【データ】行徳高校自然科学部Part.5【解析】
■行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]のページのデータの見方
●無指向型(ターンスタイル)アンテナ
理論的には全方位からの電波をまんべんなく取れる設計ですが、
実際には、北からの電波に対して敏感なようです。
これは設置場所が校舎屋上の北にあることや、
屋上からのアンテナ高が低いことなどが原因と考えられます。
●北方向アンテナ
茨城・千葉県境の地震、茨城県沖、宮城方面の東北を震源とする強い地震に反応します。
●東方向アンテナ
東方向は海です。最近アンテナのプリアンプを新品に交換したため、
感度が上がっているように思われます。
東方向を震源とする強い地震はあまり例がないため、参考程度でしょう。
●南方向アンテナ
普段は人工起源と思われるノイズをキャッチしてしまいます。
これは工場群や道路などの影響と推察します。
しかしながら、房総半島沖の地震や伊豆諸島の群発地震・火山活動などとの相関も見られるため、
全部のデータを無視するわけにもいかないのが現状です。
データを読み込むのは最も難しいです。
なお、受信の信号レベルは500mvくらいが受信限界と思われます。(原因不明)
●西方向アンテナ
スポラディックE層(Es)などによる東南アジア・中国からのTV電波を受信していることが、
千葉大チームとのデータ照合などからわかっています(すべてのケースではないが)。
しかしEsの発生には地震起源のものがあるようなので、
「Es=地震と無関係」とも言えません。
宮城の地震では最高レベル1000mvを記録しました。
必ずしも西方向に震源がある地震の前兆を取るとは限りませんので注意してください。
●流星観測アンテナ
西方向を向いています。地震の直前に異常を示すことがあるようです。
あまり頻繁には更新しませんが、参考程度に見てください。
----------------------------------------------------------------------
行徳ネット部員MLチョコ2003 030930-1号 アンテナ特性についてより抜粋
過去のスレにて転載許可確認済とのこと
----------------------------------------------------------------------
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069345603/31n 31 顧問 ◆gXIWJpzFXw sage 03/11/21 07:34 ID:7Gr/+aIz
南、東、無という順番の針状ノイズは違法無線の可能性高いです。
移動して出していると思われますね。
3 :
M7.74:03/12/14 00:54 ID:TJbHgZCu
3
4 :
M7.74:03/12/14 00:57 ID:yZRU88/x
5 :
M7.74:03/12/14 00:58 ID:HOLjUws8
初めて提案して初めて採用されたヽ(´ー`)ノ
6 :
M7.74:03/12/14 00:59 ID:AFT/ydiI
福島出てこい!
>>5はオレです。
なんで名無しになってるんだ_| ̄|○
8 :
M7.74:03/12/14 01:01 ID:sHaxY7cM
ガンガレ!
10 :
M7.74:03/12/14 01:10 ID:yZRU88/x
何もなしにシャッコン鎮静化の予感。
11 :
M7.74:03/12/14 01:18 ID:G3OPyDeP
無指向と北の連動が気になるなぁ。
東北〜北海道あたりで行徳多点観測データが出来るといいんだけれど。
房総も気になってるんだけれど、こちらはまだ少し先だと思うし。
>>現役行高生 ◆ToMoAZzU/I
コテハンで1000getおめ
初の挑戦で初の1000GETヽ(´ー`)ノ
今日は何か良い事がありそう(!?)
>>12 thx(^.^)
14 :
M7.74:03/12/14 01:56 ID:sHaxY7cM
何だか眠れないので、服着マスた。
『リアルタイム』&『技術屋さん集結』不眠症とおもわレ・・・・・・
15 :
M7.74:03/12/14 01:58 ID:u4/bvzyG
何か今日は、行徳リアルデータの一時間毎の更新が凄く気になります。
胸騒ぎというか、何と言うか…
みんな もうねるっぽ
17 :
M7.74:03/12/14 03:16 ID:pGheU4on
シャッコンきたね。
18 :
M7.74:03/12/14 03:19 ID:gUsQ8OSj
》13
1000ゲットおめでとう!そして、いつもご苦労さん。
ただ、地震予知のHPに携わっていて、良いことといえば、大きな地震の
前兆がとらえられたこと?…… (((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
19 :
M7.74:03/12/14 03:23 ID:u4/bvzyG
またシャッコンがはじまった。
シャッコンが時間が経っても収まらないような気がするのは、漏れだけですか?
20 :
M7.74:03/12/14 03:30 ID:u4/bvzyG
21 :
M7.74:03/12/14 03:36 ID:52R9vNLD
東と南だった… _| ̄|○
あれ?。
>>21 はオイラです
# ID で判ると思うけど一応…
24 :
M7.74:03/12/14 04:37 ID:otrogVLs
>>1 乙カレー!
行徳から見て南東ってドコだろ? 何に反応してるんだろう?
何かが定期的に動いているのかな? 一体なんだろう…。気になって眠れない。
25 :
M7.74:03/12/14 05:22 ID:u4/bvzyG
行徳グラフ、深夜は何か「コルクの栓」を力任せに押してるかのようなシャッコンだ。
コルクの栓が何かは想像の域を出ないのですが…
26 :
M7.74:03/12/14 05:42 ID:qvI674A/
27 :
M7.74:03/12/14 06:07 ID:u4/bvzyG
>>26 東海地震の想定震源域で深々度地震発生です。深さ400Km以下は珍しいと思われ。
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2003/12/14 05:44:18.54
緯度 34.281N
経度 136.862E
深さ 407.4km
マグニチュード 3.7
28 :
M7.74:03/12/14 09:59 ID:hBgjRr7r
9時をすぎたあたりからHROのノイズがわずかに増加中。
29 :
M7.74:03/12/14 10:33 ID:y/pxTMJz
>>27 緯度が1度ほど異なるが、先日の異常震域の地震の余震では?
<引用>
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成15年11月12日17時34分 気象庁地震火山部発表
きょう12日17時27分ころ地震がありました。
震源地は、紀伊半島沖(北緯33.1度、東経136.9度)で、震源の深
さは約390km、地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定されます。
30 :
M7.74:03/12/14 11:26 ID:3mvBV0S1
今日も西は Es 受信?
31 :
M7.74:03/12/14 11:39 ID:vhgUxsqh
>9
がんがれ!未来はある!
32 :
M7.74:03/12/14 12:31 ID:Hv+grgvu
12時までのグラフ変動
南と東で、2時過ぎに一気に200を越える反応。
断続的に短時間パルス状が観測。6時頃に向けて緩やかに低下。
7時頃より新たな盛り上がり。
9時頃断続的にレベルが落ちるが、12時に掛けて再びレベル上昇傾向。
無指向・北でこの間わずかな変動が見られるが、大きな反応は無し。
しかし西で10時過ぎ頃から単独で150に届く反応アリ。12時まで断続的に継続中。
南 11時台 300到達 断続的に上下
西 100〜150前後を上下
東 150前後で推移
今日一日様子を見るべきでしょうか?
33 :
M7.74:03/12/14 12:36 ID:uW/UolP0
>>32 今のところはデータが少ないので、
対応と思われる地震発生までの経過をじっくり様子を見ることが大事かと
34 :
M7.74:03/12/14 12:45 ID:444JtSmU
行徳のグラフは火山性地震のデータを捉えたらどういうふうになるんだろ
ちょっと気になるところ
35 :
M7.74:03/12/14 13:01 ID:ylsv7CcR
>>26 九十九里浜に空白域がって騒いでた人?
もし、そうなら前スレで愛知さんが出した、空白域は別の場所(野崎沖)という推論に
付いてコメントを貰いたいんだけど
36 :
M7.74:03/12/14 13:08 ID:/PlG/jkk
>>32-34 もしかして複数の地震の予兆を同時に捉えてたとしたら訳が分からなくなるのでは。
37 :
M7.74:03/12/14 13:08 ID:qT4RZUBT
ここ数日の南東に続き西までもが…。こわいよーー!
38 :
M7.74:03/12/14 13:28 ID:yZRU88/x
西は火山の関係か?
火山観測情報 第4号
平成15年12月14日13時00分 福岡管区気象台
鹿児島地方気象台
火山名 霧島山
御鉢では、噴気活動がやや活発になっています。
39 :
M7.74:03/12/14 13:31 ID:ylsv7CcR
植物→遠地で大地震の可能性
無指向も数日前と同じく200前後をキープしているので、また台湾や南の方で
大きな地震が起こるのでは?
40 :
M7.74:03/12/14 14:26 ID:H4UJzGXW
14時までのグラフ
東 あまり大きな上下動をせずに緩やかに上昇。200前後で安定し始める?
西 大きめに上下動しながら上昇傾向。13時に200到達。
南 不安定に上下変動しながら250〜300付近で推移。
北 50以下でほぼ横ばい。波形はほぼ無指向に連動。
無指向 多少の上下動を伴いながら200前後で推移。本日8時以降ほぼこの状態。
>>32と比較して、東・西でレベル上昇。南は上下動を始める。
41 :
M7.74:03/12/14 14:42 ID:7FetWeKh
無指向1500以上、各方位550以上でシャッコン始めれば「危険レベル」だよ。
だがまだそこまで逝ってない。判断に苦しむ所だ。
42 :
M7.74:03/12/14 14:45 ID:B5mVPYu9
霧島山や桜島も今噴気を上げてるけど
九州の火山活動が千葉で捉える事は可能かな
43 :
M7.74:03/12/14 14:51 ID:yZRU88/x
東海アマも
>テレビ受信障害(TVI)が異常に激しい。経験則から、地震性というより火山性に近いノイズだ。
と言ってるのでやはり火山か。
地震だと大まかな規模は予測できるけど火山はどうなるんだろ。。
44 :
M7.74:03/12/14 15:02 ID:yZRU88/x
震源地 千葉県中部
発震時刻 2003/12/14 14:23:11.43
緯度 35.676N
経度 140.138E
深さ 66.4km
マグニチュード 2.8
45 :
M7.74:03/12/14 15:02 ID:Y8g9Vf89
こないだの台湾の余震ってことはないかな。。。
47 :
M7.74:03/12/14 15:13 ID:7FetWeKh
ん?
グラフの更新が14:30で止まってる様な気がする。。。
もしかしてアラートか。
48 :
M7.74:03/12/14 15:14 ID:7FetWeKh
49 :
M7.74:03/12/14 15:15 ID:y5IdUGNI
50 :
M7.74:03/12/14 15:16 ID:X3DagWNj
>>46 お疲れ様です。
リアルタイムで見れるようになってうれしいです。
レス第1号かな?
51 :
M7.74:03/12/14 15:17 ID:X3DagWNj
違ったみたい。
先生 お疲れ様です
53 :
M7.74:03/12/14 16:08 ID:E03p2nhi
先生、お疲れ様です!
54 :
M7.74:03/12/14 16:25 ID:KTtgbWF4
先生、いつも有り難うございます!
55 :
M7.74:03/12/14 16:48 ID:inPkABzg
>>46 先生、お疲れ様です。
シャッコン継続中の今日だからこそ、更に価値ある自動化かと。
で、
>>40のその後として16時現在を読んでみます。
東 小刻みに上下しながら200前後の状態変わらず。
西 14時頃急激に低下。50以下で横這いになるが、
16時少し前から再び上昇して150を示す。
南 200〜300の間を上下。
北 50以下で横這い。特に変化なし。
無指向 200付近を横這い。特に変化なし。
全体的に微増しながら安定と見るか?それとも膠着状態か?
56 :
M7.74:03/12/14 17:21 ID:XMlbE07/
観測点近郊(千葉〜茨城)でM4.0±0.5 震源の深さ40-50kmの地震が起きそうな悪寒
類似データは後ほど
58 :
M7.74:03/12/14 17:40 ID:aVL4cRYv
60 :
M7.74:03/12/14 17:47 ID:x/sDJydq
>>57 地震予測キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
61 :
M7.74:03/12/14 17:53 ID:SjzkxrBL
んじゃあそろそろふとんから出ようかな
あーよくねた
>>46 日曜なのにお疲れ様です。
対応しました。
欠損データ検出が正しく行えていたことも確認できました(^_^;)
63 :
M7.74:03/12/14 18:14 ID:1au/6yiF
>>55に引き続き、18時までのグラフを読んでみます。
東 16時以後、大きく上下しながら低下。下の数値は0付近まで。
西 16時頃一時的に大きく波打ってから低下。同じく0付近まで。
南 東と波形が連動する形でレベル低下。18時時点で100程度。
北 16時頃一時的に100近くまで反応するが、その後低下。
無指向 200〜100付近を小刻みに上下。レベル低下の兆し?
全体的に、
>>55の時点に比べてハッキリとしたレベルダウン。
今回の一連の反応は、これで収束するのか?
>>57を示した理由は2003/11/22と類似と考えたためだが
今回のデータは11/22と比較して西側アンテナが高く北側アンテナが低い
そう考えると、千葉〜茨城の可能性が低くなる。
逆に、東・南のピークが同時に高くなり、
西アンテナにも200mVを超えるピークが見られる場合は
中部以西で地震が起きる可能性が高いように思われるが
今回のピークが単発的なものなのか、
昨日からの一連のものと考えるかによって予測震源地が変わってしまう。
一応、参考程度に
【リアルタイムで】行徳高校自然科学部【データ更新】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069860460/765n 西と北の関係を、もう少し考えてみます
>>46 あうあう。データフォーマットも変わってたんですね。
(大きな問題じゃ無いけど)
質問ですが、ファイル名だけではなく、パスも日付によって
変化するのでしょうか?
…/past_data/2003MyHTML/2003-dec/
が、来年1月になると
…/past_data/2004MyHTML/2004-Jan/
って感じに。
66 :
M7.74:03/12/14 19:03 ID:yZRU88/x
0についているのだが収まらないなぁ。。
流星電波観測システムの18:30の大きな丸と18:40の変な線はなんだろ?
愛知で地震があったのかよ・・・
気付かなかった_| ̄|○
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月14日18時51分 気象庁地震火山部 発表
14日18時41分頃地震がありました。
震源地は三河湾 (北緯34.8度、東経137.0度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
69 :
SC ◆.coCsb.jjM :03/12/14 20:19 ID:QEAb6y/1
>>65,68
違いをまとめると、
・データの通し番号の列が無くなった
・日付の年が、1900増えている(103 → 2003)
・パスが年/月毎に変わり、ファイルも日毎
・ファイル名の更新時刻は、毎日7:00(サンプリング間隔は、6:00〜翌日5:59)
ってところでしょうか?
6:00〜6:00なので、日付が変わってから翌朝6:00までは、前日日付で読まないと
いけませんね。
ttp://earthq.system-canvas.com/ は、当面現状のままグラフを描き続けていきます。
よろしく。
70 :
M7.74:03/12/14 20:44 ID:9TKpHKd+
本家グラフとボランチャのグラフの幅?が違い過ぎて脳内修正しないとワケワカメ。
ボランチャを見て、こりゃえらいこっちゃと思って本家を見ると、なんだ今までと
おんなじようなもんじゃねーか、とね。
でもアクセスが分散してサーバの負担軽減で○かな。
71 :
M7.74:03/12/14 21:06 ID:OXlYfKMy
>>先生
ご苦労様でした。これで連休も正月も家でゆっくり?ですかね?
年末年始は波形が落ち着いてくれると(・∀・)イイ!んですが。
ボランチャの皆様も乙ですた。
72 :
M7.74:03/12/14 21:14 ID:+5LDYn5H
>>67 一番震度が大きい値の場所でも震度1だから普通は気づかないだろ。
(漏れは速報が流れるまでずっと気づかなかった)
>>72 三河湾で地震が発生した後、全てのアンテナが平坦になった。
M3.2/深さ20kmの地震で、これほど長期のシャッコンが観測されるとは思えないが
何らかの関係があったと考えるべきかと。
2,3時間後に南と東が再びシャッコンしてくれたら個人的には納得できるんだが・・・
74 :
M7.74:03/12/14 22:08 ID:VNnIo+Wz
>>63に引き続き、22時までのグラフを読んでみます。
・・・・・全てレベルダウン。収束しました。
以上です。
では、オヤスミナサイ・・・。m(_ _)m
75 :
M7.74:03/12/14 22:30 ID:Pe+fyBUd
>>先生
おつかれさまです。ココまで本当に長い道のりでした。
私全くの素人なので、先生のコメントとか、正直聞きたい時があります・・・・・・
76 :
みな(♂) ◆minaB13zQ. :03/12/14 22:39 ID:bxmTOMYk
ついにグラフ完全リアルタイム化ですね。おめでとうございます。
先生いつもご苦労様です。
77 :
M7.74:03/12/14 22:39 ID:hBgjRr7r
21時47分頃宮城県沖の深さ70kmでM3.8の地震発生。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月14日21時57分 気象庁地震火山部 発表
14日21時47分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.8度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
微妙だな・・・
79 :
M7.74:03/12/14 23:11 ID:xngTiJSV
収束したね、そろそろ準備した方がいいかな
80 :
M7.74:03/12/14 23:14 ID:bRMaG61G
グラフだけを見ると南東が危ないんだが、どうなんだか・・・
自分がイメージしてたデータレベルと地震発生との相関が狂いつつあるけど
2003/04/22のデータと類似してるような・・・
2003/04/23 (千葉東方沖:M3.4/65km)
82 :
M7.74:03/12/14 23:34 ID:9NiITN1+
南と東と無指向の7時頃からのは人工ノイズだと思ってたのは漏れだけでつか…
■私的総括
第1シャッコン
2003/12/13 07:00 〜 2003/12/13 18:00
第2シャッコン
2003/12/13 19:00 〜 2003/12/14 00:30
第3シャッコン
2003/14/14 02:00 〜 2003/12/14 06:00
第4シャッコン
2003/12/14 07:00 〜 2003/12/14 19:00
■期間中に起きた地震(気象庁発表)
平成15年12月13日12時37分 気象庁地震火山部 発表
13日12時32分頃地震がありました。
震源地は播磨灘 (北緯34.6度、東経134.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
平成15年12月13日19時57分 気象庁地震火山部 発表
13日19時47分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.9度、東経141.6度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
平成15年12月13日22時17分 気象庁地震火山部 発表
13日22時07分頃地震がありました。
震源地は鳥取県西部 (北緯35.2度、東経133.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
平成15年12月14日18時51分 気象庁地震火山部 発表
14日18時41分頃地震がありました。
震源地は三河湾 (北緯34.8度、東経137.0度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
平成15年12月14日21時57分 気象庁地震火山部 発表
14日21時47分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.8度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
最後の宮城沖以外の地震に関しては
強引に理由付けできるけど、イマイチ納得いかない
85 :
M7.74:03/12/15 00:24 ID:CIhBu50l
Silurus@愛知タソ、お疲れさまっす。
この頃、寝てないんじゃない?
86 :
M7.74:03/12/15 00:24 ID:uayITqTm
>■17日あたりはM6級トリガー日と予想されます(前日が発生しやすい)
明日の前兆とかだったり。
台湾で地震があったらしいが、そういう情報が即行でてるHPはないものか。。
デマかどうかサパーリわからん(;´Д`)
映画観ながら寝ちまった。
>>68 了解です。
パス名の自動生成ルーチンを加えなきゃ。
>>69 ・予備列らしき列が消えた
ってのもあるかな。
ファイル名の更新って、06:00 基準なのかなぁ。
それは困るなぁ。
00:00 基準で組んじゃってるからなぁ。
(結果は30分後かな(笑))
88 :
M7.74:03/12/15 00:50 ID:Dcie4EXv
89 :
M7.74:03/12/15 00:50 ID:yCSd4Lec
人工ノイズが入りにくい(みんな寝静まった頃)夜間に
シャッコンなくなってるよね。
ただの、日中ありがちなノイズとも考えられなくもないんだけど。
90 :
M7.74:03/12/15 00:53 ID:yCSd4Lec
最近は年末調整やら何やらで、日中道路工事とか増えてるだろうし・・・。
あんまり関係ないのかなあ・・・?
>>85 十分寝てますよ
ってか、9月の地震板祭りの時に比べたら・・・
今週末は私用で出掛けるためPC使えない環境にいるし、
年末年始は忙しい(はず)なので、
それまでに自分なりの答えを見つけたいが・・・
あれ?
データ取れてる?>グラフ作成者
>>93 m(__)m確認漏れでした。
う〜ん、微妙に処理が面倒かもかも。
明朝に先生から説明があると思います。
自動更新初日に不具合発生は良くあることですが
実は6時更新だったり・・・
96 :
M7.74:03/12/15 01:38 ID:/ZRuT0xQ
>93、>95
従来の過去データ通り6:00から翌5:59で1ファイル
7:00に新規日付ファイル作成
97 :
SC ◆.coCsb.jjM :03/12/15 01:41 ID:U+H8Eolv
>>95 多分、これが仕様だと思う。
>>93 上書きじゃなくて、0時以降のデータも、1214に書き込まれてる。
1214day.csv, 1213day.csvみるとわかるけど、どちらも6:00〜6:00になってます。
98 :
Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/12/15 02:03 ID:LinXpoFC
寝る前に携帯より書き込み
双子座流星群を見ようと外に出たものの、寒かったので直ぐに帰ってきました。
流れ星は夢の中で見ることにします。
>>96 >>97 了解です。
-1日って処理すんのめんどくせー…って考えたけど、
日付→ファイル名変換の時だけ、タイムゾーンを変え
ればイイんだって気付いて無問題。
来年はうるう年だからね。
100 :
M7.74:03/12/15 02:47 ID:0qJ2Cvdc
なんとなく57当たりそう 57のカキコの時かなりの地震夢見たよ TVが倒れビデオコレクターが壊れ
101 :
M7.74:03/12/15 04:29 ID:m/saMaAt
今朝の8時45分にもし大地震が発生したら、洒落にならない。
103 :
M7.74:03/12/15 04:44 ID:m/saMaAt
>>102 南鳥島より、グアム島あたりまでの遠隔地地震を予測してる。
深海底で非火山性で、なおかつ海溝型の地震が大規模で起きたら、本土に津波が(以下略
104 :
M7.74:03/12/15 04:47 ID:m/saMaAt
地下鉄もそうだが、この間のTV特番じゃないが、大田区近辺と江東区は水没。
105 :
M7.74:03/12/15 04:50 ID:m/saMaAt
それよりもっと近くの震源域で「東海地震」が起きた場合は、地面が液状化するだろう。
明け方に乙でやんすが、煽りじゃないよねー?
107 :
M7.74:03/12/15 05:10 ID:m/saMaAt
ん〜。困った。
漏れの予測範囲は「太平洋プレート」に圧力がかかること。
だから、来るべき「東海地震」とは震源域の予測がかなり違う。
これは、「東海地震」への警報じゃなくて今日明け方に起きる遠隔地地震の予測なの。
108 :
M7.74:03/12/15 05:12 ID:m/saMaAt
ただし、この地震は四国沖のプレートと連動する可能性が高いと言うことで、
もし発生すれば「東海・東南海地震」の前兆現象となる歪の解放だということでし。。。
109 :
M7.74:03/12/15 05:19 ID:m/saMaAt
ちなみに「南・東方向」再びシャッコン開始か。
110 :
M7.74:03/12/15 05:40 ID:uj0i7ljs
>110は江戸川区さんよね?
乙でーす!
