1 :
1 :
03/09/25 11:24 ID:iqMJCnBm 要望があったので建ててみます田 余計なお世話だたーらスマソ。
2 :
M7.74 :03/09/25 11:25 ID:f7exSyJB
ゲームボーイ 懐中電灯 バイブレーター 以上
3 :
M7.74 :03/09/25 11:25 ID:mhfAZOpA
|┃三 人 _________ |┃ (_ ) / |┃ ≡ (__) < オヤジ!冷やしうんこ一丁!!! ____.|ミ\__( ・∀・) \ |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
4 :
M7.74 :03/09/25 11:30 ID:iqMJCnBm
・ブルーシート・ポリ袋・救急用具・電池・スニッカーズ・カロメ ・生理ナプキン・懐中電灯・レイディオ・カリカリ梅
5 :
M7.74 :03/09/25 11:32 ID:hR6TAgf9
6 :
M7.74 :03/09/25 11:34 ID:SCOsvfvj
CDウォークマン 浜崎あゆみのCD30枚 幸せを呼ぶ壺 水3リットル
7 :
M7.74 :03/09/25 11:34 ID:lIESROxa
カロリーメイト(フルーツ味) X 10 ゲームボーイSP 塩コショウ 以上ですが何か?
8 :
M7.74 :03/09/25 11:36 ID:bSogssHw
1さん、依頼した者です、スレ立てありがとう! ちなみに私の非常持ち出し袋の中身は 服(下着、靴下、長袖、ズボン、防寒ジャケット、ウィンドブレーカー 食料(水、ウィダー、お菓子類、おつまみ系、ポかりの粉末 救急用具(包帯、マキロン、消毒用アルコール、ばんそうこう、毛抜き 風邪薬、抗生物質、抗生物質の塗り薬 あとは 懐中電灯、換えの電池、ラジオ、五徳ナイフ、10円玉0、タオル アウトドア用のブランケット、ビニール袋、文房具、笛です 衣服等はかばんが濡れても中身が濡れないように ビニールに二重に入れています、圧縮袋に入れてかさを減らしています。
9 :
8 :03/09/25 11:38 ID:bSogssHw
あ、生理用品とトイレットペーパー忘れてました。 ポケットティッシュ、ウェットチッシュも。
10 :
M7.74 :03/09/25 11:45 ID:SCOsvfvj
>>8 めちゃくちゃ参考になりました。圧縮袋に入れるなんてよく気づきましたね
11 :
M7.74 :03/09/25 11:47 ID:TOIaIvWn
>>8 漏れも参考になったよ!
ちなみに、ウィンドブレーカーなら雨合羽のほうが便利かも。
上下別のやつね。
最低限必要と思われるもの(個人的意見) 服:下着類(2日分)、長袖の服、ズボン、防寒着⇒全て圧縮 食料:水、カップラーメンや缶詰など(1-2日分) 嗜好食品:チョコレート、ガム、飴⇒ポケットの中 救急用具:消毒薬、ばんそうこう、包帯、シップ薬、風邪薬、その他の常備薬 日用品:懐中電灯、ラジオ、電池、ビニル袋(大、小)、雨合羽(500円程度の安いもの)、筆記具(油性ペンは必ず) 身元確認:健康保険証のコピー その他:タオル、ポケットティッシュ、笛、生理用品(女性) +α:ロープ、ナイフ 非常持ち出し袋を常に持ち歩くことは出来ないので 必要なものは、普段使っているカバンやポーチの中にも入れましょう。
13 :
M7.74 :03/09/25 12:28 ID:brpXtZy+
うちの家族には、クスリや保険証入れには、既往症や アレルギーについてのメモ書きも入れさせてまつ。
14 :
M7.74 :03/09/25 12:31 ID:nn9SZ682
水を大量に入れるとそれだけであっぷあっぷ
15 :
M7.74 :03/09/25 12:36 ID:qu9w+y1/
2日分の衣類、 厚手の上着1着 タオル(大、小) 折りたたみ傘 ゴミ袋、サランラップ、保険証、通帳などの貴重品 BOXティッシュ1箱
16 :
翆 :03/09/25 12:40 ID:mNsq2NQn
後はビニールシートとテレフォンカードかな? 何かを叩き割るためとか護身用に折りたたみ傘か懐中電灯など硬いもの
17 :
M7.74 :03/09/25 12:41 ID:koBRcbsM
18 :
M7.74 :03/09/25 12:43 ID:yMK9ywyk
500mlミネラル水 x 2 ウィダーinゼリー エネルギー x 2 カロリーメイトブロック x 2 サイリュウムライト x 2 東京都区分地図 x 1 レスキューシート x 1 ナイフツール x 1 ヘルメット x 1 軍手 x 2 ニット帽子 x 1 ポケットティッシュ x 3 身元メモ入りホイッスル x 1 単三乾電池 x 20本 ハンディGPS x 1 広帯域受信機IC-R5 x 1 携帯用ラジオ x 1 マグライト x 1 N95マスク x 10 包帯 x 2 消毒アルコール x 2 バファリン x 1箱 ウエストバック2個(大・小)に目的別に振り分け格納
19 :
M7.74 :03/09/25 12:50 ID:Oni3oLdm
ドライシャンプーと消毒ジェル。 どちらも水がなくても使える。
>18 >ハンディGPS x 1 >広帯域受信機IC-R5 x 1 これって何に使うんでしょうか?脱出用?
21 :
M7.74 :03/09/25 12:52 ID:wKOT/T5K
それらをどれくらいの大きさのカバンに詰めているの?
>19 どらいしゃんぷ〜は、気休め程度にしかききませんでした。
23 :
M7.74 :03/09/25 12:55 ID:F2IeMnpN
防寒着(2日分)・軍手・タオル(多めに) 救急セット(包帯・消毒液・ガーゼ・マスク・バンソウコウ・毛抜き/刺なんかが刺さった時に抜く) サランラップ(大/小)・雨合羽・身分証明書・折畳み式の水筒・非常食(ビスケット・粉末のお茶/コ−ヒー) 防護メガネ・ラジオ・電池・懐中電灯・折ったら光る蛍光棒・飴
24 :
M7.74 :03/09/25 13:01 ID:yMK9ywyk
>>20 ゴメンこれ趣味入ってる 正直不要 重くしているだけかも
広帯域受信機は消防無線傍受に使う.ガセネタや誤報で踊らされる
危険度高いが、情報の取捨選択はできるかと。
GPSは実家や親戚の家へ避難するのに途中の街が壊滅的で地図も
役に立たなかったら使おうと思ってる。これは登山に使ってたのをつ
っこんであります。
25 :
M7.74 :03/09/25 13:02 ID:P4IQQR/3
ビッグカツ10本 マヨネーズ 市販の麦茶2L これで十分。
26 :
M7.74 :03/09/25 13:06 ID:+gbQXcL8
油さえあれば生きていける派ですな
27 :
12歳@1995年 ◆bXkVBd6eas :03/09/25 13:09 ID:QEEqS3p+
>24 や、なんか謝らせてスマソ。 消防無線傍受って、避難所に寄付したくなるな。 GPSは街が崩壊してなくても、迷子にならなくてよさそう。 てか、地図が役立たないほど街が崩壊したりは、 流石にないと思いたいけど。大火事が起きるとそうなるのかな。
28 :
8 :03/09/25 13:52 ID:bSogssHw
>>10 さん
圧縮袋は100円ショップのなので
いいやつを使えばもっとペッタンコになったかなって思ってます。
長袖系とタオル系に使いました。
>>11 さん
雨合羽の方が確かにイイ!ですよね。そっちにします。
ズボンタイプならどこにでもありますし。ありがとうございます。
ちなみに抗生物質は膀胱炎の時もらったのが余ってたので。
トイレ我慢するとすぐ再発するし、経験者さんたちの話聞くと
トイレ大変だったみたいだから。。。
あと喉も痛くなりやすいので、プロポリスの液状のを入れました。
あと、紙皿と梅干とおかゆ書くの忘れてました。
29 :
8 :03/09/25 14:20 ID:bSogssHw
スンマセン、あと1つ 非常用のトイレを準備してる方いますか? ハンズで売ってるのは凝固剤がちょっとしか入ってなくて 買うの迷ってるんですが・・・。
30 :
M7.74 :03/09/25 15:06 ID:Frl0+19E
防寒衣類・レインコート ブルーシート・新聞紙・油性ペン タオル・軍手・懐中電灯・ラジオ・電池数種類 トイレットペーパー・ポケットティッシュ・ウエットティッシュ スーパーの袋・ビニール・紙コップ 生理用品 薬(消毒液・軟膏・葛根湯・バファリン・正露丸 包帯・傷テープ・熱さまシート・マスク・目薬 マウスウォッシュ・ボディソープ(石鹸)) テレカ・小銭 ミネラルウォーター 食べ物(カンパン・ソーセージ・ウィダインゼリー・サクマドロップ 青汁粉末) 家族の写真 です。(重い)
31 :
M7.74 :03/09/25 15:16 ID:/R4N31pe
人いなさそうだけど。ブルーシートの大きさと枚数はどのくらい用意してるんですか?100円ショップのと普通に売ってるのとでやっぱり質に違いはあると思いますか?
32 :
M7.74 :03/09/25 15:24 ID:kwhQW14/
革手。靴下。下着。電池。ライト。ビニル袋。救急セット。食い物。トイレットペーパー。
33 :
M7.74 :03/09/25 15:24 ID:fo6bYKwy
バット
34 :
M7.74 :03/09/25 15:32 ID:IwquHmiC
>>31 非常袋には入れてないけど、俺は2.7mx3.6mの#2000を2枚用意してあるよ。
ブルーシートの品質は普通に売っている所でも何種類か売ってるね。
#2000とか#3000とか、単位面積あたりの重さで表してるみたい。
やっぱり、厚手の方が対候性はいいよ。
#4000の銀色のシートは、5年くらいバイクを包んだまま野ざらしだけど、ぜんぜん平気だよ。
35 :
M7.74 :03/09/25 15:42 ID:zxiq8ilT
ブルーシートは#1500ってのが300円ぐらいだったから 買ってみたよ。@ホームセンター ちょっと薄いかなって思ったけど12畳もあったから 折りたたんで使おうと思って。 大きいほうが屋根代わりにも出来そうだしいくない?
36 :
R2 :03/09/25 15:51 ID:4SwInzE/
ブルーシートより白いタイプの防炎用があるから 少し高くなるけど、火の粉よけになると思うよ。 見てみそ。
37 :
M7.74 :03/09/25 17:31 ID:+gbQXcL8
>>29 スコップで充分だよ、トイレ
土掘ってウンコして、土を戻す
それが一番
38 :
M7.74 :03/09/25 17:37 ID:tg0Ibbb8
39 :
M7.74 :03/09/25 17:37 ID:Dp8kYPEg
>>37 一人ならそれでいいかもしれないが、大勢でそんなことやったら汚れるだけだろう。
自然の浄化能力といったって限りがあるぞ。
というか、都市部で土がある場所といっても微々たるものだと思うが。
40 :
M7.74 :03/09/25 17:44 ID:+gbQXcL8
道路の植え込みのところとかイッパイあるよ? あと公園の砂場もあるし
41 :
M7.74 :03/09/25 17:45 ID:I8atnnpS
>>29 非常用トイレってどんな感じの物?
尿取りパッドみたいな感じ?
42 :
M7.74 :03/09/25 18:00 ID:+gbQXcL8
43 :
M7.74 :03/09/25 18:01 ID:+gbQXcL8
44 :
M7.74 :03/09/25 18:16 ID:8FHq9cTe
>>34 >>35 >>36 ホームセンターで見たりしてとりあえずこんなもんかと3畳くらいのにしてました。やっぱり大きい方がいいですよね。しかも厚さも色々あって、防炎用まであるなんて!よし、見に行ってこよう。みなさんサンクス!
45 :
41 :03/09/25 18:17 ID:I8atnnpS
おっ さんくす 他スレで 大震災経験者の方が 「ポータブルトイレ必須」との事。 トイレの順番待ちが とってもすごいらしい。
46 :
M7.74 :03/09/25 19:23 ID:5wCUF3QC
非常袋とか防災頭巾はどこで買えるの?
47 :
M7.74 :03/09/25 19:34 ID:Rj9Lw0++
一切れのパン、ナイフ、ランプ
48 :
M7.74 :03/09/25 19:38 ID:3P7Dirc6
49 :
M7.74 :03/09/25 19:44 ID:zd8eoXci
test
50 :
M7.74 :03/09/25 19:47 ID:zd8eoXci
test
51 :
M7.74 :03/09/25 19:52 ID:sacn19zM
ポータブルトイレがあった方がいいって、あちこちで見かけるけど 何処に設置するつもりなのかな? 他人がいっぱいいるところでブルーシートに囲みを作って…とかだったら うんちなんてできないと思う小心者の私…・゚・(ノД`)・゚・。
52 :
M7.74 :03/09/25 19:56 ID:Jo6hAKL9
そう?俺なんかみんなに見られてても平気だけどな。というか、 俺の太くて長い一本グソを見ろよって感じだ。直径はゆうに5cmを 超え、長さに至っては50cmはあろうかという巨大グソだ。褐色に てらてらと輝くその雄姿を、是非諸君にも見ていただきたいもの である。 ところで、コンドームはやっぱり必需品ですよね?
53 :
M7.74 :03/09/25 20:10 ID:iEEFLht4
>>52 コンドーム肛門に密着してウンコすればトイレになる。
54 :
M7.74 :03/09/25 20:15 ID:W++Grvlh
肉のミンチを腸詰めするマシーンみたい・・・
55 :
M7.74 :03/09/25 20:23 ID:6Qoo/0Ds
簡易トイレ、100均にも置いてあったよ。 多分性能上は劣るかもしれないけど、何も無いよりはマシかな。
56 :
クソ男 :03/09/25 20:25 ID:5sw3I46I
クソの話題なら俺に任せろ!野グソは良いぞう。誰もいない野原。 寒々とした風の中で、我慢しまくったクソをもりもりとたれる快感 たるや!嗚呼! ひり出したクソもまたすばらしい。かすかに湯気をたてて風の中で 佇んでいるその飄々とした姿には、惚れ惚れとして思わず頬擦りを してしまいそうになるよな!水洗トイレや汲取り式のトイレじゃ こうは行かないよ。まったく風情がない。トイレは禁止にして、 国民全員が野グソをするような法律を作るべきだな。
57 :
M7.74 :03/09/25 20:38 ID:bSogssHw
トイレはなー 経験者スレで読んだんですが、あの時簡易トイレがあったら 100万円でも買ってたって書いてた人がいました。 そのくらい大変だったんですね。とりあえず近くの100キンに探しに行って リュックに詰めます。
58 :
屁の河童 :03/09/25 20:45 ID:bceSyWrT
玉袋の中身は金玉二つです。
59 :
M7.74 :03/09/25 21:06 ID:WquX05PS
>>57 安心しろ、俺が有料トイレサービスで被災地各地を周るから。
1回1万円だけど、その代わり新品の様に綺麗で清潔だ。
60 :
M7.74 :03/09/25 21:09 ID:Bornpw2s
トイレットペーパーも忘れずにな。ウンコだけなら最悪路上脱糞も アリだろうが、拭けないのではガニ股になったり、パンツに染みて くるかもしれないからね。
61 :
M7.74 :03/09/25 21:48 ID:pW3s0sEm
パンツで拭くからいいもん。
62 :
M7.74 :03/09/25 23:20 ID:kwhQW14/
ウン子スレはここですか?
63 :
M7.74 :03/09/25 23:47 ID:fhadu8tQ
・笛・水1L・ゼリー食3個・KitKat1袋・懐中電灯・ラジオ・電池 ・5得ナイフ・青シート・革手袋・PPロープ20m・ポンチョ・マジック ・トイレットペーパー・ラップ 以上をリュックに入れて靴といっしょに枕元に置いてます。 コンドームも必要でしょうか?
64 :
M7.74 :03/09/26 01:38 ID:LraEqsON
夫婦子供二人 1、リュックに入っているもの 薄手のタオル2。薄手のバスタオル1。ポケットティッシュ2。小さいウェットティッシュ2。 コンパクト肌着セット(男女各1)。コンパクトタオルセット2。 子供の着替え(夏〜少し肌寒くても対応できる程度。靴下も)。 紙オムツ(計10枚圧縮)。携帯用おしり拭き。 おんぶ紐。哺乳瓶&スティックミルク3本。 ライト付きラジオ。 軍手3。笛2。マスク(大人用2・子供用2)。ホッカイロ10個。扇子1。 携帯用ミニトイレ2。安っちいレインコート(大人用2・子供用2)。 サバイバルシート2。ブルーシート(2畳)1。 太いマジック1。三色ボールペン1。ノート1。写るんです1。 蛇腹になっている水タンク(5g)1。 非常食(ウィダーインゼリー4。チョコ1。ドロップ1。缶のウィンナー1。 コンビーフ1。缶のパン1。水1.5gペット1。割り箸・スプーン各3) 医薬品(消毒液。包帯。絆創膏。正露丸。風邪薬。胃薬。目薬。バファリン。 薬は小児用があるものは小児用で。大人も使える) 貴重品(現金約3万・千円札10円玉多。健康保険・銀行口座・年金番号などを控えたメモ。 緊急連絡先のリスト。家族写真) その他(裁縫セット・トイレットペーパー1。古新聞(夕刊分くらい)。ゴミ袋3。スーパーの袋3。 生理用品・コンタクト用品・めがね・十得ナイフ・ガムテ・子供用おもちゃ) 2、でかいショルダーバッグ 着替え一式(スエット上下・Tシャツ・パンツ・靴下・スリッパ。男女各一)。 子供用着替え一式。 バスタオル1。ライト付きラジオ。予備乾電池(単三4本・単一8本)。 子供用オムツ(10枚)。生理用品1パック。 非常食もろもろ。箱ティッシュ1。ゴミ袋10。サランラップ1。 ミニ鍋とストーブ(キャンプとかで使うコンロ)のセット。カセットガス小1。 紙皿10。紙コップ8。キャンプ用カトラリーセット2。 妻一人の場合1と子供二人。夫もいる場合は2も持っていく。 その他 1.5g水ペット12本ケース。非常食ダンボールひとつ分。 非常用組み立てトイレ。水タンク15g。防災頭巾(各自)。 テント。寝袋等。 車にも大体似たようなメニューで簡単につんであります。 あと何か必要なものはあったら教えてください。
65 :
M7.74 :03/09/26 10:13 ID:DQKC+zYC
簡易トイレと大人用オムツ、どっちが良いのだろう?
