの?
深い意味なし。
525M7.74:04/09/22 18:56:33 ID:PxiROp/a
ところで地震を予知してどうするの?
526M7.74:04/09/22 19:02:29 ID:AJaEQo1m
さっき寝てたら変な夢を見た。内容はよく覚えてないけど、凄い恐怖で起きた。夢の中で、テレビの緊急速報が流れていた。
527M7.74:04/09/22 20:16:22 ID:bF0lN1VA
地震が来る前とかにおなかにガスがたまるのって俺だけ?
528M7.74:04/09/22 21:08:01 ID:Qc6nPiwP
>>525
ああ、地震が来るんだなと思うだけ。
>>527
俺は地震が来る前に眠くなります。
529M7.74:04/09/23 00:28:14 ID:XLC5+uPE
>>527
おれはいつもたまります。
530M7.74:04/09/23 00:32:52 ID:AHmW44dU
今日、空をみていたらまーすぐに延びた雲が結構たくさんあったんだけど
地震雲ですか?
見た人いる?
@神戸
531M7.74:04/09/23 00:45:53 ID:XLC5+uPE
>>530
きょうはずーと曇りと雨だったような。
532M7.74:04/09/23 01:03:35 ID:AHmW44dU
>>531
どこが?
533M7.74:04/09/23 01:08:19 ID:n5y/rlWm
10月17日














は俺の誕生日。
534M7.74:04/09/23 01:15:13 ID:uczGHVyY
776 :東京在住ですが :04/09/22 23:17:59
18日の事ですが…

家に居て、棚の物が落ちるほどの揺れにあった。
速報で震度5弱の地震というのを見て、ダンナと
「それ以上あったよ!」とテレビに突っ込んでたという夢を見た。
目が覚めると、ダンナが
「震度5弱の夢を見た」というんです。

この日は舅の会社の手伝いに行ったのですが、
舅も地震の夢を見たというんです。
何でも大きな地震で地滑りが起きたとのこと・・・。

関西で震度5とか、奈良で地滑りとかあったから夢に反映したかも
知れないけど、ダンナ親子、嫁の私と同じ日に見たのがキモチワル


↑オカルト板からのコピペでつ
535M7.74:04/09/23 07:52:36 ID:XohL/F/7
今朝地震の夢を見た。
東京が軽く揺れてテレビ見たら、震源が東北の太平洋側でM8くらいの地震だった。
その数分後東京で激震、建物が崩れた所で目がさめた。

ここ2〜3日でなんか来るんじゃないかなー。
536これって関係あるかなあ:04/09/23 11:27:18 ID:36Wcordy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000003-wir-sci
小惑星が地球接近――宇宙関連ニュース
 「遠い将来危害をもたらす可能性がないとはいえない小惑星」が今月、
地球に接近してくるとして、天文学者が観測を続けている。
 直径約5キロメートル強の小惑星4179番はまたの名を『トータチス』
(Toutatis)といい、今月29日(米国時間)、地球から約155万キロメートル
まで接近する。近づくといっても地球からはかなり離れており、パニック
を引き起こすほどではないが、過去100年以上にわたり、この距離まで接近
することが確認された小惑星のなかでは、最大のものとなる。トータチス
の軌道はややつぶれた楕円軌道を描いているため、数百年以上先のことは
予測できないが、天文学者らは、今回の地球への接近を利用して、この気
まぐれな小惑星について極力研究を進めたいと考えている。
537M7.74:04/09/24 17:24:24 ID:8kV9vD7h
>>530
見た見た!
538M7.74:04/09/24 20:20:53 ID:z9hqCP3i
パンダがぼんやりし、前足で頭をかかえたら地震が来る。

みのもんたの番組より。
539M7.74:04/09/24 20:25:23 ID:pWIvvoaU
>>538
おいらも不本意ながらみのの番組見た
かわいいなパンダ

つかうちのアパート築何年なんだ、、
5階建てL時型5階、、微妙にいやだな
540M7.74:04/09/24 20:50:04 ID:z9hqCP3i
>>539
それは心配だね。
541M7.74:04/09/24 20:53:17 ID:UG/NwJPK
みのもんたのテレビ、何て言ってた?
542M7.74:04/09/24 22:12:57 ID:J0gRwf5x
9月27or28日
543M7.74:04/09/24 22:19:18 ID:32nvpetd
2〜3日以内に、四国か九州あたりで地震。
そんなに大きくはないが、小さくもない。
544M7.74:04/09/24 22:28:57 ID:G3j2juD/
9月29日って思い浮かびました。
小惑星が来る日ってそのあと知ったよ…
545M7.74:04/09/24 22:29:57 ID:3ETSXF+a
>>542
それはみのさんのTVでゆってたんじゃないですよね?TVだったら 今大混乱ですよね
546M7.74:04/09/24 22:34:05 ID:SSXoVotT
群馬・長野県境の浅間山(2568メートル)で23日午後7時44分ごろ、中規模な噴火があった。
この影響で、今月1日以降の一連の噴火活動に伴って初めて、体に感じる地震があり、長野県軽井沢町などで震度1を観測した。
気象庁によると、震源の深さはごく浅く、マグニチュードは2・3と推定される。
9/1より9/23の噴火のほうが体感地震を伴っており規模がでかい。
9/1噴火の4日後紀伊半島東海道沖双子地震
9/23噴火の4日後9/27前後に関西内陸活断層直下型M7クラス最大震度7の関西大震災発生確率80%と予測する。
本命 兵庫県山崎断層
対抗 滋賀県花折断層
大穴 和歌山県日本最大活断層 中央構造線
気をつけろ
547M7.74:04/09/24 22:47:14 ID:xwCzDlMQ
>>546
火山の噴火と地震の発生の関連はありそうだが、
「9/23噴火」が、何で「関西内陸活断層直下型M7クラス
最大震度7の関西大震災発生確率80%」まで飛ぶかねぇ。
理屈があるなら、教えてキロ

・・・最近心配性のヤシ多いから、煽っちゃ気の毒だ
548M7.74:04/09/24 22:58:07 ID:ljYaulLp
>>546
氏根
549M7.74:04/09/24 23:29:04 ID:z9hqCP3i
550M7.74:04/09/24 23:35:44 ID:JLc3wdoL
>>546四寝
551M7.74:04/09/25 00:55:44 ID:y1N+DsBk
1年前を思い出すのう
552M7.74:04/09/25 01:19:51 ID:TjNZYFtX
というわけで、宮城県沖、スタンバった感ありだな。
29日に全部。
553 ◆riphRx9D4. :04/09/25 02:59:53 ID:6gzFZjYh
メンタル系の方だと思うのだが、オカルトの未来予知系スレに
26〜28日に東海大地震を予測されてる方あり。
554 ◆riphRx9D4. :04/09/25 03:03:13 ID:6gzFZjYh
おそらくこの時期の東海地震は、ほぼ100%ありえないのでこの予言は
浅間山噴火が活発化する時期と混同してるんじゃないかな?

東海地震の前兆現象としての静岡県西部での地殻変動並びに群発地震は、
今のところ報告されていない。
555M7.74:04/09/25 03:04:44 ID:1XCKGq5H
オカ板ですよ?
556 ◆riphRx9D4. :04/09/25 03:47:22 ID:6gzFZjYh
>>555
100%当たらないかと思います。
東海地震は明確な予兆が段階的に起きるのですが、未だにそうした予兆は
観測されていません。オカ板の予測も実際は当たったのは皆無ではないでしょうか。
何故ならば、予測の範囲も地域にしても曖昧すぎるからです。

東海地震に明確な予兆がでて、実際に大地震が起きるまでは後30年はかかる
かと。
557 ◆riphRx9D4. :04/09/25 03:55:07 ID:6gzFZjYh
地震防災対策地域強化判定資料一覧 報道発表を参考までに。
(気象庁)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/hantei.html
558 ◆riphRx9D4. :04/09/25 03:57:29 ID:6gzFZjYh
さらに参考までに
「東海地震はなぜ予知できると考えられているのでしょうか?」

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/hantekai/q3/q3.html
559 ◆riphRx9D4. :04/09/25 04:02:29 ID:6gzFZjYh
さらに上記資料から引用。

>すなわち、東海地震については
>@前兆現象を伴う可能性が高いこと、
>A前兆現象を捉えるための観測・監視体制が震源域直上に整備されていること、
>B捉えられた異常な現象が前兆現象であるか否かを判断するための、「前兆すべり
>モデル」に基づく基準があることから、予知の可能性が高いと考えられています。
>逆にいうと、その他一般の地震は@〜Bの条件を満たさないので、予知は困難と
>考えられています

つまり静岡県西部の内陸部に地殻の隆起を伴う変化、群発地震などが観測されるのですね。



560 ◆riphRx9D4. :04/09/25 04:10:17 ID:6gzFZjYh
今のところは、この辺り。これ以降の報道もありますが、概ね変化はないようです。

平成16年3月22日
気象庁地震火山部



最近の東海地域とその周辺の地震・地殻活動

 現在のところ、東海地震に直ちに結びつくような変化は観測されていません。

 全般的には顕著な地震活動はありません。浜名湖直下では通常より活動レベル
の低い状態が続いています。その他の地域では、三河湾周辺で浅い地震の活動
レベルがやや高いほかは、概ね平常レベルです。

 プレート境界のゆっくり滑りに起因すると思われる東海地域およびその周辺で見
られる長期的な地殻変動は依然継続しています。

561M7.74:04/09/25 04:41:07 ID:LNQbHA3r
>>553
あれは別に東海地震とは行ってないゾ
こないだのだって東海地震とは震源地が宇とか行ってるし、
それこそ予知の予の字もなかた〜しな。
562561:04/09/25 04:42:15 ID:LNQbHA3r
スマソ、まちがいた。
話によれば、本件の占い師はこないだの地震も当てたそうだ。
予知が出来なかったのは予知連のことっす。
563 ◆riphRx9D4. :04/09/25 04:57:18 ID:6gzFZjYh
>>561
だといいけど。
「名古屋より西、東京より東」だもの。普通に読めば浅間山じゃない?
564M7.74:04/09/25 05:54:38 ID:OWKYNlS3
きみきー!
まだいるかー!
ねちっこく恨んでたけど、
もう許したぞー!

