【誰か】ご近所さんを探せ 7人目【いる?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1千葉県市川市かけまま

いざという時、ご近所さんがいると心強いもの。


【誰か】ご近所さんを探せ 6人目【いる?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064156298/l50
2杉並区:03/10/01 00:14 ID:8qfX3fHM
2げと☆
3M7.74:03/10/01 00:14 ID:ugvlZOPz
ご近所さんと浜岡、、

    一緒に昆布茹でる?
4足立区一ツ家:03/10/01 00:15 ID:/gg6XeH6
>>1
乙です。
5M7.74:03/10/01 00:15 ID:ugvlZOPz
あれ?
  スレ名変わった
6M7.74:03/10/01 00:18 ID:6i5r1SBu











.                        地震
                       (((・∀・))) ヂシーン











7朝霞市何人目?@会社は逝け袋:03/10/01 00:34 ID:W2c7OGFE
味ポンからage
8サポーロ@南平岸:03/10/01 00:39 ID:FSscz7HB
地下鉄の揺れか地震の揺れかもぅわかりません。
不安で寝不足。ご近所さん、一緒に寝てください('A`)
9M7.74:03/10/01 00:47 ID:ugvlZOPz
ご近所スレと浜岡スレの
           
         >>1は同じ人?

           目的は?   市民プロ?

そうか! ご近所スレは、浜岡スレに巧みに誘導するための、、、、

        なんてね、、
10八街:03/10/01 03:16 ID:ZXD5Kr21
涼しいね
11練馬区東大泉:03/10/01 03:23 ID:6f68STQD
今夜はビールより燗のほうがいいね。
12品川区勝島:03/10/01 03:30 ID:RgCva+Cc
新スレおめ〜♪      さっそくこんな夜中からカキカキ。 はらへったから吉牛へゴー♪
13東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/01 03:48 ID:mZ1mEVsA
私も熱燗飲みたい・・・
家の在庫はもうないんですよ・・・
14世田谷区瀬田@:03/10/01 03:52 ID:uwaRZZHU
乙カレー。非常に眠いけど、寝つきが悪くて。。。甘酒でも飲みたいなあ。最近、ご近所さんがいなくて寂しいでつ。
15武蔵小山:03/10/01 04:00 ID:rddLo3O2
俺も腹減ったな

そうだ吉牛に逝こう
16中野区だけど幡ヶ谷:03/10/01 05:20 ID:5CCVglEB
ねむれなかった。。
燃えるゴミの日だから部屋の掃除でもしる。
17M7.74:03/10/01 06:19 ID:p2V5O65m
新スレおめでとうございます
18文京区音羽【初号機】:03/10/01 06:54 ID:Awnt7WaP
忘れられないうちにカキコw
マターリ人気のスレでつね。
19甲府市千塚:03/10/01 06:57 ID:WwtCSiVP
裸で町を一周してやる
20世田谷区八幡山:03/10/01 07:27 ID:KYSexa7p
スレ縦オツカレ!>>1
>>14さん、術後どうですか?
はやく外出られるようになるといいですね!
環八ご近所さんならここにおるでよー!( ・ω・)ノ
21千葉県市川市相之川:03/10/01 07:51 ID:G2ImubuU
>1
かなり近いな。
22埼玉県草加市:03/10/01 07:57 ID:EYvQ0udh
>>14
住宅展示場の側か。親の会社近いよ。
23埼玉県草加市西:03/10/01 08:14 ID:+Ayfi6FI
草加市民ハケーン!
伊勢崎線沿いは地番がゆるいって言うから心配だ・・・。
24川越市☆緑公園:03/10/01 08:28 ID:NCQdXY+2
新スレ記念パピコ。( `・ω・´)シャキーン

ご近所さんヨロシウ。

勤め先は世田谷★弦巻
こっちのご近所さんもヨロシウ。
25川崎市幸区@塚越1号(?:03/10/01 08:30 ID:Q+QzHuiY
もはようございます。新スレおめ。
又寒さがもどってきました。
26甲府市千塚:03/10/01 08:38 ID:WwtCSiVP
今日は仕事ないから暇です
27文京区本駒込1人目:03/10/01 09:32 ID:XWLYE8vQ
新スレおめ!
いよいよ10月でつねぇ。
28川崎市☆多摩区:03/10/01 09:38 ID:4SQlZ5h6
新スレ乙です。
みなさんおはようございます。今日から10月ですね。
ものすごーく爽やかで洗濯日和だ。

今日は胸騒ぎもないからおそらく大きいのはこないと思います。
猫タンも寝てるし、平和ですわ。
29千葉市中央区:03/10/01 09:45 ID:3UV3hmGj
日中、おうちに一人。。
近場の人、いないかなぁ。
みなさんよくおっしゃる”地鳴り”も
場所的に、上を飛行機いっぱいとんでるもので
まったくきけましぇんし きづきましぇんの。
この辺に友達もいないし
超心配!
30トウキョウトコウトウク:03/10/01 09:46 ID:JVeahClw
>>1さんスレ立て乙。

出勤中空見たら南西から北に向けて放射状に薄いすじ雲が出てましたが
地震雲かどうかはわかりません。野良猫も普通に日向ぼっこしてた。
荒川の高架線上で震度7とか食らったら電車ごと川に落ちるんじゃないかと心配です。
31トウキョウトコウトウク=30:03/10/01 09:47 ID:JVeahClw
空を見たのは市川市行徳駅付近です。
32千葉市中央区二人目?:03/10/01 10:12 ID:LVXLATxy
>>29
 ご近所さんだ。よろしく。
33M7.74:03/10/01 10:15 ID:prGtJrDK
東京・練馬です。
自衛隊?のへリがイパ〜イ。
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャコ〜〜〜〜〜〜〜〜ン
34千葉市中央区:03/10/01 10:16 ID:3UV3hmGj
>>32
よろです^^
 
35世田谷区上用賀6丁目@用小出身:03/10/01 10:43 ID:lUtDTxy/
>>1
乙華麗!ありがトン(´∀`)

>>14
漏れもなにげにご近所さんでつよ
用賀と瀬田はお隣りさん(=゜ω゜)ノ

>>20
ちょっとご近所さん?ハケーン。
ヤ○ダ電気に車飛ばしてよく逝きまつ(w
36東京北区@王子:03/10/01 11:19 ID:GY1GxBZs
北区一番乗りかな?
今日もみんな起きれたみたいだね!
みんな元気で何より!
がんばろ〜。
37☆目黒区碑文谷:03/10/01 11:59 ID:mawaXdJw
今朝、7時ころ私も確認しますたよ。飛行機雲のようなすじ雲を
たくさん!ちょっとビビリましたが、気持ちを切り替えてダイエーの
優勝セールいってきますた( `・ω・´)シャコーン
先着プレゼント狙いで早めに行ったのですが、すでに長蛇の列でビツクリ!
こーゆー些細なイベントでも、あると地震のことを忘れられてイイです!

38埼玉県和光市:03/10/01 12:05 ID:U75hyvtU
12時前にゆれを感じたけど
気のせいだったのかしら。。。
ちなみに変な雲は見えません。
39武蔵野@東京:03/10/01 13:20 ID:sIBT5jBV
今日は何事もなく一日が過ぎそうです。
40横浜市港北区綱島:03/10/01 13:42 ID:RfCGF0fg
新スレ乙>1
横浜市民一番乗りかな? もっと集まれ〜!
41川崎市☆多摩区:03/10/01 14:15 ID:b01GSkle
幸区の方がいるからなんか心強いです。同じ市だし。
多摩区はのんびりしすぎなのかな。

ところで、12時30分ごろM2・2の地震ありました。
茨城県の方々はここにはあまり見えないみたいだね???

これ以上何もおきませんように。
42横浜市港北区:03/10/01 14:25 ID:4IiBM3ws
綱島さん、お隣の駅の者です。
よろしく!
今日も何もないといいですね。
43千葉市中央区:03/10/01 14:30 ID:3UV3hmGj
今、地鳴りしたよね?
ずどどどどどどどって。
44横浜市港北区 2:03/10/01 14:51 ID:Ecj0Zu5C
御近所さんいますね。
地震に過敏になりすぎて
トラックが走っても、電車が通っても
揺れを感じてます。
45横浜市神奈川区:03/10/01 16:03 ID:og2vDhJm
漏れは、台車が後ろを通っただけでビクーリ(゚д゚)してます。

だって似てるよね!?間違えたことある人いるよね!?
46東京都板橋区:03/10/01 16:16 ID:IqHyggWX
台車の音は聞きなれているから間違えないです
47埼玉和光市:03/10/01 16:22 ID:jHv7FBFT
ご近所さんハケーン!(・∀・)
48埼玉県熊谷市:03/10/01 16:40 ID:ESOHbuca
さいたま!さいたま!
本庄から熊谷にかけて断層があるから
不安だYo!
49足立区梅島A:03/10/01 16:49 ID:abFvd/C5
皆さんこんにちは〜!

昨日はダイエーが優勝しましたね。
今日からセールをやってるようで…
明日は草加のDマートまで出掛けていろいろ
仕入れよう。
北千住のTOPやbig−Aもセール中に行こう。
50世田谷区瀬田@:03/10/01 16:53 ID:Uf7gI2nK
今日もいい気候でしたね〜。
こんな気持ちの良い日でも、物音や振動にセンシティブになっている
自分がいまつ。。。

20>世田谷区民さん、ようやく発見!ヽ(^o^)ノ
ありがd。大分回復して、外出も出来るようになりました。

22>そうそう。その展示場の近くに住んでますよ☆

35>環八挟んでご近所さんでつね (^_^)/
今後もよろしく〜。

51千葉市中央区4人目:03/10/01 17:03 ID:bsvQ7AZS
>>29>>32>>34
ぃょ━━━(=゚ω゚)ノ━( =゚ω)━(  =゚)━(  )━(゚= ノ )━(ω゚=ノ)━(=゚ω゚)ノ━━━ぅ
>>43
地鳴り気付きませんですた( ;´ω`)ム〜
52東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/01 17:23 ID:+DTz/lcE
いい天気ですが、今朝の冷え込みはすごかったですね
短時間で室温が3度近くも下がりました((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
それにしても地鳴りは本当に何なのかわかりません
うちは高速道路の近くなので、一日中騒音がしますし
誰か音のデータがありませんか?あればうpしてください
ぜひ一度聞いておきたいものです
53千葉市中央区二人目?:03/10/01 17:23 ID:FwWXaZvN
私も気づかなかったよ。。
54練馬区貫井 ◆NEriMA083c :03/10/01 17:24 ID:uBbNkI6+
>>11
>>33
よろしくです
55豊島区南池袋1人目:03/10/01 18:21 ID:DII6gvms
あ、新スレ立ってる。
>>1さん、乙です。

なんか仕事してても家でパソ見てても揺れてる気がして・・・
でもこのスレ見ると、結構そういう人居ますよね。

笛持ってないのでブルースハープを持ち歩いていましたが、
昨日100円ショップに入ったらフツウに笛売ってたので買ってみました。
56東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/01 18:32 ID:+DTz/lcE
>>55
もう通販でハモニカを買ったのではありませんか?
やっぱりホイッスルの方が便利ですか?
57豊島区南池袋1人目:03/10/01 18:51 ID:DII6gvms
>>56
あ、こんばんわー。
ブルースハープは確かに通販で買った物ですけど、
地震に備えて買ったわけではないですよ(・∀・;)
前から持ってたものです。
でもやっぱり重いし邪魔でしたねー・・・。
58調布市八雲台:03/10/01 18:57 ID:awtDVSVi
 こんばんわ。 よろしくです。

地震のときはやっぱ小学校に避難するのがいいのかな?
59東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/01 19:22 ID:+DTz/lcE
>>57
なるほど
前からブルースハーブを持ってたとは、また粋ですな(・∀・)
60世田谷区上用賀4丁目:03/10/01 21:00 ID:aSWd7mZN
>>35
超ご近所さんハッケン!
前スレの最後の最後のほうでも書いたんでつが、もう一度。
61東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/01 21:11 ID:+DTz/lcE
吉牛に逝って参りました・・・
62北区十条:03/10/01 21:17 ID:mOss7Bux
防災グッズを求めて赤羽のダイソーに行って来た。
でも気づいたら防災とは関係のない
たんす用消臭シートとか、静電気防止スプレーとかを
買っていた。
63北区神谷:03/10/01 21:22 ID:4nNOo1At
>62
ご近所さんハケーン
64杉並下井草:03/10/01 21:27 ID:N87yYUtB
います〜?
65横須賀人:03/10/01 21:55 ID:+fZnY5w3
I am ヨコスカン

地震が起きてベースに隠された核兵器が暴発したらどうしましょう
66横浜市神奈川区:03/10/01 22:24 ID:EHjqfpNn
ふえー、東神奈川駅前の歩道橋を切断して立て替えとる。
地震がくる前にとっとと完成させてくれ!

今日もサティの100円ショップで厚手ビニール購入。
67練馬区東大泉:03/10/01 22:41 ID:VbaAB4jD
>>54
こちらこそ、よろしくです!

>>11
確かに、自衛隊のヘリが編隊を組んで飛んでいましたね。
西武線の高架から見えますた。
 
68北区滝野川:03/10/01 23:02 ID:VDDq/tyu
>>62
笑った。ちゃんと買い物しる!
69M7.74:03/10/01 23:13 ID:DtJOdtPA
おれ新百合丘なんだけど

だれかいる?
70M7.74:03/10/01 23:19 ID:DtJOdtPA
( `.∀´)<おい、おまいら!夕食ができますた。リビングに集合しる!
(〜^◇^)<詳細キボンヌ
( `.∀´)<あ、やべえなんか焦げくさいよ、なにか?
(* ´ Д `)<噴火キターーーーーーーーー
( 0 ^〜^)<富士山噴火キターーーーーーーーーーーーーーーー
( ^▽^)<噴火程度で騒ぐヤツは逝ってよし
( `.∀´)y-~~<オマエモナー
(〜^◇^) <----------終了-----------
( ´ Д `)<----------再開-----------
( ^▽^)<再開すなDQNが!それより非常用具うpキボンヌ
( `.∀´)<避妊具うp
( 0 ^〜^)<↑誤爆?
( ´ Д `)<ペットボトルage
(〜^◇^)<ほらよ水>みんな
( ^▽^)<神降臨!!
( 0^〜^)<水キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
( ^▽^)<なんだよ、コレ激しく泥水だな。(゚听)イラネ
( 0^〜^)<泥水のめない香具師逝ってヨシ
( ^▽^)<カロリーメイト食べろやゴルァ
( `.∀´)<(゚д゚)ウマー
( ´ Д `)<チーズ味age
( `.∀´)<糞チーズ味ageんな!sageろ
(* ´ Д `)<チーズ味age
( ^▽^)<カロメ厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
( `.∀´)<ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN
(ё)y-~~<イタイカロメ中がいるのはこのスレですか?
( `.∀´)<氏ね
(〜^◇^)<むしろ生`
(* ´ Д `)<チーズ味age
( ^▽^)<カロリーメイト必死だな(w

71品川区@荏原:03/10/01 23:24 ID:+XdhAjgM
>>15さん ご近所さんハッケン!!  

      私も武蔵小山〜  同じだっw
72東京北区@王子:03/10/01 23:25 ID:eLtu3LdK
>>62,63,68
なんか、北区が着実に増えてる・・・・。
実に心強い><
>>62
んで、ちゃんと買い物しるw
73世田谷区上用賀6丁目@用小出身:03/10/01 23:38 ID:NDdNRl7e
>>50
こちらこそヨロシクでつ!
環八の存在がニクイ(w

>>60
おおッ!以前から一方的親近感を抱いてますた(w
漏れ、半年前まで4丁目の某中央病院付近の住人ですたよ。
74M7.74:03/10/01 23:46 ID:GtL1ltld
>>69
漏れも新百合!!
よろしくでつ!
75川越市☆緑公園:03/10/01 23:52 ID:rtt/D14r
ただいま。

で、帰って来て最初の仕事が今日も串探し。
やってらんないー。

地震の時書けなかったらどーしてくれる!!!

憂さ晴らしにさいたましちゃおう!

さいたまさいたまーーーーー!!!!!
76西小山:03/10/01 23:53 ID:1SFRwr/a
>>71
近いね
ちなみに目黒七中
77品川区@荏原:03/10/02 00:39 ID:liuCQGH1
>>76さん あっ近い  
     私は平中でしたー
78横浜市港北区綱島:03/10/02 00:45 ID:30kbTQ/C
>>42
おおご近所さん!こちらこそよろしくです〜ヽ(´ー` )ノ
今日も一日無事に帰れてホッ。ゆっくり眠って恐怖を忘れますw

>>44
こちらもよろしく〜ヽ(´ー` )ノ
確かにちょっとした物音にも敏感になっちゃいますよね。。。
前スレにも書かれてましたが、棚とかが「ピシッ」とかいうともう
(((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))ガクガクガクガクブルブルブルブル(w
79杉並区高円寺南3:03/10/02 01:19 ID:d1LE5kav
>>前スレ997 杉並区高円寺南4さん
丁目まではさすがにちがいましたね。
でもご近所さんみつけてうれすぃです(・∀・)
80杉並区高円寺南:03/10/02 02:12 ID:zFjoU0Dq
>>79
3丁目ですかー!パルの辺りですね。
私も以前は西友の近くにも住んでました、今は天下一品の近くですw
ご近所さんがいるとなんか安心しますね(・∀・)
81目黒区五本木:03/10/02 04:04 ID:8V+Zj/yy
>>79
>>89
私、行動範囲広いから杉並の新高円寺
(確か青梅街道沿い)にも半年住んでました。
友達の家に居候してただけなんですが(w
82東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/02 04:12 ID:N7d17hQ+
地震を心配してるからでは無いんですが、とにかく眠れません
あまりにひどいので、寝るのをやめて起きてしまいました
明日は冬学期の開講日ですが、サボらざるをえない事態になってしまいましたな・・・
ちょっとビールをいただきますわ。飲んだらすぐ寝ましょう・・・
83M7.74:03/10/02 04:16 ID:3PXLL1Ow











.                        地震
                       (((・∀・))) ヂシーン











84杉並区成田東:03/10/02 06:45 ID:4qV2L0Ic
おはようございます
今日も一日頑張りましょう
85東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/02 07:01 ID:N7d17hQ+
おはようございます
・・・寝ていませんが(禿泣
86杉並区荻窪:03/10/02 07:05 ID:6n6EoUi5
>84
おぉ知ってる地名が!
引っ越してきたばかりで避難所の場所はおろか
病院もよく把握できてない新入りです(´・ω・`)
「すぎなみわたしの便利帳」 熟読しないと‥
87M7.74:03/10/02 07:11 ID:Q5pM8uWv

とりあえず今現在、
関東でそれらしい予兆(行徳、植物、雲等)は出ていません。
少し、安心して一日お過ごしください。
東京地方は、晴れのち曇り、最高気温は28度の予想です。
それでは気をつけて、いってらっしゃい!
88東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/02 07:19 ID:N7d17hQ+
実はM7以上の地震でも、(震央が区部に位置しない限り)
そんなに怖くないと思えるようになりました
東京・横浜は人口密集地なので、被害が多くなるでしょうが、
宮城や釧路を見ると、家屋などの損害は予想よりも小さかったですし、
家屋の倒壊による死者も出ていませんよね
街中にいる時間が短く、学校と家にいる時間が長いので、
ちょっと安心(?)できる状態かな?と

火災が起きたら、人が無事でも、悲惨な被害になりますが・・・
この際命さえ保てばなんとかなる、と考えておきます
89品川区小山:03/10/02 10:01 ID:VGzAWh1F
>>15
>>76
>>77

ご近所さんイパーイだ!
こちら八幡神社の近くでゴザイマス。

ps.吉牛できないかな。
90川崎市☆多摩区:03/10/02 10:59 ID:8sw9d3WC
川崎のみなさん、全国の皆さんおはようございます。

>69
急行で1駅のところに住んでます。
惜しいなぁ。でもご近所さんですね、よろしく。

今日もさわやかでいい天気ですね。猫も平和にしてます。
きっと今日も大丈夫。洗濯終わったので干してこなければ。

吉牛食べたくなってきたから買ってこようかな。
91川崎市幸区塚越1号:03/10/02 11:10 ID:w3Y41gQU
おはようございます。今日は凄い雲ですね。
92品川区西中延 ◆9ONxlUgKMM :03/10/02 11:17 ID:kHXeHovb
武蔵小山の温野菜に良く行くぜ。
93東京北区@王子:03/10/02 11:36 ID:e202dhbm
北区の皆さん、
本日も元気なようですね〜。
今日も一日頑張りましょう!(おそ・・
94地震予報:03/10/02 13:34 ID:WRYB8Iph
ひきつづき今現在、
関東でそれらしい予兆(行徳、植物、雲等)は出ていません。
もう少し、安心して一日お過ごしください。
東京地方は、午後から曇りますから、夕方寒くなるかも知れません。
風邪を引かないようにお気をつけ下さい。
95M7.74:03/10/02 13:36 ID:yF8rHPt2
地震より勤め先が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルになってしまった…(。´Д⊂)゜
96M7.74:03/10/02 13:40 ID:FmlkpOly
>>94
ご親切ありがとう。
97M7.74:03/10/02 13:49 ID:M8Fa57mL
今日ベランダにサギが遊びに来た

役員報酬が今月から100%カットということ意外問題なし
貯金0なのがちょっと心配
まー何とかなるさ、地震でも来ない限り
98M7.74:03/10/02 13:51 ID:M8Fa57mL
↑三鷹市新川6
99M7.74:03/10/02 14:57 ID:PoHfn/7J
>>97
えーと、えーと・・・どうやって突っ込めばいいんだ?
100練馬区関町北5丁目:03/10/02 15:01 ID:GEufNlin
>>11,33,54
新参!!私もよろすくでつ。
何かあっても練馬区内だったら二時間以内で連絡とれるよね。
一人でも多くの人を助ける為にがんがりませぅや。
101木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/02 15:22 ID:QFsCTfRq
となりの首都高の振動で年中小刻みに揺れていて、
揺れ慣れしているハズだから、第二次関東大震災でも、
案外このアパートは耐えてくれるんじゃないか、
などという屁理屈で自分を安心させておりまつ。
102千葉県浦安市:03/10/02 17:10 ID:9zLijBP7
毎日ドンドン不安だよ(´・ω・`)
誰か一緒にいてほしい・・
103大和市@桜森:03/10/02 17:13 ID:XzgdInI5
神奈川県民!!
実家は南足柄なので地震も困るが、富士山噴火も困るがな〜
遅まきながら、新スレ乙です。

>>39>>98
よろしくです(・∀・)ノ
105川崎市☆多摩区:03/10/02 17:51 ID:Ldn/oviO
神奈川県のみなさんー・・・じゃなくてみなさん、こんばんは。

ちょっと小刻みながらさきほど地震ありましたね。
なんだかすべて余震!?とか思っちゃいます。
大きな地震がすべて小さな微動になってたりしてほしいですよ、マジで。

富士山噴火もさりげに怖いです。早く安息したいです。

ダイエーのセールにでも行ってこようかなぁ。気が紛れるかも。
106横浜市鶴見区(幸区寄り):03/10/02 18:35 ID:qCrkncFZ
北海道のみなさんも本州のみなさんもこんばんは。
もちろん、四国・九州のみなさまもお元気ですか?

塚越とかのお人が増えていて、ご近所さんで心強いです。
107M7.74:03/10/02 18:46 ID:K1q7KgPD
>>69
漏れも新百合付近
108川崎市幸区塚越二号:03/10/02 19:03 ID:4kM0HPld
みなさんこんばんはー

地震あったんですね。全然気づかなかった・・・。
109M7.74:03/10/02 19:39 ID:s2NyuZGw
うそ、揺れたの?
110東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/02 20:11 ID:a7wSBvjn
え、本当に地震があったんですか?
皆さんと同じく、全然気づかなかったですよ
・・・さて、気合を入れてもうちょっと勉強して、ラーメンでも食べましょうか
111M7.74:03/10/02 20:22 ID:+y+58RPH
これの事だろ。>ALL

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
  平成15年10月 2日16時39分 気象庁地震火山部 発表

2日16時29分頃地震がありました。
震源地は埼玉県北部 (北緯36.0度、東経139.4度) で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
 なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1 土浦市下高津* 岩井市役所* 茨城協和町門井* 総和町下大野*

栃木県  震度1 宇都宮市明保野町 佐野市高砂町* 栃木藤岡町藤岡*

群馬県  震度1 黒保根村水沼* 邑楽町中野*

神奈川県 震度1 横浜瀬谷区中屋敷*

 この地震による津波の心配はありません。

ソース↓
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
112M7.74:03/10/02 20:27 ID:+y+58RPH
考えてみると変な揺れ方だな。

震源が埼玉県北部なのに、埼玉・東京を通り越して神奈川が揺れてる。
まぁ、埼玉・東京が揺れなかったのではなく、
震度として挙げる程じゃなかったという事か。

これだから、震度発表ってのはあまり神経質にならない方が良いって事だ。
113川越市☆緑公園:03/10/02 22:52 ID:nGlpvWgW
揺れたけどなあ。世田谷。

わたしっきゃ気付かなくて周囲から疑惑の目で見られたけど。
震度1以下だったのか…。
114M7.74:03/10/03 00:29 ID:Y2A8rtSA
こちら新宿区。
9時頃から12時頃、(規模は不明)停電してた。
どのぐらいの範囲なんだろう?ご近所さん、どうですか?

この頃騒がれてたんで懐中電灯用意してたんだが、
真っ暗になるとどこにあるかわからんかった。
役に立ったのが手元に置いてた携帯電話。
携帯の明かりで暗い部屋の中から懐中電灯探し出した。
115114:03/10/03 00:31 ID:Y2A8rtSA
ごめん、地震とは関係ないけかもしれないけど、
実際地震が来て真っ暗になった時に役に立つ可能性があるのは携帯なんじゃないか、
と思ったんでカキコさせてもらった。
116M7.74:03/10/03 00:41 ID:rC4KAAw4
今現在、
日中、夕刻と地震雲らしきものを見たとの書き込みが
関東各所より雲スレ等にありました。
行徳高校のデータ西、東、南にやや変動がみられます。
植物生態のデータに異常は報告されてません。
今晩よりも明日以降から少し警戒が必要とおもわれます。
明日の東京の天気は晴れのち曇りです。最高気温は24度の予想です。
それでは、おやすみなさい。
117東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/03 01:37 ID:PqitzJMt
>>116
いつもありがとうございます
植物と行徳は朝晩チェックしていますが、他のスレはすべて見ているわけではないので、
手短にまとめてくれて本当に助かります
118足立区一ツ家:03/10/03 01:54 ID:nqtXYM/d
>>49 足立区梅島Aさん

草加のDマートが出てくるとは。。。
流石足立区民ですなぁ。
119杉並区久我山:03/10/03 02:53 ID:nrqAacej
今日昼の雲はビビった・・・
120足立区梅島A:03/10/03 02:55 ID:ptFUHFoz
>>118 足立区一ッ家さん

行ってまいりました。Dマートww
結構お得な物が多くジャガイモ3kg398円
を買って荷物が重くなってしまった。。

防災グッズも見ようと思ったのに(自爆)
次に行ったら仕入れよう〜
121杉並区成田東:03/10/03 05:27 ID:4JrsqOdZ
>>86
ご近所ぽいですね
私も引っ越してきてまだ1年なので地理詳しくないんですよ

みなさん、おはようございます
122さいたま市浦和区:03/10/03 06:45 ID:q0vzWFCD
>>111
地震あったんだ・・・
123M7.74:03/10/03 07:20 ID:dMXBtW7t
現在、
今朝雲関係での書き込みはありません。
行徳高校のデータ昨日より目立った進展はありません。
植物生態のデータに異常は報告されてません。
昨日の雲関係の書き込みと行徳の変動にはやや注意が必要と思われます。
本日より気持ち警戒した方がいいかもしれません。
今日の東京の天気は晴れのち曇りです。最高気温は24度の予想です。
それでは、気をつけていってらっしゃい。
124練馬区関町北5丁目:03/10/03 09:18 ID:GB+Y6v13
さっき飛行機雲みたいなまっすぐな雲が出てた。でも飛行機は飛んでなかったでつ。
その代わりにヘリがdj。大きく見えたから近くからdで来たんだと思われ。
基地とか近くにない筈…
125東京北区@王子:03/10/03 11:26 ID:79nCcVz5
皆さんおはようございます。
今日も一日何事もありませんよう
願っております。

それでは、今日も一日がんばろ〜!
126千葉県浦安市:03/10/03 11:49 ID:akeFcC6h
おっは〜

今日もいきてる!スバラシイ
127鶴見市場:03/10/03 13:07 ID:Lj01Ehvm
初めまして〜!やっと書き込めるようになりました^^
鶴見、川崎のみなさんよろしく!

他の地域のかたがたもよろしくです^^
ここの人たち穏やかな空気で和みます♪
128川崎市☆多摩区:03/10/03 14:06 ID:6gWg28Js
全国のみなさん、こんにちは!

今日はダイエーの優勝セールで買い物してきました。
ついでにダイソーでFMラジオ&専用イヤホンも買ってきました。
秋ってさわやかでいいですね。
今日も、これからも何も起こらず平和で暮らせますように。

>123
毎日オツカレです、ありがとう。

>127
川崎市多摩区住人です。鶴見区はときどき行きますよー。
129川越市☆緑公園:03/10/03 14:38 ID:g99TnSxa
超おおざっぱな日本列島活断層マップ。
http://www.jin.ne.jp/oado/dansou.html

ついでに見つけた神奈川の活断層マップ。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/bosai/katudanso.htm

荒川近辺の断層。
http://www.hp1039.jishin.go.jp/danso/Saitama2B/3-1-2.htm
ううう。我が家はかなりぎりぎりな感じだ。
130世田谷区瀬田@:03/10/03 20:23 ID:ONTd8KVq
ALL>乙カレー。

今日は、結構汗ばむくらいになりましたね。
2分割されていた雲の画像には、ガクブルしましたが。。。
何か他にありましたか???

明日も無事な一日でありますように☆
131世田谷区玉川:03/10/03 20:29 ID:BeyyMkk4
玉川高島屋で、銀の防災頭巾かぶってるお婆さん発見!
132釧路市鶴ヶ岱三丁目:03/10/03 20:56 ID:zW8eZlUL
余震はいつまで続くんじゃ〜!
もう飽きたで…
133M7.74:03/10/04 00:44 ID:x9gleaB+
>>117>>128どうもありがとう。うれしいです。
現在まで、
雲関係での特筆すべき書き込みはありません。
行徳高校のデータは落ちついています。
植物生態のデータに異常はありません。
明日も引き続き、昨日の雲関係に関連してやや注意が必要と思われます。
今晩は大きな変動は無さそうですので、少し安心して眠れるようです。
明日の東京の天気は、晴れ時々曇りです。最高気温は24度の予想です。
首都圏は風邪が流行りつつあるようなので、
食べれる時に食べて、眠れる時に少しでも眠って、体調を整えておきましょう。
お体に気をつけて、それでは、おやすみなさい。
134杉並区高円寺南3:03/10/04 02:00 ID:s3l8YuqW
こんばんわ ノ
135横浜市港北区@港北警察近辺:03/10/04 03:36 ID:HQGDfrjV
ひさびさに来てみればもう7スレ目なんすねぇ
136川崎市☆多摩区:03/10/04 08:08 ID:ahtRJ4xx
おはようございます!

確かに北海道はまだ余震がある、と札幌の友達も言ってました。
いち早く普段の生活に戻れるといいですね。

今日の川崎市多摩区は曇ってます。雨降りそう?って感じです。
猫は元気にモリモリ朝ごはん食べてました。
137目黒区碑文谷でつ:03/10/04 11:13 ID:/xyBIQtr
家のポストに、目黒区からの『地震!そのときに備える』っていう
チラシみたいのが入ってた。
やっぱりくるのか・・・
138M7.74:03/10/04 12:02 ID:NOK5jKKH

現在まで、
雲関係での特筆すべき書き込みはありません。
行徳高校のデータは落ちついています。
植物生態のデータに異常はありません。
穏やかな秋の一日をお楽しみください。
139目黒区柿の木坂:03/10/04 14:02 ID:Tr9Kokk3
先日、やっとホイッスルをゲトーしました。
やはり大きめの100円ショップにありました。
前スレでアドバイスしてくれた方、ありがとう御座います。

>>137
うちには入ってませんでした…_| ̄|〇
140千葉県市川市かけまま:03/10/04 21:37 ID:VXD6dAzq
みんな(゚∀゚)ノィョーゥ
今日も地震がなくて良かったです。

久々に丸太定食食べてました。おいしかったです。
知ってる人いるかなぁ・・・ローカルでスマソ。

>>21
近いですね!
141川崎市幸区@塚越1号:03/10/04 23:50 ID:Nfxhp8q5
こんばんわ。

なんか今日は家族で、肩こりと頭痛が酷いんですけど、ご近所さんでそう言う方おられますか?
142M7.74:03/10/05 00:30 ID:XUVjvEv+
現在まで、
雲関係に関しては、はっきり確定出来るほどの情報は無いようです。
植物生態のデータは、1日中±電位の小異常波形を観測、
48時間以内に北海道、南関東で小さな地震の可能性があるそうです。
行徳高校のデータは、東西南北それぞれに200mVを最高に、
グラフに上下の波を描いています。(600mVを越えると危険域)
くるぞーくんでは、首都圏、東海、南海方面に、
特に顕著な変化は見受けられないそうです。
もしかすると今晩、明日、小さな地震があるかもしれません。
明日の東京の天気は、晴れ時々曇りです。最高気温は22度の予想です。
夕方以降、小雨が降るかも知れません。
今日より寒く感じられると思うので、風邪を引かないようにお気をつけください。
それでは火の元に注意して、おやすみなさい。
143東京都豊島区雑司が谷1丁目:03/10/05 05:36 ID:447bycSO
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031005053421.jpg
朝焼けです。
今日も何事もないといいですけど。
144東京都豊島区雑司が谷1丁目 :03/10/05 05:47 ID:B2ZBqIc6
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031005053421.jpg
おやおやリンク飛べないでやんの
これでいけるっしょ
145M7.74:03/10/05 05:49 ID:Dnzhpm99
>>144
ミタヨ すごくドラマチックで綺麗!ありがとう (・∀・)
146M7.74:03/10/05 05:50 ID:JPuBdouj
>>144
雲と空の分け目がスゴイはっきりしてたよね・・・
147川崎市☆多摩区:03/10/05 11:09 ID:iyEwcTMN
毎日日課になってる多摩区住人です。
ここのスレ、ちょっと過疎化?
ちょっと心配です。

現在の多摩区は曇り、ときどき晴れ間です。
全面的に雲に覆われちゃってます。
胸騒ぎ&猫は平和です。
148川崎市幸区@塚越1号:03/10/05 11:21 ID:nryONNCj
☆多摩区さん、もはようございます。(もう昼ですが。)

 頭痛は今朝は止まっています。
149M7.74:03/10/05 12:06 ID:ZYpQakzZ
みなさんお久しぶりです|∀゚)ノ

>>137
書き込みをみてポストチェックしたら入ってました
とりあえず、壁に貼ってみた
150☆目黒区碑文谷:03/10/05 12:09 ID:ZYpQakzZ
>>149
名前欄入れ忘れた(´・ω・`)
151大和市@桜森:03/10/05 12:15 ID:7ZPT9CXd
皆さん、おはようございます。
昨日、神奈川県防災センターという所に行って
地震や煙、消火、大風など体験してきました。
震度7は なかなか経験できない揺れだったので
良い経験なりました。

今月(10月19日、日曜日)にはイベントもあるようなので
参考にしてみてはいかがでしょうか?
152大和市@桜森:03/10/05 12:19 ID:7ZPT9CXd
あっ、都内では上野で大地震展がやってますね。
行ってみたいな〜
153M7.74:03/10/05 13:32 ID:L2NVG7y7
おぱよう。
154朝霞市何人目?@会社は西逝け袋:03/10/05 19:48 ID:dNwugwP2
age
155M7.74:03/10/05 20:02 ID:tWulRhjw
ヲイ!
ここでなんか祭りが始まってまつよ。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065188050/l50

        人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  

逝ッテキマツ。
156M7.74:03/10/05 22:03 ID:WvdS8Pk4
現在まで、
雲関係に関しては、確定出来るほどの情報は無いようです。
植物生態のデータは、静穏。地震が起こりそうな異常は観測していません。
行徳高校のデータは、北と西はほぼ沈静。東と南はグラフに上下の波を描いています。
特に南は200mV越える数値が出ています。(600mVを越えると危険域)
ただコレがすぐに地震とつながる訳ではありません。

明日の東京の天気は、曇り時々雨です。最高気温は18度の予想です。
雨は今夜半から明日正午まで降りやすくなってます。午後からはやみそうです。

日に日に寒さが増してきています。おでんが美味しい季節になってきました。
今日より寒く感じられると思うので、風邪を引かないようにお気をつけください。
それでは火の元に注意して、安心しておやすみなさい。
157文京区本駒込1人目:03/10/05 22:46 ID:9gGH4Edc
上野のTHE地震展行ってきますた。
10月26日までやてまつ。
158川越市☆緑公園:03/10/05 23:02 ID:AAUFZfIT
今日、錦糸町へ行っていました。
帰り道、午後6時過ぎ、隅田川上流をふと見ると
地平線に対し一直線に水平に上が空、下が雲と分かれてました。
電車の通りすがりなんで見たの一瞬なんですが、
あの辺りで他に空を見上げてた人いないかな?

確か、北海道の地震の何日か前に出てた雲がそんなんだった気が???

一応、報告だけ〜。
159東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/05 23:11 ID:liv7ymGS
>>157
みんな面白いと言っていますが、地震展はどうだったのでしょうか?
地震体験が遊園地のアトラクションみたいで楽しかった〜、と知り合いが言っていました
まったく危機感がないところが羨ましいやら何やら・・・
160倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/05 23:25 ID:W1YICi/H
湘南キャンパス(平塚&秦野)周辺住民です。
我が倒壊大学には緊急時のために食料、飲料水、医薬品、
ビニールシート類、機器・工具類などなどを備蓄しております。
行き場所なくなっちゃったら、学校とかに行くといいかもしれませんね。
161町田市@玉川学園前:03/10/05 23:54 ID:bsTH+Q3b
こんばんは。
ここんとこずっとROMっていました。

今日、田舎から親が出てきたので、
震災時の連絡のとり方など話をしたのですが、
NTTの災害ダイアルって、実際に災害が起こった際、
録音できる地域の市外局番が限定されてしまいますよね?

私の知人では、家にNTTの電話回線を引いていないため、
携帯電話の番号しか持っていないって人が多いですが、
出張などで一時的にその地域に居る人など、利用できないってことかしら。

あと全然関係ないですが、先週の日曜日も今夜も、
このあたりで打ち上げの花火やってるようなんですが。。
(音だけきこえまつ)
町田近辺の方、どこでやってるかご存知ないかしら。
162世田谷区瀬田@:03/10/06 00:10 ID:GQuWO9RW
ALL>こんばんは。

地震展に行って来ようかな。
あと、地区で11月に防災訓練やるみたいなので参加することに
しますた。その前に来られたら、意味ないかもしれないけど。。。
16312歳@1995年@豊島区巣鴨 ◆bXkVBd6eas :03/10/06 00:21 ID:zCfw+6nT
>>161
おっしゃるとおりだと思います。
出張先の会社の電話番号を使わせていただくなどの方法をとるしか、
現状ではないと思われます。
電話番号は都道府県単位で限定されるので、
都道府県内に知人宅や、支社等があるならば、
そちらに頼むことになるかもしれません。

いずれにせよ、事前に確認が必要だと思います。
164倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/06 00:59 ID:bH2FlCFS
>>161
小田急沿線ということで、近くですね。
(電車網あぼーんしたら意味無いけど)

俺は自分の家に電話引いてあります。
緊急時に周辺で自分の番号貸してくれる人って
あまりいないと思うし、引いておいた方が良いと思いますよ。
家電話あると他の面でも信頼増えたりすると思いますし。
165東京北区@王子:03/10/06 02:13 ID:TRJwYyhA
いつのまにか北区がいなくなってる・・・
皆無事ならば問題なし!!
これからも皆さん無事でありますように〜。
166川崎市☆多摩区:03/10/06 09:27 ID:NCtsVlwZ
幸区の方、神奈川県の方、そして全国の方々、おはよう!

今日の多摩区はどんよりと大きな雲がたちこめております。
雨降りそうだね。

自分も上野でやってる地震展行ってみようと思った。
それから『人体の不思議展』を観にいく予定です。ふふふ。
167横浜市鶴見区(幸区寄り):03/10/06 12:12 ID:4t95vJhR
みなさん、こんにちは。
>166
人体の不思議展、以前横浜に来たときに見に行きました。
そのあと大阪に来たときも日帰り強行スケジュールで見に行きました。
けっこう興味深いょ
地震展なんてものがやっているの?私も見に行きたい・・・

とりあえず、被災したときのことを考えて
子供のおむつのストックを増やしました(w
168しーとぴあ:03/10/06 12:21 ID:fLdRS359
我が家の二階の子供部屋から 浜岡原子力発電所が良く見えます。知り合いの浜岡原子力発電所勤めの方に 東海地震発生時の危険度を尋ねたが やはり「大丈夫だよー」としか言いません。でも信用せずに 昆布茶たくさん買っておこう。だれかご近所さんいそうかな??
169M7.74:03/10/06 12:37 ID:0gykoh9T
昆布食えば大丈夫だと思ってんのか?本気でW
170川越@元ウォー・・略:03/10/06 13:11 ID:3276kPR6
死ぬときは死ぬんです。
171東京都北区:03/10/06 13:37 ID:fJldTXcz
>>165
近所じゃよw

>>168
こっちのスレで役に立ちそうな話が出てますよ。
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064660796/l50
172川崎市幸区@塚越1号:03/10/06 13:46 ID:G+FPri+7
いやー雨ですね。

>>166さん
>>167さん

 こんにちわ!
人体の不思議展、私もチラシは持ってますが、恐そうじゃないですか(w
173M7.74:03/10/06 14:14 ID:ctkg16QW
現在まで、
雲関係での特筆すべき書き込みはありません。
行徳高校のデータは落ちついています。
植物生態のデータに異常はありません。

>>165
いますよ〜。私も北区です。
174横浜市泉区@和泉町:03/10/06 15:16 ID:RLC4xzS6
>>168
心配ならガイガーカウンター買って、毎日環境測定して下さい。
輸送車の交通事故とかの可能性もあるし
核汚染対策の手引き
http://www3.justnet.ne.jp/~sinzinrui/doc/kaku.html
175足立区梅島A:03/10/06 15:24 ID:a5LYjPf8
皆さん、こんにちは〜。

地震展ですか…一度行ってみるのも為になりそうでつね。

人体の方はダンナが行きたがってるけど、本物の人体の
輪切りがあるそうで、ちょっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、同じ上野ならばついでに両方見てみようかな…

176横浜市港北区:03/10/06 15:39 ID:bPUjwc6s
人体の不思議って、プラスチック加工した本物の人体なんだよね。
顔も目もあって、顔半分むきだしになってるのを広告で見て
さすがに、ぎょっとしました。
実物見てきたら、感想教えて・・・ってスレ違いスマソ
177横浜市泉区@和泉町:03/10/06 16:12 ID:RLC4xzS6
>>176
人間の輪切り
昔、シカゴの博物館で見たけど・・・ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァァン!・・・だったよ
上野のがどんなのか判んないけど
地震の方は行ってみようかな
178倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/06 16:29 ID:T35WTjcf
>>176
俺も行ったけど自然の創造物に感動しますた!
全然恐くはなかったよ。
179M7.74:03/10/06 16:32 ID:9mxjzkRU
ナゴーヤで見たよ、輪切り。
足の先から頭の先まで15CM刻みくらいで輪切り。
学術の為とはいえ、何故にこんなに刻むって感じ。
ちょっと猟奇的ですた。
スレ違いスマソ〜
180藤沢:03/10/06 16:43 ID:h2JttCww
どうしよう

地震の夢3回みた(大地震)

兄貴も見たって。

来る・・・きっと前兆だぁぁぁ!
181江東区:03/10/06 17:06 ID:A9IGl8/O
>>180
マジデスカ!
自分も今朝見たの。。。
でも、防災グッズそろえだしたから(今更)
夢に意識して出てきただけかな?と思ったけど・・・。
私も地震の夢みました。
家が傾いて、ビー玉を置いたら転がっていきました(笑)
183江東区:03/10/06 17:53 ID:A9IGl8/O
私のは、地面が地割れしてた。>夢
184東京北区@王子:03/10/06 17:57 ID:TRJwYyhA
>>171,173
北区民いた!よかった〜。
いるのがわかっただけでも少し安心致しました><
@王子と書いているのに良く考えると豊島だったりする(汗
駅名で王子とかいてしまいました・・・・すいません。
185M7.74:03/10/06 17:58 ID:91FD83Yj
東京 港区です。一人暮らしなので日々地震に怯える日々を送ってます。
広域避難所有栖川公園だけど徒歩だと遠いってば・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
186M7.74:03/10/06 18:00 ID:mYIZ/tuK
【バーミリオ借りパク祭りについて】
黒豚(Hum♀)が参入してから古参が抜けて信者が増えた少数LSでの事件。
バー_をカリパクしようと画策し失敗。被害者291へ返却の際にありえない条件を突きつけた。
この事件で、無意味に晒された人のお詫びとして、291さんが12月までログインしないこと
自らの罪を認めないばかりかキーボードに不慣れな291を追い詰めた黒豚一行。
この引き金が引かれた今、またもや禿ガルがヴァナの地に降り立つ!

■Lakshmi(楽)鯖 / 10月7日(火)22時 / 北サンド集合
★最低限の約束事★
・ たまにいるF4Hum黒姫は禿の愛人です。
・ 無関係な人に迷惑をかけない。通行の邪魔になる場所に滞在しない。
・ 無意味なシャウトは極力避ける。うはwwwwおkwwwwの連打とかは論外

過去の失敗した祭りを見ると、上記の事が守れてない気がしまつ。
それらに注意して精一杯あばれましょうぜ!(゚∀゚)ウヒャヒャヒャ
祭り会場→ http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1065427992/l50
187M7.74:03/10/06 18:28 ID:fJldTXcz
>>184
すっごく近いです、私と。実は隣人だったりしてw
ところで、広域避難場所あの団地でしょ。でもあの団地自体が地震で崩壊または
火災にあいそうで逆に恐い。なので、もし大規模な火災がおきたら飛鳥山公園か
その反対側の川がある公園に避難しようと思ってまつ。他に安全そうな場所って
あるかなあ?
188倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/06 18:52 ID:T35WTjcf
たくさんの人たちと船に乗って海にいました。
そしたら、よその国の近未来的な戦闘機がブンブン飛んできて。
後で分かったのですが、その海にいる不思議なヤリマンボウたちに
幻覚を見せられていたそうです。
そして、日本からアメリカまでの海底トンネルが完成したので
「歩いて横断してやる!」「ヴァカじゃないの?」って会話をしました。

という夢。
189川崎市☆多摩区:03/10/06 18:56 ID:Nh9uAaYx
幸区の方、神奈川県民、全国のみなさんこんばんは

人体の不思議展の話が広がっててビックリしました。
そんなに怖くないですよ。本物ですが。
私、元医療従事者なので特に別段、コワイと思わないのかもしれない・・。

しまった、貯蓄用のカロメみんな食べちゃったよ、明日買ってこよう。

>185
有栖川公園懐かしいです。以前、周辺に住んでたんで。
港区の麻布周辺ですと、小学校とか指定になってないんですね。
あるはずなんだけど・・・?
小さな公園は見かけるけど、デカイ公園はあそこしかないですね。
一人暮らしの怖さわかります!