66 :
M7.74 :03/09/26 10:27 ID:hp47CMTj
>>65 真剣に考えたのですが、オムツを装着する場所がないのでは?
簡易トイレはどんなのがいいんだろう。。。
67 :
M7.74 :03/09/26 10:36 ID:rMrDlAcI
埋まったとき発見してもらう為の笛(エマージェンシーコール)は持ち出し袋の中じゃ役に立たないだろ・・・ 常に携帯しておかないと
68 :
op :03/09/26 10:44 ID:jEjfumvp
大人用バファリンと子ども用バファリンは成分違いますよ どっちも効くけど。 どっちかの成分にアレルギーがでないかどうか、普段にチェックして いると安心
69 :
M7.74 :03/09/26 10:53 ID:DQKC+zYC
>>66 そもそも大人用オムツってどうやって履くんだろう。
パンツみたいな履き方だったら、
水泳用のゴムの入ったタオル履いて装着すれば良さそう。
ちょっと装着方法調べてくる。
70 :
M7.74 :03/09/26 11:00 ID:exf/VqHe
おまえら持ち出せなかったら終了だよ(´Д`) どこに置いておくかが生死わけるようなきがするよ・・
71 :
M7.74 :03/09/26 11:03 ID:m9AH4JeI
今日地震があってやっぱり緊急用の荷物を用意しとくべきだとオモタね 今色々準備中
72 :
M7.74 :03/09/26 11:05 ID:DQKC+zYC
73 :
M7.74 :03/09/26 11:07 ID:pcNsPMoB
先月の台風で2日間停電を経験してあれだけ準備を誓ったのに もう面倒がってる罰当たりな漏れって一体。。。
74 :
64 :03/09/26 11:08 ID:LraEqsON
>>67 いつも笛・ライト・ビクトリノクスは携帯しています。
持ち出し袋の中は子供用です。
>>68 医療者なのでそこらへんはOKです。大人用はボルタレン数個もあります。
それにしても防災用品だけで場所結構使っています。ほかの荷物が入らん…。
心配性すぎでしょうかね。
75 :
M7.74 :03/09/26 11:22 ID:rMrDlAcI
>>74 いやいや、継続できるなら装備は多いに越したことはない
76 :
from札幌 :03/09/26 12:09 ID:TP3oU9Rp
漏らも非常用グッズ用意しねいと。
77 :
M7.74 :03/09/26 12:14 ID:bOZi3e8p
いざという時んなもの持ち出せると思ってる? どうせおまいらが持ち出すものといったら マクラとテレビリモコンぐらいだよ
78 :
from札幌 :03/09/26 12:18 ID:TP3oU9Rp
でも玄関とかに置いとけばダイジョブそう
79 :
M7.74 :03/09/26 12:29 ID:zb0YDRMy
玄関から出れると思ってるのか? 出れるような地震ならそんなものいらない!w
80 :
M7.74 :03/09/26 12:44 ID:J6xNgQpH
>>77 外にある物置なんかに入れておくと良いぞ。
携帯コンロも持っとくと便利かもな。特に乳幼児がいると
ミルク作んのに大変だろ?レトルト食品買っとけば、調理も可能だし。
81 :
R2 :03/09/26 12:55 ID:vxZLMcVv
イヤイヤ寝不足でやんす。 朝方の地震2連発でおこされました。 まさか自分達の所とは・・・ 被害も出てるから、地方の方も準備だけでもしておいた方が いいよ。
82 :
M7.74 :03/09/26 13:00 ID:BOdINcAr
>>81 地震のパワーが2回に分断されててよかったですね
もし1回にパワーが集中してたらやばかったろうな
と思いました
83 :
M7.74 :03/09/26 13:09 ID:rMrDlAcI
>>79 他板ならともかくここの板の住人で揺れてる最中に外に飛び出す(そうとする)馬鹿がいるとは思えんが?
84 :
M7.74 :03/09/26 13:30 ID:v7uDHbQG
>>77 非常袋を枕にしてますから、ご心配されなくて結構です
85 :
M7.74 :03/09/26 13:33 ID:x8fxdWc4
亀甲縛り用のロープ ムチ ろうそく 各種拘束具
86 :
M7.74 :03/09/26 13:37 ID:G2VN8qTw
同じような中身のセットを二つ用意してべつべつの場所に保管してあるでつ
87 :
R2 :03/09/26 13:40 ID:vxZLMcVv
>>81 だよね。でも被害報告が除々に広がってるみたい。
>>79 うちの母親と妹が慌てて2階から階段を下りようとしてたので
止めましたよ。(笑
1才の子供がいるので、様子を見るのが精一杯で
普段思っているより行動ができませんでした・・・。
今回は少し明るくなってたのと、停電にならなかったので
パニらなかったですけど。
少し勉強になりました。
88 :
M7.74 :03/09/26 14:02 ID:04m4rVrH
非常持ち出し袋、急いで用意したらすんごくかさ高くなってしまった。。 何がかさばるのだろうと思って点検したら薬類だった。 無闇にパッケージから出したらいけないかなと思って そのまま入れてたんだよね。 包帯とか一個一個プラのケースに入ってたからそれを出して 1つの袋に入れました。傷に直接当たるのは滅菌ガーゼだし。 ほかに何かかさを減らせる物はないかなー
89 :
M7.74 :03/09/26 14:07 ID:rMrDlAcI
>>88 タオルとかは真空パックにするとかさが減るぞ
90 :
88 :03/09/26 14:09 ID:04m4rVrH
>>89 おー圧縮袋ですよね。そうだったそうだったーありがd
91 :
M7.74 :03/09/26 14:55 ID:0mWvz8IM
コンドームは要りますか?まじめな話し 女なのでもしかしたら・・・ってことありえますか? 乱文ごめんなさい
92 :
M7.74 :03/09/26 16:18 ID:K95/RW4x
>>91 騒乱による暴行を考えているのなら、
まずは被害地区での一人歩きをしない事。
それでも逃げられない状況になったとして、
コンドーム用意してるのを見られたら、やってクレって言ってるようなものになるので、
危ない状況になったとしても、最後の最後までコンドームを出さない事。
93 :
M7.74 :03/09/26 19:34 ID:v7uDHbQG
レイプ云々っちゅうのは別にして、コンドームあると結構便利だよ 水いれたり、手袋代わりにしてみたり ただ、非常袋には「地震発生直後に必要になるもの」を優先的に 入れるべきなのね 衣料品、地図、懐中電灯、バールやトンカチ 水や食料なんかはさ、地震発生しても直ぐには必要ないからね 火事にならない限り、例え家が崩れたとしてもあとから発掘すれば いいからね だから食料品を非常袋に入れるのではなく、発掘できる道具を入れるの
94 :
M7.74 :03/09/26 19:44 ID:sIpGVAGx
トイレットペーパーは中の芯を抜いて潰して入れるとかさをとらないよ。 海外旅行に行くときバックパッカーの人の常識だけど。
95 :
M7.74 :03/09/26 19:51 ID:g2ZUoKjh
いやー、みなさん参考になりまつ
96 :
M7.74 :03/09/26 19:53 ID:hBLoFmbQ
お前ら慌てすぎ。 関東が地震程度でやばくなるほどやわだと思ってんの? 東北だって数人しか死んでないのに。
97 :
M7.74 :03/09/26 20:15 ID:hXNtVTbq
>96 関東だからこそ、だろう。
98 :
M7.74 :03/09/26 21:07 ID:54AIKnJe
食べ物を入れてる人がおおいね 地震がきたらすぐに飲み食いするつもりなんだろうか・・・
99 :
M7.74 :03/09/26 21:19 ID:a+JzQV88
96> 関東は怖いです。シャレになりません。 小学生の頃から、9月1日になると嫌というほど関東大震災の時の 話を聞かされ、ウチュでした。 人とモノの密集度が違います。怖いなんてモンじゃありません。 98> 私もそれは気になってました。 スレ違いですが・・・ 食べ物のことを考えるよりも、まず生き残れるかが心配でつ。 持ち出し袋は用意していますが、最悪身一つで逃げる覚悟です。 倒壊も怖いけど、それよりも火災やガス爆発が怖いです。 地下鉄、雑居ビル、狭い路地、車でごった返す高速&幹線。 道が狭くなくとも、瓦礫で塞がれそうで怖いでつ。
>>96 とーほぐの家はかんとーの家ど比べれば丈夫だど。
雪や防寒の為にしっかりしてるから。
かんとーはちゃちな建物が多くてやばい。
スイスアーミーナイフ を入れたんだけど、普段使ってないのにいざというとき使えるかは激しく疑問。
犬さえ持って逃げられればそれでいい
>>101 それで脅してレイプするの?それとも強盗殺人?
>>93 確かにそうだ
明日「バールのようなもの」を買って来よう
106 :
M7.74 :03/09/27 11:30 ID:zwJJeBYQ
くだもの天国
108 :
M7.74 :03/09/27 16:25 ID:sLNvIgTq
>>105 家屋倒壊したら、ンなもんもダメになってる罠。
ただ、バールの有無は、家人やご近所を救うのに必要になってくる装備。
一家に一本必要。
>>108 同意
バールは1mくらいのやつと70cmくらいのやつがあるけど、
家の下敷きになったら自分で出られるとは思えない。
近所の人がそういう自体になった時の救助用って割り切ってる。
あと、足場パイプの4m単管3本くらいと、チェンブロック欲しいなぁ。
組合で買いたいけど、賛成する人いないよなぁ・・・
切羽詰った感の静岡在住
110 :
M7.74 :03/09/27 17:38 ID:vMjnPUgl
>>109 以前所属してた消防団では、バール数本装備の方が効果的と判断して、
足場用のパイプは見送りました。
バール自体は1M程度の方が使いやすいですよ。
その消防団の訓練で、所属員の自宅立て替え時に壊した家のガレキ撤去訓練を
2時間程度やらせてもらった経験では。
>>110 演習経験は感が身につきますね。
民家では無かったのですが、物置小屋(4坪くらいかな?)を壊す事をやった事があります。
フォークリフトで引き倒してからバールとかけやで解体したのですが、
もし、フォークが無かったら・・・
やはり、バールと人手なんでしょうね。
昨年、自宅を解体したばっかりだった。
バックホウでつぶす前に、演習に使えばよかった・・・
カバヤ ジューシー x 3 以上
114 :
夫婦二人+猫 :03/09/28 23:00 ID:vlT84ed8
医療品(マキロン、消毒用アルコール、バンソコウ、包帯、紙テープ、 傷ガーゼ、バファリン) 衣料品(タオル2、靴下2、下着2、長そでシャツ2、軍手2、防塵マスク4、帽子2) 日用品(トイレットペーパー、黒ビニール袋、折り畳み水バケツ、 レジャーシート、アルミ皿2、コンタクト用品、ポケットティッシュ) 食料品(ビスケット大袋、チョコ大、水1,5) その他(手回し充電ラジオ、地図、トンカチ、バール、油性ペン、クレヨン) +猫本体、猫キャリー(カリカリ中1袋とタオル、爪切り、リード入り)、 現金、保険証等が入った貴重品袋 ↑とりあえず緊急で持ち出す用、やっとディパックも買って詰めたYO 別場所へ避難する時は保存食料、生理用品、水1ダース、衣料品を持ち出す予定 後は簡易トイレとナイフみたいのあればOKでしょうか?まだ不安だなぁ…
水4L モンベルレインスーツ 通帳 印鑑 ハードディスク CD-ROM 下着 靴下 パーカー タオル スニッカーズ シングルバーナー コッヘル 燃料 電池 懐中電灯 ツメきり ビニル袋 ビクトリノックス ボールペン 油性ペン 硬貨 札 プラティパス 紐 スプーン ウェッティシュ 歯ブラシ ライター リップクリーム トイレットペーパー 長袖 貴金属 軍手 パスポート 保険証 カップスープ ラップ だった気がする今のところ
age
プチトマト
水4L モンベルレインスーツ 通帳 印鑑 ハードディスク CD-ROM 下着 靴下 パーカー タオル スニッカーズ シングルバーナー コッヘル 燃料 電池 懐中電灯 ツメきり ビニル袋 ビクトリノックス ボールペン 油性ペン 硬貨 札 プラティパス 紐 スプーン ウェッティシュ 歯ブラシ ライター リップクリーム トイレットペーパー 長袖 貴金属 軍手 パスポート 保険証 カップスープ ラップ 傘 レインハット になった
持ち出し袋に「ブレーカーを落とせ!」とか大きく書いて張り付けておくと良いかもね
そうですねー 忘れずにしたいものですね
あわてないで、風呂に水を張り懐中電灯を持つ。 リュックを1人1個持ち、ブレーカーを落とす。 マスクと革手とゴーグルをつけるように! ネコも持って行くこと。 と書いて3枚印刷したw
123 :