相変わらず、酔っぱらってるけど。
565M7.74:04/09/25 06:10:42 ID:JgtlHLiV
>>560
地震は予測できるとした、大震法を基本とする気象庁のコメントは?
そのまま信じません。
>浜名湖直下では通常より活動レベル
>の低い状態が続いています。その他の地域では、三河湾周辺で浅い地震の活動
>レベルがやや高いほかは、概ね平常レベルです。

これを目で確認するためには
http://www.adep.or.jp/shingen/ShingenSearch.html
↑ここに、紀伊半島沖の地震が発生する前の
「西暦 2004 年 5 月 25 日 から 1 ヶ月間」 と入力し
次に、地震発生後、最近の
「西暦 2004 年 8 月 25 日 から 1 ヶ月間」と入力して
二つの地図を比べて見てください。

今まで空白だった東海地域に、紀伊半島の地震が切欠となった
群発地震が確認できます。
566 ◆riphRx9D4. :04/09/25 15:12:09 ID:YiKt6WZ2
>>565
東海地震の想定地域は、静岡県西部の内陸部も含まれます。
三河湾から内陸部にかけての地震の頻度は、通常通りです。
また、紀伊半島沖の群発地震は東南海地震・東海地震の震源域と重ならず、
単発の地震の余震が起きているだけです。これも以前予測したように10月には
次第に収束に向かうでしょう。

紀伊半島南部の海底の地震は「海溝性地震」ではありません。
567M7.74:04/09/25 18:32:41 ID:mcIBBV9K
第159回地震予知連絡会議事概要 2004.09/17
http://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/JIS/159/index159.html
568M7.74:04/09/25 18:36:21 ID:mcIBBV9K
1.紀伊半島南東沖の地震活動について
 2004年9月5日23時57分に紀伊半島の南東沖でM7.4の地震が発生した.この
地震の約5時間前の19時07分にはM6.9の前震が発生しており、地震活動は
前震−本震−余震型で推移している.地震の発震機構は南北方向に圧力軸を
持つ逆断層型で、フィリピン海プレート内部で発生した地震と考えられる。前震
から本震直前まではトラフ沿いに活動が見られ、本震後、北西方向に活動が
延びたが、この北西方向の活動は9月9日には減衰した.
 9月5日紀伊半島南東沖の地震(気象庁資料)
 9月5日紀伊半島南東沖の地震 時間推移(気象庁資料)
 この地震に伴い、広域にわたる地殻変動が観測され、三重県の志摩半島では
約5cm南へ変位した.この地震の余効変動は現在のところ確認されていない.
 9月5日紀伊半島南東沖の地震(国土地理院資料)
 
 トラフ沿いに発生している地震は多くが正断層型であるが、今回の震源域付近で
は以前から南北方向に圧力軸を持つ逆断層型の地震が発生していた.
 広帯域地震計を用いたモーメントテンソル解析結果(防災科学技術研究所資料)
 震源域で発生している余震の発震機構は発生場所によって異なり、トラフ付近で
は逆断層型であり、本震の北西で発生している余震の発震機構は本震とは異なる
横ずれ型のメカニズム解を示す.
 9月5日紀伊半島南東沖の地震のCMT解の空間分布(防災科学技術研究所資料)
 北側に起きている地震活動のメカニズムについて(気象庁資料)
 今回の地震の波形解析から、断層面上でのすべり分布が推定されている.
波形解析から推定された本震の断層面は北西−南東方向の走向である.
断層面の傾斜方向については北傾斜と南傾斜のどちらでも説明が可能であり、いず
れかを選ぶことは難しい.
 9月紀伊半島南東沖の地震の震源過程(地震研究所資料)
 それに対し、地殻変動からはトラフ軸に平行な走向の断層面が推定されている.
 紀伊半島南東沖の地震断層モデル(国土地理院資料)
 震源域付近の海底地形には北西−南東方向のリニアメントが見られ、本震から
北西方向に延びる震源分布と調和的である.
 (海洋情報部資料)
569M7.74:04/09/25 18:36:38 ID:mcIBBV9K
 熊野灘周辺では海洋研究開発機構により構造探査が行われており、フィリピン海
プレートのリッジの沈み込みに伴う速度異常やトラフ付近のプレートを切るような
北傾斜の逆断層構造、トラフ軸と交差する方向の横ずれ断層を示唆するような構造
などが見いだされている.このような構造と今回の地震との関係は深いと考えられる.
 この地震の震源域で発生している地震は、明瞭な後続波を伴っている.
 紀伊半島南東沖で発生する地震の記録波形に見られる後続波(防災科学技術研究
所資料)
 この後続波を利用して震源の深さを求めることが可能である.
 (東北大学資料)
 しかし、この方法は用いる地震波速度構造モデルの影響を強く受けるため、複数の
機関で異なる結果が得られている.
 また、この地震後から紀伊半島南東沖の広い範囲で超低周波地震が観測されている.
この超低周波地震の震源の深さは非常に浅く、付加帯内部でのすべりによって発生
している可能性がある.
 9月5日紀伊半島南東沖の地震後に発生した超低周波地震群(防災科学技術研究所
資料)
 今回の地震では、震源域が陸域から離れた海域であることから、震源の深さ方向
の精度が得られない.DD法や後続波を用いた深さ決定などの方法によって、震源
の水平方向、深さ方向の分布の再決定が試みられているが、速度構造の影響を
強く受けるために機関によって異なる結果が得られている.
 現在のところ、震源分布から断層の形状を推定することが困難である.
本震の発震機構についても機関によって異なる結果が得られており、決定的な解
は得られていない.また、求められた発震機構は必ずしも余震分布と調和的ではない.
地震波形から推定された断層の形状と地殻変動を説明できる断層の形状も一致
しないことから、現時点では断層モデルについての結論を得ることはできなかった.
 現在、この海域では気象庁等によって海底地震計による観測が行われている。
また、海洋情報部によって海底地殻変動観測点が設置されており、今後実施される
観測により海底の地殻変動が捉えられることが期待されている.
これらの観測により得られる情報は今回の地震像を捉える上で重要である.
570M7.74:04/09/25 18:39:31 ID:L6C0Gy85
20040927051243
571M7.74:04/09/26 01:05:06 ID:itNIZ4kU
>570
何か意味あり気な数字・・・
572M7.74:04/09/26 03:18:48 ID:12zdoj9D
2004/09/27/05:12.43?
573M7.74:04/09/26 16:01:10 ID:bvNOUj1r
最近よくあるパターンだと午後7時から深夜0時までが多いよね。あとは早朝は油断してるから注意したい。
574M7.74:04/09/26 16:10:44 ID:bvNOUj1r
やっぱ月の位置とかあるのかな。満潮とか干潮とかの時間に引力のバランスが崩れてトリガーになるような気がするよ。そうでも考えないと眠る時間が取れないよ。
575M7.74:04/09/26 18:57:56 ID:Lv4u3lfq
直径5キロの小惑星接近 29日夜、155万キロまで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040926-00000073-kyodo-soci
576M7.74:04/09/26 20:13:06 ID:oGDDgdkS
>>571
ロトだよロト!
577M7.74:04/09/27 03:12:25 ID:tjmusFVc
9月28日。そんなデカくない地震。いや、地震じゃないかも。なんかありそう。
なんだかんだで9月は平気だが、なんか11月が怖い。
578M7.74:04/09/27 03:14:19 ID:UpQ01QYY
179 名前:M7.74 :04/09/27 02:30:21 ID:5f9jDE4x
今週中に大地震は来ます
27日28日に来ると思いますが、それより遅いかもしれません
なぜかと言うと、こないだの大きな地震の前日に、部屋が焦げ臭くなりましたが
土曜日もこれと同じ臭いがしました、しかも強烈で鼻がもげるほど
それと、今年は今までクモ(家で見る大きいクモ)を見ませんでしたが
土曜日に出てきました、しかももう秋です、今日はハエトリグモも見ました
この点からして今週中に早くて今日か明後日に大地震はきます
十分注意してくださいね
これを書いてるとき、今までなかった大きい耳鳴りがしました
もしかしたら今日の朝方にくるかもしれません

今 週 中 に 99% 大 地 震 は く る
579M7.74:04/09/27 03:33:05 ID:9ne5eM2m
20041124200716M6.8南海(20050511前兆)
20050314153941M8.4東海
20060107035220M8.1東南海
580M7.74:04/09/27 03:39:53 ID:8m64TB/e
本当に来るのか?
581M7.74:04/09/27 03:45:26 ID:E3Sk0yQS
>>578
町内の回覧板じゃないんだから
住んでいるところを書いてくれと・・・
とこういう書き込みやコピペに対し何度思ったか。
582M7.74:04/09/27 03:47:40 ID:WKo1tXel
なんか気持ち悪い。寝ようと思って打とうとしてたら頭の中の人が変なことを
いうので目が覚めてしまった。
頭の中の人が言うには、