今夜も平和な夜でありますように。
プロキシではじかれて書き込みできなかった。ワルイコトしてないのに。
190185:03/10/06 19:19 ID:91FD83Yj
ありがとうございます。そうなんですよ。公園が少ない。
一応緊急避難所は本村小学校のようです。
坂も多いので緊急時無事辿りつけれればなと思ってます。
色々なルートを確認しておかねば・・・

皆さん 無事でありますように


191横浜市瀬谷区1:03/10/06 21:36 ID:/PjNOMOn
しばらくぶりに来てみましたage
風邪引きそう。こんな時に地震来て欲しくない。
今朝の激込み電車でうつったのか…_| ̄|○
192豊島区南池袋1人目:03/10/06 21:39 ID:P/2zD7Va
みなさんこんばんは。
気になったので『人体の不思議展』のHP見てみました。
サイトの写真だけでかなりクルものが・・・。
実際に行ってみたいような、みたくないような。

最近、ウチのトイレの水(←便器に常に貯まっている水のこと)の水位が
妙に低い時があるんですけど・・・。よくあることなんでしょうか?
なんか最近何でも地震に関係あるような気がしてしまいます・・・(;´Д`)
193M7.74:03/10/06 21:41 ID:O01re/ZC
わたしは堀船ですよんv(^^)v川のある公園はやめたほうがいいですよ
194甲府市千塚:03/10/06 21:43 ID:q2Vg+1e2
先週は会社の仕事が無く東京に遊びにいってました。
東京の機能は地震等に備え地方に移転すべきだ。
195北区@浮間:03/10/06 22:15 ID:5TkU8RTe
>184

イルヨー(・∀・)ノシ
196北区十条:03/10/06 23:54 ID:ow3cGok3
数日来ていなかった北区民です。
今日「ゆらら」に行ってきたんだけど
あ、夏にオープンしたばかりの健康ランド
とでもいえばいいのかな…。
で、あそこは埼京線や京浜東北、高崎線、新幹線
などの高架下の空き地に建っています。
施設そのものは耐震だったり免震だったりすると思う
けれど、電車の高架がちと怖い。確か宮城の地震の時に
橋脚が剥げ落ちたりしたんじゃなかったっけと思うので…。
いくら建物がしっかりしていても、その上の建造物が
もろかったらお終いだな。と思いました。
197目黒区五本木:03/10/07 00:09 ID:Hd67AP+5
さっきから駒沢通りで救急車の通過回数が異常に多い。
震災とかには全く関係ないけど・・・
こういう時って何か不安ですよね。
198文京区向丘一匹目:03/10/07 00:17 ID:rO3IFzU/
>>192
それは気にしなくても大丈夫。
普通にありますよ。
199現在まで:03/10/07 00:17 ID:7CWuTlYs
雲関係での特筆すべき書き込みはありません。
行徳高校のデータは落ちついています。
植物生態のデータに異常はありません。
6日〜10日までが危ないという説がありますが、
今の所大地震の確たる兆候が確認されたというレスはありません。

明日の東京の天気は、「曇り」です。最高気温は19度の予想です。
降水確率は明日朝から正午までが20%午後から深夜までが30%になってます。

明朝は冷え込みそうです。風邪を引かないようにお気をつけください。
それでは火の元に注意して、暖かくして安心しておやすみなさい。
200M7.74:03/10/07 00:25 ID:W2/qKhuU
>>192

トイレの水で予知を試みた人がいる。
http://www.topworld.ne.jp/tw/hakone/

ここの「提案」の5参照。
201東京北区@改め豊島:03/10/07 00:37 ID:fIJSyYbb
>>187
隣人だったら心強い!w
確かにあそこの団地はよけい危なそうな感じしますよね〜。
俺も何かあった時には飛鳥山まで行こうと思ってまつ。
他には安全そうなばしょはサミッ○の前のグラウンド?
かなぁ〜?とか思ってます。
もしかして近くにセブ○イ○ブンあります?w

>>195
チワー(・∀・)ノシ

>>196
確かに自分がいる上にやばそうなものがあると怖いですよね・・・。
俺もどっか行ったときにここは平気でもこの上が・・・って
思うときがありまつ><

長々と失礼致しました^^;
202埼玉県和光市:03/10/07 00:47 ID:Gz1mxGBU
>>192
>>198
我が家も昨日そうでした。ちょっとびびったが、すっかり忘れてたよ。
2ヶ月前まで住んでた家は、地震の後に必ず水位が下がりました。
水位は地震と関係あることは確かだと思うが、
地震以外の影響もあり。今回のは雨の影響では?

203東京都荒川区東日暮里:03/10/07 01:00 ID:1n0CotOY
荒川区の方はいらっしゃいますかねえ
204北区滝野川:03/10/07 01:49 ID:ryeBCp4G
春になったら北区民飛鳥山オフでもやりまつかw

北区の防災のHP貼っとくよ。
http://www.city.kita.tokyo.jp/chiiki/bousai/index.htm
未見の区民は見ておいた方がいいよん。
205横浜市港北区綱島:03/10/07 09:09 ID:GnkVRsFn
おはようございます。今日も一日無事であることを祈って、がんがりましょう!
206/∵∴,(・)(・)∴| ◆4QgbcCIpU. :03/10/07 09:13 ID:QgaazBOO
三重大学って低学歴じゃないよな?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1065481132/
207川崎市☆多摩区:03/10/07 10:13 ID:mhqx2Pvh
みなさんおはようございます!

最高温度低いんで、風邪ひかないようにしてくださいね。
私は昨日食べつくしたカロメ買ってきます。

今日も平和に一日すごせますように。
208現在まで:03/10/07 12:48 ID:rwqD9AYI
雲関係での特筆すべき書き込みはありません。
行徳高校のデータは落ちついています。
植物生態のデータに異常はありません。
209木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/07 12:52 ID:5fQ8VMcr
忘れた頃にやってくるというから、
このスレを続けている限りは、
大丈夫なんじゃないか、
という気がする。
210M7.74:03/10/07 12:57 ID:rwqD9AYI
>>209
確かに最近そんな気がしるw
211札幌中央区@:03/10/07 15:22 ID:lUNV0l1e
ここに来ている方は一番大きいので震度何度位を、体験しているんでしょうか?
ちなみに私は4度までしか知りません。
212江東区:03/10/07 15:46 ID:Wp8/9RM/
5です。小学校低学年の時の実家にて。(非関東)
立っていられなかったです。。。
213江戸川区:03/10/07 15:58 ID:5GmsIb6g
同じく震度5、小学校低学年のとき、お風呂中でした。
プールに通ってた私は、なぜかお風呂に潜って揺れをしのぎました。
214足立区梅島A:03/10/07 16:09 ID:Iq0CDh6B
>>211

渋谷にいる時にやはり5というのが一回あります。
ちょうど地下のゲームセンターにいて、椅子が左右に
凄く揺れて怖かった記憶が…
215M7.74:03/10/07 16:57 ID:sek8F+A3
>>211
震度4を2回。
そのうち1回は多分↑の皆さんが言ってる震度5の時、
自分のいた埼玉では震度4だった・・・だと思う(自信なし)。
216東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/07 17:48 ID:y+N68EpE
>>192
えっ?『人体の不思議展』って今日本でやってるんですか?
去年香港で働いていたとき、向こうで『人体の不思議展』が開催され、
「日本・ドイツで超人気!」というのが宣伝文句でしたが・・・
日本で2回目の開催、ということでしょうか?

実際に逝ったことがありませんが、香港では一時ブームで、
毎日CMが流れていただけじゃなく、同僚の間でも白熱化した話題でした。
新聞や週刊誌の記事によると、実際に触ることもできるとか・・・
せっかくですし、都内で開催されるなら逝こうかな・・・?

>>209
というか、もうある種の宗教儀式になっていますね
常にこのスレを見ていければ、地震のことを念頭においていれば、
地震が来ないという・・・

>>211
この間の大手町で震度4の地震です
ずっと海外で生息していたので・・・(^^;
217M7.74:03/10/07 18:30 ID:fmDQCKIS
十年以上前の十二月、関東で五だったと思う、首都高横羽の上、渋滞中、トラックが跳ねてるみたいで目を瞑ってた。涙が出たのには自分ながら驚いた。
218豊島区南池袋1人目:03/10/07 18:50 ID:WkSG1wB3
ただいまです。最近仕事ヒマで生活苦になりそうです。

トイレの水位の話が意外と反響を呼んでいたようで。
ここに引っ越して来て以来(6年半)無かったような気がするので
ちょっと気になったんですが、毎日というわけではないので
気にするほどでもないのでしょうか・・・。

>>216
『人体の不思議展』、最初は名古屋でやっていたようですね。
東京は12/28まで有楽町の国際フォーラムでやっているみたいです。
良かったら一緒に行きますか?(^^)ノ ヤなミニオフ会かもw
しかもそこで地震来たらイヤすぎますね・・・。
219M7.74:03/10/07 19:13 ID:PNGBKCwB
人体の不思議展
見てみたい、すごく見てみたいけど
見たくない。
こんな気持ち初めて。
220M7.74:03/10/07 19:21 ID:wPLKElqx
探偵ファイルでレポートしてた>人体の不思議展
こわかったかも
221川崎市幸区@塚越1号:03/10/07 19:26 ID:epw6cKN4
こんばんわ。なんかめちゃめちゃ寒くなってきましたね。
案外好評ですね。私も逝こうかな。人体の不思議展。
222豊島区南池袋1人目:03/10/07 19:35 ID:WkSG1wB3
じゃあ雑司ヶ谷オフに続き、人体の不思議オフ?(・∀・;)
223北区十条:03/10/07 20:38 ID:3GR/CNWH
>>204ありがとう。あとでゆっくり見てみます。
 春に飛鳥山オフということは花見ですね。
 それまで大きな地震がなければいいけれど…。
>>211 震度5です。それも多分二回くらい。
   生まれも育ちも東京でそれなりに年食っているから。
   金魚を飼いだすまでは、震度4位でも平気で揺れながら
   ご飯食べてたけど、今は金魚が気になってできない。
224M7.74:03/10/07 20:39 ID:g903K+TK
225東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/07 21:01 ID:y+N68EpE
『人体の不思議展』に関するレスが多いですね・・・w
地震とはまったく関係がありませんが、オフとして人体の不思議オフもありかと思います(笑

>>218
本当に東京でやってるんですか〜
もともと見に逝こうと思っていたので、全然OKです(・∀・ノ
何人になるかは問題ですねw

しかしオフ会といえば・・・
お会式、もうすぐじゃないですか!(←忘れていた香具師
どうせ1人でも逝きますし、またご近所さんの何人かと一緒に逝きたいな〜と、
先日から思っていますが・・・
やはりあの雰囲気はすこし人数があった方が楽しめると思うので・・・
興味がある近所の方、いらっしゃいますか?
226川崎市☆多摩区:03/10/07 21:18 ID:OE+/bXqw
全国のみなさんこんばんは!

私のちょろっと書いた「人体の不思議展」がここまで広がってるとは・・・。
ちなみに名古屋で開催されたときに行きました。
面白かったですよ。医学書とは違うや、やっぱり。

なんだか豊島区オフみたく、ここで毎日見かける方でオフ会やってみたいですよね。
「人体の不思議展オフ」やりますか(笑?
毎日書き込みにくると、あぁ、この方また来てるって思って嬉しい。
そして私も毎日書き込みするとなんだか地震来ないような感じに陥っちゃう。

ちなみにここのみなさん性別ってどちらが多いんでしょう?
私は書き込みでわかるかと思いますが・・・。
227東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/07 21:34 ID:y+N68EpE
>>226
あくまで雑司ヶ谷近辺オフの状況ですが、♂:♀=4:1でした(w
228現在まで:03/10/07 23:02 ID:4WQX1BUk
雲関係では、京都と兵庫の方で地震雲らしき報告があります。
先日の広島の目撃例、昨日の鳥取、本日の広島の地震といい、
少し注意が必要と思われます。
データの確認に関してはttp://www.pisco.ous.ac.jp/index.htmlへ
行徳高校のデータは落ちついています。
植物生態のデータは更新が止まっているようです。

明日の東京の天気は「曇りのち雨」です。最高気温は18度の予想です。
降水確率は、明日朝から、一日中50%になっています。
お出かけ時には、傘を忘れずに。

自転車をお持ちのみなさん、メンテはしてますか?
タイヤの溝、空気圧、ブレーキの効き具合を、たまに確認しましょう。
それでは火の元に注意して、暖かくして安心して、おやすみなさい。
229文京区本駒込1人目:03/10/07 23:54 ID:qynkpfbd
人体の不思議展は9月21日に行きますた。
日曜午後だったのでむっちゃ混んでて
展示ケースにあまり近づけず
ゆっくり見れませんですた。

じっくり見たいなら(見たくないって?)、
平日がおすすめかな。

THE地震展の方は休日でも
それほど混んでないでつ。
230埼玉県川口市:03/10/08 00:39 ID:nXNxf7cQ
人体の不思議展、この前行ってきました。
脳みそ持てたり、人間のスライス見たり
ちょっと引くものもあったけど、滅多に見れないものなので
面白かったです〜。
おすすめ。
231港区西麻布:職場は所沢:03/10/08 00:55 ID:sZL7j46D
ご近所さんも遠方さんもこんばんは。
人体の不思議展、5年位前(もっと前か?)のときにカタログだけ見たな。
かなりインパクト大だった。実物はすごいんだろうな。

>>185
遅レスだが、ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
ハナマサの近所あたりかな?
232M7.74:03/10/08 01:18 ID:U4i4EQPz
>>228
いつもありがとう!
その書き込みを見るだけで、落ち着いて過ごせるよ!

では、皆様おやすみなさい
233世田谷区上用賀6丁目@用小出身:03/10/08 10:54 ID:P68N9bfj
皆々さま、もはようございます。
最近寒いでつが、風邪にはお気を付けください。
漏れはバッチリ風邪ひきましたが(w

人体の不思議展に禿しく逝きたいですが、
友人たちにことごとく同行を拒否されました(´・ω・`)ショボーン
234川崎市☆多摩区:03/10/08 17:01 ID:+5Pq9QP7
みなさん、こんばんは!

今日はカロメが安かったので10箱買っちゃいました。
でもまた食べてしまいそう・・・好きだから。備蓄用なのに!

人体の不思議展はイイカンジでしょ?
ちなみに今回は中国の方々でしたが、名古屋では白人さんたちでした。
私は以前の仕事で見慣れてるんだけど、見慣れない人には辛いかもですね。
食事はお気をつけください。

今日の夜も平和にすごせますように。
235横浜市鶴見区(幸区寄り):03/10/08 18:03 ID:jDCmOOdt
人体の不思議展、輪切りもショッキングだったけど、
胎児がおなかに入ったままの女性の標本もすごかったー。
あてくしは医療従事者じゃないのでもろにビビリーまくりですた。
骨の標本かな?見たらケンタッキーフライドチキンの食べ残しを思い出した。
激しくスレ違いごめんなさい。

昨日の夢は旦那をひっぱたいてミクダリハンを突きつけているものでした(w
236M7.74:03/10/08 20:13 ID:GxktU69/
ビックリした。
もう>>1がご近所さんだ
237豊島区南池袋1人目:03/10/08 20:30 ID:/eCdGm1U
こんばんはみなさん。
TVブロス読んでたら、2chの地震板のことを書いてるコラムがありました。
サバイバル用ホイッスルを購入するくだりでワロタ。

238M7.74:03/10/08 21:55 ID:0CRWlVr8
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ          
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ 
           `、ソノノ;, )    /
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
239東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/08 22:12 ID:uEje0I4M
災難でしたね・・・
半年前に、某○瓜新聞の販売員に「経済的に難しいなら、販売員が代りに(一部の代金を)払ってもいいです。
控に書いときますから、これが証明になりますよ」
と言われて新聞を取っていましたが、
今日○瓜新聞から代金請求の電話があって、「○○さん(当の販売員)と話させてください」と言ったら、
「○○さんはもうやめました。連絡先がわかりません」と告げられました・・・

皆さんなら騙されないでしょうが、
今までの人生の大半は海外で過ごしたので、
正直日本のシステムはよくわからない部分もあります・・・まんまとはめられましたね
この前の自転車事件といい、慣れていないからか、
日本に来てから変なトラブルに巻き込まれてばかりいるような気がします・・・

明日目白署に相談しますが、ほんに気持ち的なもので、おそらく何の対処もできないでしょうね・・・
あぁ〜凹みますわ。熱いお風呂に入ろっ
240現在まで:03/10/08 23:48 ID:cKh8eHMU
雲関係では、夕方、相模湾方面より西の方に、
竜巻状の雲が出ていたと、関東各地より複数の報告があります。
また夕焼けの状態についても、異常であるとの意見があがっています。
これが地震に関係あるものかは判断できませんが、
少しだけ注意が必要と思われます。
行徳高校のデータは落ちついています。
植物生態のデータは現在、3日以内に北海道、東北を震源とする
中規模地震が起こりそうな異常を観測中だそうです。

明日の東京の天気は「曇りのち晴れ」です。最高気温は21度の予想です。
降水確率は、一日中10%になっています。
朝方は寒いですが、日中は今日より暖かく感じられるでしょう。

今晩は十三夜でした。
十三夜とは、十五夜と同様に旧暦九月の十三夜にも月見をする風習があり、
庭に箕を出し、その中へ秋の収穫物を入れ、月に供えてお祝いしたそうです。
昔、東京では、十五夜の月と十三夜の月は、
どちらも月見しないと片見月といって、良くないことだと言われていたそうです。
今晩、月はご覧になりましたか?
それでは火の元に注意して、暖かくして少し安心して、おやすみなさい。

>>232さん、ありがとう。嬉しいです。
241横浜市港北区綱島:03/10/09 01:19 ID:x6ZqRTUW
>>237
ハーモニカ買わないとダメじゃんねw
242M7.74:03/10/09 01:19 ID:L3zkscc1
m、
243港区 一人暮らし:03/10/09 01:21 ID:4AOIBfWk
皆さんこんばんわ。寒くなってきましたね〜。
風邪などひかぬよう体調に気をつけて。
関東以外で地震多発ですがそれぞれの地域の皆さん大丈夫でしょうか??

最近妙に気が抜けてきてます・・・。
いかんいかん 引き締めねば。

>>231
西麻布ですか。いいですね〜。
私はハナマサよりちょい古川橋寄りですね。
同地域の方が居て嬉しい限りです。
以後宜しくお願いしますw




244M7.74:03/10/09 08:13 ID:Q95XeYTH
アク禁の巻き添え食った。長かった・・・・
ご近所さん誰もいないですね
245朝霞市何人目?@会社は西逝け袋:03/10/09 09:58 ID:RDR69EcP
最近、朝霞支部のメンバーがいない・・・(;_;)
246川崎市☆多摩区:03/10/09 10:50 ID:lnI6J9S/
このスレ、過疎化が激しい様子・・みんな大丈夫?

関東以外で確かに地震多いですね。
心配です。風邪ひかないようにしてくださいね。

今日は晴天なので洗濯思い切りできてスッキリしてます。

>240
いつもオツカレさまです。
確かに日中は暖かそうです。秋晴れ!
247  :03/10/09 12:48 ID:Kf/LjJxu
阪神級の地震が起きたら、ハーモニカの大合奏か・・・・。
248川越市☆緑公園:03/10/09 13:06 ID:T8H1T6SO
>>247
曲は決めておいてね。
不協和音はイヤン♪
249木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/09 15:03 ID:WsYTNrAh
大地震が起こりませんようにと、
一日一書込を心がけまつ。
250江東区:03/10/09 15:58 ID:vBgxo6dy
>>240さん
私からも・・・。
いつもありがとう。
安心できます。
251東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/09 18:56 ID:CdgCY3Wd
あの、南池袋3・4丁目に住んでいる方いますか?
今日道を間違ってあの辺に入り込んだら、ものすごい恐怖を感じました(^^;
(1)道が恐ろしいほど細くて乱雑
(2)倒れそうな建物多数
(3)道が狭いから人と車がほとんど触れている
「今地震が来たら、俺絶対死ぬね」と思いました
どう考えても消防車が入れない路地の両側に、人がたくさん住んでいますよ・・・
なんか悪寒がしますね

ちなみに昨日の件ですが、親切な警察の方に勇気付けられ、
ダメ元で販売所まで駆け込んでところ、見事解決しました(・∀・)
帰りに鬼神母子にある知り合いのおばあさんのお店で食べて、
意気揚々と帰宅の道につきましたが、新しい道を発見しようと迷い込んで↑でした(^^;

本当に、南池袋3・4丁目のような環境に住んでいる方は気をつけてくださいね。
252川崎市幸区@塚越1号:03/10/09 21:08 ID:xpRl+shA
こんばんわ。朝寒かったです。さっき月見ました。傘かぶってますね。
今、雲がみょーな感じに見えます。なんかここんとこ日中眠くて。
季節の変わり目だからかな。今日も早めに寝ます。

おやすみなさい(´∀`)ノシ
253文京区音羽【初号機】:03/10/09 22:18 ID:XS3oWGUk
ひさびさ覗いてミターヨ
254北区栄町:03/10/09 22:54 ID:0YhdCaNZ
なんかここ見てるの北区民が一番多い気がするなぁ
ひろゆきの地元だからかな?w

今日は恐ろしいぐらいにいい天気でしたね
だけど満月がこんなに怖いと思ったのは初めてです。
255M7.74:03/10/09 22:59 ID:jugTURKp
今ならラグナロクオンラインが無料でできる↓↓↓↓↓↓
http://www.ragnarokonline.jp/

↓ここからクライアントをダウンロード!
http://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html

↓IDとパスワードを入力し、ログイン!!!!!!!
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/713
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/714
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/716
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/718







256東京北区@改め豊島:03/10/09 22:59 ID:HwZLy94n
>>254
(・∀・)ノシ チワー
北区民多いけど、なかなかレスが続かない〜w

確かに今も月は怖いです。
本当に春まで何も無く過ぎてオフ会出来るなら
みんなで飛鳥山でやりましょう〜!
257北区栄町:03/10/09 23:08 ID:0YhdCaNZ

町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 避難危険度 総合危険度 危険度
特性評価
順位 ランク 順位 ランク 順位 ランク 順位 ランク

南池袋 3丁目 2337 2 223 4 1924 2 1228 2 ABA
南池袋 4丁目 3054 1 2386 2 4627 1 3617 1 AAA

>>251
その土地の危険度を表してるサイト見たらこんな感じでした
ちなみに一番右のアルファベットは安全度らしいです
AAAは特に問題なしABAは火災に注意らしいです。
258北区栄町:03/10/09 23:10 ID:0YhdCaNZ
すみません、すごく見づらいですね(汗
詳しくはこちらで(東京のみです)
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm
259現在まで:03/10/10 00:02 ID:DRWFEes5
雲関係は、静岡、神奈川地方で地震雲らしきものを見たとの報告が数件あります。
これが昨夜の報告や、地震に関係あるものかは判断できませんが、
>>228と昨夜の兵庫の地震を鑑みると、引き続き、少しだけ注意が必要と思われます。
行徳高校のデータは、西、南、東方面が200mVを越える数値を出していますが、
現在は落ちついているようです。
植物生態のデータでは、北海道で中規模地震の可能性があるそうです。
他の地域は静穏だそうです。
基本的に関東地方に関しての情報を書いてます。
関西地区の大気イオン濃度変化のデータはPISCOのHPをご覧下さい。

明日の東京の天気は「晴れのち曇り」です。最高気温は21度の予想です。
降水確率は、日中は0%になっています。風が少しあるかもしれません。

一部で、明日10日に関東で大地震が起きるのでは?との噂が出ていましたが、
現在の所、大型地震につながる、確実性の高いデータは出ていません。
それでは火の元に注意して、暖かくして少し安心して、おやすみなさい。

>>246さん>>250さん、ありがとう。(・∀・)嬉しいです。
260横浜市港北区:03/10/10 00:07 ID:ghBHXUky
>>259さん
こうやって、寝る前にまとめて下さっているのを見ると、安心して
寝られます。
遅まきながら、ありがとうございます。
261東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/10 00:19 ID:goy2SNmQ
>>257
私もあれを調べました。やはり気になるので。
一応うちもAAAになっています。
しかし南池袋3・4丁目の一部はどう見ても危なそうですよ・・・
実際に見に行かれたら、すぐわかると思います
雑司ヶ谷1丁目はわりと安全そうですが、住んでいる場所は袋小路になっており、
一軒家が円になって密集してるので、数百年前の集落のような様相を見せています(^^;
道は「集落」の入口に途切れた感じで、消防車が来るにしても、人が逃げるにしても、
不安が残る状況ですね・・・

でも調べてくれてありがとうございます(・∀・)
262港区西麻布:職場は所沢:03/10/10 01:09 ID:COmIVr7O
ご近所さんも遠方さんもこんばんは (=゚ω゚)ノぃょぅ
確かにスレ人口が減ってる気はするな。
しかし、漏れのようにたまに覗きに来るヤシもいるだろうし、マターリ続けるのがよいのではないかな。

>>243 港区一人暮らしタソ
西麻布といっても、おんぼろマンソン暮らしだよ。
古川橋〜ハナマサの辺は物件探したときに回ったが、落着いてて良い感じのところだね。
このスレ、港区民はなかなか居着かないんだよな〜。
こちらこそよろしく(W。
情報ありがとうございます。
ガスの元栓閉めたのを確認しました。それではおやすみなさい…
264東京北区@改め豊島:03/10/10 04:05 ID:ZgRekLkI
>>259さん
今日もありがとうございます。
私は見るのがちょっと遅いのですが、
明け方寝る自分にとっては安心できるものです。
ありがとうございます><
265川崎市☆多摩区:03/10/10 06:19 ID:XwOzlYxW
みなさん、もはようです。

深夜4時ぐらいに家電にワンギリがあり、それのせいで飛び起きました。
何か不幸があったのか!?って思って。
すっかり目が覚めちゃったですよ。もう、かなりイヤです。
まだ起床時間には程遠いんだけど、目が冴えてしまいました。
イヤだな。

>259さんも毎日お疲れさまです。

今日も何事もなく過ごせますようにと、毎日ここにカキコしにきてます。

港区であろうと北区であろうと三鷹であろうと、関東一円ご近所さん。
みんなでマターリ。
266木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/10 10:17 ID:wR6K89q5
自転車通勤者には
最も心地よい気候であります。
267甲府市千塚:03/10/10 10:35 ID:YSThUxtd
最近仕事なくて暇です。

地震おきないかな。ワクワク

クッシーッシー
268朝霞市何人目?@会社は西逝け袋:03/10/10 21:10 ID:z2lnSzyC
あげー
269M7.74:03/10/10 21:40 ID:wTsiJrkd
>>259
見ていてほっとするで。サンキュー
枕元にはスニーカーと懐中電灯。
270現在まで:03/10/10 23:47 ID:E7G0O+eb
雲関係は、兵庫県方面で雲や電波の乱れなど報告が数件あります。
神奈川方面で雲や地鳴り等の報告が数件あります。
これらが昨夜の報告や、地震に関係あるものかは判断できません。
行徳高校のデータは日中に、西、南、東方面が200mVを越える数値を
出していますが、(600mVを越えると危険域)17:30までのデータでは落ちついているようです。
明日の更新は12:00 頃の予定だそうです。
行徳のデータが気になる方は【実は】行徳高校自然科学部【最強】スレをごらんください。
植物生態のデータでは、引き続き、北海道で中規模地震の可能性があるそうです。
他の地域は静穏だそうです。
くるぞーくんの会員ページでは、
15日前後に世田谷から南西方向を震源としたM4〜5と予測されているそうです。
(行徳高校自然科学部スレの976の情報)

明日の東京の天気は「曇り」です。最高気温は21度の予想です。
降水確率は、午後から夜中にかけて40%になっています。

大型地震につながる、確実性の高いデータは出ていませんが、
震度3前後の地震に対する注意が必要かもしれません。
本スレ【防災】南関東大地震に備えよう!93【マターリ】がいいかんじです。
情報、詳細等はこちらをごらん下さい。

それでは火の元に注意して、暖かくして、少し安心して、おやすみなさい。

>>260さん>>263さん>>264さん>>265さん>>269さん、
みんなありがとう。・゚・(つД`)・゚・正直、嬉しいです。
271横浜市港北区:03/10/11 00:01 ID:MAI64xGk
毎日ありがとうございます。
なんとなく、今日は嫌な感じがしていますが、早めに寝ようと思います。
272東京北区@改め豊島:03/10/11 00:12 ID:SiasHJ4L
>>270
今日も本当にありがとうございます。
少し安心して寝ることにします^^

>>ALL
今日は時間的に余裕があったので、
皆さんが言っていた地震展に行ってまいりました。

免震構造のすばらしさと、
地震の構造・地震への恐怖・いろいろなことへの知識
いっぱいためになることがありました。

プログラム(?)が1500円で売っていたので
これを機に購入してきました。
これからじっくり読みたいと思います。

それでは皆様満月の夜ですが、
ゆっくりとお休みくださいませ。
273M7.74:03/10/11 01:49 ID:6rZJXaQ6
免震構造は横揺れにはいいかもですな。
直下型の縦揺れにはどうかなと。
免震構造たって設計上の強度であって施工精度が低けりゃ意味ないのよ。
座屈すかもしれんし倒壊するかもしれんのよ。
274東京都 六本木ヒルヅ1合:03/10/11 02:26 ID:sdsvHUUX




 最新の免振システムで守られた、私たちの城を自慢しあいましょう







 自作自演じゃないよ






275M7.74:03/10/11 02:46 ID:6rZJXaQ6
めでたい奴だなw

24時間六ヒルから出ないのかお前

さらに施工精度に自信あると?
構造計算が正しいと?
想定以上の揺れだったら?

ほんとめでたいw
276M7.74:03/10/11 02:47 ID:6rZJXaQ6
あー付け加えとく

日本に安全な場所はないからねw
277亜空間r連続体sam:03/10/11 02:55 ID:aVSyiKcH
かみしゃま、どこにいったのですか?
なんで個々見ているの?w
ダメポNYで回線うまってます
ROはまだ課金してません。
278保土ヶ谷区です:03/10/11 03:09 ID:aVSyiKcH
(<●>∀<●>)ノ
地鳴りは聞いてません
279相模原市@豊町:03/10/11 03:37 ID:hgPWXfPA
┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ… 来ないな
280川崎市☆多摩区:03/10/11 10:01 ID:8gn+cvG0
みなさん、もはようございまし。

>270さん
おつかれです。本当にこちらとしても助かっています。ありがとう。
行徳データの15日あたりの世田谷を中心にってのが非常にコワイです。
震度3程度は覚悟しなければいけないですね。
どうか、酷い事態に陥りませんように。

今日は曇ってますね。でも洗濯はするし買い物にも行く!

普段の生活を保ちつつ、防災に心がける日々・・。
あまりにも地震、地震言ってると頭が壊れそう。バッキーン。
281M7.74:03/10/11 20:50 ID:C4VLIs9I
東京23区そろそろ雨ですよー
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
282東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/11 21:25 ID:KZZ+QaFM
もう降っています・・・
283里美:03/10/11 21:31 ID:Apef/Fpy
怖い〜〜〜!日にちまでもう分かってるの?!(予想で・・・)
本当に怖い(;-;)学校にいれば助かるけど家の人とかどうすんの?!家ボロいからすぐつぶれちゃう・・・。
家族をなくして自分だけ生きてるのってツライよ〜〜〜(;-;)←被害妄想が激しいね^^;
284川崎市幸区@塚越1号:03/10/11 22:17 ID:EJ1bcUQu
皆さん、こんばんわ。雨降りだしましたね。
なんか書き込み随分減ってましたね。
うちは、昨日から亀がケンカしまくってました。今は仲良くやってますが。
ソレ以外の変わったことはありません。では。お休みなさい。
285M7.74:03/10/11 22:27 ID:sdsvHUUX




自作自演   




           以外変わったことはありません




286現在まで:03/10/11 23:41 ID:ZSZz5B8o
雲関係は、東北地方で雲の報告が数件あります。
しかし地震雲に関係あるものかは判断できません。
行徳高校のデータは6:00までのデータでは落ちついているようです。
明日の更新は10:00 頃の予定だそうです。
植物生態のデータは、現在は静穏です。北海道、東北、関東、中部地方で
12時間以内に大地震が発生するような異常は観測していません。

明日の東京の天気は「雨のち曇り」です。最高気温は24度の予想です。
降水確率は、朝6時までが50%、日中は10%になっています。

くるぞーくんの会員ページでは、
15日前後に世田谷から南西方向を震源としたM4〜5と予測されているそうです。
(行徳高校自然科学部スレの976の情報)
【防災】南関東大地震に備えよう!93【マターリ】スレ
【最強伝説】行徳高校自然科学部【か?】スレ
最新情報、詳細等はこちらをごらん下さい。

ちょっと面白いHPをみつけました。
「地震用語事典」
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/glossary/index.html
マグネチュードと震度の関係等を解り易く解説してくれてます。

せっかくの連休なのにスッキリしない空模様になりそうです。(´・ω・`)
日中は動くと汗ばみそうなので、風邪を引かないように気をつけましょう。
それでは火の元に注意して、暖かくして、安心して、おやすみなさい。
287M7.74:03/10/11 23:45 ID:ZSZz5B8o
うわぁ。(´Д`)何か連日長文になってきてスミマセン。

>>272さん、いつもありがとう。
私も月末までに地震展行こうと考えてます。地震体感機?があるといいなぁ。

>>280さん、ありがとう。
M4〜5ってそんなに大きくないよって他スレでは言ってますので
きっと大丈夫ですよ♪火の元の方が怖いです。火事はいや。w
ちなみにウチは>>258さんので調べたらBBAでした。
(´・ω・`)ショボーン。もうダ・・・
288M7.74:03/10/12 00:57 ID:mfMLcZZq
>>287さん
ん?いつもありがとうって俺いつも書いてるかな?^^;
ちなみに北区の方でしたら西ヶ原にある防災センターに、
震度7まで体感できる地震体感機がありますよ〜。

>>286さん
いつもありがとう〜><
少し気温が上がるのが気になるところですが、
せっかくの連休できるだけ有意義に使おうと思います。

289東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/12 01:03 ID:vGYbfjMJ
私の先生は関東と阪神2大震災を体験しましたが、
絶叫マシーンと同じだと言っていました
つまり、あのクラスの地震に見舞われれば、
自分の家全体が絶叫マシーンになることを覚悟しなければならないですね。
・・・相当に怖いですね・・・
290東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/12 01:06 ID:vGYbfjMJ
誤解を招きかねないので追加で解説します。
2大震災を再現する「THE地震展」の地震体感機で体験した、ということです。
291M7.74:03/10/12 03:58 ID:5RZeUENY
いいな都心はご近所さんいっぱいいて@ふくすま
292東京北区@改め豊島:03/10/12 04:20 ID:mfMLcZZq
あ〜>>288は俺です・・・。
名前入れ忘れました><
293木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/12 10:17 ID:yHOwPqeu
おはようさん。
天気悪いですな。
294木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/12 10:50 ID:yHOwPqeu
おや、晴れてきましたな。
295M7.74:03/10/12 10:51 ID:1B2T0wU7
http://visiblehuman.epfl.ch/stdappletv2.php

人体についてのマニアサイトをハケーソしますた。
禿しくスレ違いですが、人体の不思議展の共通するものが・・・(・∀・)
ホントに今日は寒いですな。
ガクプルしてきますた。
296川崎市☆多摩区:03/10/12 11:28 ID:ko6soxIe
みなさん、こんちはです。

地震展行かれた方いるんですねー。
やっぱり行っておいたほうがいいかな?
揺れにも慣れっていうのがあるみたいだし・・うーん。
いよいよ関東も地震が、みたいな情報が出てきてますね。
デマ情報にながされないようにしないと。

>287
火事コワイですよね。
なので、非難するときは火の元とブレーカーは落として非難しましょう。
電力会社は停電状態から復帰すると、いきなり通電始めるので、
電気関連の火事が多かったようですね。
なので電気類もコンセント抜いておいた方がいいのかな?
でも非難時なんてそんなこと言っていられない状態だし。参ります。
297北海道、札幌:03/10/12 12:01 ID:SrHwAd8X
>>265
私の家にも夜同じことがありました、時間覚えてないけど。
298豊島区南池袋1人目:03/10/12 18:43 ID:0yw77lJ5
こんばんは〜。
三連休だというのにさえない天気ですね。

>>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
御会式、今週ですね。
実はちゃんと見たことないのです。
今年は見てみようかなーと思ってます。天気良いといいですね。
299東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/13 02:39 ID:1iK7XNJK
暖かくなっているのはありがたいですが、天気が不安定で気分も弾みませんねぇ。
近所の風が激しく強くなっています。洗濯物がつき落とされそうな勢いです。

せっかくの連休と言うことで、今日は出かけて、庭園の形をした家の前の広場(袋小路だけなんですが)で、
お向かいさんのおばあさんとお隣さんのおばあさんと交流していました(w
地震の話題は一切触れていませんでしたが、最近の物騒な日本についてお互い嘆いていました。
日本にはまだ完全に慣れないボクは被害者の代表者(?)ですが、
おばあさんもちょっと目が合っちゃっただけで「あぁ?なんだよ?」と恫喝されたことがあると言っていました。
本当にいやな世の中になってしまいましたね。これで地震が起きたら、
外国人よりも、先に怖いのがいまどきの日本人かも知れません。

ちなみに実家から送ってきた中華麺を高そうなお菓子と交換(?)して
ちょっとハッピーな気分です。(w

>>豊島区南池袋1人目さん
今週の木曜日から土曜日です。
お向かいさんのおばあさんによると、大勢の人がいますから、気をつけてくださいとのことです。
やはり行きたいですけどね。天気は水曜の夜から回復すると予想されているので、よさそうですね。
一緒に行くかどうかは決めていませんが、もしご一緒でしたら、
私は金曜日の夕方からいつでもOKです。(・∀・)
300新宿区西早稲田@学習院下:03/10/13 03:23 ID:dPRMckjm
御会式って今週なんだ。
鬼子母神って隣の駅なのにまだ見たことない。
というか、鬼子母神自体まだ行ったことないや。
今年は見に行きたいと思いつつ、また行きそびれてしまうのか・・・
なんせ、地元、大高田馬場まつりでさえ今年初めて見たくらいだからな。
今日パレード見たけど、サンバ踊ってる横をバスが普通に走ってて驚いたYo。

それよか、ひさしぶりに見に来たけど
なんか寂しくなってると思うのは気のせい?
新宿区民いないし・・・(´・ω・`)ショボーン
みんな大新宿区まつりで忙しいのだろうか・・・
301西早稲田@新宿区:03/10/13 03:34 ID:AVJhRG4V
ご近所さん登場! よしや逝ってまつか?
御会式16日からだよ〜 豊島区エリアなら巡回カーニバル状態
302新宿区西早稲田@学習院下:03/10/13 03:48 ID:dPRMckjm
うをっ!巡回して戻って来たら御近所さんがっ!!
よしや逝ってまつ。しかも超常連のスター会員でつ。
御会式見たいけど、その前に明日(すでに今日)の流鏑馬が見たいっす。
でも、早く逝かないと混んで見れないんだろーなと、早くも挫けてまつ
303西早稲田@新宿区:03/10/13 04:29 ID:AVJhRG4V
魚 さかな サカナーを食べると〜♪
完全によしやに洗脳されてまつ
今日もよしや逝きますた 般ピー会員なんで
今日は2点ですた とホホ 流鏑馬?どこでやんの
304東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/13 04:33 ID:1iK7XNJK
>>301,302
皆さんも行くのですか?豊島区南池袋1人目さんと私も行きそうですが、
どうしましょうか?
305新宿区西早稲田@学習院下:03/10/13 05:19 ID:dPRMckjm
>303 
うちはアルコールだけでスター会員になってるよーなもんでつ
ホントは安売り度じゃ佐々木の方がちょいと上なんだけど
閉まるのが早い上、日・祝休みだからなかなか逝けない・・・
流鏑馬は戸山公園だよ〜

>304
逝きたいけど日時によるかも

でも実は人混み苦手なのだす
目眩酸欠起こす頻度高いから
祭りは大好きなんだけどねー
306現在まで:03/10/13 08:01 ID:PSG73Be4
雲関係は、関東で空が発光しているとの報告が多数ありましたが
これは雷雲による発光の可能性が極めて高いそうです。
行徳高校のデータは、昨日は南と東方向で200mVを越える数値が出ましたが
現在のデータでは、全て落ちついているようです。
次回の更新は明日7:30頃の予定だそうです。
植物生態のデータは、10/11 23:30頃大きな異常波形を検出。
小笠原方面での大規模の地震の可能性があるそうです。
しかし伊豆半島南方沖で雷があったので、その影響も考えられるとのこと。
10/14まで関東、伊豆諸島の強化観測を行なうそうです。

本日の東京の天気は「曇りのち雨」です。最高気温は26度!の予想です。
降水確率は、日中が50%になっています。

くるぞーくんの会員ページでは、
15日前後に世田谷から南西方向を震源としたM4〜5と予測されているそうです。
(行徳高校自然科学部スレの976の情報)
【防災】南関東大地震に備えよう!93【マターリ】スレ
【最強伝説】行徳高校自然科学部【か?】スレ
最新情報、詳細等はこちらをごらん下さい。

低気圧が南下しています。
今は晴れてますが、お出かけの際は傘を忘れずに。
それでは、連休最後の日を楽しんでください。
307M7.74:03/10/13 08:04 ID:PSG73Be4
風邪ひいちゃった・・・みんなも気をつけてくらさい。
308川崎市☆多摩区:03/10/13 09:02 ID:/UmMiFhi
みなさん、もはようございまし。

連休だというのに天気悪いし、予想データもなんかあんまりよくないしで。
でも豪雨があったようなので雷のせいにしちゃってます。
今日は風が強すぎー!

なにごともない月曜日でありますように。

>306さん
気温変化激しいですからねー、ひどくならないといいですね!
309木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/13 11:05 ID:3+qs+fSW
おはようさんです。
10月も半ばというのに蒸しますな。
310M7.74:03/10/13 11:28 ID:muADyJ9u
雨降ってきますた (´・ω・`)ショボーン @さいたま そうか
311豊島区南池袋1人目:03/10/13 13:18 ID:wvyviQl+
雨降ってるせいで、昼間なのに部屋が真っ暗です。やだなー。

御会式、金曜の夜か土曜に行こうかなーと思ってます。
露店って毎日出るのでつか?( ・∀・)
312306は北区:03/10/13 13:48 ID:NKFyXthL
どっしゃぶりだぁ〜!(´Д`)
たまってるビデオでも見て過ごすか・・・
ところで話題の御会式って、いったい何よ?(ぐぐれと言われそうだが。)
>>308
ありがと〜!周りでも引いてる人がちらほらいるので、308タンも気をつけてくらさい。
313西早稲田@新宿区:03/10/13 15:20 ID:AVJhRG4V
や〜焦った 神田川洪水警報が出たね
地下駐車場まで水来たら水没しちゃうんで
思わず川まで見に行ったよ
なんだよこの天気は!
314足立区梅島A:03/10/13 17:39 ID:yq88ZHQe
>>306さん

いつもご苦労様です(*'-'*)
今日は凄い雷雨でしたね〜
玄関先の葉っぱが雨の勢いで一カ所に集められ
いい掃除にww

雨上がりの空は綺麗でした。明日はいい天気に
なりそうですね。
315連続体:03/10/13 20:12 ID:xIblRoel
(<●>∀<●>)ノ
神の声は聞いてません
316東京北区@改め豊島:03/10/13 23:31 ID:22cqxVtf
>>306さん
北区だったのか〜!
いつもご苦労様です><

今日はものすごい雨で地鳴りだか雨なんだか
風なんだが雷なんだかさっぱりわかりませんでしたw

今のところ虫も普通に鳴いてるので心配は余りしてませんが、
相変わらずチキンハートの俺はびくついてます・゚・(つД`)・゚・
早く皆様にも心から安眠できる日が来ることをお祈りします。
(いつ起きてもおかしくないから安眠は言いすぎだけど・・・)
317江東区:03/10/13 23:47 ID:GIrhEBE6
今日職場で地震の話題が出たんだけど
また今月25日頃に地震があるかもって噂あるんですか?
318新宿girl@四谷:03/10/14 01:14 ID:mMz9QUc3
今日、雨の中、取引先の方みなさんの為に傘を買いに行った
沢山抱えて帰ってきたら、小降りになり、そしてやんだ
319横浜市・神奈川区west:03/10/14 02:08 ID:F3qUwqqU
お久しぶりです。前スレに書いた町内のサンマ焼きイベントの告知が掲示板に貼られていたので、
うpします。
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/sannma.JPG
需要は・・・あるんでしょうか?w

>>318
私も、傘を買って慌てて目的地に行き、
傘必要無かったんじゃないかぐらい濡れて、
帰るときには快晴でした。
お元気だして。
320M7.74:03/10/14 04:06 ID:TJ45TZ3c
○| ̄|_ヽ(<●>∀<●>)ノ_| ̄|○
321新宿girl@四谷:03/10/14 04:33 ID:mMz9QUc3
>>319
私も買いに行く時はずぶ濡れでした。

ところで、サンマ焼きですが、あーそれ私も行ってみようかな?
親戚が神奈川区に住んでいるんですよ
でも、何で? 毎年の行事なのですか?
322足立区一ツ家:03/10/14 04:43 ID:dMcQZEo/
なんだか思うんだけど、他のサイトから情報をかき集めるより
ここのスレの方が早い気がしてならない。
これがご近所付き合いってものなのか?
323川崎市☆多摩区:03/10/14 05:59 ID:LQjplWPN
みなさん、もはよう。
ついに神奈川区でサンマ焼き大会実施ですか。
今年のサンマは美味しいのでイイ大会(?)になるかと。

家の前の道が昨日の豪雨で冠水しますた。
マンションだったので豪雨はまだヘーキなのは救いでした・・・・。

今日も天気悪い模様です。イヤだなぁ。
地震起こりませんように。変わらぬ1日でありますように。
324現在まで:03/10/14 07:36 ID:xQvpdWk8
雲関係は、特筆すべき報告はありません。
行徳高校のデータは、昨日は南と東方向で200mVを越える数値が出ましたが
現在のデータでは、全て落ちついているようです。
次回の更新は本日17:30頃の予定だそうです。
植物生態のデータは、現在まで静穏です。
10/25まで伊豆諸島の強化観測を行なうそうです。

本日の東京の天気は「曇りのち雨」です。最高気温は19度の予想です。
降水確率は、日中が50%、夜は70%になっています。

くるぞーくんの会員ページでは、
15日前後に世田谷から南西方向を震源としたM4〜5と予測されているそうです。
(行徳高校自然科学部スレの976の情報)
【防災】南関東大地震に備えよう!93【マターリ】スレ
【最強伝説】行徳高校自然科学部【か?】スレ
最新情報、詳細等はこちらをごらん下さい。

いきなり寒くなってます。寒暖の差が激しいです。
どうか風邪を引かないように気をつけて下さい。
それでは、気をつけて、いってらっしゃい!
325ご近所イベント情報:03/10/14 07:38 ID:xQvpdWk8
【 THE 地震展 】http://www.kahaku.go.jp/special/past/earthquake/
上野・国立科学博物館 10月26日(日)まで
起震車体験や簡易地震計の製作や実験もできるよ!

【 秋の味覚サンマ焼きイベント 】
横浜市神奈川区(>>319参照)10月19日(日)11時〜13時
参加費無料!あったかい豚汁もあります。ご家族おそろいでどうぞ♪

【 御会式(おえしき) 】
雑司が谷・鬼子母神 10月16・17・18日
夜行われる「御会式」は日蓮上人の供養行列です。
纏持(まといもち)と幻想的な万灯が闇に浮かびます。
326キタ―!区:03/10/14 07:57 ID:mwrnvAby
>>314
ありがと〜!
今日も雨でショボ〜ンでつね。でも週末は晴れそうですよ。
>>316
北区だよ〜!
これはっ!ていうデータや予測がまだ出てないので漏れも少し安心してます。
年内来ても大ではなく、小、酷くて中ではないかと見てるのですが。
楽観的かな〜?