アメリカ合衆国からのアクセスが異様に多い。
しかも分単位で来てる。
そのせいかわからないけどサーバが重いです。
一体なんなんだ……( ゚Д゚)ポカーン
>>112 それは何かの前(ry
新手のワームかな?
ふ〜〜〜〜〜〜ん
それはおもしろい・・・・
>112
プロバイダーみたいなものってわかります?政府機関のがgoなんとかとかとかとか・・・
何個か見たけどドメインはnetだけだった。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月15日03時37分 気象庁地震火山部 発表
15日03時27分頃地震がありました。
震源地は千葉県南部 (北緯35.2度、東経140.1度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
これと昨日のシャコタンの関係は・・・・?
シャコタンはイヤン
119 :
M7.74:03/12/15 09:33 ID:3I4RyOPu
>>112 自鯖のセキュリティを見直したほうがいいんでは? 踏み台になってはかなワンね。
>>116 そうか。残念(何が?
んじゃ案外海外の2ちゃんねらだったりしてねw
10時の更新データから。
4時頃から7時頃にかけて南と東に反応が出たが、その後は静寂。
8時頃より無指向にわずかな反応。9時頃より200前後で推移。
北がこれに追従する形で微反応。
また西が9時より微反応。
いつも南と東で7〜8時頃に反応がスタートするので人工ノイズの可能性も解釈できたのだが、
今日はそのパターンからズレてる。
また、「北・西・無指向」と「南・東」で反応パターンが2分化してるようにも思える。
この意味をどのように解釈したら良いのだろうか?
ワームに感染してるクライアントPCからPingが打たれているみたいだ。
修正パッチ当ててるからクラッキングされる心配は無いけど
パフォーマンスが悪くなるのはどうにかならないかな。
ログの9割がICMPだなんて悲惨だ。
念のためPort135閉じとくか。
きっとセキュリティ対策してない個人が多いんでしょうね。
アメリカ合衆国しっかりしてくれよぉヽ(`Д´)ノ
>>119 セキュリティを見直すとは具体的にどんなことでしょうか。
西と東が突然シャコーン
>>124 ググルで364件もヒットするのかよ・・・
南と無指向って人工ノイズ?
北アンテナ 正常 20〜30[mV]
西アンテナ 注意 10:50に289[mV]を記録
南アンテナ 注意 11:20以降200[mV]付近
東アンテナ 正常 50〜100[mV]
無指向 正常 170〜190[mV]
北以外200を記録して現在100前後か。
反応がもう少しハッキリ出れば。。
>>130 う〜む、右のは流星だけど左の横線はなんだろ。
132 :
43:03/12/15 14:34 ID:qAl8cmnp
週末のほとんどを寝てすごした43でつ。
皆様、おはようございます。
3日の遠征でここまで疲れるとは…
震災きたら耐えられないヨカーン(w
…てなわけで、携帯版更新でつ〜
>>先生
遅レスすいませんです。
なんだか、他の方にもみせていただいてるようで…
この更新速度が申し訳ないでつm(_ _)m
本家もリアルタイムグラフ稼動したようですね。
本当にお疲れさまです〜。
rename自動化デキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
おっしゃ、後は保存するだけだ。これは手作業(笑。
>>現役君
乙です。
手作業は更にマターリ行かないとね。
おっちゃんも仕事中は手作業の入力ミスばっかでねぇ(w
>>133 乙 ノシ
今日のシャッコンはみんなバラバラだな。いつもの連帯感がないぞ。
ところで先生と現役君に質問です。過去のCSVファイルを一括でダウンロードが出来る圧縮ファイルが欲しいんだけど。過去のデータ参照のプログラムを考えているので。
無理ならいいです。^^;
顧問先生・現役君へ
都内のかなり大きめの集客施設で、現場責任者をやっております者です。
朝・晩、行徳高校のグラフを見て、「今日は、大丈夫!」「ちょっと揺れるかな」
と、天気予報のように見させていただいております。
更新間隔も短くなり、本当にありがとうございました!
あくまで、私の個人的な情報収集のレベルでございますので、責任だなんだはございませんのでご心配なく。
身体に気を付けて、今後もご活躍ください。
>>134 今計算したら5000回以上クリックして保存しないといけないみたい_| ̄|○
手作業のミスは負けません(`・ω・´)シャキーン
>>135 LZH形式でいいなら渡せるけど。
それとも毎日自動的に更新とかかな?
>>137 >>138 ありがとです^^
形式はそれでもzipでもOKです。暇をみて現役君が作った表からファイルをコピーしているんだけど量が多いのでも少し時間がかかるかも。なんとかやってみます。
現役君、無理しないでね。
2003/12/15 10:00 〜 2003/12/15 16:00 に記録した北アンテナを除くシャッコンについて
予測(1) 紀伊半島〜四国地方でM3.5程度の弱い地震
予測(2) 南西諸島
-- 最近の地震 --
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月15日06時09分 気象庁地震火山部 発表
15日05時59分頃地震がありました。
震源地は与那国島近海 (北緯24.5度、東経123.0度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
震源地 秋田県西方沖
発震時刻 2003/12/15 16:17:58.39
緯度 39.707N
経度 139.132E
深さ 19.2km
マグニチュード 2.6
流星ノイズの可能性の捨てがたい・・・
142 :
43:03/12/15 17:56 ID:qAl8cmnp
>>現役君
乙です〜
でも、あまり無理はせんでくれませ〜
おまいらが好きだ!!
何も出来ないが応援してるぞ!!
地震!
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月15日17時44分 気象庁地震火山部 発表
15日17時34分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 (北緯34.2度、東経139.2度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
まさかこんなオチじゃないよな(;´Д`)
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2003/12/15 19:16:46.19
緯度 36.192N
経度 140.031E
深さ 51.9km
マグニチュード 3.3
まさか(ry
148 :
144:03/12/15 19:34 ID:80ddQACh
震源地 九十九里沿岸付近
発震時刻 2003/12/15 19:36:02.21
緯度 35.369N
経度 140.430E
深さ 65.4km
マグニチュード 3.0
東
発震時刻 2003/12/15 19:36:05.54
緯度 35.162N
経度 140.001E
深さ 71.7km
マグニチュード 3.2
南・・・てか多いな
↑抜けてた
震源地 房総半島南部
152 :
M7.74:03/12/15 20:18 ID:A5jMMazb
何だ?急に関東近辺で連発か?
1つ1つは小さいからどうって事無いが、連続すると不気味だ。(つД`)コワイヨー
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月15日17時44分 気象庁地震火山部 発表
15日17時34分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 (北緯34.2度、東経139.2度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
行徳の南西だけど・・・漏れの予測より近くて弱いんかい(;´д`)
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月15日19時26分 気象庁地震火山部 発表
15日19時16分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 (北緯36.2度、東経140.0度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
何で北で起きるだよ!!
20:00〜の帯と20:10にある縦線は問題なし?
157 :
12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/12/15 20:50 ID:TxDWSs4t
>>156は流星のロングエコー、かな?読み方解説を見るとそう思えます。
こういうのは10月以降各地で何回か見た気がします。
これが根本か。
人工衛星でも落ちたのか?(;´Д`)
159 :
M7.74:03/12/15 21:22 ID:3I4RyOPu
>>122 遅くてスマソだが。
必要以外のポートを閉じる。
不要なサービスが起動していないか確認する。動いてたら停止。
ウィルス駆除ソフトのデータを更新する。
んなもんでどうでしょう?
東海アマより
>430M帯で中国・四国地方の入感が散発的に発生。耳鳴りは弱、明日が半月トリガー、北米プレートに大型解放の可能性。
>>86でも書いたけど半月トリガーってなんですか?(´・ω・`)
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月15日21時11分 気象庁地震火山部 発表
15日21時01分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 (北緯34.3度、東経139.3度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
何で小さな地震が2度も起きるんだ?
>161
なんででしょうね。そのあたりは前からよく群発してると思いますが、、。
>>162 南アンテナで250[mV]overが続いた後にこの場所で地震が発生してくれれば
漏れの考え通りになるんだが・・・200[mV]切ってるし......
164 :
43:03/12/15 21:43 ID:qAl8cmnp
携帯版、本日最終更新。
ついでにかなり改造しました。
小さな地震が連発してるようですね…
西も少しシャッコン気味だし、不気味だ罠。
無事に年越しそば食べられますように………
片方が出るともう片方が休むって感じで、西と南が交互に反応してないか?
ある意味これも連動パターンの1つと考えるのはどうだろう?
肝心の意味は解らないけど。
1999/12/31〜2003/04/30迄対応しますた。
167 :
43:03/12/15 23:24 ID:qAl8cmnp
明日あさってに地震が来る思います。
なぜなら風呂釜が壊れ、
銭湯に行こうとしたら車が車検にでててなかったからです。
家から出るなと申しております。
築ウン十年の我が家にいるほうが危険だったり(´・ω・`)
でもかなり近いうちに地震がおきそうなのは同意。
個人的にはシャッコンがあれば千葉近辺でM3〜4、宮城県沖にM5クラスがおきる感じがする。
ただ西の反応が何を示しているのか。。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月16日00時35分 気象庁地震火山部 発表
16日00時25分頃地震がありました。
震源地は有明海 (北緯32.9度、東経130.4度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
震源地 釧路地方
発震時刻 2003/12/16 00:38:13.80
緯度 42.904N
経度 143.938E
深さ 79.2km
マグニチュード 3.4
>>112 (今更だけど) Blaster.D とか Welch とかって Worm 君ですね。
ウチも一日平均で1000近く来てます。
ping (ICMP ECHO)に応答しないようにすれば、こなくなります。
>>127 負けた。ウチは 22 も開いてる。
>>133 乙です。
>>138 とりあえず、未整理でも公開すれば、誰かが整理してくれる予感。
(基本フォーマットが変わってないなら、オイラのツールに放り込
むだけで終わるかも)
>>172 ICMPに応答しないことなんてできるんですか。
うちは403返してるんですけど。
>>173 Port135 とかって言葉が出てくるって事は、Windows を使ってる
んだよねぇ。
Windows の設定は知らないですm(__)m
WireWall とかのソフトで実現できるはず。
ルータ使ってるなら、ルータでも設定できる(のが多い)。
WEB鯖の返している 403 (アクセス禁止)は、何か違うかと。
件の Worm は ping (ICMP ECHO)の応答が有ったら、そこの
Port80 (WWW)のトップページにアクセスしにくるんで、そこを
アクセス禁止にしてるとかではないかな?
175 :
M7.74:03/12/16 01:35 ID:kTj4+o8Y
ICMPに403て(;´Д`)
176 :
M7.74:03/12/16 04:16 ID:Ry0pOw71
午前4時、無指向が500のレベルに。
再びシャッコンなのか、地震の前兆か?
177 :
M7.74:03/12/16 04:18 ID:Ry0pOw71
訂正
2〜4時のピークが無指向500。
西・南に同時期に反応あるが、現在(AM4時)は終息。
178 :
M7.74:03/12/16 06:47 ID:ounm96Wq
揺れる思い体中感じてー
179 :
HSSR:03/12/16 07:26 ID:EvSSkrTV
>172
>138にあるデータは行徳の過去データを現在の公開フォーマットに変換(3種類くらいある)して
1ヶ月/1ファイルに変換したものが四半期毎にアーカイブしてある
なお、改行はCR+LF
日にちは元データと同じ6:00
南と東の傾向が気になるな。
2時29分頃のシャッコンは何だろうね?
無指向・西・北で連動した波形なのは解るとして、
南と東は大きく後を引く形で出てる。
念の為に見たら流星エコーらしき反応が2時20分に出てたが、
それにしては反応が大きすぎると思う。
南が要注意(300弱)
東はやや注意(200)
>>181 雲・・・ってことはないか。
特に大きな地震はなかったし、なんだろ。
全部上昇
ターンスタイルが高レベルだねぇ
11:41に491mV出てる。
185 :
M7.74:03/12/16 12:23 ID:JvoBzHac
12時現在・・・全方向キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
7時頃から不安定に上下反応し始めた南・東が10時頃より上昇を始める。
11時を過ぎて、南 300 東 250まで到達。
西も7時頃から微反応。同じく10時頃より上昇始める。
瞬間的に200、12時前に150で推移。
無指向も11時過ぎて上昇。300〜500で推移。
今後落ち着くか、それともまだ上昇するか。注目!
186 :
M7.74:03/12/16 12:48 ID:JvoBzHac
来たよ!
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月16日12時35分 気象庁地震火山部 発表
16日12時25分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 (北緯34.2度、東経139.3度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
東京都
震度2 新島村 式根島
震度1 新島村 川原
この地震による津波の心配はありません。
方角的には南南西か?
HROも少々怪しい感じ。
188 :
M7.74:03/12/16 12:50 ID:hi86ydQU
NHKドラマ愛の詩「カードキャプターさくら」(10月11日スタート、
土曜午後7時)の制作発表が15日、NHKで行われ、
さくらを演じる飯田里穂(11)がコスチューム姿を披露した。
アニメ「カードキャプターさくら」の実写版で、飯田はオーディションで
1000人以上の応募者から選ばれた。さくら役の飯田は
「小さいころからあこがれてました。スカートが短いけど、見せちゃう
くらいの気持ちで頑張ります」と意気込みを語った。
ソース
2ちゃんねる 萌え板(新設)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1071501041/
ほぼ平行になりますた
190 :
M7.74:03/12/16 13:52 ID:bfGcTG+D
地震が起きる前にその上空で雲が発生するというのは
なんとなく理解できる。でも雲で地震を予測するのは
かなりの困難を伴うと思っています。今朝のNHKニュース
(7:30頃)の天気予報の中で、昨夜からの雲の動き
と言う画面で伊豆諸島の一点から突然雲が発生し、房総沖に
向けて急速に発達していく模様が映ってた。
これって12:35の新島の地震と関係あるのかねぇ〜。
行徳のファンなんだけど、板違いならスマソ。
>>190 その雲の発生時間としゃっこんデータか流星で異常があれば関連づけができるかもしれない。
北:並行
西:微妙に上昇(大隅半島沖の地震M3.5のか?)
南:微妙に下降
東:微妙に下降
北:並行
西:やや下降
南:並行
東:やや下降
微妙。。これって人工ノイズかな?
嗚呼、15:20の電波はノイズか層の異変か。。
タイミングが悪いなぁ
195 :
:03/12/16 16:05 ID:f4uDbMgp
今日の行徳は微妙に来てるな 何かイベントでもあんのか?
HROノイズ減衰せず。M4クラスでも起きるのかな?
197 :
M7.74:03/12/16 16:41 ID:bfGcTG+D
>>196 スポラジの影響とバイクのノイズでは?
>>197 12時頃からノイズが顕著になってきてそのままです。
13日の播磨灘の時に似ていそうで気になってます。
もちろん電離層の影響かもしれませんが・・。
199 :
M7.74:03/12/16 17:39 ID:2KGn7FT+
何にせよ、震災級と言える程では無いからあまり不安がる事は無いと思うよ
200 :
M7.74:03/12/16 17:50 ID:2qWtDPj3
震災級って行徳データで解るもんなの? レベルが高いからデカイのが来るとは限らないんじゃない?
>>200 これまでのデータを見ると、震源が極端に深く無い限りM6-7と言った巨大地震には
明らかな異常が出てる
逆に異常なデータが出ても、小〜中規模の地震だったり何も起こらなかったりしてる
それにくるぞー、植物からも警戒宣言は出てない
震源が極端に遠い場合も加えておこう
204 :
M7.74:03/12/16 18:20 ID:bfGcTG+D
今日はEsがでていたから中国やタイの放送の
混信があったかもしれないね。
大きな地震の直前にはAM.FMラジオの受信障害が起こるそうだし
行徳データだけを見てあまり心配しないでも良いんじゃないか。
ところで東海大の地電流データで清水観測点に気になるような変化が
起こっているんだが意見を求めたい。
東海アマより
>大規模なエアロゾル放射が起きていることにより空間エアロゾル濃度が上がり、短波長を吸収するメカニズムによると思われる。経験則から、東アジアのどこかでM6超級震源が浮上したとき全方位赤焼けが発生する。 16時頃からカラスが(ry
エアロゾル(エーロゾル?)って電波に影響するもの?
>行徳データなどから北米プレート太平洋岸ラインにM5超が発生すると考える。
どこをどう読んだのでしょうかw
206 :
M7.74:03/12/16 18:48 ID:2/zLgpNI
18時までのグラフ
北 50以下 ほとんど反応無し
西 200を越える強いパルス状の反応が断続的 下るときは100を切る
南 100前後の変動を繰り返しながら上下 今後も大きく変動するかも
東 17時頃からレベルが低下 50〜150で推移するがまだ変動の可能性
無指向 大きな変動が無くなり、200程度で推移
全体にレベル低下傾向で無指向・北は収束安定に転じた模様。
南・東はレベルが下りつつあるが、不安定な変動をしている為に今後盛り返す可能性も捨てきれない。
一方で西のパルス状の波形は250に迫る勢いを保っており、今後の変化に注目。
>>203 個人的な意見だが
2003/05/22 〜 2003/05/26 のデータでは
2003/05/26 宮城沖:M7.1/72km を予測できないと考えています。
(1) 地震の前に強い電磁波観測があったのは確かですが、方向が全く一致していない。(西が強い)
(2) 5/22と同様の異常を5/24でも観測しているが、その後地震が発生するまで平穏状態が続いている。
(3) 5/22 15:00 〜 5/26 18:00 に12回の有感地震(気象庁発表)があり、
それらの地震に対する電磁波異常が含まれる可能性を否定できない。
うーん、人工ノイズと、地震の電磁波が一緒になってる感が否めない。。。
209 :
M7.74:03/12/16 19:16 ID:2/zLgpNI
19時のグラフで更に低下の傾向
北 レベル更に低下して安定
西 下は50前後まで低下するものの、200に届くパルスはまだ治まらず
南 大きく上下しながら低下傾向
東 50前後まで低下 このまま安定するか?
無指向 200前後でレベル安定
収束の傾向は確かになってきたようだが、西のパルス状反応が気になる。
210 :
M7.74:03/12/16 19:17 ID:OXznaHgV
test
211 :
M7.74:03/12/16 19:24 ID:hI0R3s5+
尼ではないが、カラスのギャー鳴き凄かった。
コレのことか?とハッキリ認識出来る程。
帰宅してグラフ見て、これまで味わった事の無い嫌〜な何かがこみ上げる。
煽りは嫌いなんだけどね、これでも。
212 :
M7.74:03/12/16 19:27 ID:Msz2eO5y
いや、収束と言うより夜間にかけてレベルが上がる前触れの低下ではないのか?
今晩10時くらいからまたシャッコン始まると思われ。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月16日19時58分 気象庁地震火山部 発表
16日19時48分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯36.8度、東経138.7度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月16日13時36分 気象庁地震火山部 発表
16日13時26分頃地震がありました。
震源地は種子島近海 (北緯31.1度、東経131.6度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月16日19時58分 気象庁地震火山部 発表
16日19時48分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯36.8度、東経138.7度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
これかwグラフが軒並み下がってきたw
216 :
M7.74:03/12/16 20:41 ID:jK+TuRi8
>>209のその後、19時から20時の変化
北 更にレベル低下安定
西 パルス無くなる 50以下で平穏に推移
南 上下しながらレベル低下
東 50以下で推移
無指向 レベルは200程度を示すが、ほぼ平坦
西のパルスが無くなったので、ほぼ収束と見て良いのだろうか?
あとは無指向の200安定を残すのみ。
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2003/12/16 20:41:52.80
緯度 41.521N
経度 141.581E
深さ 75.8km
マグニチュード 4.1
ぬぅ。。
正確なほう
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月16日20時52分 気象庁地震火山部 発表
16日20時42分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯41.5度、東経141.7度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
219 :
M7.74:03/12/16 22:42 ID:Ry0pOw71
過去の例から逝って、予測では、そろそろシャッコンが始まる時間だ。
シャッコンがもう一度おきてから何時間後にその反応したもの(地震)が来るのか。
このスレでやるべきことはこれだとおもう(´・ω・`)
また南と東が反応しとるな。
13日から不安定だけど何が一番の原因やら(;´Д`)
>>179 既に過去データを整理されているのですね。
では、オイラがでしゃばる必要もナシと。
最近この板に来たんだけども
前からこんなに地震って多かったんですか?
おしえて古参の人。
>>223 地震は今も昔も毎日何十回と起きている。
225 :
179:03/12/16 23:33 ID:EvSSkrTV
>222
地震とかとの相関みるのをよろしくでつ
データ量として多いですし、人によって切り口が違うだろうし
協力できるデータを公開していない他との違いですからね
顧問先生に感謝!
>>221 南が夜中に暴れて南と東が連動する事も、これまでに何度か有ったけどね
あと過去データ見てみると12月は、やけにアンテナが反応してる
無指向のノイズ長いですね
229 :
M7.74:03/12/17 00:18 ID:P1uHgbau
200でつ。 今現在のアンテナのコンディションからでは地震の規模を予測するのは困難だと思う。 震源地も伝播のクセを読まないと単純にアンテナ方向というわけではないでしょう。 過去データと現在の傾向を検討します。 たぶんよくわからないと思うが。
230 :
201:03/12/17 00:21 ID:LDmW/HHm
>>229 方向に付いては規模については何故そう思うのか、理由を述べてくれ
訂正
×方向に付いては規模に付いては
○方向に付いては同意、規模に付いては
>>225 ん〜っと、
>>135 氏は過去データのまとめられたファイルの
ダウンロードを希望してたワケで、それは
>>138 で出された
所で出来るワケじゃないっすか。
てなワケで、オイラが行う必要は無いかなぁと。
多分、有感地震震源データも蓄積して、過去データを比較し
て、こんな波形のときに「キタ━━(゚∀゚)━━!!!」ってのを検証
できるようなのがボランチャの次なる目標的なモンだとは思
うけど、震源データに関しては手作業がどうしても入りそうで
個人的には「うむむむむ」ってなワケです。
まぁ、意見だけでも沢山出てくれば、また進化していくんじゃ
ないですかね。
方向または地域、西でXレベル、北でYレベルの反応の場合、○○で起きる、
みたいな定石みたいなものが見出せないだろうか?
>>232 現状出てるシャッコンから過去にどこでどれだけの規模が起きたのと似ている
と言うのは、どういうアプローチで判断してるのでつか?
現状出ている波形を過去の波形と照合しながら、似ているものの出ている時に
起きた地震を当てはめているんでしょうか?
すごい作業量になりそうな。
それとも、波形をある程度簡略化したデータベースにして
このパターンはいつのものと検索かけるだけで分かるようになっているとか。
エキスパートシステムを導入しているようで、すごいと思ってる私。
235 :
M7.74:03/12/17 00:36 ID:P1uHgbau
229でつ。 えっと、地震の規模と前兆レベルが比例しているとは限らないのではということと、 今のデータが頭打ちになっている可能性があるから。
>地震の規模と前兆レベルが比例してない
これはグラフに出てる波型より大型の地震が来る事について言ってるのか?