『10月30日深夜から10月31日未明にかけて、
千葉県房総半島沖100kmくらいのところでM7.8くらいの地震が来る。
地震自体の揺れによる被害はそれほどでもないが、
津波は気象庁の予想を遥かに超えて甚大な被害となる。』

だって、何言ってるんだよコイツ。
583M7.74:04/09/27 04:00:29 ID:8m64TB/e
今日だろうと明日だろうと、今年中に来る可能性が他界って事でいいのですか?
584 ◆riphRx9D4. :04/09/27 04:11:24 ID:VnAYrmqn
東海地震に関してはさんざん否定しています。
ただしそれ以外の地域に地震が起きる可能性は否定できません。

例えば北海道の道央部に起きる断層地震(M8-ただし1000年に一度規模、
データ不足)とか、日本海の積丹付近の地震とか。要するに北海道南西部ですね。
さらには宮城県沖の海溝型の地震(M8 ただし前兆現象は観測できない)
もあります。
585M7.74:04/09/27 04:32:10 ID:MdEd4kVL
2004年9月29日(水)午前06時25分〜午前08時25分の間に大地震が来る夢を
見ました。多分そのような事はないでしょうが
586M7.74:04/09/27 05:00:21 ID:x8Mr6y+L
2004年9月30日 富士山測候所の有人観測が終了するであろう。
587 ◆Is2I62MjDk :04/09/27 05:10:29 ID:HlSb3hQu
2004年9月29日19時42分
588M7.74:04/09/27 14:47:00 ID:LovrWh35
毎日予知してれば誰か当たるだろ( ´,_ゝ`)
589東京:04/09/27 15:52:36 ID:QIiYcHIO
ここのところ各週刊誌やTV局がやたら申し合わせたように地震の特集をするのは
少しおかしい。なにか情報をつかんでいると思う。特に、講談社はあやしい。
590M7.74:04/09/27 16:10:18 ID:iYSvqanQ
毎年この時期には地震の特集をするんですよ
いい加減学習してください
591M7.74:04/09/27 16:41:51 ID:f7Pr7mjX
1 :名無しさん? :04/09/27 15:37:32 ID:???
平成16年10月1日午前4時25分頃にM7.3の直下型地震が起きます。
震源地は静岡県辺りです。

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1096267052/l50
592M7.74:04/09/27 16:45:18 ID:73CSE7RS
9月って地震起きやすいって聞いた
593東京:04/09/27 20:10:12 ID:QIiYcHIO
9月の防災特集くらいは知ってるわい。それ以上に今年は講談社をはじめ何かをつかんでいて
奥歯にものを挟んだような言い方をして居るよう思えるのだ。近々地震が来るという
情報をつかんでいながら、情報源を明かすと去年のような騒ぎになるから発表できない
状況がある。
なぜなら、去年騒いだマスコミ各社は有料会員くらいの会費は経費で落としてるだろう。
地震の記事一つで、雑誌売れるわけだから。
594M7.74:04/09/27 20:12:37 ID:RyLQg399
>>593
地震は予知できません。
595M7.74:04/09/27 20:23:03 ID:9cQnw9Ld
>>594
予知が出来ないという立証もありません
596M7.74:04/09/27 20:24:32 ID:QIiYcHIO
>>594 青いねー
予知出来ても出来なくてもマスコミはいいんだよ。 記事が書ければ。
597M7.74:04/09/27 20:28:19 ID:kJxFZprq
>>593
でもケチだから会員にはなってないようにオモワレ…
598M7.74:04/09/27 21:47:29 ID:S9mesXAT
福島沖M6前後で来ます
599M7.74:04/09/27 23:01:00 ID:BoWbjr/L
>>596
マスコミが「何かをつかんで」の部分が予知できると言っている意味になる。
600M7.74:04/09/27 23:01:46 ID:BoWbjr/L
>>595
できません。立証されています。
いままで一度も予知できていませんし、
東海地震を含めて予知は努力目標でしかありません。
601M7.74:04/09/27 23:18:01 ID:15d96oDZ
>>600
どこで立証されてるんだよ
ソース出せよ!
602M7.74:04/09/27 23:44:15 ID:BoWbjr/L
>>601
ぐぐってください。
日時、場所、規模を特定した地震の予知は現在の技術では
不可能です。
一般常識です。
603M7.74:04/09/27 23:54:41 ID:JAqa1HcI
地震 予知 知りたい
ですか?
604M7.74:04/09/27 23:58:51 ID:BoWbjr/L
>>603
日時 場所 規模 特定 地震 予知
とでもしてみてください。

予知ができる
というためにはその予知によって少なくとも人命が救われ
なければならない。
予知情報に基づいて人命などを救うために費やした経済損失
に見合う効果がなければならない。
今の技術では、日時はおろか、数十年、数百年のスパンで、
規模も数十倍の誤差、場所も断層系のうちのどの組み合わせ
が活動するかなどの予測が難しく、数百キロメートル程度の
誤差が生じるはず。

仮にある程度地震発生の確率が高いと判断して予知情報を出しても
はずした場合の経済損失を考えると、まだまだとても予知ができる
というレベルにはほどとおい。
605M7.74:04/09/28 00:00:14 ID:WmghZjQg
>>602
日時、場所、規模を特定した地震の予知に成功した例もある

ギリシャのVAN法。
昨年の北海道地震、東北大学での予知
606M7.74:04/09/28 00:01:03 ID:9xnC3Rvz
>>605
VAN法は否定されている。
607M7.74:04/09/28 00:02:35 ID:WmghZjQg
>>604
それは予知が出来るレベルの話ではなく
予知しても発表できるかいなかの問題では?

9割の確立でも、経済損失を考慮に入れた場合
公表できる器が現在の日本人にあるとは思えない
608M7.74:04/09/28 00:06:34 ID:9xnC3Rvz
次に、今度はある地震予知手法(おそらく対象を絞ってるだろうが)
が1回あたった、と仮定した時、その手法がたまたまあたったのか
確実に他の種類の地震でもあたるのかの判定が必要になる。
ヒット率とカバー率の問題。「予知情報を出せばかならず発生する」
だけでも不十分。「予知情報が出ないのに発生した」らその予知
手法はあたる手法とは言えない。
もちろん逆に、「予知情報が出ない場合は必ず発生しない」が
「予知情報を出しても発生しない場合もある」ような予知手法も
不十分。からぶりによる経済損失があるからだ。

「予知があたる」というのはそういう意味でなければならない。
609M7.74:04/09/28 00:59:33 ID:WmghZjQg
>。「予知情報が出ないのに発生した」らその予知
>手法はあたる手法とは言えない。

これは違う。
必要十分条件と十分必要条件をごっちゃにしてる。
そんな万能な者を求めているなら
永遠に人類の手には入らない。

それは科学的という名の似非思想者の思い上がり。
610M7.74:04/09/28 01:07:57 ID:u0q3I2Ho
耳鳴りが二発も来た。
3日以内に西と東で各1回くる。
二回目が大きい音だったので、関東地方にくるだろう。
611 ◆riphRx9D4. :04/09/28 01:10:21 ID:4g+l/gvK
>>605
その前兆現象は、北大の笠原教授が指導するグループによるものですよ。
東北大学と言うのは、間違いではないでしょうか。

参考までに
[PDF] プ ロ グ ラ ム 地震国際フロンティア研究最終報告会と地震電磁気研究総合...

http://vanpc04.iord.u-tokai.ac.jp/emdoc/RIKEN_Final2003.pdf

612M7.74:04/09/28 01:14:41 ID:CUa+eIrs
予知できるできないの議論はやめろ!
せっかく盛り上がっていたのに他でやってほしい。
「地震を予知してみよう」だぞ!
真剣に考えるな?

29日に関東,東海、東南海の3つ子の地震が来るのは 間違いない。
まざまざと、阪神大震災以上の阿鼻叫喚地獄絵が頭の中に浮かんでいる人が
集まる板なのだ。
613 ◆riphRx9D4. :04/09/28 01:35:05 ID:4g+l/gvK
>>612
そのような発言を「流言の流布」と言います。
逆に慎んでいただきたいと思いますが、いかがでしょうか?
614M7.74:04/09/28 01:36:53 ID:BL36V0Mw
>>612
まあ、趣旨を理解して、楽しめないヤツは、スルーってコトで。
多分、臨時地震が一番上にあるからのぞいただけで、科学板には行き着いてないヤツだろうから。
615M7.74:04/09/28 01:37:04 ID:okiLRkwe
>>612
オマイさん議論をやめろと言う前に
オマイさんが来る場所じゃないんだ
他板へ行きなされ
616M7.74:04/09/28 01:41:46 ID:BL36V0Mw
>>615
お?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096297458/l50
の34だな?
何かヤなことでもあったのか?
どこかでいじめられたのか?
617やけくそ:04/09/28 01:47:09 ID:a4dX9qrd
おまいら自身の明日も分からんのに、地震のことなんで
わくるんか? こんな板でぐじょぐじょやってる間に
生きたいヤシは備えよ。逝きたいやつは腹くくれ。
(すげーショックなことあって、大いに荒れてる。 スマソ)
618東京練馬:04/09/28 01:47:55 ID:CUa+eIrs
今週の週刊現代に、阪神大震災のときでたタツノオトシゴみたいな雲が19日東京で
撮影されたのが載っている。

週刊現代のモノクロページの巨大地震の予兆。最終ページに阪神の地震時に
撮影されたあまりにも有名な竜巻型(タツノオトシゴ)の地震雲の写真、同様の地震雲の写真が
19日に東京の江東区で撮影された。
この雲が出たら10〜12日ぐらいで巨大〜地震がくるそうだ。

