キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

このエントリーをはてなブックマークに追加
828M7.74:03/10/31 23:27 ID:6aiGd2Bz
(・∀・)ニヤニヤ

危険そうなのは東北かっ?
829M7.74:03/10/31 23:27 ID:HKcFuhsk
政見放送でダメなら、教育テレビもあるじゃないか!

いや、初めてまじまじ坂口さんの顔見たけど、
あれって、ズ(ry?

民放の方が早かったね、速報。
830大河原町:03/10/31 23:28 ID:ZSX94nc7
まっくす震度2だそうで。
震源は山形庄内地方。
831M7.74:03/10/31 23:28 ID:O+MUUlQ/
震源は山形県庄内地方
この地震による最大深度は2
なお、この地震による津波の心配はありません。

NHKは震度3以上しか全国放送のテロップは出しません。
832M7.74:03/10/31 23:31 ID:k6/yaAu8
屋根裏の鼠が暴れてやがる。福島県いわき(怒)
833練馬区:03/10/31 23:31 ID:ld9pcezc
>>828
と、フェイントかけといて首都圏直下型がドスンと来たりして…

ガクガクブルブル
834ぴあ:03/10/31 23:31 ID:4Zl7Gjgy
>>833
恐い事を言わないでくれよ
835M7.74:03/10/31 23:31 ID:p43oO1bo
面白くもないNHK必死で見てたのに速報出ねーじゃん
836M7.74:03/10/31 23:32 ID:HKcFuhsk
初めて知った! 勉強になった!<NHK震度3ライン

うちの辺りでも震度2だったから、震源地傍は3くらい
ゆれたんだと思ってたよ。
837M7.74:03/10/31 23:33 ID:8Xmrhw+J
内陸っつー事は断層すか?
838M7.74:03/10/31 23:33 ID:k6/yaAu8
さっきのが震度1?
バカ逝っちゃあかんよ。
839M7.74:03/10/31 23:33 ID:900bDgCh
>>833
バカこくでね!
漏れのエロ本が瓦礫の下になるでねぇか!
840M7.74:03/10/31 23:33 ID:LnUV65JJ
地震があったようなのだがマスゴミ連中はどこも速報出さんかったな

まさにゴミだね By田村正和でした
841M7.74:03/10/31 23:34 ID:bPoXBaYR
みんな逃げろー?
842M7.74:03/10/31 23:35 ID:YWZBlgcj
庄内在住なのに気づかなかった…_| ̄|○|||
843M7.74:03/10/31 23:36 ID:LnUV65JJ
つーかさぁ昼間にも地震あったよね〜
844M7.74:03/10/31 23:36 ID:9jsJcExx
菅直人ってあんな顔してたんだ
845M7.74:03/10/31 23:37 ID:LnUV65JJ
>>844
なんだこのタコ助は?缶はそういう顔じゃなかったらどういう顔なんだ?
846練馬区:03/10/31 23:38 ID:ld9pcezc
>>837
震源の深さと位置から見て、太平洋プレートが北米プレートに潜り込んだ
奥の方で岩盤が崩壊したパターンでは…
847M7.74:03/10/31 23:39 ID:AmgG0pou
         ☆☆次スレ候補☆☆

地震だぁぁぁ!!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064519625/
848M7.74:03/10/31 23:42 ID:bjq0v4jU
微弱な震度でもテレビより早い!!
もしかして俺達って偉くねえ?(w
849M7.74:03/10/31 23:42 ID:9jsJcExx
おっ、NHKで腹話術がしゃべってる!!
850M7.74:03/10/31 23:43 ID:MD6NykiZ
気にしすぎかもしれないが、阪神大震災の前夜とパターンが似てるな
851M7.74:03/10/31 23:43 ID:9jsJcExx
阿部っていうのか。。
地震速報まだ?
852M7.74:03/10/31 23:44 ID:bjq0v4jU
>>850
勘弁してちょぉぉぉぉぉーーーーー
853M7.74:03/10/31 23:45 ID:k6/yaAu8
>>851
さっきありましたよ。ただし福島中央TV(W
854M7.74:03/10/31 23:45 ID:Q8RT26KS
>>850
詳細、キボンヌ
855M7.74:03/10/31 23:49 ID:nH180Wsc
うわ。。。
856練馬区:03/10/31 23:50 ID:ld9pcezc
>>850