>>315はQ?(´Д`;)
327キタ―!区は324:03/10/14 08:51 ID:mwrnvAby
すみません、
イベント情報の【 THE 地震展 】の起震車体験は
終了してました。(´Д`;)
北区西ヶ原にある防災センターに、
震度7まで体感できる地震体感機があるそうです。(>>288
328横浜市港北区:03/10/14 10:28 ID:5rqrc7Ll
まとめさん、毎日ありがとうございます。
今日も、安心して出掛けられます。(ただし、いつも準備は万全に)
329木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/14 11:08 ID:uYAX1r1y
今週、苫小牧へ仕事に行くのだが、
あっちの地震は終息したのであろうか。
330M7.74:03/10/14 11:22 ID:PMWZZUD1
このスレは江東区スルーのスレです
江東区民は書き込み禁止
331M7.74:03/10/14 12:10 ID:ItfSzSeS
>>330
>>317のことかな?そのような噂は俺は聞いたことが無いよ。
レスがない所をみると他の人も聞いた事が無いのかも。
もしかして15日前後と間違えてないかな?
332横浜市神奈川区:03/10/14 13:36 ID:7MhudO3W
>>325 あああ、参加費無料とは有り難い…(;´Д`)

今日、電車の中で財布をスラれまして。
被害額は少ないのでそれほどショックではないのですが、
気持ち的になごむっす。
333???U´???ae?e`?¶?J:03/10/14 14:10 ID:zwrGb9G0
豪雨にやられました
窓全開のまま出かけたため、窓際に敷いてあった絨毯がグッショリ(つД`)
油断大敵
334☆目黒区碑文谷:03/10/14 14:12 ID:zwrGb9G0
>>333(つД`)ボスケテ
335新宿girl@四谷:03/10/14 14:36 ID:mMz9QUc3
>>332
ファイト!! いい事有るさ
336M7.74:03/10/14 15:16 ID:Bhd4Xn/A
>>332
なごむ??すられたのに?
337M7.74:03/10/14 16:38 ID:/QaMLd+E
>>336
いや、332は325の情報に対してなごむと言ってるのでわ?
338横浜市神奈川区:03/10/14 17:59 ID:7MhudO3W
>>337 おっしゃる通りっす。すられてなごむヤシはいねえ( ̄ー ̄)
>>335 四谷タソ、ありがとー!(゚∀゚)

巨大地震キター!の時には、スリが真っ先に全滅することを祈るばかり。
ま、こんな時の非常食ってことで、帰ったら「ごんぶと」食います。
339倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/14 19:20 ID:DHVMGvVm
むぅ。東京都の人が多いですね。
こう、静岡県とか被災予定地ど真ん中の人とか来ないのかな〜?

明日、ウチの大学では避難訓練が行われるそうです。
漏れは授業中なので出られません。

地震より嵐がすごかったみたいね、関東。
340川崎市☆多摩区:03/10/14 20:29 ID:2DP3y4Ej
みなさん、こんばんはです。

帰宅し、改めて地震関連サイトを見ていた。
関東で地震起こる可能性アリとか東海でも、、っていう怪しい話題がまた上がってるじゃないですか。
めちゃくちゃ不安に陥ってたんです。一人暮らしでガタガタと猫抱いてました。

すると岐阜在住の母親から「昨日、あんたが夢に出てきた」って言ってスゴイ久しぶりに電話をかけてきて驚いた。
それでメチャクチャ相変わらず不安に陥ってたら親からの電話。あぁ、驚いた。
でも不安になってるときに久しぶりに親の声聞いたのでホッとしました。
スゲー、母親・・・・不安を察したんだろうか。
そのぶん何か起こらないか!?とかえって不安になったり・・・。

>339
東海地震起こったら川崎も被害受けるし、実家の岐阜も受けます。
なので東海地震はヒトゴトじゃないです。
おまけに愛知で育ってきたので「おかしの法則」とか習いました。
いつきてもおかしくないんだぞ、と言われ続けて育ってきましたよ。
新聞とかメディアもそれとなく地震の話題取り上げたりしてたし、今まで。

ついでに。倒壊大生さん、小田急沿線スレにてハケーン。私も過去に書き込み経験ありです(笑。
341富士山南麓@静岡東部:03/10/14 21:03 ID:h4oVx/BD
>>339
被災予定地ど真ん中はヤメテ〜!

フィリピソプレートの最先端です。跳ね上がる側じゃないのでちょっとはいいかも。
342M7.74:03/10/14 21:11 ID:C433c4+h
静岡中県民、コソーリ毎日ROMってますよ。
覚悟は出来ています。
343東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/14 23:19 ID:SZ37aMBg
>>豊島区南池袋1人目さん
私も金曜の夜か(と?)土曜に逝こうと思っています
金曜に逝っていても、土曜の万灯練供養を絶対に見学したいと思っています

お会式 10月16日(木)〜18日(土) 万灯練供養 (18日19時〜) 
池袋駅東口〜鬼子母神堂(明治通り)を4千人の行列が万灯を共に練り歩く

9月のふくろ祭りを大雨のために見送った私は、今回の祭りは絶対に楽しまないと!
4千人はすごいですよね〜・・・
というか、池袋は秋祭りばかりのような気がします・・・

え〜と、2人とも逝くとしたら、
問題は一緒に逝くか、それぞれ逝くか、ですね
近所で一緒に逝く人全然いませんし、私は一緒に逝くことに一票(・∀・)
344品川区勝島:03/10/14 23:33 ID:5YfoTlNG
久しぶり来てみました♪ 雨が降って寒いでつね(^^; ご近所さんは居ないかな〜?
345東京北区@改め豊島:03/10/14 23:34 ID:mdw6rw9G
こんばんわ〜。

とりあえず>>327,288の補足としまして西ヶ原にある
防災センターの地震体感機で体感できるのは
震度3〜7、それから関東大震災、阪神大震災です。

地震展で最大揺れ幅は1.5mと聞いたので、
防災センターの揺れはそれほど大きいものではありません。

ただ、今まで大きい地震に遭ってない方は
かなりの揺れを体験できると思います。

長文になりましたが今日も皆様が無事で何よりです。
それでは、失礼致します(ペコ
346四谷3丁目:03/10/14 23:41 ID:gX4uUmuo
>>335
ご近所さんキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!

嬉しいなー。
347現在まで:03/10/14 23:59 ID:NL23s77v
雲関係は、何件か報告はありますが、低気圧の影響も考えられ
地震雲に関係あるものかは判断できません。
大気イオン濃度変化グラフの危険度は、低になっています。
行徳高校のデータは、南と東方向で日中、200mVを越える数値が出ましたが
6:15までのデータでは落ちついているようです。
明日の更新は7:30頃の予定だそうです。
植物生態のデータは、北海道で小・中規模地震が24時間以内に
発生の可能性ありとのことです。
その他の地域は20:20の時点では静穏です。
10/25まで伊豆諸島の強化観測を行なっているそうです。

明日の東京の天気は「曇りのち雨」です。最高気温は21度の予想です。
降水確率は、日中は30%夕方から深夜は50%になっています。

くるぞーくんの会員ページでは、
15日前後に世田谷から南西方向を震源としたM4〜5と予測されているそうです。
(行徳高校自然科学部スレの976の情報)

最新情報、詳細等は、こちらをごらん下さい。
【ブッシュ】南関東大地震に備えよう!94【来日】スレ

本日から予測範囲の日に入ったわけですが、
今の所、北海道を除き、平穏を保っているようです。
それでは火の元に注意して、暖かくして、少し安心して、おやすみなさい。
348目黒区民:03/10/15 01:01 ID:FH38zRod
お初です。こんばんわ〜
ご近所さんを何人か見かけて何だか親近感。
1ヶ月前の今ごろは地震がくる、って情報に踊らされて、ご飯も
食べられなくなるくらい怯えてました(ニガ)今は防災袋を用意して、
来るなら来い!くらいの気持ちを持って生活してます。大分気持ちに
ゆとりが出来てきました。ここで気持ちを緩める事なく、毎日を過ごしていきたいと思ってます。

>347さん
毎日どうもありがとうございます。まとまっていてすごく読みやすいです。
感謝感謝です。これからもよろしくお願いします!

初なのに長文&乱文すいません・・・
349新宿区西早稲田@学習院下:03/10/15 02:37 ID:wa3rMSLj
本日も雨ですた。
にしても、昨日の雨はすごかった。
神田川の洪水警報、初めて聞いたよ。
西早稲田@新宿区さんて神田川の近く?
だとしたら、すんげーご近所さんかも。

ところで、よく分かんないんだけけど
御会式って日によって内容が変わるの?
土曜にやる万灯練供養ってのが見たい。
結局、流鏑馬は雨で中止だったヨ。
どっちにしろ眠れなくて遅くまでいろんな板見てたから
余裕で寝過ごして行けなかったんだけどさ。
そーいえば神宮の花火大会も雨で中止だったな。
最初、4人で逝く予定でチケット買ったんだけど
急に1人行けなくなって無駄になるかと思ったら
中止決定で、結局全部払い戻しになったんだっけ。
なんか、ツイてんだかツイてないんだかよー分からん。
祭りといえば、酉の市ももうすぐだっけ?
新宿の花園神社には毎年逝ってまつ。
今年も熊手買いに逝くづら!

>347さん
いつも読みやすくまとめてくれてありがとー♪
寝る前に見ると、なぜかちょっと安心なのねん。
350M7.74:03/10/15 02:45 ID:QD8Gy/iv
こちら与野。
351新宿girl@四谷:03/10/15 03:05 ID:/QOpvHBf
>>346さん
わーい(^_^)/私は四丁目だよ!!

>>344さん
うっっその時間・・・私の知り合いじゃない・・・・よね?
知り合いの仕事場がその住所なんで
352西早稲田@新宿区:03/10/15 07:24 ID:xnMMpQfo
>>349
どもども 焦ったね〜車が地下駐車場で水没なんて
シャレにならないんで慌てて高台(水稲荷の駐車場)に
移動したよ 川見に行ったらすごかったね
あと1時間あの調子で降ってたら間違いなく水没
きのうよしやは空いてますた
353川崎市☆多摩区:03/10/15 10:08 ID:paWQFc/n
みなさん、もはよう。
このスレもにぎわってまいりますた。ご近所さん同士イイカンジ。

ところで我が家の前のこの間の豪雨で冠水があったため、
朝から工事してます。

>347さん
いつもありがとう。まとめられていて見やすいです。
このスレ常駐してる私にとってはとても嬉しいです。

洗濯のタイミングが難しい。明日にしよう。今日も雨降りそう。出かけ中に。
354川崎市幸区@塚越1号:03/10/15 11:20 ID:U1hJqjH4
多摩区さん、みなさん、もはようございます。もう昼ですが。
ちょっと晴れてきましたよ。気圧の変わり目?頭と耳痛いです。
355現在まで:03/10/15 13:12 ID:TpAxJUPd
くるぞーくんは10:10更新され、関東の東と西、各々にデータの増減がとらえられました。
大気イオン濃度変化グラフの危険度は、12:10の時点で
16日午前まで「低」になっています。
行徳高校のデータは、6:00更新されデータは落ちついているようです。
本日の更新は17:30頃の予定だそうです。
植物生態のデータは、北海道で小・中規模地震が24時間以内に
発生の可能性ありとのことです。
その他の地域は12:20の更新では「静穏」です。
10/25まで伊豆諸島の強化観測を行なっているそうです。

本日の東京の天気は「曇りのち雨」です。最高気温は20度。
降水確率は、午後は30%夕方から深夜は50%になっています。

くるぞーくんの会員ページでは、
15日前後に世田谷から南西方向を震源としたM4〜5と予測されているそうです。
(行徳高校自然科学部スレの976の情報)

最新情報、詳細等は、こちらをごらん下さい。
【ブッシュ】南関東大地震に備えよう!94【来日】スレ
356355:03/10/15 13:21 ID:TpAxJUPd
>>348>>349>>353
ありがとう〜!
やっぱりちょっと心配なので昼休みを利用して覗いて見ました。
でもとりあえずは大丈夫みたいですね。
他スレもにょほほんとしてるみたいだし。それではまた今晩。
357355とり急ぎ:03/10/15 13:39 ID:9qof6fH1
くるぞーくんのデータに関して異常値であるとの意見があがっています。
今回の数値が雷によるものか、地震の前触れかに関して
【串田は】くるぞーくん絶賛スレ【不要】スレ
【ブッシュ】南関東大地震に備えよう!94【来日】スレで話されています。
358四谷3丁目:03/10/15 14:32 ID:uNayxuOh
>>351
わぁ〜ホントに近くだー!(感動)
何か心強い♪

でもその辺だと避難場所は御苑?なのかな?
うちは神宮だよ!
359M7.74:03/10/15 16:00 ID:jbEYkWk0
北海道札幌市清田区平岡8条4丁目誰か居ない?
360港区西麻布:職場は所沢:03/10/15 16:05 ID:HxDDbN8j
(=゚ω゚)ノぃょぅ
連休は荒れ模様だったけど、今日は良い天気だね。
御会式(おえしきって読むのな)はじめて聞いたよ。
ぐぐって写真見たけど、美しいね。ヨサゲな祭りだね。
完全に板違いだが、逝ったヤシがいたら簡単なレポキボン。

>>355
いつもお疲れ。スレめぐりするのも正直疲れるので、助かってます。
くるぞーのデータ、ちょい気になるな。
361木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/15 16:40 ID:IJlp8qsD
書き込み数が減ったので地震が起きたのだな。
362江東区豊洲:03/10/15 16:46 ID:wv4NGozT
地震びっくりした。。。
363北区十条:03/10/15 16:49 ID:Dv9gCYQL
>>361
まさにその通りだと思います。最近書きこんでませんでした。
なんだかごめんなさいです。
っうか、北区って殆ど震度4だったと思う。
埼玉南部が4だから…。
364川崎・中原区:03/10/15 16:56 ID:OUHZ5Bq8
地震キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!!震度3でした
皆さん無事ですかぁ〜?
365埼玉県菖蒲町:03/10/15 16:58 ID:vZc3Jy2/
震度3でした。
軽く突き上げる感じでガツガツ揺れますた。
((((;゚皿゚))))
まさに「忘れた頃に…」ですな。
部屋で裸足だったからコワカッタ〜。
366やってますた!:03/10/15 17:00 ID:O+0nxaZG
震度2でした。
軽く突き上げる感じでガツガツ振りますた。
((((;゚皿゚))))
まさか「破けてるとは…」ですな。
部屋で全裸・中田氏だったからコワカッタ〜。


367北区:03/10/15 17:00 ID:Nc2AIudk
うううー、やっぱり北区は震度4に近かったよね?足立区は4だし。
今まで2X年間、なぜか大きめの地震の時には東京にいなくて遭遇できなかったんだけど、
とうとう震度4に遭遇しちまったよ。鬱。
けど地鳴りを聞いて反射的にガスの火を消せたのでよしとしよう..
368川崎氏中原区:03/10/15 17:01 ID:qSMeQj3v
>>364
ご近所さんハケーン
私は小杉駅付近の者です
昨日東横線の綱島駅であった人身事故車両の
一本後ろに乗ってました
布に包まれた仏様を生で見ちゃって鬱…
でももうちょっとで
事故を起こした車両の一番前に乗るところだったから
それよりは大分まし…
369川崎市幸区@塚越1号:03/10/15 17:02 ID:U1hJqjH4
うちの方は震度4でしたよ。
地震後、町内放送何回か入ったみたいだけど、聞けなかった。
ご近所さん、なんか聞けた方いますか?
370川崎高津区:03/10/15 17:02 ID:pcM3vjjp
地震ほんとにキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
普段寝てばかりのハムが起きたくらい揺れた。
371千葉市:03/10/15 17:04 ID:tzhDG/nE
漏れもあわててタバコ消した。
やっぱりこわいもんね
372草加市民:03/10/15 17:04 ID:jKX6u79F
TVでは震度4とありましたが、体感では3かな?と言う感じでした。
ちょうどレスを読んでるところだったので、とっさに書き込もうとしたけど、
すぐにアクセス集中でだめだった・・・(;´д⊂)
373埼玉県菖蒲町:03/10/15 17:05 ID:vZc3Jy2/
>>366
ワラ
一瞬、間違って2重カキコしたかと
思っちゃったじゃねーか!
374川崎市☆多摩区:03/10/15 17:06 ID:e+2+g81d
みなさん大丈夫ですか?

川崎市幸区は震度4だったみたいですし。
多摩区は震度3でした。

千葉県では震度4ですね。大丈夫でしょうか。
縦に一度来て、ゆるやかに横に揺れました。
マンション住まいなので揺れ大きくなってたし。怖かった。

今日から確かに地震が起こると言われていたし。
>>355さんのまとめにより、くるぞーくんをみました。
くるぞーくん、大当たりですね。

多摩消防署が何か流してたけど、工事の音で聞こえなかった。
こういうとき、工事うっとうしい!
375M7.74:03/10/15 17:07 ID:PJg2pfCW
このスレでご近所さんの男女がめでたく結ばれたって
事はありえる??
376三軒茶屋:03/10/15 17:08 ID:a7YxDEYt
|ω・´)ノ …ハイ,世田谷点呼!
オマイラ無事か!?
377川崎市☆多摩区:03/10/15 17:08 ID:e+2+g81d
昨日、すごい久しぶりに親から電話があったのは親のカンのよさだろうか。
我が家の母はすごいカンの持ち主なので。
「あんたが夢に出てきたから」っていって不意に電話かけてきた。
だから今日、なにかあるか!?って不安に思ってた。
378三宿:03/10/15 17:10 ID:0u5z8G8q
>>376
無事でつ!
(´・ω・`)人(´・ω・`)
コワカターヨ
379浦安:03/10/15 17:11 ID:MfMkCxol
震度4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
380やってますた!:03/10/15 17:12 ID:O+0nxaZG
>>373
スマソ。静岡もゆれたよ。次はどーーーーんと来い!!
381ID:AWRCOI32:03/10/15 17:12 ID:rX/fdS5G
もう一人のID:AWRCOI32は無事か〜?@UCATV
382千葉県市川市かけまま:03/10/15 17:15 ID:1rG444SX
大きかったですね、震度4なんですか・・・
なんかズドドドってきてからグラグラって揺れましたね。
383三軒茶屋:03/10/15 17:18 ID:a7YxDEYt
>>378
・゚・(ノД`)・゚・。
       無事でナニヨリ!
384三宿:03/10/15 17:26 ID:0u5z8G8q
>>383
(,,・∀・)b モマエモナ!
385市川市:03/10/15 17:26 ID:Du8c7vyc
なかなかデカい揺れでしたね、ビクリした。
縦揺れと横揺れの違いが分った地震でした。
386神奈川平塚:03/10/15 17:28 ID:TCYL+gnD
誰かいないか?
知り合いの2ちゃんねらーならいるんだが・・・
387新宿中落合:03/10/15 17:31 ID:ccs4SL9+
気づかなかった・・・
388川崎市☆多摩区:03/10/15 17:32 ID:e+2+g81d
んじゃ、神奈川県民点呼しとく?

多摩区です。震度3ですた。現在カラス鳴いてます。
389川崎市多摩区:03/10/15 17:34 ID:U8yMM5JK
あー、びっくりした。というか、ビビッた。。。(´・ω・`)
誰かいないの?
390江東区豊洲:03/10/15 17:37 ID:wv4NGozT
縦揺れ初めて経験したかも。。
391川崎市高津区:03/10/15 17:38 ID:pcM3vjjp
高津区です。ゴゴゴゴゴーッ!って感じが怖かった。(つД`)
392☆目黒区碑文谷:03/10/15 17:39 ID:oYP3qba7
お初の目黒区民の方、よろしくね!

地震発生直後、ベランダから空を観察していたら西の空に変な光を確認。
上下にゆら〜と動いてたんだけど、誰かみた人いませんか?
空はまだ明るかったので、ちょっと気になりますた(´д⊂)
にしても・・・15日ピッタンコにきましたね。
きてもたいしたものではないという情報がわかっていたため冷静で
いられてよかった。
393横浜市港北区:03/10/15 17:40 ID:w9wun0W2
震度4でした。縦揺れ少しだけしかわかんなかった
394鶴見市場:03/10/15 17:41 ID:hwpStWmo
凄かったですね。

川崎防災センター?の被害状況放送がこちらまで聞こえてきます。
川崎では、こういうこときちんとするんだぁ
と、感心しました。
被害状況は、今の所、はいってきていないそうです。
395市川市真間:03/10/15 17:42 ID:DWScwYDF
ワーイご近所さんが結構イルー!
今日の地震の時は喫茶店にいたんだけどかなり揺れました。
396川崎市幸区@塚越1号:03/10/15 17:44 ID:U1hJqjH4
鶴見市場さん、こんばんわ〜。

うちも、防災センターとか言ってるような放送が、今さっき聞こえました。
でも、このへんって反響しちゃって内容が全然わかりません。
いざと言うとき、大丈夫なのだろうかと心配(´・ω・`)
397目黒区碑文谷でつ:03/10/15 17:44 ID:OdR8g9L+
ご近所さんハケーン(・∀・)!!

わたしはちょうどダイエーにいたんだけど、まったく気付かなかった。
ただいま地震がありましたが・・・っていう放送があったよ。
398川崎市☆多摩区:03/10/15 17:46 ID:e+2+g81d
>389
あら、多摩区住人ハケーン。無事そうでなにより。

>391
縦揺れしましたよね!ゴゴゴ!ってのがこわー!

>393
横浜はけっこう全体的に揺れたようですね。
川崎市はバラつきがあったのに・・・?地盤でしょうか。

川崎は9月の地震のときも放送ながしてました。
やるじゃん、川崎!って思いました。
399川崎市高津区:03/10/15 17:48 ID:U6gYbHju
>>391さん
私も高津区です。二子神社の近くですy

400木更津市民:03/10/15 17:52 ID:QBMQN/fc
誰か木更津の今を伝えれ!
オイラこれから帰宅するだよ。家無かったらどーしよ(w
401 ◆cY0H1TAKJo :03/10/15 17:53 ID:PzQuo2h7
最近地震が多いな
402M7.74:03/10/15 17:53 ID:37gLm73o
2ちゃんねるで有名な【5大AA】たち

   ∧_∧           ∧_∧         /■\        n从n      
  ( ´∀`)          ( ・∀・)        (´∀` )      ミ*´(Å)`ミ       ∋oノハヽo∈
  (    )           (    )         (    )       (    )        ( ^▽^)
  | | |               | | |           | | |         | | |        ⊂   )
  (__)_)            (__)_)         (_(__)      (_ )__)      = (__/"(__)

  【モナー】          【モララー】       【おにぎり】     【エロズリー】  【かおりん祭り】
403多摩市:03/10/15 17:54 ID:yXpETW3j
揺れもビビッたけど、家がガタガタ言ってる方が怖かったー・・
404世田谷区瀬田@:03/10/15 17:57 ID:wnhUR4vk
来ましたね。。。自宅にいて来客中でした。
初期微動のあと、縦揺れでビビリました。。。
405川崎市高津区第三京浜:03/10/15 18:13 ID:pcM3vjjp
391です。名前変えました。
>>394鶴見市場さん&>>396川崎市幸区@塚越1号さん
うちは防災センターの放送聞こえなかった…(´・ω・`)
いざって時に取り残されてしまうかも。

>>398川崎市☆多摩区さん
「え?なになに?」と思った途端にガタガタガターッ!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
懐中電灯とラジオくらいは用意しとかなくっちゃいけませんね。

>>399川崎市高津区さん
うちは第三京浜川崎出口付近です。
かなり揺れましたね。


406木更津市民1週目:03/10/15 18:20 ID:D9tzXsu/
震度4。異常無し。
407倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/15 18:58 ID:MMIpMxqn
>>340
うを!
他板で見つかってしまいましたか。(笑)

って、呼べば結構いるものですね、危険地区のかた。

「くるぞーくん」凄いのね。
ホントに来たね。でも、来てから見たの、そのデータ。
408富津市:03/10/15 19:03 ID:UtGD1A0g
結構ゆれました。。。またくるのかなあ。。。
海沿いはコワイ。
409宮城北部:03/10/15 19:29 ID:NrUdxmFw
(=゚ω゚)ノぃょぅ
410世田谷区@経堂:03/10/15 19:42 ID:JQz5YV0U
揺れた〜!と言うよりなんか、トラックが突っ込んできたような一撃
でした。ガツンって感じ。来るか?来るのか?って身構えたけどそれっきり
揺れなかったヨン。仕事中だったんだけど、一瞬店内が静かになったな。
余震とか来るのかな、不安。
411市川市◎行徳:03/10/15 19:45 ID:+Qs7cO5l
今は職場のある浦安市に居たり・・。
家どうなってるかなぁ・・。猫タソ達どうしてるかなぁ・・。
412倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/15 19:53 ID:MMIpMxqn
>>410
きっと、さっきのが余震で、これから本震来るのですよ。
……いやだぁ。
413八王子市の南側:03/10/15 20:02 ID:Cp/Bou2Z
地震来るの?やだぁ!!
414横浜市緑区:03/10/15 20:17 ID:0ZCtGzkK
ドーン、ビリビリパリーンって、窓ガラスが割れた。
415埼玉県菖蒲町:03/10/15 20:28 ID:nSBfvrAW
(゚∀゚)ノ サイタマーの皆様は静かですね…。
416足立区梅島A:03/10/15 20:37 ID:n8TpPOrf
うちの方も震度4でした。
古い木造住宅なんで揺れた揺れた(^_^;)

鳥も金網にへばりついてました。。

これで済めばいいんですけどねぇ…
417世田谷区@経堂:03/10/15 20:45 ID:JQz5YV0U
>>412
やめてよう、怖いじゃんか〜。うちも木造、時代がかった家だから
下手に揺らすと壊れそうなんだヨン。でも・・・・ホントに来るかな?
どこに逃げたらいいんだろ。農大か?馬事公苑か?ちょっと遠いぞ。
418千葉県.市原市:03/10/15 21:17 ID:yi39K8nl
まだ死にたくな〜い(`◇´‖)
419千葉県.市原市:03/10/15 21:17 ID:yi39K8nl
まだ死にたくな〜い(`◇´‖)
420倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/15 21:20 ID:MMIpMxqn
>>417
むぅ。余震だの本震だの色々意見飛んでますね。
数日は警戒してまふ。
421港北区日吉:03/10/15 22:09 ID:nHsFJbnN
横浜市港北区震度4
いやぁ 揺れましたね。テレビの上の人形が倒れたよ。
ドンと突き上げられたと思ったらグラグラだよ。
もう ヤダ〜
422横浜市神奈川区大口付近:03/10/15 22:11 ID:rhOvCker
近くのかたいますか?この辺は小さい避難所が多くて火災旋風にまかれそうでこわいです。必死でとにかく三ツ沢に逃げるか新横浜に山越えするか。迷います。
423横浜市鶴見区(幸区寄り):03/10/15 22:12 ID:EuJSa/pV
皆さんご無事で何よりです。
震度4縦揺れでびっくりしました。
0歳のムスメが昼寝してたんですが、驚いて泣いてました。
よしよし、いい反応だ(w
あの時間にもし大地震だったら帰宅難民が大漁ですね。
うちの旦那は会社が隣の駅なので歩いて帰ってこれるけど…
424横浜市鶴見区(幸区寄り):03/10/15 22:18 ID:EuJSa/pV
あ、そうだ。今朝窓を開けたら外でドーンドーンと十数回音がしたんだけど、聞いた人いますか?
運動会の朝に鳴る音より大きい感じだった。
425草加市民:03/10/15 22:45 ID:iwF0uNJw
草加市は震度4と発表されましたが、体感では3?と言う感じでしたよ。
昨日の雨で地盤が程よく緩んで揺れを吸収したのかな?

ウチも築30年を越える古屋ですが、柱のきしむ音は聞こえなかった。
でももっと強い揺れだとどうなるか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
426現在まで:03/10/15 23:24 ID:PAw0NcX6
本日午後4時30分頃、関東に震度4の地震がありました。
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=607032

★くるぞーくんは、会員ページに「千葉周辺M4.0?」と
グラフに書き込んだものが発生したと思われますとの事。
しかしながら、センターのくるぞーくんは、
世田谷の西方向を検出することが多いので、
昨日から今日にかけての異常データは、
千葉の予兆ではなかったように思われるとの事。
10:10更新され、関東の東と西、各々にデータの増減がとらえられました。
くるぞーくんの会員ページでは、
15日前後に世田谷から南西方向を震源としたM4〜5と予測されているそうです。
(行徳高校自然科学部スレの976の情報)
★雲関係は地震発生後は特筆すべき報告はありません。
★大気イオン濃度変化グラフの危険度は、12:10の時点で
16日午前まで「低」になっています。
★行徳高校のデータは22:00更新され、
南方向が300mVを超える数値を
東方向が200mVに近い数値を、継続して記録しています。
明日の更新は7:30頃の予定だそうです。
★植物生態のデータは21:40の更新で、
北海道で小規模地震が24時間以内に発生の可能性ありとのことです。
その他の地域は「静穏」です。
11日の大異常は15日16:30千葉県北西部M5.0の前兆と判断するとのことです。

明日の東京の天気は「曇りのち晴れ」です。最高気温は21度の予想。
降水確率は、一日中10%になっています。

最新情報、詳細等は、こちらをごらん下さい。
【ブッシュ】南関東大地震に備えよう!94【来日】スレ

この地震は前震ではないか?とか、震源地が予測と違っているとの意見があります。
明後日位までは警戒が必要と思われます。
しかし現時点で大地震の予測は出ていません。
それでは火の元に注意して、暖かくして、気をつけて、おやすみなさい。
427文京区向丘一匹目:03/10/15 23:41 ID:bBKUgMX0
今日は仕事で富士山のふもとにいたのですが、
地震より噴火におびえてました。

とりあえず鉄筋に引越し予定、、、
428426:03/10/15 23:44 ID:PAw0NcX6
とりあえづ、みなさん御無事そうでよかった。・゚・(つД`)・゚・
火をすぐ消した方は偉い!本当に偉い!と思いました。
川崎はすぐ放送してくれるなんて、素晴らしいですね。
>>400さんはお家は大丈夫だったのかな?
>>411さんの猫ちゃんたちは無事だったのかな?
大丈夫とは思いますが、少し心配です。
429426:03/10/15 23:48 ID:PAw0NcX6
>>427
フンカ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お仕事、お疲れ様でした。
430426追記:03/10/16 00:09 ID:LqodKCwh
EPIO更新されました。
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/news/1164.gif
11月4日(±3)に、M5.3(±0.5)の地震があるかもとの事。
431川崎市中原区3:03/10/16 00:15 ID:qYaWcD7d
>>426タン おつ〜。情報ありがとです。

今日の地震は中央区晴海にいたんですが、ビル内を移動していたためか
全く気づきませんでした。
座っていた人たちは「ものすごく揺れた!」って言ってたんですけどね・・・。

外出時に地震にあうのも怖いけど、家よりは安心なんだよなぁ・・・。
ただ、万が一の時、職場から家まで歩くことを考えると、かなり(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
帰ったとしても、アパートには誰もいないし、倒壊してる可能性高いし。
でも、その時は頑張って帰って、地域の復旧作業するよ!

本当は、何もない事が良いんだけどね。
もしや今揺れた??と思っていたら、やっぱり地震だったんですね((゚Д゚;))
ちょうど吉祥寺で試着してるとこでした。
433豊島区南池袋1人目:03/10/16 00:22 ID:8RhxpWyH
みなさんこんばんは〜。今帰ってきました。酔っ払いです。

地震ビックリしましたね〜。仕事中でビルの11階だったのですが、このスレ見てて
「マグニチュードは低いはず」と思ってたので、意外と落ち着いてました。
最初縦ゆれ→次横ゆれって感じでしたね。これ以上大きいの来ないといいなあ・・・。

>>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
じゃあ御会式ご一緒しますか?( ・∀・)土曜日希望でつ。
お互い連絡先知らないので、また7-11前で待ち合わせですかね・・・w
他の雑司ヶ谷さん&周辺さん、最近あんまり来ませんね。チョトサミシイ
434現在まで追記:03/10/16 00:53 ID:LqodKCwh
くるぞーくん情報書き込みされました。
M8クラスを考えなければならないとの事。
ただ起きても、遠いのではないか、もしくは深いのではないか?
軽軽しく騒ぐつもりはありません。ということです。
詳細、全文は、くるぞーくん掲示板に。
435文京区向丘一匹目:03/10/16 01:54 ID:BUI4QpJi
LqodKCwhさん、いつもご苦労様です。
M8におびえることはありませんが、身の回りを確かめたほうがよさそうですね。
非常食にできるかなと買ったアマランサスは泥臭かった・・・(´・ω・`)ショボーン
436M7.74:03/10/16 04:19 ID:iwycEvNQ
>>426=LqodKCwhタソ乙です
こんなスレあったって初めて知ったYO!
ちなみに>>1に近いといえば近い。学校の先生の住所周辺だな。
昨日の地震はマジびびった。突き上げるのは阪神大震災以来だ。
オレはヤワタ在住だがご近所さんいるとうれしぃ
437新宿girl@四谷:03/10/16 04:31 ID:jBponfTt
ねむーい・・・・飲み会から帰ってきましたぁ・・・・
夜地震がありそうで、一人でいるのが怖くて
飲み会の誘いにのっちゃいました。
さて、これから寝ます。明るくなれば、多少は怖くない・・・
438東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/16 06:07 ID:OFDYlZa9
皆さんご無事で何よりです。現在東京で3人(1人重体)、千葉で2人(1人重傷)の被害者が出ています。

今回の地震、まったく(目に見えたり耳に聞こえたり身に感じたりする)前兆はなかったですね
数週間前のはカラスが近所から消えたり直前(というか同時に)雷の音がしたりしていましたが
しかし地震って香具師は決まって私が2つの行動しているときに起きていますね・・・
(1)寝ているとき、OR(2)パソコンデスクの前に座ってる時(しかもほとんどがパソやりながらお酒を飲んでるとき)です
今回は昼寝してる真っ最中に起きました。揺れがこの前のよりもかなり強くて、
しかし何気に落ち着いています(多すぎてもう慣れたってば・・・もっと大きいの来たら(つД`)ウワァァァンですが

私の体が鈍いからか、縦揺れとか横揺れとかまったくわかりませんでした。
午後五語後(一発転換で完璧に5文字一緒にこうなっています・・・)って音(?)も聞いていなかったです
確かに最初に短いやや強い揺れがあって、ほんの少し間が空いてから猛烈に揺れました
いつもの地震だったらご近所さんはみんな無関心ですが、
今回だけは数人広場(意味不明でしたら過去レス参照^^;)に出て話していました
住んでいる一軒家の上階に女の子が住んでいますが、皆さん彼女のことばかり心配して「○○ちゃん大丈夫ー?」って聞いていました
う〜〜、1階の私がもっと危ないのにぃ・・・だからその後家を飛び出して井戸端会議に参加しましたのさ(w

しかし、体感的にはかなり強い揺れですが、軽くて落ちそうな物(100均で買ったリンスとか)でさえ無事でした
部屋がまったく前のままでしたが、新聞によると同じ震度3で部屋めちゃくちゃになった人もいたり・・・わからないですね
とりあえずこの対比を見て、今のところは安心、かな?(^^;
439東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/16 06:08 ID:OFDYlZa9
>>豊島区南池袋1人目さん
ではご一緒しましょう。
土曜日は万練灯供養もありますし、いいですね。
供養行列は夜7時から東口から出発するそうですが、
7時のちょっと前に池袋駅東口方面で待ち合わせてはどうでしょう?
このまま行列に従って鬼神母子に行って、露店めぐり☆(貧乏なのですこしだけお金を出して後は見るのみですが、
それもそれで楽しいですね♪)
土曜の6時40分に、東口前の新栄堂と松屋に挟まれたマクドナルドの前にしましょうか?
ちょうど人の邪魔にならないスペースがありますし、人海の中にほんの少しのオアシスみたいな感じで(w
ではお返事お待ちしていまーす。
(もし不運にもDION規制をくらったら、土曜日の夜7時に直接にマック前に行くのでよろしくお願いします^^;

久しぶりのお祭りに今からワクワクしている私でした。(本当にもう2年2ヶ月ぶりですからね・・・)
440東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/16 06:12 ID:OFDYlZa9
もし不運にもDION規制をくらったら、土曜日の夜7時に直接にマック前に行くのでよろしくお願いします
↑土曜日の夜6時40分でした(・∀・;
441倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/16 06:17 ID:ZQ7lhJwJ
>>440
緊急事態(?)には携帯から書き込むという荒技もあり!
442東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/16 06:45 ID:OFDYlZa9
>>441
さすが韜晦大生!うっかり忘れてしまっていましたわ。
ありがとうございました。
443三鷹市深大寺:03/10/16 07:10 ID:MbUd1G8j
電車の中だったと思うが、気が付かなかった・・・。
444川崎市☆多摩区:03/10/16 07:38 ID:oSD5eDyn
みなさん、もはよう。

昨日は怖かったですね。
川崎市はなかなか対処が早く、防災センターなるものからの放送が聞こえました。
北海道でも川崎消防が一番がんばったようだし、、やるなぁ川崎。
ちょっと見直した。

>426さん
あなたも無事でよかったです。
「くるぞーくん」、なかなか精度いいですね。ビックリ。植物さんは雷だと思ってました。
やはり素人判断では難しい。

さて、今日は地震こないといいなぁ。
445武蔵野市御殿山1丁目:03/10/16 10:16 ID:O7esK0UW
>432>443
結構近くですね。仲間に入れてもらえませんか?
井の頭公園のすぐ近くに住んでます。
私は渋谷でお茶飲んでたら揺れました。
通りに面した2階だったんですが、最初になんだかヘンな感触がして、
うん?と隣のおじさんと目を見合わせて、もしかしたら、と思うと揺れが来ました。
多分最初の微細な縦揺れだと思うんですが、周囲もあれ?といった感じで。
揺れは結構大きくて、外の電線がぐらぐら揺れて通行人が止まってました。
但しその時遅刻寸前でダッシュしていたバイト先の同僚はまったく気付かず走っていた模様。
家から離れてたので猫が心配でした。
446豊島区巣鴨:03/10/16 12:21 ID:EjdIOZc0
かなり前に書き込んで以来ずっとロム状態で、
自分が何人目なのかわからなくなってしまいました(w
今回は単純にこれで…かぶっている方がいましたら、すみません。

ご近所さんって大事だなぁと、同じアパートに一人暮らしを
しているおばあちゃんに昨日の地震について訊いてみたら、
「地震?あったの?そういえば揺れてる感じがしたわねぇ」
というお返事を頂いちゃいました。
いざという時は一緒に…と勝手に心に誓いました。

>豊島区の皆様
お祭りですかぁ、いいですね〜。
最近は近所でお祭りがあっても全然行けてない(´・ω・`)
土曜は池袋まで買物に行く予定なので、足をのばしてみようかな。
447現在:03/10/16 14:42 ID:RmTvToTP
★くるぞーくんは、関東の東と西、各々にデータの増減について
センターのくるぞーくんは、世田谷の西方向を検出することが多いので、
昨日から今日にかけての異常データは、千葉の予兆ではなかったように思われる
その意味で、センターが前兆を捉えているとしたらば、
世田谷から南=横浜から小田原方向と考えられる。
M8クラスを考えなければならないが、
ただ起きても、遠いのではないか、もしくは深いのではないか?との事。
★雲関係は小田原で深海魚の「テンガイハタ」が捕れたそうです。
★イオン濃度グラフの危険度は、13:40の時点で17日午前まで「低」になっています。
★行徳高校のデータは22:00更新され、
南方向が300mVを超える数値を15時間以上継続して記録しています。
東方向は100mVに近い数値に下がってきているようです。
本日の更新は17:30頃の予定だそうです。
★植物生態のデータは12:15の更新で、北海道で小規模地震が24時間以内に発生の
可能性ありとのことです。その他の地域は「静穏」です。

本日の東京の天気は「曇りのち晴れ」です。最高気温は21度。
降水確率は、一日中10%になっています。

最新情報、詳細等は、こちらをごらん下さい。
【ブッシュ】南関東大地震に備えよう!94【来日】スレ

この地震は前震ではないか?とか、震源地が予測と違っているとの意見があります。
明後日位までは警戒が必要と思われます。
448447:03/10/16 14:50 ID:RmTvToTP
>>360>>431>>435>>436>>444
みんなありがとう!うれしいです。
449東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/16 17:47 ID:w8lAUAHA
ついに我が町にも防災イベントが行われます!(・∀・)
「防災まちづくりイベント」という、雑司ヶ谷・南池袋地区限定の防災イベントなのです
(なんか雑司ヶ谷と南池袋が、地理的に入り交ざってるせいか、同じ町のように取り扱われる場合が多いですねw)
詳細はこちら:

日時:2003年11月9日 午前11時〜午後2時(小雨決行)
場所:東京音楽大学グランド(雑司ヶ谷3丁目と南池袋3丁目の境、鬼神母子・大鳥神社と隣接)
内容:防災に関係する5つのチェックポイントをまわり、楽しみながら防災の訓練をするイベント。
その他:無料チケットは受付で配布。食べ物は無料で提供。イベントを最後まで参加した人に花鉢をプレゼント。

2chの雑司ヶ谷近辺のご近所さんばかりじゃなく、他のご近所さんとも交流ができる場だと思いますが、いかがでしょうか?
私はすでに当日を空けて参加決定です。(・∀・ノ
他の皆さんも積極的に参加してください!ご一緒にしますよ♪

>>447
ずいぶん前にも言いましたが、いつもご苦労様です。(゚∀゚)
しかしずっと発生していない横浜から小田原方向のアレはさすがに心配ですね・・・
例え本当にM8かそれ以上のクラスでも、最低限の被害に抑えられることをお祈りします。
450川崎市☆多摩区:03/10/16 18:05 ID:OfPqXkhq
こんばんは。
さりげに気象庁サイトみたら千葉で微震が。昨日の余震かな?

>447
いつも乙カレーです。
小田原地震は川崎市のHPでも起こりえる地震だ、と書いてありました。
小田原だったら川崎もかなり被害くらうと思うので、怖いです。
M8クラス・・・せめて震度3までで被害は最小限に抑えられるようにしなkっや。
いちおう元医療従者なので、いざっちゅうときは助ける側に廻れるといいな・・・。

>449
神奈川県民でも参加して桶でしょうか?
おまけにこれでここのスレに常駐しているみなさんでオフ会とか♪
451荻窪:03/10/16 18:19 ID:nMMekrKo
おれが思うのですが、防災訓練で得る非難情報も大切ですが、

地震が起こるとギャ−ギャー喚いてパニックを起こして
人を巻き込む人災を予防する訓練をして欲しいです。
怖いからって叫んで無いていいのは子供だけでいいよ・・・。
452荻窪:03/10/16 18:24 ID:nMMekrKo
誤字ありましたw

おれも理性と思考で最善の行為ができるようにがんばります。
453東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/16 18:24 ID:w8lAUAHA
>>450
おそらく身分証明書などのチェックはないので大丈夫でしょう(w
もしいらっしゃるなら、ぜひご一報ください。ここの参加者全員で集合して行きますので(・∀・)
454川崎市☆多摩区:03/10/16 18:28 ID:OfPqXkhq
>451
災害で集団パニック。
一番怖いんです。私もそれは恐れてます。
それにつけこんでデマ流したり、悪徳な商売してたようだし。
(カップうどんを1個1000円で阪神のときは売ってたとか)
避難所でも食パン1つで大人が大喧嘩。

集団ヒス起こして暴徒とならないといいですが・・・。
私はにオンナですが叫んで泣きながら何かしてると思います。あは。
455豊島区南池袋1人目:03/10/16 18:39 ID:8RhxpWyH
>>447さん
いつもご苦労様です。大変頼りにしています。読むとなんとなく
落ち着くのです。

>>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
土曜日6:40、オゲーです。よろしくお願いします。
>>446さんも是非〜。たくさん居たほうが楽しい(・∀・)!

防災イベントいいですね。
何も予定が入らないようなら行ってみようかな・・・。
ここの人たちがたくさん集まると楽しそうですね!
456東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/16 18:41 ID:w8lAUAHA
>>455
はい、了解〜
>>446さんもよかったら来てくださいね(・∀・)
あとは防災イベント・・・
本当にお祭りになってきました!(・∀・)イイ!!!
457杉並区松ノ木:03/10/16 18:44 ID:zw/1D60F
杉並多いですね(・∀・)
458倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/16 19:25 ID:EO7SSgDu
>>447
いつも、お疲れ様〜。
テンガイハタについては先ほどTVで見ました。
2年に1回くらいうち上がるそうですが、生きたままのは初めてだったとか。
それにしても、深海魚って光が入らないからか、異様な見た目の多杉。

あれ、小田原って近くじゃん。(←秦野)
スニッカーズ買ってこないと……。
>>445
こちらこそよろしくお願いします。
結構大きな揺れだったようですね〜。
大きいのが来なければいいのですが…
460世田谷区@経堂:03/10/16 20:08 ID:EOaKfOmj
いやん、また倒壊さんの後だってば。脅かしてくれたおかげで今日は
一日どきどきして過ごしました。ところで御会式で盛り上がってますね!
先日池上本門寺のに行って来ました。初めてだったんで、盛り上がって
楽しかったです。鬼子母神のも行ってみたいところですなぁ。
461現在まで:03/10/16 23:08 ID:7mhxiQ3V
★くるぞーくんは、>>447のままです。更新、発表等はありません。
★雲関係は小田原で深海魚の「テンガイハタ」が捕れたそうです。
★イオン濃度グラフの危険度は、13:40の時点で17日午前まで「低」になっています。
★行徳高校のデータは22:00更新され、
西方向が300mV位の数値を、午前10時以降、記録しています。
南方向が300mVを超える数値を、20時間以上継続して記録していましたが、
16時以降は下降しており、100mV前後になっています。
東方向は100〜200mVの数値で継続しています。
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
本日17時頃全てのグラフの数値がいっせいに上がりましたが、
人工ノイズでは無いかという意見がでています。正式な見解待ちです。
★植物生態のデータは20:00の更新で、北海道で小・中規模地震が24時間以内に
発生の可能性ありとのことです。その他の地域は「静穏」です。

本日の東京の天気は「晴れのち曇り」です。最高気温は20度の予想。
降水確率は、12時以降が10%になっています。

最新情報、詳細等は、こちらをごらん下さい。
【ブッシュ】南関東大地震に備えよう!94【来日】スレ

この地震は前震ではないか?とか、震源地が予測と違っているとの意見があります。
明後日位までは警戒が必要と思われます。
しかし現時点で、大地震の決定的な予測は出ていません。
それでは火の元に注意して、暖かくして、気をつけて、おやすみなさい。
462461:03/10/16 23:14 ID:7mhxiQ3V
>>449さん>>450さん>>455さん>>458さん
いつもありがとうございますヽ(´∀`)ノ
>倒壊大生さん
スニッカーズもイイですが、グリコもイイですよ。オマケがついてるし(w
ムーミンズランチもおすすめです。ビスケットがイイ!(w
>荻窪さん>川崎市☆多摩区さん
私も人災が怖いです。地震後は火事と人災がいっぺんに襲ってくるでしょうね。
人災を予防する訓練って本当はしなきゃいけないですよね。

大地震体験のある人が教訓を教えてくれるスレ3話目スレはご存知ですか?
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065500919/
1話目、2話目も有志の方が保管してくれてますので、
未読の方は、読まれると参考になると思います。
463倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/16 23:16 ID:EO7SSgDu
>>460
げ、元気にど〜んと生きていきまひょ。
自分は緊張感の無い生活送ってます〜。(=゚ω゚)ノ
464川崎市☆多摩区:03/10/17 08:16 ID:nY73QoEn
みなさん、もはようございます。

今日も爽やかいい天気。
「テンガイハタ」の話題がイヤですね。
大きい地震が来ないことを望みます。被害を最小限で食い止めたいですね。

>461
おまとめオツカレーです!
最高気温20度・・このごろ平年並みに戻り、寒くなりましたね。
お互い風邪ひかないようにしたいものです。

>450
さすがに都民じゃないから来るな!とは言われないですよね(笑。
今のところ予定開いておりますんで、ぜひとも参加してみようかな?
また日にち近くなったら詳細など打ち合わせしましょう♪
ここの人達にあえるのを楽しみにしてます。

他の区や神奈川県民さんも参加してみては?