そう、9月29日から10月2日が第二次関東大震災の日付だ。でも、おれは
練馬区だから死なないのだ!江東区、墨田区の皆様ご愁傷様です。

地震雲が出てから20日以上経ってもこない場合はどうするか。

それはなにかの理由で地震が回避されたのだそうだ。たとえば宇宙人やウルトラマンの活躍で!
619M7.74:04/09/28 07:27:58 ID:dun3nlgL
地震の夢見ました。ユラユラ揺れてたけど、かまわず寝てました。震度4くらいかな(゚Д゚)フフ
620M7.74:04/09/28 18:36:55 ID:CUa+eIrs
いよいよ、明日ですが もし来ない場合次はいつかな?
目をつぶって 浮かんでくる数字をメモろう。
621阿武虎(アブトラ) ◆4cTORAMob6 :04/09/28 19:46:45 ID:aJSaRQEx
房総〜三陸で地震が起きそうなな気がする
622M7.74:04/09/28 20:10:14 ID:FBG6GqNq
近畿地方に地震予測!?

http://www.sonotoki.net/jishinyosoku.html
623M7.74:04/09/28 21:32:36 ID:dVDJkYoA
さっき揺れてたか?
624M7.74:04/09/29 10:29:47 ID:s0AFMjPe
研究機関や地震予知連絡会とか、予知しようと色々観測してるんだけど、
異常が見つかっても、それが地震の予兆なのかどうなのか?
って事と、
学者達はみんな自分が先に予知システムを完成させる手柄を得たいと思ってるから
散々議論して、他の人の見つけた予兆現象を揉み消したりしてるんだろ?
なんで、一般人には異常があったことも知らされない。
625M7.74:04/09/30 02:40:16 ID:Kei0BjeI
全部妄想だな
626M7.74:04/09/30 02:52:41 ID:1I+STOkY
いつも夜出るうんこが今日は会社で出た

これは大地震のよか(ry
627M7.74:04/09/30 05:20:15 ID:X0QSzBgb
>>626
量と色は?
628M7.74:04/09/30 05:24:39 ID:a2czdxu+
しるか
629M7.74:04/09/30 06:00:57 ID:gCgnWa70
ほれ。地震予知

カリフォルニア大学ロサンゼルス校の地震学者チームは16日、「今年9月5日
までにカリフォルニア州南東部に大規模な地震が発生する」と予知したことを、
同州パームスプリングズで開催された米地震学会総会で明らかにした。

大地震の予知が実現できれば、防災上の利点は計り知れないが、研究チームは
詳細な計算データを明らかにしておらず、予知の信頼性をめぐって論議を呼びそうだ。

公表したのは、ウラジミール・ケイリス―ボロック博士ら。博士はロシア科学アカデミ
ーで長く地震研究に携わってきた人物。昨年9月にM(マグニチュード)8・1を記録
した北海道・十勝沖地震と同12月にカリフォルニア州中部で起きたM6・5の地震
を予知した、と今年1月に発表した。

同チームの予知方法は、地震多発地域で起きた大小の地震の傾向を独自の数値
計算ではじき出し、観測データの直前の変化などと合わせて、数か月程度の幅で
大地震を予知するというもの。
今回の場合、モハベ砂漠やサンディエゴ郡東部などを含む約1万2000平方マイル
(約3万平方キロ)の一帯にほぼ50%の確率でM6・4以上の地震が起こるという。

博士は同日の記者会見で、根拠になる詳細データを明かさなかった。この程度の
幅を持たせた予知でも、防災上の利点は大きいとされるが、同学会に出席した専門
家からは「予知方法の正しさが確認できていない」「不確実性を多く含んでいる」など
慎重な見方が相次いでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040417-00000302-yom-int
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082168590/l50
630M7.74:04/09/30 06:02:40 ID:gCgnWa70
カリフォルニアでM6の地震 余震も
2004.09.29
Web posted at: 10:17 JST

- CNN/AP

カリフォルニア州パークフィールド――米カリフォルニア州中部で28日午前10時15分(日本時間29日午前2時15)ごろ、
マグニチュード(M)6の地震が発生し、ロサンゼルスやサンフランシスコでも揺れが観測された。
余震も160回以上にわたり、水道管が破裂するなどの被害が出ているが、人的被害は今のところ報告されていない。

米地質調査所によると、地震が発生したのはロサンゼルス〜サンフランシスコの中間にあたりで、
今のところ、地震による負傷者や被害の報告はない。揺れは北はサクラメントから南はサンタアナまで、
南北約560キロにわたる範囲で感じられたという。

震源地から約10キロで、カリフォルニアの「地震の都」として知られるパークフィールドでは、
ワイン農園の水道管が破裂したりワインのびんが割れるなどの被害が出た。
631M7.74:04/09/30 06:04:22 ID:gCgnWa70
大体、一ヶ月遅れで当たったみたいだな。

中には場所も日にちも全部正確に当てねばならないという
馬鹿もいるみたいだが

この程度でも当てられれば上等なのでは?
632M7.74:04/09/30 07:41:44 ID:jk0aHqI6
そのとおり
発生場所精度誤差100Km四方
発生日時誤差1ヶ月
発生確率誤差30%程度
が許容範囲だ
633M7.74:04/09/30 19:10:29 ID:tX5vrT3j
これってあれだろ。
機械とかが故障するとき、突然故障するわけじゃなく機構や素材が徐々に劣化していって
耐久限界を突破したときに故障という形で表れるけど、その徐々に劣化していくときの
異常なノイズをとらえて故障を事前検知する方法を応用してるんだろ。

機械が正常可動している時のシステムノイズを事前に記録しておいて
そのノイズと現在のノイズとの相関を評価して、異常ノイズを検知すると。

さらに同等の機械で動揺のサンプリングを記録しつづければ
異常ノイズが発生してから故障が発生するまでの時間が予測できるようになる。

これを地震に応用するには、地震が起きた場所の過去の地震データから
地震がおきていないパターンのノイズを抽出する。
んで、地震が起きる以前の数カ月分のデータと比較して地殻の
ストレスの状態であろうパターンのノイズを抽出する。

で、地形や地殻の構造や地質が似ている場所の比較データからストレスパターンが発生した時期と
地震が起きた日時から地震が起きるまでの間隔をパターン化して、実際の地震予測で実験してみると。

んで、今回去年の十勝と今年のカリフォルニアが実験ターゲットとして観測されていて
誤差の範疇でみごとに予測が適中したんで発表したというわけやね。
634 ◆sVNfb6sxk6 :04/10/01 06:09:11 ID:fOxuwZHF
おはよう、岩手沖危ない感じ。
今日か、明日か、明後日か。
635M7.74:04/10/01 08:41:47 ID:LZYpsw4I
妄想乙
636M7.74:04/10/01 11:29:07 ID:vUkHabMB
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年10月 1日10時05分 気象庁地震火山部 発表
1日09時59分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り地方 (北緯37.3度、東経140.9度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます
637M7.74:04/10/01 19:16:50 ID:qPTUhf2w
>>634
すげーような微妙なような
638 ◆mvoSREU/Ws :04/10/01 23:04:40 ID:v8EoXaB7
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年10月 1日17時56分 気象庁地震火山部 発表
1日17時46分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 (北緯40.1度、東経142.7度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 宮古市五月町*

この地震による津波の心配はありません。

639 ◆mvoSREU/Ws :04/10/01 23:21:50 ID:v8EoXaB7
明日は北海道あたりかな・・・
明後日もっ。 と
640 ◆mvoSREU/Ws :04/10/01 23:29:25 ID:v8EoXaB7
千島列島も入れておきましゅ。
641M7.74 :04/10/02 01:00:47 ID:49mOm9hM
よし!予言をしてやろう。
今日から一週間のうちに、京都近辺を中心にて
震度5の、地震があるだろう〜〜〜なんてね。
642M7.74:04/10/02 01:12:09 ID:2A8jjdAq
ドラゴンズ、優勝おめでとう
50年ぶりの日本一を目指して
シリーズ戦も頑張って下さい

『50年ぶりの日本一』
地震みたいだな

日本一になったら、巨大地震が発生





・・・するかもね

643M7.74:04/10/02 01:44:34 ID:1+PYXzLs
かもね
644M7.74:04/10/02 02:10:27 ID:YYOFqNM9
24時間以内に滋賀県から岐阜県西濃で地震があるかもしれません。
名古屋ですが、午後8時過ぎ北北西から放射状に伸びる十数本の雲を観測しました。
645 ◆mvoSREU/Ws :04/10/02 06:22:23 ID:Yzx3Wy6O
>>641
酔っぱらいはお断りだ
646M7.74:04/10/02 06:24:15 ID:Yzx3Wy6O
釧路地方
発震時刻 2004/10/02 02:57:22.28
緯度 42.987N
経度 143.798E
深さ 88.8km
マグニチュード 2.5
647 ◆mvoSREU/Ws :04/10/02 07:11:28 ID:mNUUZYQT
おはよう。
今日も元気だ!ウンコが太い!
648 ◆mvoSREU/Ws :04/10/02 07:21:00 ID:mNUUZYQT
沖縄近海
紀伊水道
3日以内。
649M7.74:04/10/02 12:17:32 ID:d8uU/iFw
揚げ
650M7.74:04/10/02 12:46:10 ID:ziNES7od
紀伊半島南東沖
発震時刻 2004/10/02 12:26:21.48
緯度 33.043N
経度 136.955E
深さ 19.7km
マグニチュード 3.6
651M7.74:04/10/02 13:54:24 ID:ZQ2skcyd
伊豆半島、下田
今日か、明日か。
652M7.74:04/10/02 15:03:31 ID:2A8jjdAq

 イチローの新記録達成を祝して〜

  ホイ!