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

いや、一度使ってみたかったんだこのAA(w
857M7.74:03/10/31 23:54 ID:TF8yOwIv
∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) < ワ〜イ ワ〜イ!! それ貼ろうと思って来たら、先に貼られた〜!!
   |    |    \____________
  ⊂______ |   
85812歳@1995年 ◆12SAIxRvKI :03/10/31 23:54 ID:yWd8cZ+i
850じゃないけど
1995年兵庫県南部地震 - 京大防災研地震予知研究センター
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/hyogoken-nanbu/hyogoken-nanbuJ.html

前震は、1月16日の午後6時以降に、M3.8、M2.6などが震源すぐそばで起きてます。
場所や深さは、本震の位置に近いです。
あのときに近いかどうかといわれると、そんなこともない気がします。
859M7.74:03/10/31 23:55 ID:AbqueewS
>>858
世話焼きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
860M7.74:03/10/31 23:57 ID:Rthz9EM2
休日でよかった。被害が最小限に食い止められる。
861M7.74:03/11/01 00:00 ID:pzcijyuW
でも地震来るって騒いでる時っていつも休日な気がする w
862M7.74:03/11/01 00:02 ID:+wJW/uxX
ソーラーとFMの5月23日午前と7月24日午後のグラフ見ると
参考になるかも。
863M7.74:03/11/01 00:03 ID:jUGhRd9i
>>861

翌日が仕事だったら夜更かしして
地震騒ぎをしている訳にもいかんでしょw
864M7.74:03/11/01 00:05 ID:4OtbImOW
福島は危険ですかねい?
865M7.74:03/11/01 00:06 ID:L5WFlait
この前買ったヘルメットが役に立つ時が来たかな。
866M7.74:03/11/01 00:07 ID:Pjus12ws
867M7.74:03/11/01 00:13 ID:JidfODMn
しかしhinet情報見る限り、福島沖は群発してるよなぁ。
これが騒がれている宮城県沖のエネルギーを拡散してくれればよいのだが・・
まあ逆に刺激しちゃって・・ってのも考えられなくもない。
まあつまりなんだ・・わからん。
868M7.74:03/11/01 00:15 ID:9VpiZF9E
>>867
群発ではなく、余震です。
869M7.74:03/11/01 00:20 ID:/RwucCDs
>>867
しかし、まぁ、なんだ。
日本全体活動期に入ったと言う事は確かなんではないかな.....
870M7.74:03/11/01 00:40 ID:ssRg/ThJ
31日の午前中の福島沖地震の時
以前結構大きな被害の出た宮城県の鳴瀬町にいた。

普段の地震ではたいしてビビりもしないんだけど
今回だけはさすがにソッコーで避難経路を確保したなぁ。
871M7.74:03/11/01 01:31 ID:ssOo5WO2
なんか、今更だけど昨日の朝10時の地震、
8階に居た+試験中だったのでとても気持ち悪かった
872M7.74:03/11/01 01:52 ID:zDFjHiMG
>>871
うちのボロマンション5階も絶妙な揺れ具合で
吐きそうになった。
今日から家ではなく豪華客船と呼ぶようにする。
873M7.74:03/11/01 01:53 ID:FDToGaAs
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!岩手などで震度2
874M7.74:03/11/01 02:11 ID:z6Z2ltjB
小松左京の小説がリアル化してきたな
875M7.74:03/11/01 03:05 ID:ImDW52j0
2003年5/26以降、M4.0あるいは震度3以上の地震
余震が多いせいもあるけど、わずか5ヶ月で250件近い
http://up.isp.2ch.net/up/e383a39d088a.zip
876M7.74:03/11/01 03:35 ID:NYioimoi
>>872
豪華客船の後に「タイタニック」などとつけないようにね。
877M7.74
実は昨日のAM8時くらいに地震を予知したのは僕です