M7.74 :03/09/30 22:23 ID:51buddDv
*************************************************************** ここまで読んだ!!
良スレイイ!(・∀・)
125 :
あと足りない物は運 :03/10/01 00:26 ID:FsMtAY4n
俺のリュックの中身 カッコ内は賞味期限、有効期限 食料 水volvic 500ml×4本 (2006-05) カロリーメイトブロック チョコ味 (2004-07) ウィダーinゼリー ビタミンinエネルギーin各2コ (2004-07) カントリーマァム バニラ味 16枚入 (2004-04) ビーフジャーキー1口ブロックサイズ アサヒ天狗 (2004-06) 医療品 [オキシドール、目薬以外はダイソーにて購入 各100円] オキシドール 100ml 98円(2008-08) 目薬 スマイルブイイン 15ml(2004-06) 救急バン 40枚入×1箱 救急バン大 80cm250cm 1枚入×4枚 傷あて材 ワンタッチパット 80cm100cm 2枚入×4枚 カット綿 4cm×4cm 80枚入 伸縮包帯 巾62mm×長さ4.5mm×2ケ 救助作業用 バール 75cm 850円 牛革手袋×1 100円 軍手×1 ヘルメット白 ミドリ安全SC-1B 1750円 作業ゴーグル 150円 防塵マスク お椀形?使い捨てタイプ 10枚 150円 マグライト2D AA 各1本 アマチュア無線機ハンディ KENWOOD TH-79 144/430MHz 雨具 ダイソー100円 その他 防滴液晶テレビ CASIO SY-200 単三形電池 20本×2セット (2005-06) ビクトリーノックス ナイフ ziploc 30cm×30cm 5袋 油性マジック 赤黒各1本 今後購入予定 ポストイット 笛 ラジオ 長期戦に備えた備品[カセットコンロやサランラップ等は別保管]
126 :
M7.74 :03/10/01 00:50 ID:oyhELqIz
心無しのトイレットペーパ、ビニール袋、ゼンマイ式ラジオ、タオル、下着、巾着袋 栓抜き、果物ナイフ、裁縫セット それぐらいしかリックが小さくて入らないよ・・・・・・ あと防空頭巾?(今なんて言うんだろ)が有るぐらい 食料は冷蔵庫に梅干、瓶詰めとか電源が切れても持つものが有るのと 米、カセットコンロ、ペットボトルの水ぐらいかな・・ あと、お風呂の水が何時も抜かないである。
127 :
125 :03/10/01 00:58 ID:FsMtAY4n
訂正 下記の寸法を間違えました。 医療品 救急バン大 80mm×250mm 1枚入×4枚 傷あて材 ワンタッチパット 80mm×100mm 2枚入×4枚
129 :
M7.74 :03/10/01 14:54 ID:B/lC5WsE
阪神大震災の後で出版された、サバイバル本を参考にしました。 マグライト、電池、防水マッチ、身分証明書(免許でもパスポートでも) 車の予備キー、水、ジップロック、電話用の10円玉(100円やテレカは使 えない事があるらしい)生理用品、バンダナ、バンドエイド、飴、絶縁テープ エマージョンシーブランケット、皮軍手、ゴミ袋、ライター、ラジオ、 ウエットティシュー、ドライシャンプー(余裕があれば)タオル、腕時計、 予備のめがね、安全ピン、糸針セット、ロープ、笛、筆記具、 その他食料・・・重い・・・。
130 :
M7.74 :03/10/01 18:55 ID:YyD6CpBV
>>129 非常持ち出し袋が持ち出せるということは,ファーストインパクトで家がつぶれていないと
言うことなのだから,最低限の装備だけを初回に持ち出して食料とかその他あれば便利な
装備は後でゆっくり持ち出せば良い。
初回の装備は機動性を考えて軽くするのが良いと思う。
ちなみに,おれの非常持ち出し袋の中身。 スニーカー,LEDライト,ラジオ,予備の電池,携帯用ウェットティッシュ,絆創膏。 以上を古いかばんに詰めてベッドに結び付けてある。 地震が夜間に発生したときにはときには,スニーカーに履き替えて冷蔵庫から ペットボトルを取り出してかばんに入れて避難所へGO。
132 :
M7.74 :03/10/02 00:04 ID:C3lGWV25
@MY座布団 A盗んだパンティ Bラジオ Cエロ本 Dチョコ
133 :
M7.74 :03/10/02 00:42 ID:pJwwa4Vo
ゴーグルってスキー用でもいいのかしら? あと100均の雨カッパはオススメできない。 一回試しに着てみて、軽く腕を上げてみたら脇の下が見事に裂けた。
・ショルダーバッグに 懐中電灯、小さいラジオ、電池、ナイフ、レジャーシート、チョコクッキー、飴、水500ml 大きめのハンカチ、スカーフ、ばんそうこう、マスク、タオル、軍手、靴下、Tシャツ、パンツ、厚手のニット帽 ラベンダーとティートリーのアロマオイル(消毒&気付け薬になる)、イブA、目薬、輪ゴム、安全ピン 小銭(フィルムケース入り)、100円ショップの雨カッパ、ハムスターの餌(フィルムケース入) ウエットティッシュ、パンティライナー、大小ポリ袋、マジックペン、デジカメ 通帳、はんこ、保険証 ・あと家の中に非常食貯蔵箱を作った。夫婦2人3〜4日分くらいの食糧+水
ww
136 :
M7.74 :03/10/03 20:43 ID:e4r8O8+m
笛、懐中電灯、ラジオ、予備電池、ライター、マスク、包帯、絆創膏、消毒液 ポケットティッシュ、カロリーメイト、水、レインコート 小型ポーチに収めました。
137 :
M7.74 :03/10/03 20:57 ID:FgPiiKMZ
・ラジオ(手回しで充電可) ・包帯、湿布薬、体温計、バンドエイド、消毒薬 ・N95ますく×3 ・ポケットティッシュ×2 ・水500ml×3 ・マッチ、ライター ・テレカ、10円玉×15 ・現金7万円 ・ソムリエナイフ ・ケータイ ・懐中電灯(LED) ・軍手 ・保険証 ・車のキー(念のためトランクに水1ケース入れてある) ・キャラメル ・マジック
笛、マグライト(ソリテール)、ウェンガー(バックパッカー)は常時携帯。 以下、リュックの中身。 レジャーシート、バイクに乗ってた時使ってたレインスーツ、ラジオ兼用ウォークマン、 ヴィクトリノックス(型不明)、サイリュームライト×2、革軍手、防塵マスク、 水用蛇腹タンク5.5g×2、蛍光灯つきライト、プラスティック製食器類こまごま、 乾電池(単2・4本、単3・10本)、固形燃料10個、アルミ製食器1個、アルミホイル、 ラップ、タオル数本、ソーイングセット、トイレットペーパー一巻、ポケットティッシュ・ ウェットティッシュ各5つ、タッパに詰めた医療品セット、ビニール袋大小何枚か ※濡れて困るものはビニール袋に入れた上、冷凍保存用ジップロックに入れて密封 食糧はカンパン×3缶、アルファ化米×4、缶詰色々×10、固形蜂蜜一パック(8個入り)、 固形蜂蜜プロポリス入り1パック(8個入り)、水5g×1 ついでに3シーズン用シュラフ。 あれ?こんなに少なかったっけ?もっとあるような気が…
139 :
名無し :03/10/04 03:06 ID:qYgRfT7R
おい、藻前ら!付け足すとこんなところでしょうか? 下着は使い捨て(紙製)を用意 ビニール袋→使い捨てバケツ代わりになる サランラップ→皿にひくと洗わなくてすむ 避難場所、非常用トイレの場所をチェック(駐車場のマンホール蓋ひっくり返すと 非常用トイレになるとか、いろいろ仕込まれてる) 一応携帯トイレも。 タンスとかも固定しとけ。 つーか、漏れもまじ不安になってきたから、用意しとく。
140 :
名無し :03/10/04 03:12 ID:qYgRfT7R
電話(携帯も)はパンクして繋がらなくなるけど、 電話ボックスはかかりやすいと聞きますた。 というわけで、電話ボックスの場所と10円玉とカード確認。 被災後、風呂とかはどうなるんだろう? 体育館でごろ寝とかは嫌だから、テントでも調達しておこうかな・・
携帯メールは被災地以外のところだったらお互いにやりとりできた。 ちなみに私は。 カロリーメイト3箱(チョコ、チーズ) レトルトお粥(温めなくても食べられる) 生理用品 滅菌されたガーゼと包帯、バンドエイド マスク(7枚) 懐中電灯 FMラジオ(ダイソーにて購入のため、不安ではある) 常備薬と、薬内容の書いてある用紙(薬剤師からもらった) 保険証 文房具(マジック、ノート) あと気を紛らわせたり元気出せるようにMP3ウォークマン。 単3電池8本、単4電池4本(ラジオ用)、単1電池4本(2本は懐中電灯で使用予定) テレホンカード、10円玉 お茶ペットボトル1本(ちなみに家には5本常備) ビニール袋(ポリ袋?)20枚 気を紛らわせるための趣味のサッカーの雑誌(不安な気持ちを抑えるため!) ポケットティッシュ、タオル あと足りないものはブルーシート、レインコート、笛、軍手だ。 トートバッグ1個がいっぱいいっぱいになっている。重いー。 笛は早く買わないとマンションなのでヤヴァイ。 普段の出かける際にはペットボトルのお茶、タオル、ティッシュ、 カロリーメイト、FMラジオ、電池類、常備薬などは持ち歩いてる。
ちなみにコンロやラップ類は普段から家に常備してある。 家があぼーんしませんように祈るだけだ。
143 :
M7.74 :03/10/04 12:27 ID:UMIRQ0Uz
ティッシュ タオル ローション コンドーム これでどんな震災が来ても大丈夫
144 :
M7.74 :03/10/04 12:42 ID:zQlABRiN
家が残るのと、残らないのでは自ずと準備は変わる。 どの程度の規模で災害が起こるのかでも変わる。 うちは都心部近く、店が多い所なんで災害起きたら略奪など絶対起きると思う。 あまりモノ持ってると奪われると断言できる。 自転車なんて後頭部殴られて気が付いたらパンツ1丁かもしれん。
145 :
M7.74 :03/10/04 12:46 ID:h9uKj0ML
略奪が起きるくらいの災害が起きた場合はどうすることも出来ないだろ 家にひきこむるしかない
146 :
M7.74 :03/10/04 16:29 ID:9eLRimx0
ここで100均で品物購入した人、悪いことは言わないからラジオ・ライト・ 電池は普通の店のものにした方がいいよ。 不良品があっても、普段使いなら返品したらいいけど地震の時は、 100円ショップも、あぽーんしているかもしれないのだから交換しては もらえないぞ。自分の命守るつもりなら、ある程度は金かけろよ・・・。 食品くらいなら問題ないだろうけどね。
147 :
M7.74 :03/10/04 20:09 ID:1ZVBhP2j
>>146 大地震体験のある人が教訓をおしえてくれるスレだったと思うけど
バールも100円ショップのだと使い物にならないと書いてあったよ。
2000〜3000円のものを買っておけって。
しかたないから今日買ってきたよー。
バールなんて他に使い道なさそうだけどうちマンソンだからなー。
148 :
M7.74 :03/10/04 20:29 ID:C9USZ5fc
>>139 下着の件だけど、
おいらは普段使ってるパンツ、シャツで、
「もうこのパンツ(シャツ)限界に近いからそろそろ処分かな?」
ってのをとっといて洗濯してまとめてある。で、これを災害用の使い捨てにする。
紙の使い捨ては新たに購入しなきゃいけないし、急に使うと違和感あるけど、
これなら使ってたヤツだから違和感無し。
ちなみに俺はこれを海外旅行時にも利用して、現地で使い捨て。(帰りの荷物が減ってグー!)
>>141 ,
>>146 私も100円ショップでラジオ買いましたが、電池を入れて電源を入れても、
全く何も聞こえませんでした・・・。
懐中電灯本体はともかくとして、電池も余り長持ちしないようです(入れっぱ
なしにしてると使わなくてもあっという間に電池がなくなってますし・・・)。
多少高くても、もしもの時を考えると我慢すべきかもしれませんね・・・。
150 :
M7.74 :03/10/04 20:58 ID:vJrkyptX
鎮痛剤ってもしものとき必要ですよね あれってバファリンでもいいの???
>>149 名前欄誤爆しました・・・スマソ・・・。
152 :
M7.74 :03/10/04 21:23 ID:Ke8uBMfl
3ヶ月くらいの短期間有効だけど一正のおでんパック、常温で保存可能 だ。紀文のは要冷蔵になってた。水分も取れるしいいのではないか? ただ温めが必要なのかな?こいつは2パックくらいでスーパーに売ってる のだがこいつは冷蔵庫の便利食として置いといてもいいんじゃないか? 崎陽軒のシウマイの真空パックも日持ちする。そういうのを 普段から切らさないで置いておくといいと思う。
153 :
M7.74 :03/10/04 22:01 ID:9eLRimx0
>>150 バファリンは、血液が凝固しにくくなる成分が入っているそうです。
だから生理痛の時は使わないほうが良いと聞きました・・
と言う事は、怪我をした痛みには、他の鎮痛剤の方が良いのでないでしょうか?
持ち出し荷物の他に、自宅に食べ物備蓄したけど ずっと地震こなかったらアレだなーと思って、貯蔵庫の扉に品名と賞味期限をメモして貼っといた。 自分関東だけど、阪神大震災のときも地震こわくて避難袋作ったら、忘れてる間に 袋の中身大変なことになっちゃったことがあって。(飴溶けてベタベタ、お菓子ボロボロ) あと1年以上リュックにしまっといたタンポン、湿気ちゃったのか、使ったらマソコに雑菌入って病院逝きになった(ノд`)
今月12日、13日ブレーカーとガス栓、水道栓しめて 手持ち装備でほんとに乗り切れるか試してみるか。
>155 それやってる真っ最中に大地震
157 :
M7.74 :03/10/04 23:31 ID:C9USZ5fc
>>155 冷蔵庫の中身は使いきっておこう。
じゃないとクチャル。
>>153 凝固しにくいなら生理に使っていいんでないの?
あっためるといいってのも血行良くする為でしょ
怪我時は駄目かも。薬局で聞いてみるYO
別のスレで話題があった、アークスリーのブランケットだけ欲しいと思っていたら、 安い値段で同じ様な物がありました。 アルミ蒸着のポリエステルで、防水、防風、防湿。 210x140なのに、軽量コンパクト。でも厚さはペラペラだけど。 かさばらないから、これも準備汁
160 :
M7.74 :03/10/05 00:19 ID:NzNdqp++
懐中電灯 電池(単三2本) ライター マジック カロリーメイト 干し梅 水(500ml.) ポンチョ風カッパ 歯ブラシ 包帯 綿棒 カットバン 以上、ダイソーにて購入w あと、 バンダナ(平和島競艇で貰った黄色いの) ハンドタオル ポケットティッシュ 小銭(100円5枚、10円10枚w) 保険証 免許証(普段は車乗らない) 生理用ナプキン(10コ)
トンカチ サバイバルナイフ×2 正露丸 鍋つかみ 単一乾電池 風船ガム4日分 水だし麦茶ティーパック 圧縮したうまい棒×60 アブトロニック クオカード 金封 100均で買った割り箸100本 くつした 以上
162 :
名無し :03/10/05 17:23 ID:qQ8WNZHX
・ウーロン2Lx6本 ・コーン缶x2 パイン缶x2 シーチキンx4缶 ナビスコリッツx2箱 ビスケットx1缶 スニッカーズx1袋 ・缶切り ・携帯ラジオx1 電池単一単二単三x数個ずつ ・液体石けんx1本 除菌シートx1箱 歯磨きセットx1 携帯トイレx3 ・サランラップ ・ウイスキー ・軍手x1 ゴム手袋x1 裁縫セットx1 ・マジックx1 ボールペンx1 ガムテープx1本 ・絆創膏x1箱 包帯x2本 ・雨合羽 マスク とりあえず今日慌てて確保した物。 リュックは別途用意が必要かな。ウーロンは重いから置いて逃げる。 これだけは先に用意しろってのあるかな?
ガイシュツまくりだが、手袋は厚手の皮手にしなさいな。
>>153 生理の血(経血)はもともと固まりません。
バファリンは、生理の時は使ってもかまいませんが、外科的処置が
必要な程の怪我をした場合であるならば、止血と言う観点に置いて
は不適切と言えると思います。
もっとも、そこまでの怪我をした場合は市販の鎮痛剤は殆ど役に
立たないだろうと思います。
薬は使用期限を要チェックですよー。
スレとちょっと違ってきてるのでsage。
165 :
M7.74 :03/10/06 20:28 ID:f83vA2/+
だれかアスピリンと血栓の関係と、ライ症候群の関係について 分かりやすく書いてくれ。 お長居始末
166 :
M7.74 :03/10/06 20:35 ID:0dgyDH3v
167 :
M7.74 :03/10/06 20:40 ID:1MG+Lmj8
自宅×2
ガイシュツだと思うが防塵マスクを持っておく方がいい。 普通のマスクでは家やビルが崩れた時の粉塵(アスベストが含まれていることもある)を 防げない。アスベスト吸い込むと後々肺ガンになる危険が高い。 また、地震でダメージを受けた建物を解体工事する時に、アスベスト対策をせずに 解体してる業者がとても多いことが阪神大震災の時も大問題になった。 防塵マスクはホームセンターには大抵ある。 国家検定合格商品(安いもので1個2000円程度からある)を選ぶこと。 国検合格じゃない防塵マスク(10個で500円とかのやつ)は見た目はそれっぽいけど 機能は普通のマスクと近いので、せっかく買うならちゃんとしたものがおすすめ。
170 :
M7.74 :03/10/06 21:46 ID:tIbY6mFU
>>169 SARS向けのN95マスクはどうですか?
これだと1個300〜400円くらいだけど。
171 :
M7.74 :03/10/06 22:35 ID:jK09+DfW
やっぱ毛抜きは必要。眉毛がボサボサになったらイヤ。
□貴重品 □ガムテ、ビニール紐 □サバイバルナイフ、はさみ、鉄パイプ □筆記用具(油性ペン、ボールペン、紙) □洗面用具 □タオル、タオルケット、着替え □携帯ラジオ、電池、携帯電話充電(電池式) □烏龍ティ、カロリーメイト □軍手(二重) □ライター、煙草、携帯灰皿、懐中電灯(大/小それぞれ) □ビニール袋、ゴミ袋、ラップ 何か忘れてるものないですかね?
173 :
172 :03/10/06 23:18 ID:LOEAJ4sk
【追加】 □マスク(大/小) □ティッシュ大量 □簡単な消毒品(消毒液、ガーゼ、包帯、ばんそうこう)
174 :
M7.74 :03/10/06 23:21 ID:/FNwVAOK
>>128 貼り紙は必要だね。
つーか、前もって火災対策について
回覧板みたいに近隣に知らせたいよ。
ビラでもイイが。行政がやってくれないと。
関係ないケド、そのリンク先の店、利用したことあるけど
態度悪いよw 配送とか遅いし。
175 :
M7.74 :03/10/06 23:28 ID:aJzcfwt5
>>162 ヨウ素剤と雨合羽かしら?一番「待った」が効かないものと言えば?
>>171 トゲも抜けるし、便利だと思うよ。
176 :
M7.74 :03/10/06 23:29 ID:y7BR+kHc
>174 やっぱり。<リンク先の店 自分のところは商品が電気製品なのにすごいペラい紙一重巻きの 適当梱包で送られてきた。「途中で壊れてもシラネーヨ」って感じ丸出し。 複数の店にほぼ同時に注文出した中で届いたのも一番遅かった。
>>172 水!
水は渇きを癒すだけでなく、キズや目の洗浄にもつかえる。
キズをはともかく、目はウーロン茶で洗いたくないでしょ。
埃が目に入ったとき洗えないとつらいぞ。
178 :
:03/10/07 00:01 ID:Uoz7LKBv
エロ本 ティッシュ バナナ
179 :
M7.74 :03/10/07 00:08 ID:57JU+WTc
ネコのトイレって、もうどうしようもない時 非常用のトイレになりそうな気がします。ネコ砂とか。 でもかさばる。
180 :
172 :03/10/07 00:19 ID:oSUW2V/S
>>177 ありがとう。
そんな使い道があったとは気付かなかった。
181 :
M7.74 :03/10/07 01:33 ID:L1IvhqCO
>>179 初期スレでがいしゅつにつき、うちにはもう猫タンいないのに、地下室にストックさしていただきますた。
大学近くのブックオフで教科書が半値で買える罠。
あ、誤爆した。でも過去の戦争責任は負いません。そして未来へ
ティッシュ ハンマー トンカチ 金槌 棒の先に石をくっ付けた物 棍棒 ロッド 伸縮棒 みみかき
耳かきフェチの私としては耳かきは必須アイテム
186 :
M7.74 :03/10/07 02:50 ID:pbLzWLPP
とりあえずサバイバルナイフ1本で平気じゃないの?
>170 それもかなり良いと思う。 0.3マイクロメートルの微粒子まで防げるという性能と価格を考えると コストパフォーマンスは抜群だね。 国検のだと0.1マイクロメートルまで防げるらしい。 あと、どんなに高性能のマスクでも、しっかり顔に密着させて正しく使わないと 意味がないので気をつけましょう。
>>165 アスピリンは、解熱・鎮痛作用、血小板凝集抑制作用があります。
たぶん、>153さんの仰るところは↑この部分じゃないでしょうか。
アスピリンは少量用いれば血栓症の治療に効果を現します。
アスピリンとライ症候群の関係については、インフルエンザや水痘に
かかった子供にアスピリンを投与すると、ライ症候群を発症する可能性が
高くなることがあります。
このため、小児用バファリンの主成分はアスピリンからアセトアミノフェンに
変わりました。(他の小児用解熱・鎮痛剤についても同様です)
んー、なんか判りづらい文でスマソ
詳しくは身体・健康板へどうぞ。
190 :
M7.74 :03/10/07 19:10 ID:6b9ktil+
>189 ありがd 助かります
鞭 縄 ローソク
192 :
M7.74 :03/10/07 19:42 ID:57XvhAY/
>191 もう飽きたよ。よそでやってくれ。 受けると思ってるのはお前だけ。
水2?P カロリーメイト3箱 おかゆ1パック 缶詰2個(さば、いわし) 割り箸 懐中電灯 ローソク ライター パンツ キャミ 生理用品 ポケットティッシュたくさん 帽子 マスク ゴミ袋3枚
195 :
M7.74 :03/10/07 20:46 ID:EpPCI9WN
簡易型浄水器で川の水も飲める・・・みたいなヤツをテレビで見かけたんですが どこに売ってますかね?