    ∧,,▲  ちぇっちぇっ  ∧,,∧    こりっ
   ./) ´-´)')         ('(`-` (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

   ∧,,▲  ちぇっこ        ∧,,∧    りっさ
  ('(ヽ´-´)            (`-` /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J

   ∧,,▲  にさんか      ∧,,∧   まんがん
  o(`-` )o             o( ´-´)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

   ∧,,▲  さんか         ∧,,∧    まんがん
   ( ´-´)           (`-` )
(( / u uヽ ))        (( /u u ヽ ))
  し――J             し――J

   ,ヘ,,▲  ほんまん      ,ヘ,,∧   ちぇちぇ
  ((‐` )っ            ((‐` )っ
  )    (               )    (
  <,――J            <,――J



震度259? 、 M259?

いづれにしても、天変地異どころの話しじゃないな・・・
653M7.74:04/10/05 06:08:45 ID:4NCC0Q/4
10月11日前後の早朝。2時か4時ごろ。
西日本に大きな地震あり。
654M7.74:04/10/05 18:17:52 ID:eM0qsTf2
2日前の夜、空の一部が尋常じゃなく明るかったな。
北西の空には一本の雲が立ち昇ってたし。
地震雲かなぁ・・・
そろそろ来そうな予感。
マジで今ビビッてます。
655M7.74:04/10/05 22:05:28 ID:/iIXVE5r
大きな地震と言えば......

やっぱ関東方面がヤヴァそう....
656M7.74:04/10/06 19:27:41 ID:JMLWvTa5
本日23時までに関東震度3が来るよ
驚かないようにな
657M7.74:04/10/06 22:04:56 ID:3e47VxbP
昨日地震の夢見たので、気持ちわりーから書きますね。

場所は、兵庫南部。阪神時よりは西方面。
活断層による地震で、東西に一直線の地割れが・・・。

よし、これで地震は来ないっ!
(自分の予想はよく当たるが、人に言ったりすると面白いほど当たらない。
だからいつも、良くない予感はすぐに誰かに言うようにしている。今回は家族には言っていない。このカキコだけ。)
658M7.74:04/10/06 23:52:29 ID:RJ9Bh+QK
くそっ
40分ずれた
659すご:04/10/07 00:07:43 ID:Uj8RETiz
きちゃいましたね。しかも、40分しかずれてないです。お見事でした。
660M7.74:04/10/07 00:08:51 ID:3XSnARa1
220 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/10/06 23:57:40 ID:FWHpwEYz
886 :番組の途中ですが名無しです :04/10/06 23:53:52 ID:1yCqXQ4+
48 名前:タンスに名無しさんが[] 投稿日:04/10/06(水) 10:35:05 ID:nxQcaLs2
今夜地震が起こるぜ しかも2回
最初は中くらいのでその2時間ぐらいあとにめちゃくちゃなやつが
661M7.74:04/10/07 00:12:53 ID:8FkeskcY
                      ,ィ,(fー--─‐- 、、           /      ヽ
                     ,.イ/〃        ヾ= 、    /レ′          ヽハ
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ|V          i   /|
        彡        N! l                   `、 ヽ       ノノ / ,'
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     lヽヽ   i!〃  ィ′ /し!- 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      ||\ __∧」L  '´ |  / /   `‐、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ     |/  / .7´ u  レ' //,、-‐、  |
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノuヾヾ.  |ー-、l /  _,,. -一メイlj u  ヽ |
/レ  /l,,_/_uヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={    `ヽ-r'´ ̄ ̄ ̄`lェr‐、l. ̄`| |ー==r ィ'´ /lン _,,ェヒ‐ l,-、
 l`=l    )_{´ヽl!l u    :l     l ll !l     /l⌒ッ      }//l ll\. | |_ハ___」斗イレ'l l 、fモチ lヾ;|
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / |  `ll| |,    u  lハ! l、,    lソ
  ヾl u  `'  `''´lヽ   ──' u /l\l   u   l、,        l_ノ 〈ト  リヽ‐'    ,'レ| ─‐' u 丿
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l          u  ./ _,.イ \  ̄ ̄`   /  ト、__`   / |、
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\ u  ̄ ̄ ̄    / |'´  |   ヽ     /   /   `ヾ :ー-、l `ヽ
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \    ̄   / .|      ト--ィ′        ヽ::::::: ̄
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\      |   /          /:::::::::
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\   〉y/        /:::::::::::::
662M7.74:04/10/07 00:13:01 ID:PihKccuu
>>660
それニュー速にもはってあったけど元はどこの板のカキコなん?
663M7.74:04/10/07 00:13:26 ID:0+ktg5ZP
>>660
ソース貼れよ
664M7.74:04/10/07 00:13:28 ID:P+yPJ+tw
>656
もう一回来る?
665コピペ:04/10/07 00:17:13 ID:eotdbNfw

176 名前:M7.74 [age] 投稿日:04/10/06(水) 07:12:32 ID:LNzQDdph
今日の0時前に震度5ぐらいの地震が来る
朝の4時ごろにもくるよ


48 名前:タンスに名無しさんが[] 投稿日:04/10/06(水) 10:35:05 ID:nxQcaLs2
今夜地震が起こるぜ しかも2回
最初は中くらいのでその2時間ぐらいあとにめちゃくちゃなやつが
666M7.74:04/10/07 00:23:18 ID:0mwUAYxA
>>665
元スレを示さなきゃネタ確定
667M7.74:04/10/07 00:23:34 ID:ZMV+AGJy
>>9
惜しかったなぁ。

>>656
君も。
668M7.74:04/10/07 00:23:59 ID:5FsYLcTg
タンスに名無しってどこ板だろ?
669M7.74:04/10/07 00:24:22 ID:mGSMu/5K
タンスに名無し に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
670M7.74:04/10/07 00:24:30 ID:gj4815Tr
埼玉方面地震雲みえます
671M7.74:04/10/07 00:24:34 ID:/ITq3xx1
今日中にもういちど は くると思う
何か 昨日から 偏頭痛がして さっきの地震以来 痛み方が激しくなってきたのでそうおもっただけ
672M7.74:04/10/07 00:24:48 ID:0+ktg5ZP
本当に便所の落書きだな
673M7.74:04/10/07 00:26:29 ID:UGSSBEFG
死にたくないよママン
最後に飼い犬に会いたかった
674665:04/10/07 00:26:39 ID:eotdbNfw
私もさっき見つけたんですけど、
元スレが知りたいので貼りました。

どなたか知ってる方がいらっしゃいましたら、おながいします。
675M7.74:04/10/07 00:28:09 ID:UGSSBEFG
こえええええええええ
676M7.74:04/10/07 00:28:21 ID:DjoVZGkB
最近、自分の予想方法としてよく当たるのが、
各地で小さい自身が頻発したら、そのエネルギーを
どこかでまとめて噴出するんじゃないかな?という考え。
地震の質量保存の法則というか、なんと言うか、
一気に噴き出せないものがストレスが爆発するかのごとく、
まとめて揺れになって出てくる気がする。
小さなものだけど、雲の形や、周囲の小動物の様子が微妙に違っていたりが合わされば、
かなりの確立であたる。
だから、今日の地震は、5日からの各地で頻発する地震と、
夕方の長細い雲と夕焼けからくるなと思っていた。
変な表現でスマソ。
677M7.74:04/10/07 00:29:38 ID:1OkD2tz1
物理学、地質学的根拠はまったくないが
678M7.74:04/10/07 00:30:27 ID:lX32hyVg
>>674
ぐぐっても出てこないね
679M7.74:04/10/07 00:33:11 ID:C7qmqUl9
>674
オカ板でも見かけましたよ。
680M7.74:04/10/07 00:34:04 ID:1OkD2tz1
まず曜日まで表示してくれる専用ブラウザを俺は教えて欲しい
681M7.74:04/10/07 00:34:53 ID:0+ktg5ZP
>>679
ソース出せっつーの
682M7.74:04/10/07 00:38:13 ID:1OkD2tz1
つーか前の後だしネタコピペも「最初に中ぐらいが来て、その後でかいのが来るから気をつけろ」みたいのだったぞ。
進歩無さ杉
683M7.74:04/10/07 00:38:19 ID:ADgmMRyy
仮面ライダー剣の椿隆之がホモビデオ出演 7
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096775209/579


579 :名無しより愛をこめて :04/10/06 21:41:43 ID:2zcLrYHK
地震雲出ましたよ。
今日、お昼14時ごろ地震雲が空にくっきりと出ましたよ。
明日、ライダーの敵の悪人どもが大量に死にますよ。

684 ◆riphRx9D4. :04/10/07 00:39:23 ID:6lbRDFDs
201 M7.74 New! 04/10/06 19:31:47 ID:SZmYj68B
鴨川、じわじわ上昇開始。

202 M7.74 New! 04/10/06 23:04:30 ID:JT1YSzDo
鴨川そのまま微妙に上昇中

昼間の行徳南の反応に何らか関連性があるとしたら房総沖に注意?