ではでは、いってきまーす。
465東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/17 12:28 ID:82DBWomo
整理してみると、
私はまず>>455さん(&>>446さん?)と明日(土曜日)の18時40分に
池袋東口のマクドで待ち合わせてお会式に参加(・∀・)
それからは11月2日に参加希望の皆さんと一緒に雑司ヶ谷地区の防災イベントに向かいます
追われているような忙しい毎日ですが、そんなにいっぱいイベントがあっていいですかねぇ・・・(^^;
でも楽しみですねー皆さんとお知り合いになれまして嬉しいです(^^ノ
466☆目黒区碑文谷:03/10/17 18:19 ID:TIyuDr9M
>>397
毎日ダイエーに買い物行ってる私としては、ダイエーの揺れが非常に気になってますた!
あれくらいの揺れは気付かないのね。フムフム。

ちなみにうちの彼は歯医者で歯を削っている最中ですた。
震度3でヨカッターヨ(つД`)
467川崎市☆多摩区:03/10/17 18:25 ID:4IK8+I63
どうもこんばんはです。

今のところ、平和で何より。
このまま平穏でいられるように望むばかりです。
そういうわけでどうも1日2回は書き込みしないといられない自分でした。

今夜も平和でありますように!防災イベントは参加の方向でお願いします。
468446  豊島区巣鴨:03/10/17 18:56 ID:zAn6Rwm5
>>南池袋1人目さん & 雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
お言葉に甘えてご一緒させて頂いてもいいでしょうか。
一人だと迷子(という年でもないが…)になりそうで…。
こんなぎりぎりで申し訳ないですけど、
ご迷惑でなければ、よろしくお願いします〜。
469M7.74:03/10/17 18:58 ID:rsQ4Oxhs
利根ちゃん
470豊島区南池袋1人目:03/10/17 19:25 ID:NlDjlbgv
>>468さん
ではでは明日宜しくお願いします〜(・∀・)ノ
えーと、雑司ヶ谷4人目@一丁目さんは痩せてて背の高い男性で、
私は髪が長めで背が低めの女です。確認する時の合言葉は
「ご近所さん?」で。よろしくですー。
471荒川区都電:03/10/17 20:02 ID:OjfYKJuj
>>203亀レス
スマソ
少しいまソ
472東京都豊島区雑司が谷1丁目:03/10/17 20:03 ID:0IoGKx2W
明日こっそりマクドで覗き見すっかねーw
473東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/17 20:31 ID:82DBWomo
>>468さん、470さん(&472さん?w)
では明日よろしくお願いします。
ちなみに最近髪が不本意にも「長め」になってしまいました。そろそろなんとかしないと・・・(゚∀゚;
もしかして超古株の一丁目さんにも会えるんですか・・・?(・∀・)
474東京都豊島区雑司が谷1丁目:03/10/17 22:07 ID:ieAHO6E3
俺って何人目の雑司が谷人なんですか?
475新宿girl@四谷:03/10/17 22:25 ID:gdt+AcXl
今日はPC向かった仕事じゃなかったので、なかなか覗きに来られなかった・・・
植物の見ました?
あれって・・・東京・神奈川まで影響でるんでしょうか?
ガクブル・・・今夜もおうちに帰りたくない(T_T)
476新宿区西早稲田@学習院下:03/10/17 23:58 ID:JsAU/UfR
あらら、しばらく来ない間に御会式オフが決まってる〜〜
せっかくのご近所でのイベントだから是非参加したいっス!
けど、明日だとツレがいるんだった・・・
そんでも良ければ聞いてみまつが、イイ?
ところで、池袋東口のマクドって
本屋の隣で真ん前にバス停があるとこ?

さてさて、大新宿区まつりも19日で終わり。
最終日は主催イベント「ふれあいフェスタ2003」
ほうとうの無料配布の他、模擬店やミニ動物園、生鮮品の特売もあるらしい。
一体何の祭りなんだかよー分からんが、時間が間に合えば逝ってみよーかな。
477現在まで:03/10/17 23:59 ID:BOeH6g6g
★くるぞーくんは、17:00に会員ページで10月20日(±2日)に青森県東方沖を中心の
太平洋岸南北100kmでM7(±0.5)の地震を予測したそうです。
(植物生体電位観測の広場の情報)
★行徳高校のデータは18:00更新され、
西方向が100mV位の数値を、夕方まで記録しています。
南方向が再び上昇、300mVを超える数値を夕方まで記録しています。
東方向は8時頃より上昇、300mV前後の数値を記録しています。
無指向は11時頃700mV(1500mV以上が危険域)を記録しました。
しかし全方向18時までには沈静しているようです。
明日の更新は、8:00頃の予定だそうです。
★植物生態のデータは23:15の更新で、10/17〜10/末までの間に、北海道、東北で
大地震が発生する可能性があるそうです。
★雲関係は特筆すべき事象はありません。
★イオン濃度グラフの危険度は、13:35の時点で18日午前まで「低」になっています。

本日の東京の天気は「曇り」です。最高気温は18度の予想。
降水確率は、一日中30%になっています。

最新情報、詳細等は、こちらをごらん下さい。
【ブッシュも】南関東大地震に備えよう!95【くるぞ〜】 スレ

この地震は前震ではないか?とか、震源地が予測と違っているとの意見があります。
明日位までは注意が必要と思われます。
また、北海道、東北地方の方は本日より、警戒が必要と思われます。
今後の情報に注意してください。
それでは火の元に注意して、暖かくして、気をつけて、おやすみなさい。
478東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/18 00:02 ID:1hROlYkY
>>474
あっ、1丁目さんと1人目さんを間違えました。失礼しました(^^;
しかし同じ1丁目だとわかりづらいですね・・・今まで10人くらいいましたが、
1丁目さんが何人目かわかりませんし、覚えやすくするため、>>474さんと呼ばせていただいてよろしいですか?
前のオフ会に同じ1丁目の6人目さんが来ていましたが、何人目かわからない限りそうするしかないんですね。

ちょっと書き忘れましたが、特徴として(雨が降ってものすごく寒くならない限り)明日は半そでを着ていると思います。
そして日本語のなまりは強いです。
「なんでだろう?」と思われるでしょうが、私はナショナル・アイデンティティこそが100%日本人の、
20年間以上海外で生息した者なのですから。(^^;
生活習慣などはまったく日本人そのものですが、日本語のなまりはどうしても直せないものですねぇ・・・何とかしたいです。(><;

明日は雨が降るかもしれないとのことですが、本当に晴れでいてほしいですね・・・
479東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/18 00:07 ID:1hROlYkY
>>476
もちろんいいです(・∀・)
とりあえず18時40分にマック前で集合して、しばらくあそこで待っていると思うので、
参加されるならそのときにいらしてください♪

>>477
いつも乙彼佐間です(・∀・)
おやすみなさい☆
480477:03/10/18 00:10 ID:V3Hl7dfK
>川崎市☆多摩区さん
ありがとう〜。でも、もう引いちゃった。喉痛いです。(´Д`;)

明日の御会式オフに行かれる皆さん、
明日は少し寒そうなので、風邪引かないように気をつけて下さいね。
481477:03/10/18 00:17 ID:V3Hl7dfK
>>479
ありがとう〜。
明日、楽しいオフ会の成功と雨が降らないことを心よりお祈りします。
(天気予報見る限り、大丈夫そうですね。)
それでは、おやすみなさい。
482M7.74:03/10/18 00:17 ID:a+eF4gdm
>東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目
まだ起きてるかな?
自分は北区在住なんだけど行ってもいいでつか?(・∀・)
行けるかどうかはわからないんだけど、
もし行けたら行っておきたいなぁなんて・・・。
ちなみに、イベント内容は何?w;
483新宿girl@四谷:03/10/18 00:20 ID:ZVOe+bEQ
オフ会いいなぁ・・・・土曜も仕事有る私はうらやますぃ
484東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/18 00:32 ID:1hROlYkY
>>477
おやすみなさい〜ノシ

>>482
間もなく寝ますが、まだかろうじて起きていますから大丈夫ですよ(w
イベント内容は、東京都内でもっとも大規模な秋祭りの1つである「お会式」です。
雑司ヶ谷(会場・鬼神母子神社の所在地)とその近辺の方がなぜか非常に多いので、
(今はほとんどが隠れていますがw)ちょうどいい機会ですし、みんな会って遊びましょうか?という企画です
それに、雑司ヶ谷オフはすでに9月下旬に行われており、参加者数が本来の予想より大幅に減りましたが、
それでも5人がいました
前にも参加した人たちにとって、今回は雑司ヶ谷オフの2次会(?)でもあります
もちろん誰でも大歓迎です(・∀・ノ
時間・地点は上記の通り、合言葉は「ご近所さん?」です。
もうおやすみなので、他の方も↑をご参照ください。参加者が増えればその分楽しいですしね(・∀・)
485杉並区高円寺南3:03/10/18 00:55 ID:kLRVx480
非常食用のチョコ喰ってしまった…
明日また買いに行こう
486477:03/10/18 00:55 ID:Lc05sf5D
>新宿girl@四谷さん
地震が起きたのなら、東京・神奈川も影響あるとは思います。
でも、それがどの位の影響なのか現時点では、はっきりわかりません。
北海道の時と同じと捉えていいのか、もっと小さいのか、もう少し大きいのか、
予想はチラホラ出ているようですが・・・。ひたすら無事を祈るばかりです。
スレに人が多いと来ないという説もありますが。(w
土曜もお仕事たいへんですね。暖かくして、がんばって下さい。
では今度こそ、おやすみなさい。
487M7.74:03/10/18 01:27 ID:3ioJuklA
カラスが鳴いている in川口
488川崎市幸区@塚越1号:03/10/18 01:32 ID:2fUATU4L
他のスレにも書きましたが、うちも先ほどからすがうるさかったです。
489新宿girl@四谷:03/10/18 02:37 ID:sCBSCSOJ
>>486
やっぱり影響有りますよね・・・・・
怖い・・・一人暮らしはやっぱりこういう時いやだ(T_T)
レス有り難うございます。
早く寝なきゃ・・・・おやすみなさいm(__)m
490新宿区西早稲田@学習院下:03/10/18 03:35 ID:LMIBmuFg
>御会式オフ参加のみなさん
参加したいけど、まだ逝けるかどーか分かんないっス。
この分だと直前にならないと分かんないかも。
曖昧で大変申し訳ないでつ。
どーなんのかなぁなどと思いつつ、なかなか寝つけないため
以前役所でもらった新宿サバイバルブック&地震対策本を見ちまい
さらに眠れなくなる罠・・・鬱だ

んで、集合時にはやっぱ目印にスニッカーズかうまい棒持参?
ホイッスルとかハーモニカは持ってないからダメなのねん
ちなみにお気に入り非常食はバランスアップハニーパンプキン
491川崎市☆多摩区:03/10/18 07:17 ID:/uNs9wkb
みなさん、もはよう。
多摩区登戸ではスズメタンがチュンチュンといつもどおりに鳴いてます。
曇りなのでイマイチ空模様は良くない、と思ったくらい。
カラスは一匹、いつも「ギャー」って鳴くのがいます。

北海道・東北に大地震がありますって断言状態ですね。
なんだかそれだけ見たらガクガクブブルブルです。
もし関東もひどくゆれたら一人で猫2匹持ち歩きです。がんばるぞ。

>480
いつもおまとめ乙カレーです。
風邪ひいちゃいましたか。でもまだ初期段階のようなので、コンタックとか葛根湯が効きそう。
ルルやらパブロンも風邪初期しか効かないんですよねー。
ひどくなったときのんでも無駄でした(泣。

今日は釣りに行く予定でしたがお流れです。
なのに休日なのに早起きです。
また寝ようかな・・・・。
492豊島区南池袋1人目:03/10/18 08:51 ID:XwZG/s+/
おはようございます。
消防車の音がうるさくて、おまけに外が騒がしいので目が覚めたら、
隣りの隣りが火事になってましたΣ(゚д゚lll)

屋根瓦の間から凄い煙が出てましたが・・・中に人が居なかったのか心配です。
ちなみに今は落ち着いた模様です。

さて御会式に備えてもう一眠りしようかな・・・
今日会うみなさん、よろしくです。
493倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/18 09:32 ID:zO/iv1Ln
>>492
恐いですね、火事。
火の元には気をつけないと。

自分も笛やガーモニカ持ってない。
叫ぶしかないなぁ。何て叫ぼうかな。
494東京都豊島区雑司が谷1丁目:03/10/18 11:09 ID:s9oYu9e/
474っす。おはようございます。
雑司が谷1丁目@大阪人 と改名いたします。

猫2匹はまだ寝てます。予知してくれるのかどうだか。
しかし久々に小さい蜘蛛を部屋で見かけました。
別に怪しくないわな。
495新宿girl@四谷:03/10/18 14:03 ID:ZVOe+bEQ
>>492
大丈夫ですか?
私も以前爆睡中に三軒先が火事になっていたらしく・・・
あまりにも水がジャージャー川のごとく流れ出る音がうるさくて
目が覚めました(爆)
回りは煙っているし(そういや、喉痛いぞ)外見たら消防車に沢山の人だかり・・・

だめだめちゃんです(^_^;;

きっと地震が起きて、家具に押しつぶされても
「何か重いなぁ・・・」とか言って目が覚めるだけかも。

本日、オフ会に参加される皆様、楽しんできて下さい。
ここでの報告を楽しみに待ってます・・・・
496現在まで:03/10/18 15:20 ID:O2mNWMaS
★くるぞーくんは、17:00に会員ページで10月20日(±2日)に青森県東方沖を中心の
太平洋岸南北100kmでM7(±0.5)の地震を予測したそうです。
(植物生体電位観測の広場の情報)
15日前後に横浜から小田原方向を震源とした地震を予測。
M8クラスの可能性もあるが、起きても遠いのではないか、深いのではないか?との事。
(注・これは最新の発表ではありません。継続中の情報です。)
★行徳高校のデータは6:00更新され、全方向、沈静しているようです。
本日の更新は、18:00頃の予定だそうです。
★植物生態のデータは10:15の更新で、10/17〜10/末までの間に、
北海道、東北で大地震が発生する可能性があるそうです。
また、10/17 12:30頃、北海道に小規模地震が発生しそうな異常を観測したそうです。
★イオン濃度グラフの危険度は、12:00の時点で19日午前まで「低」になっています。
★雲関係は特筆すべき事象はありません。

本日の東京の天気は「曇り」です。最高気温は19度。
降水確率は、30%になっています。

最新情報、詳細等は、こちらをごらん下さい。
【ブッシュも】南関東大地震に備えよう!95【くるぞ〜】 スレ

北海道、東北地方の方は、警戒が必要と思われます。
今後の情報に注意してください。
少し寒いです。風邪と火事には気をつけましょう。
497496:03/10/18 15:36 ID:O2mNWMaS
>川崎市☆多摩区さん
ありがと〜。書いていただいたコンタック買って来て飲みますた。
(´・ω・`)から(´・ω・´)になりました。継続して飲みます。

>豊島区南池袋1人目
Σ (゚Д゚;)ナント!大丈夫ですか?
これからの季節は乾燥しやすいので注意が必要ですよね。
とりあえづ被害が無さそうなので何よりですが。

>新宿girl@四谷
>きっと地震が起きて・・・・・
スマン、ワラタ。
498世田谷区@経堂:03/10/18 19:32 ID:cLGj4XUU
いいなぁ、オフ会。行きたかったけど仕事だ。いつか平日にやる事が
あったら参加したいです。独りでのこのこ行っても、いぢめられないよね?
その日を夢見て仕事をしてまつ。地震来なくて、楽しいオフ会になるよう
祈ってるね。
499川崎市☆多摩区:03/10/18 19:45 ID:mzI/BiUB
こんばんは。
改めて防災関連、川崎市のHPはどうかな?と思ったら、
ちゃんと防災用の広報まで出してました。
なんだかとってもためになりました。がんばれ川崎市。
でも多摩区のHPは役に立たなかった・・・なんか複雑。
「多摩防災センター」なるものの存在知った。
多摩川河川敷に逃げるか、小学校か、防災センターか迷ってます。

>496
乙カレーです。コンタックでショボーンからシャキーンになってよかったです。
早く今のうちに治せるといいですね。
最高気温19度・・・寒がりの私には地獄です。これから。

東北・北海道が揺れたらこちらも震度3くらいはきますね・・。
みなさん、寒いので暖かくして寝ましょう♪
今日釣り行かなくて良かった。
猫抱いて1日過ごしたわ・・・・・・。
500東町@昭島市:03/10/18 20:05 ID:6ONzyZs/
500
501東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/18 21:33 ID:B4J8CGMr
帰りました〜
って、まだ解散してから10分と経っていませんがね(w
3人だけでしたが、皆さんのお祈りのおかげで、結構大きな規模のお祭りをたっぷり楽しむことが出来ました(・∀・)
お2人さまもお疲れ佐間でした!
502豊島区南池袋1人目:03/10/18 21:54 ID:XwZG/s+/
>>501
早いですねw
今日はお疲れ様でした。初めてちゃんと御会式見ました。
まぁもっぱら露店に目を奪われていたわけですが・・・。
帰りに火事になった家見たら、出火元が2階だったらしく
屋根がほとんど梁のみになっていました。

巣鴨さんもお疲れでした〜。無事お家に着いたでしょうか?
503新宿girl@四谷:03/10/18 22:17 ID:8oIOT7V+
わーもう戻られたのですね。お疲れ様v(^^)v
楽しかったようで。
私は仕事も終り、明日の弟の結婚式の為に実家に
戻る電車の中です。明日は横浜で結婚式だぁ
504豊島区南池袋1人目:03/10/18 22:33 ID:XwZG/s+/
>>巣鴨さん
↓帰りにお話してた、都電の地ビールのお店です。
ttp://www.ntv.co.jp/burari/991030/info6.html

>>503
どうもどうも。今度また何かあったら皆でオフしましょう。( ・∀・)
弟さん、おめでとうございます。
505東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/18 23:09 ID:B4J8CGMr
>>502
いえ、雑司ヶ谷駅からWindowsに着くまで5分とかからないので(w
さらに着替え2分、2chに入って書きこみ1分で、マターリしていても、全部で8分しかかからないわけです。(w
巣鴨さんが都電に乗る(9時24分)→南池袋1人目さんとそれぞれ帰路に着く(9時24+1=25分)→
書きこみを完成させる(9時25+8=33分)、という流れでした(w

屋根が梁のみになっていたとは、また恐ろしい話ですね・・・
地震が来なくても火事は起こりうるので、本当に気をつけないと・・・皆さんもぜひお気をつけてくださいね。

今回のオフですが、南池袋1人目さんばかりじゃなく、巣鴨さんも話しやすい方(しかもお酒好き同士w)で本当によかったです。
ところで目が屋台に逝っちゃってもしょうがないかと思われます。(^^;
本当に会場が広く露店が大きいだけじゃなく、とくに万練灯の行列に近づくと人が多いので、
(それに、万練灯が綺麗ですが、灯の形も行列の人たちの動きや服装もみんな同じようなものですよね。
まぁ若干ボーリングやチャイナドレスなど、奇特な衣装もありましたが^^;)
自然と屋台で食べ物飲み物買って、落ち着ける場所を探したくなりますからね。
でもとても楽しかったですよ(・∀・)

次回は来月9日(2日じゃなくて。さっき間違えました)の雑司ヶ谷・南池袋地区防災まちづくりイベントですね。
また皆さんとお会いできたら幸いと思います。もちろん他の方々も大歓迎です!(・∀・)

>>503
どうもです(^^)
弟さん、おめでとうございます。(・∀・)
↑のようにまた次回がありますので、よろしければ来てくださいね。(・∀・ノ
506東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/18 23:24 ID:B4J8CGMr
↑露店が多い、でした(皆さん申し訳ありません)
507豊島区巣鴨:03/10/18 23:33 ID:SZldXnsg
自宅PCがダウン中なので携帯から・・・

>>501さん>>502さん
お疲れ様でした〜
わざわざ駅まで送って頂いてしまって、
本当にありがとうございました。
1人だったらホントに迷ってたかもしれませぬ・・・
久しぶりのお祭り、楽しかったです。

そして、南池袋1人目さん
早速調べて下さったんですね、ありがとうございます。
興味津々です(w
508現在まで:03/10/18 23:45 ID:9FP4SwEJ
★くるぞーくんは、17:00に会員ページで10月20日(±2日)に青森県東方沖を中心の
太平洋岸南北100kmでM7(±0.5)の地震を予測したそうです。
(植物生体電位観測の広場の情報)
15日前後に横浜から小田原方向を震源とした地震を予測。
M8クラスの可能性もあるが、起きても遠いのではないか、深いのではないか?との事。
(注・これは最新の発表ではありません。継続中の情報です。)
★行徳高校のデータは18:00更新され、
南方向が再び上昇、300mVを超える数値を11時頃より14時まで記録しています。
東方向は11時頃より14時まで、300mV前後の数値を記録しています。
無指向は9時頃より250mV前後(1500mV以上が危険域)を記録しています。
しかし南と無指向を除き、他は18時までには沈静しているようです。
明日の更新は、8:00頃の予定だそうです。
★植物生態のデータは10:15の更新で、10/17〜10/末までの間に、
北海道、東北で大地震が発生する可能性があるそうです。
また、10/17 12:30頃、北海道に小規模地震が発生しそうな異常を観測したそうです。
★イオン濃度グラフの危険度は、12:00の時点で19日午前まで「低」になっています。
★雲関係は千葉と釧路と京都で地震雲らしき報告があります。

本日の東京の天気は「晴れのち曇り」です。最高気温は22度の予想。
降水確率は午後が10%、夜は20%になっています。

最新情報、詳細等は、こちらをごらん下さい。
【ブッシュも】南関東大地震に備えよう!95【くるぞ〜】 スレ

北海道、東北地方の方は、警戒が必要と思われます。
今後の情報に注意してください。
40軒「火、消さなかった」 飲食店などを調査−−震度4の地震で千葉市
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066319935/381
( ゚д゚)ポカーン・・・・・
それでは火の元に注意して、暖かくして、気をつけて、おやすみなさい。
509ご近所スレイベント情報:03/10/18 23:50 ID:9FP4SwEJ
【 THE 地震展 】http://www.kahaku.go.jp/special/past/earthquake/
上野・国立科学博物館 10月26日(日)まで
簡易地震計の製作や実験もできるよ!

【 秋の味覚サンマ焼きイベント 】
横浜市神奈川区(>>319参照)10月19日(日)11時〜13時
参加費無料!あったかい豚汁もあります。ご家族おそろいでどうぞ♪
510508:03/10/19 00:04 ID:hTVdhYtd
用事で急遽、池袋に行く事になったので、私も御会式観て来ました。
ドン!ドンドン!音凄杉(w。しかも組?によってリズム違うし。(´Д`;)
消厨くらいの女の子が多いのには、ビックリしますた。(;´Д`・・・やめとこ。
勢いで境内まで行きましたが、もう、とっても人大杉(w。無理有り杉。
何とかたどり着いたのですが、とても疲れますた。
オフ会のみなさん、楽しめたご様子で良かったですね。

>川崎市☆多摩区さん
強い地震の場合、河川敷はやめた方が良いのでは・・・
防災センターは作りがしっかりしていると言われてる様なので
そちらの方が安全だと思います。が、食料等備蓄量の関係もあるので、
多い方が有利でしょう。また地区、丁目により指定されている避難場所の方が
連絡がつきやすいらしいです。
ちなみに明日は少し暖かそうですよ。

>新宿girl@四谷さん
弟さん、ご結婚おめでとうございます!幸多かれと心よりお祈りします。
511現在まで追記:03/10/19 00:16 ID:hTVdhYtd
北海道・東北方面のご近所さん、
今回予測されている地震の専用スレが立っています。
【10/20±2日】青森県東方沖で大地震【M7.0±0.5】スレ
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066459859/l50
情報、詳細等は、こちらもごらん下さい。
512東京北区@改め豊島:03/10/19 00:29 ID:Q6r0UOC+
オフ会お疲れ様でした〜。
昨日北区ですが・・・と聞いたものです。
すっかり名前入れるの忘れてましたw
残念ながら行くことが出来ませんでした・゚・(つД`)・゚・

また次回ありましたら必ず参加させていただきまつ!
お願いだからまたオフ会してぇ〜〜〜><
513新宿区西早稲田@学習院下:03/10/19 01:16 ID:SJZdVg8G
オフのみなさんとはご一緒できなかったけど
おいらも逝ってきますた。御会式。
とにかく人と露店の多さにビックリ!
花園神社の酉の市にも負けないくらいだすた。
まず、鬼子母神でお参り&露店散策した後、歩いて池袋へ。
あまりの人の多さに挫けまくり、出発を見届けると再び鬼子母神へ。
境内入り口付近の露店でマターリ焼き鳥を喰いながらビールを飲んでると
そのうち鼓笛隊やら何やらが通り過ぎ、万練灯の行列が。
座って酒飲みながら観れる絶好のポイント!って感じでラッキー♪
その後、すっかり酔っ払いでノリノリ状態のうちらは行列に便乗。
本堂までついてってみんなと一緒にお払いした後、境内を後にし
お散歩がてら歩いて帰ろうと参道入り口方面へ歩いてったのでつが
まだまだ盛り上がってる行列に、ついつい足留めされてしまい
結局、行列の最後尾が過ぎるまで観てしまいますた。
ちなみに、その時点で時間はすでに10時半過ぎ。
あんな遅くまでやってて近所の人達はうるさくないのだろーか?
でも、思ってたよりも盛大でとても楽しめますた。
オフ会のみなさんも楽しめたよーで良かったでつ。
今度は是非ご一緒したいでつ♪
514埼玉県菖蒲町:03/10/19 04:57 ID:py0WcUpk
夜中揺れてたと思ったらやっぱり地震だったのね。
速報も出なかったし、寝ぼけてたのかと思ったけど。
こっちのほうは震度1ぐらい…多分。
515川崎市☆多摩区:03/10/19 10:50 ID:qIiatOSo
オフ会楽しかったようで羨ましいです。
御会式という慣わし、はじめて聞きました。
露天もたくさん出るんですねー。
実は元来は東海県民のため、あまり詳しく関東の情報わからないんです(苦笑。

来月の11月9日(ですか?)の防災イベントは参加いたしますね。
元医療従事者として燃えます<燃え尽きたりして・・
あぁ、ここのスレの常連さんと会えるのが不思議な感じです。
小田急乗ってエンヤコラいたしますね。

>510
今日は確かに暖かいです。起きて即洗濯してます。
河川敷は確かに川近くですから怖いですね・・防災センターにしてみます。
いつもおまとめありがとう!

>新宿girl@四谷さん
今日は神奈川へようこそーなワケですね。
弟さん結婚おめでとうございます。いい天気でよかったですね。

深夜の1時すぎに地震、M3程度があったもようです。
爆睡してて気づかなかった私・・・・。
516千葉県浦安市:03/10/19 14:25 ID:+5Q+LHAD
久々にかくよー
上空にヘリ飛びまくってるけど何かあるのかな?
517母島:03/10/19 19:17 ID:SoNlnoXT
もまいら文章なげーよ
518横浜市神奈川区大口付近:03/10/19 22:59 ID:3ba6qAUg
ここらへん、治安悪いみたいです〜
もし地震がおきたら結構怖い。
鶴見の方が何人かいらっしゃったけど大口のかたはいらっしゃらない
ようですね。
519横浜市神奈川区大口付近:03/10/19 23:39 ID:3ba6qAUg
横浜市・神奈川区westさん、同じ神奈川区です。よろしくです〜
さんま美味しそう。
520横浜市神奈川区:03/10/20 00:49 ID:QUUT3IBa
おぉぉヽ(´▽`)ノ大口さんだ!
同じ神奈川区同士ヨロシクです!
今日、固形燃料を探しに横浜駅前のダイソーに行ったのですが
置いてなくてヘコみますた!
521東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/20 10:06 ID:wnRgJgar
昨晩の行徳の南方向アンテナ、結構怖いですな・・・深夜にも関わらず値が上昇していましたね

実は昨晩全然寝つけなくて、
4時-5時頃に近所(雑司ヶ谷1丁目〜鬼子母神)をジョギングしていましたが、
赤ん坊の泣き声や犬の鳴き声(吠えじゃなくて狼みたいな声でした)が所々から聞いてたので
すこし心配でした。
霊園周辺だと、深夜は普通はオバケの方が怖いかもしれませんが、
雑司ヶ谷霊園からは全然ああいう「気配」がしませんからね(どっちかというと「人」の気配がします)
結局心配なのがやっぱり地震のことで、それで帰ってから余計眠れなくなったわけです(つД`

異常といえばもう1つ。
おとといからAUの携帯メールアドレス宛の迷惑メールが異常に多くありませんか?(泣
昨日からもう20通くらい届いていますよ!あぁ寝不足のことも加えて怒り心頭です・・・(゚Д゚~~~~~~~~~~
522川崎市☆多摩区:03/10/20 10:23 ID:Pbvy2KcB
どもですー。
まだまだ地震の恐怖からは逃れられないですね。
早く落ち着きたいよぅ。

私も携帯はauですが、特に迷惑メール来ませんよ??
Cメールでならときどき来るくらいで・・。
ボーダフォンのときは異様に来ました。しかもタイトルが「暑いね」とか。
現在のは簡単なアドレスなんだけど、それが意外に盲点だったみたいでラッキーです。
まともな英語じゃなく、スラングを使ったのが良かったみたいです。
あぁ、どんどん友達のアドレスが長くなっていく・・・覚えられない。
523新宿girl@四谷:03/10/20 10:51 ID:jgNG99R/
戻りました(^_^)職場から書き込んでます(でも、自前のPC)
>>504さん >>505さん >>510さん >>515さん
有り難う御座いました。
それはもう、
いい天気に恵まれたよい結婚式でした。
ただ、やはり私の弟。
最後に両親に花束を・・・・で、やっちゃいました。
おうちに帰った母親が花束の中の手紙見て仰天。
新婦が新婦の両親に宛てたお手紙が入っとりました(^_^;;;
524港区西麻布:職場は所沢:03/10/20 14:06 ID:LPnGV89n
(=゚ω゚)ノぃょぅ
ご近所さんも遠方さんもこんちは。
御会式レポとオフ会レポ、ありがとう。盛大で楽しそうだな〜。
夜に行列やるのって祭りっぽくて良いよね。

>>523
ワロタよ。ともあれ、弟君おめでとう!
525東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/20 14:07 ID:wnRgJgar
>>522
迷惑メール来ていないとは羨ましいですね・・・
中に「ご登録ありがとうございます」なんてふざけた内容のメールもあったので、
余計に頭に来ました。
今月のパケット代いくわになるでしょう・・・はぁ(つД`

>>523
激しくワラタ(w
526鶴見区民さん:03/10/20 16:14 ID:wqFT/Bcg
初書き込みです。
結構鶴見区の方がいらっしゃるようですね。ヨカータ
527江戸川区:03/10/20 20:31 ID:qc2icbqH
上の方と同じく初カキコです。

え、江戸川区民の方はいらっしゃいますか…?。(´Д`;)
528雑司が谷1丁目@大阪人:03/10/20 21:36 ID:ZNa2fxAn
http://hpcgi1.nifty.com/kawa_p/imgboard.cgi

こんなのみつけた。
ここの「ひかる」っていう人の写真10月19日なんだけどね。
やばーーな雲じゃない?
529M7.74:03/10/20 21:42 ID:2dIasOiI
>>527
江戸川区民だよー。
こちらは北篠崎。
530甲府市千塚:03/10/20 23:20 ID:RSHo71vK
オナニー隙です。
露出隙です。

地震になったら全裸で町内走りたい。
531江戸川区@平井:03/10/21 00:07 ID:XfR+SR/f
>527、>529
江戸川区民だよ〜
マイナーな平井より!
532葛飾区東立石:03/10/21 00:13 ID:diQIBzli
葛飾てサンズイのつく地名ばっかりだなって気がつきました。
地震きたら、液状化するんでしょうか?
533M7.74:03/10/21 00:15 ID:/Uf+snYo
今地震きた!東京台東区
534またーり:03/10/21 01:17 ID:1R541BrK
台東区雷門ですが何か
535川崎市☆多摩区:03/10/21 08:04 ID:+3yPB48Q
みなさん、もはようです。

スズメが鳴いて平和な朝です。
今日もずっとこの状態が続けばいいなー。

>522
勝手に登録までされてるんですか?今流行の「督促」が来ても無視がイチバン!ですね。
まったくもって業者はウザイ。
うかつにアドレス流されたら適いませんね。
変えたら他の人にも教えるのがまた面倒くさいし(苦笑。

>523
あぁ、新婦ががんばって書いたのに(笑。
よい結婚式で何よりです。いい家庭を築いてほしいですね。

アー、眠い。電車で立って寝そうだけど小田急は無理だ・・・。
536東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/21 08:56 ID:kSmnwDdB
住宅街をジョギングしてきました
体ポカポカで気持ち(・∀・)イイです
午後からは雨が降りそうですが・・・いやですね

それにしても・・・
19日から東京周辺で竜巻風が多数撮影されていますが、大丈夫でしょうか?(汗

>>535
登録されてるかどうかはわかりませんが、ただメールにそう書いてあります。
とにかく無視しておきました。
私は基本的に携帯メールを使っていないので、人には教えていませんが・・・
私には形態メールの唯一の使い道は写真をパソコンのメールアドレスに送ることですね
フィルムの現像より安いですから(笑
537福島県郡山市:03/10/21 18:21 ID:0iW1BXgu
誰かいねー? なんか南から重低音が聞こえるんだか…演習?
538福島県郡山市:03/10/21 18:22 ID:0iW1BXgu
誰かいねー?
なんか南から重低音が聞こえるんだか…演習?
539文京区向丘一匹目:03/10/21 23:21 ID:ghBabn8j
>>532
サンズイが思いつかないのだが、旧町名とか?

>>538
あそこまでは響かないと思うので、ただのオーディオかと。

有栖川宮の訪れる(汗 向丘。
540江戸川区:03/10/22 03:02 ID:NUfKUBLi
>>529>>531

ああ、なんだか意外といて安心しました…!
ちなみに自分は瑞江よりの江戸川ですばー
541川崎市☆多摩区:03/10/22 10:18 ID:sN+QzYJf
みなさん、もはよう。
今日は川崎は朝から雨です。せっかくの休みだっていうのに、
洗濯できないじゃないかゴルァ!

>535
「とにかく無視」その方向でいいかと思います。
私はパソコンよりもむしろ、携帯メールの使用頻度が高いですねぇ、、。
auでパケット割にしたら安くなってちょっとお徳。
でもボーダフォンのときは受け取るときにお金いらなかったから、そう思うと不便。

ちなみに地震が起こったすぐには、被災してない地区には携帯メールすぐに届きました。
十勝での地震に出会った友達が、本震のあとにすぐさまメールしてきたので。
でもメールも制限されちゃって、しばらくお待ちください・・に1時間後にはなってた。

ご近所さん探せage。
542M7.74:03/10/22 10:42 ID:cMoEQ8Vl
>>537
福島が今朝、震源になった
543川崎市高津区第三京浜:03/10/22 15:42 ID:Xsb7iafB
昨日やっと懐中電灯買ってきました。
ラジオとサイレンと点滅灯と懐中電灯(蛍光灯付)です。
知らないメーカーだから大丈夫かな?っと思ったのですが、なかなか使えそうです。
値段もヨ○バシで2000円弱でした。
あとは軍手とか非常食とか水とか用意しないとかな〜。マスクもいるかな?
みなさんはどんな感じで用意してますか?
544 :03/10/22 15:56 ID:Ne3bqE6D
>>543
うーん、阪神大震災級のが来たら、揺れの最中に非常持ち出し袋なんか
持って出るのは不可能そうだから、俺は家が残っているが危険だから
避難する場合と、家に住めるときに分けて考えている。
前者だったら貴重品、健康保険証、避難所で食料がもらえるまで
こっそり(W)なめる飴玉、懐中電灯、タオル、ウエットティシュー、
予備電池、ラジオ、水、軍手、免許、エマージョンシーブランケット、
こんなものかな。
後者だったらもちろん水、ポリ容器、食料、ガスボンベ沢山、カセットコンロ、
電池沢山、ラップ、新聞紙、お金かな。
あと枕元には靴とライトは必ず置いてある。
545神奈川県@相模原市淵野辺:03/10/22 16:41 ID:VW1pg3KE
皆さんこんにちは〜
最近この板を見て地震が怖くなり、わき水を山から取ってきてます。50〜60gくらい。
でもすぐ使い切るんだよな・・

>>279
相模原市民ハケーン!(・∀・)人(・∀・) ゴキンジョー
546北区在住:03/10/22 21:57 ID:Nm5Hr2O6
日曜日に、上野の「地震展」に行ってきました。
昔の文献、資料も置いてあり
色々、実感や認識出来るように工夫された展示もあって、良かったです。
私見ですが、静かな絶望と諦観が流れる会場でした。
もし、他の地震の起きない国に住んでいて、この展示会を見たら
「なんでこんな国に住んでるの?」と思うでしょう。
でも、それ故に、この国に住んで逝くならば
ある程度、地震についての知識や、覚悟、
対応すべき行動は知っていなければならないという事を
あらためて認識させてくれると思います。
入場料は1000円ですが、割引券があれば安くなりますし、
そのまま国立科学博物館の中も見て回れますので
一日楽しめると思います。
子供向けとして
会場案内に、感想やまとめを書き込むと
最後に「地震博士認定カード」が貰えるイベントや
ペットボトルで地震計を作ろうや
ペットボトルで液状化現象を再現しようという「エッキー」の作り方などの
体験や説明書が置いてありました。
おみやげとして地震グッズの他、
地震除「要石」まんじゅう、なまずどらやき、なまずザブレがありました。(w
まぁ、普通に美味いです。(w
いよいよ、次の日曜日26日までです。迷ってる方は、ぜひ。
547新宿girl@四谷:03/10/23 02:19 ID:qmCUiN0Z
ここのトコ、仕事が忙しくて覗きに来られませんでした(^_^;
今サブPCをノートン掛けていて、終わったらやっと帰れるです。
何だか今夜はミシッと言ったり、何となく揺れたりする感じが・・・
気のせい? 地震?

>>525さん >>535さん
(^_^;;; 弟に宜しく伝えます
548北区在住:03/10/23 03:04 ID:XQknfQc0
★行徳高校自然科学部の明日の更新は、7:00頃の予定だそうです。
★植物生体電位観測の広場のデータは1:23の更新で、
北海道、東北で大地震が発生する可能性があるそうです。
また、10/22の2:00頃から典型的な充放電カーブを描く異常波形が出現し、
南関東での小規模地震の可能性が大きいそうです。
伊豆諸島北部なら中規模、小笠原諸島なら大規模か?とのこと。
★宏観異常関係は関東でカラスの様子がおかしいとの報告が複数あります。
またなまずが22日中ずっと過去類を見ないような大暴れ。(大阪大学・大阪府豊中市)
23日12:30〜普段宏観観察してない方のナマズが
今年はじめて見るレベルの大暴れ。(KS-NET・兵庫県西宮市)
関東のナマズ 昨日。擬死。との報告もあります。
(【靴履いて】関東大地震に備えよう!96【寝れ!】スレより)
東京で竜巻状の雲が出た等、複数の地震雲らしき報告があります。

本日の東京の天気は「晴れのち曇り」です。最高気温は25度の予想。
降水確率は一日中10%になっています。

最新情報、詳細等は、こちらをごらん下さい。
【靴履いて】関東大地震に備えよう!96【寝れ!】スレ

北海道、東北、関東地方の方は、今後の情報に注意してください。

静岡県防災局が作成した「命のパスポート」を知っていますか?
地震発生3秒後より、自分は何をすればいいのか?が
発生後避難生活に入るまでを、順番に簡潔にまとめてあります。必読です。
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/data/toukei/passport/
Nextをクリックしていってください。
http://www.pref.shizuoka.jp/i2/bousaimm/lifepass/(携帯用)
549M7.74:03/10/23 03:08 ID:XQknfQc0
現在まで入れるの忘れてた。鬱。薬飲んでもう一回寝よ。
550川崎市☆多摩区:03/10/23 10:35 ID:5YY0bWDn
みなさん、もはよう。
洗濯日和で気分がヨロシイです。
でもなんだか>548(いつもありがとう)さんの情報まとめによると、
なんだか嫌な傾向が現れてますね。
ひどい被害にならないことを祈ります。
、、、あらためて、また地震の恐怖が。
アンビリーバボー見て気を引き締めることにします。役立つかな?

>548
いつもありがとう!
とても見やすくまとめてあっていつもありがたいです。
出かける前に必ずこのスレ書き終えていくので、、、、。
イヤな兆候が出てますね。
マジ怖いです。猫2匹が心配です。うぅ。
551川崎市高津区第三京浜:03/10/23 11:24 ID:oDL0wA7m
もはようございます。

>>544
すごい!ガスボンベとかもあった方がいいのか…。
あ、ラップは便利だったとテレビで見ました。
お皿にしくと洗わなくてすむんですよね。
とりあえず家族と相談して買い足すものを検討します。
飼いハムをどうやって運び出すかも検討しなくちゃ。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
552M7.74:03/10/23 13:04 ID:UmpXQvtp
>>548 北区在住 さん
いつもサンクス!
簡潔で他の誰よりも分かり易くてイイです。

因みに昔は北区に本籍がありました。
今は練馬区桜台です。
553雑司が谷1丁目@大阪人:03/10/23 19:56 ID:+X1KvASQ
アンビリでも見ましょうかみなさん。
554新宿girl@四谷:03/10/23 21:16 ID:KKJjvWSt
外回りから戻ったら終わってた(T_T)
やはり、ヨドバシカメラに寄り道したのが行けなかった・・・
つか放送忘れてた・・・・
内容どうでしたか?
555豊島区南池袋1人目:03/10/24 00:05 ID:hy957oQh
アンビリバボ、家に居たのにすっかり忘れてますた・・・。
556現在まで:03/10/24 00:42 ID:US2EeOxw
★くるぞーくんは、会員ページで10月20日(±2日)に青森県東方沖を中心の
太平洋岸南北100kmでM7(±0.5)の地震を予測したそうです。
(注・植物生体電位観測の広場からの情報)
★行徳高校自然科学部のデータは今朝6:00に更新され、
昨夜は全方向、沈静しているようです。本日18時の更新はありませんでした。
明日の更新は、7:00頃の予定だそうです。
★植物生体電位観測の広場のデータは18:45の更新で、10/17〜10/末までに
北海道、東北で大地震が発生する可能性があるそうです。
また、10/22の2:00頃から典型的な充放電カーブを描く異常波形が出現し、
南関東での小規模地震の可能性が大きいそうです。
伊豆諸島北部なら中規模、小笠原諸島なら大規模か?とのこと。
★宏観異常関係は北海道で地震雲らしき報告が複数あります。
★EPIOニュース更新されました。
「事前公開観測情報 北海道領域の可能性」
こちらは直接ご確認下さい。
★最新情報、詳細等は各関連スレ、又はこちらをごらん下さい。
【テンプレ】関東大地震に備えよう!97【読め!】スレ

本日の東京の天気は「晴れ」です。最高気温は21度の予想。
降水確率は日中は0%、夜は10%になっています。

北海道、東北、関東地方の方は、今後の情報に注意してください。
寒暖の差が激しいです。風邪にお気をつけください。
それでは火の元に注意して、暖かくして、気をつけて、おやすみなさい。
557556:03/10/24 00:48 ID:US2EeOxw
>>550さん>>552さん
ありがとう〜!気を使わないでくださいね。でも本当に嬉しいです。

アンビリ気づいたら終りかけでした。ガクッ。一応・・・・・
アンビリバボー公式
http://www.fujitv.co.jp/jp/unb/index2.html
アンビリバボー実況?スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066853079/
たまに3時位から再放送する時もありますので、それに期待です。
558東京北区@改め豊島:03/10/24 02:11 ID:dPrfLwrA
出張先の広島から携帯にての書き込みです。
早くPCでいろいろ見たいのですが、
帰るのもちょっと怖いし出張もやだ…
わがままなチキンハート豊島ですた。

ノートPC買うべきかな…
559新宿girl@四谷:03/10/24 03:00 ID:bEJRCet5
>>558さん
私も仕事場と借りてるマンションにはPC置いてあるけれど
週末帰る実家にはPCが無くて、携帯でちょこちょこ見てます。
だから、携帯じゃ見られないサイトを更新してくれる
>>556さん等の存在は大変助かってます。
本当怖くて怖くて・・・
560川崎市☆多摩区:03/10/24 09:56 ID:zKFqz5vP
もはです。
宮城県で大きめな地震ありましたね。宮城県民さん大丈夫だったかな。
アンビリ見ましたが、ここの板と書いてあることがほとんど一致してました。
なので新たな情報は得られず、って感じでしたね。
串田さんとPISCOの人がインタビューされてました。

とりあえず、地震は震度3までにしてほしいですねぇ・・うう。
川崎って思いきり水の名前ついてるからやばそうな土地ですし。
おまけに登戸ってどういう意味なのかよくわからないです。丘陵地帯ではないけれど、、、、。

>556さん
いつもありがとー!
気なんてつかってませんよー、
本当にまとめてくださってありがたく思っています。

>558さん
私も出かけているとき、時折携帯で見てます。
パケ代怖いのですぐに切っちゃうけど<貧乏生活。
チキンハートはよくわかりますですよ。
561木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/24 10:47 ID:DXf9T2N/
今日も無事でありますようにと、
一日一書き込み。
562東京都北区:03/10/24 14:01 ID:/yjz2JwE
アンビリバボみました。クラッシュ症候群や、ブレーカーを落として避難所へ逝け、
ということについても触れていたよ。ここの住人には当たり前のことばかりだったけど
まったく関心のなかった人にとっては、まあまあの内容だったかと思う。

ところで最近、地震があったらせっかく買ったアレもコレも壊れたり火事で焼けたりして
しまうんだな、と思うと、購買意欲や物への執着心がなくなってきた。
今は使わないけどもしかしたら後で使うかも、と思って捨てられずにとっておいたものも
どうでもよくなってきて、売り払ったり捨てたりした。
おかげで部屋がすっきりしてきた。いいことなんだか悪いことなんだかw
563M7.74:03/10/24 14:32 ID:wqlOA0IJ
神奈川県西部です。 なんにも知らずに
越してきてしまった…。
564雑司が谷1丁目@大阪人:03/10/24 21:04 ID:VMw+Hhmk
揺れたよね?ね?
565キタ?:03/10/24 21:08 ID:i0ykF6A9
ちょっと揺れたよね?神奈川
566千葉@勝浦:03/10/24 21:09 ID:6u1nNFtR
ゆれた。
でもニュースはやらないのかな??
567東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/24 21:17 ID:hryQ/f1r
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.031024211201.03.0.html

確かに10分ちょっと前に東京の一部では震度1と観測された地震が発生したようです。
私はまったく感じ取れませんが・・・
地震が発生したといわれる時刻の直前まで近所の犬が狂ったように吠えまくっていました
いまさら「あぁ〜そういうことなのかぁ〜」、とポンコツ気味な鈍感な私・・・あはは(^^;
568千葉県浦安市:03/10/24 21:20 ID:XW8ByTGS
2だって。揺れてませんが・・
569川崎市☆多摩区:03/10/24 22:09 ID:3D2HLbOO
お?揺れた?って感じでした。
ちょっと勉強してたんで、集中してたのに・・・。
勉強してたから地震来たのかもしれない(苦笑。
マンションなので揺れが大きく思えてしまいます。
570川崎市幸区塚越1号:03/10/24 22:43 ID:CAs4BYu3
こんばんわ。地震あったんですか。こっちは全然気がつきませんでした。
10時過ぎてからカラスが鳴いてましたが。
571現在まで:03/10/24 23:33 ID:aKWMgk0O
★くるぞーくんは、会員ページで10月20日(±2日)に青森県東方沖を中心の
太平洋岸南北100kmでM7(±0.5)の地震を予測したそうです。
(注・植物生体電位観測の広場からの情報)
★行徳高校自然科学部のデータは更新され、
南方向は、300mVを最高に上下の振幅をグラフに記録しています。
東方向は、100mVを継続して記録しています。
(600mV以上になると警戒レベルです。)
明日の更新は、6:00頃の予定だそうです。
★植物生体電位観測の広場のデータは12:20の更新で、10/17〜10/末までに
北海道、東北で大地震が発生する可能性があるそうです。
また、10/22の2:00頃から典型的な充放電カーブを描く異常波形が出現し、
南関東での小規模地震の可能性が大きいそうです。
伊豆諸島北部なら中規模、小笠原諸島なら大規模か?とのこと。
★宏観異常関係は静岡県(伊豆方面)で地震雲らしき報告が複数あります。
★EPIOニュース更新されてます。
「事前公開観測情報 北海道領域の可能性」
こちらは直接ご確認下さい。

◎最新情報、詳細等は各HPや関連スレ、又はこちらをごらん下さい。
【テンプレ】関東大地震に備えよう!97【読め!】スレ

明日の東京の天気は「晴れのち曇り」です。最高気温は17度の予想。
降水確率は日中は10%、夜は40%になっています。

北海道、東北、関東地方の方は、今後の情報に注意してください。
寒暖の差が激しいです。風邪にお気をつけください。
それでは火の元に注意して、暖かくして、気をつけて、おやすみなさい。
572571:03/10/24 23:37 ID:aKWMgk0O
>新宿girl@四谷さん、ありがとう〜!
>川崎市☆多摩区さん、そう言って貰えると気が楽になります。ありがとう!

