西日本鉄道はもっと路線を増やしてほしいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1尿風
西日本鉄道の路線が4ヶ所では少ないです。
他の大手私鉄のように多ければいいと思います。
周辺住民のために増やしてほしいです。
例えば、僕の提案は天神大牟田線の大橋駅から、博多駅を経由して福岡空港に至る「西鉄博多線」。
南区の人がいちいち西鉄福岡(天神)駅を利用して地下鉄からの乗換えをしなくてもいいからです。
博多駅からは地下線になっています。開通すれば、便利になると思いますよ。
皆さんは、路線のことについてどう思いますか?
2尿風:04/06/16 17:50 ID:Fr9AD6sW
>>1の続きですが、板違いをしてしまいましたが、許してください。
3M7.74:04/06/16 18:06 ID:GCYOmoCt
午前中必着
4M7.74:04/06/16 18:12 ID:RDdpWqeB
西鉄は昔は市内にたくさん路線を持っていたんだよ。知ってるだろうけど。
でも、30年ほど前に廃止になってしまった。
あなたが福岡市民100万人程度の署名を集めて市や西鉄に訴えれば、
実現するかも。やってみたらいかが。
5M7.74:04/06/16 18:15 ID:Wd6zFrrK
需要があれば増えます。
需要が無いのに路線を作るのは、非常に無駄です。
広域の交通ネットワークを作る際需要が少量の場合は、環境対策したノンステップバスを配備して、鉄道との連携を強めるべきです。
6M7.74:04/06/16 18:44 ID:YpyiQRaJ
昔〜路面電車が廃止になった経緯とか、昔の筑肥線をもっと知って立てました???
町BBSでの話題ジャン。。。
 
7M7.74:04/06/16 18:55 ID:ib/8hZte
fじゃこし
8M7.74:04/06/16 19:58 ID:cWV+u+u3
西鉄の収益は殆どバス部門が占めている
9M7.74:04/06/18 13:01 ID:uqSw6iVf
>>8 ふぇ〜(・∀・)
10M7.74
西鉄のバス保有台数は日本一…どころか世界一でしたっけ。
今はイギリスのバス会社に抜かれてるんだったかな。
どっちにしろ大杉。