ソース
行徳高校自然科学部 Part16
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096386162/

と言うわけで、「行徳高校 鴨川観測点」が予知現象を捉えていたみたいです。
685M7.74:04/10/07 00:41:39 ID:5QpwXd/q
あ、やばい来る・・・・・・
686656:04/10/07 00:41:39 ID:OsAapm9c
よっぽどのことないと、こには書かないけど
一応、行徳、植物見て今日は18時半頃から
ケーブルテレビの写りがしばらくおかしかった

宮城沖の時はテレビ写りおかしくなったあと4時間後だったんで
で書きました

NHKじゃ激しい余震ないと言ってたから寝る





687M7.74:04/10/07 00:41:44 ID:MHqPc2Wq
長雨の後は地震に気をつけろ!という諺どおりの地震だったな
688M7.74:04/10/07 00:41:52 ID:0+ktg5ZP
そうそう>>683みたいにソース貼らないと意味無い。
689 ◆riphRx9D4. :04/10/07 00:48:49 ID:6lbRDFDs
>>684 補足
参考までに、行徳鴨川観測点のCSVファイルです。

http://choco2003.ddo.jp/quake/taten/kamogawa/latest.csv

グラフ表示は、現在行徳のリンク先からは表示できない模様です。
690M7.74:04/10/07 00:52:13 ID:ZMV+AGJy
>>686
宮城沖のときは、
「震度6はもう来ない」宣言後に震度6が来て、
「今のは余震。もう来ない」宣言後に震度6が来ましたが・・。

でも、寝ないと明日と3連休に響くからね。
寝よ。
691M7.74:04/10/07 00:56:09 ID:ZghDc4mo
とうとう日本列島全部が
692 ◆riphRx9D4. :04/10/07 00:58:36 ID:6lbRDFDs
M5.8の内陸性地震で、非断層タイプならば余震はさほど大きくないはず。
何時間後に大きな余震が起きると言うのは、流言蜚語に当たります。

したがって断言してもいい。同じ位置で大きな余震は起きないでしょう。
ただし、今後別の太平洋上の海底で同規模の地震が起きる可能性はあり。
ですが、関東地区が多きく揺れるようなタイプではないかと思います。
693M7.74:04/10/07 01:00:42 ID:XTi3hFFU
じゃあ、4時25分
694M7.74:04/10/07 01:06:11 ID:V4r70Me7
関東はヤヴァイよ!
695 ◆riphRx9D4. :04/10/07 01:10:42 ID:6lbRDFDs
植物生体電位
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Esems2/

この予知もほぼ成功では。
フイリピン海プレートの圧力を捉えていたそうです。
696M7.74:04/10/07 01:11:58 ID:bKBVWu1k
はい
筑波大のスレより
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1096044971/952
952 :学生さんは名前がない :04/10/06 16:32:59 ID:wJzrjUUF
地震来る気がする

697M7.74:04/10/07 01:12:30 ID:oH7x27nr
さいたまに地震雲見えるっていうけどどういうのが地震雲なの?
なにも見えないぞ
698M7.74:04/10/07 01:24:15 ID:FATKXLWF
176 名前:M7.74 [age] 投稿日:04/10/06(水) 07:12:32 ID:LNzQDdph
今日の0時前に震度5ぐらいの地震が来る
朝の4時ごろにもくるよ
699M7.74:04/10/07 01:24:46 ID:FATKXLWF
これって捏造かなw
700M7.74:04/10/07 01:26:02 ID:jSfPlFtf
関東ヤバイ
ついに余震がこない地震が来た
本当にヤバイ
701 ◆riphRx9D4. :04/10/07 01:27:54 ID:6lbRDFDs
>>967
地震雲って、地震とは無関係の単なる気象現象ではないのかな。
今の時期は「うろこ雲」と上空のジェット気流による「絹層雲」が筋上の雲
を発生させます。
それより電磁気系宏観異常の方が怖い。火球や流星とか、突発的な通信障害です。
専門家によると、高層大気の電離層で発生するスポラディックEの突発的な出現、
F層の出現が原因ですが、夏から春にかけては特に多いようです。
またこの発生と大気電気のシューマン共振がどうしたとかこうしたとか。。。
702M7.74:04/10/07 01:28:14 ID:bZPmPjpO
>>699
どこのスレ?
703M7.74:04/10/07 01:30:17 ID:mGSMu/5K
> ただし、今後別の太平洋上の海底で同規模の地震が起きる可能性はあり。
予測が外れた時のための逃げ道ですか?
704 ◆riphRx9D4. :04/10/07 01:33:37 ID:6lbRDFDs
>>703
Hi-netのデータから、毎日M3前後の地震は多数起きてるんですよ。
外れるどころか、逆に「大きな余震が起きるよ」って言う流言の否定ですよ。
705 ◆riphRx9D4. :04/10/07 01:39:20 ID:6lbRDFDs
>>703 さらに、今回のようなプレートの圧力による地震は単発です。
と言うか、まだ大きな地震の予測はしてないのです。
もし起きるとすれば、M6前後の地震が今後1ヶ月以内に起きる確率は、
太平洋岸で何%か程度でしょう。もちろんこの程度の地震はは毎月1回、
地域を問わずに日本列島で平均的に起きています。M5 までならあり
ふれた地震でしょう。
706M7.74:04/10/07 02:44:58 ID:IZkSes4p
ちっ、関東かよ。
てっきり京都方面だと思ったのに。
707M7.74:04/10/07 02:48:29 ID:USuqIL5p
いやあ今日何かが起きると思ってマスタが本当に地震ありますたなあ。願いことを
叶えてもらう代償に災害がくると考えてましたので、そろそろ鷲の望みが来る予感
708M7.74:04/10/07 02:51:40 ID:KetWeL32
>>698
176 名前:M7.74 [age] 投稿日:04/10/06(水) 07:12:32 ID:LNzQDdph
今日の0時前に震度5ぐらいの地震が来る
朝の4時ごろにもくるよ

いつから曜日が表示されるようになったのニャ

709M7.74:04/10/07 06:01:25 ID:NEvtN0nl
書き込みしている人たちを第六感で想像するスレ62
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1096638557/651-652

651 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:04/10/06 21:58:39 ID:sX1IWKzD
誰か、明日の事見れる?
明日、来そうだよね?地震。
見れる人返事くれ。


652 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:04/10/06 22:01:11 ID:mHoysvhk
今日の夜中から明日の明け方のうちに比較的大きな地震がくる予感がする。

710M7.74:04/10/07 06:02:39 ID:NEvtN0nl
>>708
>いつから曜日が表示されるようになったのニャ
Janeを使えば、曜日が出る。
711708:04/10/07 06:10:46 ID:tz4KNO9Z
>>710
なるほどー!教えてくれてアリガd
712M7.74:04/10/07 06:12:48 ID:KbDymKKU
おはよう。
713M7.74:04/10/07 06:16:52 ID:UWBzZL3C
みんなが注目すると恥ずかしがって起きないって!
地震はナイーブなんだから!
714M7.74:04/10/07 13:02:53 ID:166YR/Oy
>>534予知夢キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─ヘ√レv─ !!
715M7.74:04/10/07 13:50:43 ID:aQ7vuIaq
さあ、次はどこだ?
当ててみろ。
716M7.74:04/10/07 13:53:34 ID:T/T4igrw
紀伊水道 M5.5〜6.5
1週間かな。
717M7.74:04/10/07 15:56:42 ID:enFJQt8W
今NHK(教育じゃなく)みてる人いる?
ちょっとだけ画像みだれたりしてない?
あっしのテレビが壊れてるだけかしら…
718M7.74:04/10/07 16:02:27 ID:zG2OtX9R
房総半島 M5〜6
一週間以内
719M7.74:04/10/07 16:17:16 ID:VJCbDzYh
北海道にでかい地震がくる悪寒。
地震版みてれば明日にでも地震がくるような気がするのは俺だけじゃないはずww
720M7.74:04/10/07 16:21:49 ID:bgiQWSMI
俺名古屋の人間なんだけど、今空に地震雲らしいのが見える。ぐぐるとそっくりなんだよ。やべえよ
これマジです
721Jane:04/10/07 16:23:29 ID:07flJxSi
Jane
722M7.74:04/10/07 16:42:50 ID:UXQVAoTh
>>720私も名古屋。で、同じ事思った…
携帯カメラで映しちゃったし、多分ぐぐってみた写真も同じだと思う。
私が書いたカキコかと思ったW
マジそっくり。やべえよ〜
723M7.74 :04/10/07 17:09:13 ID:iEn4PwMy
近所の公園 M6.3
あさって。いや、しあさって。いや、どっちか。
724M7.74:04/10/07 18:00:41 ID:Ma0wiDc+
昨日の夕方、茨城南部から見て西側がきれいな夕方だった。
今日の夕方、場所はほとんど一緒で西の空に飛行機雲が2本あり、南側がやけに赤い夕焼けだった。

今日の夜、千葉でM5クラスのくる気がする。
725M7.74:04/10/07 18:22:20 ID:jlFSU6JN
東京湾 M7前後 一ヶ月以内
726M7.74:04/10/07 18:47:28 ID:3v12bAZM
日本 M8以下 100年以内
727M7.74:04/10/07 19:09:50 ID:vAxxKU7Y
10月9日 ラブホ
10月10日 公園
10月11日 部屋
728M7.74:04/10/07 19:21:05 ID:kGYV4DrH
新米10キロ購入。なんとなく
729M7.74:04/10/07 19:49:57 ID:9+/OdbZc
東京の某高校なのだが生物室のネズミが尋常じゃなく暴れてた。なんか檻をさかんに噛んだり。こいつら夜行性だと思うんだが。
エサのやり忘れとかだったら怒る。
730M7.74:04/10/09 03:26:13 ID:XmVVYcDH
21ヤバイらしいぞ。俺は逃げる。
731M7.74:04/10/09 05:12:17 ID:4g13SsO2
地震が起きる夢見たからもう少しでデカイのがくると思う。
震度3以上日本のどこかで。
732M7.74:04/10/09 12:37:24 ID:wInljd5r
千葉県北西部の者です。
うちの猫の挙動がオカシイです。こんな事は初めてです。
ただ台風が近いからという理由だといいんですが・・。
733M7.74:04/10/09 14:22:24 ID:wSQeJ5BY
>>732
台風が近いからだろうし、まじめに台風を心配しろ。
多分お前地震より台風で死ぬ確率のが高い。
734M7.74:04/10/09 14:27:55 ID:YwSpu10T
地震よりも台風よりも、交通事故で死ぬ確率の方が遙かに高いけどね。
735M7.74:04/10/09 14:36:08 ID:qQrak3oz
>>734 本人にとって即死しちゃば何でも同じなんだけど、
のこされる人のダメージは、地震が一番大きいと思う。