だとしたら前例キボン
>グラフが頭打ち
南は、今年はずっとそうだよ 現在確認されてる値はCSVで353
でも他のアンテナは、きちんと動いてるよ
237 :
M7.74:03/12/17 00:48 ID:NE5B6OSR
HROの20:20と23:40に縦ノイズが入ってますね。
>>235 完全に比例しているわけではないが、平均すれば比例していることになったり。
>>236 すぐ南で巨大なイルミネーションをしているところがある、ということはないか。
雪の影響なら北が反応するはずだし。。
やっぱ何か人工的なものが影響しているはずなんだが。
>>237 前者は良く見かけるけど後者はひどいな。
いろいろとやることが多くて行徳データ見てる時間が無かった・・・
俺は行徳アンテナ固有の癖を考慮した上で、
観測データから震源域、規模を予測する方法を考えてる。
(かなり強引な計算方法だけどね・・・)
でも、普段は感度が極端に悪いのにも関らず、
突然激しくシャッコンする北アンテナのデータの扱い方が
イマイチ分からないので、データの扱い方を模索中。
>>238 南は早朝にシャッコン→台形型→夜6時頃に収束というパターンが度々出るんだよね
全ての波型が、とは言えないけど人工的なノイズは他のアンテナよりも多く拾っていると思う
>>234 最終的な判断は人間がやるしか無いと思う。
オイラには形状認識処理とか無理だし。
アプローチ的には天気予報みたいな感じじゃないかな。
(今だって、不思議な波形が出たら、過去のデータと見比べ
てるワケだし)
例えば、今もウチで出している1ヶ月グラフなんかも、知識の
ある人が見れば意味のある形かもしれないと思って出して
いるし、そこに行徳周辺で震度x以上があった場合に表示で
きるようにすれば、長期で見ると意味のあるものになるかもし
れないと思っている。
(現状、グラフに日本語が使えないので無理だけど)
あっ、そうそう。1ヶ月グラフで思い出した。
全体的に、数日間隔の波に見えますが、無指向だけは少し
ずつ平均値が上昇していっているのが不気味。
※まだ1ヶ月以上のデータが無いので、最初と最後は欠損
データ(0mV)として扱われています
>>235 >地震の規模と前兆レベルが比例しているとは限らないのでは
明らかな相関性がある場合と、全く相関性が無い場合とがあります。
相関性がある場合と無い場合について、
関連しそうなデータを調べて頂けると今後の発展に繋がると思います。
例えば・・・
(1)震源域の岩盤特性(硬い、柔らかい、地震発生の周期性)
(2)太陽活動
(3)天気(震源域、観測点、日本海)
(4)異常データが観測されてから、該当すると思われる地震が発生するまでの間に起きた小さな地震について
244 :
M7.74:03/12/17 01:27 ID:Ne06/5ww
花崗岩の極度の圧力下での破壊、または破壊前の電磁波の出方、
並びに電磁波の伝わり方について記してある本を読んだ。
エアロゾルが無意味っポイのも理解できたけれど、行徳波形となると
どう捉えるべきなのか、思考が二転三転してしまうぅ。
破砕実験時の波形データがホスィ。
誰か本でもHPでも、いいとこ知りません?
震源地 東海地方南方はるか沖
発震時刻 2003/12/17 01:43:34.46
緯度 33.593N
経度 138.612E
深さ 17.8km
マグニチュード 2.8
この規模だと、行徳の波形に変化は出ないかな・・・。
震源地 東海地方南方はるか沖
発震時刻 2003/12/17 01:43:35.75
緯度 33.696N
経度 138.495E
深さ 15.0km
マグニチュード 3.0
????
火山性だと思うからあんまり心配ないかな。
これが俗に言う『誘発』で、東海沖地震が複数箇所で同時に起きると言うのはこんな感じかな?
250 :
248:03/12/17 02:01 ID:LDmW/HHm
穴が有ったら入りたいと、言うのはこういう心境なんだろうな
251 :
M7.74:03/12/17 02:09 ID:fHGahwYX
現在太陽の活動が盛んである。したがってF層やEsが活発化して
電波の伝播異常が発生し、海外の放送が日中の行徳データにシャッコンを
起こしていると考えられる。ただし異常伝播の原因は単に太陽の活発化だけでなく地震の前兆である
大地からのエアロゾル(イオン)の大量放出によるEs発生もありえる。
更に深夜には電離層の働きが弱くなり、海外からのノイズの影響が少なくなる。
これらを勘案すると現時点では日中のシャッコンの沈静化は本震前の静穏期とも思える。
深夜のシャッコンは震源地からの前兆電磁波そのものではないかとおもわれる。
今の状況では昼間の沈静と深夜のシャッコンは地震の前兆と考えられないだろうか。
更にラジオの受信障害=地震電磁波による伝播障害として震災の直前予知に利用できないだろうか。
雑駁な話でメンゴ。
>>252 むしろ、埋めてくれ
>>248での自分の馬鹿っぷりには
顔から火が出るという事を体験したよ
あと行徳、各アンテナ徐々に落ち着いて来た
たのしませていただきました>248
255 :
M7.74:03/12/17 09:03 ID:7NAULATU
私、福島で電気工事の仕事をしております。
7月の宮城地震の2,3日前にテレビの受信障害と、デジタル制御システムの
誤作動の調査に行きました。
テレビのほうは14階建マンション、デジタル制御は某公営ギャンブル施設です。
どちらも原因はアースではないかという推論でした。
マンションのテレビはブースタが有り、ブースタ本体にアースをとっていました。
ギャンブル施設の方は、信号線のシールドにアースをとっていました。
これって前兆現象でしょうか。
阪神大震災のときのインターホン誤作動も、
門についてるものが誤作動した例が多かったと同業者が言ってました。
これが本物なら、アースからノイズを検出できれば良いわけですよね。
あれ?植物生体電位ってこれのこと?
行徳はこのノイズが空中に放出されるのを捉えようとしているの?
現場で仕事している人の意見って重要ですよね。
電気関係の方々とも意見を聞いて一緒に調査をしたら、
より詳しいデータがとれるかもしれませんね!
258 :
M7.74:03/12/17 11:29 ID:3Xk8/Z9/
res thanx!電気工事士@福島でつ。
正直、我々にとってアースは抵抗値が大切なだけで、
あればいいという存在です。
地震予知に興味を持って見ると、いろいろ関連がありそうな気がしてます。
たとえば避雷針。
あれは地面まで導通をとってあり、抵抗値も数Ωという条件です。
地震の前兆電磁波が地中を伝播し、避雷針が送信アンテナの役目をする可能性も
無きにしも非ずではないか。
宏観現象で冷蔵庫のコンプレッサー音の以上などが報告されていましたが、
冷蔵庫はほぼアースをとっているはずなのでアースからの影響ではないか。
実際、一般家庭でアースを取っていて常時電源が入っているもので
一番各家庭での普及率の高いものは冷蔵庫でしょう。
なんとなく因果関係がありそうな気がするが、実際に測定するとなると
どうすれば良いかわからない。
モービルホイップを地中に埋設して無線機で拾ってみればいいのかな?
もうちょっと考えてみまつ。
>>258 避雷針が送信アンテナ・・・言われてみれば確かにその可能性も。
目から鱗です。
その方法なら、東海大学のあれみたいに、地電位差を直接測ってみるといいかもしれないですね。
>>258さん
こんにちは。興味深く読ませていただきました。
くるぞーくん事務局さんとプライベートにお話した時に、
特に大きな地震の前に震源周辺でパルスが増えるのは、自然界からの電磁放射もあるけれど、
例えば家電品とか電柱とか高圧線、そういったところからノイズを発生するような環境になって
いる可能性があるということでした。
またこのことは、大阪大学の池谷先生の主張と調和的であります。
(地震前に発生する電界が電子機器に影響を及ぼしていることを実験などで証明)
今後とも議論よろしくお願いします。
なお、(このスレをご覧の方含め)
行徳高校自然科学部では、地震前兆電波に関して議論・研究したい方、
興味ある方のネット上での参加を呼びかけています。ご興味があれば
本校webサイト先頭のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
行徳高校自然科学部顧問 2003.12.17
おいっすおいっす、先生、皆さんお疲れ様です。
何やら専門的なことは分かりませんが、
応援しています。
先生&技術者のみなさんお疲れ様。
グラフ、今日は恐ろしいくらい落ち着いてるね。
行徳は雨なのかな?
263 :
M7.74:03/12/17 12:39 ID:X8fcl3c1
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/
鼻の傷口に乾いたアロンアルファは
かえって悪化させる。
リアルタイムになって素晴らしいと思っていたら
同郷の電気技術者からの言葉、
ほんとここは進化してますね。本当に皆さん毎日
ご苦労様です。何かしてあげたいけど
よかったら皆さんにも鼻メガネのおすそわけしたい。
粘膜にやさしい接着剤情報希望。
あ、
>>263、ごめん、俺のレイゾンデートルがボケです。
265 :
M7.74:03/12/17 13:11 ID:Ps90DthV
あーあ(w
ボケようと思ってせっかくコピペしてきたのに(`д´)ノ)´д`)←
>>264 まぁ一応張っとくか。
エンゲル係数って誰?ハーフ?
>>265 ターザンみたいな格好で、
両耳に羽根つけて踊る、
筋肉隆々なアニキのことです。
267 :
M7.74:03/12/17 14:30 ID:X8fcl3c1
…
ムキムキ?
西が反応開始。一時的な反応であればいいが。
震源地 銚子付近
発震時刻 2003/12/17 15:50:34.62
緯度 35.794N
経度 141.168E
深さ 21.0km
マグニチュード 2.5
西じゃないし。。
270 :
電気工事士@福島:03/12/17 16:02 ID:SAiX1MZh
先生&鼻メガネ@南東北さんres thanxです。
もう少し宏観現象などのリサーチを進めてみます。
う〜ん、アースって電気工事屋にとってはただの垂れ流しなんだけど
考えれば考えるほど前兆現象の根源のような・・・・・。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月17日14時42分 気象庁地震火山部 発表
17日14時32分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.5度、東経143.4度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
昨日のシャッコンについて
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月16日20時52分 気象庁地震火山部 発表
16日20時42分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯41.5度、東経141.7度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月17日14時42分 気象庁地震火山部 発表
17日14時32分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.5度、東経143.4度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
北方向でM4.0以上の地震が2つ発生しましたが
どちらの地震に対応するものなのかは分かりません。
なんだ、この西の動き。。
>>272 前者かなぁ。
深いと広い範囲に影響を与える、ということで電波に与える影響も広いことになると思うし。
逆に浅すぎると感知できないとかあるのかも。
16:30に変なノイズがあるな。
西のシャッコンと同じタイミング。。
275 :
電気工事士@福島:03/12/17 19:00 ID:x6Md56az
今日は日中のシャッコンほとんど無かったね。
ところで、地震前兆電磁波?というか行徳で拾っているノイズの
伝播ってどこで空中に放射されてるんだろう。
よく断層部分とか震源直近付近での放射とかいうけど。
実際に植物生体電位は地中の電磁波の影響のような気がするけど。
この辺の噛み砕いた説明って無いんだけど、まだ未解明?
ご存知の方、ぜひご教授いただきたいでつ。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月17日18時37分 気象庁地震火山部 発表
17日18時27分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 (北緯34.3度、東経139.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
>>273 因みに俺は後者だと考えています。
理由はそのうち、まとめてうpします。
278 :
M7.74:03/12/17 19:55 ID:GtL1a2bp
現役工事士さんの書き込みとそれに対する皆さんの反応を読んで、
世間には、似た事を考える方がいるものだなぁと楽しくなりました。w
実は私、子供の頃からいろいろ思考するのがスキな性格で、
9月の騒動以来地震板に来るようになってからも、
KT法(串田法)や行徳法意外にも地震の前兆観測法は無いかと考えていました。
そして閃いたアイデアの1つが「逆アース法」です(勝手に名付けましたがw)
避雷針が空中の電気をアースするように、
地中で発生する電位を地表(観測点)まで導き、もう一方の電極で空中へアースします。
その途中にセンサーを組み込み電位(電流)変化を観測することで、
地中で発生する前兆の電磁波を直接電気的に捉えることが出来ないかと・・・。
ただ、良く考えるとこの方法にも問題がありまして、
1)気象変化・特に雷に弱い。
2)定点観測しか出来ず、方位観測は無理。
3)実際にどれほど深くまで「逆アース」を伸ばせば実用になるか全く不明。
4)地表の人工ノイズとどう見分けたら良いか不明。
・・・と、とても実行するには心細いので、ほとんど諦めておりました。
でも、このアイデアも全く無意味ではなさそうな気がしてきました。
なるべく簡単で、せめて宏観観測程度の信頼性を獲得できる方法を目指して、
一度は諦めかけたアイデアですが、もう一度いじり回してみようと思います。w
>>278
最近は、都会の真中で温泉を掘ってる時代です、たなり深くまでパイプが
入っているでしょ、なんか使えないかね。
源泉の量の変化、温度変化、成分の変化・・・なんか調べててもおかしくないのにね。
企業とタイアップしない手はないよね。
>>279 パイプ=管のことだよ。見てて恥ずかしくなった。汗・・
>>279 温泉→地下水→ラドン濃度測定→(ry
温泉を掘った穴にアースを設置するよりも
可能性としては、こっちの方が高いと思うよ
他の方の意見求む....
震源地 根室半島沖
発震時刻 2003/12/17 20:31:53.55
緯度 43.177N
経度 146.555E
深さ 8.8km
マグニチュード 3.0
19:20に激しいノイズ。地震とは関係ないか。
震源地 渡島半島
発震時刻 2003/12/17 20:52:14.07
緯度 41.935N
経度 140.775E
深さ 11.7km
マグニチュード 3.5
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月17日20時56分 気象庁地震火山部 発表
17日20時52分頃地震がありました。
震源地は渡島支庁東部 (北緯41.9度、東経140.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
>>279 アホな質問だが、大浴場に使う程、地下水汲み上げたりして
地盤沈下は大丈夫なのかね
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月17日21時18分 気象庁地震火山部 発表
17日21時08分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.8度、東経141.0度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
北のアンテナ壊れてたりしない?
中規模程度でも反応なしはおかしいと思うのだが・・・震源が海域だと反応しないのかな(;´Д`)
>>288 マグニチュード3程度じゃ、あんまり反応しないんでは?
震源が結構深いし
290 :
M7.74:03/12/17 22:19 ID:d0ew8zr+
今日は天気がイマイチで反応が鈍いのではないかと思うが、
それでもハッキリと捉えたのが西。あと東にチョコチョコ。
いつだったかも、東と西にだけ反応が出たことあったよね?
>>288 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月17日20時56分 気象庁地震火山部 発表
17日20時52分頃地震がありました。
震源地は渡島支庁東部 (北緯41.9度、東経140.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
北海道で発生する地震で予測可能なのはM4.5以上だと思う
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月17日21時18分 気象庁地震火山部 発表
17日21時08分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.8度、東経141.0度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
こっちは、何らかの反応があっても良さそうなんだが・・・
今日はチョコ地震が多いね
>>289 3.9で変動なしだと5とか6では200〜400mVぐらいになりそ。
7月の地震以降、だんだん反応が鈍くなってきていると思うのは気のせいか(´・ω・`)
ちょっと先走りますが・・・
宮城にも行徳と同じ観測装置があったと仮定した場合
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月17日20時56分 気象庁地震火山部 発表
17日20時52分頃地震がありました。
震源地は渡島支庁東部 (北緯41.9度、東経140.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
宮城観測点予測数値(12時間前)
→無:800-1000 北:200-250 東:100以下 南:100-150 西:30以下
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月17日21時18分 気象庁地震火山部 発表
17日21時08分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.8度、東経141.0度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
宮城観測点予測数値(12時間前)
→無:200-300 北:50-100 東:100以下 南:250-300 西:150-200
理由は聞くな・・・
でも、5箇所以上の観測地からデータが得られれば場所を絞り込める可能性(大)
>>294補足
行徳にあるような癖を勝手に付け加えてあります。
今更北と無指向が微上昇してるしorz
297 :
M7.74:03/12/17 23:29 ID:LDmW/HHm
>>293 北はそんなに反応が鈍ってるとは思わないけどな
もっと震源浅かったら、それなりのシャッコンしてたと思うけど
遅レススマソ 逆アース法やりたいですな。 既存のアースにペンレコ電圧計繋ぐだけならなんとかなるかも。 たぶん地震の相関解るまでものすごい時間かかる。
>明日頃までに東アジア地域にM6〜7発生と予想している。
(´・∀・`)へぇー
>北米プレート予測のM5超については岩手沖M4.7どまりになっているが、行徳データに明瞭な収束が見られるので、さらに大型が後続するものと考えている。
この後続がいつのことを表しているのか分からないけど、収束ということは明日明後日のことではないということになるのかな
全方位、異様に落ち着いてるみたいだけど、本家のトップによると
極端に弱い場合も危ないと書いてるんだけど?
> (地震前に電磁波が放射され、電場が通常より強いあるいは極端に弱い状態…
302 :
クロスタワー:03/12/18 00:57 ID:31wMrmy8
>>299 怖いね。明日会社休もうかな!
おい。鼻糞メガネ。おまいつまんないよ。誰か教えてあげて下さい。(・ω・)/
303 :
M7.74:03/12/18 01:10 ID:xJ1lwzLD
>>301 くっしー、くるぞー、植物などで警戒宣言は出てないから
あまり心配する事も無いと思うよ
行徳データが便りになるのは確かだけど、まだ不透明な物だし
全ての異常が地震に結び付く訳では無いと言うし
>>298 多点観測すれば地震との相関わかるんじゃないの?
行徳システムとセットで多点観測できればおもしろいかもよ
>>301 「電場が通常より強いあるいは極端に弱い状態になる」
震源域上空の電場が乱れることによってシャッコンがあるのでは?
漏れは、そう解釈したけど・・・
>>305 日経アドバンテージなんてノーマークだったよ・・・
307 :
M7.74:03/12/18 03:04 ID:dZH8szw3
漏れは怖いな。データの落ち着き様・・・
何か気になる。
この時間誰もいないよね、目が覚めちゃってさ。で、グラフ見たらまっ平ら。
>>305 俺も怖い、この超低空飛行。
各方位600OVER or 無指向1500OVERの後じゃ無いからモチツケと自分に言い聞かせてると
ころだ。が、妙に静か過ぎて怖い。嵐の前の静けさにならない事を祈る。
スマソ、
>>307だったな。一応訂正。スレ汚し失礼。
310 :
M7.74:03/12/18 05:42 ID:ikQwhDgM
汚されたのは俺のココロ・・・
>>305 見てきた。
>今は趣味とはいえ、日本地震学会に論文を発表するレベルの研究に達している。
>>先生
・・・趣味だったんですか?(w
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月18日03時12分 気象庁地震火山部 発表
18日03時02分頃地震がありました。
震源地は三重県南部 (北緯34.2度、東経136.4度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
何で行徳アンテナは無反応なんだよ・・・
今から日経アドバンテージを立ち読みしてこようと思いますが
特集として載ってるんだよね?
315 :
電気工事士@福島:03/12/18 10:11 ID:KKFFsjTD
おはようございます。
9時台から全方位反応しだしましたね。
昨日の落ち着きはなんだったんだろう。
逆アース法、現在社内で検討中です。(有志を募ってみた)
昼休みにミーティング予定。
実現できるかな。
>>313 三重県・・・しかもM4 遠くて小さすぎです。
いままでも取れていませんし。
本校の異常レベルは、この場所が揺れるほどの地震かどうかということに
ターゲットを絞っています。(それが重要と考えるので)
>>315 ずばり言って、昨日は、小雨が降りましたので。
雨量レーダーなどとあわせてご覧下さい。
快晴・平日でも昨日レベルだったら、ちょっと心配ですが。
雷と地震の関係については、京都大学の尾池教授らが論文を出しています。
またおいおい話題にしてみます。
9時頃から全アンテナにシャッコン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
無:400mV↑
北:50mV↑
東:250mV↑
南:250mV↑
西:100mV↑
南アンテナ、東アンテナで200mV以上の状態が本日午後2時まで続いた場合の地震予測
千葉東方沖〜伊豆大島 M4.0±0.5 (千葉なら深い場所、伊豆方面なら比較的浅い場所)
319 :
M7.74:03/12/18 10:37 ID:HP9Y7E3d
9時20分頃からHROも絶好調です!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もの凄い勢いで絶好調だなw
・・・ガクガクブルブル
321 :
M7.74:03/12/18 11:08 ID:n/Tq0fVl
でもここ数日、同じように9時ごろから反応が出てませんか?
本 売って無かった _| ̄|○
特別ルートで仕入れるか…(取扱可能だったかな?)
日経アドバンテージに限らず
日経の本は基本的に年間購読だよ。
ここ数年、変わってきて
駅、書店売りをターゲットにしている本も
数冊ある(日経クリックとか)。
確か、平河町の日経BP社ビルの1Fに
出版物のショールームみたいな物があるんだが
そこでバックナンバーとかを単体売りしてなかったっけか。
あと、
ttp://bpstore.nikkeibp.co.jp/ でネット購入できるはず。
324 :
M7.74:03/12/18 12:29 ID:b4Ze25WY
12時現在
北 9時過ぎより反応50前後をピリピリ
西 8時前からフラフラ反応し始め、9時過ぎから上昇150前後で推移
12時少し前から急上昇250到達
南 9時頃より反応始まる11時過ぎまでに300越えの綺麗な山形を造り一旦落ちる
12時直前に急上昇再び300越え
東 南に誘導されるような反応。10時頃と12時前に250越え
無指向 波形の盛り上がりは東に似る。12時前に一瞬500。その後200前後で推移
また西の反応にヤキモキさせられるのか・・・。
>315電気やさん
有志募ったんだwわーい
326 :
電気工事士@福島:03/12/18 13:12 ID:Uw/qleJR
ハイ、社内だけですが。
昼休みのミーティングの結果をお知らせします。
とりあえず、地震予知の素人集団ですが
ギリシャで実績のあるVAN法が
日本では学会などでノイズ大杉により否定されているが
ほんとにだめかを福島駅付近のお客さんのところで測定してみることに
なりました。(1時間ほどですが、目視で確認するのみ)
これから行ってみますが、2ヶ所でアースをとっているところなので
簡易VAN法にはなると思います。
3時くらいにはご報告できるかと思います。
行徳、全方位でてますね。
なにかあるかな?
327 :
M7.74:03/12/18 13:40 ID:W4wyDwL5
328 :
299:03/12/18 13:45 ID:D44aAB3e
>(´・∀・`)へぇー
んなこと言うんじゃなかったorz
流星もノイズがすごいな。
330 :
M7.74:03/12/18 13:56 ID:HP9Y7E3d
13時30分のHROの波形は漏れは初めて見た。
少なくとも下がる傾向にはないな。。
HROは埼玉は同じような波形、青森は10時過ぎから大きな弧を描いたような波形、
名古屋はいつも通り激しく反応、徳島はいつもよりノイズが多い。
関東〜宮城沖でドカーンときそう。
332 :
M7.74:03/12/18 14:12 ID:bw+n/qTc
>>326 乙カレー。
私も福島市在住デス。
きょうは荒れ模様の天気ですが頑張って下さい。
(雨が降ったり晴れたり、目まぐるしい天気なんじゃこりゃー!!!)
ちょこたん微妙にあせってないか?
900回+だったぞ 昨日
何か、また少しでも異常が出る度に大騒ぎするスレに逆戻りしちゃったな・・・・
>>326 VAN法なら、日本でも東大地震研と気象庁が観測してまつよ
HRO 埼玉 12:59〜13:06の線は何でつか?
