1 :
M7.74:
2 :
M7.74:03/10/07 13:29 ID:rwqD9AYI
どんな建物が崩れますか → 地盤や震源すら分からないのに知りません
家具はどうでしょう → タンスが倒れてもセーフの時もめざましい時計が飛んできてアウトの時もあります
家具に対策をしたいのですが → 一生対策をとり続けるなら防災サイトで学んでください
動いた方がいいですか → 動けるもんなら動いてください
やばいですか → 地震があればやばいです
どこ行ったらいいですか → ご近所さんと相談してください
安全な場所は → 地震が来なかった土地です
移動中はどうですか → 阪神高速から落ちた車もギリセーフのバスもありました
僕の家はどうでしょう → 潰れるときは潰れます
助かりますか → 運
3 :
M7.74:03/10/07 13:31 ID:4xxetdoC
重要と思われるモノは上位にしています。不足していたら適宜付け足して。
■非常持ち出し品チェックリスト
荷物の総重量は成人男性が合計15kg・成人女性で合計10kgを目安に。
[貴重品]
現金(10円玉などの硬貨類を多めに)
身分証明書(運転免許証など)
>>761 貯金通帳・権利証書(有価証券)
保険証
印鑑
>>761 [食料品]
ミネラルウォーター
>>827 非常食(ゼリー系か液体系であまり甘くないもの)
[道具類]
周辺地図(避難場所の確認を)
懐中電灯(手動で発電できるやつが望ましい)
ホイッスル(救助信号代わり)
AM/FMラジオ(予備の電池を忘れないこと。津波情報と広域情報以外は余り役に立たない?)
>>794 >>862 100円ライター
ナイフ(護身など多用途)
筆記用具(油性マジックなど)
ビニール袋(多めに持っておくこと)
ポリタンク
ブルーシート
[衣類]
予備の眼鏡・補聴器(玄関の下駄箱に保管しておく)
>>827 長袖のシャツ・ジーンズ(肌の露出を抑える。ただし、表面が毛羽立っていないもの)
>>699 >>716 安全靴(無ければスリッパを枕元に)
ヘルメット・帽子(帽子はボサボサの髪を隠すため)
>>827 丈夫な軍手(ブタ革の作業用手袋が望ましい)
防塵マスク(震災後は粉塵が多い)
[衛生用品]
常備薬(持病のある人は必須)
包帯(止血以外にも多用途)
生理用品
消毒用エタノール(希釈すればドライシャンプー、ボディ洗浄剤の代わりにもなる)
ポータブルトイレ
[工具]
バール・ノコギリ・つるはし(救助活動の際に)
スコップ
ロープ
4 :
M7.74:03/10/07 13:35 ID:4xxetdoC
5 :
M7.74:03/10/07 13:40 ID:xSQuNpNA
1さん、乙〜!
6 :
M7.74:03/10/07 13:41 ID:7xoCskVZ
7 :
M7.74:03/10/07 13:46 ID:mfeK+F3Z
8 :
M7.74:03/10/07 13:53 ID:Os3LAeIv
ありがとう!
規制で立てられなかったから。
アースクエイクさんも、またよろしく。
そして12歳@1995年さんも乙カレー。
思い出したくない体験を引っ張り出させちゃってごめんね、という感じです。
でも教訓になるんだよな・・・皮肉だな。
9 :
M7.74:03/10/07 13:58 ID:Os3LAeIv
連レススマソですが。
持病ある人は薬のんでますよね。
薬剤師から薬についての説明の書いてある用紙を必ずもらっているはず。
それも付け加えておいたほうがいいかも。
かかりつけの病院や薬局も大変なことになってて、受診できない場合も想定。
10 :
M7.74:03/10/07 14:00 ID:4o7YlyFl
夜7時からの日本シリーズのチケット予約を見れば、地震発生時に携帯が
つながるかどうかが判るんじゃないか?
一般の電話は、5日の福岡でアウトになることが立証済み。
11 :
過去スレ保管庫 ◆bXkVBd6eas :03/10/07 14:06 ID:QpVPVLe2
12 :
M7.74:03/10/07 14:07 ID:MOy5P1SH
12歳@1995年さん
漏れも見れない
13 :
M7.74:03/10/07 14:13 ID:BWeF9QF5
前スレ
>>974 淡路島の野島断層直上の家は倒壊していない。あれはびっくりした。
当時のまま保存されていて見学できるから見に行ってみるといい。
14 :
M7.74:03/10/07 14:17 ID:o+EhCns2
>>11 このブリーフケースやフォトアルバムへのアクセスはご利用できなくなっております。
って表示されるよ。
>>5-8 ありがとう!みんなもイ`よ〜!
15 :
M7.74:03/10/07 14:20 ID:o+EhCns2
>>11 コピペで行けたよ。直リンだとダメみたい。ありがとう!乙。
16 :
M7.74:03/10/07 14:22 ID:uT1qrsb1
226666654げっと
>13
それは凄い。なぜ倒れなかったのか?
17 :
M7.74:03/10/07 14:25 ID:MOy5P1SH
18 :
17:03/10/07 14:26 ID:MOy5P1SH
19 :
過去スレ保管庫 ◆bXkVBd6eas :03/10/07 14:31 ID:QpVPVLe2
20 :
M7.74:03/10/07 14:34 ID:d43TV+MB
21 :
過去スレ保管庫 ◆bXkVBd6eas :03/10/07 14:34 ID:QpVPVLe2
URLコピペじゃないと見れないみたいですね。
気を取り直してどうぞ。
↓
22 :
M7.74:03/10/07 15:23 ID:Fxvf8LMn
こんにちは、アースクエイクを書いている人です。
新スレお疲れ様でした。また引き続きここで体験談を
書いていきます
23 :
M7.74:03/10/07 15:25 ID:BV8pAngR
>>22 ありがとうございます。
貴重な時間でしょうが、よろしくお願いします。
24 :
M7.74:03/10/07 15:49 ID:YnkheloU
>>13 当時の爪あとってもう神戸とかには全然残っていないのですか
25 :
M7.74:03/10/07 17:31 ID:whKvwdZa
そういえばテレビで前にやってたんだけど。
たとえば揚げ物最中の地震なんかは、火を止めに近づくと
揺れる鍋から熱した油がこぼれて火傷を負う危険が高い。
油に火がつくのは時間がかかるから
コンロに近づくのは地震が静まってからでも遅くはない、と。
前スレに火関係の書き込みがあったからついでに書いてみたよ。
26 :
M7.74:03/10/07 17:42 ID:rXIWkMiG
>25
揚げ物中の地震ってすげー怖い。
27 :
札:03/10/07 17:56 ID:lUNV0l1e
>>25 今日テレビで消防関係者が言っていたけど、昔は地震になったら
とにかく火を消せと言ったけど今は、まず自分の安全確保、
それから消火って指導するそうだ。
もちろん無理しないで消せるなら、それが一番いいそうですが。
阪神の時に火を消そうとして、火傷した人がかなりいたそうです。
揺れが納まってからでもいいと言ってました。
これから消火器を買ってきます。
28 :
M7.74:03/10/07 18:18 ID:T8qK7ihK
29 :
28:03/10/07 18:28 ID:T8qK7ihK
>>24 あ、断層とかの話だったのか・・・。
うーむ・・・。俺には覚えはありません。
30 :
M7.74:03/10/07 20:42 ID:/cNLW2xY
31 :
12歳@1995年 ◆bXkVBd6eas :03/10/07 22:33 ID:QpVPVLe2
>>24 私の知る限りでは、断層が見えてる場所は、街中にはないような気がします。
六甲山脈のがけ崩れで見えてた地面も、ほとんど緑が復活しました。
>>30 ごめん、前スレのdatは持ってないです。
※ナローな方は
>>30のリンク先を利用すると、少し幸せになれるかもしれません
Yahoo!ブリーフケースの中の過去スレは、ちょっと細工がしてあって、
・省略リンクが書き換わって、直リンクされている。(
ttp://→
http:// など)
・画像へのリンクが、画像になっている(<a href="〜〜.jpg">〜〜.jpg</a>→<a href="〜〜.jpg"><img src="〜〜.jpg"></a> 等)
・もとのURLがソースの一番下に入っている
・IEならクッキーが10秒間表示される(特に意味なし)
等々、htmlのソースをいじってあります。
画像を読み込むようにしているので、ちょっと重いかもしれません。
(著作権的には「引用」にあたるからOK)
32 :
M7.74:03/10/08 01:25 ID:kHthUmYB
アースクエイク最終章まだぁ?
33 :
M7.74:03/10/08 02:23 ID:5rDSc54e
阪神大震災の日、バイト先で異例でテレビがついてて「すげー」とか言いながら見てた。
別世界みたいなカンジで、お金とかモノ送ったりはした経験あるけどそれだけだった。
でもホントに渦中にいた人の話ですごく思うこと多し。
アースクエイク書いてくれてる人、ありがとう。
よければ続きたのんます。
34 :
M7.74:03/10/08 02:53 ID:nqgTzq2l
こんばんわーーーーー。アースクエイク超大作の書き人です。
なかなか記憶を文に置き換えるのが難しく、ちょっとつまっています。
とりあえず、明日中にも高速道路横倒しを目撃したときの体験談
を書きますわ。そろそろネタも尽きてきたけどね。
35 :
M7.74 :03/10/08 08:37 ID:EdXmN3Kt
こんにちわぁ
アースクエイクさん、いつも体験談楽しく読ませて貰ってます
私も阪神震災の経験者ですが、アークさんの体験談を改めて読ませて貰ってると当時の事が蘇り
忘れて風化しかけていましたが、襟を正せて貰ったように感じています
大阪北区だったのでそれほど酷くはなく現地の方たちがどう感じたのか
よく伝わってきます。大変な思いをされたのですね
地震に対して奢らないよう、アークさんの体験談を読み備えたいと思います
36 :
M7.74:03/10/08 12:24 ID:2mn+ywmC
>>24です!
>>28さん
>>31さん有難うございます、
断層とかではなく建物的なものです。
私は大地震の経験が無く、何年かたってるいまでも
当時の爪痕があるのかなと思いました・
サイトとても参考になりました!
東京ですが近いうち神戸の方に出向いてみようかなと思います。
37 :
M7.74:03/10/08 12:28 ID:2P4qIJ4d
>>27 消火器は自治体であっせんしているところもあるから
確認してみたほうがいいかも。安く買えまする。
阪神大震災の日は遠くに遊びに出かけてたな。
出かける前、TVで入手した情報は
「阪神のほうに地震があったが、大したことない」というのだった。
夜、家に帰ってきて、事態の真相を知って驚いた。
大したことなかったんじゃなくて、あまりひどかったので正確な情報が
すぐに入ってこなかったらしい……。
教訓じゃないのでsage。
39 :
>>38:03/10/08 14:28 ID:gIMGzOVZ
40 :
M7.74:03/10/08 15:41 ID:2FHtol0z
こんにちわ。しかしいきなり寒くなりましたねー。
そういえばちょうど阪神大震災が起きた当初も寒かったです。
最近、書こうと思っていたのですが、なぜか記憶を文にできなくて
あまり書く気をなくしていました。今もあんまり文にできていません。
とりあえず書いてみましょか!!!アースクエイク]
自転車をこぎまくって、いよいよ阪神側の芦屋近くに到着しました。
普段は電車や、自動車で通るので、距離などはあまり気にはなり
ませんでしたが、いざ自転車で行くとなると、結構しんどいですよ。
かなり疲れました。
っで高速道路横倒しの現場に到着したわけですが、感想は。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
って感じでした。
人間は本当にすごい光景を見たときには、黙ってしまうもんです。
沈黙です。沈黙の呪文を掛けられてようなかんじです。
”沈黙です”で終わらせて欲しくないと思いますので、できるだけ私が
見たものを書きますと、まず事故後まだ救助もままなっていない状態
で生々しすぎます。あのふっとい高速道路の支柱が根元から1メート
ルぐらいのところでポッキリ折れています。そのまま上の道路は横に
倒れています。もちろん車も一緒にです。私が見たところは、ちょうど
トラックが道路ごと一緒に横倒しになっていました。トラックからは
ラジオが流れています。ハザードもついたままです。ちょっと引きま
すねーーこれは。地震がおきてそのまんまの状態ですからね。
人は。。。。。いないように見えましたが、どうだったんでしょうか?