昨日は宮城県北部で地震があり、先程は東京で地震。
今回はこの辺で手を打っていただき、
大きいのは無し、ということで、ぜひお願いしたいですね。
地震だけに、シンドい日々が続くでしょう。(くだらねぇw)
おあとがよろしいようで。
573練馬区:03/10/25 01:42 ID:rV3FV3Wd
>>現在までさん
いつもありがとーノシ
一時期いらっしゃらなくて勝手に心配してましたがご無事そうで何よりです。
毎晩必ずあなたの書き込みを見てから寝ることにしていますw
あなたのは客観的な書き込みで安心できます。
574現在まで:03/10/25 07:43 ID:/mL7p5o8
25日の噂があるので、朝も書いときます。
★行徳高校自然科学部のデータは更新され、
昨夜の18時以降より、全て沈静になっています。
次回の更新は、27日7:30頃の予定だそうです。
★植物生体電位観測の広場のデータは0:20の更新で
24日昼にマイナス電位の異常を観測したそうですが、現在は静穏との事。
また関東、中部地方で12時間以内に大地震が発生するような異常は
観測していないそうです。

上記以外は>>571のままです。

今日の東京の天気は「曇りのち雨」です。最高気温は18度の予想。
降水確率は日中は20%、夜は40%になっています。

台風が来てます。お出かけには傘を持っていった方が良いでしょう。
それでは気をつけて、いってらっしゃい!
575574:03/10/25 07:49 ID:/mL7p5o8
>練馬区さん
ありがと〜!心配して頂いて、アリガトウ&スイマセン。(´Д`;)
風邪が良くなったと思い、土日ヒョイヒョイと出かけたら
しっかりぶり返してしまい、寝込んでますた。
それと、申し訳無い、客観的では無いです。
なるべく、そう書くように考えてますが、
特に、宏観異常関係に関しては100%主観で選別し書いてます。
5箇所の宏観系掲示板とスレを見るのですが、
正直、異常とされる範囲、解釈が広すぎる事、判別が難しい事、
科学的に立証されていない事、無用な混乱や不安を招きかねない事から
こんなのあったよ程度にしか書いてません。スマソ。
一応基準は、一現象に対して複数の報告がある事、画像がうpされている事、
専門HPやスレで認められたもの、複数の人が見てもおかしいと思えるもの、
以上に該当する報告に限り、書いてます。
ですので、気になる方は
ご自身で確認された方が、絶対に良いです。
576川崎市☆多摩区:03/10/25 09:19 ID:hNYBgtJz
みなさん、もはよう!
土曜日だが朝から仕事だ。休みたいよー。さむいし。

>571
いつもありがとー!
コレで安心して出かけられます。
雨降りなのはイヤだなぁ。週末雨は凹む。折りたたみ傘持っていこう。
植物さんのサイトで関東の部分の斜線が消えてました。
ホッとしました!

ご近所さんage!
昨日地震あったみたいですね〜 
家にいたのに気づきませんでした。

今日も寒いですね。お仕事の方ガンガって丶(´ー`)ノ
578M7.74:03/10/25 09:54 ID:6NHy/Bys
知事からの私信を公開してくれたり
原告団の情報を流してくれるスレはこちらですか?
579札幌@市民:03/10/25 10:59 ID:T9ARuxJq
札幌で昨日から8日間かけて特殊車両を使い、人工的に震度1の
地震を起こして地殻調査を行っています。国内に10台しかない車
だそうでつ。
でも実験していて本物が来たら、 本物+1震度が上がるのですかね?
こんな車があるなら、軍事目的で人工地震を起こすことも可能ですよね・・


580M7.74:03/10/25 11:25 ID:HcvPYh7N
地震は1+2は震度3にはなるともならないともいえる
地震=波だから、波長が重なると大きくなる可能性があるし
波長がずれると打ち消す働きがある。
軍事目的っていつても、震度1や2の地震を食らって相手になんか支障ある?
せいぜい毎日地震がくるかビビってるこの板の住人の家の前で起こしてびびらせる
くらいしか出来ないよ。
家の近くの係りつけ薬局で強盗殺人事件 。・゚・(ノД`)・゚・。
犯人は中国人2人、現在も逃走中。
地震もだけどこっちも怖いよー
582東京都北区赤羽台:03/10/25 14:15 ID:3O9ec8cA
>>62,63
ハケーン
583三鷹市カミレン@カミレンジャー2号:03/10/25 14:26 ID:z/Axy4vq
>>581
まったくだねー。昨日はその時間串焼きPISTEで飲んでたんだよ。
帰りにうわさを聞いて見に行ってしまいました。
>>583
こんにちは丶(´ー`)ノ
串焼きPISTEってその辺のお店ですか?
薬局の隣にいるワンちゃん昨日見ました。まさかあんな事件が起こってたなんて…
>>584
ごぶさたです。
PISTEは中央通りをまっすぐ南に行って右側です。
おいしいですよ。お酒の種類もたくさんあってグッド
ちょっとスレ違いですね。
>>585
もしかしてジョナの近くかな…?!
凶悪事件があるとゆっくりお酒も飲めませんよね。
お互い気をつけましょう (;゚Д゚)人(゚Д゚;)
587新宿girl@四谷:03/10/25 15:47 ID:5pWv5tah
現在までさん、どーいたしまして(^_-)-☆

私も土曜ですが、仕事です。
雨降りだと、自転車での外回りが辛いのよねん。おまけに最近寒いし
日曜日は、ハネムーン中の弟の為に一人きりになってしまった
(あ、うち母子家庭なんです)母連れて
紅葉でも見に行こうかと思ってますが地震が心配。
山とかで地震起きたらと思うと足が遠のきます(-_-;;
588新宿girl@四谷:03/10/25 15:59 ID:xID00Y1S
>>581さん他現場付近の皆様
気を付けて下さい・・・
と言ってもどう気を付ければいいのか分からないですよね。
誰も傷つかないうちに、早く逮捕される事を祈ってます
>>588
ありがd丶(´ー`)ノ
本当に早く捕まってほしいです。怖くて怖くて。
590雑司が谷1丁目@大阪人:03/10/25 17:28 ID:0y1iqCLu
ねぇねぇまた揺れたよね?ね?
591M7.74:03/10/25 17:31 ID:/sAmy7o9
うん、ゆれた。まあ焦るほどじゃなかったけど
592東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/25 23:53 ID:P0rGzzV5
>>強盗殺人事件
私からも早く捕まるよう祈ります
第一、私の産まれ故郷、中国大陸からの密入国者が頻発して、たまにエラいことやってくれていましたから、
本当にやめてほしいです。
別に中国人全員が犯罪者、というわけではありませんが、あの「一部」の人たちが、
中国人すべてを犯罪者と見なさせていることについては、中国大陸の人はわからないでしょうか?

まあ、外国人犯罪者がいなくても、今の日本が十分すぎるくらい物騒なので、
大地震で生き残った際は、地域の協力で自分たちを守りぬけましょう。
593東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/25 23:55 ID:P0rGzzV5
↑ちなみに産まれ故郷は香港です(「私の産まれ故郷にも」の「にも」が抜けて奇妙な文章になってしまいました(^^;
594現在まで:03/10/26 00:19 ID:Y99k6hjT
★くるぞーくんは、16:10に更新され、仙台、盛岡観測点のデータは、
徐々に収束傾向に向かっているように見えるそうです。
また首都圏の各観測点のデータにも、
特に顕著な異常と思われるデータは、観測されていないそうです。
★行徳高校自然科学部の今回の更新はありません。
次回の更新は、27日7:30頃の予定だそうです。
★植物生体電位観測の広場のデータは19:20の更新で、月末までに
北海道、東北で大地震が発生する可能性があるそうです。
また、24日昼にマイナス電位の異常を観測したそうですが、現在は静穏との事。
関東、中部地方で12時間以内に、
大地震が発生するような異常は観測していないそうです。
★宏観異常関係は岐阜、大阪、兵庫より、紀伊半島方向に地震雲の報告が多数あります。
(但し、台風の影響の可能性もあります。)
東京、神奈川で22:20頃、地鳴りのような音を聞いたとの報告が複数あります。
青森県で6時50分頃、北の空(地平線)に稲光とは明らかに違う光が
地平線沿いに二度光りましたとの報告がありました。

◎最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。
関西方面の方はPISCOのHPをご覧になるのも参考になるかと思います。

明日の東京の天気は「曇り」です。最高気温は19度の予想。
降水確率は一日中は20%くらいです。

「地震展」いよいよ明日までです。
寒暖の差が激しいです。風邪にお気をつけください。
それでは火の元に注意して、暖かくして少し安心して、おやすみなさい。
595練馬区:03/10/26 00:40 ID:3TRFMXfr
>>594
今日も乙です。今日も安心して寝られます。北海道も東北も起こらないで欲しいですね。
おやすみーノシ
596594:03/10/26 01:16 ID:Y99k6hjT
>新宿girl@四谷さん
親思いのやさしいひとですね。エライ!とりあえず明日、
関東の大地震の可能性は、データを見る限りかなり低そうなのですが、
気になるようでしたら、明朝、各HPや各スレを見てから
判断なさる事をお勧めします。
どちらかというと、お天気の方も心配ですね。天気の変化が激しすぎ。

>三鷹市カミレンジャー1号・2号さん
早くタイーホ!されるといいですね。戸締り等、気をつけて下さい。

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
>大地震で生き残った際は、地域の協力で自分たちを守りぬけましょう。
はげどうです。遠くの親類より近くの他人ですね。

>練馬区さん、ありがと〜!(´∀`)おやすみーノシ。
みんなもおやすみー!ノシ
597|゚∀゚)ノ<川崎市多摩区:03/10/26 07:24 ID:sspdyFRP
ああ、今日も無事に目覚められた・・・。
おはようございます。
598世田谷区@経堂:03/10/26 08:00 ID:ZzAQF3fC
みなさん、もはようございます。
台風の影響もなくイイ天気な日曜日になりました。まさに行楽日和ですな。
こんな日に・・・朝から仕事なんてやってらんねぇよ〜!
・・・・・・行ってきまつ。開店時間は待ってくれないもんね。
599M7.74:03/10/26 08:16 ID:QDlm537x
@世田谷桜新町
600木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/26 10:39 ID:mkQFIJkj
皆さん、おはようございます。
気持ちの良いお天気ですね、
と言っても事務所で仕事なんだが・・・(泣
601M7.74:03/10/26 11:36 ID:94nUZUy0
ヨウ素スレ、国税スレは今日もお休みですか?
602東立石@葛飾:03/10/26 14:48 ID:cc7TfHfO
今朝9時前に近所の防災無線が「葛飾区に震度6の地震が発生しました…」
て、放送してた気がするんだけど、あれはなんだったんだろう?
試験放送?それとも寝ぼけてただけ(なにしろまだふとんのなかだったもんで)?
やっぱり寝ぼけてたんだよね?
ご近所さん、真相を教えて。
603板橋区常盤台:03/10/26 14:57 ID:RtfdTa5Z
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ご近所さんイナイーイ
604白鳥@葛飾:03/10/26 15:06 ID:Qj4nxg0K
>>602
今朝は防災無線は聞こえなかったジョ?
605M7.74:03/10/26 15:12 ID:cc7TfHfO
>>604
あんがと。
そうか、やっぱり寝ぼけてたのか。
それだけ、潜在意識に刷り込まれてるんだね。
606東立石@葛飾:03/10/26 15:13 ID:cc7TfHfO
再度、ごめん。
名前書くの忘れてた。
607M7.74:03/10/26 15:41 ID:6V84RawZ
防災放送聞こえた
立石四ツ木〜震度六強って
しかも放送テストとかなんの断りもなくて
ちょっと怖かった
608目黒区目黒本町:03/10/26 16:17 ID:iMqVyBLb
こんなスレ、あったのか…

とりあえず避難所を調べたら、駒沢公園だった。
災害時にたどりつけるか心配になってきた。
今度、下見に行ってきます。
609白鳥@葛飾:03/10/26 16:22 ID:1xzvGT3Y
って事は、区内全域じゃなくて特定地域だけ放送流したって事?(;・∀・)
そはそれで、なんかイヤ〜ンな感じっすね
>>586
じょな近かったかな?
スレ違いですがここ http://www.parkcity.ne.jp/~piste/annai.html です。
事件現場はこの地図の郵便局と東急ストアの真ん中へんなので
一号さんはかなりお住まいが近いですね。
私の知り合いのその近所の人は刑事が聞き込みに来たそうです。

>>596
>>三鷹市カミレンジャー1号・2号さん
>早くタイーホ!されるといいですね。戸締り等、気をつけて下さい。

ご心配ありがとうございます。
611東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/26 18:15 ID:pgRMHlWV
防災放送・・・そういえばラジオさえ持っていなかったですね(^^;
ビックとかで安い香具師でも手に入れときますか

>>594さんいつも乙彼佐間です。
関東大地震の危険が当面なくなったようで、幾分安心ができますが、
植物生体電位観測の広場が言っている北海道・東北の地震の方が気にかかりますね。
あのページによると、若潮の影響が昨日の25日までですが、若潮を過ぎると、一旦地震が発生したら、
発生日時が前の若潮から離れれば離れるほど、巨大になるそうですから・・・
今から月末までは、M8レベルの地震が来るかも知れない、と言うことが書いてあるので、
東北・北海道の人じゃなくても、つい心配になってきてしまいます。

でも東北と北海道の方はよく地震に見舞われるのに、逞しく日々の生活を送っていますね。
一つ敬礼!です(・∀・ノ
612千葉県浦安市:03/10/26 18:52 ID:40m822/Q
オフでどんな会話したの?
どんなの揃えてますかー?とかかな(・∀・?)
613@柏市:03/10/26 18:55 ID:xDH6iV1g
マンション内のほとんどが知ってる人・・・エッヘン!
614M7.74:03/10/26 21:34 ID:1G0CJiEn
>>608
近い!うちも駒沢公園です。
ちなみにどちらの方で??
615東立石@葛飾:03/10/26 22:12 ID:cc7TfHfO
>>607
今、外から帰ってきたとこ。
あれ、空耳や、寝ぼけたんじゃなかったんだ。
でも、よけい怖いね、なんだったんだろ?
明日区役所にでも確認したほうがいいのかな?
616江戸川区 葛西人:03/10/26 22:23 ID:fnaBaUfa
江戸川区葛西から参りますた。よろしくおねがいします。
617川崎市☆多摩区:03/10/26 22:29 ID:drBi4CQ3
みなさん、どもです。

>カミレンジャーさんたちへ
三鷹の事件、怖いですね・・・犯人早く逮捕されてほしいです。
防災のことも気をつけつつ、防犯も気をつけなくては。
なかなか気が抜けない日々だなぁ。

でもでも。

ちなみにきょうはJリーグ見てきました。
でも空を見ると地震雲がないかどうかチェックしてる自分がイヤでした。
試合が白熱してるときはワキャー状態でしたけどね。

ちなみに友人の道民が余震がほぼ毎日来てる状態で「船に乗ってるみたい」とかって。
本当に、一安心できるときがないよなぁ・・・。

道民のみなさん(道民の友人ロムラーです)、なまらおっかないけど、
これからしばれる季節がやってきて雪も降ってきますね。
風邪ひかねぇようにしてください。

他のご近所さんたちも風邪ひかないようにしましょうね!
手洗い・うがいは効果的です♪元看護師より。
618世田谷区粕谷:03/10/26 23:26 ID:9PoGNtJC
世田谷のみなさんコンバンワ
ひさしぶりに遊びに来ました。
相変わらずマターリイイスレですな♪
619現在まで:03/10/26 23:46 ID:sKCgtkLP
★くるぞーくんは、15:10に更新され、
センター(世田谷区)の先週末までの経過データが掲載されてます。
解説・見解は会員ページに発表されているそうです。
★行徳高校自然科学部のデータは21:30に更新され、
北方向が8時過ぎに約300mVを、西方向が13時〜16時に300mVを越える数値を
南方向は12時前まで300mVを継続的に記録、
東方向は13時頃から15時頃まで200mV前後を記録、
無指向は12時頃から14時頃まで約500mVを記録しているようです。
全て警戒レベルの数値ではありません。また17時以降は全て沈静しています。
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★植物生体電位観測の広場のデータは20:30の更新で、
24日深夜の異常以降、2日間静穏状態が継続しているとのこと。
月末までに北海道、東北で大地震が発生する可能性があるそうです。
更新時までに、関東、中部地方で12時間以内に、
大地震が発生するような異常は観測していないそうです。
★宏観異常関係では特筆すべき事象はありません。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。
関西方面の方はPISCOのHPをご覧になるのも参考になるかと思います。

明日の東京の天気は「曇り時々晴れ」です。最高気温は19度の予想。
降水確率は一日中は20%くらいです。

明日から11月9日まで「読書週間」です。
秋の夜長、本の世界に浸るのも良いですね。
寒くなってきました。風邪と戸締りにお気をつけください。
それでは火の元に注意して、暖かくして、おやすみなさい。
620619:03/10/26 23:47 ID:sKCgtkLP
>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
ありがと〜!本当に北海道方面の地震は気になりますね。
あちこち見てると11月中旬までは注意した方がいいのかなと思います。
なんとか小さく収まって、年内に沈静して欲しいと心から願います。
621M7.74:03/10/27 00:05 ID:E7nR+bFg
>>619
いつもありがとう。
安心して眠れそうです。おやすみなさい〜
622東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/27 05:14 ID:CvJVte3F
あ〜、またジョギングしてきました。前の深夜ジョギングと違って今回は早朝ジョギングなので、
ときどき人と会いますが、意外と深夜・早朝の住宅街でジョギングする人間が多いおかげか(?)、
あまり変な目で見られたりしなかったです。よかったです〜♪
風も前より優しくて、かなり爽やかな気持ち(・∀・)イイジョギングでした
これで女児のような体(汗)がだんだん丈夫になってくれたらいいんですね!地震が起きても壊れないように!
・・・ってコレはさすがに無理がありすぎですか(゚Д゚;

>>620
ホントにそうですねぇ〜
年内に沈静してくれたら、それはまた来年までガクガクブルブルしないといけないことを意味しますが・・・(^^;
小さいのにしてほしい、と願っても、いずれ大きいの必ず来るのはわかっていますしね・・・
本当に、来るなら遠く、早く、優しく、の3拍子揃ってお願いしますわ〜(w
>>596>>617
ありがとうございます(´∀⊂ヽ
怖くて真昼間からカーテン閉めてたりしましたが、もう大丈夫です。

ふと、こんな治安の時に大地震が起こったらどうしよう…と想像してしまいました。
瓦礫の下にいた方が安全なのか、外にいた方が安全なのか

>>610
銀行の間でしたか。ジョナはもっと遠くですね(^^ゞ
624川崎市☆多摩区:03/10/27 09:59 ID:oiwVoh3i
みなさん、もはようです。
今日もなんだか寒いですね。税金払ってこなきゃ・・・。
でも寒いからまた明日。
地震はまだまだ予断ならないんですね。
ううぅ、なんか熟睡出来ない感じが続いてます。

>619
いつも乙カレーです。ありがとう。まとめ、見やすいです。
読書週間ですか!また1つためになりました。
最近はマンガよりも小説ばっかり読んでます。
でも1度読むと止まらないんで、長い小説はキリがいいところで悲しく止めます。
そうしないと徹夜しかねないんで。

>622
早朝ジョギング、健康的でイイ!
思いっきりその時間帯ネテマス(苦笑。
でも日ごろ運動しておけばスタミナつくし、いざ非難したときとかも良さそう・・。

そういえばケガ(?)か病気で療養中のお方がいらっしゃったかと思いましたが、
大丈夫でしょうか・・?
625現在まで:03/10/27 23:41 ID:6ls+By+z
★行徳高校自然科学部のデータは6:00に更新され、
全て沈静しています。
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★植物生体電位観測の広場のデータは20:40の更新で、
昨日20時頃、今日12時頃、小異常を観測するも以降静穏だそうです。
収束方向にも見えるとのこと。
月末までに北海道、東北で大地震が発生する可能性があるそうです。
更新時までに、関東、中部地方で12時間以内に、
大地震が発生するような異常は観測していないそうです。
★宏観異常関係では東京・千葉方面で地震雲?のような報告が少数ありました。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。
関西方面の方はPISCOのHPをご覧になるのも参考になるかと思います。

明日の東京の天気は「曇り時々雨」です。最高気温は18度の予想。
降水確率は、日中は50%、夜は10%です。

本日から11月9日まで「読書週間」です。
明日は傘を忘れずに出かけましょう。風邪と戸締りにお気をつけください。
それでは火の元に注意して、暖かくして、おやすみなさい。
626625:03/10/27 23:43 ID:6ls+By+z
>>621さん
ありがと〜!>>621さんが関東の人だったら
今日も安心して、ぐっすり寝れるようですよ。

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
ワラタヨ。激しく同意です(w

>三鷹市カミレン@カミレンジャー1号さん
ヽ(´∀`)ノ<ヨカッタネ!
でも、そういう時は瓦礫の下より避難所でしょ(w

>川崎市☆多摩区さん
ありがと〜!読むのエライ!
非常にマズイことに、最近は買ってきても積読になっています。
漏れも気合入れて読まなきゃ。
627関町北@練馬区:03/10/28 00:07 ID:Rk8iO2UN
>>625
乙。これで安心して寝れるぽ。オヤツミ(・∀・)ノシ
628わむて ◆wamuteW7DE :03/10/28 00:07 ID:3Uqp7YOZ
       ____
     <_葱看>
    / i レノノ)) ヽ
      人il.゚ - ゚ノ、   みるまらー
     fヽ{:::::::::::}ノ
     (ヽ::::: ::::::|/)
      |::|:: ::::::|::ヽ
      ヽ::ヽ:::::::| |:::|
      ___|::|:::::::| ヽ:ヽ
     /:::::||.:::::::|  ||
  ノ´:::::::::::N):::::::|  /|
 /:::::O::::::::ヽ|::::::::|  |ノ
ノ::::::::::::::::@::::::::::::ノ
|:::::::::::O:/ ̄ ̄
ヽ::::::::::/
 ` ̄´
629中原区民:03/10/28 00:36 ID:lXu8TAkj
地震スレみないとよく寝られるぞ。
お前らもためしてみろ
630川崎市☆多摩区:03/10/28 10:21 ID:KUXXi9Qj
おや、中原区民ハケーン。

そしてみなさんもはよう!今日は休みだワショーイと思ったら雨。
このごろ休みと雨が一致してるな。
ダイエー行きたいけどめんどくさい・・・明日晴れてくれぃ。

>625
いつも乙です。私は朝読むことになりますが、ホッとします。
天気予報も書いてくれるのでありがたやです。
実は「フレディvsジョンソン」買っちゃって、昨日で読み終わってしまったんです。
読むと読み終わるまで止まらない。
今度は何読もうかなぁー?
本面白いのでガンガンよんでくださいまし。
でも時間的余裕がないと読めないですよね。
631東京北区@改め豊島:03/10/28 14:47 ID:tgHscZ6g
え〜ようやく出張から戻ってまいりました。
ちょっとばかし観光もしてきました〜。
何か今日はいろいろなところで地震が起きてますね、
皆さん全員が怪我や不幸が無ければ問題はありません^^

>>現在さん
いつもありがとうございます、
今後もお体に気をつけて頑張っていただけると
かなり光栄です^^

>>新宿girl@四谷さん
かなりレスが遅くなりましたが、
やはりこういうときは携帯だけだと心細いですよね^^;
いつか携帯でもPC並の能力が来ることを祈りましょう><


関係ないけど、そろそろ家が更新なので何処に引っ越そうか
考え中・・・この家揺れすぎだから同じ北区でいい場所探そうかな・・・。
>>626
> でも、そういう時は瓦礫の下より避難所でしょ(w
確かに( ̄□ ̄lll)
633現在まで:03/10/29 00:12 ID:WTZ4Wt5v
★行徳高校自然科学部のデータは6:00に更新され、
昨日、南と東方向で、200mVを越える数値が出ていますが、
あまりにも酷似しているので、ノイズの可能性があります。
西方向は昨日13時頃300mVを記録しましたが、その後沈静しています。
いずれにせよ、警戒レベルの数値ではありません。
次回の更新は修学旅行のため、11/2の8:00頃の予定だそうです。
★植物生体電位観測の広場のデータは20:50の更新で、
11時15時頃に長時間のプラス電位の充放電カーブを描く異常波形が出現、
24時間以内に、南関東から伊豆諸島で中規模地震、
08時12時18時頃に短時間のマイナス電位の充放電カーブを描く異常波形が出現
24時間以内に、東北、北海道で、中か大規模地震の可能性があるそうです。
月末までに北海道、東北で大地震が発生する可能性があるそうです。
※詳細、確認は、必ずHPに直接行って下さい。
★宏観異常関係は特筆すべき事象はありません。
★関西方面の方はPISCOのHPをご覧下さい。危険度が「高」になっています。

明日の東京の天気は「晴れ時々曇り」です。最高気温は24度!の予想。
降水確率は、正午までは20%、以降は10%です。

ここ数日の宏観情報等と考え合わせると、気になるところではあります。
明日、夜半位まで、注意するに越した事は無いでしょう。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。
それでは火の元と戸締りに注意して、暖かくして、おやすみなさい。
634633:03/10/29 00:17 ID:WTZ4Wt5v
>関町北@練馬区さん
ありがと〜!今日は少し注意して寝た方がいいかも。

>中原区民さん
それはある意味真実ですね(w

>川崎市☆多摩区さん
ありがとん!フレディvsジョンソン!ジョンソン・・・?・・・&ジョンソン?
ワロタヨ、さすが元ナースさん(w (すみません(´Д`;)オコラナイデ)
映画見に行きたいと思ってたんですよ〜
どうでした、小説の方は面白かったですか!?(゚∀゚)
もしよければ、少しだけでも感想なぞをお聞かせください。

>東京北区@改め豊島さん
出張お疲れ様でした!ありがと〜!嬉しいです、何とか頑張ります。
お引越しする前に、これで確認されるのもよいかも。
軟弱地盤マップ(北区)
ttp://www.jiban.co.jp/geodas/guest/index.asp?ad1=13117

>三鷹市カミレン@カミレンジャー1号さん
 ( ´∀`)σ)Д`)
635関町北@練馬区:03/10/29 00:49 ID:0hYKziac
>>633
乙ノシ
中規模ですか…。被害は出ないと思うけどビビッてガクガク((((゚Д゚;))))ブルブルしちゃうかもしれないよ!
少し気を付けて寝ます。オヤツミ
636神奈川県@相模原市大野台:03/10/29 09:17 ID:nQ1CwsCz
>545
(=゚ω゚)ノご近所ハケーン

新聞に地震の予測が出てたそうな・・・。
(つД`)ウワーン
637川崎市川崎区:03/10/29 09:33 ID:5v0QAiUA
>>636新聞に地震の予測?!なんて書いてあったの?
638木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/29 10:25 ID:ZYLQWG3Q
おはようさん。
東京は良い天気です。
639M7.74:03/10/29 10:39 ID:r9SMvT71
>>637
これの事かえ?
ttp://www.sankei.co.jp/news/031029/1029sha007.htm
地震の予測つーより、起きた時の最大震度の予測というべきか?
640横浜市神奈川区:03/10/29 11:13 ID:GdMCj5Js
ウワーン!
会社を午前半休して所用を済まそうと、東白○駅に行ったら
レスキューみたいな格好のニーサンたちの集団が!!( ̄□ ̄;)


まあ、駅に集合してたくらいだから何でもないんだろうけど、
ビビッたっす!まじで。
641神奈川県@相模原市大野台:03/10/29 11:13 ID:nQ1CwsCz
>637
朝日新聞に出てたそうな。
範囲はやっぱり南関東で、M6↑↓。
他の新聞にも出てたんでちね(((( ;゚Д゚)))
642千葉県浦安市:03/10/29 11:17 ID:0RHiGhL2
富津市まで震度6って範囲広すぎ・・


おいらんちもあぼーんかなつД`)・゜・。今リフォーム中なのに
持病もちのご近所さんお元気かな・・
643川崎市☆多摩区:03/10/29 11:37 ID:pcK1d49a
みなさんもはようです。こんにちは、の時間かもしれん・・・。

今日はやったら暖かいですね。
洗濯も終えたし、今日は午後から勤務なので楽チン。
さわやかです。でも地震を考えると心から爽やかといえないツラさ。

>633
あ!ジョンソン・・・素で間違えました(苦笑。ツッコまれるまできづきませんでした。
ジェイソンですね、ジェイソン!鉈でバシっとやられたらイヤかも・・ギャー!
ちなみに小説ではフレディが頭がイイのかワルイのか。
とりあえずジェイソンは思考回路オマエ無いだろ!って感じです。
ジェイソン好きだったら面白くないかも。フレディ好きだったらイイかも、ですねぇ。
フレディが結構中心になってました。

>637
震度6強だなんて完璧、我が家のマンションあぼーんです。
まだ確率が11%と3%ってのが低めなのでちょっとホッとしてたり、、、、。
644M7.74:03/10/29 12:34 ID:5v0QAiUA
新聞にはなんてかかれてたの?いつ来るとか?震度6なの?!
645渋谷区代々木:03/10/29 16:15 ID:GujEND4U
カラスが大騒ぎしてる。前ぶれ???
646M7.74:03/10/29 16:30 ID:G/WnMSKe
代々木でカラスが暴れてる!なんだ?くるのか地震
647目黒区@中町:03/10/29 18:33 ID:TJwYesVH
先日野川公園に行ったけど広いね〜。隣に武蔵野公園ってこれまた広い公園があって。近くの住人は心強いね、このスペース。
ウチのあたりじゃ20分かけて林試の森にたどり着いたとしても
きっと人があふれて入れないと思うヨ。。
648現在まで:03/10/30 01:04 ID:AWBtx0Zs
★行徳高校自然科学部の次回の更新は、11/2の8:00頃の予定だそうです。
★植物生体電位観測の広場のデータは21:00の更新で、
29日6:48北海道東方沖でM6.1が発生。先日の異常がこの先行現象であった
可能性は80%と判断しますとのこと。
11/10までに北海道、東北で大地震が発生する可能性は20%と考えるそうです。
更新時までに、北海道、東北、関東、中部地方で、
12時間以内に大地震が発生するような異常は観測していませんとのこと。
詳細は、HPでご確認下さい。
★EPIOニュース更新されてます。
「釧路沖予測についての続報」「1057−1続報第二地震について」
こちらは直接ご確認下さい。
★宏観異常関係は特筆すべき事象はありません。
★関西方面の方はPISCOのHPをご覧下さい。危険度が「高」になっています。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の東京の天気は「晴れ」です。最高気温は23度の予想。
降水確率は、0%です。

それでは火の元と戸締りに注意して、暖かくして、おやすみなさい。
649M7.74:03/10/30 01:08 ID:AWBtx0Zs
>関町北@練馬区さん
ありがと〜!今日は安心して眠れそうですよ。って、もう寝てるかな?

>川崎市☆多摩区さん
感想ありがとう〜!フレディがメインなんですね。やっぱり話すからかな?
>思考回路オマエ無いだろ!
ワラタヨ!確かに思いっきり無さそうですよね(w 
今作は怖いと言うより、笑えそうですね。行かねば。( ゚∀゚ )ワクワク
650川崎市☆多摩区:03/10/30 07:56 ID:B9FAb5FC
みなさんもはですー!
このごろはここのスレさびれてきた、、、?

カミレンジャーさんたちの非難区域は野川公園なんだろうか、、って思ったり。
ちなみにバーベキューしました♪
やたら広くてビックリです。

>649
いつも乙カレー!
おぉ、なんだかこのごろは安定してますね。
今日は安心して出かけられそうです。今日くらいはちょっと地震忘れようかなぁ。
映画については笑えそうです。
フレディは悪役だなー、コイツって感じで。
ジェイソンはあやつり人形かオマエは?って感じで。
KILL BILLみたいなと思ってます。ゴーゴー!
651M7.74:03/10/30 08:56 ID:mwoCj2/K
モハヨウゴザイマス(´∀`)つ

>644
新聞の記事は639と同じような内容でつよ(´・ω・`)

11月の連休にきたら嫌だな・・・
652M7.74:03/10/30 09:21 ID:/Px5f8my
連休のほうがいいよ。通勤中のすしづめの電車が脱線したり、
真冬に帰宅難民になって凍死しそうになるのは生き地獄。
そんなに寒くないこの季節、連休で家族一緒にいる時に被災するほうが、まし。
653世田谷区@経堂:03/10/30 17:21 ID:7IoY+m21
体調不良のため、仕事を早退して寝ながらカキコしております。
朝っぱらから参宮橋の人身に巻き込まれて、ただでさえ具合悪いのに
サイアクでした。今日はもう何にもしないでマターリしてます、あーあ。
654M7.74:03/10/30 17:30 ID:QQe6MwUE
〜話題のアフィリエイト 名前とアドレスだけで登録可能〜

まずIDを取得(無料)
すると宣伝用の専用リンクURLが送られてくるので、これをBBSに貼る 
一ヶ月で、〜10万くらい稼げる・・・人もいるらしい。実際は数万くらい?
興味のある人は↓

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060023175
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060023175
655M7.74:03/10/30 18:55 ID:/Px5f8my
北区、足立区、川口市の人向けに、こんなサイトを発見しますた。
http://210.155.147.181/kouiki/
ネットが使える状況なら、役にたつかも。


656豊島区南池袋1人目:03/10/30 20:27 ID:6reVpSzU
こんばんは〜
少しだけお久しぶりです。
朝のニュースで「北海道にオーロラ」っての見て、とっさに
「む!地震の前触れ?!」と思ってしまいました。

ちなみに北海道出身なのですが、昔「北海道って寒いからオーロラ見えるんでしょ?」と
からかわれて「見えるワケねーだろ!」と言ったのですが、
まさか事実になるとは・・・。むー。
657木造アパート@雑司が谷一丁目:03/10/30 21:12 ID:3kjqS0Xe
大地震が起きぬよう、
就寝前に一書き込み。
おやすみなさい。
658足立区梅島A:03/10/30 21:51 ID:SpQowxaT
久しぶりのカキコ。
こんばんは〜!皆さん。

>>655
便利そうですね、助かります(#^.^#)ブックマークしました。

>>649
いつもご苦労様です。これからもよろしくお願いします。

なんか、今日は猫の集会をやってるみたいで
外で猫がニャゴニャゴ鳴いて凄いですww
659現在まで:03/10/31 01:02 ID:l3IbJvEx
★くるぞーくんは、12:10と12:40の2回更新され
再度仙台観測点のデータに異常が見られ、今までにないデータ数が観測されたそうです。
今回の仙台観測点データ異常に関する、予測検証実験グラフが届きましたとのこと。
グラフ・解説・見解は会員ページに掲載されているそうです。
また、関東、首都圏観測点に異常データは発生していないそうです。
茨城大洋観測点のデータ収束や千葉観測点の状況から、房総半島にM4程度が
2〜3日内に発生する可能性がありますが、その程度のことだそうです。
※詳細、確認は、必ずHPに直接行って下さい。
★行徳高校自然科学部の次回の更新は、11/2の8:00頃の予定だそうです。
★植物生体電位観測の広場のデータは20:30の更新で、
11/10までに北海道、東北で大地震が発生する可能性は20%と考えますとのこと。
更新時までに、北海道、東北、関東、中部地方で
12時間以内に大地震が発生するような異常は観測していないそうです。
★宏観異常関係では特筆すべき事象はありません。
★関西方面の方はPISCOのHPをご覧下さい。危険度が「高」になっています。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。


明日の東京の天気は「晴れ」です。最高気温は21度の予想。
降水確率は日中は0%、夜は10%です。

それでは火の元と戸締りに注意して、暖かくして、おやすみなさい。
660659:03/10/31 01:04 ID:l3IbJvEx
>川崎市☆多摩区さん
いつもありがと〜!KILL BILLも面白そうですよね。
最近映画で面白そうなのが多くて嬉しいです。
でも邦画は・・・・・頑張って欲しいなぁ。

>世田谷区@経堂さん
風邪ですか?体調が悪い時はマターリが一番。
はやく元気になれるようお祈りします。

>>655さん
ありがとん!お気にに入れました。利用させてもらいます。

>足立区梅島Aさん
ありがと〜!
猫A「大地震くるんだってよ!」
猫B「マジ?ソースは?」
猫A「人間が読んでた新聞に出てたよ。」
猫C「やべえじゃん!避難場所どうするよ。」
猫D「ウソ!漏れ何も感じないよ〜?」
猫E「笛持って歩いた方がいいかな?」って会話してたりして(w
661M7.74:03/10/31 10:22 ID:6MKVqf/X
あー震度
662川崎市☆多摩区:03/10/31 19:41 ID:sWoAJqR6
今日も暖かくてよかったですね。でも宮城や北海道では地震がまた起こってます。
北海道に大切な友人がいっぱいいるので、心配です。
メールで大丈夫!とはくるけれど・・・うーん。

>659さん
いえいえ、こちらこそありがたいです。
連休は暖かくて行楽には最適みたいですね。
KILL BILL観たいです。原作は無さそうです。かなしい。
タランティーノの作品は「?」な感じなので、おそらく感想も「?」っぽそう。
「ヤッチマイナー!」のルーシー・リューが笑える。
邦画はちょっと元気ないですね。
と、いうよりも陰陽師は1が好きでしたが2は「魔界転生」みたいでした。

>世田谷区@経堂さん
私も小田急ユーザーです。バッチリ遅延ひっかかりました。
さりげに小田急も人身多いですよね。
中央線とかとあんまり変わらないような気がする。
中央線ばかり取り出されるけれど。


あ!豊島区でしたっけか?防災イベント。
そのときにここのスレの人たちでオフ会できたらいいですよね。
663東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/10/31 20:37 ID:z0o8S8Ju
豊島区雑司ヶ谷・南池袋地区の防災イベント「防災まちづくり」は、
11月9日に開催されます。
以前のレスにもかなり詳しく紹介したので、詳細はこの際は省かせていただきます。

必要な情報だけ書いときますね。

場所:東京音楽大学グランド
時間:11時〜14時

興味のある方はどんどん参加してください(・∀・)

私は今から忙しくて、ネットをやる時間がほとんどなくなるかもしれないので、
まとめられる自信がなく、もし前の2回みたいにオフ会に発展したら、
私以外の方をオフ会の主催者にしてください。(^^;
私も短いレスやロムはすると思うので・・・

あっ、私が防災イベントオフに参加しますので、参加者としてリストに入れてくださいね。
ではでは、よろしくお願い致します。 m(_ _)m
664世田谷区瀬田@:03/10/31 21:58 ID:a5s5z/Rh
皆さん、乙カレー。最近ご無沙汰してました。

植物生体電位観測、南関東および伊豆諸島での地震発生の予測
をしているようです。。。

明日は地区の防災訓練があるので、行ってきます。
665現在まで:03/11/01 00:57 ID:e53yitOg
★くるぞーくんは、12:10と12:40の2回更新され
茨城大洋観測点のデータ収束や千葉観測点の状況から、房総半島にM4程度が
2〜3日内に発生する可能性がありますが、その程度のことだそうです。
※詳細、確認は、必ずHPに直接行って下さい。
★行徳高校自然科学部の次回の更新は、11/2の8:00頃の予定だそうです。
★植物生体電位観測の広場のデータは21:20の更新で、
30日18:30頃の異常は、本日の10:06頃に起きた
福島県沖M6.8に対応する可能性があると考え、これで20%の疑問は解消したそうです。
北海道〜東北の観測強化は、一旦終了致しますとのこと。
本日9:20頃から4時間ほどの異常は
南関東から伊豆諸島で、3週間以内に中・大地震の先行現象である可能性があります。
更新時までに、北海道、東北地方で
12時間以内に大地震が発生するような異常は観測していないそうです。
※詳細、確認は、必ずHPに直接行って下さい。
★EPIOニュース更新されました。
「釧路沖地震続報」こちらは直接ご確認下さい。
★宏観異常関係は、青森県、岩手県、福島県で地震雲らしき報告がありました。
★関西方面の方はPISCOのHPをご覧下さい。危険度が「高」になっています。

●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の東京の天気は「曇りのち晴れ」です。最高気温は20度の予想。
降水確率は午前中が40%、午後は20%、夜は10%です。

それでは火の元と戸締りに注意して、暖かくして、おやすみなさい。
666665:03/11/01 01:04 ID:e53yitOg
>川崎市☆多摩区さん
北海道、完全ではありませんが、
とりあえず今は安心できる状況になったみたいですね。
よかったです。(´∀`)
でも今度は千葉と伊豆方面なんですよね・・・大きくなきゃいいけど。

>世田谷区瀬田@さん
乙〜!宏観関係やEPIO他でも、2週間位前から関東の報告があるので
ちょっと気になりますね。
ただ宏観は判断が、かなり難しいわけですが。
小さく済んで欲しいです。

しかし、人が減っちゃっいましたねぇ。カカナイト(´・ω・`)ジシンキチャウヨ
667神奈川・西湘:03/11/01 08:19 ID:82tXKynh
いつも見てるんですが
ご近所さんいないです…。


現在までサン、
  いつもありがとう。
668M7.74:03/11/01 09:53 ID:bu8+FENE
当方北朝鮮ですがいませんか?
669川崎市☆多摩区:03/11/01 09:57 ID:aCAkL/Dn
みなさん、もは、、って本当にどこいっちゃったんだろう?
人が減っちゃうと悲しいな・・・・結局はみんな一時的なモノ?
でも結構見てる人多そうなスレではありますね。

>666
お、ダミアン数字ゲトだね。
北海道はなんとか落ち着いたようでよかったですけれど、、、。
でも、今度は千葉と伊豆が危ない、、今度は自分たちが揺れる可能性があるんですよね。
怖いなぁ。せめて最小限で食い止めて欲しいですよね。

曇ってるから洗濯やーめた。

地震について1日に1度は考えるため、できるだけココには1日カキコしてます。
現在までさんも、いつもありがとうね。
670M7.74:03/11/01 11:28 ID:0lm5iYyR
>>667さん、わたし、南足柄市です。
小田原市とほぼ境の。
近くかな?
小田原地震怖いですね。
671M7.74:03/11/01 11:46 ID:82tXKynh
>>670
感激ですっ! お隣さんですね。
小田原地震、怖いですよ。
何も知らずに他県から引っ越してきたんです。
海の近くなので揺れの後の津波の恐怖に…。
672670:03/11/01 11:58 ID:0lm5iYyR
私も今年引っ越してきたばかりの人間です。
小田原の地震なんて知らず家まで買ってしまいました。。。。
津波は本当に怖いですよね。
少しでも高いところへ、ってあのへんはどこへ逃げたらいいんでしょうねぇ。
673667:03/11/01 12:18 ID:82tXKynh
高いところってどこでしょうね?
山の方まではかなりあるし…。
あきらめてますね、ほとんど。
674670:03/11/01 12:19 ID:0lm5iYyR
お城!?
でも上がったら象が暴れてたりして。。。
675M7.74:03/11/01 14:18 ID:kaGterh8
>>641
ヤターご近所ー(・∀・)人(・∀・)

最近私が地震の話ばかりするから家族の反応が冷たい(ノд`)
676667:03/11/01 15:47 ID:82tXKynh
連続規制でした。
お城も徒歩15分。
子連れで逃げられるっかな?
677木造アパート@雑司が谷一丁目:03/11/01 17:27 ID:OX03m6iO
一日一書き込み。
それにしても天気悪いね。
678670:03/11/01 18:00 ID:0lm5iYyR
15分となるとかなり厳しいですよね。
とにかくできるだけ早く、近くの丈夫そうなマンションでもなんでも
少しでも高いところに逃げるしかないですよね。
奥尻島では地震発生後2、3分で津波が到達したそうですよ。
その時が来たらお互い頑張りましょうね!
679東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/01 20:13 ID:Pwj7SU+g
毎日書きこみはしないかも知れませんが、なるべく毎日一ロムはしていますよ。
680埼玉県熊谷市民:03/11/01 22:13 ID:E5TWM/ro
えーと、熊谷市付近に住んでいる方へお知らせです。
明日、10時から2時まで、熊谷市原島の熊谷消防署で「消防フェア」というのがあり、
非常食のサービスや地震体験車に乗れたりするそうです。詳しくは
ttp://www.city.kumagaya.saitama.jp/shihou/h15/1510/18_19.PDF

ところで、誰か一緒に逝きませんか?(こういうのはオフ板でやった方がイイのかな・・・?)
681西早稲田@新宿:03/11/01 22:17 ID:3e0wzVKD
あっ地震でつか?
682現在まで:03/11/02 00:08 ID:og435MMP
★「くるぞーくん」は、23:20に更新され
31日の福島県沖M6.8について、仙台観測点のその後の観測データを
会員ページに掲載したそうです。
茨城大洋観測点のデータ収束や千葉観測点の状況から、房総半島にM4程度が
2〜3日内に発生する可能性がありますが、その程度のことだそうです。
※詳細、確認は、必ずHPに直接行って下さい。
★「行徳高校自然科学部」の次回の更新は、11/2の8:00頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは20:20の更新で、
31日9:20頃から4時間ほどの異常は、南関東から伊豆諸島で、
3週間以内に中・大地震の先行現象である可能性があるそうです。
現在更新時までに、特に大きな異常は観測していないそうです。
★宏観異常関係では特筆すべき事象はありません。
★「EPIOニュース」31日更新されています。
「釧路沖地震続報」こちらは直接ご確認下さい。
★関西方面の方は「PISCO」のHPをご覧下さい。危険度が「高」になっています。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京は「晴れのち曇り」、最高気温は23度、降水確率は一日中10%。
神奈川は「晴れのち曇り」、最高気温は23度、降水確率は一日中10%。
の予想です。

今日は「灯台記念日」と「軽量記念日」でした。
それでは火の元と戸締りに注意して、暖かくして、おやすみなさい。
683682:03/11/02 01:00 ID:og435MMP
>神奈川・西湘さん
ありがと〜!ご近所さんが見つかってよかったですね!
でもこのスレは、住んでる所はバラバラでも心はご近所さん(w
書いてくれて嬉しいです。

>>668
( ´∀`)σ)Д`)

>川崎市☆多摩区さん
ありがと〜!板全体に人が減った感じがしますね。
確かに本スレ等、覗いて情報確認だけはしてる人は多そうです。
666はじめてふんだ。ケケケ(`∀´)ダ〜ミア〜ン
映画のオーメンは面白いからいいですが、
地震のオーメン(前兆)は勘弁してほしいですね(w

>木造アパート@雑司が谷一丁目さん
>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
(´∀`)ノシ

昨日のはジョーダンで書いたのだけど、レスが多いと
なんとなく安心するもんですね。コリャ( ゚∀゚ )チイサクスムカナ?
684川崎市☆多摩区:03/11/02 11:02 ID:5H/lHDK9
関東一円はご近所さんだと思ってます。
だから神奈川や東京、千葉、埼玉はご近所さん的な考えでいます。
みんなみんなご近所さん!
そういうわけでみんな、もしも災害来ても元気でいようね。

>現在までさん
いつもありがとう。そして灯台記念日と軽量記念日だったんですか。
11月ですねー。9月から地震騒動はじまってついに11月。
うん、冗談ぬきで板全体から人は減ったみたいですね。
私も常駐することは無くなったし、、地震期待厨みたいなのがいて不快ですが。
映画のオーメンはいいけど、地震はイヤーン(笑。

1日1カキコはしようとしてます。
なんだか日課になってますね。
685667:03/11/02 23:25 ID:aWomzSDx
670サン、こんばんは。
お泊りしてきて今、帰ってきました。
そうですね、幼子抱えて走ります!
がんばりましょうね。
686現在まで:03/11/03 00:52 ID:P3Xq4Uei
★「くるぞーくん」は、2日掲示板にて事務局の方が
仙台観測点のデータは、1日18:00まで見ましたが、まだ収束していない可能性があり、
もうしばらく警戒を続けたいとコメント。
また首都圏・南関東について、各観測点は、異常なデータを全く捉えていない。
南関東については、特に警戒せねばならない要件を見出していない。
個人の見解として、何も心配していません。とコメント。
※詳細、確認は、必ずHPに直接行って下さい。
★「行徳高校自然科学部」のデータは6:00に更新され、
南方向は1日11時頃より0〜300mVの上下の振幅を継続して記録中。
東方向は1日11時頃より0〜100mVの上下の振幅を継続して記録中。
(600mV以上になると警戒レベルです。)
明日の更新は、8:00頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは23:10の更新で、
更新時までに、妙な小異常はありますが、特に大きな異常は観測していないとのこと。
31日9:20頃から4時間ほどの異常は、南関東から伊豆諸島で、
3週間以内に中・大地震の先行現象である可能性があるそうです。
北海道、東北地方で、12時間以内に大地震が発生するような異常は
観測していないそうです。
★宏観異常関係では特筆すべき事象はありません。
★関西方面の方は「PISCO」のHPをご覧下さい。危険度が「高」になっています。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「曇りのち雨」、最高気温は20度、降水確率は日中60%夜20%。
神奈川は「曇りのち雨」、最高気温は22度、降水確率は日中60%夜20%。
の予想です。

明日は「文化の日」です。自由と平和を愛し、文化をすすめるという意で
名づけられましたが、本来は明治天皇の誕生日を祝う日でした。
それでは火の元と戸締りに注意して、暖かくして、おやすみなさい。
687豊島区南池袋1人目:03/11/03 01:06 ID:eylNA5Cl
>>686
いつもありがとう〜(´∀`)ノシ
おやすみなさい
688686:03/11/03 01:17 ID:P3Xq4Uei
>川崎市☆多摩区さん
いつも本当にありがと〜!(つД`)災害来ても元気でいましょうね。
>地震期待厨・・・・・
そうですよね。時間かけて読んでも、意味も根拠も無かったりして。
そういう時は辛いものがありますね。前よりスレが別けられて
ピックアップして必要なものだけ読めるので楽にはなりましたが(w
ちなみに私も日課になってしまいました。(´∀`;)コンナハズデハ・・・

>豊島区南池袋1人目さん
ありがと〜!(´∀`)ノシ
いい夢みてね。おやすみなさい。
689東京北区@改め豊島:03/11/03 01:37 ID:B2sixOFq
>>686
いつもありがとうございます><
本当にお疲れ様です。

少なくとも1日1ROMはしております。
久し振りの書き込みです、
本日はちょっと霧がかかっていますので
北海道の時の霧がトラウマ状態で俺のチキンハートは
かなりびびっています(つД`)

>地震期待厨・・
地震を期待できる程俺の心はどっしりしていないので
少し羨ましい部分はありますが、やはり不快ですよね・・・。

それでは皆様、明日明後日と言わず、
ずっとずっと元気でいましょう!!