薬のアスピリンは危険を伴う場合があります。 ピリン系でショックを起こす人もいますから。 頭痛薬などはできるだけ非ピリン系を用いたほうがいいですね。 意外と本人知らなかったりするから、看護側が驚きます。
197 :
162 :03/10/07 21:26 ID:+UlCv1jz
レスありがとさん。
>>163 ,168
漏れの用意したのは綿の軍手でつ。はい。すんまそん。
つーか、皮製を用意するってのは、ここでは常識なのか・・・汗
>>162 懐中電灯は、用意してあるにはあるんじゃが・・
そうねぇ、非常用を用意しておこう。
>>169 防塵、、飼ってきやす。
>>175 ヨウ素剤ってのが、よくわかりません。なにぶん素人なので・・汗
ところで、ただの水用意するよりは、ポカリとかのほうが、よくねぇか?
と思うのは漏れだけ??
あと、寒い時や鬱な時のためにウイスキーいれましょ。
>>197 水は
飲料用、洗浄用(傷口やホコリに晒された目など)、料理用、生活用水等
あらゆる用途に使える。
ポカリは飲料用にしか使えない。(無理すれば他にも使えるかな?)
そういえば、カロリー高いから野菜ジュースを保管、なんてカキコもあったな〜。
>>197 ポカリ飲みたくなるかもしれないので、旅行用の小さい粉末のを買っといたよ。
(1袋コップ1杯分、1箱で5袋入りくらい)
201 :
M7.74 :03/10/08 02:11 ID:SVEQBqzf
非常持ち出し袋とちと違うんだけど 電車通勤のリーマンが毎日持ち歩く防災グッズってどんなもんだろ 俺がカバンに入れてるのは以下のもの ・サバイバルシート ・LEDライト ・電池式携帯充電器 ・FM/AMラヂオ(小型イヤホン専用) ・予備電池 単四x8本(ライト、ラヂオ、携帯充電器用) ・ホイッスル ・スプーン、割り箸 ・水エビアン330ml ・浄化ストロー ・カロメ、スニッカーズ 各1個 ・ロングドライバー ・バンドエイド3種類 防災グッズ以外にPDAやらノートPCが入ったりするんで、 これ以上は重くてアカンですわ みんな何も持ち歩かない?
202 :
M7.74 :03/10/08 07:47 ID:X926KupR
普段バックに入れてるもの ・ミニマグライトAA ・受信機 ・カロメゼリー×1、スニッカーズ×2 ・地図 ・ライター ・ポケットティッシュ ・エタノール入りウェットティッシュ ・ビニール袋 大・小各1 ・バンドエイド ・笛 以上を小さいバックにつめてます 受信機は個人的趣味も兼ねてます。 AM、FM、TVのほかに防災無線、消防、鉄道無線も聞けますよ ちょっとかさばるけどね
203 :
M7.74 :03/10/08 11:17 ID:c+/CULeh
>>196 重箱つっこみですみませんが、アスピリンはピリン系ではありません。
名前が紛らわしいので混同されることが多いですが。
ちなみにアンチピリンはピリン系です…これも紛らわしいですねw
アスピリンもピリン系も重篤なアレルギー症状が出ることがあるので
要注意ではありますが、どんな薬でもアレルギーは起こり得るので、
避難袋には飲んだことのない薬は入れない方が無難です。
過去に薬剤アレルギーを経験したことがある人は、アレルギーが出た薬の
*名前*を書いたものを必ず携帯してください。
(わかればマクロライド系とか成分名でもいいですが)
持病や既往症、血液型なども一緒に書いてメディカルカードにしておけば
万全です。
たまに「鎮痛剤アレルギー」とか「抗生剤はダメ」と言う人がいますが、
それではあまり役に立ちません。鎮痛剤・抗生剤にも色々種類があって、
違う種類のものなら大丈夫なことが多いのです。
薬の名前がわかれば、その薬と違う系統の薬を出すことができます。
災害時とはいわず、普段病院に行く時にも役立つので、宜しくお願い
します。
以上、薬剤師からのお願いでした。
204 :
M7.74 :03/10/08 14:36 ID:JZxoWY5T
避難袋には、とりあえず、まともな洋服を入れています。いつも裸で寝てるので、服着てから外へ逃げるより、裸のまま避難袋持って逃げ、外で服着たほうがいいと思いますので
205 :
> :03/10/08 14:37 ID:gIMGzOVZ
>>203 そう!そうなんだよ!専門家の意見が聞きたかったの!
素人が10人でああでもない、こうでもないと言っているより
一人の専門家さんの、貴重な意見がありがたいです。
206 :
M7.74 :03/10/08 16:03 ID:Zcl0+It7
207 :
M7.74 :03/10/08 16:03 ID:B1ZMzais
白いオタマジャクシ入りの袋ならいつでも持ってますよ。
208 :
M7.74 :03/10/08 16:44 ID:GNwH0y9a
フリーライターなんでいつも自宅で仕事しているが、 PCの横においてある非常用袋に入っているもののリスト。 ・FMラジオ ・小さいけど強烈なライト ・絆創膏と大きめの包帯 ・ライトとラジオ用の予備電池各2セット分 ・カロリーメイト4パックとチョコと塩。 ・12得ナイフとナタ。 ・滑り止めのゴム付き軍手 ・雨カッパ ・固形燃料とジッポーオイル、ライター・マッチ …なんかいざと言う時文明生活から切り離れても生き残れるように、 っつうコンセプトのような気がしてきた。
209 :
M7.74 :03/10/08 16:48 ID:+K8HDCrz
今日、非常持ち出し袋の行動食を更新するため、88円のレトルト赤飯と五目飯と乾パンを一つずつ買ってきますた。 副食としては、災害直後は乾パンかじる程度のヒマしか無さそうなので、一息ついた後の米の主食に合わせてさんま野菜煮と牛肉大和煮を準備。 あと、当座の飲料水としてミネラルウォーター1.5リットルと、餅つき用に常飲ソフトドリンクとスポーツドリンクの500ccペットボトル一本ずつ、水質の悪い水を煮沸したのを美味しく飲むためお茶パックを用意してあります。 混ざり物の入った水(海水とか、糖分の多いソフトドリンクとか、野菜・果物ジュースとか)とかはノドが乾きやすいのを考慮して、主力をミネラルウォーターを位置付けています。 あとは普段食べている物を掘り起こすなり、物置に置いてある缶乾パンやアルファ米やフリーズドライ五目飯や缶詰を取りに行くなり、避難所に向かうなりでなんとかなると踏んでいます。
非常袋にちっちゃなアルコールコンロ(パイトーチってやつ)を入れていたんだけど、
カセットコンロのガスボンベから、プリムスのボンベに入れ替えできる器具を持っている事を思いだし、
プリムスのガスストーブに交換となりますた。
アルコールを調達するのが辛そうなんで。でも、そのおかげでコッヘルも入れる羽目になりますた。
これ凄い。目からウロコ
http://www.alva.ne.jp/
211 :
M7.74 :03/10/09 01:28 ID:tlmGlXdU
非常用と考えたらガソリンストーブがいいよ。 バーナーとボトルが別体になるやつなら、ガスに及ばないまでもそこそこ収納性はいい。 多少重いって欠点もあるけど、燃料調達が容易なのはガソリンだと思う。 って他板の地震がらみのスレの受け売りです。 どのスレか忘れちゃったけど、ガスストーブは震災後2日程度で燃料切れになって 全滅、ガソリンストーブは燃料補給で継続使用できるんで重宝したって話。
212 :
M7.74 :03/10/09 01:47 ID:HjHRI7tz
引火に気をつけてね
213 :
M7.74 :03/10/09 01:51 ID:3A1BUrzV
経験上、バールとノコギリとジャッキは用意しておいたほうが良いぞ。 ベランダか庭の片隅にでも置いておけ。 隣人や家族を助けるときに、必要だぞ! そして自分は、出来るだけ2階の窓近くで寝る。 モチロン、靴も傍に置いておけ。
214 :
M7.74 :03/10/09 15:53 ID:dYAc6WiW
215 :
M7.74 :03/10/09 16:06 ID:lkMLBPQV
多くなるとかさばるけど100均の固形燃料買ってきますた。
216 :
M7.74 :03/10/09 16:24 ID:Kf/LjJxu
サバイバル本に 絶縁テープを用意しておけと書いてあった。
217 :
M7.74 :03/10/09 17:04 ID:J8+8WhuU
>>214 心配ならカセットガスからガソリン・灯油他(燃える液体なら殆ど)までOKのマルチストーブも有りますよ。
218 :
M7.74 :03/10/09 17:10 ID:SuBFaPGC
テントと寝袋もいるね
219 :
M7.74 :03/10/09 17:17 ID:61MNyq4o
ジャッキ(下敷きなった人を助ける) スコップ(うんこ用の穴を掘る) ガムテープ(大きな傷に張る止血用) アロンアルファ(深い傷口はりあわせる) サランラップ(お皿にかぶせる、はがせば食器を洗わなくてすむ) ポリタンク(配給の水をもらう) ゴミ袋(これを着れば、避難所で寒い思いをしないですむ)
アロンアルファで傷口はりあわせるって・・・・・。 冗談だよな。ガムテープも。
221 :
M7.74 :03/10/09 18:10 ID:N5Iz7BS7
あくまで最終手段だと思う アロンアルファは手術でも使われてるらしいけど市販のと成分違うから
223 :
M7.74 :03/10/09 21:30 ID:Kf/LjJxu
>>222 知人が包丁で指を切って、アロンアルファで傷口をつけました。
これマジな話です。
>>223 飲食業では結構やりますよ。
ワタシもよくやっていました。
出血していると食べ物触れないので、止血代わりにやるんです。
ソッコー止まるので便利ですが、成分的にヘイキかどうかは定かではありません。
内臓ビョーンって傷でなければAアルファ使ってもヘイキなんじゃないかなぅ?
生理用ナプキンの止血力も馬鹿に出来ないぞ。
226 :
M7.74 :03/10/09 22:09 ID:Kf/LjJxu
>>225 うちの父が前立腺の手術したとき、生理用ナプキンしてました。
痔の悪い人にも愛用者がいるそうです。
まあ、止血というより吸血ですがね。
227 :
M7.74 :03/10/09 22:25 ID:xolgTJ+A
また生理〜!? 地震板のどのスレにも必ず1度は生理の話が出てねぇ? 密接な関係があるのかよぅ。女体の神秘ってやつかよぅ。
生理を馬鹿にしちゃいかん
前に非常持出袋をもらって 中身は 懐中電灯3つ 笛3つ 12時間持続ろうそく2つ マッチ3つ 缶詰 乾パン アルファ米 乾電池単3 24本 手回し発電可能なラジオ2つ 5年保存可能な水5g 消毒液 絆創膏 包帯 鉄兜 毛布2枚 だったが他に必要なものは?
>>223-224 手術用に瞬間接着剤は使われているそうです。市販のやつと手術用のやつと、
どう違うのか。
単に「お墨付き」がある程度なのか、成分・製造方法が違うのか、知りません。
私も爪が割れたりすると市販の瞬間接着剤で修理します。
231 :
M7.74 :03/10/10 00:13 ID:xAw3MiIL
>>229 私なら軍手とマスク、マジックあと10円玉と現金かな。
欲を言えばティッシュ。
それにしても鉄兜っていったい…?
>>229 それが一つの袋に入ってるの?だとしたら
ものすごく重いんじゃないか?
ところでマジックって、自宅に「○○小学校に避難してます」とか張り紙するのか?
それって「留守ですよ」と公言してるようなものだから防犯上危険じゃないか?
どろぼーさんいらっしゃい、みたいな..
もし他の使い方があるなら知りたいんだけど、思い付かない。
233 :
M7.74 :03/10/10 01:05 ID:xAw3MiIL
>>232 うん。
そういう使い方のつもりだったし、どっかのスレでもそう書いてあったから。
ドロボーのことまで考えが及ばなかったなぁ。
まあ、最悪の場合ということで。。。
>>232 貼り紙に
「○○小学校に避難しています。」
「ときどき見回りに戻っています。(はったり)」
このぐらいしか、対策法思い付かないな〜
「○○に避難しています」 「貴重品はすべて持って出たから大丈夫」 と書くとか…
>>235 あからさま過ぎてチョットワロタ。でもいいかも。
二枚張り紙して、
一枚目は家族、親戚、知人に向けて「○○に避難しています」
二枚目は「ドロボーさんへ、貴重品はすべて持って避難してますので時間の無駄ですよ」
237 :
M7.74 :03/10/10 02:14 ID:vAw6ahzl
238 :
M7.74 :03/10/10 02:36 ID:ujVfVF2V
懐中電灯(大、小) 笛 ラジオ 乾電池(懐中電灯用、ラジオ用、携帯用) 携帯充電器 包帯 マキロン 正露丸 ノーシン 太田胃散 湿布 バンソウコウ タイガーバーム バスタオル フェイスタオル 新聞紙 トイレットペーパー ハンドティッシュ ウェットティッシュ はさみ ピンセット 毛抜き 固形石鹸 レジャーシート 合羽 軍手 軍足+靴下 油性マジックペン(赤、黒) 色画用紙 新聞紙 水(2+1リットル) 梅干し カンパン ウィダーインゼリー 5個ぐらい入っているミニラーメン(チキンラーメンタイプ) Tシャツ パンツ 別荷で寝袋 重くて持っては逃げられない気がするが、でもまだ何か足りない気もする。 でも、最近洗濯をしておらず、リュックの中の 靴下と軍足とパンツは使用してしまい、補充していない。 腹が減ってラーメンは食っちまいましたが何か?
239 :
M7.74 :03/10/10 04:24 ID:KP9/EcGI
240 :
M7.74 :03/10/10 04:36 ID:VVeMD24M
懐中電灯(予備電池) ラジオ(予備電池) ローソク ライター カッター ミニのこぎり レインコート ハサミ 軍手 ロープ ブルーシート マスク 水を入れるタンク 固形燃料 片手鍋 缶切り栓抜き 箸 フォークスプーン アルミの皿 ラップアルミホイル アルファ化米 缶詰 チョコレート 果物ナイフ 石鹸 ハブラシ歯磨き粉 ハンドクリーム T字かみそり ヘアブラシ 洗濯洗剤 洗濯バサミ トイレットペーパー ウェットティッシュ 化粧水 オキシドール 鎮痛剤 ピンセット タオル ポケットティッシュ パンツ Tシャツ 靴下 ハンドタオル バンソウコウ ゴミ袋大小 メモ帳 筆記用具 極太油性マジック 親戚友人の連絡先のメモ まだ他に入れた物がある筈だけど思い出せない。
241 :
240 :03/10/10 04:40 ID:VVeMD24M
あと、リュックに入らなかった水とテントがそばに置いてあります。
242 :
M7.74 :03/10/10 05:06 ID:mt+Zr/pJ
非常袋からiメイト取り出して喰いつつカキコ 水はやっぱ量ほしいけどかさばるねえ。 とりあえず今日職場の机下にいれてきた。職場まで歩いて15分程度 やし、かなりまともな建物だから結構な地震がきても耐えると信じて。 てか職場がふっとぶような地震が来たらうちのボロアパートなんか瞬殺 やしな。あとベランダの小さな物置と車のトランクにも4lずつ。 う〜乾パンも食うべかな。。
243 :
M7.74 :03/10/10 05:11 ID:vAw6ahzl
244 :
M7.74 :03/10/10 05:13 ID:JynIDjrQ
245 :
:03/10/10 10:34 ID:tHHXD5yi
鼻血にタンポン!!
246 :
M7.74 :03/10/10 11:22 ID:VjZWluHG
>>236 逆効果だと思われ。
本当になんにもない奴はそもそも貼らない奴が多い
訪問販売でも「セールスお断り」のシールが貼ってある所こそ美味しいという
のをマニュアルに書いてある会社が多いくらいだし
247 :
M7.74 :03/10/10 12:35 ID:kYCsAfMe
家族にしかわからない暗号文を 目立たない所に張っておくのはどうよ?
248 :
:03/10/10 13:54 ID:tHHXD5yi
前にテレビでやっていたけど、避難場所に避難している避難者氏名を 張ってある場所に家族で決めた記号(パッと見てすぐ分かる印)を マジックで大きく書いておくと良いそうだ。 家族の消息を探す時に、すぐに見つけられるから。 普段から避難場所を決めて(第一候補と第二候補くらい)おくといいね。 避難袋に紙とマジック、ガムテープ入れてあります。
249 :
M7.74 :03/10/10 15:37 ID:7O7tsyId
>>248 みたいな自分さえ良ければイイと思ってる馬鹿がいると大変。
みんなが見る掲示板に誰も理解できない様な落書きするなヴォケ。
そのうち肝心な避難者氏名が見えなくなってしまう恐れがある。
馬鹿が一匹でもいると同じ馬鹿が「俺も俺も」と同じ事をするから始末におえない。
せっかく名前書いてるのにわざわざ他人が混乱する記号書く神経が理解できない。
250 :
:03/10/10 15:52 ID:tHHXD5yi
>>249 あのねえ、前に阪神の避難所風景をみたけど、掲示板に知人とか、
家族宛の伝言とか、貼っておくコーナーがちゃんとあったんだ。
そのことを言ったつもりなんだけどね。テレビで避難体験者が話して
いたの!