結構高い位置にトラックはひっかかっているような感じでしたので、
よく見えませんでした。
ちょうど横倒しになっている道路と倒れていない道路の境目の
倒れていない道路をみると、バスがシーソー状態で今にもおちそう
な感じのバスが見えます。もうすでに乗客のかたは非難した
ようですが、不気味です。核戦争が起きたらこんな光景が広がるの
かなーーとおもえるような光景です。停電しているので周りが真っ暗
ということもありまして、周りの様子が良く分かりませんでした。
たぶん、高速道路を走って車はそのまま下にたたきつけられている
ようなこうけいや、高速道路のコンクリートで下を走っていた、車
などが圧縮されている状態などがあったとおもいます。
続く↓
41 :
M7.74:03/10/08 15:42 ID:2FHtol0z
続き↓
私が見た限りマンションは全て一回部分が潰れていました。
ほとんどの家は全壊か、一回部分が崩れて2回が落ちてきている
状態でした。
もうだいぶん前からなんですが、ここも大渋滞です。救急車も
消防車も現場にはたどり着けないようです。
真冬でしたので、近所の人たちが暖を取るために、そこら辺の
破片を集めて焚き火をしています。
よく映画でみりょうな戦争後の政府もなにもかも崩壊した後の
世界のような雰囲気でした。実際にこういう状態になれば、国
や政府とかはないのと同じですね。
震災で途方にくれている人もいれば、他府県から来たと思われる
冷やかし連中が、なにやら興奮したような状態でこの光景をみている
のを見ていて、なにかゆがんだ世界が見えた気がしました。
その現場をあとにして、ついに三宮につきました。
ここでストップ
とにかく
@冷やかしであれなんであれ、動機が不純な人は震災地域に立ち入り禁止!
A地震のときにはマンションや家からは離れること。巻き込まれる
42 :
M7.74:03/10/08 16:16 ID:CWFFxKgJ
乙
43 :
M7.74:03/10/08 16:25 ID:Zcl0+It7
>>40 ( ´,_ゝ`) プッ
ナニマジニナッテンノ?
44 :
M7.74:03/10/08 16:44 ID:9Bli6o32
>>40 どうもです。
なんというのか、実際経験してみなければ、絶対わからないでしょうね・・・
その点、あなたの話を読んでいると、他人事でなく少し身近に感じることが出来るので感謝しています。
もし、義務感を感じたりして、文章にするのがしんどいようであれば、無理なさらないで下さい。
今までのカキコで、充分、皆さんも参考になっていると思います。
その上で、まだこれだけは書きたいなぁというような、
記憶があるのでしたら、是非続けていただけると、嬉しく思います。
勝手な言い分ですが・・・
45 :
M7.74:03/10/08 18:49 ID:+5Pq9QP7
アースクエイクについて書いてくださっている方、オツです。
思い出したくなければ無理に書かなくてもいいですよ。
辛い記憶もたくさんお有りだと思うし。
それにさすが関西の方!って思わせるような文章で明るく書いてくれてるけど、
ウラを思ってしまうとつらいですね。
ご無理なさいませんよう。
そして、とてもありがたいです。
マンション・・うーん・・・・・・。
46 :
M7.74:03/10/08 20:27 ID:Oy7xlNW4
1階部分が潰れてって、当然中の人は・・・・(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
47 :
M7.74:03/10/08 22:00 ID:U5pIB0WX
>40
乙、私も地震後に西から三宮に向かって自転車で入りました。
長田で止まりましたけど。
歩道は倒壊が怖くて歩けませんでした。
親戚の婆さんが三宮に一人でいたので、ママチャリで須磨から
ローソンでペットボトルのお茶とパンやらお握りやらあるもの
買い込んで行きました。コンビニって凄いね!
48 :
M7.74:03/10/08 23:37 ID:S2BprN35
>41
いきなり三宮かよ。。。って少々突込。(w
>なにかゆがんだ世界が見えた
って所は俺も同意。俺自身にもゆがんだ所が見つかったから。
自分が大丈夫だった事で客観的にその情景を観察出来る事から、
何故か自分の中で高鳴る鼓動。
『知りたい・・・三宮の方はどうなってるのだろう・・・』
すでに水も確保していて電気も復旧してたから、俺はTVを見て、かなり興奮状態だった。
しかし、ふと罪悪感に気付き、我に帰る。
自分の中に悪魔みたいな物が住み着いている事を改めて感じたわ。
その後、苦しくなってTVを消した。
って・・今地震あった。
49 :
M7.74:03/10/09 00:00 ID:8jEpXAOx
神戸の地震のとき、電気の復旧直後に火災が発生したというニュースを聞きました。
数年前には、地震に対応したブレーカーを設置すべきとの話も聞きました。
地震でテレビ等が飛んでくるのはお気の毒と思いますが、
それに伴って火災が生じるのではと思うと不安で不安でなりません。
50 :
M7.74:03/10/09 00:12 ID:Kf/LjJxu
>>49 熱帯魚のヒーターが地震の揺れで飛び出して、家の人が避難後に電気が
復旧して火事になったと聞きました。
電気器具のコードが、破損しているかも知れないので絶縁テープを用意
しておくほうがいいかも。
51 :
48:03/10/09 00:24 ID:xBFx98wR
>>49 そうですね。私も電気の事は疎いのですが、正直、復旧が早すぎ!って思いました。
私が住んでいた地域で発生してから30分程度で電気が復旧しました。
近所にも倒れた電柱とか、垂れ下がった電線とか沢山あったのになぁー。
幸いな事に近所では火災は発生しませんでしたが、倒壊したお宅もあったし・・・。
不安を煽るつもりはありませんが、私もこの復旧の速さに関しては今だに少し疑問をもっています。
しかし、火災発生原因が電気のショートに依る火花って言う事は立証されてないのかな?
立証されたとしても、発生率が極めて少なかったとかかな??
ま、電気が復旧したお陰で、
自販機でウーロン茶とミネラルウォーターをゴッソリ買い込む事が出来たのですが・・・。
(近くに24Hのコンビニが無かった。)
その後、原チャで尼のコンビニに行くと、店に缶詰とかの食品はほとんど品切れでした。
さっきの地震、俺がアホな事を書いてたからか・・・。許してくれぃー。_| ̄|○
52 :
M7.74:03/10/09 00:29 ID:nplqkE7h
>>51 言霊っていうからねー。
といってみるテスト。
53 :
M7.74:03/10/09 00:32 ID:8t2mB5q9
>51
板違いだが、プラスの「来たらageるスレ」より。
1000 :M7.74 :03/10/09 00:27 ID:Mml6/xuP
漏れが1000だったら、今回の地震はたまたま起きた地震であり、
本震の前触れでもないから関西圏の香具師は安心汁!!!!!!!
とりあえず信じてみようか・・・
54 :
48=51:03/10/09 00:48 ID:xBFx98wR
ガクブル((((((;゚Д゚))))))ガクブル
悪霊退散!ェェェィ!!
55 :
M7.74:03/10/09 01:27 ID:78yb6Bk8
アースクエイクの本人です。
そうですねーーーいろいろみなさん感想を書いていただいてましたね。
ありがとうござます。ちゃんと読みましたよ。
いろいろ気遣っていただいてありがたいのですが、
実はつらいから書けないのではないのです。どうもうまく文章に表現で
きなかったんですね。ちょうどアースクエイク[あたりからなかなか
うまくかけなくなりました。やはり時とともに記憶が曖昧になってきている
からだと思います。しかし人間というのはどんなに恐ろしい目にあっても
結構忘れてしまうもんですね。これを書いていて自分自身で実感して
います。
本当は最終章として三宮の光景を書こうと思っていましたが、具茶具茶
具合は変わりませんので、文章的にも似たり寄ったりになってしまうので
最終章はやめます。
でも何個か見た光景で印象的だったのは、
1、ビルが横倒しになっていて道路をふさいでいた。
2、無事なビルもなぜか途中の階(10階建てだったら5階ぐらい)だけが潰れていた。
3、山側は結構無事な建物が多かった。
4、金がかかっている建物はやはり強い。
5、阪急駅のビルは、かなり壊れていた。
こんな感じですかね。
なんか地層の関係もあり、硬い地層に建っている山側は、比較的に無事な
家が多かったみたいです。詳細は良く分かりませんが。。。。
最後に風呂に3日ぐらい入れませんでした。風呂屋に行っても、風呂の水が
不足していて循環させていないので、何人もの人が入ってどろどろになってました。
大阪方面はほとんど被害がなかったために、2日目からは尼崎から電車が走って
いる駅まで臨時バスがでてました。
電車も尼崎から大阪まで3日目ぐらいから復旧してました。
こんなかんじですね。ではまたなにかあれば、書き込みします。
56 :
M7.74:03/10/09 02:50 ID:+/CS/8zX
57 :
51:03/10/09 12:54 ID:xBFx98wR
58 :
12歳@1995年 ◆bXkVBd6eas :03/10/09 16:03 ID:xzGyod8L
59 :
51:03/10/09 18:52 ID:xBFx98wR
60 :
sage:03/10/09 21:11 ID:b6Z1TeaO
>>55 アースクエイクさん。
たくさんの手記をありがとうございました。
わかりやすい言葉で地震を身近に考えることができました。
61 :
49:03/10/09 22:29 ID:0GDr73+J
電気の不安を書いた49です。
つらいことを思い出させたのかも知れません。お許し下さい。
あの時は暗かったから電力の復旧を急いだのかもしれません。
でも、電柱が倒れているのに送電、悲惨な結果。
そして、この教訓を生かそうとしない電力会社。
かなり絶望しています。
人口密集地の場合、個人の地震対策は意味が無いような気がしてきました。
# このスレッドをお借りするのも心苦しいので、
# どこかに電力復旧について議論する所があれば、お教え下さい。
62 :
51:03/10/09 23:04 ID:xBFx98wR
>>49=61
>つらいことを思い出させたのかも知れません。お許し下さい。
もし、俺の事を言ってるなら、マターク問題無し。
家は一部損壊程度やったし、そもそも家族全員、生きとるで。(W
まぁ、本当に辛かった人達って、RESなんて中々出来ないと思う。
でも、絶望なんてする事もどうした物かなぁーと、小一時間(以下略。
絶望する暇があったら、ゴロ寝して煎餅バリバリ食いながら、新喜劇見た方が幸せ。
[AGE]
64 :
M7.74:03/10/10 08:19 ID:+I5byqGO
西宮には地震計が無いのか?
一昨日の地震の震度の発表が無かったのでは。
65 :
M7.74:03/10/10 18:12 ID:UvQ5FsL0
66 :
M7.74:03/10/10 19:40 ID:ieSn+njx
日本シリーズのチケット争奪戦で、震災時には携帯が繋がらないことが証明されたね。
アースクエイクさんの文章読んで、忘れかけてたこと色々思い出した。
私は三宮のとなりの二宮町に住んでました。もう救助活動だけは
したくないよ・・・。
68 :
M7.74:03/10/11 19:28 ID:j03QyndX
トイレ用の水が問題視されているけど、うちは簡易浄化槽なんで敷地内の
浄化槽のふたに直接排尿、排便してやれば水問題は解決ですよね。
そうしたら、あとは飲料水や食事の用意だな。
69 :
M7.74:03/10/11 23:21 ID:OCe4V27a
70 :
M7.74:03/10/12 08:39 ID:EpQtMH7B
意味わかんない。何か面白いことを言おうとしたのか??
71 :
M7.74:03/10/12 09:08 ID:/obzzfZn
>>70はトイレのふたに座っていつもするそうです。
72 :
M7.74:03/10/12 09:45 ID:1i8XaAwb
それはともかく、実際の所浄化槽にじかに
排泄ってどうなの?