教えてエロイ人
338 :
電気工事士@福島:03/12/18 15:19 ID:g2DzjVLn
逝ってきた。
確かにノイズィーな感じで、前兆波が出ててもわからな〜い、かな。
ただ、測定用端子(接地抵抗を測る時の補助アース)だけは
なんとか観測に耐えられるかも。
ただし、直近じゃないと観測できないとみた。
ご家庭でもアース端子付のコンセントなら、コンセントのマイナス側とアース端子で
観測できるかもです。
ただし、ダイオードをいれるとか、一工夫はほしいでしょう。
良い子はまねしないでね。
あと、避雷針に電線を使って広域受信機をつないでみたが、
えらい感度良好でした。
これだけ電波を受けてると、かなりの至近距離の前兆波以外は
消えてしまうな。
一応、我々の中での目標は今あるもので何とかすることなので
まあ、ちまちまと試行錯誤してみまつ。
なんか行徳データに動きがありそうなのでまた後ほど。
>>338 電気工事士@福島さん、乙です。
今までネタを投下・仕込んでましたが、実は俺は「音」に関わる
仕事をしています。俺用のいわゆるスタジオにて様々な「音・音楽」を
録音制作していて、その中でやっかいなものが電源ノイズ、
電磁波ノイズです。最近うすうすと思っていましたが、このノイズを
観測に生かせないかと思い、波形を今忙しい中サンプリングしています。
機材自体の発生させるノイズと電源からくるノイズは非常に
似ていますが微妙に違いますし、機材にはほとんどアースが
付いています。
全機材をスタンバイさせてボリュームを最大出力にすると
毎日微妙に違うノイズが入って来ます。地震との相関関係は
まだ解りませんがこのノイズの「音」に注目しておかしいと
感じたら報告します。微妙とは言え俺も音のプロですので
ノイズを聴けばどの周波数あたりというのが解りますので。
電源アースからくるノイズ、機材自体から発生するノイズ、
そして電磁波ノイズによる「音」「波形」に関して行徳グラフとも
比較していこうと思います。
長文スマソ
>>266 エンゼル体操だッ
340 :
M7.74:03/12/18 16:24 ID:8vHe88uZ
数時間ぶりに行徳見てビックリ!!
朝チェックしてすっかり油断してますた。
HROざっと見たら茨城もノイズ酷っ
341 :
電気工事士@福島:03/12/18 17:09 ID:csbu6mct
鼻メガネ@南東北さん、アリガトン。
我々電気屋チームも実は周波数に注目していたところです。
昼のミーティングでもでたのですが、アースで電位差や電流を測定する
VAN法ではノイズが多く、前兆のみの抽出は困難だと予想してました。
まあ、実際測定してみて厳しいなと認識したんですが。
で、第二案として考えてるのがアースから来る電気信号の
周波数を測ってみるという方法です。
特定の周波数(商用の電気50Hzなど)との判別がしやすいのでは
という考えです。
花崗岩の破壊に伴う電磁パルス照射は実験データがあるので、
固有周波数としてでるのではという想像をしたわけです。
周波数カウンタというデジタル計測器が世にでまわっているので
それを利用して何とかならないかなぁ?と検討しています。
鼻メガネ@南東北さんともぜひリンクしていきたいですな。
みなさまのご意見、お聞かせください。
>>341 周波数カウンタを使うより、スペクトラムアナライザを使うとか
PCに直接取り込んでFFTを使うとかするといいのでは?
343 :
M7.74:03/12/18 17:23 ID:Gz9KBknI
17時現在
北 パルス状の反応減少 50以程度をユラユラ
西 13過ぎの300越えのパルス状 その後上下しながら低下し50〜150を上下
南 日中に比べてやや低下傾向だが、50〜250と上下動が激しい
東 波形は南に影響される形で、200以下を大きく上下動
無指向 パルス状反応がなくなる 200前後を推移
朝立ち上がり、日中最も激しく、夕方から落ち着いてくるというパターン。
人工的・あるいは生活上のノイズなんだろうか?
一度、周辺地図と首っ引きで影響調査した方が良いみたい。
344 :
M7.74:03/12/18 17:36 ID:DwvWavme
南、午前9時頃に目立つ波形が立ち上がるってパターンが多いですよね。
今日は西方面がちとコワイでつね。
>>341 御存じかと思いますが、ヒトは20Hz〜20kHzまでしか
聴く事は出来ませんが、
>>342の言うようにアナライザを
使えばカバー出来ると思います。
例えば耳には聞こえない低周波や高周波でも波形では出て来ます。
しかしそこから〜が問題でして、地面から放出された電磁波を
どう受けるかです。PCでFFTでもいいのかもしれませんが、
電磁波を「音」に変換したとしてもそれが平面波か球面波で
あるのかの見分けがつくかどうか。まあ地球が丸いので
球面波なのでしょうが、当然音源から離れればエネルギーは
弱まりますので波面は広くなります。ずっと観測出来れば
そのパターンが出て来ると思いますが、現状では他の機材や
外部の生活ノイズの影響も含まれます(行徳と同じですね)。
今考えているのがダイナミックスピーカーを改造し、そこから
電気信号〜音〜波形と読み込めればまた違った観測が可能かもしれません。手間とお金がかかりそうですねw
346 :
M7.74:03/12/18 17:57 ID:ZqO80z/G
ていうか、行徳ってページ醜い!!
解説つけて欲しいよ・・・・・
>>345 >ダイナミックスピーカーを改造し
何やら面白そうな方法ですね。
無響室に仕込んで音波的に地震による電磁波を捉えるわけですか?
・・・って質問してる私がわけわかめ。
行徳、自動更新になったんだね。
皆さん、乙です。
349 :
M7.74:03/12/18 18:23 ID:+P/GJBCQ
なんか電気屋さんが来てから俄然
プロジェクトXの様相を呈してきましたな!
350 :
M7.74:03/12/18 18:24 ID:sf224+is
今まで何処行ってたんだよ〜?↑
ノイズな人々 も集結したことだし、このスレから地震予知出来る日が
いつかやってくるかも!?
震源地 岩手県北部
発震時刻 2003/12/18 18:26:41.54
緯度 39.764N
経度 141.855E
深さ 57.4km
マグニチュード 4.4
シャッコンはこれかな?違うかな
352 :
M7.74:03/12/18 18:34 ID:2izEW/d6
「電磁系宏観異常をなんたらかんたら」スレが消えたのが惜しいな。
岩盤壊れる→圧電現象で高電圧→放電→電磁波発生、という流れがあるわけだから
電気的なものを何らかの方法で捕らえる事は可能かも、と個人的に思っている。
待てよ、破壊でなくても岩盤圧縮・伸長で圧電現象もあるか。
あとはその電磁波を直接捕らえるか間接的な影響を捕らえるかで
多種類なアプローチが存在すると思う。
考えてみると面白いな。
>>347 そうなんですね、無響室なんかだとイイかもしれませんが、
設備的にきついですね。
あと・・・そこに長く入っていられないですねw
基本的には
岩盤〜電磁波〜ダイナミックスピーカー〜音〜波形
の順で上手く持っていければって感じですかね。
355 :
M7.74:03/12/18 19:05 ID:Zi6rxNf4
>>353 電磁波、植物、自然宏観などから異常を検出する方法は多彩に渡る。
その多彩なデータから総合的に判断するのが地震予知の妙味じゃ
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月18日18時36分 気象庁地震火山部 発表
18日18時26分頃地震がありました。
震源地は岩手県沿岸北部 (北緯39.8度、東経141.8度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
震源地 根室半島沖
発震時刻 2003/12/18 18:55:36.32
緯度 42.640N
経度 144.864E
深さ 28.2km
マグニチュード 3.4
358 :
電気工事士@福島:03/12/18 19:18 ID:R7gb+8c9
みなさんresアリガトン
姿の無い前兆を捉えるために何かに変換する、
この過程だけでもいろんな可能性があるわけですよね。
鼻メガネ@南東北さんの音変換、すばらしいと思います。
宏観はたまたま自然が見える(聞こえる)形にしてくれているわけで、
人間には難しいのかもしれません。
ま、科学的にどうこう言ってるよりやってみてなんかあったらメッケモン
程度に考えてやってみます。
話がまとまりつつあるとおそらく視野狭窄に陥りますので
皆さんにはぜひ助言をお願いしたいと思います。
行徳多点観測+各種データで民間による地震予知、
できるといいですね。
福島先生、プロジェクトX出ちゃったりして。
359 :
M7.74:03/12/18 19:19 ID:ImhftR8e
>>356 残念ながらdat落ちではない
log自体が消されてます
361 :
M7.74:03/12/18 19:44 ID:zLwQ5km/
>>359 誰にレスしてるんだか・・・
テンキー打ち間違えた_| ̄|○
ところでさ、100円ラジオスレみたいに、
前兆を捕らえるための方法を考えるための別スレを立てたらどうだろう?
その方がスレもすっきりするだろうし、深く議論できるだろうし。
365 :
M7.74:03/12/18 19:56 ID:ImhftR8e
>>362 dat落ちは2の方だな。言い忘れた。
うちのログでは03/11/16 12:42のタイムスタンプの発言が678としてあるけど。
スレ削除?
鯖の移転は11/23の1:52の仕事人の書き込みが◆移転ですなにあるからこのあたりかと。
過去ログのことはしらね。
>>360 >>356の二つのスレ、過去ログ倉庫に保管されてます、って出るけど
●使っても見れないのかな?
>>365 移転前に「謎のスレ落ち現象」(発言がまだ新しいのに古いスレより先に落ちてしまう)
が多発してたけど、その時に消えたような気がする。
テンキー打ち間違え大杉_| ̄|○
今思ったが、
>>342の
普通にスペクトラムアナライザとか
高速フーリエ変換FFTが普通に会話された事にビックリしますた。
結構普通の言葉なのかな〜。
もっとアナログにして共鳴器ではどうかなと思ったが、
超音波まで正確に捉えるのは難しいだろうしな・・・。
fじゃごし。
ギコナビ使ってますが
両方とも
エラー(404:そんな板orスレッドないです。)
です。
>>368 ● + 壺 なら両方とも読めました・・・何でだ?
373 :
M7.74:03/12/18 20:18 ID:yrF6WulA
>>361 私も見れない!
ついでに雲スレの2ch画像掲示板も見れない。
なんで???
>>361>>373 今うちからは見れます。<江戸川区グラフ
過去に時々急に重くなったり見れなくなったりする事はあったけど。
>>370 地震(予兆)に伴って出る電波の帯域って良く分からない又は広すぎるから
スペアナ・FFTによる周波数領域での観測は必要だと思う。
行徳の観測している周波数にしても、誰も使っていない(とされる)所を選んだみたいだし。
100円ラジオのもAM放送では使ってない周波数を選んだみたいだし。
帯域を広く取ると器材にお金かかるしデータも膨大になるし・・・
375 :
sage:03/12/18 20:34 ID:+imCkc8/
>>376 電磁系の新しい予知方法の参考に、って事?
>>375 このフリーのスペアナ、瞬間値しか出ないんじゃなかったかな。
うちのマシン(Pen166)じゃ重くて使えなかった。
予兆検知には行徳みたいに1分積分して平均値出さなきゃないかな。
>>361 何か、ダイナミックDNS側で起きてるみたいですね・・・。
>>377 いやいや、反応と予想を照らし合わせてさらに予測の精度を増させる。
行徳のシャッコンはほとんど地震の直前(1日以内?)、各専門家・スレ・機器などで予想するのはどちらかと言うと先の話。
2つ合えばシャッコンがどの予想に対しての反応かが参考程度に分かるし、
一致すれば予想している地震の信頼性が増すのでは?と思って。
ただ、予測の精度が増したところで100%にならない限り警報を発したり非難したりできないわけで(´・ω・`)
素でミスった(´・ω・`) 『非難』→『避難』
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日00時04分 気象庁地震火山部 発表
18日23時54分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 (北緯33.9度、東経135.3度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
活動が活発になってきましたね。
顧問の先生や部員の方、関連のプログラムをいじっている方で
鯖マシーンを必要としている方っていますか?
385 :
M7.74:03/12/19 10:25 ID:+1fyrKdL
昨夜から10時現在まで
北 波形は無指向に追従。10時現在50付近
西 今日は反応なし。北とほぼ同じ反応。50以下
南 一晩中200を上限とする上下動が続く。6時頃より波形が上昇。
波が上で安定し始める。10時現在300付近。
東 断続的ピーク波形。夜中100、3時半頃200越え。
6時頃より上昇し200を挟んで上下、断続的に大きく落ちる。
9時半頃よりダウン。100を割る。
無指向
6時頃より上昇、断続的に上下。上は400程度。
8時過ぎて一旦下る。現在150前後。
西がシャッコンするパターンでは無くなりましたね。
今日は南が忙しいのかな?
注意age
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日12時59分 気象庁地震火山部 発表
19日12時49分頃地震がありました。
震源地は新潟県沖 (北緯38.2度、東経137.8度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
なに予知してるんだろ、漏れ(;´Д`)
388 :
M7.74:03/12/19 13:12 ID:Jc/KBXKt
昨日の西の富士山の形した異常波形は、これかもね。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日12時59分 気象庁地震火山部 発表
19日12時49分頃地震がありました。
震源地は新潟県沖 (北緯38.2度、東経137.8度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
389 :
M7.74:03/12/19 13:33 ID:ClfHiez/
>>385から13時現在まで
北 多少上下するが50以下で推移
西 10時過ぎてレベル上昇。100前後で上下しながら推移
南 10時過ぎて300越え。12時前一旦200まで下るが再び上昇。300越えで推移
東 10時過ぎから11時過ぎまで250に達する反応。
一旦落ちるがジワジワ上昇。100〜150をフラフラと推移
無指向 東に連動して10時過ぎから11時過ぎまで上昇。400到達。
現在200前後で推移。
新潟の地震は12時49分だが、直接反応しているようには見えない。
むしろここ数日の、
「無指向が低空飛行で反応したまま」
「西が不機嫌に反応したりしなかったり」
が続いてた事の方が関連あるかも?
と言う事は、まだ別の地震の前兆が控えている可能性も?
別に異常シャッコンをおこった地震にあてはめるのは危険かも。
某アマチュア無線化みたいになってしまう(w
地震当てる競争してるワケじゃないしね
ここんとこのは人工ノイズだと漏れはおもうなぁ
>>390 わかる。
さすがに新潟沖の地震であれだけの反応を見せるとは思えない。
>384
むしろ俺にください。
というかセンセーにメールでもしてみるのはどうか
パワマクG5でもドーンとプレゼントして差し上げれ
と言うか全ての波型を地震に合わせてしまうのもどうかと
異常波型の全てが全て地震起源による物でも無いし、どこかで
ゆっくり地震が起こってたのかもしれないし・・・・
予測屋さん達も、最近ちょっと切羽詰まってる様に見える
少し前に行徳のアンテナが既に役に立ってないみたいな書き込みまで出てきたし
関東、東北に地震が多すぎて相関が見えないんじゃないか?
地震の少ないとこに早く観測点が欲しいね
ここはほんと良スレなんでマターリやってほしいね
機材が安けりゃいいのだが、さすがに個人で買うにはきついからなぁ・・・。
>>394 それを言っちゃあおしめ〜よお〜。w
異常波形全てが地震に関連するとは誰も思ってない・・と思う。
ただ、「音」という観点から見るとVANやこの行徳とは違った
パターンが出て来ると思う。電気工事士さんの方法でもそうだと思う。
またデータの乏しさから「予知」に至るまでにはまだまだ時間がかかる。後出しでしか検証出来ないのが新しい観測法の宿命。
切羽詰まっているわけではないし、名前の通り、地震が多いのも事実。
>>395の言うように相関を立証するのは困難かもしれない。
ただ、あれから4ヶ月で意識が変わり、違うアプローチで観測する
という事とその横の繋がりは今後の地震研究・観測にとってはマイナス
にはならないと思う。まああくまでも民間としてマターリやりますが。
ああ・・俺のキャラが違う_| ̄|゜
398 :
M7.74:03/12/19 15:40 ID:Uw02EV81
南側が盛り上がってきてますね。
このまま500超えると、何かありそうですね。
12月はまだ大きな地震は一度も起きていないしね。
南は実際にもっと高い値を受信してると個人的には思います。
波形が300mvあたりで打ち止めってかんじで平らになってるからです。
>>399 実際には350くらいが限界のようですよ
短期間に複数の地震が発生したため
地震との関係を結び付けるような波形が得られなかった・・・ってことか!?
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月18日18時36分 気象庁地震火山部 発表
18日18時26分頃地震がありました。
震源地は岩手県沿岸北部 (北緯39.8度、東経141.8度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日00時00分 気象庁地震火山部 発表
18日23時50分頃地震がありました。
震源地は熊本県阿蘇地方 (北緯33.0度、東経131.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日00時04分 気象庁地震火山部 発表
18日23時54分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 (北緯33.9度、東経135.3度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日03時53分 気象庁地震火山部 発表
19日03時43分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道 (北緯34.2度、東経135.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日05時11分 気象庁地震火山部 発表
19日05時01分頃地震がありました。
震源地は浦河沖 (北緯42.0度、東経142.6度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日06時36分 気象庁地震火山部 発表
19日06時26分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖 (北緯42.9度、東経146.4度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日10時06分 気象庁地震火山部 発表
19日09時56分頃地震がありました。
震源地は鹿児島県西方沖 (北緯31.1度、東経130.5度) で震源の
深さは約130km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日11時29分 気象庁地震火山部 発表
19日11時24分頃地震がありました。
震源地は大分県西部 (北緯33.2度、東経131.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日12時59分 気象庁地震火山部 発表
19日12時49分頃地震がありました。
震源地は新潟県沖 (北緯38.2度、東経137.8度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
402 :
M7.74:03/12/19 16:01 ID:BqvCC3yM
確かにこれだけ地震が多いと相関関係がわからなくなる。
ここのデータは顧問が言っておられた「行徳で感じられる地震」
の予知のために見させてもらい、おまけで遠くの地震を予想する
スタンスに変えます。凡人にはやはり難しすぎました。
多点観測ができればいいですね。
気象庁の発表はないけどこういうのもあるし
震源地 銚子付近
発震時刻 2003/12/19 12:53:24.21
緯度 35.586N
経度 140.936E
深さ 41.7km
マグニチュード 2.9
>>397 切羽詰まってると書いたのは、波型と地震の関係を照らし合わせようと
必死になり過ぎてる感じがしたからです
>>399-400 グラフだけで無く、数値化されたCSVデータも見てみて下さい
今日の最大値は340、これまで南が捉えた最大値は353です。
>>403 無指向で小異常(200程度)が長時間続く様であれば、遠地での大地震の前兆を
拾ってる可能性も有るそうです
>>405 南は359くらいもありましたよ。今年の1月頃。
あと、
>>403で無理と書いたのは、遠地でのM3.5くらいの地震の前兆を拾うのは
無理じゃないかという意味で書きました。
5月23日は南415を記録、探せばもっと高いのがあるかも。
圧力がかかっている場所と震源が一致すればいいが、必ずしもそうとは限らないんじゃない?
詳しいことは分からないけど。
>>406-407 結構、出てるんですな 追加情報どうも
>遠地でのM3.5くらいの地震の前兆を拾うのは無理じゃないかという意味
了解しました、確かにそれ位の規模だと拾うのは無理ですね
410 :
M7.74:03/12/19 19:03 ID:CfyHjGAV
無志向のいきなりの600超え、怖いっす
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それ以外の√も気になる。
これこそ何らかの地震と関連付けできる反応じゃないかな。
412 :
M7.74:03/12/19 19:06 ID:Jc/KBXKt
南の9時〜17時の波形とその前後の波形は異なる原因のように見えるが
413 :
M7.74:03/12/19 19:07 ID:AZW0rxOc
本当だ。
そろそろ危ないか。
無指向500超え→M4程度 各アンテナも反応→行徳から近い
行徳の近場でM4.0±0.5て所かな
415 :
M7.74:03/12/19 19:16 ID:AZW0rxOc
千葉県北西部(行徳〜松戸付近)の地下浅い区域も、M4前後の地震はよく起きるね。
最近、千葉県北西部の地震がそう言えば起きてないな。
流星の方もノイズが増えた・・・かな?
北と東は明らかに同調してるねぇ
茨城沖かね
流星ノイズちょこっとでたー。
でもこのくらいなら大したことないーー。
今夜半?
それよりもっと早いかなー。
まぁ、いつも言われることですが、落ち着いて見守りましょう・・・。w
419 :
M7.74:03/12/19 19:56 ID:CfyHjGAV
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>419 何でちょっとでも異常が出ると、こういう奴が出てくるんだろう
421 :
M7.74:03/12/19 20:15 ID:CfyHjGAV
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
422 :
M7.74:03/12/19 20:20 ID:Jc/KBXKt
震源地
茨城県東方はるか沖
発震時刻
2003/12/19 20:06:07.97
緯度
35.969N
経度
141.535E
深さ
28.0km
マグニチュード
3.4
たぶんこれは拾っていただろうね
流星電波まだでとるー。
さらに来るー?
424 :
M7.74:03/12/19 21:54 ID:qdo1lfPj
>>424 すまんがその間に複数発生している。
有感なら
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日18時23分 気象庁地震火山部 発表
19日18時13分頃地震がありました。
震源地は宮崎県南部山沿い地方 (北緯32.0度、東経131.0度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
だけ。
8時過ぎに起きたのは海だから有感じゃなかったっぽ。
426 :
43:03/12/19 22:28 ID:8fa1tYJB
各方向落ち着いてきてるみたいですね〜。
気になったので、22時の更新までねばってしまった(w
今日は安心して寝られそうで良かったでつ。
っつーか、真冬の大地震は勘弁してほすぅい。
ついでに携帯版、22時までの分上げました。
427 :
M7.74:03/12/19 22:29 ID:S1cqjuNE
過去の例から見ると、前触れなく無指向が突然、垂直に600以上までレベルが上がるのは
方位・規模とも不明だが地殻の破壊による地震の前兆のような気がしてなりません。
間違っていたら、スマソ
428 :
M7.74:03/12/19 22:36 ID:CMNSpb/9
>>426 暑いときに地震が来ると死体がすぐに腐敗しちまうぞ
個人的には、18時半頃の急上昇→おだやかに収束のような
波形が、明確な前兆波形ではないかと思っています。
# 今回のは、レベル的にはそれほど大きくないと思うが
で、最大値を気にしている方々へ。
ひっそりこっそり、実は統計時に出してたりします。
http://yachi.dip.jp/gyotoku/toukei_day.txt # _day を _12h にすると、12時間分の最大・最小
# 同様に _week , _month もアリ
# 欠損データも出るので、_month は見ないほうが良いです
ソーラーとFMと比べると人工ノイズ拾いやすいのかなぁ
431 :
M7.74:03/12/19 23:49 ID:Q6k0qqrr
19時半ごろの無指向のシャッコンに同期してるのが東と北だろ?