東海地震で悪い方の予想が当たった場合、
即死した方が幸せな気がする。
736M7.74:04/10/09 15:36:15 ID:wSQeJ5BY
>>735
いやいやいやいやいや、
交通事故で脳や脊髄障害なんて可能性多いにある。
若いのに脳に重大障害がでたりしたらそりゃ家族は大変だぜ。
737M7.74:04/10/09 15:58:33 ID:+h9/VQtY
こないだの地震の一日半前(地震が六日23時40分だから五日の17時ぐらい)に耳鳴りがしておかしいと思ってました。すると地震きました。そして昨夜(というか今朝)零時すぎにまたおなじ耳鳴りがしました。明日の朝方が恐いです…
738735:04/10/09 19:35:31 ID:qQrak3oz
>>736
後遺症が残るような怪我は地震でも発生するよ。
交通事故だけ後遺症が出やすいとは思わない。

しかし、交通事故なら、社会からの援助若干あるけど、
巨大災害だと、社会システム自体が崩壊の危機に瀕する。
(悪い予想が当たった前提だしね)

脳や脊髄障害でも、家族が健全で生きてるのと、
障害者本人以外全滅又は親族の多くが障害者
になる想定との差を言ってる。
739M7.74:04/10/09 20:02:24 ID:hPR0QqGy
私の計算が正しければ、M5〜6の地震が、東海地方から関東地方までの地域に起こる可能性があります。
時間は、22時を中心に前後2時間です。
740M7.74:04/10/09 20:05:25 ID:vZBZD0bK
それって今日の事?
741M7.74:04/10/09 20:14:58 ID:hPR0QqGy
>>740
今日です。
742M7.74:04/10/09 20:40:47 ID:NN1Zj9+7
埼玉県南部だけど、東の空が明るいね。こりゃきそうだね
743M7.74:04/10/09 23:17:33 ID:k9HhVYBN
365 :203 :04/10/08 04:27:12 ID:VgdzO1E+
過去に一度でかいの当ててから気持ちの上で封印してたけど
またこれから鍛えてこうかと思います。
なのでそれを加味してもらったうえで。
10/16-11/25で11/08あたり今回よりも規模がおおきいのが
神奈川あたり。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1096028245/l50

こんなの見つけた。
744M7.74:04/10/09 23:25:05 ID:NLxJNdAH
スレとは関係無いけどさ、ちょっと聞いてくれよ。

台風ってさ、なんであんなコース取りをするんだろうと考えたワケよ。
気象予報士とかお天気姉さんは、「高気圧に沿って〜」とか言うけどさ、信じちゃっていいのか?
確かにそれも一理あるだろう。
しかし、それは要因の一つであって、それが全てでは無いんじゃないか?
じゃあ何か、人工高気圧が生成出来ればコース変更は思いのままかよ。


まだ裏付けが無いんだけど、次のような仮説はどう思う?
ここが地震板だから言うけど、日本列島の周辺には断層帯と言うのがいっぱいある。
でも、そいつらは抜けた頭髪のように流れこそ似てるが、バラバラに散らばってる。
これはゴルフのグリーンの芝目に似てる。
つまり、俺が言いたいのは、台風は断層に乗ってコース取りをするのではないか?…と言うことだ。
地震が起きやすい場所も台風が通りやすい場所と似てるんじゃないかと考えたワケだ。

ただ、この仮説も問題がうわなにをするやm
745M7.74:04/10/09 23:33:57 ID:AVCHUFcu
三陸沖から関東にかけてでかいのきそう
746M7.74:04/10/10 00:42:24 ID:ARn1Ectk
9月
浅間山が噴火
紀伊半島沖でM7.4の地震
そのあと新潟で震度3の地震
10月
福井で震度3の地震
関東地方で震度5弱

東海地方を中心に半円を描いているように見える。
紀伊半島沖と関東での地震の震源を直線で結ぶと、中心に御前崎がある。
そして今日、台風22号がその直線上を通った・・・。
単なる偶然??
747M7.74:04/10/10 00:56:33 ID:BiGwoQaW
なら前の台風とか広島や北海道とかの地震も含めないと意味なし
748M7.74:04/10/10 01:06:55 ID:ezO7b9pZ
>>747
浜岡厨の書き込み >>746
749M7.74:04/10/10 01:55:34 ID:5AemHfAC
そろそろクルよ
750M7.74:04/10/10 01:56:54 ID:zeR24NBQ
ピザ?
751M7.74:04/10/10 02:04:03 ID:EBWmPDmt
>>744 台風は断層に乗ってコース取りをするのではないか
それならなんで今回の台風だけそのコースなんだ?
752M7.74:04/10/10 11:18:12 ID:4RgMiO/E
風がアゲンストだったのさ
753M7.74:04/10/11 04:41:21 ID:utwsNP99
南海地震が来ます。
754M7.74:04/10/11 05:04:30 ID:pIWph8XV
>>752 
それじゃあ結局「断層に乗ってコース取り」してないじゃん。
台風がアゲインストに負けるって発想は新しいね。
755M7.74:04/10/11 06:37:46 ID:KSb+IA/o
何回地震が来ます?
756M7.74:04/10/11 08:19:10 ID:9UtoEXR6
>754
いや、実際負けてるじゃん。
757M7.74:04/10/11 19:39:38 ID:p9QWEs5v
14日前後.......ヤヴァイ!
758M7.74:04/10/11 22:00:50 ID:tCGjmXRD
ここ最近約一ヶ月毎にでかめなのが来てる。。次は11/3〜11/8日本のどこかで震度5弱以上…か?
759M7.74:04/10/11 22:23:12 ID:iUzoCyQR

何で皆場所書かないの?

何日がヤバイとか 今日だとか明日だとか 何時頃だとか

場所書いてくれなきゃ備えようがねえべ。
760M7.74:04/10/12 10:50:54 ID:5D48hVlu
>759
日本に安全な所は無いのだよ!
いつでも、備えておく!

でも、地震に過敏で準備万端なヤシが、事故とか病気で死ぬ.....事もある。
761M7.74:04/10/12 12:21:42 ID:lRprqQeV
おまいらの頭がやばい。
762恐縮です:04/10/12 12:27:58 ID:JHxi7ofa
13〜15日の間。
恐らく東海方面。
震度4〜5強。
763 ◆H3sQmT2aDY :04/10/12 18:01:59 ID:EVdYb577
地震の夢見ました。
正夢の場合大体2ヶ月以内に当たるので
12月11日位までに起きる可能性が高いです。
直下型で場所は関東(東京東部・千葉・茨城)です。
時間帯はわかりません。
764 ◆H3sQmT2aDY :04/10/12 18:22:51 ID:EVdYb577
763続き
震度はわかりませんがペット(犬)がびびってちびっちゃって
ちびったモノが揺れている床を流れる位。今まで震度4位は経験している
ので震度5以上だと思います。

時間帯はわからないと書きましたが、おそらく午後12時から6時まで
の間か午前0時から6時までの間だと思います。
当たらなかったらごめんなさい。
765M7.74:04/10/12 21:59:36 ID:PqOoooiz
>>764
日付が分からないのに時間だけ分かるというのは不思議だ。
普通は最も地震の起きそうな日時があって、
その前後に何日間かの誤差範囲を持たせるものだと思うけど。
差し支えなければ、夢の内容をもうちょっと書いてくれるとありがたいな。
766M7.74:04/10/12 23:26:06 ID:pXT4Nfbm
ここ3日ほど、異様に眠い、だるいなどで長く眠った方はいますか?
そのときどんな夢を見たのか覚えていますか?
こちらの予知夢スレではこの書きこみ以降、少し不思議な現象が起きています。
もしも夢を覚えている方がいましたら書きこんでください。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1096166217/867
767M7.74:04/10/12 23:49:42 ID:0vz7KhEs
関西地方で起こる予感
1週間前に地震の夢見て(リアルなやつ)、ココ数日耳鳴りが酷い。
来ないほうがいいが・・・。
768M7.74:04/10/13 02:13:51 ID:GvUgirs4
山陰地方の人
気をつけて下さい
769:04/10/13 11:57:42 ID:S++ctZyq
今夜19時頃
関東で震度3くらいの地震あり。
770M7.74:04/10/13 15:35:41 ID:i+ELa6OB
バイト行く前に寝てたら地震の夢を見ました(´・ω・`)家族で暮らしているのに夢では一人暮しをしていて、眠たいのに寝れない…で急にユラーとしてゴゴゴゴ…そしたらお父さんが助けにきてくれました。日は分かりませんが、夢は夜中で、雨が降っていました。
771M7.74:04/10/13 20:03:18 ID:NMKdckr9
しかしこれだけ書いてたらいずれ誰かは神になれるだろうな。
772M7.74:04/10/13 21:19:05 ID:GvUgirs4
>>771