73 :
68:03/10/12 09:56 ID:jPM4VmvH
>69まちがえました
フタをあけて中へ ですね
>70田舎は自分の敷地内に浄化槽を埋めてそこへ水洗で流すんです
それをバキュームカーで吸い取りにきてもらいます
74 :
M7.74:03/10/12 16:16 ID:nGPXlnnT
75 :
M7.74:03/10/13 00:31 ID:YsAcoNuT
今初めてこのスレ読みましたが、思い出しただけで凹みそうです。
76 :
M7.74:03/10/13 00:34 ID:6553h9UO
きれいなお姉さんが浄化槽に直に排泄(;´Д`)
見たいよ〜
77 :
M7.74:03/10/13 00:35 ID:QOGBmTks
?????????
?????????
と 言ってみる。
78 :
M7.74:03/10/13 00:56 ID:AvWQrYhx
>68さん
バキュームカーで汲み取りに・・・とあるけど、
あれ結構容量に余裕があるんですか?
一ヶ月とかだったら流石にあふれちゃうんじゃ?
79 :
M7.74:03/10/13 01:07 ID:qBoeTfFA
アースクエイク、>41では
>動機が不純な人は震災地域に立ち入り禁止
とか書いとうけど、自分かって尼からわざわざ
三宮まで野次馬しに行っとうやん
80 :
M7.74:03/10/13 01:14 ID:A9jTyXgo
>>79 反省の意味も込めて、行くべきでないと書いてんだろう。たぶん。
81 :
68:03/10/13 09:48 ID:PnPd3kwp
かなりでかいみたい
家族4人が使ってて3ヶ月に1回くらいかな。はっきりとは覚えてないけど。
82 :
M7.74:03/10/13 10:06 ID:MjCCfV2U
アースクエイクです。
皆さんお久しぶりです。
>79
鋭いですね。まったくそのとおりです。
野次馬しました。でも後で非常に後悔はしましたね。
人が何千人も亡くなっている現場に、わざわざ元気
な人間が見にいくわけですから、ほんまに被害者にとって
は嫌でしょうね。なにしにきてんねん!!という感じ
でしょうね。
あと少し言い訳をしますと、灘区(三宮近郊)に私の友人がいました
が、震災直後に連絡がとれなくなったので、かなり心配
でしたので、なけなしの金をはらって非常食(インスタント)
をもっていったんです。友人は家にはすでにいなかった
ので、避難所に行きました。とりあえず生きていてよかった
です。
まー何をどう言おうが、野次馬をしにいったことには
変わりがないですけどね。
被害者から見ると、私も結局は悪人、歪んだ世界の住人
だったと思います。申し訳ありませんでした。
83 :
M7.74:03/10/13 10:14 ID:vCqxXcJt
地震で壊れた家は、すばやく解体しろ。
半壊も全壊も、同じなんだから。
解体費が補助されてるうちにやってしまえ。
迷ってるうちに解体に補助を使い損ねて、500万もの出費。
素人に半壊といわれても、実際解体したら、基礎が割れ、柱が折れてたよ。
84 :
12歳@1995年 ◆bXkVBd6eas :03/10/13 23:00 ID:8/NOyy4r
85 :
M7.74:03/10/13 23:08 ID:hW3UxvCT
バキュームカーは年1回です。
86 :
68:03/10/14 09:45 ID:Sn9hw1Ks
>85
そうかもしれません。
自分が家にいるときにきた事がありませんので。
よく考えたら隣接してる実家に来た時に一緒に吸い取ってもらってます。
87 :
M7.74:03/10/14 11:06 ID:la2MFW63
>>85 年1回だったらうんこ腐っちゃうよ!
昔はよく見たけど最近は見ないな。
せめて月に1回とかでないの?
88 :
68:03/10/14 13:23 ID:Sn9hw1Ks
>87
浄化槽の中にバクテリア?みたいなのがいるらしいです。
だから、便器の掃除に殺菌力の強い洗剤は使わないように言われています。
89 :
M7.74:03/10/14 13:30 ID:6aYuWCIy
トイレの水は意外とたくさん必要ですよ
うちの場合は、一回に8リットルのバケツに
一杯流さないと、中途半端なままでした。
幸い、階下の熱帯魚飼ってた人が、避難するときに
水槽の水を湯船一杯分くれたので、それで1週間ぐらい持ちましたが
そうでない人は毎日水を確保するのが大変だったようです。
一月断水したままでしたし、給水車の水は
トイレに流すのはもったいないし、流さないと
今の機密性のいいマンションだと凄いにおいがすぐしてきます。
90 :
M7.74:03/10/14 13:58 ID:5LJnDPj4
ライフラインの復旧まで苦労するより、
隣県のビジネスホテルかウイークリーマンションに3〜10日間。
情報も衣食住も苦労なし。支援、救援体制も整う。これが阪神での私の結論。
91 :
M7.74:03/10/14 14:12 ID:5LJnDPj4
出火に関して、これは「ウソ」です以下の事は冗談です真に受けないように。
震災で半壊状態になり修繕に多額の費用が掛かる、もともと老朽化もしている
「もうこの店、使えないあるね、地震保険は入っていないけど、
火災保険は高い金払ってあるね、今なら分らないあるね・・・」
震災直後ではなく、何故か1〜2日後の混乱期になぜか良く出火していたとの噂あり。
92 :
R2:03/10/14 14:55 ID:gyqFlu3P
浄化槽の汚泥抜き取り回数ですけど
あれは汚物を食べたバクテリアやカスの部分で
ウンコとかは食べられてしまっているから
少なくてもいいみたい。
でも停電すると酸素好きなバクテリアは土左衛門になってしまうね。
ソーラーで金魚のブクブク動かせるといいんだけど?
93 :
85:03/10/14 18:33 ID:XE3BM6YC
>>92 そうです。忘れてました!
そとになんかそういう機械があるんですよ。
金魚のぶくぶくみたいな。停電してあれがストップすると、
そこら辺じゅう汲み取り時の時のような臭いが充満すると思います。
以前なんだか汲み取りの時のように異常に臭い時があって、
原因はそのぶくぶくのコンセント抜けでした。
各戸あの状態になると思うと、考えただけでめまいがしそうです。
94 :
M7.74:03/10/14 20:28 ID:VWwsVbYY
うちは、汲み取りトイレだけど、月一で汲み取りに来るよ。
汲み取りの家はたいていそれ用の煙突がついてるんだけど、
ぶくぶくは・・・わからん。
うちのは多分ついてない。
95 :
M7.74:03/10/14 22:00 ID:Z3VE0ybc
いちお政令都市の我が家もぼっとんです。(友達には絶対言えない!)
ブクブクってのが分からないのですが、以前においがおもてにたまるので見てもらったら、煙突の先についてる器具を交換してました。
それにコンセントがついてたので、そのことでしょうか。
その器具も、ぼっとんの家が減ってるから、取り寄せで日数かかったなぁ。
地震来たら家そのものが古いので、家にトイレの床とかも落ちるだろうなぁ。
新築住まい、マジ羨ましい。
96 :
元配管工:03/10/14 22:52 ID:oXP7F1tQ
みんなが言ってるブクブクってのは「ブロワー」といいます。
浄化槽内に汚物を分解するバクテリアがいるので、死なないように空気を送るってるんですよ。
金魚の水槽に入れるエアーポンプの親分みたいなもんですw
>>ちなみに95さんのは「臭突管」ですよ
97 :
R2(設備設計):03/10/15 10:22 ID:dFim4blK
96>補足アリガト
えーと説明しますね。
浄化槽は小さい下水処理場みたいなもので
水洗の便器から屋外の浄化槽に流して、汚物を沈殿させて
空気の好きな菌と嫌いな菌と別々の部屋で食べてもらって
綺麗になった排水を放流します。
機能させるには電気で空気好きな菌にブクブク空気をあげて、
汚物を流すのに水が必要です。
それから設置するときに、使う人数を計算しているので
予定以上の人数が使うと菌類が食べきれずに
残してしまうので、汚いまま排水されてしまいます。
臭いは停電しても水洗の便器だとしないと思います。(外はするかも)
便槽は直接便器(非水洗)から貯めるか、少しの水で流して(簡易水洗)貯めます。
貯めるだけなので、停電等は関係無く使えます。
ただ外に着いているビニル管(ダクト)の先の臭突扇(換気扇)は停電すると
動かないので直接便器から落とすタイプの便器は臭いが室内に流入します。
(臭突扇はホームセンターに売ってますよ)
簡易水洗は便器の穴に蓋が付いてるので少しは防げます。
やはり自然なタイプが一番逆境に強いのかな?
98 :
M7.74:03/10/16 10:40 ID:WpNH4x/k
[age]
99 :
M7.74:03/10/17 09:34 ID:MAfFOw/4
こないだ東京で震度4体験したとき。
地震板でナーバスになってたこともあり、かなりパニックになって呆然として
何したらいいのかわからなかった。
特に震災の直後、これはやったほうがいいとかアドバイスあれば
お願いしまつ。。
ex)情報収集・食料集め・避難所探し等
100 :
12歳@1995年 ◆bXkVBd6eas :03/10/17 10:10 ID:rZbXG3TX
>>99 直後なら、身の安全の確保です。
家がつぶれずに生き残っているなら、火事対策以外は急いでする必要は無いと思います。
マンションなら、脱出口確保が必要かもしれません。
避難所に行くなら、ブレーカーを落としていきましょう。
過去スレの情報から、
貯水棟があるなら、漏水してなくなってしまう前に確保して、
住人同士で分け合うといいんじゃないでしょうか。
家にいるときなら、とりあえず家の中を歩ける状態にして(スリッパ必須)、
余震のことを頭に入れつつ、片付けをする。
家が無事なら、夜が明けるまで津波情報を聞くとか。
明るくなったら、建物の状態を確認するとか、外の様子を確認するとか。
情報収集は、避難所に様子を見に行くのが早いかもしれません。
食料探しは、備蓄が少しでもあるなら焦ってする必要はないと思います。
近所のスーパーやコンビニの様子を見に行くといいかもしれません。
避難所探しは事前にしておくべきだと思います。
#震度4で呆然としてたのは、別にするべきことも無かったから問題ないんじゃ?
101 :
M7.74:03/10/17 13:11 ID:8nhVy/8y
地震が起こったら、ガスの元栓も締めるべき?
102 :
:03/10/17 13:48 ID:Qj7lfSio
>>101 室内のガス器具の損傷など考えられるので、元栓もしめてた方が安心。
うちは9月26日の十勝沖以来、使ったら閉めているよ。
103 :
M7.74:03/10/17 16:13 ID:Exg6dfN+
104 :
99:03/10/17 16:35 ID:2OLWL85d
>>100 THX!
確かに震度4じゃやるべきことも無かったかも。
あげ
107 :
M7.74:03/10/20 10:56 ID:WmNy44oZ
保守上げ
108 :
M7.74:03/10/20 19:23 ID:mMBZfpb7
大阪市内で被災しました。関西に地震はないと言われてた為、無防備な状態での被災でした
震度5ですのでライフラインは死亡しませんでしたが人的にはかなり酷い被災でした
地震が収まるまでは身動きできず。ただ遠くでエレベーター警報・満減水警報が聞こえる
室内ではギシギシとガラスの擦れ合う音。キッチンのガラスコップは割れていなかったものの
施錠してなかった窓が中央に集まり全開、施錠してた窓も網戸は中央に集まってました。
二段重ねの本棚は倒壊しなかったものの30CMほど移動してました
友人宅ではてんぷら油の入った鍋が倒れ、一面油まみれだったそうです
市営バスも運行してたので出勤したところ、信号はすべて警官による手旗と
なってました。当日は混雑もなかったのですが 国道沿いで大阪中心部から
神戸行きの中継点となっていたため、後日通常30分で運行してるバスが
1時間以上かかるはめに。。。当日ならみな理解してくれるのですが地震から
日数がたってるので胡散臭がられました。。(笑 バスは遅延証明だして
くれないんですよね
109 :
108:03/10/20 19:33 ID:mMBZfpb7
会社が本当に酷い状態でした。
掃除のおばちゃんの話だとうちの部署が一番酷い状態だったそうです
壁一面に並んでた帳簿は一度反対側の壁に叩きつけられてから
部屋一面に散らばり、業務用のプリンターが割れ、電話が散らばり散々でした
保険用の写真を撮るまで手がつけられませんでしたが^^;
110 :
108:03/10/20 20:10 ID:mMBZfpb7
満減水の復旧はマンションの管理会社、ビル管理の委託業者に一任してる
場合が多く、その場合ライフラインが死亡してなくても復旧までかなり時間が
かかると思われます。
確かに東海や関東は言われますが、関西に大地震が起こるなんて予想はそれまで、
ほとんど言われませんでしたしね。
おまけに誰も体験したことの無い震度7なるものが出来たくらいなんですから。
本当に、あの大地震や十勝での地震、宮城での地震など大地震を受けて、
立ち直られた姿を見るとスゴイと思います。
自分は関東在住ですが震度3でもものすごい恐怖を感じました。
なんだか、あらためて大地震で亡くなられた方々に黙祷。
18年前?だかに関東で震度5の地震があったけど、
(自分は横浜で震度5だったかと・・・記憶がやや曖昧)
これって震源地はどこだったかわかる人いますか?