251 :
M7.74 :03/10/10 17:00 ID:CQaz1eYf
皆さん武器になるものは入れてますか? 被災後に発生する略奪などの危機から身を守るため 私はサバイバルナイフ、木刀、警棒を入れてみました。
253 :
M7.74 :03/10/10 18:48 ID:3TJ5sxe8
>>251 こわいこわい
俺は山で愛用の剣鉈入れてます。
料理からドア破壊までマルチに使えて便利だよ。
でも見た目はサバイバルナイフより怖いかも
254 :
M7.74 :03/10/10 19:01 ID:9TQWD3Pb
今貧乏ながら少しずつあつめてます。 親にいってもバカにされるだけだから 自分であつめるしかない・・・。震災にあった地域なのに。 とりあえず、いまあるの。 ID付笛、水入れる袋、衣類圧縮袋、レジャー用ミニナイフ、 ティッシュ、生理用品と下着、ダイエット食品、 外に七輪3つ、炭、ハンドバーナー、ロープ、軍手、水 次にほしいの、 大型リュック、マグライト、合羽、ランタン、シルバーのシート、 毛布、非常食と水、薬・三角巾・包帯・ガーゼなど医薬関係 簡易トイレ・除菌用アルコール 個人の趣味で軍用テントと寝袋と簡易ソファー 最近、アウトドアの店とサバイバルの店にしきりにかよってます。
ある程度パッキングできたんですが、皆さん固形燃料とか入れてますか? 買おうと思ったんですが、震災で引き起こされる火災を考えると果たして 用意していいものか迷います。 引火したり、容器入りのものの容器の不始末なんかを考えると少し怖いです。
256 :
M7.74 :03/10/10 19:21 ID:3TJ5sxe8
>>254 ダイエット食品よりはハイカロリー系が良いんじゃないの?
>>255 テント非難の人は固形燃料いるでしょうねぇ。
それに、家には固形の燃料よりも燃えるものは
いっぱいあるでしょうし・・・。たとえばスプレーとか。
>>256 いまないんですよ。買ってないんですね。まだ。
ですからとりあえず、
手元にある長期保存できそうな食料がそれなだけで。
食料候補としてTHE ARK IIIあたりを狙ってます
ていうか・・・テントで煮炊きしなきゃないないような地震なら燃料はそこらじゅうに落ちていると思うが・・・ 材木とか・・・・(´・ω・`)
なんといっても簡易便所と囲むブルーシートがほしい。
>>259 家の材木に変なの塗られてて
そこから怪しいガスがでないかな?
一人暮らしなのに3人用のテントを買ってしまった・・・ 困ったらおいで。 一緒にカレー作ろう。
262 :
M7.74 :03/10/10 20:18 ID:3TJ5sxe8
>>258 ARKIIIは私も備蓄してますが激しくマズイらしい(私は食べてないのですが)
水を別で準備しなければならないけど携帯救難非常食っうのが良いらしい
沖縄のマグロはえ縄漁船が37日間の漂流をしたときにこれで生き延びたとのこと
>>261 避難生活なら一人でちょうど良い大きさでは
カレーは御馳走になります > でも食材はどうするの?
当方関西ですが、この間の縦揺れで久しぶりに阪神震災のころ作ったキットを 点検がてらリストアップしてみた。 以下で総重量3キロ程度です。 同じようなものを3種類作っています(自宅・仕事場・車載用) これ以上重いと・移動時に体力消耗しそう&・咄嗟には持てないとおもうので。 すべて釣り用のポケットが沢山ついたベストに収納してまだ収納にはゆとり有。 ベストにしたのは夏でも冬でも着用できること、両手を自由にしたい為 ロープ3mm*10m パンツ1枚 くつした2足 薄手の皮手袋 Tシャツ1枚 ゴミ袋を数枚 新聞紙 数枚 使い捨てカイロ 3個 歯医者さんが使ってるような針金入りマスク1枚 ポケットティッシュ 4個 チューブテント アルミの折りたたみ水筒1個 タオル1 日本手ぬぐい1 長袖Tシャツ1 100キンで売ってる綿のサポーター2枚(手首or足首の防寒用) 1m程度のロープ 2本 100円ライター 2個 蝋燭 小(14時間) フィルムケースに入ったミネラル塩 安全ピン10本ほど エマージェンシーブランケット1枚 パンスト1枚(当方男。すこしでも防寒がわりに) 救急手引書(10ページほどの簡単なもの) チビ軍手 携帯用雨合羽(上のみ) 歯ブラシ 包帯 ハンカチ 耳栓 スーパーのポリ袋1枚 コンドーム2個 薬用フィルムケース(・・・中は空;;) メモ用紙 浄水用の薬剤(蓋に錆がでていた・・・) 笛付きミニライト ロープワークの紙(ハンズで貰ってきたやつ) アルコール燃料 1パック ポカリスエット粉末 1袋
>>263 続き (以下はデジカメポーチぐらいの大きさのものに入ってるもの) シュガースティック1本 ハチミツ飴6個 紅茶のティーバッグ2個 コンソメスープの素 2個 裁縫セット 折りたたみハサミ ファイアースターターキット ワイヤーソー バンドエイド 数枚 爪ヤスリ ミニモンキーレンチ 釣りバリと糸数本 細めのローソク カミソリ数枚 サバイバルツールキット タッチアップシャープナー ビクトリノックス 以上 他に デイパックの中に靴・マウンテンパーカー・ガムテープ・ビニールテープ・20L用ポリバッグなど。 更にカセットコンロや携帯シャワー・小型ヒーター・防毒マスクなどを別に2階のベランダにケース収納しています。
>>159 毛布代わりだとしたらエマージャンシーブランケットはうるさくて寝れないですよ
避難所などでは使えません (負傷者専用なら別)
>>251 おいらは
ジャングルナイフ
ククリ
ダガー
円匙
防災用具とか買ったらとりあえず1回使ってみるんだけど エマージェンシーブランケットは登山で9月頃に使ってみたけど 風がしのげる程度で寒くて寝れんかったな〜
268 :
:03/10/11 17:37 ID:mn3iA5O7
age
269 :
M7.74 :03/10/11 18:46 ID:w46R6myj
,..-──- 、 /. : : : : : : : : : \ 冒 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________ |__| {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} / . .||.? || { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < ポテトも一緒にいかが? /| ?.||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ \ |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | −! \` ー一'´丿 \ ノ ,二!\ \___/ /`丶、 /\ / \ /~ト、 / l \ / 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ /\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、 ∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、 ,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \ i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
270 :
名前 :03/10/11 18:58 ID:LxtnYdIr
ご飯 水
ダッチオーブンがいいなぁ。。。
なんでもつかえそうで・・・
って旅行じゃねえ!
>>262 激マズイ方が、食料狙われなくていいかも。
272 :
M7.74 :03/10/11 19:09 ID:vnoNkEFI
うちもアーク3買ってるんだけどマズーらしいのでハンズであべかわもち 買っちゃった。 すごく食べてみたいんだけど非常食だからナー(´・ω・`)
出先でもしも!ってときもあるので、 カロメ1箱、 ハイチュウ(甘いモノも必要かと) ティシュ&タオル、 笛 バンドエイド数枚 生理用品 ボールペン、メモ帳 などはいつもカバンに入れておくようにした。 でもカロメやら笛以外がいつも持ってるんだけどねぇ・・。
この板をROMし始めてから、非常用持ち出しバックの用意をしたが、 レトルト食品やスナック菓子などを詰めているうちに 遠足気分になってきてしまった。 どこかで地震を楽しみにし始めた漏れ。。。
>>274 いや、自分もそんな気分になってた
>>271 参照
っていうか持ち出す前に死んでるかもしれないのに。
>>271 でかいダッチオーブン買って、火の手がまわってやヴぁくなったら中へ入れ。
塩コショウして野菜といっしょにな。
エマージェンシーブランケット>
避難所で床からの冷えを遮断するにはいいんじゃないかな。
敷くならそんなにやかましくないだろうし。
>>274 母がそういうタイプだよ。台風が来ると嬉々としてろうそくや懐中電灯のチェックを始める。
この前家族で買い物に行ったら地震の時のためのテントが欲しいと父にねだっていた。
楽天的で何とかなると思っている人には楽しいんだろうね。
自分も非常時の備えは好きだ。人生の非常時のための貯金は好きじゃないけど。
>>276 脂多いからおいしくないよー。
もともと人肉って食べられたものでもないらしいし。
279 :
M7.74 :03/10/11 23:51 ID:DNWLaam1
>>278 ライオンとか虎とかの大型猫類が人食いになるのは旨いかららしいよ
ほかの動物より塩気が効いているんだって
おまけに霜降りなら(ry
人間が人間を食べると、クールー病などの病気に罹りますよ。 どうやら、人間は同種を食べられないようになってるっぽい。 カマキリみたくはなりませんな。
>>280 へえ!じゃ最悪の事態でも人喰いは我慢しよ。
漏前さんは物知りでつね。
id付きの笛ってどこに売ってるのかな?
百円ショップでも売ってる?
それともハンズ?
いくら位なんだろう。
エマージェンシーブランケットは新聞紙を何枚かくしゃくしゃにして 体に巻きつけてから使うとあったかいよ。
>>280 とある部族の女性達が
謎の病気になってるんで、
その原因を調べたら、そこの部族の女性は
タンパク源として死んだ人間の肉をくってたからなんだよね。
>>281 百円ショップでも売ってるらしいけど、
アウトドア関係の店にも置いてある。
アルミ製のがなんとなく気に入ったのでアウトドア関係の店でかった。
284 :
M7.74 :03/10/12 16:28 ID:UmNZey1g
エマ−ジョンシーブランケットは、カシャカシャ音がして確かに うるさいです。しかし軽くて小さくて暖かいので、これからの季節は必需品です。 特に北国に住むものには命綱です・・。フリースの寝袋持っているけど 大きくて非常持ち出しには無理。
>>284 シュラフはかさばるよね・・・もうちょっとなんとかならないかと。
1つだけコンパクトなシュラフもってる。
シェルの内側にアルミ蒸着されてて、ゴアじゃないけど透湿防水素材。
中綿はダクロンだけど、量は少ない。
真冬は無理だけど、着込んでもぐれば結構暖かいよ。
大きさはレインスーツよりちょっと大きいくらいで、かなりコンパクト。
>>285 商品名おしえて。 ちょっと興味有るっす
ようやく会社行き帰り用の道具集め始めました。 今日買ったもの ミニ魔ぐ(AAA) ミニ魔ぐ用の差し替えLED球 小型ラジオ 単4アルカリ電池×8本 ←単4で統一した 笛 皮手 筆記用具 ←専用で用意しとかないと無くしちゃうもので・・・ 小さいノート ←専用で用意しとかないと無くしちゃうもので・・・ バッグ ←なんとなく
288 :
M7.74 :03/10/12 23:35 ID:RPtNBMhq
>>261 この間実家から貰って帰ったジャガイモとタマネギが
たくさんあるから、持ち出せたら持っていくYO!
よろしくw
>>286 今、ちょっと手元に無いんで記憶だけで・・・親類が宮司をやってる神社に、
ウチ専用の防災倉庫があって、そこに入ってる。(ホントはキャンプ用品基地w)
コージツで勧められたオリジナルだったと思う。たしかイスカかどっかのOEMだとか言ってた。
防水透湿っていっても、シームがダメで雨の中じゃつかえない。
ゴアとかに比べたらメチャ薄くって、とても信頼性が無かった。
購入時期は10年くらい前で、動機は義母が入院していて、危篤になったとき、
長丁場になりそうだと思って購入。
夜は真っ暗なロビーで使ってますたw
キャンプで使おうとしたら、友人に「シュラフカバーか?w」と笑われますた。
かえって、シュラフカバーを持った方がいいかも。
ちょっと似たタイプをハケーン。防水じゃないけど。
http://www.nippin.co.jp/hp/sleepingbag_metalon.htm
漏れも準備するか・・・。
飯が食えないなんてよくよく想像したら恐ろしいもんだな・・・。
>>288 じゃあ2ちゃんねらー避難所でも作るか?(藁
DQNが略奪にきたら男どもで一斉にって感じで(藁
飯やこのスレで学んだこと生かして各自持ってきたものを出す。
そしてそれをみんなで分け合う、と。
あ、ちゃねらーにもDQNがいるか(藁
防災と防犯グッズ両方いるわけだな。 とりあえず、防犯用はすぐに持ち出す必要はないと思うので、 車か会社においておけばいいか。
292 :
M7.74 :03/10/13 21:46 ID:l3npJsX8
この文章を見た人は身の回りで、 3日後に何かとても悪い事が起きます。 悪い事を起きなくさせるためには これと同じ文を2日以内に、 違う所に5回書き込んでください。 5回書き込まなかった女子中学生が 書き込みを見た後、3日後に死にました
294 :
M7.74 :03/10/13 23:06 ID:+eQG0bcx
295 :
M7.74 :03/10/14 04:31 ID:FitNz1j9
マツキヨでも売ってるアミノバイタルPROを非難時の体調維持の為に入れてます 飲んでみればわかるけど相当効くよ 運動の後や風邪や二日酔いの時におすすめ。
地震が来たらダイエットできるかなとか考えてみる
297 :
アポーン :03/10/14 05:37 ID:QbMUiKIm
アミノバイタルproってアミノ酸多いの?
298 :
M7.74 :03/10/14 07:28 ID:FitNz1j9
体調が悪かったり、二日酔いの時はクノールカップスープのポタージュがいいよ。 コーンが入ってるやつは甘くてダメだけど、ただの「ポタージュ」は甘くなくてイイ(・∀・)!! って書きながら、非常持ち出しには入れてなかった! とりあえず使いかけの10P箱入りからいくつか出して入れておこうっと。
300
私は非常食に99円ショップで売っていた「レッツ・クイック」を入れまし た。コレは水300mlとフライパンがあればスパゲッティを作ることが 出来るそうです(袋が計量カップ代わりにもなります)。 まだ食べていないので味は美味いか不味いか分かりませんし、フライパンが 無いと調理できないかもしれませんが、一つぐらいは入れておいてもよいか も・・・?
>>301 レッツ・クイックは美味しいよ。ボンゴレ味とかちゃんと貝の味するし。
でも非常食にはどうかなぁ。調理するのにかなりの熱量要りそう。
303 :
M7.74 :03/10/16 00:51 ID:j3T2Ltpj
かさばるけど、ストーブか携帯コンロも持っておきたい。 これから寒くなるし、実際に被災したら、いつ暖かいもの食えるか わからんから。 神戸んときはTVで見てたんだけど、悪徳業者が避難所の前で 釜飯とか煮込みうどんを1人分10,000円とか法外な値段で売ってて 激しくむかついた覚えがある。
304 :
M7.74 :03/10/16 02:23 ID:iPKz9rXJ
業者カキコっぽいから 通報シマスタ
306 :
263 :03/10/16 03:37 ID:8/PcmDVh
>>303 携帯コンロってか、もし非常袋にいれるならメタ缶がいいんじゃないかな
小さいメタ入ってるやつ(エスビットなど)だと冬だと全燃料でカップ1杯分ぐらいしか
お湯は沸かせない。念の為。
>>264続き
ちなみにフィシングベストを漏れが選択したのは
パッキングの工夫ができるため。重さを分散させやすいので
軽く感じるですよ。
食糧が少ないのは、直後〜2日ぐらいはあまり固形物は喉を通らない為。
行動中でも簡単に補給できるもの。カロリーメイトなどは食べにくいわりに
エネルギーになりにくいし保存期間の関係で却下。
スニッカーズなどのほうが良いがこれも夏対応タイプでないとチョコが変質しやすい。
規模にも寄るが3−4日めぐらいになると食糧は案外手に入りやすいはず。
家が潰れてないならストックの缶詰などを持ち出せる。
俺は三日間限定で準備しますた。 使い捨てアルミ鍋+味噌汁パック+レトルトご飯+鍋用固形アルコールでおじやを3食。 LEDキーホルダー(一個15時間)を二個、ペットボトル三本、エマージェンシーブランケット、 ジャージ上下、地下足袋、。
308 :
M7.74 :03/10/17 14:11 ID:B0FCZ+2L
俺は車のトランク(3台所有で全てに)や外の物置きにも考え付くもの を出来る限り準備しておいた。 もう、ささやかなキャンプが出来るような用意がしてある。 家が倒壊しなければしばらくは大丈夫だ。
309 :
M7.74 :03/10/21 23:09 ID:TzgTJLjw
>>287 通勤時俺は手ぶらだから、ライト、ラジオ、予備の電池、この他に
チョコレート、メンソレ、バンドエイド、くらいしか携行してません
スーツのポケットにかさばらず、入れておける必要最低限のもの、何だろう
コンドーム
311 :
M7.74 :03/10/22 01:30 ID:bGzlBuIv
>>309 アーミーナイフとか。まあ気分というか保険というか、
そんなかんじで常備してます。
>309 一見手ぶらでスマート、でも実は靴下二枚重ね、というのはどうだろう
313 :
M7.74 :03/10/22 17:31 ID:gOzdofR4
>>309 帰宅難民になった時の為に、地図が必要なのでは?
近所ならいらないかもしれないけど。
314 :
M7.74 :03/10/23 01:13 ID:w+bQvnzC
>>313 某損保は社員の比較的安全と判断される帰宅路までつくってるしね。
この準備ができてない香具師は、いざという時大変だろうと思うよ。
どこら辺りで食料や水が手にはいるだろうとか、どのルートなら
大回りでも安全に帰宅できるだろうとかないと、帰宅しようがない。
来る時は、家族がいるから、せめて自宅にいるときに発生してホスィ。
終電逃して、金ないから会社から家まで歩いたことあるから道順はわかるけど、 どのへんが危ないか、とかは全然わかんないな。 途中下町ゾーンがあるから、崩れそうな塀とか通行不能になる狭い道とか多そう。 こんど明るい時間にも一度歩いてみよっかな。
316 :
M7.74 :03/10/23 04:53 ID:pXgvYAq6
ねむ
317 :
M7.74 :03/10/23 09:37 ID:zhufFEri
>315 阪神大震災と同じくらいの地震だったら、建物が倒壊してるだろうから その時とは景色が違って見えるよね。 だから、地図くらいは持ってた方がいいかもね。 地震のあとは地磁気はどうかな? 地磁気が乱れてるとコンパスは使えないよね.
318 :
M7.74 :03/10/23 23:26 ID:nwpmXF5J
漏れさー、地震来るって予言された日に渋谷までライブ行かなきゃいけないんだよねぇ。 でさ、その日には何を持ち歩いたらいいと思う?