ではでは、おやすみなさい〜^^
690新宿girl@四谷:03/11/03 02:13 ID:WG4p4CHK
久々に書き込みします(^-^;
現在までさん、いつもありがとうございます。
私も、前より覗きに来なくなりました。
でもその方がいいんですよね(平和って事なんだし)
でもやっぱりこのスレだけは気になって覗きに来るんだなあ。
ご近所さんって何か嬉しいもの

by本日は神奈川girl@海老名な私でした
691目黒区目黒本町:03/11/03 03:04 ID:M5KQFRbr
いまっていうか、しばらく揺れてる。
震度1よりも小さいけど、長いw
マジで気分悪くなってきた…

なんで?
揺れてるのうちだけ?
692町田市@玉川学園前:03/11/03 08:22 ID:yS/J1DdN
>>669さん

私もずーっといますよ。
最近仕事が忙しくて、斜め読みになってしまう日も多いですが、
このスレは必ず1日1回ちゃんと見てます。
「現在まで」さんの書き込みみないと安心して寝れない・・・・
693北海道民:03/11/03 13:13 ID:L8DtBGqY
今は井戸なんか滅多にないけど、地震の事を考えたら町内に一つくらいは井戸を
設置して欲しいよね。普段は危ないから鍵付きの蓋をして置いて断水時には
開放して欲しい。日本は地震国だからそれくらいの備えを行政で考えて欲しいな。

694木造アパート@雑司が谷一丁目:03/11/03 14:24 ID:fag07i/i
天気悪いので外出せず、ミカンと煎餅でまったり。
695M7.74:03/11/03 14:29 ID:3uPYcymz
今日 地震の夢見た!震度4強。すっげーリアル!
696東立石@葛飾:03/11/03 14:35 ID:gQLehsoL
>>695
どこに住んでるの?
697巣鴨:03/11/03 14:52 ID:6RrL2lQ6
地震のとき裸でセックスしてたら、いく寸前だったら?
698関町北@練馬区:03/11/03 15:40 ID:yZknLPE9
>>現在までタソ
いつも乙!毎日ロムってるよ!
なかなか書き込みはできないでいたが(^^
中/大規模地震…ガクガ(ry
どうか小さく済むことをお祈りしまつ(・人・)←祈りのAA
699川崎市☆多摩区:03/11/03 16:04 ID:NGFm5MnB
うわぁ、みんなこのスレ見てるんだね。
書き込んじゃってくださいまし。

ちなみに昨日は映画「グラディエーター」観て、寝たら今起床。
休みが非常にもったいないでした。
文化の日・・・ネットも文化の1つですよねぇ・・・。

>現在までさん
いつもおつです!
現在までさんの書き込みが毎日あるから、なんだかそれを見て書き込みするのが日課ですよ。
ちなみに明治天皇の誕生日だったんですね。知らなかった。
みどりの日が昭和天皇の誕生日だから・・・大正天皇はないっぽいですね。

>地震期待厨について
ただ根拠もなくあおるのがすきな人がいますね。
私もチキンオンナなのでビクビクしてます。
期待厨にはなれないです。
期待ハズレ厨です、むしろ。

平和でマターリ、ずっとずっといつもと同じ生活を送りたいです!

マトリックスレボリューションズ観るつもりだった今日の予定丸つぶれ。
相手には悪いことしたっす。<相手も寝てた。
700M7.74:03/11/03 19:01 ID:M/xPY+RW
南関東は今夜もうひと雨あってから晴れになる見込み。
雨の後晴れると急激に気温が下り、昨夜よりも霧が濃くなる模様。

1960年ごろは年間20日以上あった東京地方の霧も、
近年では2〜3日しか発生しないので、物珍しく感じるのかも知れませんが、
全く自然の事ですから御安心を。
(私などは一時期流行ったレーザーポインターを持ち出して遊んでますw)

後は、列車の遅れなど交通機関の乱れが無い事を願いたいです。
701東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/03 23:49 ID:XktzlFqr
誰か9日の防災イベントに参加されますか?
現時点では、私以外に応募者がまだいらっしゃらないみたいですが・・・

1人でも参加しますが、仲間と一緒に行く方が楽しいに決まっていますので、
参加されるご近所さんがいらっしゃったら、ぜひ一緒に行きたいです(・∀・)

私は6日−8日の間、ネットに繋がりにくいかも知れないので、
もし他に参加者がいれば、その前に待ち合わせ場所とかについて、約束しておきたいと思っています。
誰かいますか・・・?ノ
702現在まで:03/11/04 00:25 ID:Gjqp4wgV
★「くるぞーくん」は10:30に更新され、10月31日の福島県沖M6.8地震について、
10月30日から警戒が必要という予測情報発信を行なう根拠となった、
仙台観測点の11月1日までのデータグラフを掲載しています。
また、先週末までの全国観測点のデータと事務局見解を、
会員ページに掲載しているそうです。
2日掲示板にて事務局の方が、仙台観測点のデータは、
まだ収束していない可能性があり、もうしばらく警戒を続けたいとコメント。
また首都圏・南関東について、各観測点は、異常なデータを全く捉えていない。
南関東については、特に警戒せねばならない要件を見出していない。
個人の見解として、何も心配していません。とコメント。
※詳細、確認は、必ずHPに直接行って下さい。
★「行徳高校自然科学部」のデータは20:20に更新され、
東方向は9時頃より14時頃まで100mV前後の振幅を記録、
西方向は7時頃と12時頃に200mVを記録しています。
(600mV以上になると警戒レベルです。)
更新時には全て静穏です。明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは20:50の更新で、
妙な小異常、スパイク状ノイズ(HPに写真が掲載されています。)が、
10月28日以降継続していますが、特に大きな異常は観測していませんとのこと。
更新時までに、北海道、東北地方で、
12時間以内に大地震が発生するような異常は観測していないそうです。
31日9:20頃から4時間ほどの異常は、南関東から伊豆諸島で、
3週間以内に中・大地震の先行現象である可能性があるそうです。
※詳細、確認は、必ずHPに直接行って下さい。
★宏観異常関係では特筆すべき事象はありません。
★関西方面の方は「PISCO」のHPをご覧下さい。危険度が「高」になっています。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「晴れ」、最高気温は23度、降水確率は午前中10%以降0%、
神奈川は「晴れ」、最高気温は23度、降水確率は日中0%夜10%、
の予想です。

宏観関係で霧の報告が多数あります。>>700さんのレスをお読みください。
それでは火の元と戸締りに注意して、暖かくして、おやすみなさい。
703702:03/11/04 00:34 ID:Gjqp4wgV
>東京北区@改め豊島さん
ありがと〜!とりあえず、大地震の確実性の高い予測は出てないので
あっても中、小規模ではないかと、個人的には思ってます。
東京北区@改め豊島さんも、どうかずっと元気でいてくださいね!

>新宿girl@四谷さん
ありがと〜!心配になったら覗く、というのもありだと思います(w
その時なんか書いていってくれると、覗いてる他のご近所さんも
安心すると思うので、できたら、また書いてください。

>町田市@玉川学園前さん
ありがと〜!お体に気をつけて、お仕事がんばって下さい。
カゼヒクナヨ〜(´∀`)ノ

>北海道民さん
あ〜確かに。その意見は、はげどうです。行政なんとかしてくれんかな。
704横浜市神奈川区大口付近:03/11/04 00:34 ID:mr0azW7j
現在までサン、いつもありがとうございます。読むといつも安心して眠れます。パソがないので、あまり見たり書き込みしたりできないのですが、感謝してます。皆様もおやすみなさい。
705702:03/11/04 00:40 ID:Gjqp4wgV
>巣鴨さん
( ´∀`)σ)Д`)彼女が驚いて膣痙攣おこす前に、いそいでぬけ(w
じゃないと、取り返しのつかない格好で避難所か病院にかつぎこまれるよん。

>関町北@練馬区さん
ありがと〜!漏れも大きいのが来ないようお祈りします。
来てもどうか人のいない所で、被害の無い所でお願いします。 (・人・)

>川崎市☆多摩区さん
ありがと〜!乙です!私も気になったんでググってみたら、
大正天皇の誕生日は8月31日なんですね。ですが、休日では無いですね。
理由は諸説あるようですが、はっきりした事は判らなかったですわ。
ところで、平和でマターリが本当に一番ですね!
そういえばマトレボ、ピーコ(だったよな?)が絶賛してましたよ。
イイ作品、終り方してるみたいですね。

>>700さん
乙!&ありがとう!

>横浜市神奈川区大口付近さん
ありがと〜!(つД`)
風邪引かないように気をつけてください。いい夢みてね!おやすみなさい。
706aho:03/11/04 02:33 ID:8b1Vb4Kk
いやーんばかーん
707世田谷区@経堂:03/11/04 08:47 ID:8mJIwBBN
>>660遅いレスでごめんなさい。体調ばっちり!元気になりました、
どうもありがとう!雨も上がって良いお天気、気分もヨイので
今日は多摩川までお散歩に行こうと思います。このスレの住人さんたちは
本当にいい人が多くて来るのが楽しみです。万が一の地震のときには
助け合いたいですね、非力ですが少しでも誰かの助けになるといいな。
708神奈川・西湘:03/11/04 09:11 ID:sQ71Lwwy
みなさん、おはようございます。
707サンの「このスレの住人さんたちは本当にいい人が多くて
来るのが楽しみです」って、私も同じ気持ちです。
先日、ご近所さんを見つけたうれしさから、つい調子にのってしまいましたが
みなさん見逃してくれて「ありがとう、すみませんでした」です。

現在までサン、いつも乙です。
709川崎市☆多摩区:03/11/04 09:42 ID:NMQkAa4M
みなさんもはよう!
今日は最高温度23度ですよー。
町田も暑そうだ。

9日の防災イベント、迷い中でございますです。
選挙は不在者投票して行こうかなー?
ここのスレの方々、他に行かれますか???
ここのスレの人たちは優しい方が多くてイイなぁ・・。

>現在までさん
いつも乙!大正天皇の誕生日は8月31日だったんですか。
学生が夏休みだから祝日にしなかったとか(笑?
マトリックスレボシューションズ、面白いんですね!
あ、スマステ観ましたね?私も毎週みとります。

>704,708
同じ神奈川県民としてマターリいきましょう!

>707
お元気になられたんですね。多摩川まで散歩は今日は最高そう!
のんびりと過ごしてください。ボーっと多摩川観てるの好きです。

ご近所さんスレはマターリが一番。

わたしゃ元看護師だから手助けに燃えなくちゃならんですな。
勝手に身体動きそうだ。
710東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/04 19:14 ID:67LLqZvI
>>702
いつも乙彼佐間!&有難う御座います!(^^)

>>709
よかったら一緒に行きますか?(・∀・ノ
>ここのスレの人たちは優しい方が多くてイイなぁ・・。
2chという逝かれた場においては、かなりまともなスレですからね(^^;
真人間が多いというか・・・
2回のオフ会で会った方も、皆いい人でしたよ(・∀・)
711世田谷区@経堂:03/11/04 19:36 ID:8mJIwBBN
>>ALLこんばんにゃ〜!
夜になってちょっと冷え込んで来ました。皆さん体調には注意しましょ。
予定通り多摩川までふらふら行ってきました。少し風が冷たかったけど
なかなかの休日でした。多摩川ってのは避難場所でもあるので
暖かくなったら確認の意味も含めて多摩川オフってのも、オツかな
と考えてしまいました。持ち寄りランチとかね、楽しそう!
712現在まで:03/11/05 00:42 ID:i2RNh1b+
★「くるぞーくん」は2日掲示板にて、事務局の方が、
仙台観測点のデータは、まだ収束していない可能性があり、
もうしばらく警戒を続けたいとコメント。
また首都圏・南関東について、各観測点は、異常なデータを全く捉えていない。
南関東については、特に警戒せねばならない要件を見出していない。
個人の見解として、何も心配していません。とコメント。
※詳細、確認は、必ずHPに直接行って下さい。
★「行徳高校自然科学部」のデータは6:00に更新され、
昨晩0時〜更新時まで、全て静穏です。
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、20:20の更新で、
概ね静穏化しています、異常情報も特にありません、とのこと。
更新時までに、北海道、東北地方で、
12時間以内に大地震が発生するような異常は観測していないそうです。
31日の4時間程の異常は、南関東から伊豆諸島で、
3週間以内に中・大地震の先行現象である可能性があるそうです。
★宏観異常関係では特筆すべき事象はありません。
★関西方面の方は「PISCO」のHPをご覧下さい。危険度が「高」になっています。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「曇りのち雨」、最高気温は19度、降水確率は日中10%夜50%、
神奈川は「曇りのち雨」、最高気温は19度、降水確率は日中10%夜50%、
の予想です。

それでは火の元と戸締りに注意して、暖かくして、おやすみなさい。
713712:03/11/05 00:46 ID:i2RNh1b+
>世田谷区@経堂さん
無問題〜!ヽ(´∀`)ノ 元気になられて良かったですよ。
漏れも非力ですが、助け合えればと思います。
もし、その時が来てしまい、2ちゃんに入れなくなった場合
http://jbbs.shitaraba.com/news/1339/が避難所になっているようです
一人暮らしの人もいるでしょうから、ご近所さんで助け合えれば心強いですね。

>神奈川・西湘さん
ありがと〜、漏れはぜ〜んぜん無問題〜ヽ(´∀`)ノ と思いますよん。
ご近所さん見つかって良かったと思いますし、
地震板版まちBBSという側面もあると思うので、(´Д`;)ボウゲンカナ・・・?
どんどん話された方が読んでる方も情報が得られるし、
楽しくてイイ!と思うのですが。

>川崎市☆多摩区さん
いつも乙&ありがと〜です!
>スマステ観ましたね?
(´∀`)ゞ エヘヘ・・・そうですスマステでした。
あの時間、ついついボ〜っと見ちゃうんですよね。

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
いつも乙&ありがと〜です!風邪ひかないでね〜。
9日は行かなければならない用事があり、参加は出来ませんが、
天気が晴れて、楽しまれる事を心よりお祈りします。

>世田谷区@経堂さん
こんばんわ〜ヽ(´∀`)ノ
>持ち寄りランチとかね、楽しそう!
持ち寄りランチとかね、美味しそう!(´Д`;)ハァハァ・・・お腹すいた。イヤ、マジ。
714世田谷区@経堂:03/11/05 07:53 ID:JTqjH5jZ
もはようございます〜!夕べちょっと揺れた気がしたんだけど、寝ぼけて
いたのかな?ちょっとよっぱけていたんでそのせいかも。さて、怪しい
空模様ですが頑張って仕事に行ってきます。今日も平穏でありますように!
715江戸川区@篠崎:03/11/05 07:55 ID:IGz6vMh0

江戸川区の皆様、全国の皆様、お初です。
よろしくです〜〜〜〜〜
716川崎市☆多摩区:03/11/05 09:22 ID:7AzMY0/U
みなさんもはでーす!
今日の天気はスッキリしませんね。
そして気温も低いし。
とりあえず雨のほうが地震の何百倍はイイんですけれども。

>現在までさん
乙ですー。私もスマステみてますよ。
さりげにベラベラステーション真面目にやってる自分がいます(笑。
でも次の日にはそれはもうキレイに忘れてるんですけれど。
六本木ヒルズは改めてデケーよ!って昨日思いました<関係ない

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
今のところ急な仕事とかは入ってないので空いてますよー。
でも急な仕事が入ってしまう可能性があるので、どうでしょう。
今は行く気まんまんでございます。
他の方々は参加されないのかな?

>世田谷区@経堂さん
多摩川でランチ・・いいなぁ。
バーベキューしまくりですよ、もう多摩川なんて。
ちなみにあんまり登戸側ではバーベキューやってる人おりませんね。
狛江とかはいっぱい。ボートもいっぱい。

>江戸川区さん
お初です!関東圏内みんなご近所さん♪
私は神奈川県民ですがよろしくです。
717670あらため南足柄:03/11/05 10:05 ID:3NJS6Kid
みなさんおはようございます。
私も関東を引っ越してばかりいたのでどこもかしこもご近所さんのような気がします。
(蕨市→足立区→埼玉県鶴ヶ島市→川崎市高津区→南足柄市)
皆さんいざというときは誰もがご近所さんという気持ちで助け合いましょうね。

世田谷区@経堂さん、川崎市☆多摩区さん、
私も川崎にいたときはよく多摩川にサイクリングに行ったり、
鳥を連れてお弁当持ってピクニックしたりしてました。
都会でも近くにああいう場所があるっていいですよね。
718神奈川・西湘:03/11/05 10:47 ID:rm7yVj6s
みなさん、おはようございます。
やっと洗濯終わりましたよ。 
天気はイマイチですが…。
719川崎市高津区第三京浜:03/11/05 12:26 ID:rBY+Je2k
みなさん、こんにちは。
なんかはっきりしない気候ですね。着る物がなくて困ります。

>世田谷区@経堂さん&現在までさん&川崎市☆多摩区さん&南足柄さん
多摩川持ち寄りランチ、楽しそうですね。
自分はお料理が苦手なのでお弁当って滅多に作ったことないんですがw
720M7.74:03/11/05 12:27 ID:4EIA5TcV
裸で歩いてください。
721南足柄:03/11/05 13:43 ID:3NJS6Kid
川崎市高津区第三京浜さん、
私、第三京浜の川崎出口からすぐ、っていうか目の前のアパートに住んでたんですよ。
722東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/05 14:13 ID:/cSJl5Fu
明日から学校の秋期旅行で甲州に逝ってきます♪
7日の夜に一旦帰宅しますが、8日の早朝からまた友達と高尾山をハイキングします。

7日の夜と8日の夜にここに来て、一緒に9日の防災イベントに参加される方がいらっしゃるかをチェックします。

>>713
残念・・・ですが、また次の機会で!(・∀・)
逝ってきたら簡単な報告をしますので、>>713さんにも楽しんでもらえたらと思います。(^^)

>>716
7日、または8日の夜までに決めていただければOKですよ♪
書きこみを楽しみにしています(・∀・)
本当に、他の方にも参加していただきたいですね(^^)

これからお布団の洗濯タイムです。天気が下り坂ですが、今日中に選択しておい方が、
今晩雨が降り出してから洗濯するより乾くかと思ったので(明日から甲州旅行ですし)・・・
せっかくのイベント(といっても今週中は偶然にもいっぱいありますがw)、
本当にいい天気であってほしいですね〜

ではでは、皆さんも気をつけてくださいね!(・∀・)
723世田谷区@経堂:03/11/05 19:31 ID:RuqnbP00
ただいま帰りました〜!朝晩来ている私ってば、どうよ?と思いつつも
パソ立ち上げる度にここを覗くのであった。
>>715さん、初めまして〜!お仲間は多いほうがヨイです、ドゾ、よろしこ!

>>722さん、旅行楽しんできてください。山梨は夜とても冷えますから
風邪ひかないようにね!
724M7.74:03/11/05 20:39 ID:XPj/X+UT
雨降ってきましたね。
東京地方、今夜から明日の午前中にかけて雨の模様。

太陽のフレア爆発がまたあったようです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000155-kyodo-soci
でも今回は磁気嵐の可能性は低いらしいので、あまり気にする必要は無さそうです。

日頃の心構えを十分にすることで、いざという時に落ち着いて行動できることこそ一番大切。
あとは、お茶でも飲んでマターリ逝きましょう。 (゚∀゚)つ且~
725麻生区民:03/11/05 22:26 ID:yjtXN72q
74です。
毎日ロムっていましたが思い切ってカキコですー。
このスレは暖かくていいですねvv
なかなか近くに住んでいらっしゃる方もいるみたいなので、
みなさんよろしくですm(__)m
726千葉市中央区 千葉寺:03/11/05 22:43 ID:f5AFwa+L
この板で初めてのカキコです
727文京区民:03/11/05 22:59 ID:+Fr1HC+V
あう、初めてかかせて頂きまつ。
当方文京区在住でつ。いちおう準備はしたんですが不安だ‥‥。
728現在まで:03/11/06 00:50 ID:ongf4lKj
★「くるぞーくん」は>>712以降地震に関する情報はありません。
★「行徳高校自然科学部」のデータは6:00に更新され、昨日は
西方向で、10時〜14時まで100mVを記録
南方向は、9時〜14時頃、19時〜22時頃、5日0時〜2時頃に
200mV前後の振幅を記録、
東方向が、9時〜14時頃、19時〜22時頃、5日0時〜2時頃に
100〜200mVの振幅を記録、
(全方向、600mV以上が警戒レベルです。)
無指向は、9時〜22時頃、250mV前後の振幅を記録しています。
(1500mV以上が警戒レベルです。)
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、18:30の更新で、
本日妙な小異常があったそうです。(HPにデータが掲載されています。)
異常情報は特にありませんとのこと。
更新時までに、北海道、東北地方で、
12時間以内に大地震が発生するような異常は観測していないそうです。
31日の4時間程の異常は、南関東から伊豆諸島で、
3週間以内に中・大地震の先行現象である可能性があるそうです。
★宏観異常関係は、北海道と静岡県で地震雲らしき報告がありました。
再度、太陽フレアの爆発があったようです。
これに関しては、>>724さんのレスをお読み下さい。
★関西方面の方は「PISCO」のHPをご覧下さい。危険度が「高」になっています。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「雨のち曇り」、最高気温は19度、降水確率は日中60%18時以降10%、
神奈川は「雨のち曇り」、最高気温は19度、降水確率は日中60%18時以降0%、
の予想です。

それでは火の元と戸締りに注意して、暖かくして、おやすみなさい。
729728:03/11/06 00:53 ID:ongf4lKj
>川崎市☆多摩区さん
乙〜!漏れも見てるときは、ヘェ〜オボエトコ( ゚∀゚ ) と思うんですが
次の日には、キレイ( ゚∀゚ )サッパリ!忘れている自分がいます。(w

>川崎市高津区第三京浜
漏れもな〜んにも作れません。家でもな〜んにもしません。
出来る事は・・・・・オイシソウニ ヽ(´∀`)ノ タベルコトデス!シカモイッパイ!

>>720さん
( ´∀`)σ)Д`)  まぁ、お約束ということで・・・(w

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
乙〜!楽しみにしてます。
旅行とハイキング、気をつけて行って来てください。

>724さん
乙&ありがと〜!

>江戸川区@篠崎さん>千葉市中央区千葉寺さん>文京区民さん
はじめまして〜!(つД`)うわぁ〜ん、人が増えて嬉しいよぅ。イヤ、マジデ。

>麻生区民さん
おひさしぶり〜&はじめまして〜!(´∀`)
730関町北@練馬区:03/11/06 01:21 ID:Wlm6aaDC
>>728
乙!もやすみ〜。
731東京北区@改め豊島:03/11/06 02:58 ID:QDKFnj7v
>>728
いつもお疲れです!
今日はなんやらかんやらでこんな時間になってしまいますた><

ではでは、皆様こんな時間ですがおやすみなさい〜(ノ_・)ゴシゴシ
732新宿girl@四谷:03/11/06 08:01 ID:msDh92hz
眠い〜〜〜昨夜からの仕事先程終了。
早く帰ればいいのに、職場からロムッてます。
昨日、sonotoki.netから、地震予測のメールが来てビビッてます。
これって・・・・・・・・・

あ、文末になりましたが
725さん726さん727さん はじめして(^_^)/
733川崎市☆多摩区:03/11/06 08:20 ID:5xaBJcd3
みんなもはようー!
ここのスレ、過疎化かな?と思って不安だったけど人増えてきて嬉しいです。

今日からしばらく雨で洗濯がたまるのがイライラ。

昨日は仕事帰りにカレンダー購入!
日本の猫というカレンダーです。
今日も明日も来年も平和に暮らせますように。

>現在までさん
いつも乙です!そしてMe,too!!
次の日どころか1時間後には抜けてますね。
忘れるときはなんでこうもスカーンとキレイに忘れられるんでしょ。
覚えるのは大変なのに。受験勉強なんてキライだったぃ。

多摩川でボーっと散歩してます。休日は。
結構みなさんもボーっとしてますよね。
何事もなく、ただボーっと。
ウチのほうは完璧に石ばかりだから横になれないけど、芝生があったらいいのになぁっていつも思います。

同じ川崎市民の方々も増えてきて嬉しいです♪

>722
山梨、といえばブドウにホウトウにワイン・・って食べ物ばかりだ。
8日の夜にはいけるかわかりますので、すいませんが待っててください。
ウチの職場ギリギリメンバーだから辛いっ。
734新宿girl@四谷:03/11/06 10:47 ID:ayZEft5n
あああああああ、あの!!
今急にカラスが一斉に鳴き始めて!!
何なの!?
新宿御苑に何か?
いつもゴミの日でもこんなに騒がないのに(T_T)
735足立区中央:03/11/06 10:58 ID:peop17Sz
おはつです♪
>足立区一ツ家さん
>足立区梅島さん

めっちゃ近いですよーーー
736M7.74:03/11/06 12:56 ID:0vW3ExPA
>>734
誰かに攻撃されたんじゃないの?
烏は餌場とかねぐらとかでは群れるから
そこに石を投げられたりの威嚇や攻撃行為をされると
蜂の巣つついたように大騒ぎする。
あと行徳グラフは違法無線の可能性が高いよ。
やばい系のシャッコンは全方向で一瞬だけってのじゃないって。
737川崎市☆多摩区:03/11/06 16:30 ID:eHih+6vX
勝手に倒壊尼スレで、倒壊尼に認定されちゃいました。
どうしましょうね、、、マジで。
放置しておきます、、、、釣られちゃダメだよねぇ、、。

とりあえずめちゃくちゃ不機嫌です。
勝手に決めつけられて腹が立って仕方が無いです。
もう、、、、、川崎市多摩区住人なのに。
ふしあなさんってどうやればいいの?
そこまでやらないと信じてくれそうも無いみたい。

釣られてるんだろうけど、非常に怒れる。

ごめんなさい、スレ汚ししちゃった。
738千葉・我孫子:03/11/06 16:53 ID:PVV5f7c7
地震怖ぃょぅ
739豊島区南池袋1人目:03/11/06 18:36 ID:vuhx0Jao
今朝、うちの近くの道端ででっかいカエルが死んでました。
あんなでかいの池袋に居るんだー!と思ったけど、雑司ヶ谷霊園をはじめ
何気に緑が多いですもんね。
いやしかし初めてだったのでびびりました。
しかもちょっと変わったことがあると、何でも「地震の前兆?!」と
ついつい思ってしまう今日この頃なので・・・。(;・∀・)
740世田谷区@経堂:03/11/06 19:15 ID:4BMzxgPS
ただいま〜!皆さんお疲れさまです。
>>737さん、気にシナイ!言いたい人には言わせておけば良いです。
同じレベルになっちゃいけませんよ!ここでマターリしましょ。
ところで!私もカエル見たよ〜。きっとね、雨だったからだよ。
前兆だと思うと怖いから、雨のせいだと思いましょう。
741足立区梅島A:03/11/06 21:40 ID:wqoj/4xv
こんばんは〜!皆さん。

>>735 足立区中央さん
お初です。よろ〜ヽ(´▽`)/
おお!?近いですね♪今日ベルクスに買い物行きました。
中央の方には、よく自転車でウロウロします。

>>現在までさん
いつもご苦労様です。
こないだの猫の『集会』はやはり翌日の「ゆ〜らゆ〜ら」と
した地震の事だったのかしらん?ww
あれから『集会』ありません( ;^^)ヘ..



742M7.74:03/11/06 22:41 ID:jEwtrH7B
名前に
fusianasan
と書いてなんか書くとふしあなさん。
743現在まで:03/11/07 01:16 ID:Y899afzs
★「くるぞーくん」は>>712以降地震に関する情報はありません。
★「行徳高校自然科学部」のデータは18:20に更新され、本日6:00以降
西方向で、13時前後に、約200mVの振幅を記録
南方向は、12時〜16時頃、100mV前後の振幅を記録、
東方向が、13時前後に、100mVの振幅を記録、
(全方向、600mV以上が警戒レベルです。)しています。
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、18:50の更新で、
5日0時頃から長時間の異常波形が出現、電位、放電時間から
南関東なら中規模地震、伊豆諸島なら大規模地震の可能性があるとのこと。
24時間以内の可能性があるそうです。また、前回の継続と考るそうです。
31日の4時間程の異常は、南関東から伊豆諸島で、
3週間以内に中・大地震の先行現象である可能性があるそうです。
20日まで関東、中部地方の強化観測中とのこと。
更新時までに、北海道、東北地方で、
12時間以内に大地震が発生するような異常は観測していないそうです。
★宏観異常関係は、北海道で地震雲らしき報告がありました。
★関西方面の方は「PISCO」のHPをご覧下さい。危険度が「高」になっています。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「曇り時々晴れ」、最高気温は22度、降水確率は一日中10%、
神奈川は「曇り時々晴れ」、最高気温は22度、降水確率は一日中10%、
千葉県は「曇り時々晴れ」、最高気温は22度、降水確率は一日中10%、
の予想です。

それでは火の元と戸締りに注意して、暖かくして、おやすみなさい。
744夜の銀座から花小金井1:03/11/07 01:40 ID:dz6MGcnC
ずっとROMってましたが、初かきこです。
>現在までさん。 いつもお疲れ様&重要な情報THX!です。
もしかして、職業的にこういう事を調べておられるのですか? エッキーとかご存知?
これからも密かに(?)毎日ROMる予定です。頑張って下さい!!ノシ
745743:03/11/07 02:16 ID:Y899afzs
>関町北@練馬区さん
ありがと〜!最近遅くてスマソ。

>東京北区@改め豊島さん
ありがと〜! 今日は早く寝てるかな?

>新宿girl@四谷さん
うひゃぁ!お仕事ほんとうにお疲れさまです。
とりあえず、今日は地震無かったですね。
行徳もノイズだったようで、
今の所、注意を促しているのは植物さんの所だけのようですね。
(東海は・・・・まぁ、いいでしょう(w)
注意は必要かもしれませんが、
大地震となると、何かしら他でも出るでしょうから
ん〜まぁ、そういうもんだろうと思います。

>川崎市☆多摩区さん
乙で〜す!明日は洗濯もの干せそうですよ。
受験勉強ってなんですか?っていうくらい私も嫌いでした。(w
倒壊尼スレ読みましたよ。(w
文脈やwから、遊んでるんだろうと思います。
釣られちゃダメですよ。ちゃんと遊んであげなきゃ。(w 
それから・・・・・
NHKの受信料は出来たら払ったほうがイイです。(w
746743:03/11/07 02:19 ID:Y899afzs
>世田谷区@経堂さん
乙〜!そろそろ冬眠の季節ですから、
腹ごしらえで大忙しなんでしょうね。
「おっ!雨じゃん。動き回るチャ〜ンス!」ってね。

>足立区梅島Aさん
ありがと〜!そうですか〜もし次回、集会があったら
スワノのチビ猫もいるかどうか見てください。(w
というジョウダンはさておいて、もしそうなら
本当にどんな情報交換をしていたんでしょうね。気になる。(w

>夜の銀座から花小金井1さん
ありがと〜&はじめまして!いえ、全く、職業的には関係無いです。
趣味という訳でもないし・・・・始めた理由はあったんですが。(w
エッキーって、地盤液状化簡易実験のペットボトルの
ドン!ゆらゆら〜、わ〜いプカプカ!のアレですか?
違ってたらスマソ。もしかして、エッキー君のほうかな?
夜の銀座から花小金井1さんも、お体に気をつけて、がんばってね〜!
また書いて下さいね。ご近所さんも喜ばれると思いますよん。
747M7.74:03/11/07 10:09 ID:i0KcitZm
こんちは!
都筑区と言っても殆ど港北区寄りですが・・・・。
港北区の方も何人かいらっしゃいましたね。
どうぞよろしく〜。
防災グッズを取り揃え中の今日この頃です。
748川崎市☆多摩区:03/11/07 10:19 ID:sPhqSBkq
みなさん、もはですです。

おぅ、洗濯出来そうだけど眠いから寝ます。
明日仕事行く前に洗濯してから出かけよう。
今日は休みなのでマターリしてます。

>現在までさん
おもいっきり釣られそうで、あのままいくとマジぶち切れそうだったので、PCから離れました。
遊んであげられるほど心の余裕があのときは無かったので(苦笑。
仕事でキィィィィィな状態でここの板を見ちゃいけませんな。
ストレスが逆にたまるときと晴れるときの2つある。
NHKの受信料は、集金人が来ないから払ってないです(笑。
来たら払ってやろうじゃないかってくらいですが。でも見てない。

>世田谷区@経堂さん
そうですね、このスレはとっても優しい方が多くていいです。
言いたい人には言わせて置くのが一番ですな♪
あしらうくらいの心の余裕が欲しいわぁー!

ちょっと神経質になってた自分でした。
地震こないでくださぁい。
さて、休みでも仕事がたまってるから一がんばりしてきますです。

みなさんも仕事&学校&家事などがんまりまっしょい。
749足立中央:03/11/07 10:40 ID:LxOFEgZq
>>741 足立区梅島Aさん

ベルクスまで来てるんですか?
ベルクス超近いです。
ほぼ毎日行ってます(笑)
きっとどこかですれ違ってるかもしれませんねー
750新宿girl@四谷:03/11/07 13:11 ID:9klPYpv2
>>736さん
ははは・・・そうですよね。
ただ、あまりにも長く、多数のカラスがギャーギャー騒ぐので
びびっちゃいました。
鳴き声すれど、姿見えずはオソロシイ・・・・

>>737さん
気にしちゃだめだよ。
悲しいけど、ここは針で開けたくらいの穴見つけたら、
速攻で電信柱突っ込むのが楽しくて仕方がない人が多いんだもの。
流していないと神経まいっちゃうよ。
ここでまったりしてましょ(^_-)-☆

>>743さん
ふははは(^_^;;;
女の子(と自己主張)の仕事じゃないですよぉこんな勤務時間・・・
今日はゆとりの午後出社。
751東京北区@改め豊島:03/11/07 19:59 ID:Au2votLB
>ALL
お疲れ様です!
本日は週末なのにこんな時間に帰ってくることが出来ました〜。

これから晩飯でも食べてのんびりとしようかと思います。
また今日中に覗きに来ると思いますが皆さん宜しく〜^^

皆様の週末を地震によってぶち壊されませんように!!(・人・)オネガイ
752東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/07 20:33 ID:QSlcKfAH
皆さん、ただいま!甲州から東京に戻りました。
ステキな出会いがあったり(といってもお爺さんとですがw)、温泉で真性最悪厨房にあったりして、
全体的には思いでに残る旅行でした。
皆さんの言う通り、やはりワインや葡萄がかかせないようで、今まで日本での食生活の中で、
一番豪華な食事をいただきました。
温泉やサウナも多種類ある上に、どちらも大変よく整備されており、お勧めです(ホテル○じ<一応伏字w)
しかしあれだけお風呂に浸かっていたのに、すごく疲れました・・・やはり都会っ子だからかな?

今回で気になる「地震と関連あるかも?」な点をリストアップしますと、
(1)晩秋に入ったのに山梨(東京ももしかしたらそうだったかもしれませんが)は異常に暑かったです。
今年の5月以来はじめての長袖姿で出発しましたが、超暑がりの私に限らず、
参加者はみんな6日午後からの強い日差しと青空の下にいるときに感じる真夏のような暑さにやられました。
とくに今日の午前中から正午にかけては8月の暑さでした。昼は鍋でしたが、暑かったのでみんな食事が進んでいなかったです。
五合目まで上りましたが、あそこの「ただいまの気温」という大きな温度計の表示では、
(午後2時半の時点で)17度でした。ちょっと寒さに強い人ならば、11月の富士山で半そででいれます。
夜もあまり冷え込まなかったので、「半そでを持ってくればよかった」という声もあります。
私は夜が暑くて全然眠れなかったので、温泉に入りましたが、温水風呂よりも、水風呂に浸かった時間の方が長かった気がします・・・(^^;

(2)今日は一日中甲府市内にいましたが、甲府ではまったくカラスを見かけませんでした(1羽だけ飛んでいましたが)。
これって普通ですか?

(3)サウナ室に入ってるとき、揺れを感じました。・・・たぶん新幹線?か何かでしょうが
冗談抜きで、サウナ室で大地震に遭ったらどうなるでしょうね・・・(滝汗

しかしやはり9日は私の1人出勤になりそうですね。ショボーン

>>739
私の書きこみを読んでもわかるように、私だって(たぶん他の多くの方も)多少神経質になっていますから、
あまり気にしないでくださいね。
絶対大丈夫ですから!(・∀・ノ
753現在まで:03/11/08 01:13 ID:bzeDJf1B
★「くるぞーくん」は>>712以降地震に関する情報はありません。
★「行徳高校自然科学部」のデータは6:00に更新され、昨日18:20以降
北方向で、18〜0時、1〜3時頃まで、約100mVの振幅を記録
(600mV以上が警戒レベルです。)しています。
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、22:00の更新で、
本日9:30頃から約1時間の小異常波形が出現したそうです。
電位、放電時間から、東北なら小規模地震、
北海道なら中規模地震の可能性があるとのこと。
南関東から伊豆諸島で、2週間以内に
中・大地震の可能性があるそうです。(先日よりの継続情報)
20日まで関東、中部地方の強化観測中とのこと。
更新時より、北海道、東北、関東、中部地方で、大地震が
今後12時間後までに発生するような異常は出ていないそうです。
★宏観異常関係は、東京、神奈川、静岡で地震雲らしき報告がありました。
★関西方面の方は「PISCO」のHPをご覧下さい。危険度が「高」になっています。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「晴れのち曇り」、最高気温は24度、降水確率は日中0%夜10%、
神奈川は「晴れ」、最高気温は23度、降水確率は日中0%夜10%、
千葉県は「晴れのち曇り」、最高気温は25度、降水確率は日中0%夜10%、
の予想です。

それでは火の元と戸締りに注意して、暖かくして、おやすみなさい。
754753:03/11/08 01:45 ID:5OYtgubZ
>747さん
防災グッズ、ダイソー等100均が結構いいですよ。

>川崎市☆多摩区さん
お仕事でストレスが溜まっていた時だったんですね。
お疲れさまです。そうとは知らず、冗談を混ぜての
配慮の無い文章を書いてしまい、すみませんでした。
確かに2ちゃんは、ストレスが逆にたまる時と
晴れる時の2つありますね。今後は注意します。
本当にごめんなさい。

>新宿girl@四谷さん
体に気をつけて、がんばってくださいね。

>東京北区@改め豊島さん
お疲れさまです。
はげどうですよ!漏れも、
皆様の週末を地震によってぶち壊されませんように!!(・人・)オネガイ

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
お帰りなさい!レス、楽しく読ませてもらいましたよ。
8月のような暑さとは、すごいですね。明日の関東も暑そうですし、
本当に異常気象ですね。温暖化の影響なんだろうか?
755753:03/11/08 01:59 ID:5OYtgubZ
書こうか書くまいか迷ったのですが、一応・・・
あくまで、個人的な感想なのですが、
数日中に関東で震度3程度の地震がありそうな感じです。
宏観系や植物等を見ていての、個人的な「憶測」なので
科学的根拠は全くありません。
気になさらない方は気にしないで下さい。
756関町北@練馬区:03/11/08 02:03 ID:8+G41IV+
いつもありがd>>現(ryさん
今日は余裕で起きてまっせ〜!とりあえず、ずっと気になってた植物さんの取り消し線が消えてよかった!
みなさん、もやすみ〜ノシ
757足立区梅島A:03/11/08 02:35 ID:2MAoqFgm
こんばんは〜!皆さん。

>>749 足立区中央さん
やっぱり近いんですねww
私も毎日じゃないけど、結構利用してます。
特に夕方ですけどね。どこかで会ったよろしくヽ(´▽`)/

>>753  現在までさん
今夜も乙です〜!
で…現在までさんが言う通り、明日あたり地震あるかもしれないです…
ついさっきから、来ました〜!『猫の集会』
また地震の話かな…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スワノのチビ猫ちゃんって「綿の国星」?(違うかな?くわしく読んでないんで)
探してみようかなww
758川崎市☆多摩区:03/11/08 10:39 ID:GUtTbKi+
みなさん、もはようございます。
洗濯終了したら仕事行かなきゃ・・・帰宅難民にならないといいな。

>現在までさん
いつも乙です。とりあえず関東での大地震はまだ大丈夫そうですね。
謝っていただくことはまったくありませんよ。
こちらが一方的に苛立ってただけなんで。
謝られてしまうとこちらがかえって恐縮してしまいます。

>新宿girl@四谷さん
ありがとう!ココが2chにあるまじきほどのマターリ感だったので、
ついついその感じで他スレに行ってしまいました。
しばらくココと本スレくらいしか書き込まないようにしようっと・・。

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
9日ですが、仕事がたんまりとありまして逃れられそうにありません(号泣。
もうしわけありませんが今回はキャンセルさせてください。
ごめんなさいっ!
いつか多摩川河川敷で自己的にオフ会とかやりたいですね。
山梨はやはりワイン美味しいんですね。
ワイン好きなのでワイナリーとかのぞいてみたいなぁ。
気温が高いのはちょっと怖いですね。あと真性最悪厨房に会われたとのこと、大変だったと思います。
せっかくの楽しい旅行なのに、厨房ってのはどこにでもいますね(苦笑。

我が家のバカ猫2匹は寝てます。
飼い猫はやはり野生のカンが鈍るようですね。
759木造アパート@雑司が谷一丁目:03/11/08 10:47 ID:JrN+YYOw
おはようございます。
とても11月とは思えない気温ですね、いまだ扇風機を部屋においたままです。
朝食後、護国寺の骨董市(毎月第2土曜日、7:00-16:00)をひやかしてきました。
あまり知られていないせいか、東郷神社などの骨董市と比べ長閑な雰囲気。
みなさん、楽しい週末を。
760神奈川・西湘:03/11/08 11:30 ID:yMqgvl29
みなさんおはようございます。
南足柄さんいますか? 
今朝(他スレの話でもうしわけないです)見てみて驚いたんですが
昨日の朝、南足柄で竜巻雲を目撃したとカキコしてあったんで
南足柄サンも目撃しました?
近いだけにショックです。

個人的でゴメンナサイ。

これカキコしたら来客があって、パソそのままにして離れたら
よそのスレに…あ〜〜恥ずかしい…。
761横浜市神奈川区大口付近:03/11/08 16:22 ID:BkHbyr6V
ひさびさカキコです。皆様お元気そうでなにより。南足柄での竜巻雲の報告は私もガクプルでした。でもあまり神経質にならないようにします。
ほんとこのスレはマターリで好きです。
762南足柄:03/11/08 18:18 ID:EePVst+X
神奈川・西湘さん、こんばんは。
お騒がせしてすみませんが、それ私です。

地震雲については半信半疑だったのですが、実際見て寒くなってしまいました。
だって山の上から垂直にくるくるくるって雲がのぼっているんですもん。
今日も同じところ通ったのですが、今日はありませんでした。
今日は一緒に見た同僚といろんな可能性について話合ってみたんですが、
どう考えてもおかしいんですよねぇ。

しかも、
あ、ここからは戯れだと思って聞いて欲しいんですが、
うちの近所でいつも湧き水がじゃーじゃー湧いているところがあって、
予兆現象で地下水の水位の変化があるって聞いてたんで、毎日チェックしてたんです。
それが、なんと、勢いが弱くなってるんです。。。。

こんなこと他のスレでは書けません。
どうなんでしょ、神様助けて〜って感じです。

763むさむら何号?:03/11/08 19:33 ID:6bGsjaVX
まとめも見やすくいいスレですね。
たまにお邪魔しても良いですか?
ご近所さんいたら宜しく。
764世田谷区@経堂:03/11/08 19:45 ID:t17tNDT4
>>763さん、初めまして。たまになどといわず、どんどんいらして
ください。近いうちに地震が来るかもしれないし、仲間は多い
方が心強いですよ。ところで皆さんの万一の避難場所はどこですか?
ある程度わかっていたほうが、もしもの時合流できて便利かなっと
思ったもので。
765新宿girl@四谷:03/11/08 20:02 ID:Ru8zHDTH
>>763さん始めました(まちがえた・・・でも面白いからこのままで)

私の避難場所はやっぱり新宿御苑になるのかなぁ・・・
職場の近くなのに、まだ一度も行った事ない(^_^;;;

ところで、南足柄さん。それって本当???
ううう・・・・県央に実家がある私は・・・・・(T_T)))))ガクブル
766先生:03/11/08 20:07 ID:sbXV3dS1
冷やし中華ですな。。。
767むさむら何号?:03/11/08 20:13 ID:6bGsjaVX
>>764さんはじめまして。
早速の暖かいレス感謝です。親戚が赤堤に住んでましたので、ある意味ご近所です(違
宜しくお願いします。
9月の地震以来チョコチョコ覗かせていただいてたのですが、ご近所さんいないみたい…
最も近いのは昭島さんかな?
768むさむら何号?:03/11/08 20:15 ID:6bGsjaVX
>>765さんも初めまして。宜しくお願いします。
769むさむら何号?:03/11/08 20:16 ID:6bGsjaVX
>>766
冷中なんだ、おいら(笑)
770世田谷区@経堂:03/11/08 20:21 ID:t17tNDT4
問い掛けておきながら自分の場所を言い忘れました。近日引越しの
予定なので、近いのは喜多見の小田急車庫の上の公園になりそうです。
でも、あれが崩れるほどのだったらどこへ行けばいいのやら・・・。
少し探検したほうがいいかもしれないですね。
771南足柄:03/11/08 20:40 ID:EePVst+X
水のことが心配になって、今主人と見に行ってきました。
主人はいつもとおんなじだよ、と言ってました。
私はやっぱり少ないように感じるのですが・・・
おそらく竜巻雲を見たりして変な先入観があるのでしょう。
確実に誰が見ても少ないなら怖いけど、そうでないならきっと大丈夫でしょう。
皆さんお騒がせして本当にすみませんでした!
772西湘:03/11/08 21:17 ID:yMqgvl29
神奈川・西湘、略して西湘にしちゃいます。

みなさんこんばんは。
むさむら何号?サン、はじめまして・よろしく。

南足柄サン、あなただったのですかぁ!
ご近所さんがもう一人現れたのかと、喜んでしまいましたよ。
報告はとってもコワイものでしたが。
地震雲だとしたら、やっぱり小田原地震なんでしょうかね。
失礼な言い方かもしれないけど、南足柄サンの見間違いであって欲しい。

世田谷区@経堂サン、避難場所は目の前の中学校の校庭です。
773東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/08 22:50 ID:Tuxqp4KS
皆さんこんばんわ。
そしてレスしてくださった方、ありがとうございます。

また気温の話になってしまいますが、ここ1週間の気温が、7月と8月の一時期と変わらないと思いますし、
10月の平均気温よりずっと高いと思います。地震と関係がなくても、本当に異常ですね。地球が苦しんでるかもしれません(^^;
冷夏・暖冬とよく言われますが、「夏」と言われる時期の気温と、「冬」と言われる時期の気温がかわらないようなら、
そもそも夏も冬も存在し得ず、ただ似たような日々が過ぎているなのではないでしょうか?