経験的には2日後だな。
432 :
M7.74:03/12/20 00:06 ID:03RVNKdq
>>430 流星はしょっちゅう何かの電波やノイズ拾ってるな
433 :
M7.74:03/12/20 00:43 ID:5l4Fyczw
震源地 八丈島東方沖
発震時刻 2003/12/20 00:31:13.96
緯度 33.488N
経度 140.951E
深さ 19.8km
マグニチュード 3.5
<xref
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
436 :
M7.74:03/12/20 01:18 ID:bugIVqAr
南・東方向と無指向がほぼ同期しており、19時半ころ急激に上昇→緩やかに下降。
このパターンは太平洋岸の北米プレートで起きる地震と連動する場合が多い。
もっと簡単に言えば、反応が出るのが南東方向でも実際の震源域は北海道・日高
〜釧路地方太平洋岸一帯とか、青森から三陸にかけての太平洋岸の地震の場合が
あるということ。
ただし、単独で北にシャッコンがある場合は、東北南部(福島〜茨城)あたりの地震が多い。
1:36頃、突然大きな雷鳴あり。
その後は平穏・・・
ガクブル?
>>437 煽りや釣りみたいな書き方してるんじゃないよ
コテ名乗るんならそれなりに発言に責任持った方が良いと思うぞ
と自治厨めいた事を言ってみる
気を悪くさせたらゴメン
>>438 煽ってる訳ではないが、「ドーン」という音が聞こえたので書き留めておきました。
一応、近所を見たが車の衝突事故等は無かった。
以上
ねるっぽ
442 :
M7.74:03/12/20 03:02 ID:zdycZBbA
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
これか?
震源地 九十九里沿岸付近
発震時刻 2003/12/20 02:01:48.57
緯度 35.166N
経度 140.273E
深さ 79.9km
マグニチュード 3.6
443 :
M7.74:03/12/20 03:50 ID:QSSDoHnl
>>437 雪起しって知ってるか?
この季節は必ず雷が鳴るんだよ
雪の前兆としてね
444 :
M7.74:03/12/20 03:59 ID:a0YXejih
勉強になりマスタ。
今日は西日本で荒れてるようで。愛知も雪ですか?風邪など召されませぬよう。
こんな時に地震来たら嫌だね、阪神の人たちの辛さを考えるとガクブル。
せめて春先にオナガ(以下rya・・・
>384です。
レスありがとうございました。
SUNの古いものなのですが捨てるのに忍びなくて
第二の余生があるのならと思い書き込んだ次第です。
近い内に顧問の先生に打診してみます。では
Linuxマシーン( ゚д゚)ホスィ…
使わなくなったパソコン募集中
MMX Pentium以上ならなんでも可
カシオのPB100Fでもいいか?
仕様はどんなもんでしょうか。
PB100F(←何故か検索で引っかからない)
43でつ。
>>428 確かにその通りだ…。
地震が来ても被害が少ない季節はやっぱり春か秋?
…スレ違いスマソ(´・ω・`)
携帯からだと、めんどいからコテ(ってほどでも無いが)止めて、名無しに戻りまふ。
現役君に便乗して
誰かノンクラッシュなHDDあまってない?
鯖機のHDD 電源落とすとHDD起動させるのにリブート
しまくらないとならない罠
もうMaxtorはおなかいっぱい
452 :
447:03/12/20 11:40 ID:PxSfpDAi
しもたマジレスされるとは・・・ジェネレーションギャップやね.
PB100Fってのは20年近く前のポケコン(=Pocket Computerこれも死後か・・・)で,
計算機にちょっとしたBASICが乗っかってるようなもん.まぁ関数電卓か.
確か標準でメモリ2Kbyte(!).液晶画面は15文字くらいしか出なかったと思う.
これでも毎月雑誌にプログラム載ってたんだよな・・・
>>452 俺、もっと古いかな・・・
シャープのPC-1211使ってたよ。
そのあとのPC-1501も。
455 :
M7.74:03/12/20 12:08 ID:5l4Fyczw
観測管区:東京管区
地震発生時刻:2003年12月20日11時44分0秒
震源地:房総半島南東沖
北緯34.5度
東経140.5度
マグニチュード:4.4
震源の深さ:約60km
これの反応?
456 :
M7.74:03/12/20 12:12 ID:8AgrK+5e
>>446 CobaltのRaQ3で良ければ余っているが。
相之川の住人なので土日祭日で良ければ手渡しできるよ。
457 :
M7.74:03/12/20 12:19 ID:qdeu4GFa
いよいよハルマゲドンですか?
なんか不気味な展開ですね。
458 :
M7.74:03/12/20 12:34 ID:g/KeTeIe
値的に大したことないけどさ
最近500mv越えとか,こんなん多いよね。
今までにはなくない?原因がわからん
459 :
M7.74:03/12/20 12:36 ID:g/KeTeIe
IDが ケテーイ ダ!!
ケテルだよ
>>452 20年前かー。知らないわけだ(笑)。
>>456 調べたところSUNのワークステーションみたいなんですが
DOS/V機と扱い方は同じでしょうか?
パソコンとワークステーションの違いがよくわからなくて(ーー;)。
>>458 去年も一昨年もデータを見てみると12月は無指向が結構暴れてます
一昨年は神奈川で、それなりに大きな地震が有りましたが去年は
小規模な地震しか有りません
何でしょうかね?
失礼:一昨年は岩手でも大きな地震が有りました
去年は無指向が何回か1000付近までシャッコンしたり1000を超えています
老朽化を考慮に入れると今の500が、それに当たると個人的には思います
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
あけましたの?
466 :
M7.74:03/12/20 14:17 ID:qAERjax/
無指向と南・東が13:50頃から上昇中か。
467 :
M7.74:03/12/20 14:23 ID:8AgrK+5e
>461
本体にはディスプレイやキーボードは付きません。
設定はフロントパネルから(アドレスとかデフォルトルーターくらいしかでき
ない)、あるいはネットワーク経由で行います。
webでも設定はできるのですが、設定がおかしくなっていて現在はtelnetで
ログインしてテキストベースで行わなければならない状態になっています。
元通りにするには、SUNからOSとマニュアルをftpでgetしてきて再インス
トールするしかないでしょう。(これもネットワーク経由。サーバーは3CDaemon
を3COMから落としてくればWindowsでも使えるでしょう)
ベースはRedHatですが場所を取らないサーバーというコンセプトで作られて
いるので、標準では入っていないパッケージが多くXもライブラリしか入って
いないのでRPMやPKGで固めたものやソースを探してきて自分で入れる必要が
有ります。SUNから出ている最新のパッチまで当てていますが、それでも
現行のRHLよりカーネルが古いので必要なものはソースを探してきて
コンパイルした方が早いかもしれません。
BSD使いでLinuxはよくわからないところが有るのでテクニカルサポートは
あまり出来ないと思います。(元々、NetBSDに乗せ換えて自宅サーバーを
入れ替えようと思って仕入れたのですが、ファンが小さいため結構煩く使用を
断念しています。)
468 :
M7.74:03/12/20 14:23 ID:mjmnP3e8
469 :
M7.74:03/12/20 16:06 ID:1U1jFLWo
無指向が600mvを超えたけど・・・。
470 :
M7.74:03/12/20 16:13 ID:yoSAwQfJ
今後が楽しみ
471 :
M7.74:03/12/20 16:16 ID:VaLiuzYM
流星にでてるノイズもすごいね
HROのノイズが鮮やかになってるな。
☆私たち、結婚しますた☆
474 :
M7.74:03/12/20 16:30 ID:/2VFgswp
昨日に続き、全方位シャッコン開始。
ただし昨日より「やや」レベルが高い。
これ、面白いな。(笑−地震起きたら不謹慎かも試練が)
475 :
M7.74:03/12/20 16:32 ID:/2VFgswp
しかも、先程「東海地震」の想定震源域である「御前崎」で深々度地震が発生。
震源地 駿河湾南部
発震時刻 2003/12/20 16:12:19.02
緯度 34.738N
経度 138.290E
深さ 248.3km
マグニチュード 3.8
今年のクリスマスは中止の予感
477 :
M7.74:03/12/20 16:35 ID:VaLiuzYM
この雪の中も東海地震がきたらシャレにもなんない・・・@愛知
やべぇな,防寒具そろえておくか.
あ,ちなみに漏れも愛知
480 :
M7.74:03/12/20 17:00 ID:thshOjHX
やはり26日に向けてカウントダウンが始まっ…
12/15〜1/23 南関東 M6〜 地震研究専門 大規模な地震の可能性も
12/18〜12/25 千葉沖 M6〜 過去観測から自信のほどは高いとのこと
これのどちらかと思って間違いなさそう。行徳が十分に観測できる範囲だし。
例によってだからどうすることも出来ないけど(;´Д`)
そこまでひどくないだろうけど、そっち方面の人は懐中電灯の確認でもしといたほうがいいかも。
>>481 S◎Sから引いてきた予想ですよね。
信用できね〜というのが本心。たしかめようがないですし。
>>481 そのソースはどこよ?
最近また他人の不安を煽る奴と、それにあっさり乗せられる奴が増えて来たな
冬休みに入ったのか?
細かい上下動が始まったね。
これで収束に向かうか?
>>485 アマやアキラまで載ってるし、予測して当ててる人間が同一人物って訳じゃ無いじゃん
>>486 だれが同一人物が予測して当ててると言ったのか分からんが、
このサイトは情報を集結させたサイトなのであちこちから選別して掲載している。
488 :
M7.74:03/12/20 17:32 ID:KJ3Id9yN
次のシャッコンのピーク値がどれくらい上がるか。 それまで落ち着け!
489 :
M7.74:03/12/20 17:37 ID:03RVNKdq
>>487 それは、こっちの早とちりだったよ、すまんね
で、匿名だったり根拠の無い予想が幾つか見受けられたけど?
なぜID:03RVNKdqはけんか腰なのか
>>489 2chに長いこといると名前を出して当然みたいな意識が出てるけど、
出したところで当たらなかったら叩かれるし予測者の名誉が傷つけられる可能性が高い。
東海アマでさえHP上で云々言ってるが、正直そこまでされて公に予測はしなくないと思う。
逆に公開したサイトが訴えられる危険性もあるし、名前を明らかにするデメリットが大きすぎる。
それよりこれを読めと。(部分抜粋)
>・異常データや観測の元、地震予測・地震発生の可能性。判断は自己責任で。
>・前兆観測発信元においては公開許可、或いはサイトにて公開可とされている場合には、発信元も記入。
>>494 では、次から書き方を変えてみる
ま、正直この手の異常で大地震だー!とかヤバイ!ヤバイとか言ってる奴に
少しイラついて来たってのは有るけど、文に出る物なんだね
>>496 ガンガレ。
俺もこの板に半年近くいるからアンタの気持ちもわかるが。
499 :
M7.74:03/12/20 18:11 ID:xTkGGaOc
そもそも、千葉沖は広いし、行徳の冬場は乱れているのは過去ログが実証しているのだから、
こういう時は、くるぞーや植物との見比べが肝要かと。でないと、これほど真剣に観測を続ている顧問先生や、ボランティアの皆さんの好意を
踏みにじるような―カルトめいた物と化してしまうのでは?
加えて、地震に敏感な他の板の人も特に目立った報告をしていないのだから、冷静にグラフに向き合いましょう。今回の一件も、今後の観測の一助となるわけで、
このページの人ぐらいは、まともな議論・意見が言えるようにならないとね…。
みなさん、寒い中、熱心な議論お疲れ様です。
さて、ちょっとデータを読み解いてみます。本日昼に発生した房総半島沖南東沖M4.4の地震についてです。
昨夜(12/19)18時過ぎの無指向600mv越えは皆さん、注目したと思います。
無指向のこのデータだけでは、どちらの方向かはわかりません。
典型的な充放電の綺麗なパターンでしたので、内陸というよりは海を考えた方が良さそうという推論
ができます(内陸だともっとガチャガチャした不規則波形が多いです)。
次に南・東アンテナの深夜の継続波形があったのですが、このパターンは過去例から、房総周辺
および千葉中部あたりでの発震と関連しています(ご承知のとおり、昼間の
南・東データは人工ノイズが多く、信頼できない)。
発震までの時間ですが、無指向のピーク値はそれほどでもないから、3日も4日も先ではないし、Mも
それほど大きいものとは予想されます。・・・11/15茨城県沖などの先行時間を参考にすると
ピークから12時間から24時間くらい。とすると今日の朝6時〜夕方6時までが一応 発震予想時間と
いう予測の立て方ができます。 ただし、これを事前に確信を持って言うのは正直、困難ですね。
本日のデータ読みについては↓
>>500 訂正です
× Mもそれほど大きいものとは予想・・
○ Mもそれほど大きいものではないことが予想・・
で、実際に房総半島南東沖は発生していたというわけですが・・・
さて、本日の波形についても、もし無指向で今後大きなピークが出たら
ストレスが解放できていない地域での発震を疑う必要があるかもしれま
せん。今後の推移に注目です。またピークが出てきたら、みなさんで
議論してみてください。 全体の活動度は昨日より活発といえますね。
リアルタイムにデータが見られるようになったので、早い予測が立てやすく
なったと思います。
お疲れ様です('◇')>
昨日のシャッコンが12時前の地震の反応だとすると、
今日9時前からの急激なシャッコンは別の地震だと思うけど、なんで
>もし無指向で今後大きなピークが出たら(以下略
なのか気になります。
503 :
M7.74:03/12/20 19:01 ID:xTkGGaOc
先生、お疲れ様です!
さすが先生とあって、冷静なご推察(当たり前ですよね(^-^;)。
ちょっと携帯なのでグラフが分からないンですが、turnの値がポイントですよね。確かに、東・南はノイズの宝庫ですから…。僕も県民なので、そこはよく分かります。
僕は、東方沖を懸念していましたが、9〜11月期の活動が周期的に盛んだった―と睨んでいます。勿論、素人的見解なわけですが。
因みに、前回の東方沖はもう15年近く前―未だ活動中だと思いますので、グラフの推移からこれからのデータをサンプリングしたいと思いますm(__)m
今日は1日中寝てしまった。
>500-501
センセ 乙です。
505 :
M7.74:03/12/20 19:51 ID:yi5PpYyk
>>500 >>501 先生乙です。
小学5年の娘が、「内陸だともっとガチャガチャした不規則波形が多いです・・」
などの表現その他、これなら私にも解る!!!!
とはしゃいでます。感謝、感謝。
506 :
◆12at95.4iI :03/12/20 20:20 ID:exI81Axv
連投規制がようやく解けた
>>ID:8gMVygWG
謝れば良いと言う物では無いだろうけど、煽る様な真似してスマン
スレ汚した事についても謝る
>>500-501 先生、ご苦労様です
>>506 乙
509 :
M7.74:03/12/20 20:55 ID:fkUp2j5J
ニュー速に入れない・・
>>506 乙〜
と言うか「相対的に見て、冬に高く夏に低く反応する」と解釈した方が素直かと。
雨の日に反応が出にくくなる事からしても、
夏と冬で空気中の水蒸気(湿度)の変化が影響してるのではないだろうか。
あと、高低差2〜3倍にもなるとは思わなかった。この差は大きいね。
グラフを読むとき、季節変動があると言う事も頭に入れておくべきだろうな。
こないだJ-COMの室内機器の調整に来たヒトがもってきたしおりをよんでたら、
雨や雪、霧などにより電波が拡散されるため受信感度が低下。
特に空気中の水分、降雨時の水滴は電波と共振して減衰を起こす。
とあったので、空気中の水分がなくなることを理由とするのならムリないのかもとオモタ。
これからググって調べてみまつ。
しかし、J-COMの画質が悪いのはJ-COMが悪いんじゃないの♪・・・とでもいいたいのか。
21時までのグラフ
北 16時頃をピークに上下しながら低下。20時よりほぼ水平。
西 16時頃より波形の上下動が大きめになり低下傾向。21時で50以下に。
南 20時前から目立って低下。50〜200で細かく上下。
東 19時過ぎから低下。20時より50以下で推移。
無指向 14時台に600到達後上下しながらゆるやかに低下。20時以降200以下で推移。
南の細かい上下動が残っている他は、ほぼ収束した模様。
↑これは深夜までに治まるか、それとも一晩中続くかまだ分からないが、
レベルとしては問題無い程度。
514 :
M7.74:03/12/20 21:32 ID:8AgrK+5e
地上波はともかくBSやCSは雨や雪の影響を受けやすいからそういう資料を持っているんじゃないの?
516 :
M7.74:03/12/20 22:18 ID:8AgrK+5e
>>515 行徳で見ているのって49.5MHzですよね。
アマチュアバンドの周辺だから、無線版辺りで聞いたほうが有効な情報が
得られるかもしれません。この辺を使っている方ってログを残している
方が結構いますので。
特に調べていないですが、季節による感度の差は電離層の状態の影響で
観測範囲が変わってきているのではないかと思っています。
ただ、このように考えると昼より夜の方がレベルが高くなる傾向にないとおか
しいので、間違っているかもしれません。
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
>>506 意外な発見がありましたね。
うちも、長期的なグラフを生成できるようなものを作ってみます。
520 :
M7.74:03/12/20 23:41 ID:WejdTorz
>>506 夏にノイズレベルが下がるのは
雨の日に抑圧されることから考えても、湿度の影響がかなりありそう。
521 :
M7.74:03/12/21 00:33 ID:sxDCVLlS
芝刈り機で反応するくらいだから
今日のもほとんどがノイーズだねきっと
安心して眠りまつ
芝刈り機っていったって
中ではプラグがスパークしまくってるから
それなりの量のノイズが出てるハズだが
523 :
M7.74:03/12/21 01:39 ID:f7a0ZpTw
525 :
M7.74:03/12/21 02:06 ID:t12TO7nS
今日は関東地方、かなりの強風でした。(北西)
うちのテレビのアンテナも強風の為にノイズが。
526 :
中野区民:03/12/21 03:44 ID:24StGT2J
>>525 家のTV、ケーブルなんだけど全チャンネル横線ノイズが出ますた。
ケーブルの大元のアンテナの問題なのかな?
ただ、自分が確認したのは行徳のグラフが収まりつつある22時頃。
やっぱ無関係かな・・・
527 :
M7.74:03/12/21 06:06 ID:0Jej/MrK
南のシャッコンがぁ〜
。・゚・(ノД`)・゚・。
528 :
M7.74:03/12/21 06:20 ID:MMidYcOv
>>527 無指向見たか?CSVは?震災級と言える程の数値か?
>>527=愉快犯の様な気もして来たが
初心者さんと煽りの境界線は見えにくいな
530 :
M7.74:03/12/21 06:30 ID:URcVioY7
>>528 まあまあ。
>>527 行徳ヲチ初心者さん?取扱説明書を読まないと早とちりして危険だぞ。
本家のHPとこのスレだけでも最初からよんでごらん。
これは地震が来るかもわからんね
今までこんなに長期に電波が不安定な時はなかったよ。。ガクガク
はいどうぞ。ってなんだよ(w
533 :
◆12at95.4iI :03/12/21 09:10 ID:aIz3ACdD
>>533 平均湿度じゃなく平均水分量じゃないとだめぽ
同じ湿度でも温度によって水分量が大きく変わるぽ
教えてください。冬は空気が澄んでて天体観測にいい時期っていいますよね。
なんでも空気中のチリが少ないとかどうとか。これとも関係あるんですかね?
そんなゴミ程度じゃ関係ない?
536 :
M7.74:03/12/21 11:38 ID:QrhIJCQX
>>534 平均水分量だとさらに差は大きくなるわな。
関東は冬場のほうが湿度が低いから同じような傾向になるよ。
梅雨時は夏と比べて気温が低いから要注意だけど、湿度以前に雨が多いから
平均水分量でも似たような内容になると思う。
空気中の塵や水分量によって電磁波の伝わり方が変化する
⇒冬季はノイズレベルが上がる
⇒小さな地震でも高いピークがでる可能性あり
ってことか・・・
538 :
M7.74:03/12/21 11:46 ID:4znmsTXe
新春お正月ドラマ「カードキャプターさくら」(1月3日スタート、
午後7時)の制作発表が15日、NHKで行われ、
さくらを演じる飯田里穂(10)がコスチューム姿を披露した。
アニメ「カードキャプターさくら」の実写版で、飯田はオーディションで
1000人以上の応募者から選ばれた。さくら役の飯田は
「みんなのサクラになれるなんて最高です。スカートがとっても短いけど、見せちゃう
くらいの気持ちで頑張ります」と顔を赤らめ意気込みを語った。
ソース 2ちゃんねる 萌え板(新設)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1071501041
さて、12時現在
北 無指向に連動してピリピリするが、レベルは50程度で低い
西 9時の200越えは違法無線か?10時半から11時半まで150前後。その後低下。
南 深夜も断続的に反応するがレベルは低調。8時前後まとまった盛り上がり。
9時より350に迫り推移。これでほぼレベル一杯か?
東 8時前後に200程度のまとまった盛り上がり。その後上下しながら150前後で推移。
無指向 特に大きな盛り上がり無し。8時以降200〜300程度を推移。
特に問題無いようですね。
今日もよく晴れてます。風は冷たいけど、良い天気。
みなさんもマターリしませうヽ( ´ー`)ノ
北以外更新されないのは漏れのPCが悪いのか(;´Д`)
再起動したらなおた。もう寿命か。。
古いキャッシュが表示されてただけだろ
気にすんな
IE使いならCtrl+F5でキャッシュを使わない再読み込みになる
覚えておくと2ミリぐらい便利
ノイズィーな夕暮れだわ
>>540 この時間、FTPが行われませんでしたので手動送信しました。
ホスト(asahi-net)側との通信エラーです。(現状回復)
16時過ぎの無指向600mv越えですが、違法無線によるものです。
547 :
M7.74:03/12/21 17:09 ID:rZ3yMj6m
16時過ぎに、全方位にシャッコン。無指向600超え。
これってノイズなのか?
548 :
M7.74:03/12/21 17:10 ID:rZ3yMj6m
>>545 先生お疲れ様です。
違法無線だったのですね。了解しました。m(__)m
み、南が400越えてる!目の錯覚でしょうか??
先生乙です。
日曜なのに カンシャ━━━━━━(T∀T)━━━━━━ !!!!!
違法無線だったんですね。南も400越えてますね。
>>545 お疲れ様っす
来週の休みにアキバでも行こうかと思ってたけど行かなくてすみそう(*´Д`*)
>>549 時系列で見ればすぐわかりそうなものだが・・・・・・
南の350限界説は迷信だったのでしょうか
554 :
M7.74:03/12/21 17:16 ID:rZ3yMj6m
過去のパターンから行くと、急激な上昇から緩やかな下降が前兆。
今回の瞬間的な上昇下降は、ノイズですね。
高速道路とかTDR付近の雑音、結構拾いやすいようですね。
>>553 いままでも、何回か360mVほどの限界値?を超えて、800台や500台は出ています。
2002年12月、2001年12月サマリーを見てみてください。
>>555 360くらいが限界なのは間違いないでしょう。
たまに例外が出るくらいで。(←原因はわからん)
こんな時間に南のシャッコンは何のノイズ拾ってるんだろ。
560 :
M7.74:03/12/21 21:52 ID:MEuNYPmZ
>今回の瞬間的な上昇下降は、ノイズですね
そもそもノイズを計測してるので、その表現はちとおかし。
561 :
M7.74:03/12/21 22:14 ID:/Q24+Pv2
微々たる変化にガクブルするする必要は
ないんじゃないでしょうか。
顧問が言っておられたように
ここのデータは行徳周辺の有感地震を
アナライズするものであって日本全国の
地震を対象とするものではないからです。
非常に大きな変動があれば行徳と同じ関東地方に
及ぼす、東海地震の予知の一助となるでしょう。期待しています。
しかし多点観測が出来ない以上それに徹底するしか
仕方ないかもしれません。改革するならば、国がやらない以上
個人でも出来る安価で有効な機材の開発と、ネット構築の
1日も早く構築が肝要ではないでしょうか。
百円ラジオの方や電気屋さんの活躍を心からお願い申し上げます。
地震予測、予知なんてはじめっからネタのようなもんだし
ここに来てる奴らのほとんどがそれをわかっててレスしてんだから
過剰にそんなやつらに「地震なんて心配しないで」って力説する奴見ると
逆に「こいつ大丈夫かよ」と心配になるわな。
ネタ程度に適当に楽しめないならまずメンヘル行ってこい。マジに。
えー。みんなネタだと思ってたの? そうなんだー。
自分は真剣に地震の心配して、データをチェックしてたんだけどな。
神奈川で地鳴りがしたように聞こえた。気のせい?
ゴゴーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
10年前に買ってもらった広帯域受信機をひっぱり出してきました。
YUPITERUのMVT-7100です。
49.5MHzもAMモードで受信できるので、アンテナを作って受信してみたいと思います。
うまくいけば、多点観測 第1号か?!
南だけ更新されてない様に見えるのは漏れだけですか?
CSVの方では、ちゃんと0:00から0:59までの記録が採られてるんですが
ちなみに数値は12〜13を行ったり来たりしてます
>>567さん
南は黒で線を描くので、X軸上すれすれに描かれているので、
そうみえるのだと思います。実際には更新されているはずです。
>>566 江戸川区さん
こんばんは。そうですか。多点観測、ぜひ、やりましょう。
静岡の高校でも観測開始したので、機会を見て多点観測をお誘いする
つもりです。
さて、大阪大学の環境電磁波市川観測点が行徳高校内でスタートしました。
近日中に大阪大学池谷研究室サーバにて公開される予定ですので、お知らせ
しておきます。 本校とのデータ比較などすると面白いと思います。
>>569 お疲れさまです。
ちょうど「大地震の前兆こんな現象が危ない」読んでたりして。
チョコタンのあいくるりんメーターも、故無きことではないのかな、と思ってます。
571 :
M7.74:03/12/22 01:57 ID:V40wpu6m
静かすぎるのは危ないかも つい数週間前はチバラギで揺れが活発だったし 横浜
572 :
567:03/12/22 02:07 ID:xjsUoH5E
なるほど、納得しました 先生ありがとうございます
>>571 昼間はともかく雨降った日や夜はこんな感じかと
先生、12時過ぎのも人工ノイズですか?
574 :
M7.74:03/12/22 13:16 ID:YvJh/p+b
>>573 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
575 :
M7.74:03/12/22 13:21 ID:KfbD+UvM
前に出てたけど、急激な上昇緩やかな下降が前兆ならば
今回は人工臭いと思う。個人的に・・・。
お正月も近いし、もちつけ!
576 :
ご協力ください。:03/12/22 13:28 ID:G5Jj98jh
北と連動してるように見えるね>12時過ぎ
ちなみに植物も-に異常が出てますよね。落ち着いて経過をみまもり、先生
の「違法無線でした」を待ちますか。
このスレ住民ならsageてくれ、この時期こんなやつが頻繁に来るからorz
冬だからこんな反応を示してるのか。。小さい地震でもメーリが来そうな予感(;´Д`)
羊でも連れてくるのかorz
>>577 植物の反応は小さいから大丈夫・・・かな?
違法無線っぽいね。
581 :
sage:03/12/22 14:09 ID:Ppi3ooqs
2時までの更新みるとピキピキしてるね。
違法無線がアタックかけてるのかな?通報しますに反応して。
今日は冬至です。
お前ら、ゆず湯に入ってかぼちゃ食えよ。長生きするぞ。
間違えた━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!
アチャ━━━━━━━━(つ∀`)━━━━━━━━!!!
>>581 そんなのがかかれてたのか、知らなかったw
たしかに連続じゃなくて間隔があいているのには意図的なものが見えそうだけどなんだろ。
584 :
M7.74:03/12/22 14:25 ID:4WjjCVfn
そっくりでおもしろいな
587 :
584:03/12/22 15:08 ID:4WjjCVfn
>>584 詳細書きますと、名古屋が乱れており、スポラティックE層らしきものも見えます。
広島も青いノイズがざらざらと一面にみえます。
西の方でいくと、兵庫、大阪、徳島(リンク先を手繰らないと見えん)は綺麗みたいです。
あと、関東ですが茨城に波状の乱れが見えとります。
15時以降の無指向、ずいぶんいい感じに反応してますね…
違法無線には見えなくて怖いっす。
こんな時期に植物の方が見れないなんて〜〜
携帯版、15時の分は更新しないつもりだったのですが、
微妙な反応なので、これから更新作業開始。
頑張れ、MY弱々PC........
植物さんから引用
'03.12.22 06:30 JST
1.現況報告: 相模原観測点では下記小異常を観測。
2.異常情報: 12/21 22:30 - 12/22 02:00 頃-1.4mVをピークとする充放電カーブを観測。
3.正常情報: (北海道、東北、)関東地方、伊豆諸島で大地震が今後12時間後までに発生 するような異常は出ていません。
改行ミスってしまった
くるぞーによるとM3〜5程度の地震が起こりそうな異常を、いくつか捉えてますが
今は平穏な様です
もう何度も出てますけど冬場の無指向は、かなり大げさな反応するみたいですし
あまり騒ぐのは、どうかと
よほど心配なら行徳の掲示板に書いては
593 :
M7.74:03/12/22 15:43 ID:PbkO63yd
14時過ぎの無指向のピーク、ならだかなカーブで900以上の上下。
これ、違法無線という感じしませんね。もし無線のノイズだったら、自衛隊の
携帯用無線機器の通信か、何か似たような大出力の送信機の複数稼動かな。
594 :
M7.74:03/12/22 15:45 ID:PbkO63yd
おそらく、イラクに派遣される自衛隊の演習と何か関連あるような気がするのですが。
595 :
M7.74:03/12/22 15:49 ID:zCuLxygE
習志野空挺師団
596 :
M7.74:03/12/22 15:51 ID:PbkO63yd
>>595 同意。
だけど自衛隊の無線機使用状況なんて、公開しないでしょう。
習志野が一番、あやしい。
597 :
588:03/12/22 15:54 ID:E+iCICOx
>>590 さんくすこ〜(・∀・)♪
>>592 冬場の無指向が過剰反応する傾向にあるのは承知ですが、
無指向って、一瞬の反応(そうでなくても短時間)反応するってイメージがあるのでビビりました。
行徳掲示板への書き込みについては、15〜16時の様子を見てから…と考えてます。
今考えると、1500超えてないので騒ぎすぎな気もする罠。
(´・ω・`)
598 :
M7.74:03/12/22 16:11 ID:G0blWNP5
15〜16時の無指向900前後のピーク、なだらかに減衰中。
やっぱり自然な反応か。でも無線の影響も考えられるし…。
599 :
M7.74:03/12/22 16:21 ID:sfsFX4+5
行徳速報では悪戯と判断したんですか?
スクロールで電波法違反の警告出していますね。
これ見て、ついに馬鹿が現れたのかな?
無指向、南と連動してる?
南のノイズが、上乗せされるのでなくミックスされてるのは、
南の測定の限界だからなのか、無指向が いつもの南のノイズを
拾ってしまっただけなのか…。
夜、いつもの時間に収束するのか、注目ですね。
素人目には、綺麗に 午後2時から上昇しているのが、
人工の要因っぽいなぁ、と感じるのだけど。
>>596 前に習志野駐屯地を見に行った時には、付近を輸送ヘリが絶えず飛びかっていましたな
千葉には他に第1ヘリコプター団(木更津)、対空ミサイルを扱う第2高射特科郡(松戸)
高射学校(下志津)が有ります
何となくノイズ出しそうなのは、これ位ですが行徳の近くで何かやってたんですかね
まぁ、落ち着いてsageませう。
もうすぐ冬休みでageすぎると荒れまっせ(´・ω・`)
先生、今必死に解析してるのかな?
とり合えず人工か自然かはっきりさせてほしい(´・ω・`)
たしかに、2時ジャストっていうのは奇妙ですね。
でも、偶然っていうのもあるかもしれないし…
あと、ココ見て悪戯してる香具師が「もし」いるなら、
すぐに止めてもらいたいものでつ。
(´д`)
604 :
M7.74:03/12/22 16:45 ID:G0blWNP5
>>601 松戸の高射特科郡って、昔は首都防衛の戦闘機の基地だった。
当時は今の八柱霊園近くの松飛台に、夜間戦闘機を飛ばす飛行場があったみたい。
てか、スレ違いスマソ
605 :
M7.74:03/12/22 16:50 ID:jEmheT1t
せんせ〜。怖いよ〜。解説してくれ〜。
お時間空いたらでけっこうです。
全方位落ち着いたね。
607 :
M7.74:03/12/22 17:12 ID:jEmheT1t
ほんとだ!!!!ほんとだ!!!
test
609 :
M7.74:03/12/22 17:27 ID:5VaC6VTb
人工じゃなく自然なら、
5月の千葉地震を見ても落ちついてから発生してるから明日あたりとか?
西がシャコってないから千葉でしょうかね〜。
反応が落ち着いてきたってことは…
この間食べてしまったKitKatを補充しておこう。
611 :
M7.74:03/12/22 17:39 ID:5VaC6VTb
>610
そうそう!
9月に買いだめした食料も猫の餌ももう無くなってきちゃってるんですよね〜。
また集めるのめんどくさい。。。
ホシュ下げ
札幌か。。
と、だいぶ東だった。
地震情報( 震源に関する情報 )
平成15年12月22日17時52分 気象庁地震火山部 発表
22日17時47分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.3度、東経144.8度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
北海道の電磁波って行徳まで届くかな?
>>615 届かないってこともないだろうけど判別は非常に難しいと思う(微妙な反応)。
今までも届いてたよね
619 :
M7.74:03/12/22 17:58 ID:jEmheT1t
せんせ〜。どんなもんでしょう?
>>618 一応、サマリー上では届いたということにはなってないですよ。
>>611 日常的食料危機にだんだんと減って行くんですよね〜(^^;
今はイチゴミルク味が出てるから、それを励みに買いに行ってくれぃ。
漏れなんか、非常袋自体が部屋の中で行方不明のヨカーン。
622 :
M7.74:03/12/22 18:10 ID:MsDUkj4I
釧路沖の地震の前兆を、行徳で感知できると仮定して…
無指向が12時過ぎと14時過ぎに拾った反応が、釧路沖の地震に対応するものだとする。
無指向の測定値から見える減衰方向性は、18:00頃にX軸と交わる予定だったとも予想できるが、
18:00までのグラフを見ると、17:00過ぎには収束している・・・
ここで気にしたいのは、その他のアンテナの反応の中に、北方向の地震の前兆が含まれているのか
どうなのか。南向きアンテナは、関連をもっていそうな波形に見えるが、他のノイズのせいなのか、
指向性に錯誤があるのか??(どこかで反射している?)
623 :
M7.74:03/12/22 18:16 ID:tJVCG1xq
北海道に地震あったけど、さして規模も大きく無いし行徳のグラフとは
関連ないような気がするのですが。
あまりにも時間差が短すぎる。
むしろ、無指向のピークから12〜24時間後に起きる地震の反応では?
624 :
M7.74:03/12/22 18:18 ID:tJVCG1xq
今回の無指向のピーク、12時と14時、15〜6時に出ています。
北海道の地震は17時47分です。ピークから3時間程度で地震って起きます?
625 :
M7.74:03/12/22 18:21 ID:YvJh/p+b
これからドミノが来るのかも
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.adep.or.jp/shindo/EqSearch.html 2003/09/26 04:50:00 釧路沖 M7.8 60km 札幌管区
2003/09/26 06:08:00 十勝沖 M7.0 60km 福岡管区
2003/09/26 15:27:00 釧路沖 M6.2 10km 札幌管区
2003/09/27 05:38:00 釧路沖 M6.0 30km 札幌管区
2003/09/29 11:37:00 釧路沖 M6.5 30km 札幌管区
2003/10/08 18:07:00 釧路沖 M6.3 50km 札幌管区
2003/10/11 09:09:00 釧路沖 M6.1 30km 札幌管区
2003/10/29 06:48:00 北海道東方沖 M6.1 50km 札幌管区
9月以降、北海道周囲でM6以上がだけでこれだけあります。(M5.5以上ならもっとたくさん)
でも、これといったノイズは見られないです。反応してても埋もれてるかと。
628 :
M7.74:03/12/22 18:50 ID:5VaC6VTb
9月26日の釧路沖の時、無指向全然反応しなかったよ?
今日のシャッコンは北海道とは別と思われ・・・
>>628 2003/09/26-27 釧路沖の地震は全アンテナが全く反応してないから
例外として無視した方がいいと思うが・・・
630 :
M7.74:03/12/22 19:44 ID:p2AD79Lj
12時のは人工的なノイズとしても、無指向14時〜17時の減衰してゆく波形は自然の
波形ではないでしょうか。
631 :
M7.74:03/12/22 19:44 ID:UEUXqDTI
くるぞーにも書いてあるけど、
今日のシャッコンは、都心の震度2−3、最大でM4の前兆と思う
>>631 明確な全方位シャッコンじゃ無いから、行徳の近場では無いとすると
千葉沖か茨城ですかね?
もう人生おもしろいと思わなくなったので、大地震をください。
634 :
M7.74:03/12/22 20:32 ID:UEUXqDTI
>>632 くるぞーには、茨城近辺ってあるから千葉沖か茨城が、有力と思われ
635 :
M7.74:03/12/22 20:37 ID:vey/l+QS
何故か俺のすんでいる所より震源から離れた所がいつも釧路沖で震度3になる。
俺のところはいつも震度2以下なのに。
17時以後現在まで、「あれっ!故障した?」と思うほど全方向静穏です。w
ここ数日の動きに比べると、今日はいつもより早い時間に治まりましたね。
年末だから、これからは人工ノイズもお休みに入るのでしょうか?
南、まだ抵抗中w
東と連動しているから人工かな?
こんどは日本海かよ。。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月22日21時14分 気象庁地震火山部 発表
22日21時07分頃地震がありました。
震源地は佐渡付近 (北緯37.9度、東経138.3度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
新潟の地震のことだったの?
今日は大きな地震が多いな、さすが新月トリガー(´ω`)
次は愛媛あたりか?
西方向アンテナにピークは出なかったけど
佐渡で地震続いてるね・・・
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月22日21時14分 気象庁地震火山部 発表
22日21時07分頃地震がありました。
震源地は佐渡付近 (北緯37.9度、東経138.3度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月22日14時29分 気象庁地震火山部 発表
22日14時19分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.3度、東経138.7度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年12月19日12時59分 気象庁地震火山部 発表
19日12時49分頃地震がありました。
震源地は新潟県沖 (北緯38.2度、東経137.8度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
643 :
M7.74:03/12/22 21:47 ID:/kXjHSRP
新潟で高さ14mの灯台が消失だって。(^_^;)
>>643 既知。
ニュー速板で遊んできてください。
645 :
M7.74:03/12/22 22:05 ID:Vq8cQ+YA
>>431 19日のシャッコンが、今日の十勝沖だよ。きっと。
と自己レスしてみる。
>>646 最近のシャッコンが
>>642(佐渡付近)の地震を指しているのか
>>614(釧路沖)の地震をを指しているのか
それとも、全てノイズとして考えるのか
この辺りの意見交換も重要では?
>>569 せんせい、いつもおつかれさまです。
うちと行徳高校は直線距離で4kmぐらいですから、
ほぼ同じ波形が観測できるかもしれませんね。
今日は、リアルタイムグラフ始まって以来のでかい波形ですね。
漏れは12時/14時の両方とも、釧路沖を指しているんじゃないかと思います。
北が反応してるからね
無指向が上がる予感
651 :
M7.74:03/12/23 02:06 ID:7Wn+RNAZ
とりあえず、22日の波形の中に、どこかの地震の前兆がある・・・と仮定して、
その都度、チェックしていかないと、行徳の波形見てても何にも出てこないんじゃない?
とりあえず、直近の波形が携帯とかで見られれば、ブルブルするには充分なんだけど・・・
どっかに、携帯でみられるリアルタイムってあったっけ?
全方位でシャッコンしてるな、行徳付近(南東方面?)で一回来るか?
無指向が500未満だからマグニチュードは2〜3って所だろうか?
653 :
M7.74:03/12/23 07:19 ID:elfzz4ow
4時からのシャッコンって、昨日の17時から、いや前の12時からの続き…(以下ry
654 :
M7.74:03/12/23 07:29 ID:YWjKvC5P
カルフォルニアで地震があったらしいから
それに反応したとか…。
千葉大でのセミナー中です。今日は串田さんも登場しますよ。
さて、昨日の14時台の無指向アンテナ山型波形の解釈ですが、個人的には
11/15茨城沖に近いパターンかと思いました。釧路や佐渡のM4クラスは
本校では検知できないと考えます。もちろんカリフォルニアも・・
(あくまで私の個人見解ですが)
南・東アンテナの深夜の継続レベルはそれほど大きくないですね。
だとすると千葉周辺での発震の可能性は低いと思います。
そして、現在の時刻になっても発震していないことから、有感地震にまで
発展しないことも考えられますし、強いEスポを捉えているだけで、地震
性ではない可能性もありますから、いろいろと他の情報とも比較しながら
読み解いてみてくださいです。
※本校のデータ異常がすべて地震性とは限りませんので注意しましょう。
656 :
電気工事士@福島:03/12/23 08:27 ID:yqId8EZq
お久しぶりです。
ちょっと仕事がたてこみまして、今も徹夜明け。
しかもまだお仕事です。
え〜っと、アクションバンドという無線系雑誌があるのですが、
今月号の特集が「地震後の3日間を生き残る」とかいう内容だそうです。
せっかくだから買ってみようかとも思いますが、本屋に逝く暇が無い。
あと、行徳の周波数は陸上自衛隊が何年か前、演習用で使っていた
チャンネルの1つと同じだそうです。
現在運用されているかはわかりません。
違法電波は、海外逆輸入無線機や改造無線機などで簡単に出せます。
特定の施設への妨害に使用するなんてもってのほかですな。
栃木の大坪さんのKT法では前兆波が出ているらしいので
ちょっと見守ってみますか。
あぁ、仕事早く終わらせなくちゃ・・・。
657 :
M7.74:03/12/23 08:28 ID:VP0714dn
行徳先生、おはようございます。
658 :
652:03/12/23 08:31 ID:FcPmPXhQ
>>655 おはようございます
深夜の波型の解説ありがとうございますm(_ _)m
659 :
M7.74:03/12/23 09:14 ID:elfzz4ow
先生、お疲れ様です。
無指向と東、8時きっかりに反応し始めて、10時きっかりに終わってる。
どんな施設だろ?工場?
661 :
M7.74:03/12/23 11:07 ID:NZX8Ehzr
リアルタイムスゴイ!!
さっき、10時ごろ落ちた〜と、一安心して
ネットをひと回りしてたら
もう!!前のピークより上がってる!!
うおおおおおお。
>>661 少し落ち着けよ・・・。それとも初心者?
トップページの★2003年11月総括の下、11/15茨城県沖M5.7と表記されてます。
M5.3の間違えでは?
664 :
M7.74:03/12/23 11:49 ID:rkwcr9+Y
>>655 >>656 & 皆様、乙でございます。
[データ異常がすべて地震性とは限りません]
このことが、すっかり頭から離れてたり・・・・・・
時には、初心に返ってみることにします。
665 :
M7.74:03/12/23 13:02 ID:ysFs6Qr6
空振りはオッケーでも見逃しは許されないのでつ。
とりあえず騒ぎましょう。
>>663 M5.3は速報値
総括のページの中に書かれているM5.8が公式の値
いずれにしろトップページのM5.7は違ってるけど…
全方向低下中。
冬は感度がいいから遠くの地震もとらえてるって事はないかな。
無指向の昨日からのサメの背びれ(?)状の反応は、昨日から各地で
おきてる有感地震のものだと思うんだけど。
千葉大の「地震国際フロンティア研究」最終報告会を狙ったのかように地震が起きてるなw
>>671 まいど!、江戸川区氏もお疲れさまです。。。
>>665 多分、こういう人が大地震の前後にデマを流したり広めたりするんだろうな
しかも本人は善行を行っているつもりで
これさ、ただ出力電圧を測ってるだけだから
地震の前兆なのかただのノイズなのか判別できないんじゃない?
HROFFTみたいなのを使って周波数成分を見たりすれば
比較的簡単に判別できそうな気がする。とくに南向きとか。
675 :
M7.74:03/12/23 16:48 ID:V+vkVhTt
なぜか16時にみんなおとなしくなった。
676 :
M7.74:03/12/23 16:53 ID:JVBhECnJ
スキャンていうのでつか?
677 :
M7.74:03/12/23 18:17 ID:gFMiR6BF
>>674 HROFFTでは不可、スペアナなら可。
でも仮に周波数分析出来たとしても、
地震前兆特有のノイズパターンというものが
あるのかどうかも判らない現状では、結局、
ノイズレベルの変動で異常判断するしかない訳。
スペクトルに特異性があるかも知れないから測ってみる、、、のでは?
>>677 スペアナで、HROFFTみたいに1秒毎の結果とか出力できるのがあればいいんだけどね。
何て言うんだろう、よくテレビで解析とかで出てくるような奴。
そう思ったのは、前に南方向のノイズの音がうpされたとき
FFTかけてみたら50Hzとその倍音が主成分だったから。
少なくとも一部の人工的なノイズなら判別できるんじゃないかな。
>>677 人工的なノイズの方なら固有のパターンがあるんじゃない?
ヌルポインター
>>681 Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
>>677-679 こんばんは。本日の千葉大セッションも終わり、帰宅しました。
茨城沖でM4クラスがもしかしたら今日あるかもという予想はくるぞーくんも
していたようです。まあ結果的にそこまでのエネルギーには至らなかった模様です。
さて、スペアナやFFTの話が出ていますが、実際に千葉大チームがアンテナからの
信号を直接スペアナ(¥数百万)につないで、スペクトルをとってます。
49〜55MHzあたりは、海外からのTV搬送波が卓越していて、その時間帯が8時〜20時
であることがわかっています。行徳データも自然放射のバックグラウンドを測っている
というよりは、この信号を捕らえ、電離層の電子密度を間接的に測っている可能性が
あるのと、電柱のトランスなどの雑音が地震前に増えていて、それを計測している可能性
もありますよ。 いずれにしても、早いところ多点観測でデータ比較したいと思ってます。
(少し専門的な話ですみません)
セッションおつかれさまです。
スペアナって高いんですね、、。
>>679 とりあえず30日まではみっちり仕事なので現段階では細々とだが、
正月休みを使ってウチのスタジオの機材全部スタンバイ状態の
電気系ノイズと外の水道蛇口にケーブルを巻き付けたアースノイズを
改造したダイナミックスピーカーで拾い、それを更に卓に流して
PCで波形とFFTを出してみる予定。リアルタイム観測はさすがに
不可能に近いが、出来るだけサンプルを集められればと考え中。
音声ファイルを延々と流してみて、まずは24hのサンプルを
録ってみたいが、毎日続けないとどれが地震と関係するものなのか
解らないだろうし、電気代が・・・_| ̄|゜
スペアナ買うかな・・・
あとこれは宏観スレの話だが、俺の実家は山で、地震の前には
必ずキジが鳴く。ナマズやカラスよりも確実に予測していると思う。
鳴き出して1分くらいで来るので寝ていても身構え可能。
おお、顧問センセ、スレ違いでした。
なるほどです。
鼻メガネを宜しく。
>>685 キジは足の裏に地震を感知できる機能がついてるからね。
688 :
M7.74:03/12/23 22:54 ID:gFMiR6BF
>>685 オーディオ系に混入する電磁波ノイズを音声信号として再生し、
それを周波数分析して得られるのは、ノイズに対するスピーカの
周波数(応答)特性に過ぎないのでは?