114 :
M7.74:03/10/20 21:06 ID:NO4N/ew3
>>112,
>>113 あの地震って首都圏で物理的被害出たの?
揺れはしたけど何ともなかった記憶がある。@新宿区
>>114 死者2、建物全壊10、一部破損60,000余
>>114 千葉で死者2名でた。
千葉では瓦が落ちたり地割れが出来たりしたが都内ではそんなに被害は
無かったらしいので記憶が曖昧どころか全く覚えてない人も多い。
自分は千葉県民なので、あの日のことはよく覚えてる。
117 :
M7.74:03/10/20 21:44 ID:Q4XEZwTT
>>116 神奈川で電車の架線(京浜急行)が倒れたのを覚えてるよ。
確か三浦半島だったと思う。
その地震が起きた時、私は幼稚園にいて、幼いながら必死に
机の下にもぐり込んだのを覚えてます。
あれは怖かったなぁ。
119 :
M7.74:03/10/21 03:29 ID:CUgf2ixs
地震来た直後は凄い揺れですぐには動けなかった。
うちのマンションは無事だったんだけど外から隣の家の人の名前を叫ぶ声が
聞こえてて平屋の一戸建てが屋根だけになってた。
同じマンションの人達と救助しようと必死で屋根持ち上げてみたりして
連れ出したんだけど老夫婦二人は既に亡くなってました。
作業中に小さい子供が泣き叫んでたのを
近所のおばさんが飴を口に入れて落ちつかせてたのが魔法のようやなぁって
思ったのがなぜか忘れられない。
>>114 中央・総武線をはじめ交通機関に多大な影響を与えましたよ。ええ。
>113
1987年でしたか。
当時から東海地震の事が頭にあって、
「ついにその時が来たか・・・」と思ったものでした。
震度7に比べたらと思うかもしれないけど、
震度5でも安心なんてしてられませんよ、皆さん。
きっと相当な被害が出ると思うよ。
122 :
M7.74:03/10/22 20:14 ID:xiBc3uxO
保守age
123 :
M7.74:03/10/23 22:56 ID:W8YKVQRI
役立つあげ
多分、関東で震度5〜6位なら、大きな被害は出ないと思う。
適度?に地震の洗礼受けているから、神戸の長田地区のような町は少ない。
今までよく倒れなかったなあと思うような家屋の倒壊が被害を大きくしていた。
ただし、震度7以上になったら、阪神以上の被害は確実だと思う。
こんな事やっても、所詮ゴミはゴミ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031025-00000117-mai-soci ある日のJR六甲道北側。がらんとした一帯。
花束の置かれた横で、タバコふかして高笑いしてた奴が数名いた。
腕に腕章らしき物をした奴。やたらでかいカメラを持った奴。その他数名。
そのタバコを倒壊した家の跡地に
投げ捨てやがった。
流石にオレはブチ切れ。わめき散らした。何を言ったか思い出せん。
奴らは『あっ、わりぃ、わりぃ。ごめんねぇー。』と言いながら引き上げて行った。
ただ、その目は『なに言ってるんだ、コイツ』といった感じだった。
あいつらの面は忘れん。
>>126 真っ先に犬死するタイプと見た。
自分が死なないと思っている、強者だと思っている奴ほどすぐに死ぬ。
そういう奴に限って自分の天運が尽きかけてても気付かないんだよな。
タイトルがBE COOLだとさ。この女、アホか池沼じゃないの
まだまだ
2003/10/25 23:52
メッセージ: 337 / 337
投稿者: furukawa_nagisa
終わらせませんよ、こんな愉快なネタ。
これは gata343 さんの 336 に対する返信です
市ね。
>>128 一番運に見放される奴が運を語るか。面白い。
つーかこれコスプレ関係のトピックスなんだ・・。
せいぜい同人誌に埋もれて死ぬなよ。
ネットwatchに晒してやれ、って感じだな。
133 :
M7.74:03/10/26 14:42 ID:GBXcav/Q
大地震体験者の方にお尋ねします。
二階建て、築三十年の家に住んでいます。
一階の押入れの下に少しスペースがあるのですが
大地震が起きたときに、そういうところは潰れてしまうものなのでしょうか?
その部屋には家具がたくさんあるので、
身を隠せそうなところは、そこ位しかありません。
ただ、押入れ自体の強度はどうなのかと思いまして質問しました。
2階建てなら2階で身を隠した方がいいんじゃないのかな。
押し入れ云々以前に1階は潰れてしまうと思うんだが。
2階のある人は1階でなく2階で寝たほうがいいと被災者は言ってるよ。
阪神競馬場付近で被災した知人、家は二階建てで一階は喫茶店店舗(築20年くらい)
一階店舗にあった業務用冷蔵庫が地震の影響で二階に移動してたそうだ。
押入れは家の中心部にあるから安心ではあるけど、反対に物にふさがれて脱出できない
可能性もある。。
136 :
M7.74:03/10/27 02:22 ID:klaD7vGe
倒壊の恐れない頑丈な建物。
公共機関の比較的新しい建物。
やくざの本部。
危ない場所。
高度成長期建てた建物。
1階が車庫になっている民家。
マンションの中層階。
川岸。
人工島。
木造の瓦葺の建物。
安売りの某スーパーマーケット。
柱の極端にすくない某デパート。
集合住宅。
アパート。
築古年の民家。
137 :
M7.74:03/10/27 06:24 ID:dYqDqSUw
建物が倒壊する時って地震で揺れている最中(数十秒間)ですか?
それとも本震が収まってから数分後などに一気にくるのでしょうか?
阪神淡路大震災での本震の揺れは12秒ですよね?
その間に家屋の倒壊や転倒した家具などで圧死だったんじゃないの?
139 :
M7.74:03/10/27 14:15 ID:PEzDxZ57
阪神大震災の死者はほとんどが、地震が発生して15分位で亡くなっている
そうだ。つまりほとんど最初の激震で家が潰れた圧死でしょ。
あのくらいの規模だと死者はほとんど、逃げる余裕が無かったと思う・・。
死者は古い木造住宅に住む人が、多かったんでしょうね
命ってある程度はお金で買えるんだって思います
築25年の家に住む俺は、非常持ち出しリュックを作ってはいますが
これを使うことが出来るだろか・・と不安になります。
二階で寝ない位しか防ぎようが無いよ
140 :
M7.74:03/10/27 14:31 ID:PEzDxZ57
139は
2階で寝ない ×
1階で寝ない ○
141 :
M7.74:03/10/27 14:34 ID:V4k2xha9
圧死も怖いが閉じ込められての火事も怖い!
((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
築30年でもしっかりした建物なら大丈夫ですが、例え高速道路でも理屈抜きで
「危ない」と思った物は本当に危ない です。
実際経験したわけではないけど、防災センターで
阪神大震災を再現した揺れを体験してきました。
短い時間だから、どうなんだろ、と思ってたところ、
びっくりしてる内にタンス(を想定したクッション)が
倒れてきても、何も出来ませんでした。
やはりタンスの近くで寝るのは危ない…、改めて実感。
145 :
M7.74:03/10/27 15:33 ID:4WvaSCMf
私も体感してみたいな。
その防災センターってどこにあるのかな?
実際の地震の時、ベビをちゃんと守ってやれるのかどうか不安だ。。。
>>145 あなたが地球のどこに住んでいるのかわからないので、教えようがない。
……といういじわるはおいといて、「防災センター」でぐぐれば、大量にでてくるよ。
東京に住んでるなら、池袋、本所、立川の防災館はどうかな。
(防災館でぐぐると、トップに出る)
特に本所では「ビギナー・パパ・ママの応急手当教室」なんていうのをやってるみたい。
147 :
145:03/10/28 12:53 ID:vwP07n/N
ありがとう!
いろんな所にあるのねー。知らなかったわ。
私は神奈川なんだけど、ぐぐったところ厚木にあるので早速行ってみるね。
そこでは震度7まで体験出来るらしい。
旦那が地震を甘く見ている感じなので、
もうちょっと危機感を持たせる為にも近々行ってみます。
ありがとね。
148 :
M7.74:03/10/28 13:06 ID:l+EGInNp
うちも地震に備えているのは、私だけなんですよ
ダンナは全然危機感が無いし、非常用リュックや食料を用意する私を
さめた眼でみてまつ。一番沢山食うくせに・・
149 :
M7.74:03/10/28 13:41 ID:7+9Ym/Ox
うちもそ〜です。
いざとなったら…しらないゾ。
それ以前に震度4でも起きない旦那をなんとかしたい。@神奈川
151 :
M7.74:03/10/28 15:12 ID:8Q3Ektlb
俺ん家は逆で俺がマジで防災準備をマメにやってる。
かみさんはノー天気で自分の家族だけは絶対に助かるって信じてる、ある意味ツワモノ。
ノー天気は毎日が幸せら暮せる。
キチガイの様に準備を重装備にしてる香具師は・・・(以下略
被災してもノー天気に暮してる俺は幸せ。
このスレとてもためになります。ログ一気に読んできました。
先月十勝沖地震に遭ってから、防災準備を真剣にやるようになったので。
以下、私が前回の地震で学んだ事。中規模の場合に参考になれば。
・初期のTVニュースは信用できない。
電気や回線が無事であれば2ちゃんとまちBBSが一番役に立つ。
・倒れずに残った食器棚は不用意に開けない。
食器が扉側に寄っていて開けたら一気にズサーっとなりました。
・集団パニックは怖い。冷静である事を心がけて。
1週間くらいあとに、市民ホールで2000人くらいの集会をしていましたが、
震度4の余震がありました。被害はナシでしたが、結構なパニックでした。
子どもが多かったせいもあると思いますが、活動時間帯の地震は怖いです。
154 :
M7.74:03/10/29 23:44 ID:W7TS1aRm
155 :
M7.74:03/10/30 00:00 ID:7RKf/cFh
阪神淡路大震災人と防災未来センター
http://www.dri.ne.jp/ これは人類が語り継ぐべくものです。
修学旅行でも、旦那に交通費渡してでも必ず見学して下さい。
大体入った人(来館者90万人突破)は無言になります。
広島原爆ドームと同じ表情になります。
あなたの目の前で、救出しようとした子供が、お婆さんが息絶える瞬間を
見たくないのなら、もがき苦しんだ表情のまま息絶えた遺体を見たくないの
ならば、仮想の世界ででも震災体験出来るこの施設は見るべきです。
阪神淡路大震災の被災者は、この施設の展示はもう二度と見たくないけれど。
何も書かずにURLだけ貼られてもブラクラかと思って踏めない
157 :
:03/10/30 01:18 ID:PtlfTiZa
>>144 > 実際経験したわけではないけど、防災センターで
> 阪神大震災を再現した揺れを体験してきました。
> 短い時間だから、どうなんだろ、と思ってたところ、
> びっくりしてる内にタンス(を想定したクッション)が
> 倒れてきても、何も出来ませんでした。
>
> やはりタンスの近くで寝るのは危ない…、改めて実感。
防災センターの揺れが阪神大震災のどの揺れのデータを
もとにしているのかわかりませんが、当時の実測データ
(海洋気象台?)だとすると、それよりはるかに激しい
揺れが発生した地域が多かったはずですね。
いろんな人の話をきいていると、本当に震度7地域でおきた
揺れを発生させると、実験とはいえ大怪我を負わせる危険性
が大なのではないかと思いました。私地震は震度4地域に
いたのでわからないのですが、神戸の国道沿いに住んでいた
人などからは、自分の体が飛んで壁にたたきつけられたという
ような証言もききました。
158 :
133:03/10/30 01:44 ID:lqpkGEQo
しばらくネットできなくて、このスレを見れませんでした。
遅くなってすみません。
お答えしてくださった方、ありがとうございました。
やはり押入れはあてにしないことにします。
>>157 その通りです。
体験は勢いか何かを3分の1に軽減している、と言われました。
それでも、凄かったので、「実際は…」という感じで言葉を失いましたよ。
阪神大震災では窓を突き破って外に放り出された人もいるそうじゃん。
再現と言ってもあくまでも体験であって、実際の地震を再現するなんてのは無理だよね。
>>136 危ないところに昔「川・河原」だった所もいれて下さい。
162 :
M7.74:03/11/02 10:31 ID:zNXCwCfi
保守上げ
163 :
M7.74:03/11/02 16:19 ID:lZ23rzzE
age
165 :
12歳@1995年 ◆12SAIxRvKI :03/11/04 02:09 ID:NNanZx+N
166 :
M7.74:03/11/07 16:01 ID:XfXV6eIh
良スレあげ
167 :
M7.74:03/11/11 01:26 ID:IW3WwnPH
水の話…(マンションなど)
一昔前は、公団住宅のように屋上に給水タンクがあって、
水道→ポンプ→屋上のタンクだったんだけど、
最近は、屋上のタンクが小さいかったり、無かったりします。
水道→受水タンク→ポンプ→屋上のタンク(最小限の大きさ)
水道→受水タンク→ポンプだったりです。
この受水タンクですが…
マンションの外にあったり、1階駐車場にあったり、地下にあったりします。
下手すると、地震で1階に被害があった場合、破損して水が利用不可能になります。
マンションやアパートなどで被災した場合、1階に行って受水タンクの漏水防止が必要かもしれませんね。
168 :
M7.74:03/11/11 13:34 ID:EkilTv09
>>114 たしか、千葉のお寺の境内かなにかで石灯籠が倒れて、
たまたま傍に居た人が亡くなったんじゃなかったっけ?