319
320 :
M7.74 :03/10/23 23:48 ID:q3+i9Rwg
>>318 渋谷かあ。
催涙スプレーにスタンガンぐらいはいるよな。
>320 あと目出し帽
バールのような物 (゚∀゚)
避難用袋@リュック ・懐中電灯(大、中、小 計3つ+換え電池) ・携帯ラジオ(+換え電池) ・折りたたみ傘、レインコート×4 ・軍手×4 ・笛×4 ・使い捨てマスク×8、普通のマスク3 ・ブルービニールシート×2 ・紙皿2種×5 ・わりばし、プラのスプーン ・紙コップ ・ろうそく ・マッチ、ライター、チャッカマン ・ビニールロープ ・空の巾着袋 ・鏡 ・ビニール袋白2種×30枚、黒×50枚 ・はさみ、カッター、T字カミソリ、くだものナイフ ・油性マジック ・わごむ、タコ糸 ・筆記用具(ボールペン、えんぴつ、クレヨン、紙3種×5) ・ジッパー付きのビニール袋2種×5 ・缶切り ・はぶらし×4(歯磨き粉) ・石鹸ミューズ ・洗顔フォーム、化粧水、乳液 ・小銭(10円×20) ・救急BOX(包帯×3、脱脂綿、消毒液、三角巾、めんぼう、絆創膏、テーピング 毛抜き、ヘアゴム、目薬、バファリン、風邪薬、胃薬、サプリメント少々、コンタクトケア用品) ・ソーイングセット ・カイロ ・ラップ、ホイル ・ネコ用品(ID付き首輪、リード、キャリーケース、ネコ缶、 ドライフード適量、エサの容器、ブランケット 各2つずつ)
続き 避難用袋Aドラム型ショルダーバッグ ・ハンカチ×4 ・ポケットティッシュ×2 ・ウェットティッシュ×2 ・BOXティッシュ1箱 ・トイレットペーパーロール×2 ・タオル(バス×3、スポーツ×4、ハンド×3) ・生理用品適量 ・空のミニリュック ・防災頭巾×2 ・水2g ・食料(サクマドロップ、カロリーメイト、ウィダーインゼリー、チョコ類、ガム 缶詰類、干し梅、お茶葉、ティーパック、粉末コーヒー、5食入りラーメン ビーフジャーキー、レトルトご飯等適当に) ・衣服(下着、靴下、ジャージ上下、パーカー、スリーフ、帽子等2セット×4) ・安全ピン ・保険証等のコピー ・避難対策、応急処置等をまとめた小冊子×4 ・ガムテープ ・地図(地域のものと会社・学校などから避難所までを標した貼り合せ地図) ・家族写真 ・ゴーグル 家に用意してあるもの ・ポリタンクに水20リットル ・風呂の水 ・バルコニーにバケツの水 ・のこぎり ・金槌 ・スコップ ・バール ・ガスコンロ(燃料換え×4) ・毛布 ・通帳、印鑑、権利証などのセット これから用意するもの ・ヘルメット ・テント ・簡易トイレ ・寝袋 ・サバイバルベスト 等 他に何がいるかな・・・
揃え過ぎ 重すぎて運搬に困りそうな予感
326 :
M7.74 :03/10/26 22:34 ID:73J7/ciO
・笛 ・軍手・タオル(2枚) ・チャッカマン ・ホッカイロ・サロンパス ・簡易ラジオ・懐中電灯(電池2種) ・薬(頭痛薬、風邪薬、胃薬) ・ビタミン剤 (数種、少量) ・包帯・バンドエイド・マキロン・マスク・ウエットティッシュ・三角巾・薬用石鹸 ・生理用品 ・ミネラルウォーター・ウィダー・カロリーメイト・野菜ジュース ・ミニ化粧品(洗顔、化粧水、乳液) ・東京都23区内地図 ・折りたたみ傘 ・小銭・テレカ・ミニアドレス帳 アウトドアリュックに詰めてみました。 とりあえずしょって走れます。
>>326 こちらはまたスマートにまとめましたね。
コンロ等々といいたいところだけど、重くなったら意味ないし。
古い運転免許書や預金通帳・保険証のコピーも入れておくといいかも。
後はコンパスと折りたたみナイフぐらいかな。
突っ込みどころが少なくてなんか寂しい・・・・・
328 :
M7.74 :03/10/27 00:26 ID:KyMm15gF
ものすごい田舎に住んでるので、非常持ち出し袋は用意してません。
大災害があったら、たぶん道路が寸断されて孤立するから
避難どころか孤立の心配が・・・。
でも食糧は十分あるし、水も、井戸・庭の池・小川があるし。
汲み取りも自前でできるからトイレの心配も要りませんw
電気、ガスがなくてもかまどがあるし(マジです)、
風呂は五右衛門風呂で薪で焚いてるからこれも心配なし。
だけど、今度東京に出張に行かないといけないんです。
>>326 さんの装備を参考に、もう少しコンパクトにして
もしもの時に備えておこうと思います。
お金はたくさん持っておいたほうがいいのかな?
帰れなくなったら困るから・・。
スレ違い気味ですみません。
329 :
M7.74 :03/10/27 00:38 ID:RaEBDJfR
>>326 自宅内の片付けが出来る程度の期間のみの避難所生活を考えるなら、
薬用石鹸より消毒剤入りウェットテッシュを余分に持っていた方がいいと思う。
23区地図は、あんまり小さいと辛いよ。
それと、自分の住んでる区だけじゃなくて隣の市町村で設置される避難場所が
どこなのか調べておいてマーカーひいとくといいよ。
330 :
326 :03/10/27 00:54 ID:eFsaE91B
>>327 あぁ!ナイフですね!自分♀ですので持ち合わせがないので明日購入します。
運転免許書や預金通帳保険証のコピーも重要ですね、それも明日・・
>>328 出張中に起きたら怖いですね。。。お金は持っておいた方がいい気がします。
>>329 消毒入りウエットティッシュかぁ、そうします。
避難場所や付近の地図だけは特大版で用意しました。
でもチェックはしていないので、蛍光ペンで付けますネ!
皆さんアドバイスありがとうございました!!。
実家が西東京なので、(私は1人で東東京)1人で逃げるのが心配で
今日急遽一人暮らしの友人と、防災用具を買いに行きました。
ホームセンターの防災コーナー売り場がなかなかの人だかりで、正直驚きました。
>>323 家族4人分を1つにまとめるのは良くないよ。基本は自分の分は自分で持つ。
避難するような最悪の場合には,子供がはぐれる事もあるかもしれないとか,
子供をかばって自分たちはだめとかいろんな事態が'想定されるわけで・・・
そういうなかで,誰かが欠けると困るような荷物配分はまずいわけです,
基本セットは各自が持ち,予備の装備を力のある人が持つようにするべきです。
332 :
M7.74 :03/10/27 02:02 ID:VxtSIhMa
>>330 ナイフはあんまり凝ったり欲張ったりしたの選ばない方が良いよ。
VICTORINOXソルジャーALあたりがお薦め。
ホームセンターとかなら\2,000しないと思う。
料理が出来る最低の刃渡りで栓抜き・缶切り・リーマー他付き。
\500位のシャープナーとセットで(GERBERお薦め10g)
って、私のバックパッキング行のお供なのでした。
333 :
M7.74 :03/10/27 02:21 ID:cDDUkGxu
>>332 ソルジャーよりもトラベラーの方がいいよ。
トラベラーにはハサミと刺抜きもついてるから。
でも俺もソルジャー使ってる。だって名前と色・形がカコイイから。
やっぱ防災用だと、ハサミ、ナイフ、缶きり、刺抜きは必要かな。
僕も一個だけ持つならトラベラーだけど コルク抜きのついたベーシックなタイプかプラスドライバーのついたPDか迷う プラスのドライバーは普段持ってるスイスチャンプでは最もよく使う装備の一つ けどあの栓抜きは酒を飲まない僕でも縄の結び目をこじったり等、結構よく使う 文具店で売ってる肥後ナイフはすごく便利だけど、アレは刃物を研げるひと向け
335 :
332 :03/10/27 03:27 ID:VxtSIhMa
トラベラーも使ったけど俺にはハサミは要らなかったよ。 包帯もテーピングも糸もナイフで切るし棘もブレードかリーマで穿る。 足の肉刺もブレードで突っつく>野蛮なだけか 本当はハンドルの厚みが苦手 やっぱり一般的にはトラベラーかな W.R.CASE&SONSCUTLERY COMPANYの名前も知らないナイフと併用してます。
336 :
M7.74 :03/10/27 04:04 ID:QBcaN+JL
大型ゴミ袋2〜3枚と 新聞紙をリックの中に入れておいた方がよいかも。 ▼大型ゴミ袋 雨が降ってきた時リックにかぶせたり、雨合羽代わりにしたり 寒い時 羽織って暖をとったり(見た目最悪だけど) お尻にひいたり、荷物いれてカバン代わりと結構役立ちます。 煙につつまれた時、それをかぶって煤煙から逃れられる事も(考えたくもないが) ▼新聞紙 汚物を片付けたり、何かを包んだり 暇な時、活字を読んだり、火をつける時の囲いにしたり お尻にひいたり、服の間に入れて暖をとったり 雑巾代わりにつかったりと、また役に立ちます。 あと、洗濯紐も余裕あれば入れておいた方が良いよ。 洗濯物を干すだけでなく、使い方によっては色々つかえる。
337 :
M7.74 :03/10/27 04:14 ID:QBcaN+JL
神戸大震災の時、バールでどかせなかった柱を 車のジャッキを使ってあげた事がある。 なので、ジャッキは家が倒壊しても大丈夫な場所に 置いておく方が良いかもしれない。と
338 :
M7.74 :03/10/27 07:06 ID:VxtSIhMa
新聞紙と言えば 全国紙の朝刊一部を燃やして三合程度のご飯を炊けます。 ガチンガチンに堅く絞って火加減を見ながらくべていきます。 そんなことも出来ると覚えとけば災害以外でも役立つかも? 一回くらい練習した方が良いかな。
電気ジャー普段使ってる人は新聞紙どころか鍋とガスでも米炊けないんじゃないだろうか
最近小さめの黒いビニール袋ってスーパーとかに置いてないね。 大型店まで行かなきゃだめか。
車の車載工具はきちんと確認しておいた方が良いよ。 中古車の場合はそろっていないことも有る。 新車を購入している場合でもすごくちゃちでタイヤ交換もできないような品が ついていることが多い。 ちゃんとした工具を車載することで普通のときも安心できるし,地震発生時には 救助用品として利用することもできる。
342 :
M7.74 :03/10/28 01:36 ID:LXl/7dt5
ご飯を炊くときに始めチョロチョロ中パッパ赤子泣いても・・・はダメですよ 始めから強火で沸騰したら15分で(音も聞いてね、ぶくぶく言わなくなったら)火から下ろせばOK 後は慣れ 美味しいご飯炊いてね(/_・)/
>>342 >始めから強火で沸騰したら15分で
その15分間は強火?弱火?
344 :
M7.74 :03/10/28 22:40 ID:LXl/7dt5
簡易トイレ買った。
消臭剤と凝固剤とビニール5枚付で2000円くらい。
すまん、まっさきに心配したのがこれだった関西人です。
>>340 箱のサニタリーポリ袋みたいなのは?
生理用ナプキン捨てるの。
>>342 最近は一人用なら1200円ぐらいの
陶器の釜ありますよねーー。
あれで炊いたら美味しそうだ。
フライパンでも鍋でも蓋があれば、炊けるけどね。ご飯は。
(フライパン=パエリアが例 鍋=調理実習)
346 :
M7.74 :03/10/28 23:52 ID:FE8ReXsp
震災後、救援物資が来るから3日分の食料を用意しておけば良いといいます が 震源が東京湾だった場合、西、神奈川中部、都下、以東壊滅。中心23区壊滅 南、埼玉南部壊滅。東、千葉西部壊滅 壊滅した場所の中で救援物資が3日後から潤沢に配給されるとは考えられません 外から車両で運んだとして、各県を無視して都内に届けるとは、道路事情を考えても 考えられませんし、航空機を使用したとしても一機当りが運べる量はしれています 本当に3日分の食料や日常品でで足りるのですか?
都内にも食品は腐るほどあるって
348 :
M7.74 :03/10/29 00:27 ID:1LWyHAyj
>>346 内陸部の直下型での被害は、どちらかというと狭い範囲に集中する傾向があるよ。
仮に東京湾北部や安政にならって荒川・隅田川河口付近を震源と想定した場合、
震源地の近辺では震度7、横浜〜川崎〜東京〜千葉という湾岸沿いは震度7近く。
液状化で救援物資の搬入や緊急車輌の通行も危険視してもいいと思うので、
被害拡大予測は簡単だよね。
さいたま辺りでは震度6弱〜5ってとこでしょうから、浦和辺りなら危険だけれど、
それより北からなら援助物資も届くでしょう。
西に目を向けても23区の西側で震度6弱〜5ってとこだろうし、東に目を向けても
江戸川〜荒川辺りは孤立しても不思議じゃないけれど、千葉北西部でも被害程度は
同様だと思われるので、3日間程度でも問題は少ないと判断してもいいと思う。
個人的に一番早くくる可能性が高いと思ってる神奈川県西部地震については、
震源的でこそ震度6弱〜7があっても不思議じゃないけれど、都心では震度5が
いいところだと思うので、救援物資の搬入は比較的スムースにいくと思うので、
3日間でも問題なしだと思う。
そういう点で心配なのは相模トラフでの大規模地震かな。
海洋型大規模地震については、個人的には3日間というのは甘いと思ってる。
東海〜南海での震度6弱の被害想定地域ならば1週間が妥当じゃない?
>>348 状況の分析はもっともだと思う。
でも,非常持ち出し品と備蓄品は分けて考えた方が良いよ。
食料に関して言えば,持ち出すのは1日分で十分だろう。
後で取りに来るとか帰ってくるとか考慮すればよいからね。
下手にたくさん持ち出しても,逃げるのに邪魔だし逃げ延びた後,
準備していない人にわけてあげてしまって自分では使えないと思う。
このスレみてナイフ買っちゃいました。使いこなせなさそう・・・
351 :
M7.74 :03/11/02 03:51 ID:iIy+VNPL
あちこち見て持ち出しアイテムをまとめてみたんだけど、足りない物があったり 間違っていたら教えて。 ■いつでもどこでも持っていたい物 ・笛(ホイッスル)(生き埋め時、生存確率が大きく違ってきます) ・メディカルカード(財布の中にでも。既往症、アレルギー、血液型等書いた物) ・身分証明書 ・十徳ナイフ ・ライター ・小タオル ・現金(万札だけでなく、千円札や小銭も多少用意しておく。10円玉は必ず用意) ・携帯電話(電話は繋がりにくいがメールは可能性も。懐中電灯代わりにもなる) ・履きやすくて活動しやすい運動靴(安全靴ならなお良。室内ならすぐに履ける場所)
352 :
M7.74 :03/11/02 03:52 ID:iIy+VNPL
■非常持ち出し袋(最低限持っていく物。持って行動できる重さ) ・リュック(両手が自由になり、長時間使用しても疲れにくい物。中身が濡れない物ならなお良) ・現金(万札だけでなく、千円札や小銭も多少用意しておく。余裕があればテレカも) ・貴重品・各種証券類(通帳、印鑑、保険証、権利証等。不安な場合はコピーしてそれを所持) ・飲料水(500ml以下のペットボトル、持ちすぎると荷物が重くなる) ・食糧(乾パン、チョコ、氷砂糖、塩等。かさばらない程度。缶詰は重いし缶切りが必要) ・懐中電灯 ・携帯ラジオ(場合によってはイヤホンも) ・予備電池(懐中電灯、ラジオ等用) ・薬類(常備薬、消毒薬、包帯、絆創膏、目薬) ・タオル、手ぬぐい(和手ぬぐいの方が用途多し) ・ポリ袋(大小各種。用途多し) ・ハンカチ、チリ紙 ・ナイフ、大きめなハサミ ・防塵マスク(無ければ医療用マスクでも可) ・軍手(皮手袋の方がなお良) ・雨具(長い傘は不向き。雨合羽なら両手が空くし防寒具にもなる) ・油性マジック(避難状況や連絡先を書くため) ・家族全員が写った写真(裏に全員の名前や血液型等記入) ・広域避難地図(横浜市は各区で防災マップを作成。区役所で貰える) ・緊急時の家族、親戚知人の連絡先メモ
353 :
M7.74 :03/11/02 03:52 ID:iIy+VNPL
■余力があれば用意したい物(被災後、避難時等に持ち出し) ・3日間分の飲料水と食料(ゼリー状食料があれば良。被災時乾パンは喉を通りにくい) ・カリ梅、チョコ等の菓子、粉末スポーツドリンク、栄養サプリメント(疲労回復) ・薬類、包帯、ガーゼ等(上記より追加。湿布や軟膏、鎮痛剤、風邪薬等もあれば良) ・衣類(パンツ、靴下、シャツ、防寒具) ・予備の着替え(圧縮袋で嵩を減らせばなお良) ・ローソクやランタン、予備のライター ・ブルーシート(用途多) ・ウェットティッシュ ・トイレットペーパー(芯を抜いて潰せばかさが減る) ・ロープ(用途多。長くて丈夫なもの) ・石鹸、洗面用具 ・電池式携帯充電器(電池交換出来るタイプのが良) ・筆記用具(かさばらない程度に) ・鍋や食器類(割れない物か使い捨て出来る物) ・サランラップ(用途多) ・携帯用ポリタンク(10?〜。給水、貯水用に) ・予備メガネ、使い捨てコンタクト(使用者の場合) ・簡易浄水器(無ければフィルター類)
354 :
M7.74 :03/11/02 03:53 ID:iIy+VNPL
■女性や乳幼児がいる場合 ・整理用ナプキン ・おりものシーツ(下着が長持ちする) ・紙おむつ ・粉ミルク、哺乳瓶 ・抱っこ紐やベルト(ベビーカーは不向き) ■すぐに手の届く所にあれば便利な物(リビングや枕元) ・ヘルメットか防災頭巾 ・室内破損ガラス避け用スリッパ ・緊急用照明(上記の懐中電灯とは別に。停電時に自動点灯型ならなお良) ・二階以上の人は、縄ばしごまたは避難用ロープをベランダに設置(一階の高さは約2.5m×階数)
355 :
M7.74 :03/11/02 10:57 ID:kktAJISs
はぅ、連続投稿に引っかかった。 夜中に書くもんじゃないな。 続き。 ■避難経路にあると良い物(玄関や庭先等。避難や救助に役立つ) ・バール(丈夫で大きめなのが良。ハンマー代わりにもなる) ・鉄パイプ(てこの原理で重い物を持ち上げられる) ・車用ジャッキ(2t程度迄持ち上がる) ・斧やノコギリ ■備蓄として用意してあると良い物(出来れば家が倒壊しても取り出せる場所に置く) ・一週間分の飲料水と食料 ・コンロ、鍋等の調理器具 ・燃料(炭や着火剤、ガスコンロ用カセット、暖房用燃料等) ・スコップ ・テント、寝袋、毛布 ・携帯用トイレ ■事前に準備しておく事 ・ガラスに飛散防止フィルムを貼っておく ・浴槽に水を溜めておく ・出入り口や避難袋に「避難の時はブレーカーを落とす」のメモ ・広域避難場所の確認(出来れば数箇所) ・勤務先及び学校より、交通機関を使用しない場合の帰路確認 ・家族間の緊急時連絡先及び避難場所の確認(災害伝言ダイヤルや遠方の親戚・知人を利用) まぁ、こんなもんですかねぇ( ´・ω・`) ツッコミどころがあったら教えて
356 :
M7.74 :03/11/02 11:34 ID:kktAJISs
・携帯用ポリタンク(10?〜。給水、貯水用に) ・整理用ナプキン ・おりものシーツ(下着が長持ちする) 文字化け、誤字発見。 _| ̄|○ 激しく鬱だ... ・携帯用ポリタンク(10リットル〜。給水、貯水用に) ・生理用ナプキン ・おりものシート(下着が長持ちする)
357 :
M7.74 :03/11/03 01:18 ID:mOQ9tVxj
>>351-356 おつかれ。
あとは、刺抜き、ガムテープ、絶縁テープ、使い捨てカイロ、冷却材、
ジッパー付ポリ袋、不透明なゴミ袋、うがい薬、ゴーグル、サイリュウムライト等
を足しておけば完璧ですな。
358 :
M7.74 :03/11/03 01:25 ID:mOQ9tVxj
あと消火器、キャリーカート、長靴、発電機などもあれば便利ですね。
一覧としてはかなりまとまった感じがするね 個人的にはこれから追加購入する時の ベストチョイス品が決まってくると買うのが楽なんだけどね 十徳ナイフはVictonox、みたいな
360 :
M7.74 :03/11/03 13:23 ID:L8DtBGqY
阪神大震災の体験者がかいたHPみたけど、帽子が必要との事。 シャンプーしていないから、頭がグシャグシャで臭うし女性なら深めの物で 化粧していない顔を隠す為に。 生命には直接関係は無いが、文化的な生活をしていた者にはこれが結構 辛いらしいです。
361 :
ahya :03/11/03 15:02 ID:OQPjgbZY
この間の地震の特別番組の放送では ポリ袋などが沢山あると一番便利だそうでつ 食卓の時にポリ袋の上に食べ物置いて皿代わりとか 配水する時に入れ物無くてもポリ袋にいれればよし 他にも色々考えれば思いつくそうで 第一かさばらないしね
我が家の床下に、調湿目的で敷き詰めてある竹炭も取り出せば使えるかな。 戦国時代の城では塗り壁の中に食料を貯蔵していたんだし。 後はクーラーボックスはガイシュツ?