今年の天気データを見て、日本がもうすぐあのような、季節のない国になっちゃうのかな、
と早まりながらマジメに心配しました。

>>754
ここまで来ると、もう間違いなく異常気象ですね、今年のは・・・
明後日から涼しくなるそうですが、爽やかな秋らしい涼しさではなく、
どんよりした空模様と世界をしめじめにした秋雨の日々が続きそうですね・・・
5日の深夜、雨が降り出してから、マイルームの湿度は常時70%以上で、
お布団も湿ってるようないやな感じです(><;
秋じゃなくて春ですね、これは・・・
早く、お天気になあれ!>Д<ノ

>>758
残念です・・・でも仕方がないのですね。
具体的な防災技法(?)には触れないと思いますが、防災に関連する、しかも地域のイベントは、
なるべく参加したいです。
明日も天気が崩れそうですが・・・こんな東京に帰ると、甲州の山々の中の真夏のような日差しはウソのようですね。
イベントについて簡単なレポートを書くので、そちらを参考してください。(あまり参考にはならないでしょうが・∀・;

ところで山梨旅行ですが、実際にワイナリーに逝きましたよ。
何人以上なら大丈夫かはわかりませんが、団体さん見学なら無料ですし、
30種類以上のワインが試飲できます。
訪ねたワイナリーがわりと有名なとこですが、ワインは圧倒的に甘いのが多くて、
しかも甘さが半端じゃないので、個人的には甘酒と葡萄ジュースを一緒にまぜられたような感じでした。

あまり長くしても仕方がありませんので、厨房の話は一言でさせていただきます。
ものが盗まれたと主張した目付きも声もタチが悪そうなヤツが脱衣所で大暴れた上に、
証拠もなしに出身地で無関係の第三者(私じゃないんですが)を犯人だとほとんど認定していました。
信じられないくらいの横暴さでした。やはりタチが悪そうな人には無関与でいるべきです。
せっかくの庭園露天風呂なのにあんなヤツで気分が悪くなるのももったいないので、
後で温泉に入りなおして、ステキなお爺様といろいろ語り合いました。
最後に「久しぶりにね、いい人にめぐり合えたね」と言ってくれて、
激しく嬉しかったです♪(・∀・)
ちなみに私が浸かってたのは水風呂です(笑
774南足柄:03/11/08 22:54 ID:EePVst+X
私も見間違いであると信じたいです。
他に目撃者がいれば客観的に、本当に地震雲といえるのか考えられるかも、と思って
迷いながらも書き込みしたのですが、場所が場所だけに見ている人もおらず、
結局皆さんの不安を煽ることになってしまいましたね。
ごめんなさい。
皆さんは避難用具やポリタンクなどの被災後必要なものなど、揃えましたか?

775現在まで:03/11/09 01:18 ID:EaLXKoL5
★「くるぞーくん」は>>712以降地震に関する情報はありません。
★「行徳高校自然科学部」のデータは6:00に更新され、昨夜は
全方向、無指向とも、すべて静穏でした。
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、18:50の更新で、
データは静穏、特に異常は無いそうです。
更新時までに、北海道、東北、関東、中部地方で大地震が
今後、12時間後までに発生するような異常は出ていませんとのこと。
31日の4時間程の異常は、南関東から伊豆諸島で、
中・大地震の先行現象である可能性があるそうです。
20日まで関東、中部地方の強化観測中とのこと。
★EPIOニュース更新されました。
1057−1続報「第二地震について」こちらは直接ご確認下さい。
★宏観異常関係は、北海道と愛知県で地震雲らしき報告がありました。
南足柄さんから竜巻状の雲を目撃したとの報告があります。(>>762以降参照)
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「曇りのち雨」最高気温は19度、降水確率は正午まで20%以降50%、
神奈川は「曇りのち雨」最高気温は20度、降水確率は正午まで20%以降50%、
千葉県は「曇りのち雨」最高気温は18度、降水確率は正午まで20%以降50%、
の予想です。

明日は「全国火災予防運動」、「太陽暦採用記念日」と
「衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日」です。
それでは火の元と戸締りに注意して、風邪を引かないよう、おやすみなさい。
776775:03/11/09 01:20 ID:EaLXKoL5
>足立区梅島Aさん
ありがと〜!そうです「綿の国星」です。(w
今回の集会、地震の話題じゃないといいですね。
忘年会の打ち合わせ、猫A「場所と予算を・・・」 とかならいいんですが。

>川崎市☆多摩区さん
乙&ありがと〜です!そう書いて頂けるとホッとします。(´∀`)
うちの実家で飼ってる猫達も日々、マタ〜リと寝てます。
猫には予知は出来ないんだろうか・・・?
猫ちゃん達がもし、何か変わった行動をされた時は、是非報告を!

>横浜市神奈川区大口付近さん
(´∀`)ノシ また書いて下さいね〜!

>むさむら何号?さん
(´∀`)ノシ こちらこそよろしく〜!
777775:03/11/09 01:22 ID:EaLXKoL5
>世田谷区@経堂さん
漏れは都営滝野川団地ですね。
そういえば最近、他の北区民の方、いらっしゃらないなぁ。

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
ムチャクチャなヤシですね〜!酷い目に遭いましたなぁ。心からご同情いたします。
明日午後からから雨っぽいですね・・・漏れは体がついていきません。
風邪を引かないようにお気をつけくださいね。

>南足柄さん
はじめまして〜!ご報告ありがとうございます。映像が無いのが残念ですが、
御自身がご覧になってお書きになっているので、不安を煽るという事では無く
情報として皆さんお読みになっているのではないかと思います。
宏観、雲関係は判断が難しいものがありますが、
だからといって信憑性や根拠、関連が無いとも言い切れない状況です。
雲の中でも竜巻状という形状の雲は、やはり特異だと思いますので、
ご報告頂けて良かったと私は思います。
避難用具いちおう揃えましたよ〜。食べ始めたのもあるけど。(w
Σ( ゚Д゚ )ハッ!ポリタンク忘れてた!
778東京北区@改め豊島:03/11/09 02:54 ID:2YFtunw+
>>現在までさん
今日もおつかれ様です〜!
なにやら風邪がはやり始めている感じで・・・。
お体にはお気をつけ下さい。

本日はこんな地震が危ないと言われてる時期に
CSチューナーを買ってきたのでいろいろ設置している間に
こんな時間になってしまいました。

しかも設置しているときにカラスが3〜4羽
ものすごい勢いで泣きながら飛んでいって
またチキンハートがガクガクブルブル・・・・。
いつになったら落ち着くのでしょう><

明日は選挙を最高裁判所裁判官国民審査ですね〜、
裁判官なんて知らないのに自分の投票で失職(?)
する方が出るのかと思うと投票したくないですな・・・。

それでは皆様くだらない書き込みでしたが
お体にも地震にもお気をつけておやすみなさい〜( ̄ρ ̄)ノシ
(って俺しか起きてないよな・・・・)
779夜の銀座から花小金井1:03/11/09 03:35 ID:YU7qMQHZ
>>東京北区@改め豊島さま
すみません夜の銀座・・・は終夜のお仕事(in銀座)なのでまだおきてます。
このスレの皆様がおやすみの間、ずっと起きてます。今夜の銀座も平和です。
地震がきたら真っ先に・・・なにをすればこのスレの住人としては。
あ、巡回の時間だ。ではこれで。みなさまぐっすりおやすみください。ノシ
780むさむら何号?:03/11/09 09:25 ID:GS02sCCC
おはようございます。
曇りながら寒くも無く暑くも無く、過ごしやすい朝です。
>>772さん、私よく西湘(酒匂川河口とか)には釣りに行ってますので、ある意味ご近所?(違
宜しくです。
781東京北区@改め豊島:03/11/09 09:39 ID:2YFtunw+
皆様おはようございます。
>>夜の銀座から花小金井1さま
お仕事おつかれ様です。
あの後速攻で睡眠に入りましたのでレス遅くてごめんなさい。
お体には気をつけてくださいね^^

>>むさむら何号?さま
昨日はレスをすっかり忘れてしまいました^^;
同じこのスレの住人として今後とも宜しく〜。^^ゞ
782東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/09 14:59 ID:+G6hXVCV
防災イベント、逝って参りました〜
規模はそれほど大きくはないですが、そこそこ面白いイベントでした。
流れ的には、「阪神淡路大震災から見た防災ポイント」のミニ展覧→非常食の試食→
煙体験コーナー→水投げパックの試用→消火器の試用、でした。
他にミニ鉄道や輪投げのアトラクションがあったりやきそばやソースせんべい、甘酒が無料で提供されていたりして、
寒い朝にも関わらず、結構の人出でした。
(やきそば・ソースせんべい・甘酒が全部消化されたせいで、出遅れた私は何ももらえなかったくらいです^^;
おそらく池袋南地区町会の予想以上の参加者がいたでしょう)

自分が気になる点は:
(1)防災ポイントの展覧では、皆様がご存知のことから、普段忘れがちのことまで教えてくれました。
5つのポイントは「みず」「みどり」「みち」などですが、「みず」に関しては非常用の水ばかりじゃなく、
ご近所さんで一緒に井戸を探し確保することを薦めています。
「みどり」に関しては、火に強い植物の栽培を薦めています。木は塀なんかより、ずっと火事に強いということです。
雑司ヶ谷霊園が避難場所と選ばれた理由は、防火栽培が進んでいるからだそうです。
だから火災が起こっても、焼きにくい木が霊園や周辺の家々を守ってくれるそうですよ。

(2)煙体験コーナーは怖かったです。でかーいテント(6畳程度かな?)が張られて、
その中に煙が充満しています。しかしまさかあのような地獄になるとは・・・
使用された煙が人体に無害だとわかっていても、中になると「うわ〜〜〜!」って気持ちにさせられます。
以前エレベーターに入ってる時にエレベーターが故障して真っ暗な環境で1時間過ごしたことがありますが、
あのときよりもずっと何も見えませんでした。匂いも殺人的です。
しかも煙が乱流になっていますので、6畳くらいの狭い環境でも、方向を間違えて自分のいる場所を見失ったりするのです。
子供に限らず大人でも実際にテントに入って5分経っても出られない人がいたようで、
消防隊の皆さんもテントの周辺で警戒を取っています。
かなり本格的ですね、あれ・・・
というか実際ああいう状況になったら、か弱い私は絶対○○ますね、冗談抜きで(汗々

(3)消火に関して、水投げパックでも消火器でも、地震の真っ最中は使用すると却って危ないので、
地震がひとまず収まってから消火すること。
まぁ、両方持っていない私には関係のない話かも知れませんが・・・

流れを順に進んでイベントを満喫した私は、非常食パックと2つの植木鉢(恐らく展覧でいう「火に強い植物」の一種です)
をもらいました。
非常食は賞味期限が5年後の、お湯か水を入れるだけで食べられるご飯パック(でも水でしたら禿しくまずいとのこと^^;
と賞味期限が何年後のビスケット、後は賞味期限が何年後のキャンディや品質保存期間が3年と誇るミネラルウォーターです。
特別な加工処理が施されたミネラルウォーターは高いらしく、これだけはただでもらえなかったです。
どっちにしても、非常食はまずくて食べる気が起きないので、大地震が3-5年のうちに起こってしまったら、十分に役立ちそうです。(w

皆様のご参考になれることをお祈りします。
ちょうど実家からクリスマスプレゼントが届いたようなので、これにて失礼致します。
(マイルームはもうクリスマスデコレーション一色です(・∀・♪
783西早稲田@新宿:03/11/09 15:37 ID:ghWPTWP0
散歩がてら 防災イベント 逝ってきますた(12時頃)
お〜やってる まず米とクッキーゲト 輪投:ハズレでショボ〜ン
おっソースせんべい チョコもイイ! 甘酒:ウマ〜(おかわりどうぞ)
焼きそば:ウマ〜(もっとくれ!)煙小屋:最初は見えない 煙いぞゴルァ
消化水爆弾:当たり〜 水消火器:始めにピンを抜いて大失敗 トホホ
ミニSL:乗りて〜でも恥ずかしいぞゴルァ
帰りになんかの苗もらいますた何だこりゃ? 
という事でお土産いっぱいのイベントですた 
784東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/09 16:18 ID:+G6hXVCV
>>783
煙テントに入っても平常心を保てるとは、やはり肝が据わってる男は違います!
私のような、20代になってもまだ「男の子」と見られ、ベッドではぬいぐるみを可愛がり、
(プレゼントは可愛いネコさんのぬいぐるみでしたwさすが親、わかってくれます^^;)
出かけるより一日中家で家事したりクリスマスデコレーションしたり勉強したり2chしたりするような、
少女趣味(自爆^^;)の主夫タイプはやはり「あわわわ」となります。
って本物の主夫さんたちに失礼ですね・・・(・∀・;

案外、性格(性別じゃなくて)で震災時の生存率を大きくわけるのかもしれません・・・
優しい家庭環境で育てられたお嬢様タイプは一番危ういですよね、一応男ながら自覚を持っております、ハイ(´Д`;

で、ミニSLは結局乗れましたか?w
私は出遅れて乗ろうとしたらちょうど撤収作が始まっていました(^^;
785東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/09 16:20 ID:+G6hXVCV
↑の最後の1行は「撤収作業」でした
・・・引っ込みます(ショボーン
786M7.74:03/11/09 18:45 ID:ELpMs2ji
みんな!そんなことより投票行ったか?
行かないのは公明党支持と一緒だぞ。
787世田谷区@経堂:03/11/09 19:17 ID:dMH09tWC
雨が降ってきて、ちょっと寒いので今夜はおでん〜!
>>786タンごめんなさい、選挙行かなかった・・・。だってだって
うちの選挙区ろくな候補がいないんだもん。白紙も考えたけど
仕事だったし、帰りは雨だし・・・ウワァンごめんなさいぃ!
公明党支持はいやですぅ!
788M7.74:03/11/09 19:36 ID:ELpMs2ji
>>787
今からでも行け!まだ間に合うぞ
誰でもいいから入れてみれ!
比例だけでも入れろ!
行かなければ層化と同類と見なす!
789M7.74:03/11/09 19:46 ID:JPrUwk6x
>>788
草加も嫌いだが、煽る藻前は赤と同じく嫌い。
790M7.74:03/11/09 19:55 ID:ELpMs2ji
>>789
俺もこんな自分がきらい
791川崎市☆多摩区:03/11/09 20:15 ID:XqUUrEGH
みなさん、こんばんは。
仕事に追われましたが選挙には行ってきますた。
朝7時からやってるんですね、お疲れ様ですよ<選挙管理委員さん。

いつも思うんだけど、最高裁の国民審査ってどうなの?って思ったり。
別に最高裁のお世話になったことないから、判らないんだよね・・。
総理大臣、国民審査したいものですが憲法でダメなんですよね。ガックリ。

防災イベントレポありがとうございます!
なかなか役に立つイベント&お土産ありだったようで。
行きたかったよぅ・・・。
煙に関しては、とりあえず床をはえ!と看護学校で習いました。
まだ床は酸素が残ってることが多いので。
消火器は病院で1度使ったことあります。水消火器は使ったこと無いな。

とりあえず風邪にご注意ください。
今年は肺炎がはやりそうだと友人の医者が言ってました。
子供さんは特に注意!手洗い&うがいを徹底しましょうねー♪
気温差が激しく今日は寒いですからね。特に。
792世田谷区@経堂:03/11/09 20:21 ID:dMH09tWC
・・・行って来ました。ギリギリで投票できました。白紙だけど。
支持してもいないのに入れるのは嫌だったので、白紙も意思表示かなと。
よ〜し、おでんを煮なおしておいしく食べるとしましょう!!
ところで投票締め切り直後に当選確実って・・・なんでわかるの?
もしかして私、馬鹿ですか?みんな知ってること???
793M7.74:03/11/09 20:22 ID:JPrUwk6x
はい。出口調査ってのやって決めてます
794新宿girl@四谷(今夜は海老名):03/11/09 20:50 ID:OcauVznj
実家に帰った。選挙の葉書が見当たらなかった。
母が、行かないとふんでさっさと破棄した模様。
確かに、今まで一度も行ったこと無い。
でも今回こそは行こうって思ったのに(嘘
795西湘:03/11/09 21:36 ID:NK3/Iy+i
家事が一段落したのでのぞいてみれば
あれ、今日は地震でなくて選挙の話。
私も一応行きましたが、頭かかえてしまいました。
な〜んか誰に入れても変わんないかなぁって。

現在までサン、いつもご苦労さまです。
でも私はいつも朝、見てるんですよ。
ダンナが朝早いので起きていられないんです…。
毎朝、今日も無事に朝を迎えた事を確認してから
子供たちを起こしてます。

むさむら何号?サン、酒匂までいらしてるんですか。
川釣りですか、いいですね。
川の中に入って釣りをしてる方でしょうか?
もしもの時はすぐに逃げて下さいね。
土地のおばあちゃんの話だと、地震後5分で10メートルの津波が
きたと言ってました。(大げさかも知れないけど)
796新宿girl@四谷(今夜は海老名):03/11/09 21:54 ID:OcauVznj
実家離れて独り暮らししてると、選挙演説見られなくて
投票しにくいんだなあ(?_?)

ところで無知でごめんなさい
出口調査って何ですか?
797東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/09 22:42 ID:+G6hXVCV
「出口調査」は、すなわち投票所の出口で投票した人の意向を聞き取る調査です。
私も中坊の頃、大人に言いつけられて何度かやったことがあります。
「投票した直後の人って、ウソをつかないのかな?」と思わせるくらい、
当選・当落者が調査結果で確実に見えてくるんですよ。
798むさむら何号?:03/11/09 22:46 ID:5Z+n43iP
皆様乙です。今夜は選挙番組ばっかしですね。
>>795西湘さん、釣りは海釣りです。酒匂川河口以外では、茅ヶ崎で船に乗ったり、真鶴手前の米神堤防とか行ってます。
米神あたりは放送が流れるんで、いざという時避難できそうですが、酒匂川河口辺りにいたら津波に飲まれそう。

ある意味、茅ヶ崎で津波に飲まれたら…サザンファンとしては嬉しい?(殴
799現在まで:03/11/10 01:07 ID:K6MHmffl
★「行徳高校自然科学部」のデータは6:00に更新され、昨日は
北方向で、10時前に約300mVを記録
西方向で、8時、10時前に300mVを、14〜17時まで100mV前後の振幅を記録
南方向は、10時前に300mVを、8時〜18時過ぎまで約200mVの振幅を記録
東方向は、10時前に250mVを、13〜18時過ぎまで100mV前後の振幅を記録
無指向が、10時前に1250mVを記録しています。
(四方向は600mV以上、無指向は1500mV以上が警戒レベルです。)
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、20:30の更新で、
データは静穏、特に異常は無いそうです。
更新時までに、北海道、東北、関東、中部地方で大地震が
今後、12時間後までに発生するような異常は出ていませんとのこと。
継続中の情報>南関東から伊豆諸島で中・大地震の可能性があるそうです。
20日まで関東、中部地方の強化観測中とのこと。
★EPIOニュース更新されています。
1057−1続報「第二地震について」こちらは直接ご確認下さい。
★宏観異常関係は、特筆すべき事象はありません。
最近の花火のような音について
「地震予知のための情報掲示板」の関西ナマズ予知研管理人さんが
お調べになってコメントを書かれております。詳細は下記へどうぞ。
ttp://6329.teacup.com/momo415/bbs
●最新情報、詳細等は各HPや本スレ、関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「雨」最高気温は14度、降水確率は正午まで50%以降60%、
神奈川は「雨」最高気温は13度、降水確率は正午まで50%以降60%、
千葉県は「雨」最高気温は14度、降水確率は正午まで50%以降60%、
の予想です。

それでは火の元と戸締りに注意して、風邪を引かないようお気をつけ下さい。
800799:03/11/10 01:09 ID:K6MHmffl
>東京北区@改め豊島さん
お気遣いありがと〜!(つД`) でも、また引いちまいました。
社内で移し合いになってるようでし。ノド痛いよ〜。
東京北区@改め豊島さんも、どうかお気をつけください。

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん >西早稲田@新宿さん
お疲れさま〜!レポありがとうございます。
読ませて頂いて参考になりました。
ご近所さんで一緒に井戸を探し確保することはとても重要ですね。
避難所の水の備蓄量で、どれだけの人の何日分が賄えるのか、
水の配給が何日後から可能なのか、一応の目安は出ているでしょうが、
コレばかりは実際に起きてみないと、わからないですものね。
火に強い植物はググってみたら、ユーカリがそうみたいですね。
ナナカマドもそうなのかな?
消火に関しても改めて肝に命じておきました。
本当に情報ありがとうございました。

>西湘さん
ありがとうございます!
ここ連日、仕事や友人のトラブルの相談で帰宅が遅くなり
調べて書くのが遅くなってしまい、気にしていた所ですので
そう書いていただけると、ホッとするものがあります。
801799:03/11/10 02:02 ID:K6MHmffl
>西湘さん
すみません、レスの文意を取り違えてるかもしれません。
昨日私が書いたレスに関してでしょうか?
失礼ですが教えて頂けるとありがたいです。
802東京北区@改め豊島:03/11/10 02:02 ID:cixKLmBt
>>現在までさん
今日もおつかれ様です!
風邪いやですよね〜(実は最初に変換したら「課税やですよね〜」と出た(ぉ)
なんか今日の冷え込みで俺はお腹がグルグルです(つД`)
喉が痛いときは水分を多めに取ると良いですよ〜。
うちの会社でもズルズル言ってる人が・・・・・

>>西湘さん
5〜10mの津波ってむちゃくちゃ怖いですね・・。
仮に10mだとすると4〜5階建て(?)くらいのビルの波が来る
と言うことですよね?
あっという間に飲み込まれちゃうじゃん〜〜><

さて、EPIOの更新なのですがどんどんと期間が延びてゆく〜
いつまで(明確にはいつまでもなんだろうが)
ガクブルしなければいけないのだ〜〜〜〜!!

関係ないけど家のネットが本日はアホみたいに不安定だ・・・。
と、書いている最中にもモデムが切れたし><
803川崎市☆多摩区:03/11/10 08:06 ID:Co6cnNv5
みなさんもはようです。
実はこの間あった神奈川県知事選挙のとき、ハガキこなかった。
今回は来たので選挙行ってきましたが・・・。

>新宿girl@四谷さん
ハガキは無くても投票所に住民ファイルがあるので、確認できれば投票OKみたいです。
そう書いてありましたよん。必死に住民ファイルで名前探されました。

>西湘さん
同じ神奈川県民ハケーン!
確かになんだかなぁ、って感じの選挙でしたよね。
空模様も悪かったし、ってのもあったんだろうか?それよりも政治に無関心なのかなぁ。
ところで、津波おそろし・・・・多摩区まではさすがに、でしょうが多摩川がちょっと怖いです。
府中市では多摩川河川敷が避難所指定されてますから。

>現在までさん
いつも乙ですー。
気温がグンっと下がったので風邪の人が増えそうですね。
地震はまだまだ植物さんのところでは警戒状態なのがイヤですね。

EPIOもたしかに期間延びてますね。
もしかしたら消滅しないか?実はシャコーン見当ちがいでした!とか。
なんて淡すぎる期待を持ってしまいます。
804世田谷区@経堂:03/11/10 08:36 ID:D5tVqrEG
>>798さん、私も釣りするんで、米神堤防わかります。いつもいっぱいで
入った事はないですが。よく行くのは三浦なんですが、一度高磯で
地震にあったことがありまして、以来地震が来た時の逃げ道を確認
する事を心がけてます。その時は震度3位でしたが、すぐ撤退しました。
他の釣り人は平気で釣りしてましたけど、危ないですよね。
805神奈川県北部:03/11/10 12:04 ID:EaTkJUqi
今地震来てもらったら困る。
すごい下痢爆弾。トイレが恋人。
806西湘:03/11/10 12:29 ID:S7MyN65N
こんにちは。

むさむら何号?サン、酒匂にお出での時は気を付けて下さいね。

川崎市☆多摩区サン、同じ神奈川県民としてよろしくです。

現在までサン、一応レスは理解しているつもりです。
阪神の時は就寝時の地震だったので(私は被災したわけではないですが)
いつものように目が覚めてダンナを送り出し、子供を起こす時間までの数十分間に
今日も無事に朝を迎えて現在までサンのレスが見られる事に勝手に
喜びを感じていただけです。 今は平和だなっと。
何しろ我が家は睡眠中に地震で目が覚めない一家なのですよ。
震度4でもバク睡してたっていう。
眠ったまま圧死して、なんて事にもなりかねないので…。
現在までサンのレスに対しては一喜一憂したりしてます。
ヤバな雰囲気の時は「見なかった事に…」なんて思ってしまったり。
ボキャブラリーが貧弱で上手く説明できたか不安ですが。
お馬鹿な私としてはイマイチデータの見方がわからないので、
現在までサンのまとめがありがたいです。
長文レスになってしまいました。 すみません。

807西湘:03/11/10 12:32 ID:S7MyN65N
>>805
あ、神奈川県北部サン、よろしく。
おなか、大丈夫ですか? お大事に。
808南足柄:03/11/10 18:35 ID:JE/JrJ0Q
みなさんこんばんは。
竜巻雲の件では大変お騒がせしてすみませんでした。
現在までサン、暖かいお言葉ありがとうございました。
あれから3日たちましたがその後、地震が起きていないということは、
あれは地震雲ではなかったということですよね。
ひとまず安心していいのかな。
これからはいつでもカメラを持って歩くことにします!
そうすれば一人で地震雲と思い込んで不安に駆られるなんてことないですもんね。

防災イベント、いろいろ体験できてよかったみたいですね。
実際に起きないと分からないことってたくさんあるけど、
少しでも体験して心構えができていればいざというときに役立ちますよね。
うちの自治会でも15日は防災訓練があります。

異常な暑さとは打って変わって急に冷え込みましたので、
みなさまお風邪などひきませぬよう。


809川崎市高津区第三京浜:03/11/10 20:02 ID:48bO1gFw
昨日は暑かったのに今日は寒いですね。皆様お風邪など召しませんように。
気候が安定しないのが何かの前触れでないといいのですが。

>>721南足柄さん
めちゃめちゃ近いですよ!5分もかからないんじゃないかな?ってくらい。
もう少し前だったらほんとにご近所さんだったんですね。

>>728現在さん
美味しそうに食べてくれるっていうのは作り手側としては嬉しいでしょうね。
ぜひ作り手さんに「美味しいよ!」って言ってさしあげて下さい。

>>796新宿girl@四谷さん&>>797東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
前回の衆院選の時、某国営放送の出口調査に捕まりました。
答えたのは連れだったのですが、一応正直に答えてたようです。
810むさむら何号?:03/11/10 20:21 ID:lCsMDVRP
急激に寒くなりましたが、皆様おかわりありませんでしょうか?
風邪など召されぬよう、ご自愛くださいませ。
遅ればせながら、現在まで様、いつも見やすいまとめ、ありがとうございます。

>>804世田谷区@経堂さん、おお、釣り仲間!
私も三浦行きますよ(^^)
荒崎、油壷、城ヶ島など。どこかでお会いしてたりして(笑)
釣り場では、地域の放送だけが頼りなんで、スピーカーのある場所などチェックしてます。
811南足柄:03/11/10 21:28 ID:JE/JrJ0Q
川崎市高津区第三京浜さん、
もしかしたら会っていたかもしれませんね!
惜しかった〜!
私は新城にも溝の口にもチャリで買い物行ってました〜。
今思うととっても懐かしい場所です。

それから竜巻雲についてですが、
さっき書き込みした後いろいろ調べてみたんです。
自分で地震雲ではなかったと言った後なんですが、
もしかして↓これが関係してるのかなぁと思ったりもしてきました。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/4679/recent/151026-2.html
地震が起こる云々じゃなくて、そういうこともあるのかな〜と。
(目撃場所は山北からすぐそばの場所です。)

でもこれで雲の話は終わりにしますね!
マターリ雰囲気ぶち壊してすみませんでした!

812横浜市港南区:03/11/10 22:07 ID:urZp/6D8
はじめまして。
毎日拝見させていただいていましたがついに初めて書き込みます。
私もここ数日は地震のことを考えると毎夜眠れませんでした。
でも色々な事を気にし過ぎると、
何もかもが楽しくなくなってしまいますよね、人生。
いつかは来る地震の為に今できる事は、
日常をいかに楽しくすてきな毎日にするか、、、ですよね。
そしてその日が来ても皆で生き残りましょう!

またお邪魔するかもしれません。
813現在まで:03/11/11 00:26 ID:FZoDrQmE
★「くるぞーくん」は10:30に更新され、
首都圏観測点4ヵ所の、先週末までの2週間分のデータが掲載されています。
世田谷観測点は、やや増加傾向が見られますが、
ほぼこれが各観測点の平穏期のデータと捉えてよいと考えていますとのこと。
また掲示板で事務局の方が、
「(前略)仙台観測点のデータは収束傾向が見えてきました。
今日の公開ページに一部掲載しましたように、首都圏各観測点のデータに
とんでもない地震を懸念するものは、あ!り!ま!せ!ん!!!
(中略)来る地震は来ます。確実に来ます。でも、今週ではありません。
(中略)くるぞーくんは、M8のようなとんでもない地震なら、約一ヶ月前、
M6程度なら、2週間前には前兆が現れてくると思えます。
地震が発生するのはその前兆が収束してから数日後。(短いこともあるようです。)
会員ページには、確実に一週間に一回は全国の観測データを更新掲載しています。(後略)」
とコメントを書かれております。※詳細、確認は、必ずHPに直接行って下さい。
★「行徳高校自然科学部」のデータは6:00と18:00に更新され、
北方向で、9日16〜20時まで100mV前後、10日8〜9時頃まで100mV、
  14〜18時まで約100mVの振幅を記録しています。
西方向は、9日14時過ぎに約250mV、17〜19時に100mVの振幅、20時に約200mV、
  0時前に100mV、10日3〜6時まで約200〜100mV、6時過ぎ〜7時頃まで100mV、
  8:30頃〜10:30頃まで100mV前後の振幅、12時過ぎに約150mV、
  16時〜30分程100mV前後の振幅を記録しています。
南方向は、9日16時〜30分程約300mVを、17〜18時まで約100mVの振幅、
  20時前後に約300mV、10日8〜10時に100mV前後の振幅を記録しています。
東方向は、15〜20時過ぎまで200〜100mVの振幅、0時前に100mV、
  10日4時前に100mV、8〜10時に100mV前後の振幅、
  16時〜30分程100mV前後の振幅を記録しています。
無指向が、9日15〜20時過ぎまで250mV前後の振幅、
  10日8〜9時頃まで約500mVの振幅を記録しています。
(四方向は600mV以上、無指向は1500mV以上が警戒レベルです。)
6日5:40、8日8:00、9日9:33の孤立した電波のピークは
違法無線によるものと考えらるそうです。
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、19:55の更新で、
データは静穏、特に異常は無いそうです。
更新時までに、北海道、東北、関東、中部地方で大地震が
今後、12時間後までに発生するような異常は出ていませんとのこと。
継続中の情報>南関東から伊豆諸島で中・大地震の可能性があるそうです。
20日まで関東、中部地方の強化観測中とのこと。
★宏観異常関係は、北海道と宮城県、岩手県で地震雲らしき報告があります。
●最新情報、詳細等は各HPや本スレ、関連スレをごらん下さい。

本日、長文のため天気は掲載しません。
それでは火の元と戸締りに注意して、風邪を引かないようお気をつけ下さい。
814813:03/11/11 00:33 ID:FZoDrQmE
と思ったけど、こちらで。
明日の天気
東京都は「曇り時々雨」最高気温は16度、降水確率は正午まで40%以降50%、
神奈川は「雨時々曇り」最高気温は15度、降水確率は正午まで40%以降60%、
千葉県は「曇り時々雨」最高気温は15度、降水確率は正午まで40%以降50%、
の予想です。

>東京北区@改め豊島さん
乙で〜す!今気づいたのですが、
昨夜は同じ時刻にレスつけてたんですね。( ゚∀゚ )
実況やニュース系みたいに人が多いスレでは無いだけにチト感動。
読んでいて時節柄、課税という言葉に(`Д´)と反応してしまいました。(w
ありがとうございます。早速、水分多く取るようにします。
東京北区@改め豊島さんもお腹早く良くなるといいですね。
今日もまた一段と寒いようですのでお気をつけ下さい。
EPIOは引用転載が厳禁なので、まとめに載せられないのですが、
しっかり延びていますね。最終的には下旬という事になるのかな?
いずれにせよ、大きな地震なら一斉にヤバイデータが出ると思うので、
私は来ても、中か小と見てるのですが。

>川崎市☆多摩区さん
乙で〜す!なんかジェットコースターに乗ってるような気温の変化ですね。
今日が12月並みの気温で、一昨日まで20度越えていたのですから
体が追いついてくれないです。ほんと、風邪が大流行しそうです。
インフルエンザ受けといた方がいいかな?と考えてしまいます。
815813:03/11/11 00:34 ID:FZoDrQmE
>西湘さん
勘違いの質問して、ごめんなさい。書いてくれてありがとうございます。
私も地震で目が覚めない方なので、寝てる間は、絶対、来て欲しくないです。
平和が一番ですよね。色々あったとしても、
家族が無事に一日を過ごせる日々が続いて欲しいです。
読ませて頂いて、とても嬉しかったです。
行徳さんや植物さん、EPIOさん他の研究、報告されている方々の努力こそ
賞賛すべき素晴らしいもので、私は単に集めて書いているだけですが、
少しでもお役に立てて、本当に嬉しいです。(つД`)

>南足柄さん
「神奈川県山北町の電磁放射について」読みました。
富士山の方と関係していたら少し嫌ですね。
また変な雲を目撃されましたら、ご報告を。
この板の雲スレ以外にも、宏観に関しては
「地震雲及び前兆宏観現象画像Upload掲示板」
ttp://hpcgi1.nifty.com/kawa_p/imgboard.cgi
「2ちゃんねる地震板・ニュース実況板・自然災害板画像掲示板」
ttp://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
「空の現象画像レポート」
ttp://www.progoo.com/rental/img_bbs1/bbs.php?pid=11090
「e−PISCO宏観異常情報」
ttp://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/view/infoview.asp
等があります。また地震に関係ある雲かどうかの判断の目安は
「地震雲とはどんなものか」
ttp://www4.justnet.ne.jp/~ki-hara/jisin/jisin2.htm
がわかり易いと思います。これからも書いてくださいね〜。

>川崎市高津区第三京浜さん
言うと、美味しいのは解ったから痩せろよ。と言われます。(つД`)

>むさむら何号?
ありがと〜!むさむら何号?さんも風邪にお気をつけください。

>横浜市港南区さん
はじめまして〜!
>そしてその日が来ても皆で生き残りましょう!
(´∀`)ノ<オー!
また是非お邪魔してください。ご近所さんも喜ばれますよ。
816M7.74:03/11/11 01:16 ID:l8zfyiDX
>>813
モツカレー&もやすみ☆
817東京北区@改め豊島:03/11/11 01:41 ID:aTfYpmtw
皆様おつかれ様です。
今日は一段と冷え込みましたね〜。
風邪には十分お気をつけ下さい。
と言ってる俺が・・・・。

>>現在までさん
今日もおつかれ様です!
確かにこのスレで同時にレスをするのは珍しいですね
今後とも宜しくでつ( ゚∀゚ )
ところで、お身体は大丈夫でしょうか?
俺は腹痛が収束(くるぞーくんとか見すぎか!?)したかと思ったら
喉の痛みが出てまいりました・・・。
俺が風邪引いてどうするよ?って感じなのですがw
今日は水分取りまくりです。
くるぞーくんの掲示板見てきましたが、
「あ!り!ま!せ!ん!!!」ってなんとなく今は安心できますね(・∀・)

>>横浜市港南区さん
はじめまして〜^^
>そしてその日が来ても皆で生き残りましょう!
もちろんです!ガクブルしながらも自分の意志はしっかりもって
皆でしっかりがっつり生き残りましょう!!(`・ω・´)
お邪魔するかもではなく毎日でも・・・w

ではでは、みなさまお身体には十分お気をつけて、
おやすみなさい〜( ̄ρ ̄)ノシ
818西湘:03/11/11 07:49 ID:E8JewkMe
みなさんおはようございます。

現在サン、いつもありがとう&お疲れ様。
言葉足りなくて変な誤解をさせて、ごめんなさい。

横浜市港南区サン、はじめまして。
私は横浜生まれなのですよ。 ある意味ご近所サンですよね? よろしく。

南足柄さん、私も読ませてもらいました。
富士山もありえるし、丹沢地震もありえるのかな、と。
「こんなコワイの見せといて、何が終わりじゃぁ!」と、思わずつっこんじゃいましたよ(笑。
また竜巻雲の出現はありそうですね。
神奈川県を震源にする、大地震ありすぎ!!

819M7.74:03/11/11 08:01 ID:l8zfyiDX
東海地震キタ━━(゚∀゚)━━!!
珍しいね。しかも震源が浅い気が…
820川崎市☆多摩区:03/11/11 14:03 ID:z2tsP1Kg
みなさん、こんにちは。

愛知で地震がありましたね。実家が岐阜なのでかなり心配です。
ちなみに東海3県ではかなり避難訓練が充実(?)してます。
みなさんマジでやりますよ。

でもこちらの方がほぼ毎日なんらかで揺れてますね。電車とか、トラックとか。
だから揺れに慣れてるのかな・・・とも思ったりします。
東海3県の住民は、私が生まれる前から東海地震が今日か、明日か?状態でしたから。
新聞でもずっと地震に関するコラムが連載されていたり。
心の片隅には「地震」って言葉が根強いんですわ・・・。
東海3県でもこうですから、静岡のみなさんはもっとすごいんだろうなって思いました。

神奈川にきたら今度は関東大震災って話があがっててショーックでしたね。

丹沢地震については川崎市のHP見てください。
川崎市って意外と防災に力入れてるようですから。
もちろん東京都や千葉、さいたまも。

ちなみにー。インフルエンザの予防接種は受けられるようだったら受けとくべし!です。
風邪はやってます。
みなさん風邪気をつけましょうね!<私もな。

現在までさん、いつもお疲れ様です♪

ご近所さんたちが普段の1日でいられますように1日1カキコっ。
821世田谷区@経堂:03/11/11 19:30 ID:7Ecj00sL
>>810さん、おや!城ヶ島も行くんですか?私もまず50円払って渡っちゃいます。
大概は何か釣れればイイかな位でのんびり竿を出すんで、この時期は風裏を
求めてとりあえず一周回ります。で、こんな所でなんですが餌はどこで?
うちは、まずタネムラへ直行、その後アングラーズ○ィがいつものパターンです。
スレ違いなので釣りネタはこの辺で。
822むさむら何号?:03/11/11 21:06 ID:4IK/a3h0
>>821
花暮港の近く(港の北、三崎交差点の先から東に入った辺りですかな?)の釣具屋さんを贔屓にしてます。
確かにスレずれなんで…
皆様失礼しました。
823東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/11 21:48 ID:/hPv1fJv
ちょっと違う話をしますが、どうにも気になるので・・・

地震も怖いですが、最近はそれよりも天気のことが気になっております。
多少寒いですが、もう晩秋ですし、超暑がりの私は薄いジャケットを(半そでの上に)
着れば十分です。・・・気になるのは湿気のことですね。
夏だったら(絶対)湿度が高くても大丈夫ですが、この時期のさざんか梅雨は
低温のせいで相対湿度が高く、湿気が露点になって部屋のあちこちを占拠していますので、
気持ち悪いばかりじゃなく、本当にカビが心配になってくるのです。
東京で暖房など1回も使ったことがありませんが、湿気対策のために、
最近は毎日エアコンをドライにしています。ちゃんと効果があればいいんですが・・・

秋と冬は、お肌に多少厳しくても、乾いてほしいです。
(空気の)寒さよりも、雫の冷たさが苦手だったりしています。
もう顔・手足用のクリームやリップスティックなど、乾き対策の冬支度が十分なのに、このような梅雨はイヤですね・・・
(↑もちろん男性でも女性でも使うような香具師です)

・・・まあ、地震が来れば焼けにくい、という利点だけがありますが。(・∀・;

湿気対策で皆様は何か妙案でもありますか?
824現在まで:03/11/11 23:59 ID:swLh+gcW
★「くるぞーくん」は>>813以降、地震に関する情報はありません。
★「行徳高校自然科学部」のデータは6:00に更新され、昨夜は
南方向は、20時前に、約100mVを記録、
東方向は、3時30分頃に、100mVを記録しています。
(四方向は600mV以上、無指向は1500mV以上が警戒レベルです。)
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、20:20の更新で、
データは静穏、特に異常は無いそうです。
10月31日、11月6日、10日の小異常は、
11日の三河湾M3.7の前兆であった可能性がありますとのことです。
更新時までに、北海道、東北、関東、中部地方で大地震が
今後、12時間後までに発生するような異常は出ていませんとのこと。
20日まで関東、中部地方の強化観測中だそうです。
★宏観異常関係は、特筆すべき事象はありません。
●最新情報、詳細等は各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「曇りのち雨」最高気温は16度、降水確率は18時まで20%以降50%、
神奈川は「曇りのち雨」最高気温は18度、降水確率は18時まで10%以降60%、
千葉県は「曇り時々雨」最高気温は16度、降水確率は18時まで30%以降50%、
の予想です。

本日は「世界平和記念日」でした。第1次世界大戦が終結し、調印した日を、
「再び世界大戦を起こさないように」との願いを込め、記念日と定めたものです。
それでは火の元と戸締りに注意して、風邪を引かないようお気をつけ下さい。
825824:03/11/12 00:09 ID:5Qiysiir
>>816さん
ありがと〜!