あと東京都下では、ショックで心臓マヒになって亡くなったお年よりが居たような。
記憶が。その地震よりさらに5、6年前に
夜中に震度5と4の二回あった地震では、ショックで亡くなったお年より
が二人以上いたように思う。
>>167 神戸で震災後、高架水槽の改修工事をした事があります。
その高架水槽(FRP製)は、配管が繋がる水槽本体の接合部が割れていました。
原因は、配管の一部にフレキシブルJOINTが使われていなかった事です。
もっとも、フレキシブルJOINTの許容範囲を越える揺れですと、水は抜けるかもしれませんが、
高架水槽自体の破損は防げたかもしれません。(古いマンションでした。)
他には、アンカーボルトが腐食して一部が破損し、
受水槽の架台がズレたりした所も良く見かけました。
ご参考に。
ttp://www.mpi.co.jp/setu/tank/gisa/jishin1.htm (尚、ここの社員ではありませんです。)
170 :
M7.74:03/11/12 21:52 ID:K4o0gbdx
これから受験シーズンですね。
また、社会人の方には資格試験などもあるでしょう。
阪神大震災の時は受験シーズン真っ只中でした。これから何があるか分かりません。
こんな事があった、など後進のために何かアドバイスなどをいただけませんか?
171 :
M7.74:03/11/13 00:17 ID:4MrqQHSF
>>170 私は震災時に大学受験シーズンでした。自宅は震度7の激震にみまわれ、全壊しました。
その後、祖母の家に避難して勉強し続けました。阪神大震災は、確かセンター試験2日後でしたよね。
震災後は「もっと大きい余震がくる!」とか「東京モンはライバルが減ったと高笑いしとる」とか色んなデマが飛び交いましたが、そんな事を気にしない精神力を持つしかない、としか言えませんです。
勉強されているなら、場所を移して気分を変えるのが重要だと思います。
もっとも、私は場所を移した人間なので、修羅場から逃げ出した罪悪感もあります。
地震を経験してしまうと、受験なんかどうでもよくなってしまうのは通常だと思います。自分の目の前で多くの人が亡くなっていってるので…。生きていただけでよかった、と思うのが正直な気持ちで、今でもそう思っています。
172 :
170:03/11/13 04:33 ID:S03JxV+f
>>171 それはお疲れ様でした。
>修羅場から逃げ出した罪悪感
運も実力のうち、環境も実力のうちと思いますのでそんなに自分も責める事は無いのでは?
試験の日程の変更や、大学、専門学校の校舎の倒壊による影響はどうだったのでしょうか?
また、資格試験などに関しても同様の情報をお聞かせ下さればと思います。
173 :
M7.74:03/11/13 08:55 ID:9ZdKYiAL
>>171 >修羅場から逃げ出した罪悪感
運も実力のうち、環境も実力のうちと思いますのでそんなに自分も責める事は無いのでは?
私もそう思います。 これからの人にがんばってもらわないと。
あなたが抱いた罪悪感、いつまでも胸に残るのでしょうけど
次の時代の為の力にして下さいね。
174 :
M7.74:03/11/14 10:34 ID:k22ofQdf
保守
175 :
ハウステン保守:03/11/15 15:45 ID:9M7/JylN
176 :
M7.74 :03/11/15 21:37 ID:lsigOB7W
東海地震来ると関東はどれくらいの震度が来るの?
177 :
12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/15 21:41 ID:aYoH+UWE
>>170 私は関東在住で被災者ではありませんが、同じ年に受験生でした。
アドバイスとは違いますが、受験に行った大学のうち何ヶ所かは、被災者の方
受験料の返還をしていました。(同じ教室に何人かいました)
>>171 大変でしたね・・・。
>東京モンはライバルが減ったと高笑いしとる
少なくても私の周りにはそう言う人はいなかったですよ。
実際そう言う人がいたのだとしたら、許せん!!!
179 :
M7.74:03/11/15 23:11 ID:oP2NLn7H
コンビニ行って、水と保存食パクれ。
阪神大震災を経験した友人のお言葉。
かっ火事場どろぼーかよっ。
180 :
M7.74:03/11/15 23:17 ID:d2PRcdqW
公園で青いシートのテントで生活すればOK
182 :
M7.74:03/11/18 15:21 ID:oEb3TOig
Defiance without reasons.
183 :
M7.74:03/11/19 21:39 ID:ZAg5f3LA
そんな事より宗男よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の便所行ったんです。便所。
そしたらなんかう●こがイパ(゚∀゚)ーイ!!で座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ちり紙無料、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ちり紙一巻きタダ如きで普段来てない便所に来てんじゃねーよ、ボケが。
ちり紙一巻きタダだよ、ちり紙一巻きタダ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で便所か。おめでてーな。
よーしパパ下剤、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ちり紙やるからその席空けろと。
便所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
トイレの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと上から胡椒をかけられたかと思ったら、隣の奴が、水かけてやりたい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、水かけてやりたいなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、水かけてやりたい、だ。
お前は本当に水かけてやりたいを死に物狂いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、水かけてやりたいって言いたいだけちゃうんかと。
便所通の俺から言わせてもらえば今、便所通の間での最新流行はやっぱり、
タンポン、これだね。
タンポン。これが通の頼み方。
タンポンってのは綿が多めに入ってる。そん代わりビチョビチョ。これ。
で、それに。これ最強。
しかしこれを頼むと次から警備員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、野原で立ちションしてろや。ってこった。
sage
185 :
M7.74:03/11/21 02:06 ID:Y1cJZYhP
186 :
M7.74:03/11/21 14:16 ID:3k8IuMjc
183さん〜そのネタ飽きた!
187 :
M7.74:03/11/23 21:11 ID:77MDkGPG
>>179 あの時俺は小4だったが、大人は本当に略奪してたぞ
食料と飲料の価格が暴騰するから仕方ないのだろうが
188 :
12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/23 21:14 ID:EUb7lB7G
価格暴騰してました?うちの辺りはそんな事は無かったです。
略奪に関しては分かりませんが、、。
うちのあたりの大手スーパーでは、略奪はなかったようです。
189 :
M7.74:03/11/23 21:44 ID:77MDkGPG
>>189 うちの地域のあるパン屋はあんパン1個500円で売ってましたよ。
近所のコープとコンビニは自動ドアのガラスが割られて商品全部取られてました
190 :
12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/23 22:05 ID:EUb7lB7G
>189
あんぱん500円ですか、、。そのあとそのお店つぶれませんでした?
うちの辺りでは、食料品を高値でふっかけるのは、ごく一部の小規模なお店ではありました。
でも大半は普通で、むしろ安くセットで売っているところもありました。
コンビニの略奪は、あったかどうか分かりません。
あったとしてもおかしくはないですよね。
宝石店の略奪跡は目撃しましたし。
震災になってからあわてて略奪しなくちゃいけない、
というようにはならないように準備しとかないといけないでしょう。
むしろコンビニの片付けを手伝うくらいの勢いで。(実際は厳しいでしょうが)
191 :
M7.74:03/11/23 22:27 ID:77MDkGPG
>>191 潰れましたよ(藁
コープはセットで安く売ってくれましたね。
確か1000円で水と缶詰数個だったかな?
そうですね。準備が必要ってのは本当にあの時で勉強になった。
みんな必死だから片付けられないですね(藁
本スレが本板に存在する意義は極めて大きく、現状以上に
より多方面からの関心が寄せられてしかるべきスレである
と思料される。よって本スレのスレ配置上の位置を上昇さ
せることによってより効果的な注意喚起効果が表れる事を
期待するとともに、関係各方面からの更なる活発な利活用
が図られることが求められている。
関係ない話ですが
震災の翌年自宅の屋根のブルーシトを張り替えていたとき
隣の建築中のマンションから昼休み中の方々が
「慣れんことしたら危ない」と言って俺に代わって張り替えてくれました
ほんとにお礼のいいようもない、ありがたかった
今はそのマンションに住んでます
>>193 は良いケースだけれど
作業後に高額請求する悪徳もいるので問題になっている。
もちろんそんなことするのは一部のはずだけど用心も必要。
逆にボランティアの支援を警戒して断るひともいて
震災復興時の問題になっているようです。
うん、あの時はそんな話いっぱいありましたね
屋根に関する電話はしょちゅう掛かってきました
実際2階の屋根って高いんよ
で、俺がガクガク作業してたら貴重な昼休みに手伝って全部してくれたんですよ
あの頃は解体と建設があるので九州から出張中してきた方々でした
7〜8人でビール1ケースのお礼が精一杯でした
あのおっちゃん達はええ人やった
>7〜8人でビール1ケースのお礼が精一杯でした
>あのおっちゃん達はええ人やった
あんさんもええひとや。
199 :
M7.74:03/11/30 03:35 ID:rX9SWJsY
今は東京。あんとき伊丹。
教訓…家具は必ず固定。テレビはサイコロみたいになるから超危険。
ゆでたまごを枕元に。家が倒壊して、圧死及び焼死しなければ数日間生き延びられる。関東大震災の教訓。これを代々続けて阪神の時に生き延びた人の話は有名。
陶器類は100%粉々になるから頭より上に置かない。
あとは非常食。倒壊すれば意味ないが。
関係ないが、あの時略奪があったのは有名。
自販機はバールで全てオープン。コンビニは被害が大きい地域に比例して略奪も多かった。
ソーセージ1本5000円は話題となったし。
>>199 略奪は全くなかったというわけではないが
ほとんど略奪がなく、海外のメディアもその点でとても驚いていたというのが事実であり、常識。
多くの神戸の人たちは
一月の極寒の中、コンビニの前に行列を作って何時間も待って、お金を払って買い物をしていた。
給水車が来ても押し寄せず、何周もの行列を作って順番待ちをした。
そういうことも忘れないでほしい。
201 :
M7.74:03/11/30 07:45 ID:pOfhKkcp
>>200 人間は総じてまともだと考えたい。性善説にたって。
だが、全体的に見て略奪が少なかったってことだろ?