>>768 の俺は 示申 か?
小さな地震だけどネ
これが、終わりの始まりかも知れない・・



平成16年10月13日18時38分
気象庁地震火山部発表

きょう13日18時31分ころ地震がありました。
震源地は、島根県東部(北緯35.4度、東経133.3度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は
3.7と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]
震度3 鳥取県西部 島根県東部

[震度3以上が観測された市町村]
震度3 米子市 安来市

この地震による津波の心配はありません。
773M7.74:04/10/13 23:20:31 ID:VgZIVW+Q
石川県 輪島の西方、約100kmの日本海
M6クラス
3日以内
774M7.74:04/10/13 23:39:42 ID:N3DjIBv8
今夜か明日 東京か近くならそんなに強くないが遠いと強いかも
775M7.74:04/10/14 00:40:25 ID:JIX7R91g
普段家事や手伝いをしない姉が、自らやる気を出して手伝いをしたら、地震が起きています。
今の所9月5日〜10月13日まで(震度3以上)確率3/3です。そして今も食器を洗っています。みなさん気を付けてください。
776M7.74:04/10/14 00:47:22 ID:/wWIcrj0
>>775
意地でも家事をさせないよう、阻止しなさい。
777M7.74:04/10/14 00:47:34 ID:+Sy9ZG/f
2024年8月18日
宮城県沖大地震
M8.6
778M7.74:04/10/14 01:16:57 ID:hQ0ktzLg
これはかなり確実だぞ。2004年10月24日南関東に巨大地震が襲う、
M16.5程度。
779M7.74:04/10/14 01:23:46 ID:TiF5thjf
16.5
( ゚д゚)ポカーン
780M7.74:04/10/14 02:22:23 ID:JIX7R91g
そんなんきたら、日本ヤヴァイやん。・゚・(ノд`)・゚・。
781M7.74:04/10/14 17:08:17 ID:6YeMo/IV
明日の明け方
関西〜広島.....瀬戸内海に面した所
中程度の規模
782裏ふも ◆X77IBIA3uU :04/10/14 17:32:34 ID:mbSteB5S
日本ヤヴァイっつーか、他国にも影響でるじゃん
783M7.74:04/10/15 23:03:51 ID:jRQKYPLK
>775です。
今日沖縄で地震あったみたいですね(´д`)
姉のせいだったらすいません。姉は今は何もしていません。
784 ◆riphRx9D4. :04/10/17 03:59:15 ID:2D+zCW3I
>>775
当たってますね。
785 ◆riphRx9D4. :04/10/17 04:00:33 ID:2D+zCW3I
>>775
当たってますね。( ..)φメモメモ

今日の茨城県沖を予知された方は、皆無。
786M7.74:04/10/17 04:52:51 ID:/rsdX3Cn
伊豆半島沖 M6前後 一週間以内
787M7.74:04/10/17 05:17:41 ID:RfrFqIcF
関東大震災はホントにくるのでしょうか?(@_@;)ホントにくる予感なら来年の春くらいまで実家(東北)に帰ってようかな…(;>_<;)どう思います??恐いヨォ(/。\)
788ドラゴンヘッド:04/10/17 05:41:11 ID:ZH53HBDn
明日のラッシュ時に関東を巨大な揺れが襲うでしょう。

災害用ダイヤルは171だからチェックしておくとよい。
それとライターと水。電車にいる人がほとんどだと思うがパニックにならないこと。
地下鉄は以外と強い。それではまた明日の今頃に会おう。

789M7.74:04/10/17 11:54:45 ID:DXP+5Mwc
>>787
南関東の地震については政府の地震調査研究推進本部の報告が出ていますよ。
正直言って東北地方が関東南部より確実に安全だとは思えません。

相模トラフ沿いの地震活動の長期評価について
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/04aug_sagami/index.htm
790 ◆Wdmhilite2 :04/10/17 12:43:37 ID:GDmx6XW4
413 名前: らぼ [眠い] 投稿日: 04/10/14 14:46:45 ID:???
1週間以内に地震の予感

424 名前: らぼ [あげ] 投稿日: 04/10/16 17:18:41 ID:???
413は関東限定
791M7.74:04/10/17 14:07:15 ID:P+wiYSh2
>>789
相模トラフのこの調査表をみると
1923年9月1日に起きている地震結構あるんですね。
でもこれは余震とはかかれていないですね。
792M7.74:04/10/17 14:15:17 ID:Pm44G1QW
おれは今日起きた地震は予知してた、
793M7.74:04/10/17 21:56:35 ID:2D+zCW3I
今日、18じ半頃、名古屋で、地震雲を、見ました。初めてです
794N速より:04/10/17 22:29:38 ID:fghhEQfl
【5:20】神奈川県全域 F O M A 使用不能
1 名前:番組の途中ですが名無しです 04/10/17 22:23:16 ID:pqPuWaw6
速報

  ネタですか?マジですか?
795M7.74:04/10/17 22:37:19 ID:DdbwhlsF


  そ ろ そ ろ く る ね


796M7.74:04/10/17 22:38:07 ID:i1a9vrgg
なにがくるの?









ピザ?
797M7.74 :04/10/18 01:22:43 ID:IC+WSq2o
震源域:南海トラフ〜東海沖
規模:最大M8.2
時期:10月18日から10月30日までの間
予想震度:最大震度6強
付帯事項:最大15Mの大津波発生の可能性あり

なんか、本能が「逃げろ」と言っている・・・
798M7.74:04/10/18 10:27:36 ID:nfhqpYs2
今日の朝5時頃がたがたと食器が揺れる音で目を覚ました
でもその時間何の地震情報もない
もうじき大地震が来るよと言う前触れだろうか?
799M7.74:04/10/18 12:23:07 ID:nP4mvUsP
耳なり&全身に圧迫感あり。
本日Pm11:50〜58の間に関東地方震度4程度の地震有る鴨
800M7.74:04/10/18 18:44:32 ID:/Ioymifl
来るなら夜だと思う。近いと思う。
801M7.74:04/10/18 22:14:03 ID:eGT69Kl5

俺@都内
先日の深夜の2時台〜3時台だったかな。地震。
あの時、ちょうど起きてて、で、後から思った。
地震て、最近夜来ることが多くない?
理由が分からないけど・・・
802M7.74:04/10/18 22:51:12 ID:ekJ3Qhdi
>>799
気圧が低くなってきているからでは?
先日自分も同じように感じていましたが、何も起こらなかった。凡人でした。○」~~|___
803M7.74:04/10/18 22:55:35 ID:G8nxr4F+
>>802
そんなことない!ガンガレ!
804M7.74:04/10/18 22:58:24 ID:OYMS4PIP
そろそろくるね
805802:04/10/18 23:15:04 ID:ekJ3Qhdi
また今耳鳴り。やな感じ。
もう寝ます。明日ちゃんと目覚めるだろうか・・・。気がつくとあっちの世界だったりして・・・。
ちょっと心配。おやすみなさい。。。
806M7.74:04/10/18 23:15:45 ID:G8nxr4F+
>>805
戻って来いよ!!!
807M7.74:04/10/18 23:18:56 ID:u94jFojN
>>805タソ
そこまで書くんなら、お住まいの地域を書いて欲しいですよ・・・
あなたのレスを読むと、何か信じちゃう(何かありそうだと)けど
地域解らないとかえって不安増すんだよね。
808802:04/10/18 23:24:47 ID:ekJ3Qhdi
>>807
スマソ
兵庫です(阪神地方)
809802:04/10/18 23:27:27 ID:ekJ3Qhdi
>>806
戻ってきました!w
今度こそ、おやすみなさい。また明日。
810M7.74:04/10/18 23:28:52 ID:u94jFojN

>>808
おおっ、ありがとん! 兵庫の方でしたか・・・

俺は違う地方だけど、イトコがそっちのほうなんで心配だ・・・
811M7.74:04/10/18 23:31:04 ID:Hhfygmeh
私も、今日は朝からすごい耳鳴りなんだ。
気圧の問題なのかなぁ? ちょっと不安・・・。
812M7.74:04/10/18 23:31:51 ID:u94jFojN

>>811
台風が接近してるからねぇ・
813M7.74:04/10/19 00:12:21 ID:yrDo1oVz
今週はM5以上の地震は来ない。
来週は・・・わからない。
814M7.74:04/10/19 02:34:04 ID:/I+9kOqt
やばいかも。
千葉県東部の海の方に10/19 04:32 M5.2の地震発生。
これは自身ある。
815M7.74:04/10/19 03:47:05 ID:/iWQgMVI
赤い月だったのは覚えてる@千葉
816横浜@傘がない♪:04/10/19 07:52:28 ID:0Kj3kdbA
台風23号によって、また24号によって予知が大きくずれる事に注意!!
大方、ハズレる。
817M7.74:04/10/19 21:28:42 ID:Z6jmIcjw
瞑想糞スレ
818M7.74:04/10/19 21:59:22 ID:O4DJ1454
>>817
空気夫
819M7.74:04/10/20 12:59:23 ID:KRSgq8TW
来週月曜日 関東 M6
820M7.74:04/10/21 12:13:57 ID:sbvBppxE
本日16時37分
関東震度3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

821M7.74:04/10/21 12:20:29 ID:+qsMdLdw
台風に外され見放された地域は危険 首都圏は別 FRIDAY・週刊現代毎号まってまつ 
822M7.74
明け方どっかででかい地震くるかも 夢みただけ