そもそもスタジオ機器ってノイズが乗らないようにシールドしたり、
フィルタリングしてるでしょ。
689 :
M7.74:03/12/23 22:54 ID:ecDBeOzD
690 :
M7.74:03/12/23 23:01 ID:P2hrG6W8
>>688 そのためにダイナミックスピーカーを改造します。
また、異常があれば応答特性にも反応が出ます。
スタジオ機器のノイズフィルタがなされていても
一度モニタ出力、フェーダーをフルテンにしてみて下さい。
モニタのノイズは抜きにしてVUが微妙に動きませんか?
その状態で波形に落とすと乗ってますよね。
実際の録音でそこまでゲインなど上げる訳はなく、
通常では当然ノイズはカット出来ますが、
三方を機器に囲まれた状態で全てをスタンバイ、もしくは
入出力を上げて行くと明らかな電気系ノイズは
どうしても出ますよ。
まあウチの設備がちょっと古いのも理由の一つですが。
692 :
M7.74:03/12/23 23:18 ID:ikljMtTe
海外のほうで大きい地震があったようですね。
693 :
M7.74:03/12/23 23:46 ID:gFMiR6BF
>>691 スタジオ機器全体をノイズ受信機として作用させる、
と理解してよいのでしょうか?
ダイナミックスピーカーの改造がミソのようですね。
吉報をお待ちしております。
694 :
M7.74:03/12/23 23:58 ID:+tvvVIAO
>>685 スペアナは中古を探すと結構安く買えますよ。
新品だと数百万ですが、10万以内で使えるものが有ります。
音声帯域なら、フリーのFFTソフトでも出来ることに大差は無い
のでわざわざ買うこともないと思いますが。
>>693 それに近いですね。ただダイナミックスピーカーの
中の人を改造するのに時間がかかりそうです。
>>694 FFTとスペアナ両方を使って(あまり差違は無いと思いますが)みれば
より確実に裏が取れるかと思ってます。また、前にも書きましたが、
アナログに共鳴器も自作してみようかと思っています。
同じ音帯域でも見る角度で何か違う発見が出来れば面白い(失礼かも)
と思い、趣味で細々とやっていければという感じですね。
696 :
:03/12/24 01:20 ID:1cXjRlV7
行徳どうしたのかな〜ご臨終状態でつ
ピコピコ動け!
697 :
M7.74:03/12/24 01:23 ID:OFQBtJoK
>>696 本家のグラフがご臨終ってことかな。江戸川区さんのところは見えるよ。
>>696 一応動いているみたいだけど、値が非常に小さくて、0の線とくっついてしまっているね。
ここ最近の波型が異常にシャッコンしてた訳で、それ以前の深夜は大体こんな感じだったな
謎の過剰反応は過ぎ去ったのか?
無指向の0じゃない微妙な値でヨコ一直線になってるのがおもしろい。
701 :
電気工事士@福島:03/12/24 08:05 ID:qY3NlDVY
鼻メガネ@南東北さん、進めてますね。
こちらは有志一同、仕事がパニクっているため、年内はだめそうです。
昨日、夜食中にいろんな地震予知サイトを見てたのですが
地震前には「静穏化」するという記載が良くあります。
KT法、くるぞーなど、前兆と思われるデータが落ち着いてから
発震するという解釈をしているようです。
どういうメカニズムなんだろう。
直前前兆と事前前兆があり、行徳は事前前兆にあたる?
とすれば行徳もある程度前に対象データが出ているわけですよね。
(過去の地震との相関を見ると確かに数日前が多い)
はぁ、もう一度地震のメカニズムを突き詰めてみます。
江戸川区さんホントすみませんけれどcharset=EUC_JP以外にしいただけませんか。
もしくはトップのファイル名に.htmとついていないとか?
ちょっと詳しくないので分かりませんがIE以外だと文字化けして見れませんでした。
703 :
M7.74:03/12/24 11:03 ID:15ef2GPk
ずっといろんな地震予測サイト見てきたんですけど、
みんなあてにならなくて行徳のグラフだけを信じてきました。
7/26宮城県北部M6.2の時も無指向が2000とかになったし、
決め手は無指向だと思ってました。
でも22日の12時頃1000近くになったのにそれに見合った地震が起こりません。。。
他のどんなサイトが「大地震が起こるぞ〜」って言ってても、
行徳のグラフが大きく動かない限り安心していましたが、
もう何を信じて良いかわかりません。。。
顧問先生も「※本校のデータ異常がすべて地震性とは限りませんので注意しましょう。」
っておっしゃってるし。。。
やっぱり地震を完璧に予測するのって無理なんでしょうか?
悲しくなりました。。。
>>703 現在行われている地震の予測に対する見方・考え方を改めましょう。
あなたはちょっと勘違いされているようです。
>702
君のブラウザの設定を見直せ
>>702 地震予知に完璧なモノは未だナイヨ〜(・∀・)ノシ
違法無線・人工ノイズ・自然ノイズの違いがだんだん分からんようになってきた(;´Д`)
今さらレスですが、行徳もはなから地震予知してるとは言ってないよね。
今はまだ地震予知が出来るかどうかの研究段階でしょ?
私はここのみなさんと違ってお馬鹿なんで、
波形が少しでも高ければやばいの?!てひそかに思ってるけど
結局よくわかんないから、このスレ見て、みなさんの見解を感心しながら参考にしてる。
予言や占いじゃないから、信じる信じないの問題でもないしね。
何だか、波形の出方がいつもと違いますね。
いつものギザギザした波ではなく、
遠くから都心の高層ビル群を眺めているようなシルエットで・・・。w
>>702 「Shift_JIS」が基本?
>>705 サイト作成は、作る側が責任を持って表示確認をしなければならないのだよ。
>>702 いえに帰ったら直すね。
文字コードってよくわからないんで、適当にやってました。確認もIEのみ!
ちなみに、どこのページをどう直せばいいかとか、教えてもらえますか?
>>713 EUC_JP じゃなく、EUC-JP が正解?
# 最近は IE しか使ってないので確認不可
ちなみに、トップページのことみたいですよ。
グラフのページは Shift_JIS だったから。
>>714 BLOGの設定をミスっているみたい。
会社からじゃ直せないんで、家に帰ってからやってみます。
>706
推奨度
UTF > EUC > JIS > SJIS
エンコードがEUCに設定してあるページ(リアルタイムグラフを除く全てのページ)のmeta要素が
EUC_JPとなっていますので、EUC-JPに書き直せばOKです。
予知用にみてきたけど、俺も見方変わってきた
今興味あるのは、違法電波と地面の電波との見極め方法が見つかるか!?ってとこ
皆さんの意見を参孝に自分なりにレベルのひっくい予想をしてますw
でも・・・間違いなく安眠はできるようになりまつた せんせーTnx
こんばんは
Webの文字コード直しました。
どうもありがとうございました。
721 :
702:03/12/25 08:01 ID:qiA3tQDN
>>720 見れました!
本当に有難うございます。
グラフの値が300でリミットっぽいのは
人工ノイズ源自体にリミットがかかってると言ってみるテスト
リミットがかかるノイズってあるのか?
>>722 ノイズの放射量が決まってて、それが出たり出なかったり
って考えれば無くもなさそうだけど微妙だな
724 :
sage:03/12/25 13:17 ID:lBVagky1
>>722 スペクトル拡散方式の送信信号(普通に受信するとノイズ)なら、
リミットがかかるノイズと言えるかも。
南東がちょびっとシャコンってる
726 :
M7.74:03/12/25 15:15 ID:674vZeK/
THE MEATRIX
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~hirakawa/meatrix/ 「ミートリックスは君の周りすべてを包囲しているのだ、リオ。
それは肉や動物製品がどこからやってくるかを示す我々の物語なのだ。真実を知りたくば赤いカプセルを飲め。」
映画Matrixをパロって、利益最優先の工業的畜産が持続可能な小規模農家を食いつぶし、
動物と人の健康、環境を破壊していく様を描いたクールで痛快なFlashムービーの日本語版スクリプト。
行徳の周辺で北朝鮮のTVが混信する事ってあった?
梅雨時から夏場にかけての日本海側とか東北でそういう事が起こるのはよく聞くけど。
冬場は無かったっけ?
無指向の入感がEスポによるものだとすると・・・違うかな。
TV?
TVって、普通にテレビ見てて北の番組が入っちゃうって事?
家、行徳だけど、そんな経験ないよ。
連投スマソ。
すっごい勘違いだったねw
ラジオは北の放送がしょっちゅう入るって聞いたな
それはともかく、植物が南関東に小規模な地震の可能性が有る異常を捉えたそうだ
731 :
M7.74:03/12/26 00:17 ID:9R1NvYtg
3拍子揃ったね w
もう24時間すぎてるけどw
無指向の動きは許容範囲と見ていいのかな?
無指向がギザついてきた。。
>>732 500超えてもいないし、良いんじゃない?
あと植物って+電位(南関東や伊豆方面)はしょっちゅう外してるんだよね
今度は当たるのか?
×今度
○次
>>728 そう、普通にテレビ見てて混信してるのを目撃するの。
実際にはTVの1chか2ch(2ちゃんねるじゃないよ)に
しましま模様の受信障害が起きる。
で、調整すると北朝鮮の放送の映像か音声が聞けるというわけ。
漏れが青森県八戸市に住んでいた時梅雨時から夏場にかけてそういう事態が起きて
強迫的な映像とアナウンスを聞いてちょっと楽しんでいた(変)わけ。
行徳無指向が平日に入感しているのと関係あるのかなと思ってカキコしたんだ。
ただ、今は冬だから違うかもしれないし、
北朝鮮のTVの周波数が違うかもしれないし。
TV2chだったら100MHzていどだもんな。
って、今は植物の小異常がメインの話題か。
ラジオの1053kHzでは北朝鮮の「救国の声」と言う番組が聞けます.
名古屋周辺の人向けに言うと,CBCと同じ周波数.
関係ないけどね.
>>737 だから、1053のCBCをいつ聞いても雑音とビートだらけで聞き取りにくいわけだ。
岐阜から送信されてる方が聞きやすいもんな。
けど、AM放送帯はEスポとは関係無さそうなので悪いけどスルー。
行徳の受信しているVHF帯での話題を聞きたいのでつ。
739 :
M7.74:03/12/26 06:28 ID:AIQuEj6x
>>736 激しく遅レスですが、テレビの事で良かったんだぁ。
なんか違う事をテレビと勘違いしちゃったかと思ったw
私、結構夜中もTV見てるけど、見てる限りではノイズすらないよ。
@行徳民
740 :
M7.74:03/12/26 07:17 ID:fQbOTzfB
地上波のTVは普通八木アンテナで、行徳周辺では北朝鮮の方を向いている
わけでは無いので、影響が有るとしてもそれようにアンテナを立てないと判ら
ないよ。
車載や携帯用のTVなら無指向性のアンテナを使っているのでなにか影響が
有るかもしれない。
741 :
M7.74:03/12/26 08:37 ID:gsGmp4MC
携帯用のテレビって、小型の乾電池使う液晶テレビの事?
安くてちゃち(CASIO)なのなら持ってるけど、それでいいの?
EPIOが更新されましたよっと・・・
見た見た。
私、今朝本スレ?にカキコしたのに誰も反応してくれなかったから
クッシーはもうどうでもいいのかぁ・・・と思ってた。
>>743 みんなクッシーだけでなく地震に飽きてる。
安心しな、あなたみたいな人は生き残るから。
クッシーと元東大五十嵐先生の時期が妙に近くてガクブル。しばらくは新年など行事
に浮かれて行徳や植物をチェックしようと思いマスタ。
746 :
M7.74:03/12/26 12:57 ID:iTyt0ywA
そうか、地震に飽きてるのかw
最近人少ないしねぇ
クッシー頑張ってるなぁ。
普通に応援したくなる人だ。
行徳の先生も、地震研究してる人って、
まめマメで凄いなと思っちゃう。
>>743 ってかこの板とか見てちゃんと警戒してる人は生き残る。
死ぬのは大抵何も地震のことなんて考えてない奴だから。
749 :
M7.74:03/12/26 13:33 ID:bPeh6ASF
チョコタン昨日がんがっちゃったんだね・・・
745ですが、あほみたいですね。「浮かれてないで」ですね。
さてさて、ほんと人が来なくなりましたね。日常の忙しさで暇がないんでしょうね。
まあ、ここが穏やかなのはいいことですが。
752 :
M7.74:03/12/26 16:37 ID:SC7K/wpR
他にもこういうことやってるとこあるのかな?
関東近辺に住んでないとあんまり意味ないよね。
すまん。
テンプレにあったわ。
754 :
電気工事士@福島:03/12/26 17:04 ID:y/+taQLb
ちょいと息抜き中でし。
今朝客先から電話があり、蛍光灯のちらつきとインターホンのノイズの
修理依頼がありました。
なんとなくいやな感じ(前兆ぽい)がしますが、どうなんでしょう?
2日前からの現象だそうです。
蛍光管の交換とインターホンの端子の増締めをしてきました。
行徳データもなんとなく北が不穏な感じに見えるし、
年末にもかかわらず、不安になってきました。
しかもくるぞーの仙台観測点の異常・・・。
煽るつもりはありませんが備えは大切!
一抹の不安がもしものときに役に立つと思って、ちょっと警戒したいです。
755 :
M7.74:03/12/26 17:27 ID:tZtpAQ4d
北海道は目立った宏観異常も、ノイズもないです。
東北地方の観測点の異常は、宮城近辺だけの現象ではないでしょうか。
@札幌北大前
756 :
M7.74:03/12/26 17:36 ID:GMDMhgKf
>>755 毎度、北海道の情報ありがとうございます。安心できます。
仙台の異常が凄いようですね。恐らく宮城周辺で近々大きいのが来るかもしれないですね。
チョコタン・・・・
758 :
M7.74:03/12/26 17:42 ID:Lu7LKkAI
いつ頃くんのかしらん。
>>745 クッシーの予測って大きくてもM5.8じゃん
こういう、過剰に恐がる人間がいるから叩かれるんだろうなな
漏れ明日から韓国の友人宅へ遊びに行っちまうけど,このスレ周辺はあっちからチェックするよ.
仙台方面気になるし.
>>759 過剰に怖がっている人がクッシーを叩いているのだろうし
過剰に怖がる人が出るのを見てそれが問題だと叩く人もいるのだろうし。
要は何も分かってない人がアホな行動に出た責任を誰か他の人に押し付けたいが故に
クッシーを叩くのであろう。
私,宮城の実家に帰省しようと思うんですが
結局のところ,要警戒なんでしょうか?
明日,明後日がヤバイのかな・・・
そうそう、おちおち帰省もしてられない。
夏休みに仙台に帰った時は、こっちの友達に
「また会えるといいね」なんて言われたっけ。
>>759 震源が浅かったらどうなんだ?
したり顔でキーボードを叩いてるんだろうが冷静になれよ。
765 :
M7.74:03/12/26 20:28 ID:msHbU754
>>764 それでも震度5程度だろ?小さくは無いが大地震でも無い
>>766 解析ツールでもあるのか?すまんがリンク先でも教えてくれるか?
>>768 今まで起こった地震から大体の目安を付けただけだよ
震度5でも崩れる家は崩れる(´ω`;)
地震の性質にもよるが、津波が起こればわずかな潮位の変化でも 被害を受けるところもあるし。
それに山が崩れるかもしれないし。
肝心なのは油がこぼれることによる火災かな。
人にかかれば大やけどを負うことになるし、油火災による初期消火は難しい。
過剰に怖がる人よりも安心しきって何もしてない人のほうが危ないとか言ってみるテスト
震度5でもドキドキするからカモン
12/26 10:56 29.0N 58.3E 33k 6.7M A イラン南東部(日本時間)
今回のイラン南東部の地震は規模がやや大きくそう浅くはない。
イランにすむ人は就寝中に土で作った家が崩れて下敷きになった人が多いのだとか。
阪神大震災のように寝込みを襲われたんだな。
どこかに書いてあったが90年のM7.7の地震で3万5000人が亡くなっている模様。
その後も余震などで1万8000人ほど亡くなっているとか。。。難儀だ
>>770 サンクス。
>ID:BZ57hFmb
話を最初に戻させてもらっていいか?
どこが過剰に怖がってるの?
マルチポストとかしてる?思い出作っとけとか書いた?目に余る事した?
植物や行徳のHPを巡回すると過剰に怖がる事になるの?
何で突っかかってくるのか分からない。
>>774 いや、突っかかってるわけじゃないんじゃないかな。口は悪いけどw
そのまえに
>>745で五十嵐氏のモデル予測とくっしーのをくっつけて考えるのは、
規模も場所も違うから、考えすぎじゃないか、とわたしは思います。
>>774 今まで、その手の人は大抵、連休とかのイベントを持ち出してきて
浮かれてられないとか書いてたから、そうなんじゃ無いかと思った
かつて、くるぞースレでもM5程度の予想が出た時に大震災と騒いでいる人達がいた
こっちの早とちりだったみたいだけど。自己弁護はこんな所だ
>12at95.4iI
>規模も場所も違うから、
後出しですまん、連鎖とかさ、そういうのあったら嫌だなと思った。
770ではありがとう。いつも勉強させてもらってます。
>ID:BZ57hFmb
これ以上続けるならスレ違いだから「スレ立てるマでもない質問雑談スレ」に行こうや。
続けたくないけど。書きたいことあるならちゃんと読むんでどうぞ。別に煽ってる訳
じゃないんでよろしく。
778 :
M7.74:03/12/26 22:13 ID:0HwZfhqr
深夜のピリピリはあれだ、
イブで一晩中はしゃいでたヤツが出してた生活ノイズだな。
だから今晩はもう、呆れるほど静かで反応が無い。
ある意味、逆に不気味ではあるが・・・・・。
こちら宮城ですが身の回りで異常は感じられません。
スレ違い失礼しました。
冬はいやだな
何でも
ツ ー ル と か あ る の ?
だもんな
流星データもノイズ載ってきたね。
当方仙台、明日から旅行です。さて、帰ってきた時に家はあるのか…・゚・(ノД`)・゚・
水滴(雨や雲)がノイズを反射させて、上空に行くのが地上に来るような気がするのだが。
その反射のせいでアンテナに届きにくくなるってことも分かるけど、↑のような理由で強まることはないのかな?
しかし夜中の波形はなぜこうなるのか分からんな。。
リアルタイムデータ、携帯版は24日から動いてないでつ。
どうしてでつか?
パソで見ると更新されてる。
AUだからっすかね?
アンテナの給電部に水滴がつき、アースされてしまってるのかな?
雨の深夜にチョットキテマスね
無指向がほげほげ
二時です
おさまりますた
チョコタン先月1500超えの時は
茨城県沖地震M5.3 と 1/23千葉県東方沖M5.1
があったよね
揺れても震度1〜2くらいかな?
それとも単にクリスマスだから頑張っちゃっただけかな?
× 1/23千葉県東方沖M5.1
○ 11/23千葉県東方沖M5.1
シグ3のモバイルカスタムしたら、江戸川区さんが見れなくなっちまった。
行徳は見れるからいいんだけど、江戸川区さんのグラフ好きだったから残念。
よくわからないくせにいじるもんじゃないねw
793 :
M7.74:03/12/27 03:21 ID:tJp6QkT/
イランの地震、阪神大震災並の死者が出ている模様...
794 :
M7.74:03/12/27 04:17 ID:DgZA7oue
うぎゃッこんな時間に全方向反応してる
雪のせいじゃないよね?
煽るつもりじゃないけど
くるぞー、植物、チョコタン‥ときてるから
ちとガクブル
なんか違法無線の予感がする
>>794 くるぞーで危険視されてんのは仙台
植物の予想は小規模地震
ちょこたんは、あくまでネタ 餅付け
12/22の波形に似ているような気がする。
無指向が1500超えてるってばTT
1500超えてるヨー
違法無線なの?
ちょっとこの時間だとプロがいないのが痛いな・・・
だれかコメントしてくれ〜
チョコタンもまわし杉だし・・・
千葉沖8・18だと、4日前に無指向で2000を感知して、M4.8
だ・だ・大丈夫かなぁ・・・;
振り切れちゃった。
なにこれ?
うわ、豪快にシャッコンしてるなー
1600超えって初めて見たよ。
TTnetのレーダだと、富士山の近くに雷雲があるみたいだけど、関係あるのかな?
あー、雷?かも?・・・よかった、、人がいたーTT
前回、前々回の宮城沖の時は異常が出たの4日前だっけ。
とすると年明けとともに来るのかな?
急にシャッコンして急に収束=人工ノイズ
急にシャッコンして緩らかに収束=地震のノイズ
確か、こういう分類が前にされていた
後は8月のデータからに行徳の近くで(真下?)中規模の地震
原因不明のノイズ
この波型が地震の物だとすると全方位=震源が行徳の近くで有る事は、ほぼ間違い無いから
そこで大地震となると、くるぞーや植物だって関東方面に大異常を捉えてる筈だし・・・・
雪は何かしらの影響を与えるのかな?
そういやそうですね・・・・
やっぱこういうときこのスレはありがたい><
下がった!
>>810 地震のノイズ+地震以外のノイズ=超シャッコンという事は有るんだろうか?
それだったら説明付くかも 何か人工臭いんだよね
812 :
M7.74:03/12/27 06:18 ID:aG3l1lNm
人工的なノイズのピークは600前後です。
過去の経験から、無指向の1600超えは急激な上昇・下降だが一応危険域。
他に全方向がシャッコンしてるから、ノイズでは説明つかない。
宮城県付近、何か異常ないですか?
@札幌北大前
813 :
M7.74:03/12/27 06:22 ID:aG3l1lNm
814 :
M7.74:03/12/27 06:25 ID:aG3l1lNm
前後に800と700の無指向シャッコンの谷が2つ以上出ていませんか?