無闇に安心感を植え付けるだけではいかんと思うのだが・・・。
202 :
:03/11/30 08:12 ID:UggbF9mY
>>201 どちらも正しい。
極限状態で悪になる人もいるし善のままの人もいる。
神戸の場合は局地的に非常に激しい被害を被ったが、
そのうち救援も来るだろうということも予想できた。
希望が人々を善に導いたともいえる。
203 :
M7.74:03/11/30 09:09 ID:j2OpM7BX
うちは新築の賃貸で家具が固定できないんだけどどうしたらいいかな・・
体験者の中で新築なのに崩壊した人いる?
204 :
200:03/11/30 09:45 ID:tYz3WRBW
205 :
M7.74:03/11/30 11:57 ID:0SwY0NZB
全く死者も火事もでていない鹿児島県北西部地震の体験者なんだけど、いい?
起こったのは1997年3月26日PM5時31分だった。いまでも正確に覚えてる。
小雨が降ってた。4日前から実家に帰ってたんだけど、その時は普通に居間で
テレビ見てた。そしたらなんか遠くのほうから地鳴りのようなものが聞こえ、
何だ?と思ったときにはドーングラグラグラ・・・・揺れたのはほんの20秒
くらいだったと思うけど、揺れがやむと慌てて外に出た(ダメだろ)。近所の
人たちが5、6人集まってきて、ラジオを聴き、M6.3であったことを知った。
それから家の片付けだけど、幸いコップがいくつか割れたのと内壁の亀裂
だけだった。隣の隣が米屋で、醤油や酢や焼酎のビンが割れてすごい臭かった。
ちなみにこの地震の震源は川内原子力発電所から10キロちょっとしか離れて
なくて、川内市では震度5弱を観測したのになんと運転を続けていたそうだ。
俺の体験した震度は場所が分かってしまうので言えないけど、震度5より上。
んで、その日は遅くまで地震関連のテレビ(なんとか無事だった)を見て寝た。
次の日はやはり断水。近くの広場に自衛隊の給水車が来ているというので、
20Lポリタンクとペットボトルを持って貰いに行く。しょっちゅう余震あり。
車で被害状況を見て回る。道路には亀裂が走っていて、ところどころ落石も
していた。瓦が落ちて、青シートが被せてある家が多かった。上空にはヘリが
旋回している。テレビ局か新聞社だろう。
206 :
205続き:03/11/30 12:14 ID:0SwY0NZB
それからは余震はあるものの徐々に元の生活へと戻って行ったが、安堵もつかの間、
5月13日午後2時38分、M6.1の第2地震発生。これは最初の地震とは別の断層で発生
したので余震では無いらしい。川内市では震度6弱だったが、今度も原発は運転を
停めなかった。負傷者50人以上、住宅損壊も30棟を超え、前よりも被害は大きかった。
207 :
M7.74:03/11/30 12:48 ID:O5u6EPIF
>>201 地震に関係無く、普段から手癖の悪い人やなんかは居るんだから
そういった人が普段と同じ行動を起こしたって思いたい。
でも集団心理が働いて、普段普通の生活していた人までがつられるのが怖い。
自分もそう成らないように注意したい
給水車がきて寒い中何時間も並びあとちょっとで自分・・
という所で「なくなりました」といわれて_| ̄|○ となったことが
何回もあった
自分の運の悪さを呪った&大家族が羨ましかった
210 :
M7.74:03/12/07 01:31 ID:IWWh+RFT
コンセント周りにホコリ溜め込んでる人、きちんと掃除しとけー。
あとコンセントはしっかり根元まで挿し込んでおくこと。
中途半端な挿し方だと電気復旧時に火花が出て、それがホコリに引火して
火事になるよ。
って聞いたことあるよ。
214 :
:03/12/20 17:13 ID:X2GMYPA2
谷はー、熊のぬいぐるみタイプだから、好かれるのもわかるよ。
でもそれはけっこう特殊なフェチ。
みなさん、自覚しましょう。
谷くんに同情する人はその奥さんと同じ趣味です。
215 :
M7.74:03/12/20 17:24 ID:hgLbb5Mk
震災時灘区にいましたがいま仕事で川崎にいます。
正直またあの震災にあうときがくるかと思うと怖いです。
一人暮らしでも、最低リュックにこれだけはつめています。
・水(2Lペット)
・インスタント麺(5.6こ)
・カロリーメイト(2箱)
・カセットコンロ一式
・300均一でかったラジオ(スペアの電池も)
あとは常に現金を少しもっとくべきですな。
で、震災直後はコンビニダッシュ!
売って貰えるだけうってもらって、被害のないほうへ逃げましょう。
あと、野宿1日はお覚悟を;;(当時部活早練まえで制服のまま被災して、
制服のまま野宿しましたよ・・・)
でもなかなか難しいですよね、1人暮らしの被災対策って。
216 :
M7.74:03/12/21 06:21 ID:nmpY38nH
大阪市内南部の某区民ですが、阪神大震災の時寝てました。
全然気づかなかったです。今考えると気づかなかった事
がコワい・・・。
>>216 漏れも。w
めちゃ気分悪くなって起きた (たぶん1回目の揺れ?)
震度4でしたね。
起きだして座ってたらグラグラグラっときて
その後、窓開けてしばらーく様子をうかがってました。
起きてるときに揺れたときに色々物が落ちてきたので
もしかしたら1回目は緩やかな揺れ程度だった?・・・
218 :
M7.74:03/12/25 16:07 ID:9VdSjjvw
個人商店やコンビニの略奪なんて事実は無い。殆どの人が好意的で助け合っていた。
唯一事実確認できたのは神戸の一部の宝石店と百貨店での盗難。
これはプロか同業関係者の複数犯らしい。
自分を守るだけでなく「自分に何が出来るか」を考えておく必要が有るよ。
219 :
M7.74:03/12/25 16:51 ID:4EcMLMFw
>>218 自分を守るだけでなく「自分に何が出来るか」を考えておく必要が有るよ。
そうですね。震災や災害がおきてしまったとき・・
できるなら、普段は話すことは無くてもせめて隣の人に
声はかけましょう。それだけでも多少は落ち着くこと
出来るはずです。
220 :
M7.74:03/12/27 14:21 ID:XXpMEhc2
agetoku
221 :
M7.74:04/01/07 01:51 ID:w9cCGT2v
hoshu-sitoku
222 :
M7.74:04/01/07 01:53 ID:9poIYAp9
石油ストーブは気をつけろ。ヤカンに沸騰した湯が入ってる
側に近づいてゴロゴロするな
>>2 「めざましい時計」とは一体どのようにめざましい時計なのでしょうか
寝屋川被災民の漏れから、将来の被災民達へ。
とにかく五体満足で生き残れ!話はそれからだ!
225 :
M7.74:04/01/07 23:41 ID:+7xfZbes
タンスの高さより幅の狭い部屋で寝ていたため、タンスの下敷きになるのを逃れた。
安物の組み立て式ベッドが揺れで真っ二つになったのでTVの直撃を逃れた。
家具の配置の縦横が違ってたらと思うとゾッとします。一考の余地アリかも。
(安物スチール棚がドアを塞いでしまって両親の元へたどり着けなかったのは
正直怖かった。)
226 :
M7.74:04/01/08 00:12 ID:ACgE3s0E
>222
今時ストーブの上にやかんやなべ置いて湯を沸かしてる家庭なんて
本当に珍しいと思うんだが・・・・・・・・・・・
227 :
M7.74:04/01/08 01:02 ID:df9qaYTY
直下型に襲われたら最初に凄まじい地鳴りを感じます。
それを身体で感じられなければあきらめてください。
228 :
M7.74:04/01/08 01:33 ID:6+K0tn89
先日の地震といい関西そろそろ来るんかな…嫌やぁ…このスレためになります。
ところで地震保険ってありますか?うちが死んだら九州で一人のオカンが心配。。
学生ですが入れるんかな?
229 :
M7.74:04/01/08 01:45 ID:aGANLkO3
230 :
M7.74:04/01/08 02:03 ID:6+K0tn89
>>229タソ
速答有難うございました!うちの場合学生やしアパートやから地震保険ってより生命保険のほうがオカンのためになるかなぁ?
またじっくり読んでみます!
質問なんですが家族らと連絡とるための手段で、ある番号にかけてメッセージを残して…みたいなん(曖昧)昔テレビで見たんですが知ってる方詳しく教えてくださいm(__)m
231 :
M7.74:04/01/08 02:11 ID:aGANLkO3
232 :
M7.74:04/01/08 17:03 ID:ciH3/W9D
>>230 君が死んで僅かなお金貰って親がうれしいと思う?
少しでも今よりお金を出せるんだったらアパートを引き払って新しい鉄筋の
ところに下宿を探した方がいいよ
生きてる事が何よりだよ
234 :
12歳@1995年 ◆12at95.4iI :04/01/08 23:02 ID:sLrOQxwZ
>>233 そのとおりですね。
家具に対してなら地震保険かける価値はあるかもしれないです。
235 :
M7.74:04/01/08 23:56 ID:K9Q/x6tG
正直、東海三連チャンクラスで死亡保険金がまともにでるか不安。
236 :
M7.74:04/01/09 00:31 ID:aIa7w6zU
日本の建築物の約5割が81年以前の建築基準に則られて建造されている。
要は建物に「筋交い」が入っていないと間違いなく壊滅的な被害を被ります。
237 :
M7.74:04/01/09 03:08 ID:kNeEoWfE
238 :
M7.74:04/01/12 16:37 ID:v5tjK6pf
そもそも、どうしてこの流言が横浜から発生したのか。『関東大震災の
治安回顧』によれば、横浜は東京以上に震災の被害がひどく、ほとん
ど全市をあげて混乱のきわみになった。九死に一生を得た人たちは比
較的安全と思われる空き地に避難したが、食料がきわめて乏しかった
ので、一日夜三々五々付近の民家に行って食を求めるようになった。
その中に棍棒や刀剣、猟銃などをもって民家を襲撃し、食料その他の
生活物資や金品を強奪して、これを被災者に分配しようとする不届き者が
現れ、実際に、強奪行為に及んだのである。
なかでも、右翼団体の立憲労働党総裁の山口正憲一派は、一日午後
四時頃から四日までの間、団員を武装させて、民家を強奪すること十七
回に及んだという。流言発生の理由は、朝鮮人の暴動ではまったくなく、
これら日本人の暴挙が誤解され、訛伝されたのではあるまいか、という
ことである。
『流言とデマの社会学』 廣井 脩 文春新書
239 :
M7.74:04/01/12 16:38 ID:v5tjK6pf
さて、九月一日の流言は、ほぼ横浜だけに広まっており、その内容
も限られたものであったが、翌二日未明には、「朝鮮人」が放火ばか
りではなく、強盗・強姦・殺人・投毒など、さまざまな行為を行ってい
るというように、拡大してきた。そして二日の午前中には、横浜市内だ
けでなく、近郊の神奈川町・鶴見町・川崎町方面に拡大していき、二
日午後には、これが三つの方面に分岐して東京府内に侵入したとい
う。(中略)小石川、牛込方面に属するものは、前述の山口正憲一派
の立憲労働党本部が牛込区にあり、あつかましくも使者を派遣して
流布したのではないか、という。
『流言とデマの社会学』 廣井 脩 文春新書
240 :
M7.74:04/01/12 22:35 ID:OKBCaM+d
家具を固定する話が時々出ていますが、それは無理です。
私は、震災時に兵庫区で12階の住宅に住んでいて、家具を固定
していました。
転倒防止のL字型をネジでしっかり取り付けていましたが、簡単
に転倒してしまいました。
家具を固定しているから、といって安心して寝ていると、倒れて
きた家具でケガ、また、顔面を直撃すれば死にます。
家具のない部屋で寝るか、それが無理なら背の低い家具にしてくだ
さい。
マスコミでも、専門家が家具の固定すれば安全と言っている時があ
りますが、あれは震災を知らない素人です。
それを信じていては死にます。
241 :
M7.74:04/01/12 22:40 ID:aBn0zN84
阪神では揺れでテレビが隣の部屋まで飛んらしいし、そう考えると確かに家具の固定は無駄だな。
242 :
M7.74:04/01/12 22:42 ID:hCBljHsb
243 :
M7.74:04/01/12 22:57 ID:5GdTwEXe
神戸で家具が倒れなかった軌跡の家(部屋)の取材を見たよ。
用は家具が動けないことがポイントだ。
その家のタンス類は天井との隙間にいろんなもん詰め込まれていて
うんとも寸とも動かなかった(動けなかったw)ようだ。
この方法しかもはや手段はない。まちがいない(長井風)w
>>240 12階というのがポイントなんだろうなぁ。
取り付けが悪かったのではないんだろうし。
ドリルつかって80mm位のネジもつかったんだろうしねぇ。
246 :
M7.74:04/01/16 16:28 ID:WaIhuRA0
247 :
12歳@1995年 ◆12at95.4iI :04/01/16 17:17 ID:WaIhuRA0
248 :
M7.74:04/01/17 16:58 ID:sRNPJzuS
全長30センチのウンコの内先頭8センチが出た所で地震が来て被災した場合、
先頭の8センチのウンコは出たまま批難した方がいいのかな。
>>248 津波が心配でなければ、慌てなくてもべつにいいんじゃないの。
火気の始末は揺れが治まってからでも間に合うと震災番組で言ってたし。
むしろ避難が必要な程の地震なら、断水で水洗が使用不能となることが問題。
また、汲み取り式なら
>>248が落下してそもそも避難できる状況でないかも…って、
こんな真剣なスレにクソな質問するな!