>>362 クーラーボックスって・・・役に立つか?
俺5つぐらい持ってるけどナw
364 :
M7.74 :03/11/05 00:39 ID:0OlmaZzZ
皮手袋って、鉄筋屋が使ってるようなぶ厚い方?それとも薄い方?
365 :
巣鴨 :03/11/05 00:41 ID:fYOHvd/W
地震の時オナニー中だったらどうしよう。赤本をやっているとき射精して本がぬれたら、ぱりぱりに かわいて黄色くなったら海城を抜かせるかな。
366 :
M7.74 :03/11/05 00:44 ID:vSRLNWOb
>>364 DIYで売ってるような安っぽい、10枚1500円くらいのでも(゚∀゚)イイ!!
>>364 厚手の方。薄いのは軽量ブロック50個運んだだけで破けた。
368 :
:03/11/05 11:43 ID:crBQPQGK
>>362 クーラーボックスは、ドライアイスとか氷とかないと意味無いんじゃないの?
350缶が6缶くらい入るクーラーボックスは役に立つかも。 湯を入れた後のアルファ米を入れておくと、できあがった頃でもアツアツかも。 ついでに副食のカンヅメとかも入れておくと暖かくて食べやすそうだね。
余熱調理だね。日常でも使えそう(´∀`)
371 :
351 :03/11/07 18:46 ID:K+f2rwSD
なるほど。 まだ必要なものありますね。 ただ、持ち出し袋の取捨選択って結構難しいですよね。 水を何リットルも入れている人いるけど、 それって持っていけるの?疲れない?と思う。 自分は必要最低限な物だけ入れたつもりだったけど、 それでも7kgあった。 おもてー。
372 :
M7.74 :03/11/07 23:55 ID:hum97epy
今現在の非常袋の様子 ・笛・マスク・懐中電灯・ラジオ(ブザー、ライトつき、ハンドル充電可) ・予備電池・軍手(普通のと皮の)・自転車用のゴムバンド ・雨具・敷物・エマージェンシーシート・トイレットペーパー・ウエットティッシュ(普通のと消毒タイプ) ・ゴミ袋(大小&におい消しタイプ)・タオル・リップクリーム・エアークッション ・常備薬(痛み止め・睡眠誘導剤等)消毒アルコール・マキロン・リステリン・歯ブラシセット ・バンドエイド・ホカロン・冷却シート・生理用品・おりものシート・あかすり(肌刺激用) ・トイレ用除菌シート(市でよく使われている簡易トイレが洋式のため)、下着 ・洗濯ひも・5徳ナイフ・油性ペン(黒・ピンク・赤)・プラスチックフォーク・プラスチックカップセット ・水(500ml)インスタント(梅昆布茶、中華スープ、珈琲、もずくスープ、ゴーヤ茶) ・健康果実・ウィダーインゼリーx2・ビタミンC入りキャンディー・おしゃぶり梅 ・家にあったなんか知らない救命糧食と書かれた物体x2 を、部門ごとにまとめてジッパーつき袋にいれてみました。 うちは、だんなが自衛官なので、災害時には1人で避難予定ですが、 親や友人などの泊り客が多いので、物によっては若干多目に入っています。 ところで、どこかで、ガラスの上などを歩くとき、 靴の上から靴下を履くとと良いと聞いた気がするのですが、 どなたか知りませんか?
373 :
M7.74 :03/11/08 02:25 ID:oFL2F1bS
>>372 メモ帳とボールペン等の筆記用具がないよ。
ラジオのハンドルは慣れてないとよく折れますよ。防災用にはあまりお勧めできません。
俺は電池式を使ってます。てかラジオが予備も含めて10台以上もあるぷちマニアです。
>>372 雪が積もってたり道が凍ってるとき、靴の上から靴下をはくと滑らない、と伊東家でやってが
ガラスの上は???
375 :
M7.74 :03/11/08 17:29 ID:GF4FP+qm
372です。
レスありがとうございます。
ラジオは一応電池式です。おまけにハンドルがついているみたいです。
メモ帳は、何でも良いのかな?
どうせならハガキとして使える奴にしようかなと思ってるんですが。
>>374 それと間違えて覚えているのかもしれませんね。
靴は、安全靴も見てきたのですが、結局、普段履きに使っている作業靴を
室内置き用にもう1足買って来ました。
こんなのでも良いのでしょうか?
376 :
M7.74 :03/11/08 20:44 ID:FfUX0Rh7
>>372 ガムテープ→ (ポリエステルメッシュ入りの丈夫な物)
水にも強いので雨具が破けた時にも使えるし、ライトを落として割れたりする事も
考えられるので補修用として。
安全ピン→ (ボタンが取れたり服が破けた時に)
噂かもしれませんが阪神大震災の時に、女性がレイプされたと言われています
女性一人で避難と言う事なら、出来れば防犯ブザーが有ればより安心かも。
377 :
M7.74 :03/11/08 21:48 ID:xcVZqKVe
ラヂヲ・500mlのペットボトルのお茶・正露丸・現金20000円・シーチキン2缶ぐらいかな
378 :
M7.74 :03/11/08 22:27 ID:ZWxFXgMy
>>377 現金20000円・・・
漏れはメインの財布にもそんなに入ってないのに・・・
380 :
M7.74 :03/11/08 23:13 ID:qGGmK+pg
>>372 ご主人が自衛官なら野営用具一式入った背嚢があればオッケー?
できれば89式があると安心ですね(W
>>380 キューマルに乗って避難するのが安全(w
382 :
M7.74 :03/11/09 01:19 ID:kzHGx4ny
ガムテープとか、サランラップとかよく言われますが、
これは個人的によく使うので、山ほど用意はしてあるんですが、
売られている持ち出し袋って結構小さいので、入れると大変ですよね?
皆さんは、袋を工夫をされてるのでしょうか?
それとも、良い持ち方があるんでしょうか?
トイレットペーパーは芯を抜いてみたんですが…
>>380 陸上自衛官だったら、もうちょっと役に立つものを持っていそうなのだけど、
彼が持ってきたもので役に立ちそうなのは缶めしのお古ぐらいのものかも…
383 :
M7.74 :03/11/09 01:30 ID:KC4HTZBt
>>382 そうですね、普通の防災袋って小さいですよね。
私の場合、リュックは軍隊の山岳部隊用(布地)のを買いました。
ミリタリー系のバッグであれば大容量の上、丈夫そうなので。
また、市販のリュックは材質上、火の粉が飛んできたら、溶けて穴が開きそうなので心配。
但し、迷彩色や、アーミーグリーン色は物々しいので、避けましたが・・・
384 :
M7.74 :03/11/09 11:27 ID:Qm+AeIUm
>>383 レス、ありがとうございます。
やっぱり袋を変えようかな。
よく、持ち出し袋に通帳とか印鑑とか大事なものを入れておけと書いてあるけど、
普段からここに入れておくと、泥棒が来たときに
「ここに入っています」って言っている様なものでは?と思っていたのですが…
ちょっと考えて見ます。
385 :
M0.01 :03/11/09 11:43 ID:ZOCpe7+P
スキンも・・・こんな時に妊娠されても困るし
386 :
先生 :03/11/09 13:27 ID:gMakltKo
387 :
M7.74 :03/11/09 13:29 ID:E09scz0d
出産まで時間あるやん てかどこでやるん? そーっと忍び寄って防災ベル鳴らしてやる(w
388 :
M7.74 :03/11/09 13:31 ID:yQeO2MU3
>>387 人生最後の残り火くらい、そっとしておいてやれよ。
389 :
M7.74 :03/11/09 13:39 ID:DvL4SBJ0
>>386 いや、こんなときだからこそ…って感じが。
昔、派兵された米軍人の間で子供がボコボコできたらしく
「生命的な危機に遭うと…」みたいなコメントを聞いた気がするよ。
390 :
TRoN :03/11/09 14:35 ID:L+KOcxfR
∧ ∧ 震災被害者と、 〜'´ ̄ (*゚ー゚) 出征兵士は関係ありましぇん。 し' ̄ し"ヽ) 生命危機レベルの問題ではなく、 自然災害被害と国家的殺人行為を一緒にしてどうするよ。 って逝ってみる。 ただの独り言ネコのほざきでゴンすよ。
391 :
377 :03/11/09 17:53 ID:09//xBAB
>>378 シーチキンはいいですよ油っぽくてパワーが付く!
>>379 あの麻原は逮捕から逃れる為サティアンに隠れてた時、現金が無いと不安だと
言ってかなりの額を持っていたそうだw
やっぱ最後に頼りになるのは現金だとw
392 :
M7.74 :03/11/09 18:22 ID:AQrFqrvI
393 :
379 :03/11/09 20:11 ID:2TiRijrP
>>391 なんか、いやな例ですね(w
震災後のショッピングセンターは、食料品や医薬品、生活消耗品など
買い占められてごっそり品物が無くなるのかな?
394 :
M7.74 :03/11/09 21:10 ID:DDprrHWm
そう言えば、震災直後のコンビニで
カップ麺がひとつ5000円で売られてたって聞いたのだけど、
とすると、
>>377 の2万円ってスゴイと思っても、
カップ麺にすると4つ分ってことになるね…はぁ。。
395 :
M7.74 :03/11/09 21:13 ID:yQeO2MU3
>>394 ほとんどそういう事例はなかったみたいだよ。
極めて少数の例外のみ。
ましてや、今後はそんなコトしたら、ここで暴露されまくるだけでしょ。
>>382 ガムテープはマジックペンや懐中電灯など
筒状のものに巻きつけてるか、
適当なボール紙を芯に巻きつける。
最近ははじめから平たくつぶしてある携帯用ガムテープが、
旅行用品売り場に行くと売ってる。
あとは半分ぐらい使った物を、足で踏んづけてつぶす。
100円ショップのガムテープなら、最初から巻き数少なくて潰し易いよ
398 :
M7.74 :03/11/10 09:30 ID:c7akgKNY
382です。 ありがとうございます。やってみます。 キャンプ用品売り場はよく覗くのですが、 旅行用品売り場も覗いてみたらいいかもしれませんね。 バックパッカー用具とか、なんかあるかもしれないし。
399 :
:03/11/10 10:37 ID:r2qXhcG2
>>398 旅行用品に紙製のショーツがあってホント、すごく小さくなっている
ので私もリュックに入れています。一つが手のひらにすっぽり収まり
ます
おりものシートだけでは限界があるので。
400 :
; :03/11/11 03:29 ID:vBvYrkqa
1
401 :
398 :03/11/13 21:27 ID:h40LT2Yl
403 :
クー :03/11/19 16:38 ID:zrnQQvoj
うちは真空パックのお餅を買いました、ガスが使えなくなるので炭も大量に 買いました
404 :
M7.74 :03/11/19 17:01 ID:4pALMi/J
そろそろ、うちも用意しようかな。 お化粧品(眉書き)は欠かせないな。 あと、サランラップとゴミ袋。←あると便利って誰かが言ってた。
406 :
M7.74 :03/11/19 17:46 ID:4pALMi/J
404です。 >405さん、もしかして私に対してのレスですか? だとしたら、とても嬉しいです。ありがとうございました。 参考にします。
407 :
M7.74 :03/11/20 01:58 ID:cjkUwF96
一人暮らしでリュックというものが家に無いんですけど、安くてよさげなリュックってどこにあるでしょう?100均、ユユクロ、無印などにあるかな? みなさん大きさはどのくらいなんですか?
408 :
M7.74 :03/11/20 02:06 ID:cjkUwF96
↑改行わすれた… 逝ってきます
非常持ち出しに使うような物ならホームセンターで売っている銀色のやつは? 容量は20リットルくらいのやつと、もうちょっとでかいやつ、30リットルくらいがあったと思う。 持ち出す物にもよると思うけど、ほんとに必要な物だけに絞って入れるようにしないと、 とんでもない重さになっちゃうよ。 山を歩くような状態で、なんの支援も受けずに3日くらいの物を持ち出すのなら 50リットルくらいの容積があった方がいいけど、それじゃいざという時に持ち出せない。 って言ってる俺も75リットルの防水バッグに20kgの荷物だけどね(w
410 :
M7.74 :03/11/20 09:19 ID:zYG8F8kx
ホームセンターで買ってきたナイロン製の500円にやつに詰めて見た。 30lは入りそうだけど生地が薄いうえに、肩紐の付け根が弱そうで不安だ。
>>410 使ってます。あんまり入らないけどね。まぁ、1次持ち出し用には良いかも。
413 :
M7.74 :03/11/21 00:34 ID:td6Yf+7K
姉が安売りしてるリュックを背負ってハイキングに出かけた。 コースの途中でリュックが縫い目から切れて中身がこぼれた。 半泣きで電話してきたので俺の愛用ザックを背負って迎えに行った事があります。 あの時は笑った。
415 :
M7.74 :03/11/22 11:47 ID:Iv+hysrj
キッチンペーパーをナイフや包丁で2つに切って芯を抜いたものと 芯を抜いたトイレットペーパーをジプロックなどに入れておくと 重宝です
416 :
M7.74 :03/11/22 13:08 ID:YbDI3To9
核シェルターの建造がやっと終わりました 我が家の地下室を大幅改造。関東大震災程度での地震では100パーセント壊れません 無線を引いてあるので、万一閉じ込められても大丈夫 食料は3ヶ月分ためて込んでるので、避難所にいかな九手も大丈夫 暴徒が家に押し入ってきても、厚いコンクリート壁に守られてるので大丈夫
417 :
M7.74 :03/11/22 13:28 ID:DsRJtnZ4
>>409 さん410さん
ありがとうございます!
早速今からホームセンターとユニクロ行ってきまつ!!
あぁ早く買い揃えたものをリュックにつめたい…
418 :
M7.74 :03/11/22 16:36 ID:2k96U48N
イソジン持ってるの俺だけ??
>>416 ちなみに、改造費はいかほどでしたか?
年内中はシェルターの中で寝られるのですか?