関東地方の初雪に関連した現象も考えられますが、逆に減衰し波形は乱れない
と思いいますが、如何でしょうか。
@札幌北大前
>>812 ちょっと過去データ見たけど
11月6日に無指向1000超え、全方位の違法無線によるシャッコンが有ったよ
>>813 グラフ化は、まだはじめて間もないので、波形についてはなんとも言えないです。
そういえば、リアルタイムデータの公開から、ちょうど1ヶ月たちますね。
817 :
M7.74:03/12/27 06:38 ID:aG3l1lNm
>>815-816 情報ありがとうございます。江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA さんのリアルタイ
データは、顧問先生のノイズや違法電波によるシャッコンの解説とあわせて読むと
良い勉強になります。感謝しています。
過去にも1600超えありましたが、11月6日のあとは日高山脈でM5.8の地震が起きてます。
今回も同程度の揺れ(M5〜6)が太平洋プレートで懸念されますね。
@札幌北大前
818 :
M7.74:03/12/27 06:45 ID:aG3l1lNm
と、言ってる矢先に北海道でM5.0の地震発生です。
札幌は揺れを感じず。
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/12/27 06:35:40.27
緯度 42.291N
経度 144.428E
深さ 50.4km
マグニチュード 5.0
@札幌北大前
819 :
M7.74:03/12/27 06:46 ID:vbTKsPpx
>>817 日高山脈って北海道か、そういや北海道でマグニチュード5の地震だって
Hi-netだから修正入るだろうけど、いずれもノイズを捉えるには遠過ぎる気がする
あと全方位シャッコンは震源がまず千葉内陸部だと見ていいよ
821 :
M7.74:03/12/27 06:51 ID:aG3l1lNm
>>819 漏れもそう思うでつ。
全方位シャッコンって房総半島から茨城・福島が多いですね。
>>820 ん?地元ですから。(笑)
@札幌北大前
余談ですが、昨夜帰宅後寝付けないのは地面が揺れてるような感覚が
あるから。錯覚かも知れません。
行徳更新:6〜7時静穏
植物更新:静穏
おはようございます。
今頃出遅れて無指向1600overを知った香具師.....
2003/12/26 08:30 〜 2003/12/26 15:12
2003/12/26 22:47 〜 2003/12/27 01:01
2003/12/27 03:00 〜 2003/12/27 05:20
全アンテナに単発的な波形が見られる過去例が見当たらなかったのですが
類似波形を見つけられた方がいらっしゃいましたらご教授願います。
うわーん。不安だよーー。もうどこにも出掛けないで部屋にこもる。
年末年始なんてどーでもいい。大掃除もしない。こわいよーーーーーー
チョコタン、3458回も回してたんだね・・・(||| ▽ |||)
>>823 俺が知る限りでは11/6 11/8に違法無線による単発・全方位シャッコンが見られます
地震の有無に関わらず、過去の異常波型のデータベースが欲しい所ですな
風邪で 24 日からぶっ倒れてるんで、今グラって来るとかなり
怖いんですが…。
無指向 1600 超の時間帯って、雪が降ってましたよね?
これで快晴だと、どんな数値が出てたのかも気になる。
類似波形?
2002/10/15 茨城:M5.0/34km 茨城:M4.0/48km
829 :
M7.74:03/12/27 09:10 ID:1L+vIrZX
ともかく、チョコタンの((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルを見ると、
違法無線ではないでつね。
いよいよか。
気象庁データが更新されてないのですが
昨日の千葉の天気は?
2002/10/15 千葉
平均現地気圧 1011.3 [hPa]
平均海面気圧 1013.5 [hPa]
平均気温 22.8 [℃]
最高気温 27.0 [℃]
最低気温 19.2 [℃]
平均相対湿度 70 [%]
平均風速 7.1 [m/s]
降水量 1.5 [mm]
日照時間 8.3 [h]
降雪の深さ合計 -- [cm]
最深積雪 -- [cm]
天気概況(昼) 晴一時曇
天気概況(夜) 晴一時大雨雷を伴う
2002/10/16 千葉
平均現地気圧 1009.1 [hPa]
平均海面気圧 1011.3 [hPa]
平均気温 20.8 [℃]
最高気温 26.8 [℃]
最低気温 16.1 [℃]
平均相対湿度 62 [%]
平均風速 3.7 [m/s]
降水量 32.0 [mm]
日照時間 10.5 [h]
降雪の深さ合計 -- [cm]
最深積雪 -- [cm]
天気概況(昼) 快晴
天気概況(夜) 快晴
類似波形をプログラムで自動的にパターンマッチングをとって、過去地震
の比較ができるといいのですけれど・・・そこまで手がまわってません。
さて、早朝のノイズですが、違法無線系ではなさそうですね。あと雷は、
伊豆方面でその時間にあったようですが、本校付近に落雷でもしないか
ぎり、あのレベルにはいかないと思います。(過去データとの比較)
通信総合研究所の4時ころのイオノグラムという電離層の状態グラフを見る
とEスポが現れていますが、これが地震と関連があるかどうかは今のところ
わかりません。 ただ気になるのは、昨日よりくるぞーくんデータの異常
が指摘されていることです。 まあ、本日のデータも含めて他サイトや掲示
板も参照されつつ、いろいろ推定してみてください。
チョコタン・・・うーん どうしたのかな? 今日、チョコタン部屋の
お部屋の大掃除をこれから行います。
832 :
M7.74:03/12/27 09:28 ID:1DSoZle1
>>831 顧問先生、休日にも関わらず早朝からいつもありがとうございます。
この実験は、歴史に残るような成果が得られるといいですね。警報を出せるとか。
お体大切に。いつもありがとうございます。m(__)m
@札幌北大前
833 :
M7.74:03/12/27 10:02 ID:2BlgtUsj
834 :
M7.74:03/12/27 10:15 ID:vX+rUwnr
無指向アンテナ、チョコタン、、くるぞーまで、、嗚呼。。。
9:30頃〜
南アンテナが再シャッコンしてます
>>835 それが一番ヤヴァイ
今回のシャッコンが地震と関連してた場合、どの方角なの?
ってか南関東?
>>837 4時30分頃は前方向シャコッてるからなぁ。
判断しづらい。
>>836 本当だ・・
上昇中?って感じだね。
って事は、関連してたら南か?
南はいつもだから参考に出来ない気がするなぁ。
>>840 それは一概には言えないっしょ。
普段ならともかく昨夜のシャッコンがある以上
いつもより警戒を強めなきゃ。
チョコタンを信じるべし!!
843 :
M7.74:03/12/27 11:01 ID:mBhjR90k
とうとう来ちゃったんだね>無指向シャッコン
9月からこのスレいるけど、こういう異常は出たこと無かったからね
9月以上の非常事態ってことなんだろうか・・・
仙台方面がやばいって・・・
実家が福島なんだよな。。。
もうすぐ帰省するのに、どうなるんだろ
これも運命なのかも・・・
11時の更新で無指向の画像が見れなくなったんだが…。
これって漏れだけ?
流星もすごい事になってるね(怖)
9時55分から10時23分か・・・
解析中とあるけど、何事もなければいいな
>>844 おいらは見れるよ
0近くからほんの少しだけ、微妙に上がっただけ。
10時の頃とあんまりかわらん
>>847 サンクス。
相変わらず見れないので、江戸川区さんのグラフで
見ることにしまつ。
849 :
M7.74:03/12/27 11:41 ID:9UClPU+F
時間的には関東地方の降雪とぴったり一致している。
一般に降雪時は雪に帯電して雷を伴う事も多く、その影響の可能性が
あると思う。
>>843 8月には、無指向が2000を超える異常とか有ったよ
853 :
M7.74:03/12/27 12:03 ID:9UClPU+F
>>850 降雪時は、雷とまで行かなくとも雪が帯電して電磁的ノイズを出す事
があるよ。俺は昔雪国でアマチュア無線やってたときにしょっちゅう
経験した。50MHz帯だったけど、バンド全体で「ジー」ってノイズ
が聞こえた。今回観測されたものがそうだとは断定出来ないが、そう
いう可能性はあると思う。
とりあえず傍観しろということか。
現段階では予測に過ぎないから
不安な人は自分なりにできることをすればいい
(そろそろ地震が来るかも・・・っていうような心の準備だけでもね)
2,3日もすれば、今回のデータがノイズなのか宏観異常なのかが明らかになる。
857 :
M7.74:03/12/27 12:25 ID:nPUvv1XF
流星びっくりしたYO!
>857
なんだかポップですなw
>>852 昨夜のシャッコンがあるんだから
視野を広く持てと言ってるだけですが何か?
これでパニック起こしてるというなら
パニックどころか爆発しそうな奴も大勢いるわけで
本家HPに新しいグラフ追加されていますが
あれの見方は??
流星電波観測データの4:50〜5:00にも無指向アンテナと
同調したような反応出ていますね
861 :
M7.74:03/12/27 12:49 ID:X+fKaO/f
FMとソーラー、5月の(千葉県M5.1)の前兆と
類似の波形が出てると言ってますね。
ひさびさの1500mv越え記念パピコ
>>860 広帯域でノイズ拾ってるんで昼間は人工ノイズ拾いやすい
参考になるデータは夜中限定と考えたほうがいいかも
864 :
M7.74:03/12/27 13:13 ID:3xca6kZX
12〜13時に西で300ー100の激しい上下が単独で発生!(゚∀゚)キタ━━ !!!
>>849 >>853 ありがとうございます。参考になります。降雪そのものの帯電や雲中での放電
などの影響を慎重に調べる必要がありそうですね。
ところで、大阪大の環境電磁波計測(今日UPしたグラフ)では、
本校南・東アンテナの昼間のノイズをほとんどとらないようです。
(12/21の観測開始のデータから)
大阪大の測器は設置して以来はじめて大きく反応したのですが、降雪の経験が他の観測点
もないために比較ができていない段階です。
このあと外出してしまいますので、カキコできないのですが、みなさんよろしく
です。 いろいろと今後とも議論してみてください。
(できれば、本校の過去の電波データと降雪日との相関などを調べていただける
と感謝 なのですが・・・ 東京付近の降雪日はネットでぐぐれると思います。
例えば
http://wicon.wet.co.jp/ など)
867 :
M7.74:03/12/27 13:22 ID:Ix+WgQEY
行徳の近くを違法無線トラック早朝便が通過しただけなのよ。
雪で電波が乱反射。
>>867 通過したくらいじゃ、あんな長時間出ないよ。
キャリアを握りながら、行徳の周りをグルグル回ってれば別だけどさ w
流星綺麗ーーー
チョコタンの新記録達成はどう解析すればよいの?
雪が降った日
2002/12/08
2002/12/09
2003/01/01
2003/01/03
2003/02/05
2003/02/16
2003/02/24
872 :
M7.74:03/12/27 13:31 ID:mTWakfS6
>870
冬眠防止対策
874 :
M7.74:03/12/27 13:34 ID:m4w1VTfh
>>869 あ、気がつきました?
流星のデータで今までにあの様な定期波動は見たこと無い。
人為的な物と考えるのが妥当と思うけど何か嫌な感じだ。
>>872 雪の降ってる間に3400回も回せるのかな?
前日も1700回してて雪は降ってないようだけど
>>870 部屋の暖房を切り忘れて夜も暖かかった
⇒チョコタソ元気に活動!?
# 寒い時は小さくなって寝てます
一晩経って新しいレスが100以上ついてて、
「お、盛り上がってる」とおもったら1600越えでしたか・・・
チョコタン具合が悪い予感。ところで過去のチョコタン回し車の記録ってCSVファイルみたいにまとめられたファイルってあるのかな?
879 :
tremolo:03/12/27 13:47 ID:XOKMn73o
880 :
M7.74:03/12/27 13:48 ID:mTWakfS6
>>870 「いつもより余計に回してま〜〜ス!!」
たとえば、カラーマークの部分を画像編集して載せて
”画像を参考にしてください。ノークレームでお願い”っていうのもOKなのかな?
>>871 ん〜どうなんだろう。
ざっと見た感じだと雪の日に大きいシャッコンは多いと思う
1000〜1500なんてよくあった。
でも反応が無い日もあるし・・・
雪がその日の何時頃どのくらい降ったかによっても変わってくると思うし
判断ができませんな。
まぁ、今回のシャッコンももしかしたら雪のせいかもと
ちょっと気が楽にはなりました。
でもくるぞーくんでも異常がでてるんだよね・・・
ということは・・・(やっぱり不安)
流星レインボーきたーーーー。
こんなの見たことなーい。
チョコタンも回りすぎ。
ちなみに流星は現在も小異常出てまーつ。
地震が起きる可能性は高いけど、時期、規模については今のところ予想がつかない。
でも震災級の可能性は非常に低い。と思う。
ってところか。。。。さてさて。
884 :
M7.74:03/12/27 14:08 ID:LGdWCsef
2002/12/08 相対湿度 : 80% 降水量 : 1.5mm
09時 : 0cm
15時 : 0cm
2002/12/09 相対湿度 : 95% 降水量 : 22.0mm
06時 : 2cm
07時 : 3cm
08時 : 4cm
05時 : 5cm
06時 : 5cm
07時 : 5cm
08時 : 5cm
09時 : 5cm
10時 : 5cm
11時 : 5cm
12時 : 5cm
13時 : 5cm
14時 : 5cm
2003/01/01 相対湿度 : 72% 降水量 : 2.0mm
09時 : 0cm
15時 : 0cm
2003/01/03 相対湿度 : 71% 降水量 : 21.5mm
09時 : 0cm
15時 : 0cm
21時 : 0cm
2003/02/05 相対湿度 : 75% 降水量 : 0.0mm
09時 : 0cm
15時 : 0cm
21時 : 0cm
2003/02/16 相対湿度 : 89% 降水量 : 16.0mm
09時 : 0cm
15時 : 0cm
21時 : 0cm
2003/02/24 相対湿度 : 88% 降水量 : 11.0mm
09時 : 0cm
15時 : 0cm
21時 : 0cm
雪が降っても積もったのは1回だけでした
>>886 乙!
でも昨日の雪も積もるような雪じゃないもんね。
改めてグラフを見直したけどやっぱ素人の俺にはわかんないなぁ
雪の日はシャッコンが多いってことくらいか・・・
みんなはどう思いますか?
888 :
M7.74:03/12/27 14:21 ID:DYWp4jsA
神のみぞ知るか・・・
889 :
M7.74:03/12/27 14:32 ID:whhV5ike
くるぞーくんの仙台データ。
恐いね。
仙台って母親の実家だ・・・。
5月26日の地震で記念品の瓶が割れたらしいから。
>>890 失礼、割れたらしいから、「心配だ」が抜けた。
892 :
M7.74:03/12/27 14:51 ID:whhV5ike
あ
893 :
892:03/12/27 14:52 ID:whhV5ike
↑失礼しました。
間違えてキーを押しちゃいました。
894 :
M7.74:03/12/27 14:58 ID:P4jf2DYU
@札幌北大前 さん北海道のノイズはどうでしょうか?
>> whhV5ike
もちつけ(笑)
でも確かに仙台、異常データが今までにない値だもんね・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
俺も気になってお試し会員になっちゃった!
でもメール送ってからどの位で見れるんだろう
おいらも一緒だ・・お試し会員。w
で、どの位でお試しできるのか、
はたまたいつ頃仙台データの地震がやってくるのか。
897 :
M7.74:03/12/27 15:04 ID:P4jf2DYU
宮城周辺で一般人が目に見える異常を観測していないのであれば遠方の三陸沖かも?
898 :
M7.74:03/12/27 15:08 ID:P4jf2DYU
私は送った次の日からアクセスできるようになりましたよ。
仙台が気になってこの板から離れられない。
ボイコの地震研究のHP見てみましたが12/31日に地震予想出てました。
やはり後数日でしょうか(;´Д`)
ボイコってなんですか?
900 :
M7.74:03/12/27 15:15 ID:P4jf2DYU
ほんとに参考にならないねw
902 :
M7.74:03/12/27 15:28 ID:Y+uZQzqY
気になる西の反応。
12時〜13時頃に大きく上下した後、一旦50以下に落ち着くかに思えたが、
再び小さめに上下しながら上昇の兆し。
ただし、15時までに200前後なので、レベル上はまだ問題無し。
南がこの時間帯に200−300を上下するのはいつもの事。
東も100−150で反応するが、問題無し。
無指向は西に連動してわずかに上昇傾向と見られるが、レベルはまだ400程度で低い。
北は無指向に連動したもので、単独の反応は無いと思われる。
903 :
M7.74:03/12/27 15:28 ID:Ejr0oxh0
>>894 北海道は早朝から大雪です。雲の宏観異常は計測不可能。
雪の日のノイズは、自分の経験では暖房機から来ます。ファンヒーターの
モーターとか、自動車のエンジン空ぶかしから来るのが多いです。
行徳方式の観測点がないのでなんとも言えませんが、様子を見守っています。
@札幌北大前
904 :
M7.74:03/12/27 15:31 ID:F7ik1Prq
で?
905 :
仙台:03/12/27 15:44 ID:D83CmRbn
今朝会社に行く時、FMにババッって感じの
変わったノイズ入ったんだよなぁ・・・。
まじで来るのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
906 :
電気工事士@福島:03/12/27 15:53 ID:7l/cqhHi
>>905 福島でもFMにへんなノイズが入ってました。
ガポガポって感じでしたが。
毎朝出勤時に聞いているので今日に限りです。
なんか流星すごいことになってますな。
これをどうとればいいのやら・・・?
なんとなく自分のいる福島ピ〜ンチ!な気がする。
とりあえず祭にしとくか?でも仕事・・・・。
907 :
仙台:03/12/27 15:56 ID:D83CmRbn
>>906そそ!同じく毎日同じ時間帯に聞いていて、
ノイズが入るのは初めてだったんで、
もしかしたらと思って、珍しく会社で行徳みたらスゴイ事になっていた。(笑)
行徳更新マダ?
909 :
892:03/12/27 15:58 ID:BKGe2z3Y
>>895-896 ちなみにうちは、1日で返信メールがきたよ。
1ヶ月間、有効でした。
で、期限切れになったところで異常データ出没。
迷わず、本会員になりました。
910 :
M7.74:03/12/27 16:00 ID:MHEsixiE
今日はコミケです。行徳近くの有明には膨大なオタクが集結してます。
夜には数千人の徹夜行列。
911 :
tremolo:03/12/27 16:00 ID:XOKMn73o
雪の降った日の無指向のレベルで一番高そうなのひろってみたけど
雪との関係はよくわからない
日付......................時刻............無指向...東......南......西......北......平均
2002/12/8.......14:51:00........912.......48.......20......28......83......218.2
2002/12/9........5:33:00.......1330.......48.......19......13.........7......283.4
2003/1/1........12:27:00........615.........28.....119......14......29......161
2003/1/3........22:59:00.......1294.......19..........5.....320......51......337.8
2003/2/5........13:08:00........564.........54.....311......58......36......204.6
2003/2/16.......16:23:00.......1555......55.....305......12......48......395
2003/2/24........1:47:00........417............2........33.........6......48......101.2
912 :
M7.74:03/12/27 16:12 ID:LGdWCsef
くるぞーの宮城に大きな変化が無けりゃノイズだとも言えるけどな。
別の観測サイトに大きな変化が出ていればガクブルなんだけどね。
>>910 1994年冬コミケ前夜に何が起きたか憶えてる?
三陸はるか沖地震 あ・・・シャレにならんw
915 :
仙台:03/12/27 16:22 ID:D83CmRbn
くるぞーの仙台データも異常らしいから、
見てみたいなぁ。
>913
15:20前後からのやつかな。
確かにすごいことになってるね。
917 :
M7.74:03/12/27 16:40 ID:tuvTS2WP
おいおい、
地震前兆現象観測・KS SKY REPORT
でも注意情報出ていたじゃないか?
918 :
M7.74:03/12/27 16:47 ID:LGdWCsef
919 :
M7.74:03/12/27 16:48 ID:xAihpE5n
困ったな。29に仙台から実家に帰るつもりだったんだが。
用事があるから離れられないんだよな、今。
とりあえず、何時来てもいいように部屋の片付けでもしておくか。
こないのが一番なんだが・・・。
>918
3観測所で同じ約0.5Khz間隔で水平線が観測されてるな
一番激しく現れたのは行徳ってかんじ
なんなんだ?これ
921 :
M7.74:03/12/27 17:19 ID:qFOWoKuS
震源地 静岡県南西部
発震時刻 2003/12/27 17:04:57.50
緯度 34.893N
経度 137.851E
深さ 44.1km
マグニチュード 3.0
922 :
M7.74:03/12/27 17:47 ID:qFOWoKuS
過去に無指向1600以上になった時は、
どんな地震が対応して起こったんでしょうか・・・?
怖いです。。。
924 :
M7.74:03/12/27 17:59 ID:P357Ak0q
>>924 いちいちうpせんでもe-PISCOにあるのに
名古屋に住んでるから、ちょくちょく見てるけど、
昼間のノイズはいつもあんな感じだぞ。
とりたてて騒ぐほどの事もないと思うが。
927 :
M7.74:03/12/27 18:16 ID:Ejr0oxh0
今朝9時からSTVラジオ(中波1240Khz)をずっとつけっ放しですが、ノイズなし。
電波時計の受信不良もなし。定時(午前二時・午前5時)正常受信。
TVもノイズなし。カラスも雪のためか大人しい。いたって平穏です。ただし大雪ですが。
@札幌北大前
電波の影響か知らんがフジ暴走
無指向シャッコン、くるぞー、ちょと怖い。
実はさっきこの事実を知った(仕事がたてこんでいる)。
今日はこっちは吹雪いたり晴れたりで風も強い日だった。
今日は録音作業がずっと続いているのだが、
今までに聞いた事のない不規則なノイズが断続的に入ってます。
前にも書いたように機材はちょっと古いがノイズフィルタは
一応してます。それに今日はコンデンサマイクでの録音も
あったのだが、それにノイズが乗りまくり。ケーブルのせいだと
思い変更してもダメ、マイクは買ったばかりなので多分問題無し。
マイクプリのせいか、アウトボードのせいか解らず。
仕方なく余計な機材を落とし、エアコンも切って寒い中で
やっとノイズ減少。ホっとしたのもつかの間でもしやと思い
ここを見たら案の定。ちなみにスタッフに電話して、何か家で
異常ないかとたずねると、「サッカー見てたら(NHK)、凄い
ノイズが入ってた」そう。今日は機材はフル回転中なのでただでさえ
ノイズに気を配っているが、こんなに酷いのは初めてかも。
まあ実際天候にも関係する事なのだが。
やばいのかな。煽りに聞こえたらスマソ。
930 :
M7.74:03/12/27 18:38 ID:6rgZ09Q3
>>928 直ったヨ。
VTRは正常に廻っていたらみたいだから、多分中継回線のトラブルと思う。
931 :
M7.74:03/12/27 18:38 ID:XOKMn73o
932 :
M7.74:03/12/27 18:39 ID:4JuTPBhX
最近、電波時計の受信不良に注目しています。
周波数は、長波標準電波(JJY)40Khzです。発信地点は、福島県です。
行徳の周波数に近い波長の電波です。
この電波を受信して解析したら、何かの前兆とか捉えられるでしょうか?
@札幌北大前
933 :
M7.74:03/12/27 18:42 ID:4JuTPBhX
あ、スマソ…
行徳は中波の49.5Mhzですね。
周波帯域間違ってますた。。。
@札幌北大前
こういうのって警戒してるところ以外のところで、
地震が起こるっていう、私なりのジンクスがあっるw
その予想からいくと、秋田、青森あたりが来そうかなって、
何の根拠もありませんがw
935 :
M7.74:03/12/27 18:58 ID:P4jf2DYU
宮城の異常は宮城県沖でしょう。いくらなんでも又も十勝沖などありえぬ。
それに北海道を震源とする大地震なら盛岡も日周期を消す異常がみられるはず。 9/26十勝沖地震参照。
今回は仙台観測点が爆発的な異常を示しているので茨城〜仙台のどこかですよねぇ?
936 :
M7.74:03/12/27 19:15 ID:4JuTPBhX
937 :
:03/12/27 19:41 ID:5p8opquH
チョコたん! やばいんでつか?
チョコタンが?やばい?
それはそれで…