>>248はこのスレのみんなに謝れ!
>>248 トイレは落ちてくるものもないし構造からいって比較的安全な場所だから
揺れがおちついてウンコ出してから避難するといいよ
そうそう、ケツを拭くくらいの心の余裕があった方が
その後うまく立ち回れると思われ。
252 :
M7.74:04/01/17 18:25 ID:aphCRsod
その8センチは手で押し戻して逃げよ。
253 :
M7.74:04/01/17 18:29 ID:ugLt1QAI
>>248 あり得る話だよね。排泄中とか入浴中とかH中とかは即行動を起せないものな。
何十万何百万の人々の生活が分母になるわけで。
それにしても30センチは長い。
254 :
M7.74:04/01/17 18:34 ID:/7CpbRE9
しかし、30cmだと流れないよ。ウンコした後、流してからトイレ脱出してね。
地震終わって、帰ってきた時、ビクーリするよ。
255 :
M1,0:04/01/17 18:35 ID:PEOGZCd5
今朝番で横浜の中田市長も言ってたね
万一大きい地震が起きた際、万一その時自分が風呂に入って
いる事を想像すると、そんなんも考えて防災計画も練らないと・・と。
人によって風呂でありトイレだからなぁ
しかし・・考えようによっては羞恥心を取るか脱兎のごとく逃げるかの
選択だ。きっと逃げだろう。落ち着いてから羞恥心か。
256 :
M7.74:04/01/17 18:49 ID:k//s3HzA
AM神戸。読みました。
非常に生々しく痛々しく、亡くなっていった方の悲痛な叫びが聞えてくるようです。。
タイムマシンがあればと改めて痛感いたしました。
257 :
南京町住人:04/01/17 20:00 ID:cmvizCGD
阪神淡路大震災で犠牲者になってしまった方々に哀悼の言葉を。
自衛官・海上保安官・警察官及び消防官に敬礼!礼砲発砲!
258 :
M7.74:04/01/19 07:10 ID:FMjVQtgV
阪神大震災で家が全壊になったが教訓としては
地震保険に入ること。
2Fで寝ること。
タンスや本棚などが倒れてきても大丈夫な位置に寝ること。
ベッドで寝ること。
水とガスコンロは準備しとくこと。
かな?
早朝だったので被害が少なかったと思う。電車乗ってたりしたらどうしようも
ないだろう。
259 :
M7.74:04/01/19 22:53 ID:i00pUkRO
>>258 「ベッドで寝ること」っていうのは、なぜ?
260 :
M7.74:04/01/20 01:14 ID:xKWOoT6k
本棚が倒れてきても、ベッドにあたることによって、自分にまではあたらないから。
我が家は地震保険に入ってたけど、保険おりなかった。理由は単純。
「もっと酷いところいっぱいありますから」
確かにうちは神戸や西宮に比べればたいしたことなかったろうけど
そのまま住めるような状態ではなかった。両親は老後用の貯金を解約して
家の修繕費に充てた。(力になれなくて辛かった)
なんのために10年以上保険かけてたんだろう。なんのための地震保険?って思った
その保険屋が帰り際に一言
「1度被災した住宅は今後一切保険おりませんから。」
あとで保険屋に詳しい友人に言われた言葉。
「保険屋の中でも幹事やってる会社に勤めてる知り合い探して、その人に
審査してもらわなアカンで。(書類に記載する)被害の程度なんて
そのひとの気持ち一つやから…」
みなさんも、あまり地震保険を過信しすぎないように気を付けて下さいね。
262 :
M7.74:04/01/24 21:13 ID:lkyAik3K
>>261 それはひどいです。信頼する保険屋さんを探すのって大事ですね。
どうやって探すのかなぁ。
地震保険なんてどれも大差ないよ。
家の壁にヒビ入ったら一応金は下りるけど。
>>263 もうちょい詳しく。実体験は大事なので。
265 :
田舎者:04/01/27 13:06 ID:cvV5JzHU
俺が体験したのは4年前の鳥取で起きた地震だが
阪神大震災より被害はすくなかったものの揺れは阪神より凄かったらしい、縦揺れと横揺れ?そんなのの関係らいしが
ま、たいして教訓にもならんが経験したこと話してみます。
当時俺は高校生でいつものように体育館前のベンチで授業をさぼってた
授業がそろそろ終わる頃だなーとおもって立って数メートル歩いた瞬間地震がきた
なにが起きたのかわからずパニクってたら物凄い音と共に体育館の壁が落ちた
俺がいたベンチはグシャグシャになっていた。
俺は余計パニック状態になり真横の校庭には目もくれずみんなのいる教室へいこうとした
揺れはおさまらず恐怖で真っ白状態の俺めがけて給水タンクが落ちてきた
間一髪で当たらず玄関に入ったとおもったら今度は下駄箱が倒れてきた
俺は下敷きになり身動きとれない状態に・・・初めて死ぬと思った
揺れがおさまって助かったと思ったら避難してる奴が俺の存在に気づかず俺の上を数人通過
このとき全校生徒が俺の存在に気づかなかったらと思い2度目の死という恐怖
そーすると第二避難部隊が・・・腰が抜けていたのか声もでないでいると
「おい下駄箱上げろ!道作れぇ!」って声がきこえて俺は助かったと直感
俺は助かった、おんぶされて校庭に行くと校庭が変形していた
ところどころ土が盛り上がって海水が噴き出していた、校庭では生徒同士の喧嘩
教師同士の喧嘩、生徒と教師の喧嘩、泣いてる奴、バカみたいにはしゃいでる奴
みんながパニックで避難訓練では○○分○秒・・・遅いっ!こんなのじゃ実際何かが起きたとき
大変なことになるぞ!と決まり文句のように言う先生方・・・一番パニクッてましたよ
え〜阪神大震災では・・・と言っていた校長、姿が見えませんでした、一人別の場所に逃げてたらしいです
先生方の指示をよく聞きといいますが何も指示されなかった気が・・・
友人は家に帰ってきた時に地震が起きたらしく意味わからず家をおさえたらしいです
一人でおさえたところで何もならないのに・・・
まーこんな感じでパニック状態になるとわけわからない行動をとる人もいます
俺みたいに校庭じゃなく危険な方に逃げたりね・・・
一番大切なのは落ち着いて周りをよく見て自分がどうすればいいか判断し身を守るということかと・・・
人それぞれですけどね
ま二度と経験したくないです
あのときまだベンチにいたら死んでいたでしょう
あのときもうちょっと早く行ってたら給水タンクの餌食になっていたでしょう
そう思うとゾッとしてきます
266 :
M7.74 :04/01/27 18:43 ID:99ugk+El
>>265 学校だったらパニックになるだろうな
漏れも避難訓練のようにいくわけないと思ってたがやはりそーだったか
>>265 とにかく無事でなによりでしたね。
パニクった人間の行動って全くもって意味不明ですよね。
震災の時に揺れがおさまって私が最初に取った行動…
「玄関に新聞取りに行く」←新聞に地震について何か書いてあると思った。
ありえないでしょ?普通は。
>267
パニクった人間の行動の一例としてとても興味深かったですが、爆笑してしまいました。
でっかい地震って夜中とか朝方とかのほうが多いの?
270 :
267:04/01/29 23:26 ID:KD3alcXK
>268
よかった、笑ってもらえて。
気の毒がられたり引かれたりしたら目もあてられませんからね。
ちなみに新聞は、下駄箱の上にあった水槽の水を大量にかぶってて
開くことが出来ませんでした。
(急いでいたので、そのことに対してちょっとキレた)
私の体験談って教訓にならないや…
271 :
M7.74:04/02/02 22:01 ID:PgAvy6cq
枕元に野球のバット置いてあるのって危ないですか?
危ないですよね・・・。
>>271 地震じゃなくてもある意味危ないと思う。
>271
野球部員?
274 :
M7.74:04/02/03 20:54 ID:HHQSk4oD
>>273 そうでつ。
でも地震で扉が開かなくなったときに使えないですかね?
あと関係ないけど泥棒とか・・・。
275 :
M7.74:04/02/11 10:02 ID:zUXQOtKc
作家の野坂あきゆきが阪神大震災の起こる前年に学園祭で講演した時に阪神間で地震起きてもおかしくないのは専門家の常識って言ってたがまさかその後起きるとはびっくりした。
あと言ってたが、我々が食ってる物は極めてヤバイもんが多いといってた。
>>275 >我々が食ってる物は極めてヤバイもんが多いといってた。
?キシリトールとかのことか?