>東京北区@改め豊島さん
こちらこそ、よろしく〜!ヽ(´∀`)ノシ
教えていただいた通り、水分取りまくってますよ〜!
ノドが楽になった気がします。ありがとん!
風邪大丈夫ですか?暖かくしてくださいね。

>西湘さん
漏れは全然、無問題ですよ〜。(´∀`)
今日は何処も静穏なので、安心して過ごせそうですね。

>川崎市☆多摩区さん
本当に、乙で〜す!インフルエンザ了解しますた。(´∀`)ゞ
安いところ探して受けときます。

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
う〜ん、換気をこまめにするとか、湿気取りぞうさんを使うとか、
思い切って除湿機を買うとか。ちなみに除湿機の価格一覧表です。
ttp://www.kakaku.com/sku/price/joshitsu.htm
漏れはそれ位しか思いつかないです。スマソ。

>みなさん
>>755のレスが結果的に煽りのようになってしまい、すみませんでした。
以降は迂闊に、このような事を書かないように戒めます。
826豊島区南池袋1人目:03/11/12 01:22 ID:9+0x8tdl
>>824
いつもありがとう〜(´∀`)ノシ
風邪流行っているようですねぇ。悪化してませんか?お大事に。
827東京北区@改め豊島:03/11/12 02:47 ID:VtDpegFg
皆さんおつかれです〜。

>>現在までさん
今日もおつかれさま&ありがとう!
喉少し楽になりましたかぁ〜
もし本当に楽になったのであればお役に立てて光栄でつ(・∀・)
水分の取りすぎで糖尿のようにお手洗いに(ry
>>755のレスが煽りには俺は感じませんでしたよ?
実際茨城で地震ありましたしね(震度は2だったっけかな?)。
何気なく思ったことが・・・なんてこともありますからねぇ〜。

>>東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
湿気対策ですか〜、
俺は基本的に寒がりの乾燥肌なので湿気は嬉しいですが、
かな〜り気になったときは部屋のある程度の場所に
お店で売っている湿気取りの商品(?)を置いてあります〜。
(湿気が取れると水がたまっていく奴です)

>>ALL
本当に風邪が流行っているようですので、
皆さん暖かくしておやすみなさいませ〜。
828川崎市☆多摩区:03/11/12 11:35 ID:TN0FQX0K
みなさん、もはです。
ひさしぶりにいい天気ですね。いい感じです。

>現在までさん
いつも乙でございます!
昨日はポッキー&プリッツの日どころか世界平和記念日だったんですね。
まだ世界情勢揺れっぱなしです。
はやく平和になってほしいな。
ちなみに、私も別に煽りには感じませんでしたよ。
気になさらずに。

ちなみに猫がクシャミしてます。猫が風邪かかると保険きかないから辛いぞー!
829三鷹市カミレン@カミレンジャー2号:03/11/12 17:36 ID:CTupzlkC
結構揺れたんだけど震度いくつだろ。
830新宿girl@四谷:03/11/12 17:49 ID:XZD7PQil
うぎゃゃゃゃ(@_@)))))

でも、二度有ったなんて知らなかった私・・・・逝ってキマス
831足立区梅島A:03/11/12 17:58 ID:UyCab7bW
こんばんは〜!皆さん

先ほどの地震、皆さん大丈夫でしたか?
うちの方は震度2だった様です。
その割に、またまた「ゆ〜らゆ〜ら」と気持ち悪かったww

>>現在までさん
こないだの集会は短かったので違ったかもww
でも、現在までさんが危惧した「震度3程度」
起こりましたね。。
これ以上大きいのがこないといいですね。
832千葉県浦安市:03/11/12 18:11 ID:fZIxU7of
はにゃ〜ん揺れたけど元気よ
833南足柄:03/11/12 18:31 ID:pURz38cr
こたつに入ってゆっくりしてたのになんにも感じなかった。。。
私ってニブイのかなぁ。
西湘さん感じました?
834川崎市高津区第三京浜:03/11/12 18:42 ID:MrmLpSNY
みなさん、ご無事でなによりです。
うちの方は3だったようですが、感覚としては2くらいでした。
でも2回あったのは知りませんでした。
でも震源地は紀伊半島なんですよね。なのに関東、東北が揺れるとは…。
なんか不思議な感じがしますね。
835渋谷区|´ロ`)ノ:03/11/12 19:10 ID:wbqbwUmK
はじめまして〜|´ロ`)ノ
今日はお休みだったのでお部屋の地べたに座ってネットしてると。。。
地揺れの音が少し聞こえてきて「まさか。。」と思ったら
やっぱり地震でした。
私は阪神大震災で被災しているので震度2でも今日みたいな長い揺れ
(2回あったのは私も気付きませんでした!)だと、心臓がバクバクして
半泣きです。。。

渋谷区の方はいらっしゃいますか?
今までロムってましたが今日からヨロシクです。
836世田谷区@経堂:03/11/12 19:25 ID:t8/lWZlg
揺れたそうですね。と言うのは、全然気づかなかったんですぅ。
今パソ開いて知ったと言う始末、なんてことでしょう。恥ずかしい。
でも、地震雲や涌き水の減少など関係ないとは言いきれませんよね。
どんな些細な変化も気に留めておかなければと実感しました。
837川崎市☆多摩区:03/11/12 19:27 ID:r+is7I2L
ビックリでした。
今回も一回、縦揺れしてそれから横揺れがしばらくつづいてましたね。
なんかしかも今回はながーーーく感じました。
震度3ですか。私は震度3だな!って思ったので当たったーって思ってました。
マンションで4階なのでちょっと揺れが大きく感じるんですけどね。

猫のクシャミがおさまりました。
もしかして、これが前兆だったのかもしれない(苦笑。

なにはともあれ、みなさん無事そうでよかったですー。

>渋谷区さん
私は神奈川県民ですがヨロシクです。
神泉で働いてました(笑。
阪神で被災されたんですね、だったら特に地震は怖いと思います・・。
あのとき名古屋にいましたが、名古屋でもかなり揺れましたもん。

これからよろしくです。
838西湘:03/11/12 19:55 ID:fuYJyjdO
みなさんこんばんは。

南足柄サンは気付かなかったのですか。
私は珍しく感じまして、思いっきりキターしてましたよ(笑。
うちの方はゆら〜りゆら〜りって船にでも乗ってるかのようでした。
はじめは「また、めまいだぁ」って思ってて。
揺れが強くなってきて「大きくなるかも」って、
子供たちを抱え込んだらおさまりましたよ。
震度的には大きくはなかったけど、キモチワルイ揺れ方。
839新宿girl@四谷:03/11/12 20:16 ID:XZD7PQil
>>797さん
成る程。読んで字の如くってヤツですね。
でも、私だったらわざと違う人言ってしまいそう
だって私は天の邪鬼〜〜〜〜(^_^)

>>803さん
そうなんだ・・・無くても出来るんですね。
そりゃそうですよね。本当に紛失した人だって1人位いますよね。

>>805さん
亀レスなのでちょっとおマヌケですが、もう治りましたか?
寒いから気を付けて下さいね。
840川崎市幸区塚越1号:03/11/12 22:15 ID:PNI1dd1s
来ましたね。ウチの方も揺れは変な揺れだったです。長かったし。
841豊島区南池袋1人目:03/11/12 23:12 ID:9+0x8tdl
>>835さん
初めましてです。勤務先が渋谷です。
地震の時は一人でファミレスでごはん食べてたんですが、
恐怖で隣りの席の見知らぬ人と見つめあってしまいましたw

最近寒いから、こんな時に地震が来て避難所生活や帰宅難民になったりしたら、
たまらないですよね・・・。いや、寒くなくてもヤなんですが。
842川崎市川崎区:03/11/12 23:41 ID:yk2AyJ6j
>>637さん
ご近所ハケーン(^∀^)
今日は変な雲でてましたよね〜!
843港区六本木@職場:03/11/12 23:55 ID:h2EVhSK3
ビルの25階の小部屋で仕事中に地震キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
……隣の同僚と主任と三人思わず固まってしまった。
他の部屋もざわついてたみたいで彼方此方から怖いとか声が聞こえました。
最初にドンって突上げて暫く小さく揺れてから大きな揺れ来たように感じた。
844麻生区民:03/11/12 23:57 ID:YJGQj+gD
お久しぶりです。
今日の地震、うちに遊びに来てた友達の方が早く気付いた。
なんだか気持ち悪いぬるーい揺れだったな…。
昼間は飛行機雲らしき細長い雲が沢山出てました。
…飛行機雲ですよね?(ガクブル

先日一言カキコしてから風邪で寝込んでしまった…。
皆さんも風邪には気をつけて下さい(>_<)
845横浜市神奈川区大口付近:03/11/13 00:07 ID:6594JteN
こんばんわ。たまにしか書き込めない大口付近です。皆様ご無事のようでよかったです。
実は別スレにも書きましたが、昨日からFM横浜がノイズで良く聞えなくなりました。
いつもはクリアーなのに…同じような状態の方いらっしゃいませんか?
846関町北@練馬区:03/11/13 00:57 ID:7UNnQWnQ
悪菌解除キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
自分は被災時(Wには新宿の塾にいたのでこんな所て氏にたくないと((゚Д゚;))ガクブルですた。

地震A:今日は藻前が地震を起こす番だぞ!
地震B:(・3・)エェーめんどくせーYO!
地震A:今度の仕事で藻前のギャラがうpするんだぞ!
地震B:(・3・)アルェーそうだったのかYO!
地震A:期待age。
地震B:(・3・)エェーこんなんインチキで(・∀・)イイ!じゃんYO!
地震B、嘘の報告書を出す。
地震A:(報告書)ウホッ!(・∀・)イイ!地震!>>地震Aはギャラage。
地震B:ギャラageキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

ぐらいの話ならいいのだが…。
847現在まで:03/11/13 01:23 ID:2wWlN5xJ
★「くるぞーくん」は11:00に更新され、
世田谷区のセンター観測点のデータが異常増加を観測し始めたとのこと。
また掲示板の方で、今日の地震についてのコメントが出ています。
★「行徳高校自然科学部」のデータは18:00の更新で、
西方向が、10〜15:30頃まで、11時過ぎの300mVを最高に激しい振幅を、
    16〜18時頃まで、約100mVを記録しています。
南方向は、10〜14時まで、200〜300mV前後を継続して記録、
    14:30頃〜15時まで、300mVを最高に平均100mVを記録、
    17:30頃、200mVを記録しています。
東方向は、10〜14時まで、100〜約200mVを継続して記録、
    14:30、15:30、17時約50mVを記録、17:30頃100mVを記録しています。
無指向は、17時、約500mVを記録しました。
(四方向は600mV以上、無指向は1500mV以上が警戒レベルです。)
10日、11日8時頃〜10時頃のデータは、
草刈機のノイズにより値が大きくなっているそうです。 
「11/12 紀伊半島沖地震 M6.5に関連してのレポート」が公開されています。
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、22:00の更新で、
データは静穏、特に異常は無いそうです。
10月31日、11月6日、10日の小異常は、
11日の三河湾M3.7、12日の3:49父島近海M3.5、
または12日の17:27紀伊半島沖M6.5の前兆であった可能性があるとのこと。
これにより、本日をもって関東、中部地方の強化観測は解除するそうです。
更新時までに、北海道、東北、関東、中部地方で大地震が
今後、12時間後までに発生するような異常は出ていませんとのこと。
★宏観異常関係は、関東、宮城県で地震雲らしき報告があります。
但し本日、関東で多数報告のあった地震雲と疑われる雲に関しては、
飛行機の可能性、通常の自然現象形態の指摘もされています。
★EPIOニュース本日更新されました。
1057−1続報「第二地震について」こちらは直接ご確認下さい。
●最新情報、詳細、確認等は必ず各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「雨のち晴れ」最高気温は15度、降水確率は正午まで60%以降20%、
神奈川は「雨のち晴れ」最高気温は15度、降水確率は正午まで70%以降10%、
千葉県は「雨のち晴れ」最高気温は14度、降水確率は正午まで80%以降30%、
の予想です。

本日の異常震域地震について
ttp://www.asahi.com/national/update/1112/029.html
それでは火の元と戸締りに注意して、風邪を引かないようお気をつけ下さい。
848847:03/11/13 02:34 ID:2wWlN5xJ
>豊島区南池袋1人目さん
ありがと〜!会社で外回りに行かされると一退、
家にいると一進、何か一進一退です。(w
南池袋1人目さんも是非、お気をつけ下さい。

>東京北区@改め豊島さん
いつも乙で〜す!喉は楽ですよ〜!
そうそう(w、トイレ近くて近くて、もうそりゃジョ・・・(ry
正直、今日地震が起きた時、(´Д`;)<もう一日待てば・・・と、
ちょっぴり思ってしまいました。(w
そう言って貰えると、ホッとします。

>川崎市☆多摩区さん
いつも乙で〜す!
教えていただいた手洗い・うがい、帰宅後欠かさずしてます。
昨日はポッキー&プリッツの日だったんですか!煤i ゚Д゚ )ナント!
煽りの件、そう言って貰えると、ホッとします。
宏観には動物の報告もありますから、
もしかしたら、猫ちゃん何か感じてたのかもしれませんね。
地震毎に観察記録を取ると、何か見えてくるかもしれませんね。
849847:03/11/13 02:35 ID:2wWlN5xJ
>足立区梅島Aさん
乙で〜す!(´∀`)ゞ<でしょ〜エヘヘ。と書きたいところですが、
ごめんなさい、私が想定していた震源地は静岡、伊豆方面だったので、
全く違ってました。すいません、偶然です。でも、ありがとう。
データを見てると震度4以上は、当分無いと思うんですが、
大きいのは本当に来て欲しくないです。

渋谷区|´ロ`)ノ さん
ヽ(´∀`)ノ<はじめまして〜!
渋谷区では無いですが、よろしく〜!

>関町北@練馬区さん
(・∀・)イイ!ワラタヨ!
850川崎市☆多摩区:03/11/13 10:49 ID:Ohs5D8xn
めっきりと温度が下がり、一雨ごとに冬が近づきますって天気予報士が
ニコニコ笑ってノースリーブ姿で笑ってました。
いくらニットとはいえ、スタジオ内とはいえノースリーブとは!
このごろの若者は元気よろしいですね<私は何歳でしょう(笑。

寒がりなので、辛い時期がやってまいりました。
これからのシーズンで震災起こったら最悪ですよ。
風邪っぴきさん増加中ですねん。私も怪しいかもしれないです。さむー!

>練馬北さん
ワロタ!
そんな感じでノラリクラリ、震度3くらいですべて解決してもらいたいくらいですね。

>現在までさん
いつも乙でございます。
手洗い・うがい励行されてるんですね!私もがんがってます。
猫はバカ猫ですから、あまり信用しない方がいいかもしれません(笑。
いちおう今日はくしゃみはしてませんが・・・。
2匹いるけど2匹ともバカ猫ですから。

休みなので今日は寝ます。
洗濯かわくかなー?夕方みたいな空してます。
851足立区中央:03/11/13 11:01 ID:17ba+m/c
なんかこの板だけ温かいでつね。
852板橋区常盤台:03/11/13 12:20 ID:kfimH3+Y
かなり前にいた、同じとこの人もう見てないかな
ご近所さん少ないねー
853練馬区・富士見台 ◆NEriMA083c :03/11/13 16:44 ID:KQOq9MxY
久々に覗きに来ました。
昨日の地震は怖かったです。本棚がグラグラ揺れてて、しかも長かったですね
854東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/13 17:08 ID:zsfp7Eex
皆さんこんばんは〜(・∀・ノ
昨日の地震ですが、もろ体験してしまいました(^^;
まずは地震前の数々の、はっきたした異常。
昨日は昼頃から地震が起こると確信していました。(掲示板では書くのが無責任だと思って書いていませんでした)
カラスが煩いのは地震前に限らないのですが、聞いたこともないような鳥たちが慌てて飛びながら大合唱をされと、さすがに気がつきます。
そして近くにいる犬たちも、奇妙な鳴き声で2時間をわたって鳴いていました。
実際見たわけじゃないですが、声からすると、何か緊迫した雰囲気でした。
こんなにもはっきりと異常が出たのは初めてなので、地震が来ると覚悟していました。

そして、地震直前と1回目の地震。
どこかから木が軋むような、または小石が1つ1つ撃ち合うような、奇妙な音がしていました。
「ティッ、ティッ、ティッ」という、人工的な音です。
そして微弱な縦揺れを体感しました。「ティッ、ティッ」の音があいかわらずです。
「こりゃやばい」と本能的に感じていましたが、呆然したままで何もしていませんでした。(´Д`;

それから猛烈な横揺れ。こっちはいつもと同じような感じですが、
揺れの時間が長いのと、揺れ方が激しくて嫌らしい(?どう形容していいかわかりませんが、そんな感じでした)のと、
余韻が長い(揺れが収まっても、電気のヒモが2、3分をわたり動いていました)のがその特徴でした。
1階でこれくらいでしたら、2階以上はすごい揺れなのでは?と心配しました。

後で被害を調べましたが、ミニチュアのクリスマス・ツリーの一部の飾りつけが落ちたほか、
とくにありませんでした。

あんなにも(前兆から発生後まで)鮮明に地震を体験するのははじめてでした。
震度3−4あると思いますが、一番近い文京区大塚の観測では2でした(文京区本郷は3ですが)。
でも大塚と雑司ヶ谷では標高が違うので、低いこっちの方が揺れが大きいのでは?と思います。
いつもながら豊島区に観測点がないのを不便に感じますね、本当に。
855関町北@練馬区:03/11/13 18:51 ID:7UNnQWnQ
>>853
練馬区民キタ━━━ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━━!!
よろぴくでつ。
856板橋区成増 ◆2LjS0H7SJ2 :03/11/13 21:46 ID:pvhyRaR9
>>852
ちょっと離れていますが・・・板橋区民です(^^)

ちなみにここは毎日見てますよ。
857南足柄:03/11/13 22:22 ID:jQ6wPMTU
みなさんこんばんは。
きのうの地震は結構怖かったみたいですね。
完全に乗り遅れました。(ご近所の西湘さんは感じてたのに。。。)
東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目さん、
前兆ってやっぱりあるんですね〜。
あのくらいの地震でそれだったらM7、8クラスの地震なら、
もっと多くの前兆が出て、事前に地震が来ることが分かるかもしれませんね。
私も10月15日の時は地鳴り、耳鳴りなどがありました。
普段から身の周りの変化に気をつけてみるといいかもしれませんね〜。
(ここに来てる人はもちろん気にしてるでしょうけど)
ちなみに最近うちのTVのノイズがひどいんです。。。
858東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/13 22:50 ID:zsfp7Eex
ちなみにレスをわすれました(´Д`;
最近受験勉強ばかりするのでボケてるのかもしれません(^^;
>>現在までさん、東京北区@改め豊島さん
アドバイスありがとうございます(^^)
1人暮らしの貧乏学生なので、一番安い方法を採用しました。
つまり多少寒くても、ときどき窓と雨戸を開けて、換気をすることです。
冷たい雨+強い北風の真っ最中は激しく寒いので、ああいうときはすこし困りますが(^^;
まあ、お風呂に入っている間にでも、ちょっとやっておけば、やらないよりはマシですね。

>>南足柄さん
たぶん、地震の規模ばかりではなく、深度とも関係があるのかも知れません・・・
昨日の地震は、ここ数ヶ月の地震で、マグニチュードが一番強いでもないのに、
前兆現象が一番強く出ていたのですからね。
ちなみに9月下旬の地震の直前に(ていうか発生したと同時に)、稲光と雷のような音がありました。
10月の地震は、テレビのノイズ以外に、こちらはとくに異常がありませんでした。

・・・しかし、あらためて省みると、4月からの地震は本当に多すぎますね。
これらが全部、1つの大きな現象の前兆だとしたら・・・怖いですね。((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
859さいたまけんみん:03/11/13 23:36 ID:+XRLFSXR
わたくす加須市にすんでるのよー
だれかー
860現在まで:03/11/14 01:45 ID:KTRZ3CK3
★「くるぞーくん」は11:00に更新され、
12日11:00に世田谷区のセンター観測点の異常データを掲載しましたが、
その夕方、紀伊半島沖で、地震が発生しましたとのこと。
異常震域地震についての解説、見解も掲載されています。
★「行徳高校自然科学部」のデータは18:00の更新で、本日、
11日10時〜16時と本日10時〜14時、
西および南方向の電波異常を観測しましたとのこと。
北方向は、14時前に100mVを記録、
西方向が、9〜17時頃まで、最高約100mV、平均約50mVの振幅を
    連続して記録、
南方向は、7〜14時まで、最高300mV、平均200mV前後の激しい振幅を
    連続して記録、16時前〜18時過ぎまで、最高300mVの激しい振幅を
    連続して記録、
東方向は、7〜14時まで、最高200mV、平均約100mVの激しい振幅を
    連続して記録、16時前〜18時過ぎまで、最高200mVの激しい振幅を
    連続して記録、   
無指向は、10時前後約30分、14時前、16時に約250mVを記録しています。
(四方向は600mV以上、無指向は1500mV以上が警戒レベルです。)
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、00:20の更新で、
データは静穏、特に異常は無いそうです。
更新時までに、北海道、東北、関東、中部地方で大地震が
今後、12時間後までに発生するような異常は出ていませんとのこと。
★宏観異常関係は、特筆すべき事象はありません。
●最新情報、詳細、確認等は必ず各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「晴れ」最高気温は16度、降水確率は0%、
神奈川は「晴れ」最高気温は15度、降水確率は0%、
千葉県は「晴れ」最高気温は16度、降水確率は0%、
の予想です。

それでは火の元と戸締りに注意して、風邪を引かないようお気をつけ下さい。
861860:03/11/14 01:47 ID:KTRZ3CK3
>川崎市☆多摩区さん
乙で〜す!どうかお体にお気をつけ下さい。
なんか今年の風邪はしつこい感じがあります。
明日は洗濯日和になりそうですよん!

>足立区中央さん
(´∀`)ノシ ヤッホー

>板橋区常盤台さん >板橋区成増さん
漏れは、以前は板橋区民でした。
大山は今でも自転車で遊びに行ってますよん。

>南足柄さん
確かに、今回くるぞーくんも、行徳さんも、植物さんも予測に
成功されてますので、大地震クラスなら、一斉に前兆が出ると思います。

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
地震レポありがとうございます。
宏観のデータとして興味深く読ませていただきました。
犬と鳥は他でも報告がありましたので、
直前予測としては有効な可能性がありますね。
冬場の換気は部屋にも良いらしいですよ。
風邪に気をつけて受験勉強がんばってくださいね!
862現在まで追記:03/11/14 05:21 ID:UqTMY98B
くるぞーくんスレで
くるぞーくんで、本日か明日と予測された
関東直下型地震について書かれています。
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064034057/421-
※くるぞーくん一般用HPでは、現時点までこの件についての発表はありません。
863埼玉県菖蒲町:03/11/14 10:50 ID:RscRXUfO
>>859
加須じゃないけど
ヤホーイ(・ω・)ノ
864足立区中央:03/11/14 13:39 ID:1QC9TfAE
現在まで様★
(´ー`)(ー` )(  )( ´ー)クルクル(´□`)/オイッス
いつもご苦労様ですm(_ _)m

今日はいい天気ですねーぃ。
洗濯物がよく乾く♪
865埼玉県草加市:03/11/14 15:20 ID:GPhONWMz
>>859,863
埼玉のよしみで(´ー`)ノヤァ!
>>864
隣は足立区だ(´ー`)ノヨロシク!

空気乾き杉で咽痛いヨ〜 (*´Д`*)=3
866M7.74:03/11/14 17:22 ID:1QC9TfAE
>>埼玉県草加市さん
草加近いですー!
よく出没してまつ。
ヨロシクー(´□`)/オイッス

空気乾燥してまつね。
加湿器使ってます。
867川崎市☆多摩区:03/11/14 17:52 ID:+6MSzwUz
こんばんはです!
洗濯日和になりまして、うれしかったです♪

明日から鴨川シーワールド、御宿などの方面に行くんです。
千葉県民さん、よろしくです。

現在までさん、いつも乙ですっ!
マジで洗濯日和でよかったです。我が家の猫もおそらく日向ぼっこ。
今年の風邪はかなりしつこいらしいですねぇ。
友達の医者いわく「肺炎につながる可能性がある風邪」だとのことです。
早めの治療が必要ですねー。
インフルエンザ、SARS用にマスクが飛ぶように売れる可能性があるとかソイツは言ってましたがね。
ヤブ医者の言うことなので話半分に聞いておいてください(苦笑。
868足立区中央:03/11/14 20:05 ID:1QC9TfAE
866でつ。
名前書くの忘れたー!
86912歳@1995年@豊島区巣鴨 ◆12at95.4iI :03/11/14 20:58 ID:mQ34exDv
>>867
>友達の医者いわく「肺炎につながる可能性がある風邪」
その風邪、わたしが9月に実家から戻ってきたときに東京に連れてきました。
風邪には強いつもりだったのですが、(14歳のとき以来熱なんか出たことが無かった)
3日間くらいの微熱と、2週間くらいしつこい咳が続きました。
あまりに咳が出て、胸が筋肉痛になりました。ちょっと情けない話ですが。
みなさん、イソジンは防災のためにも必携ですよ。
870埼玉県草加市:03/11/14 21:24 ID:xzGS5ZVR
>>足立区中央さん、御丁寧にどうも。IDで解りましたよw
昔は栗原町〜今の西新井栄町〜に住んでいました。
区役所向いの消防署、新しくなりましたねぇ。
近くにああいう施設があるのは、うらやましいデス。

>>12歳さん。
私の風邪引きは先週からちょうど1週間デス。
容体は回復傾向ですが、咳だけが残ってます。
今は咳をすると、腹筋をギュッとする反動で背中の筋肉がビリビリッと来る状態です。
痰はもうほとんど出ず、かえって空咳の状態がキツイ。
 コンコン!! ううううう〜〜、身体に激痛がぁ〜〜〜(´ロ`;)
暖かくして、おとなしく寝よう〜っ・・・・・。
871現在まで:03/11/14 23:45 ID:NWwqh50w
★「くるぞーくん」の更新は本日はありません。
★「行徳高校自然科学部」のデータは20:30の更新で、本日、
※無指向型アンテナにおいて高レベル値を、東・南方向アンテナも
異常を継続中だそうです。※本日、草刈機は作動していませんとのこと。  
北方向は、13:30頃〜17時まで、100mV前後の振幅を連続して記録。
西方向が、7時過ぎ〜17時頃まで、最高約150mV、平均約100mVの振幅を
    連続して記録。
南方向は、7〜20:30まで、激しい振幅を連続して記録しています。内容は、
    7〜8時まで、最高300mVの振幅を記録、8時過ぎ〜12時前まで、
    300mVの連続して記録、12時前〜16時まで、最高300mVの山状の
    振幅を連続して記録、16時〜20:30まで、200mV前後の激しい振幅を記録。
東方向は、7〜20:30まで、激しい振幅を連続して記録しています。内容は、
    7〜8時まで、約100mVを記録、8時過ぎ〜12時まで、約200mVを
    連続して記録、12〜18時まで、200mV前後の激しい振幅を連続して記録、
    18〜20:30まで約100mVの振幅を連続して記録。   
無指向は、6〜20:30まで、激しい振幅を連続して記録しています。内容は、
    6〜12時まで、微弱なmVを、12時〜13:30まで、250mVを、途中13時頃
    400mVになり記録、13:30頃より、約1000mVを記録、以降、振幅しながら
    下降し、20:30に微弱になってます。
(四方向は600mV以上、無指向は1500mV以上が警戒レベルです。)
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、22:45の更新で、
データは静穏、特に異常は無いそうです。
更新時までに、北海道、東北、関東、中部地方で大地震が
今後、12時間後までに発生するような異常は出ていませんとのこと。
★宏観異常関係は、北海道と大分県で地震雲らしき報告があります。

※現在、数日中に関東で、有感地震が起きる可能性があります。
●最新情報、詳細、確認等は必ず各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「曇りのち雨」最高気温は16度、降水確率は正午まで10%、以降50%
神奈川は「曇りのち雨」最高気温は16度、降水確率は正午まで30%、以降50%
千葉県は「曇りのち雨」最高気温は17度、降水確率は正午まで10%、以降50%
埼玉県は「曇りのち雨」最高気温は14度、降水確率は正午まで10%、以降50%
の予想です。

明日は「七五三」です。
それでは火の元と戸締りに注意して、風邪を引かないようお気をつけ下さい。
872871:03/11/14 23:47 ID:NWwqh50w
>足立区中央さん
(´ー`)(ー` )(  )( ´ー)クルクル(´∀`)ノ アリガトー!

>川崎市☆多摩区さん
いつも乙で〜す!
いやいや、お医者さんの御意見、しっかり参考にさせて頂きます。
肺炎につながる可能性がある風邪、だからしつこいんですね。
そうですよね、SARSもすでに報告されてますし、
インフルエンザといい、先手必勝で臨まないと、12月以降辛そうですね。
明日のお出かけ、大きくはありませんが、先日と同規模位の
予測が上がってますので、どうかお気をつけて、行ってきてください。

>12歳@1995年@豊島区巣鴨さん
>その風邪、わたしが9月に実家から戻ってきたときに東京に連れてきました。
ヾ(`Д´)ノシ 漏れの風邪は、あんたのせいだったのか!
しかも住んでる所近そうだし(w 見かけたら同性だろうと口移しで移し返してやる!
というジョウダンは置いといて(´∀`)、いつも本当にお疲れ様です。
12歳@1995年さんの知識の豊富さ、深さ、情報の速さには、
いつも頭が下がると同時に、感謝しております。
873新宿girl@四谷:03/11/14 23:55 ID:FsDBaiPS
現在までさん、おっつーです(^_^)/
しかし・・・・行徳高校の、ちょっと怖いですねぇ。
先日の紀伊半島も、異常な振れが治まったら「どどーん」と来たし
今夜は職場で徹夜です。
仕事終わりません(T_T)
でも職場にはこっそり非常持ち出し袋隠しているのでちょっと安心。
鉄筋だし
874足立区梅島A:03/11/15 00:02 ID:evtsnQQd
>>852 常盤台さん
以前、上板橋にいました。
常盤台はその頃母が入院してたので毎日のように行ってたです。
よろしく〜

>>856 成増さん
西友とかダイエーにちょくちょく行ってました〜!
天丼屋のてんやもww

>>864 足立区中央さん
今日も天気よかったですね〜!
明日は午後から崩れるみたいで…

>>現在までさん
ご苦労様です。
そうですか〜、伊豆もよく地震ありますからま油断してはいけないかもww
大きいのは来ないにこした事ないですしね。中規模のが何回も来て
エネルギーが拡散してくれる事を祈ります。。

それにしても冷え込む様になってきた〜( ;^^)ヘ..なかなかふとんからでれない…
875足立区梅島A:03/11/15 00:04 ID:evtsnQQd
…「からま油断」って何(汗)
「から、まだ油断」って書こうとしたんにΣ( ̄□ ̄;)!!
876現在まで追記:03/11/15 01:06 ID:OFVCoNfJ
★「行徳高校自然科学部」のデータは22:30更新され、
北方向は、静穏。
西方向が、静穏。
南方向は、22:30まで、約200mVの激しい振幅を連続して記録。
東方向は、22:30まで、約100mVの振幅を連続して記録。   
無指向は、22:30まで、極微弱なmVを連続して記録。
(四方向は600mV以上、無指向は1500mV以上が警戒レベルです。)
明日の更新は、7:30頃の予定だそうです。
※無指向型アンテナにおいて高レベル値を、東・南方向アンテナも
異常を継続中だそうです。※本日、草刈機は作動していませんとのこと。
877876:03/11/15 01:07 ID:OFVCoNfJ
>新宿girl@四谷さん
徹夜ですか!本当にお疲れさまです。
お体には気をつけて、頑張って下さい。
行徳高校のデータは気になりますね。
ただ大きい地震では無いと思いますので、
(警戒レベルにはなっていない事、他サイトの状況と合わせて考えて)
震度的には3か、大きくても4位と見ているのですが。
明け方から注意が必要と思います。

>足立区梅島Aさん
ありがと〜!
そうなんですよ、伊豆方面は数年前は結構あったと思うのですが
最近おとなしいんですよね。それが気になっています。
ほんと、寒くなりましたよね〜。漏れも布団からでれません。(w
風邪引かないでね〜(´∀`)ノシ
878新宿girl@四谷:03/11/15 03:46 ID:+jm33gmX
>>877さん
ありがとー(^_^;;;

うわわっっ地震だっっっっっ
879川崎@中原区民:03/11/15 03:50 ID:bc/WE8VL
キキキキキキタヨ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ッ!!!
みみみみみんな、ブブブブ無事?
880埼玉県菖蒲町:03/11/15 03:53 ID:mlONQOw+
(((゚Д゚)))キキ、キタ、キタ。地震キタ。
加須タソその他、大丈夫か・・・。

なんか最近本当に多いなあ、もう。
881足立千住:03/11/15 03:53 ID:B4GTAgBO
酔った…
882876@北区:03/11/15 03:54 ID:OFVCoNfJ
漏れは無事だよ〜!しかし、ここ重い。(w
883M7.74:03/11/15 03:54 ID:QgB7loVu
日立にいるけど、正直5やぞこりゃ、、、
周りの物落ちすぎ。
884M7.74:03/11/15 03:56 ID:H8J8ZjBR
今頃からすが激しく鳴いております。
かなり遠くにいるカラスも共鳴。
無事を確認しあっているのか?
それとも、このあと((;゚Д゚)ガクガクブルブル ?
@江東区
885M7.74:03/11/15 03:57 ID:hvGFic1j
中野区民おるか?
886足立区梅島A:03/11/15 03:58 ID:evtsnQQd
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

来ましたねーー!皆さんご無事ですかーーー!?
震度3…かなぁ??
887埼玉:鷲宮:03/11/15 03:58 ID:f4KCrMNm
カラスが騒いでいる・・・
888M7.74:03/11/15 03:59 ID:tHUIvJ5K
船橋市本中山5丁目いるか?
889M7.74:03/11/15 03:59 ID:4oes+1JJ
890M7.74:03/11/15 04:00 ID:UvU1iAeR
>>879
ご近所さんハケーン。
同じく川崎中原区です。
無事です。
891横浜泉区:03/11/15 04:00 ID:ULLwhujE
ゆらぁ〜んとした揺れですた
892M7.74:03/11/15 04:01 ID:E95pOoBj
>>885
いるよ。
893M7.74:03/11/15 04:01 ID:URPuOLWt
川崎市きました。
周囲は静かです。
894M7.74:03/11/15 04:01 ID:SbwSc7x/
江東区 同じくカラスが鳴いている しかも地震のまえから
895千葉県市川市香取:03/11/15 04:02 ID:0YUR4LO6
>>884 うちの上空でも今カラスがかなり激しく…(゜д゜;))

お、>>1と近所だ

896M7.74:03/11/15 04:02 ID:URPuOLWt
>>890
同じく中原区〜。
897M7.74:03/11/15 04:02 ID:sD6WLGHp
こちら船橋湊町でつ そろそろヤバイ気が…
898渋谷区です:03/11/15 04:04 ID:oaH30fm4
うちもだ!カラス!そのままどっか飛んでっちゃった。
よほど驚いたのかな…
899新宿girl@四谷:03/11/15 04:05 ID:+jm33gmX
こっちは、カラス自体居ません(T_T))))
今のうちにトイレ済ませておこう・・・・・・
900M7.74:03/11/15 04:07 ID:P+Rpt/te
カラスがすごい勢いで鳴いていた。
もう一回くるのかな…、こわいよ〜!
901M7.74:03/11/15 04:07 ID:QgB7loVu
日立やけど同じトコいる〜?
震度3じゃなんか不満なんだけど。
902川口市栄町:03/11/15 04:07 ID:fpc5OqBX
うわーん、どうしてうちの夫は地震がくる日に限って泊り込みなんだ!
903M7.74:03/11/15 04:09 ID:7IVHQMt8
埼玉鶴ヶ島。いる?誰か友達になって〜
904M7.74:03/11/15 04:10 ID:hvGFic1j
>>903
昔高校のスクールバスのバス停があったYO。
905埼玉県菖蒲町:03/11/15 04:17 ID:mlONQOw+
うちの近所の動物どもはあてにならんな・・・。
906M7.74:03/11/15 04:19 ID:7IVHQMt8
>>904 へぇ僕ぁ最近ここらに越して来て一人暮らしです。 カラス鳴いてるなぁ
907相模原市:03/11/15 04:19 ID:UNfnDyOy
>>905
同じく
家の犬も近所の動物もあてにならない
908世田谷区瀬田@:03/11/15 04:24 ID:MtnRfKp1
風呂の最中でした。
地震が来た途端、カラス鳴いてたなぁ。。。
東京は震度いくつだったの?
909876@北区:03/11/15 04:24 ID:OFVCoNfJ
新宿girl@四谷さんも足立区梅島Aさんも
ご無事そうでなによりです。
910新宿girl@四谷:03/11/15 04:28 ID:+jm33gmX
876@北区さんも!!
ちょっとうとうとしかけて、ここを見に来たらいきなりでした。
びっくりだー。

>>883さん
大丈夫ですか? かなり揺れましたからね。気を付けて!
911M7.74:03/11/15 04:37 ID:FvY51pGA
>>885 >>892
今更だけどここにもおる。結構多いな中野区民。
912渋谷区|´ロ`)ノ:03/11/15 04:38 ID:Ril8RFWH
2回目のお邪魔です。
友達と飲んで帰ってきて、お風呂に入って「今週も疲れたなぁ」なんて
思っていたところ...グラグラグラグラ。本当に最近多いですね...
みなさん大丈夫でしたか?
私の職場は全く防災意識がみんな低いので、新宿girl@四谷さんの
ように私から非常袋を用意してみんなに広めようかなぁ、
なんて思ってます。
ちなみに先ほどの揺れの時、我が家の猫は...爆睡しておりました...

>川崎市☆多摩区さん
はじめまして!
神泉で働いてらしたんですね〜。あの辺りはとっても不思議な街な
気がしませんか?すぐ裏はホテル街、反対側は高級住宅街という...(笑
阪神大震災の時は名古屋でも揺れたとは...!震度いくつくらいだった
のですか?

>豊島区南池袋1丁目さん
はじめまして!
私は住まいも渋谷区ですが勤務先も渋谷です。場所が桜ヶ丘の方で
割とゴミゴミしているので、勤務中に地震が来たらヤダなぁ...と日々
来ないように願ってます。もし帰宅難民になってしまったら.....
最悪、山手通りをテクテク歩いて帰るしかないのですかねえ?
その時は一緒に歩きますか!(w

>現在までさん
いつも乙カレーさまです。これからちょくちょく書きに来るので
よろしくお願いしますです(ペコリ

913南足柄:03/11/15 07:40 ID:dw10zgbU
>>409さん!!!
私、鶴ヶ島出身です〜!!!
いろいろ引っ越したけど、心のふるさとはやっぱり鶴ヶ島!
誰かこのスレ来てくれないかな〜と待ち望んでいました!
住んでるところは違うけど、よろしくお願いしますね☆

ところでみなさん早起きですね〜。
914南足柄:03/11/15 07:44 ID:dw10zgbU

>>409さんではなく、>>903さんへのレスです。
私なにやってるんだろ、ごめんなさい。
915神奈川県@相模原市淵野辺:03/11/15 08:49 ID:lnqe0ry6
私「昨日の夜地震あったよね?」
家族「え?いや、知らん。あんたの貧乏ゆすりじゃねーのー?w」

・・きてるじゃん!ヽ(`Д´)ノ
916足立区中央:03/11/15 08:49 ID:Ccdwu8ES
みなさん、地震大丈夫でしたか〜?
うちは4ヶ月の娘の夜泣きで起きてたところにズーンと来ました。
震度2のわりに結構揺れました。
こ、怖い…。

>>埼玉県草加市さん
区役所向いの消防署ですか、結構近いです。
本当にキレイになりましたよね。
でもお世話にならないことを祈るばかりです。

>>足立区梅島Aさん
昨日は本当にいい天気でしたね。
ベルモント公園に行ってきましたよ〜。
今日は下り坂…明日は晴れるといいですね★

>>現在様
毎日ご苦労様です。
くるぞーくんの更新が気になるところですねぇ。
行徳は南と東以外は収束かな???


寒いけどみなさん風邪ひかないでくださいね〜。

917西湘:03/11/15 09:21 ID:XAcF0AKO
みなさんおはようございます
現在サン、いつもありがとう。

私4時に目覚まし鳴って起きて、ダンナの朝食&弁当作りして
5時半に送り出し、少しうたた寝をして7時にTV見たら
また知らないうちに地震だわ。
この前の地震は起きていたし、気持ち悪い揺れだったから
気が付いたけど、寝てるときは非常にマズイ気がする。

実は私横浜生まれの横浜育ちで、結婚してから引っ越す事5回。
幼い頃から東海地震は心配されてきたけど特になにもなく、
だからかたいして危機感も無くこの歳まで生きてきました。
小田原に住んでから県内の地震の事を知り、色々調べていたら
ここは小田原地震はあるは、国府津の断層も近い。
(関係ないけど断層上の土地、宅地として売りに出てるよぉ)
能天気になにも知らないでいた方が良かったかなと思う
今日この頃です。
この板の住民になってずいぶんと勉強させてもらってます。

長レスごめんなさい。
今日も1日無事に過ごせますように。



918東京都豊島区 雑司ヶ谷4人目@一丁目:03/11/15 15:17 ID:mnDasvrA
現在までさん、いつも乙彼佐間です(・∀・)
そして受験勉強、励ましてくださってありがとうございます!根性出してがんばってまいりますわ!(・∀・ノ

昨晩の地震ははっきりと感じ取りました。
すごくイヤな揺れ方で、夢の中にいながら「地震が起きてる・・・この揺れ、すごくイヤだ・・・震度2かな?」と思いました
同時に「まぁたー?」という気分にもなりましたが。
熟睡でしたらたぶん気づかなかったでしょうけど、昨日はなぜか眠りが浅かったので、考えることまでできたようです
やはり行徳の異常データが地震だったんですね。
しかし行徳のページを見なくても、先日の地震と同じく、近所では明らかに「地震で〜す」と宣言しているような異常があったので、
寝る前になんとなく「まだ来るな・・・」と思っていました。
しかもまたあの「ティッ、ティッ、ティッ」な音がしていましたよ。先日の地震まで、地震が来てもこんな音しなかったのに・・・
季節も関係しているのかも?と思いました

皆さん、今日も一日無事に過ごせるように。
私はまた受験勉強です。同じように勉強している方がいらっしゃいますか?
919新宿girl@四谷:03/11/15 16:57 ID:tMfTVMu5
>>917さま
わっっ!私も横浜生まれの横浜育ち!
両親も横浜生まれの横浜育ち!
だったのだけど、あれから引っ越して・・・・
今は・・・・・・県央の方が居るの長いかも
そして今は、一人暮らしで、どんどん東京の人に・・・(T_T)
920足立区梅島A:03/11/15 16:59 ID:evtsnQQd
皆さんご無事で何よりです(*'-'*)

>>876@北区さん
ありがと〜!
でも、しばらく気が高ぶって寝れなかったww

>>883 日立さん
体感震度って実際より大きく感じますよね。
大丈夫ですか?

>>916
ベルモント公園♪買い物帰りによくまったりして帰ります。
また近々ベルクス行くので、もしお会いしたらよろしくww

なんとか天気は夜まで持ちそう…かな?
でも寒い〜(∋_∈)
921足立区梅島A:03/11/15 17:00 ID:evtsnQQd
しまった…足立区中央さんだけ名前忘れた(∋_∈)スマソ…
922世田谷区@経堂:03/11/15 19:57 ID:a8h6ypmf
引越し初日に地震なんて何か不安。疲れて寝ていたけど、さすがに飛び起き
ました。外でからすが騒いでたのが印象的でした。最近よく揺れるんで
ちょっと心配。しかしあの揺れに気づかないうちのダンナ、大地震で
つぶされるタイプと見た。有事の時は当てになんねぇ奴だ、私がしっかり
するしかないのね。もしもの時は本当に皆さんよろしくです。
923木造アパート@雑司が谷一丁目:03/11/15 23:39 ID:YLrVKOq0
就寝前の一日一書き込み。
おやすみなさい。
924西湘:03/11/16 00:10 ID:Myi8BwO2
>>919 新宿girl@四谷サン。
天然ものの横浜人ですね。
私は両親は市外の人なので養殖ものですが。
私も両親は横浜を離れてしまい、妹が残っております。
たま〜に戻るとほっとします。

明日は久しぶりに何の予定も無く、朝寝坊できるので
がんばって起きております。(私にしてはすごい夜更かし)
しかし日ごろの睡眠不足で一人地震状態のように
頭がゆら〜り、ゆら〜り揺れてきたので…もう寝ます。
おやすみなさい、みなさん良い夢を。
925現在まで:03/11/16 00:57 ID:K+0otDEO
★「くるぞーくん」は17:30に更新され、
センターと市川観測点の異常データに基づいて、紀伊半島沖の地震以降の、
地震発生懸念を会員ページに掲載しておきましたが、
やはり発生したとみなしますとのこと。
詳細見解は、会員ページに掲載されているそうです。
センター観測点の今日までのデータグラフが掲載されています。
★「行徳高校自然科学部」のデータは更新され、15日6時まで、
北方向は、静穏。西方向も、静穏。
南方向は、22:30〜2時過ぎまで、3時頃〜6時まで、
    約200mVの激しい振幅を連続して記録。
東方向は、22:30〜2時まで、3時頃〜5時頃まで、
    約100mVの振幅を連続して記録。
無指向は、6時まで、極微弱なmVを連続して記録。
(四方向は600mV以上、無指向は1500mV以上が警戒レベルです。)
※無指向型アンテナは8時現在は収束しているそうです。
「11/15茨城県沖地震M5.3と電波との相関レポート」が
HP上で報告されておられます。
次回の更新は、17日7:30の予定だそうです。
★「植物生体電位観測の広場」のデータは、20:20の更新で、
データは静穏、特に異常は無いそうです。
更新時までに、北海道、東北、関東、中部地方で大地震が
今後、12時間後までに発生するような異常は出ていませんとのこと。
★宏観異常関係は、神奈川県で地震雲らしき報告があります。
●最新情報、詳細、確認等は必ず各HPや関連スレをごらん下さい。

明日の天気
東京都は「雨のち晴れ」最高気温は23度!降水確率は10%
神奈川は「晴れ時々雨」最高気温は24度!降水確率は10%
千葉県は「雨のち晴れ」最高気温は22度!降水確率は正午まで50%、以降10%
埼玉県は「雨のち晴れ」最高気温は22度!降水確率は10%
の予想です。

それでは火の元と戸締りに注意して、風邪を引かないようお気をつけ下さい。
926925:03/11/16 00:59 ID:K+0otDEO
>渋谷区|´ロ`)ノさん
ありがと〜!こちらこそよろしくです。(´∀`)ノシ

>足立区中央さん
レポがあがってる事、17日まで更新が無い所を考えると
もう安心してよろしいかと思いまふ。(´∀`)

>西湘さん
>断層上の土地、宅地として売りに出てるよぉ
うわぁ・・・(´Д`;)
>知らないうちに地震だわ。
西湘さんは地盤の良好な場所にお住まいなのかも知れませんね。
だからお目覚めにならないのかも。
同じ区内、同じ震度でも、人により震度2とか4とか、
いる場所によって感じ方が違うみたいですから。
>知らないでいた方が良かったかなと思う
でも知らないより知った方が、備えあれば憂いなしと言いますし、
寝所に落ちてくるとヤバイ物が無ければ、
震度4位でも寝ていて問題は無いと思いますよん。
それ以上の大きい地震の場合は
昨日よりハデに、最低一日前には各予測サイトにシグナルが出ますから、
準備、心構えが出来ると思います。
>一人地震状態のように頭がゆら〜り、ゆら〜り
ワラタヨ!(´∀`)ノシ おやすみ〜!いい夢みてね。

>雑司ヶ谷4人目@一丁目さん
乙で〜す! 音が気になりますね。
何の音なんでしょう?家の軋む音なのかな?
>根性出してがんばってまいりますわ
(`Д´)/ ガンバレー!必勝祈願!

>足立区梅島Aさん
乙で〜す!漏れも寝れなくなって
あちこちのスレ読んだり、他板に行ったりしてますた(w

木造アパート@雑司が谷一丁目さん
乙〜!おやすみ〜(´∀`)ノシ いい夢みてね。
927関町北@練馬区:03/11/16 01:59 ID:VRWxB6g6
現(ryタソ今日も乙!
しばらくは安心していいみたいでヨカ━(゚∀゚)━タ!!

地震B:次は藻前の番だYO!
地震C:地震起動命令uzeeeeeeeee!漏れも嘘の報告書出すぞゴルァ!!(゚Д゚)
地震B:(・3・)エェー漏れの真似すんなYO!上司にバレたらどうすんだYO!
地震C:藻前が許してくれないなら嘘の報告書出した事チクるぞ(゚Д゚)
地震B:(・3・)エェーわかったYO!
二人、嘘の報(ry
地震A:ウホッ!(ry
928M7.74:03/11/16 03:02 ID:K0ah1ckD
シュッ≡(・∀・)
929杉並区久我山:03/11/16 03:17 ID:Mg+G7EkT
500近く杉並いないのかーー。
930西東京市ひばりヶ丘:03/11/16 04:37 ID:+WJ82X6a
いるんでつか?
931M7.74:03/11/16 09:57 ID:g6cJ78SA
>>足立区梅島Aさん
大丈夫です♪名前がなくてもわかりました。
ベルモント公園、きれいでいいですよねぇ。
今日はうちもベルクス行きますよ。
お会いしたらよろしくw

>>現在までサン
乙です!
そうですね、行徳のほうも明日まで更新がないようですし、
くるぞーくんのほうでもとりあえず落ち着いたようですし。
このまま大地震なんて来ないといいんですけどねぇ。
932M7.74:03/11/16 09:58 ID:g6cJ78SA
うへ。
また名前忘れちったよ(゚Д゚)!
931=足立区中央でつ。
933西湘:03/11/16 15:08 ID:Myi8BwO2
今日は地区の大掃除の日で朝からがんばりました。
でも本当に気持ちの悪い気候ですよね。
11月も半ばというのにこの暖かさ、いや暑さですね。
半そでをひっぱりだしました。

現在までサン、いつも乙&レスありがと!
私の住んでいる土地は昔は田んぼだったそうですよ。
その上に築20年の鉄筋コンクリートの建物が。
一応杭は25メートル深く、打ち込んであるとは聞きました。
大きいのきたら沈むかも?

そうそう、現在までサンもみなさんも聞いてください。
国府津断層上の土地販売の続きなんですが、5区画のうち2区画販売してるんですよ。
3区画は入居済み、もう家を建てて住んでいます。
断層が動いたらM8が予想され、10メートルはズレるとも言われている土地です。
何も知らないで買ったのでしょうが、ひどい話ですよね。
買った方も最低限、調べるべきなんでしょうけど。


934M7.74:03/11/16 16:27 ID:7qlfVqG3
11/16はひろゆきの誕生日ですが、
ひろゆき本人がこのスレに書き込んで祭りになってます。
おまいらも記念カキコ汁。

[[[集合]]] 今日お誕生日の人 [[[集合]]] その3
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1068769173/l50
935M7.74
>934
そんなエサで。