>>275 そりゃもう、やばいものだらけでしょ。何をいまさら。
そういうこと言う人だって、やばいもの食べて生きてるんだし。
スレ違いスマソ。
279 :
M7.74:04/03/07 10:30 ID:067Lfbdj
キシリトールは腸がゆるくなる
280 :
M7.74:04/03/08 19:36 ID:b2Ch0pa+
うちの姉は宮城県沖地震の時、酒屋をやってる友人宅へ遊びに行っていたそうだ。
そこはすんごい狭い店で、地震の時酒瓶の総攻撃を受けたそうだ。
運良くアイスクリームの冷蔵庫のあたりにいたおかげで割れた瓶のかけらに
あたる事はなかったそうだが、なんかそれを聞いて「ダンジョンのしかけ」とか
「忍者屋敷」とかを思いうかべてしまった。(不謹慎スマソ)
当時俺は赤ん坊だったのででかい地震は未経験にひとしいが、
次に地震が来る時は酒屋だけにはいたくないなあ...。
281 :
M7.74:04/03/09 02:19 ID:apsPT+Xf
ドンキホーテにも痛くないな・・・。
282 :
リドラー河上:04/03/10 16:59 ID:N1TYa9Ii
朝、床が跳ねた。地下鉄は止まっていたので歩いてウチに帰った。
運送屋のおっさんは勇敢で判断、行動は素早かった。「速く運ばないと」
交通機関は西宮北口から西が麻痺していたので歩いて神戸に入った。
しかし目印のはずのビルがぶっ壊れていたのでいきなり15分〜20分ぐらい迷子になった。
集合時間に集合地点に集まれないやつが多すぎ。(俺も含めてだけど)
283 :
リドラー河上:04/03/10 17:11 ID:N1TYa9Ii
運送屋のおっさんの奮戦でトラック輸送のルートの手がかりが出来たと思った。
十数時間後火災発生。妙な間をおいて火事になった。道路状況がわからん。火災の位置がつかめない。
マズイマズイマズイヤバイヤバイヤバイ。追い込まれた。夜やし。
2回目の迷子になった。
ボランティアじゃないよ。まぁまぁの金をもらって動いていたがもうひとつの働きだったな。
阪神大震災の場合はこうだった。
十勝沖のはテポドンが落ちてきたと思った
その前の地震は海底火山が噴火したと思った
釧路沖は日本が沈没し始めたと思った。
釧路沖の時は台所で水飲んでて地震発生。
すぐ台所から離れて家の柱にみんなで固まった。
台所はぐちゃぐちゃ。食器全滅。壁にひび入ってタンスは大移動。
後片付けが大変だった。そしてオヤジはパチンコ行ってて不在。
その次のは被害が少なかったけど津波警報が出て必要最低限のものを持って伯母の家へ
家の中は時計が落ちてるだけだった。
外は家の壁がまたヒビ入りとなった。
去年の地震が一番大変だった。
家がまるで踊ってるような感覚で、すぐ窓を開けて納まるのを待ってた。
気がつくとクローゼットのありとあらゆるものが床に散乱。
しかもケースに入れてないCDが割れてる。
1階に降りると姉の部屋が本とタンスの衣類で埋め尽くされていた。
亀を救出。
そのあと海見に行くと大波なのに500M先の岩が見えるほど潮が引いていた。
1Mぐらいのしかきてなかったけど。
地震きたらどんなに補強したタンスでもとれちゃう。だから期待しない
窓は開けておく。
台所から脱出する。
これができれば生き残れるかもね
286 :
M7.74:04/03/10 21:20 ID:ad5uNMik
あの時、震度5強(地盤悪いので体感6弱)
不思議な事だが、固定していない食器棚・棚は物が落ちるだけで無事だった。
2階で寝ていた弟なんて本揺終ってすぐ寝てしまいました。大物です。
しかし家の外壁には再びヒビが入りました。
震度6弱までは意志を持ち行動できます。
怖ければ脱出。決してタンスのソバには行かないこと。
287 :
阪神:04/03/15 21:23 ID:pLImubon
神戸の震災の時、電力会社が送電を再開した直後から
火災が発生した。と思う。
288 :
M7.74:04/03/27 22:46 ID:bWdTQf/7
あげますよー
289 :
M7.74:04/03/27 23:01 ID:ghB/n/Ko
ニャンコも地震の時は、固まってるのかな?
290 :
M7.74:04/03/28 00:23 ID:6lOlXxcR
飼い猫はどう守ってあげたらいいの?
とりあえずタンスとか倒れてくると危ないから、固めときたいけど、あとは
どんなことに気を配ればいい?
291 :
M7.74:04/03/28 01:21 ID:2vffDyqs
いっしょに寝るほかないじゃん ニャッっていわれてもかばうしかないな
292 :
M7.74:04/03/28 01:27 ID:GJC4uFyp
>290
どこかに行っちゃった時のために首輪に携帯の電話番号とか書いとくのはどう?
洗濯ネットに入れてバケツに入れて運ぶのニャ!
でもあんまり重いとバケツの取っ手がはずれそうだなー
294 :
M7.74:04/03/28 05:14 ID:E/LuzkCN
/∧ /∧
/ / λ / / λ
/ / λ / / λ
/ / /λ / / /λ
/ / / //λ / / //λ
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / ̄ ) ( ̄ヽ λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /●/ \● /λ < まだ生き埋めなんだけど
/ // ∧ ∧ \ /λ \________
| λ ` ー― ´/ / /| * *
| λV V V V/ / //| + |\ |\ |\ +
| λ| |/ / / //| |_λ|__λ|__λ|\
| λAA/ / ///// + | /λ /λ /λ-λ
| λ/ / / ////| ノ| | /λ /λ /λ /λ
\ / / ///// /\| ノ /λ /λ /λ / |
\ / / //////// | /| ////////////|
―/ / / / / / // // ////////////― | /| ////////////|
295 :
M7.74:04/03/28 05:23 ID:gqMEqHzq
ニャンコは、地震前に一人で避難していそうな気がするよ。
都合のいい時は、すり寄って来るけど、そうでないと自分勝手に生きてる
からね。
296 :
M7.74:04/04/01 11:09 ID:Y31k6gdq
サバイバル能力は ネコ>貴方 です。
落ちている物でも食べられて瓦礫の隙間も高い壁も通り抜けます。
連れて非難するのは、ネコにも周りの人にも迷惑。
心配なら、餌と水を残してあげれば良し。
うちの婆さんが、15歳のときに関東大震災を経験していまだ健在だ。
曰く、とにかく火を消せ、と。
家が火事になるのはまあなんとかなるとして
延焼させたりしたら、とてもじゃないが
近所の目があるから引っ越すしかないとのことだ。
婆さんの家は当時ド田舎だった原宿周辺にあったらしいが、
一件も火事を出さなかったということで表彰されたらしい。
298 :
M7.74:04/04/06 02:27 ID:J2+yVTtd
応援の人間には土地勘がない。
土地勘のある人は被災者だ。
被災者に応援してもらわない救援活動はうまくいかない。
話が逆だが。
299 :
M7.74:04/04/06 07:26 ID:pG4QhkPk
>>298 救援ボランティアに必要な物リストって見たこと無いな。
とりあえず現地の地図は必須だね。
300 :
M7.74:04/04/06 09:44 ID:J2+yVTtd
もしも何か起きたら地図ソフトをたっぷりインストールしたパソコン
GPS受信機にコンパスに紙の地図。
地図は重武装でいこうと思ってる。
>>296 飼い猫を舐めてちゃいけない
個体差もあるが野良猫なら兎も角飼い猫にサバイバル能力なんて殆ど無いぞ
何せ外に出るのが怖い、っていう飼い猫もいるんだからな
303 :
M7.74:04/04/06 18:14 ID:KSmXgVFn
>>300 地震のときにもパソコンがどうのこうの言ってるやつは
どうなんだろう
304 :
M7.74:04/04/06 18:35 ID:JHjC1dp1
305 :
M7.74:04/04/06 22:36 ID:+prMYSbK
阪神大震災の時
連絡がとれない灘の友人を探して学校の体育館でみた光景は
今も忘れない
ドラマや身内の葬式でも泣かない漏れが人前で泣いたのはこの時が初めて
結局本人は大丈夫だったがお母さんがなくなって合同葬儀以来会ってないが元気かな
306 :
M7.74:04/04/06 23:14 ID:ftDFfwg0
おいお前ら!
地震直後にパソコン起動して臨時地震スレ見ようなんて思うなよ。
オイラは十勝沖地震の時に即効パソを起動したら
直後に停電・・・・・・・・・・・・・・
強制終了でしたw
HDDが真っ先にお釈迦になるだろう。
308 :
M7.74:04/04/07 11:39 ID:t2hBRpLw
そうか。そうだな。95年にはパソコンを持ってなかったもんでね。
無理かもね。
309 :
M7.74:04/04/07 11:41 ID:t2hBRpLw
スーパーカブにポリタンクのほうが大事かな。
310 :
M7.74:04/04/07 13:36 ID:Pfkw55CJ
HDDを振動から守る方策が知りたい。
312 :
M7.74:04/04/07 21:17 ID:t2hBRpLw
パナソニックでタフブックって出ていた。あれはいけるんじゃないか。
313 :
M7.74:04/04/09 14:53 ID:muTnA4mf
GPSと無線→西宮→普通の通信(電話、インターネット)
1995年はこうすりゃ良かった。
314 :
M7.74:04/04/09 18:46 ID:yLXN9wCN
合鍵を作りましょう。
そしてアルミ箔にでも包んでガムテープでドアに貼りつける。
阪神大震災では鍵がどこに行ったかわからなくて施錠せず避難した結果、空き巣にゴッソリやられました。
315 :
M7.74:04/04/12 03:22 ID:R8W+GAT9
ノートPCは役に立ったぞ。足元を照らして部屋脱出した。
おかげで怪我せずにすんだ。
317 :
M7.74:04/04/21 01:00 ID:VqRxxVcn
>>316 今はライト付の携帯があるからなあ。あれは便利だよね
>>317 たしかにあれも便利。 海外でホテルワンフロア停電した時に役に立った。
俺がコンセントに充電器を差してブレーカを飛ばしたのだが
319 :
M7.74:04/04/21 02:22 ID:6+7coYJM
N900は電池が赤だとライトつきません・・・
320 :
M7.74:04/04/23 03:35 ID:DY1IzXfW
タクシーの無線+でっかいホワイトボードも使える。
321 :
M7.74:04/04/27 03:14 ID:gAIDp/Pq
地震と混雑に強い基地局を持つ携帯・PHS会社ってどこだろう…
関東ではTU-KAと味ぽん、関西ではJとTU-KA、東海ではauと味ぽん、
北海道・東北・北陸・中国・四国・九州・沖縄ではDoCoMoとauかな?
322 :
名無しさん@平常通り:04/04/27 12:50 ID:NWprSv6W
インターネットはそもそもしぶとい通信網として開発されたんだから
地震のときに使おうってと考えるのは普通のアイデアだと思う。
323 :
M7.74:04/04/27 13:07 ID:xzY4LXar
ノ´,入
 ̄/ ヽ、
,-‐-‐く ゝ-‐‐- 、 ♪ 隣どおし あなたと
/ `ヽ / ヽ あたし さくらんぼー
{ ● ● } { ● ● }
ヽ* ∀ ノ ヽ ∀ * ,ノ
`ー--‐'´ `ー-‐'´
324 :
自信:04/04/27 13:20 ID:Vx7t8YuU
325 :
M7.74:04/04/28 18:08 ID:T45/2ytA
阪神大震災のときはベッドもタンスも食器棚もポンポン跳ねてたな。蛍光灯もガタンガタンと音を立ててたし、近所の道路の下からガスが十数カ所から漏れてて猛烈に臭かったよ。
直下型地震の場合、横揺れより縦揺れの方が禿しく強いので、そう言うときは机の下に逃げても机ごと飛ぶから意味が無い。
あと、バケツと電気コンロが必要になった。非常食置き場も家具類で塞がれたので、なるべく塞がれないような場所に置いておくと苦労しない。
326 :
M7.74:04/04/28 18:25 ID:166S5eZk
地震くる寸前にゴオォーっていう轟音が響くからそれに気づいて
瞬時にどこかに隠れればいいかも
阪神大震災の時もゴオォーっていう音が2秒くらい前に聞こえた
327 :
M7.74:04/04/28 19:02 ID:un+wjcHB
ワシ阪神大震災のとき小学4年生ですた。
甲子園球場のある町、兵庫県西宮市に住んでいますた。
でもね本当のことを言います。
地震のとき寝てますた。
気づきませんでした。。。
大震災で生き残れるかどうか、それは運です。
328 :
M7.74:04/04/30 14:50 ID:ymV2+4FT
うーむ。神様の決めることだ。そういう気もする。
329 :
M7.74:04/06/21 04:41 ID:icahu5lv
阪神大震災の時の死者数は?
330 :
M7.74:04/07/14 00:18 ID:HeduuQkC
皆様、貴重な話を有難うございます。備えるのに慣れきるのがコワイ静岡県民です。
>>329 国オフィシャルでは6,433人ということになってますが、さて?
神戸新聞の6月初の連載では、焼死で判らない人もいるとの記事が↓
ttp://www.kobe-np.co.jp/rensai/200405fumei/index.html さらに、関連死にすらカウントされない副次的な死(ex:震災後に常用薬が手に入れ
づらく病死した老人、失業から自殺へなど)を勘定するとどれぐらいになるのでしょう。
わからんとです。
さらに叩かれるの承知で、苦言をば一つ。
この間、神戸市へ行った時に、暇だったんで、メリケン波止場の近所を散歩しました。
戯れに某ホームセンターがあったんで入ってみました。防災グッズコーナー、うちがよく行く
ホームセンターより狭いです。揃えも家具補定の金具がほとんど。
特に、最近出てきた粘着シートが置いてなかったのはちょっと驚きました。
ttp://www.the0123.com/moving/pro7/home.html ま、どこまで効果あるかは判らない代物ですけど。
それはそれとして、関西だって、地震がこれからどうなるのかわからんはずです。
神戸の方々も備えを怠らないことを願います。
震災を知らない若造より
331 :
M7.74:
6433人だった筈