スレ違いかもしれませんが、興味あります。
420 :
M7.74 :03/11/22 17:29 ID:EXDnIWFV
>419 ネタですよ
421 :
M7.74 :03/11/22 17:33 ID:9C4RD7q+
423 :
M7.74 :03/11/22 18:22 ID:Tj3x7NbZ
イソジンは浄水、傷消毒、風邪対策すべてに使えるからな。
献血で大量に手に入れたハンドタオル、一度洗ってから入れてまつ。怪我はこわいからね
水は何リットル必要かな? 漏れは独身で今20リットル用意したんだけど
今の時期は、水もそうだが毛布も必要になるな
428 :
M7.74 :03/11/22 23:41 ID:EVBitYuI
水、食料の不足より先に凍死しそう・・・北海道民でつ。 逆に雪が沢山あるので生活用水は、電気が回復したら不自由しないと思う。
429 :
M7.74 :03/11/23 00:21 ID:7wWx4kTH
久しぶりに全部書いてみよ 笛 スーパーファイアSF101 携帯ラジオ 予備電池 防塵マスク 豚皮手袋 ミネラルウォーター500ml×4 カロリーメイトゼリー×6 伸縮包帯 三角巾 滅菌ガーゼ マキロン消毒液 絆創膏 胃腸薬 風邪薬 目薬 イソジンうがい薬 刺抜き ライター ローソク ヴィクトリノクス(ソルジャー) ガムテープ ティッシュ ミューズ除菌ウエットクロス ゴミ袋 携帯ミニトイレ レインコート エマージェンシーブランケット 使い捨てカイロ
430 :
M7.74 :03/11/23 00:34 ID:JRvNw+r8
☆漏れが車に搭載してるもの☆ 手動2トンウインチ 軍手・食料(14日分)入り持出用リュック・D2オリジナル鋼芯カッター・工具 アマチュア無線機(ハンディ)・富山の置き薬・防毒マスク・酸素吸入器 折りたたみスコップ・テント・シュラフ・炊事セット・毛布・現金・ハンデーGPS
431 :
M7.74 :03/11/23 16:02 ID:uZqkdI0O
預金通帳と印鑑を防災袋に入れてるって言う人が結構いるみたいだが、 先月アンビリバボー見たときに、専門家かなんかが預金通帳は入れて おかなくても番号が分かっていれば大丈夫だって言ってたよな。
432 :
M7.74 :03/11/23 17:34 ID:zDpgq72w
>>431 そうです。
うちは家族にも口座番号等を暗記させていますが、通帳と損保
生保の証券の会社名と番号部分だけをコピーし、リュックに入れています
阪神大震災の時は地震でも生保が出たので、手続きの時に証券が焼けて
混乱するのは嫌ですし。
でも保険業界も不況だから今度は出し渋るかもね。
どうせ地震で死ぬなら大地震で死なないと、保険が出ないので損だな
433 :
M7.74 :03/11/24 01:26 ID:opka1NuA
バンダナ、携帯ラジオ、オキシフル(50_g)、うがい薬、バイク用の皮手袋、ハンドタオル、 バケツ、バイク用のヘルメット、カッター、サインペン、ガムテープ、カイロ、それぞれ×各1 鎮痛剤×たぶん20錠くらい、風邪薬×たぶん30錠くらい、靴下×2足、下着×2枚、 目薬×4本、ライター×2本、単三乾電池×6本、ポケットティッシュ×4、お菓子×2(あったから) もう少し買い足さないとな。とりあえずペンライトとミネラルウォーターですね。
434 :
M7.74 :03/11/24 02:42 ID:NMo3lSHF
そういえば一回も晒したことがなかったっけ。 玄関脇のヤツ。 健康保険証のコピー、保険証書のコピー、クレジッカードやら口座の番号と連絡先と親類・知人・友人・職場・ 近場の医療機関・役所等の電話番号や住所等を書いた手帳、古くなった予備メガネ、ライター、LEDライト、 ラジオ、予備電池、タオル、包帯、バンドエイド、冷えピタ、ホッカイロ、消毒液、鎮痛剤、正露丸、下着、靴下、 ポケットテイッシュ、近隣医療機関や避難所等を落とし込んだ地図、小型バール、ボールペンとマジックペン、 A4の耐水紙、自宅と車の予備キー、レインコート、布ガムテープ、ビニール袋、予備金50000エソ(くずしてある)。 寝床の側 バール×2、LEDヘッドライト×2、ランタン、ラジオ、予備メガネ、使い古したスニーカー、アルミハシゴ、ライター、ロープ。 収納スペース カンパン6人×3日分、クラッカー×6、レトルトおかゆ×15、缶詰多数、ミネラルウォーター2g×12、ウーロン2g×4、 緑茶2g×4、長期保存水2g×4、ジャッキ、毛布×2、ブルーシート4*5Mくらいの×2、ロープ、三重ビニール入りの トイレトペーパー×6、三重ビニール入りティッシュ×6、ウェットティッシュ×3、使い古したアウトドア用食器、卓上ガスコンロ、 卓上用ガスボンベ×6、アウトドア用調理鉄板、ホットプレート、コーヒーフィルター×3、ビニール袋30枚がポリゴミ箱4つに。 この他、各部屋に初期消火用のスプレー式消化器、キッチンに消化器。
435 :
M7.74 :03/11/25 00:20 ID:BYWoX2+l
絶縁テープ 電化製品が落下したりして、コードが破損するかもしれないので。 電気は早めに回復するしガスが駄目なら、電気ポットやホットプレートが 使えると便利です
436 :
M7.74 :03/11/25 01:49 ID:5UTYQqtT
>>435 ビニールテープは乾燥状態で一枚の耐圧が400Vです。
応急修理では10倍の耐圧で使用するのが一般ですから伸ばして巻くのも考慮して
100Vなら4回以上巻きましょう
437 :
M7.74 :03/11/25 02:08 ID:KmJ9XIsC
オナホール、ペペローション、ティッシュ、ノーパソ、メガネ、ナウシカ全巻セット、 クレアラシル、コンタクト、プロテイン、シェーカー、時間割、シャーペン、消しゴム、ターゲット1900 穴あけパンチ、馬油、コンドーム、ハリーポッターのサイン、メガホン、ポテチ、電子辞書、 ゲームボーイアドバンス、財布、チャリの鍵、レアカード こんぐらい
438 :
maki ◆DSGZ587z/. :03/11/25 04:40 ID:ZXj+bz2S
437>さん>ターゲット1900って何ですか?? ・・・役にたつもの?辞書の仲間を想像しています* 435>さん ホットプレートって上でじかにホットケーキ焼いたり出来るやつのほうが 良いのでしょうか?買ってでも準備しておくべきでしょか?
439 :
M7.74 :03/11/25 05:16 ID:MUOV+v1/
440 :
M7.74 :03/11/25 05:22 ID:3/hrms3i
リュックには・・ 懐中電灯、ラジオ、水1.5g、バンドエイド、ゴーグル、缶詰類、ライター マッチ、リッツ、ゴミ袋(45g) いつでも出せるようには・・ 保険証、実印、免許証、10徳ナイフ、ガムテープ、釣り用 のゴムバケツ 正露丸、風邪薬、下着
441 :
M7.74 :03/11/25 05:28 ID:e/kxvQGB
>>438 さん
ターゲット1900は、英単語集です。
従って彼は高校生か浪人生。
即ゼミもわすれないようにね。
442 :
M7.74 :03/11/25 06:46 ID:hfM2buLc
みなさんのを参考に自分も準備なんかしましたが、 自分は、しょうが湯のパック(お湯いれて飲む)になったものを いれてみました。風邪の予防と体温上げる効果で 役立ちそうと思ったので
443 :
北海道民族 :03/11/25 11:30 ID:BYWoX2+l
>>438 電気コンロやカセットガスのコンロがあるなら、別に買ってまで
ホットプレートにこだわらなくてもいいのでは?
うちはホットプレートがあるのでそれを使いますが。
444 :
M7.74 :03/11/25 12:04 ID:1ksawyau
断水の可能性が一番高いから、クッキングシートもあったほうが 洗わないですむ。 とすると鍋物より炒め物のほうがいいかな。
445 :
M7.74 :03/11/25 15:49 ID:1UeyjJjp
アルミホイルで包み焼きとか
446 :
M7.74 :03/11/25 15:52 ID:EajkQHco
ナイフ、ロープ、テープ類、電池、干しブドウ、ケータイ、じゃりっ子、ビニール&ゴミ袋 ミニパソ、実印、パスポート、下着、ラジオ、ラム
447 :
M7.74 :03/11/25 15:54 ID:WR2jl0t0
ガム、筆記用具、車のキー、財布、ビニール袋、地図、ティッシュ、懐中電灯、、、 あぁ〜駄目だ。。詰め直そう・・・まだまだ足りないものがあり過ぎる(;´Д⊂)
448 :
M7.74 :03/11/25 15:56 ID:IJ0Ztj+v
ナイフ一本のみ
漏れは絶対非常時なんかに大層なリュックなんか持ち出せない。 必要最小限だけを小さなウェストバッグに入れて、身に着けて寝てまつ。 非常持ち出し袋はもちろん別にあるけど。
450 :
M7.74 :03/11/25 23:15 ID:QafjO7pb
プラカップ、ガムテープ、レジャーシート、ミネラルウォーター、お茶、鎮痛剤、風邪薬、ラジオ、バケツ イヤホン、油性ペン、ライター、ティッシュ、電池、懐中電灯、小さいタオル、着替え類、タバコ、缶詰め、クラッカー、 バンソーコ−、メモ帳、ポリ袋、サプリメント、おはし、笛 2〜3日過ごすことを考えて。
451 :
M7.74 :03/11/25 23:55 ID:/4Zbd5xf
>>450 「おはし」ってのが可愛くてウケタw
みんな、がんがって生き抜こうぜ!
452 :
M7.74 :03/11/25 23:58 ID:3/hrms3i
俺は大地震が起こったら即実家に帰ろうと思ってるんだけど新幹線って 動くまでどんくらいかかるかな?
454 :
埼玉・入間 :03/11/26 00:02 ID:kxowSuLX
買いだめしといたぬん!よしいつでも来い地震! ・・・やっぱくんな・・・
455 :
M7.74 :03/11/26 00:06 ID:U8vRa4Fw
治安悪化で武器も必要だな。 東京は中国人もたくさんいるし怖いぞ。 水は1リットル1000円とかで商売できそうだな。
456 :
M7.74 :03/11/26 00:17 ID:TWxwm3+h
とりあえず携帯のバッテリー満タンにしておこうかな… いざとなったら地震板に速攻でこれるように(多分通信規制あると思うけど)。
救急道具(バンソーコ、包帯、消毒液)マスク×2、いつも飲む薬、 トイレットペーパー、マジック、ライター、タオル×3、小さいタオル×2 衣類(下着、Tシャツ、靴下)、皮の手袋、ビニール紐、飲み物×2 チュッパチャップス、コーンフレーク、お守り、カッター、通帳、 印鑑 おー!書いてみるとこんなに一杯あるんだな。 リュックに全部入ったぞ。
459 :
Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 01:35 ID:B+JXIAEL
心の準備はOKか?
460 :
M7.74 :03/11/26 01:52 ID:1IDmo1/F
特に準備してない。 とりあえず新聞紙とごみ袋があれば防寒・雨具くらいにはなるかな。
>>460 別に本格的のじゃなくてもいいから、ある程度の防災用品とか
食糧の備蓄は備えていた方がいいぞ。
火事とか停電とかでも役に立つし。
463 :
M7.74 :03/11/26 23:47 ID:qqqBUIcf
リュックのお菓子食べよう。
464 :
M7.74 :03/11/26 23:49 ID:2rHsY8Bv
あのぉバナナはおやつに入りますか?
入るつってんだろうがゴルッァァァァ!!!
予算オーバーのお菓子は、この私が没収して食べちゃいます。
>>466 は予算オーバーしてなくても没収して食べちゃう食いしん坊さん。
ちなみにバナナは果物なのでおやつにはいらな
薬ってどうやって小分けするの? 専用のケースとかが必要なのかな? それともしないでビンのままリュックに入れる?
>>468 ふだん使ってる救急箱をそのまま非常持ち出しにしてる。
今考えるとちょっとデカ杉。
入れる所がたくさんあるピルケースに分けて入れようかな。
風邪薬は一番小さいの(5日分)をビンのまま、 携帯用の正露丸を箱のままと、大田胃酸を数袋箱から出して、 マキロンは75mlのやつ(他の店に行ったら30ml入りのも売ってた) を、包帯などと一緒にチャック付きビニール袋に入れてる。
471 :
M7.74 :03/12/01 20:23 ID:A3Wv0Hr7
>>471 今日、ホームセンターで見てきた、暗くて嵩張る。
手元を照らすぐらいしか出来ないと思った。
あぼーん
474 :
M7.74 :03/12/02 03:06 ID:dyol/n+4
浄水ストロー 水袋 保温シート LEDの懐中電灯 電球の懐中電灯 小型ラジオ 単3電池8本 単4電池8本 方位磁針 乾パン4袋 オートミール1キロ コンデンスミルク2本 肉っぽいものの缶詰5缶ぐらい QPコーワゴールド180錠 アスピリン20錠ぐらい マキロン1本 包帯1巻き ガーゼ30センチ角の1枚 飲み屋とかで小さい鍋とかに使う固形燃料15個 100円ライター5個ぐらい 自転車のパンク修理セットと携行用空気入れ 預金通帳 はんこ 縄 暇つぶし用の文庫本 が部屋の中に散らばっております。どこに何があるのかは確認済みなんだが。
テレカは使えないって聞いたよ (電気いるでしょ) 小銭を用意した方がいいらすぃ
>>475 いや、小銭も要らないらしい。
神戸のとき公衆電話が貯金箱状態になってしまったから
緊急時には無料で使えるとNTTのホムペに載ってた。
477 :
M7.74 :03/12/03 13:51 ID:IS9FzBZ+
479 :
M7.74 :03/12/03 22:59 ID:29puDrCX
>>478 ヘッドライト型のLEDライトばかりの漏れの立場は_| ̄|○
480 :
478 :03/12/04 20:57 ID:oQ0bNjWi
>>479 LEDだとチョト暗いな。
俺もLED8灯のヘッドランプにリチウム単三詰めてある。
481 :
M7.74 :03/12/05 00:17 ID:ia8os/A/
車通勤の漏れは自分の車で1週間暮らせるように備えてます。 搭載装備 ・ナビ兼TV、AC100Vインバータ、DC12V蛍光灯、充電用太陽電池パネル 工具一式、予備燃料、ワイヤロープ、パワーウインチ、充電式サーチライト。 ・予備燃料20g 搭載物品 ・食料(缶詰、乾パン、水)、毛布、着替え、薬、爪切り、耳かき、ブルーシート 無線機、地図、マグネシウム着火器、固形燃料、100均の鍋、きゅうす、食器 ウイスキー、キャンプ用ナイフ。 ☆搭載物品は登山用リュックにまとめてあります。 でも、こんなに積んでるとトランクが1/3程度しか使えませんが、備え在れば憂いなしなので 気にしてません。
築50年の家が潰れないわけないって>大家 絆創膏・包帯・イソジン、コントレックス1.5g、カロリーメイト×3、合羽 保険証コピー、下着・靴下、ラジオ、筆記具、ライター、懐中電灯、軍手、 紐・ガムテープ、ウェットティッシュ、i-geti、タオル×1、ゴミ袋×5、 定期預金証書、単三電池×4、歯磨きセット 3日くらい生きられるといいな
483 :
M7.74 :03/12/07 23:00 ID:u83QH4Nk
思ったんだけどさぁ 家にいる時に大地震が起きたら非常用持ち出し袋は重要かもしれないけど。 もし、家にいなかったらそんなの持っていないわけで・・・ だから、バッグにナイフの一本だけいれとくのが一番じゃないかと。 ・・・いや、私は持っていませんけどねw 混乱に乗じて殺人、レイプ、強奪などが起こるだろうから、 それを食い止めることができるぐらいの力をつけようかなぁ。
G+で地震展やってる
>>483 普段持ち歩く物にナイフはどうかな?ツールナイフ、ライト、ラジオ、水、カロメ、
タオル程度は持ち歩いてる人がいるだろうけど。
デジカメ持っていたほうがいいよ。 自分が生きていたら、 死んだ人の顔写真を撮りまくる。 ご遺族の人達が一番気にするのが生死の確認だろうから 死んだ人は死んだって教えてあげたい。 迷惑かもしれないけどね。 あとレイプ犯見かけたら顔写真とってネットで晒す。 んで埋める。
488 :
デッドorアライブ :03/12/08 14:11 ID:J0hIdLil
ちなみに、非常リュックどっかいっちゃったけど、懐中電灯はあるさ。へへん(威張れねーっての。そんくらいのこと
489 :
M7.74 :03/12/08 14:50 ID:e5v3pDmS
カイロは用意した?
490 :
M7.74 :03/12/08 14:51 ID:GSvFj+Yi
手榴弾は準備OK
491 :
M7.74 :03/12/09 16:34 ID:z66hGrd6
マジな話、紙おむつは非常用トイレになる。 マジな話、ルゴール液は万能消毒薬。 傷口消毒、飲み水消毒、放射能対策など。 マジな話、水、食料は手に入る。非常用不要。 あと、ライトと雨具(防寒兼)があればOK。
492 :
M7.74 :03/12/20 17:16 ID:X2GMYPA2
>>491 自分の住んでるとこは人口2万人に対して備蓄が
7000食。略奪するとこまで落ちたくなかったら
じぶんでそなえるしかないのでございます。
493 :
M7.74 :03/12/20 19:27 ID:NWiNvIRn
>>492 1食も抜けない食いしん坊さん、
コンビニやスーパーまで徒歩で行けない、
一箇所通行止めなら、車も通れないような所
そんな所なんですかね?
神戸でも、コンビニ、スーパーの復旧は早かったです。
地震を想定するとしたら、壊滅するのは広くても1日の徒歩範囲ではないでしょうか?
別に要らないって人はいいんじゃない 誰が飢えるわけでもないんだから
>>493 阪神淡路は直下型だから範囲が狭かった
プレート型なら大規模で広範囲になるんじゃないか?
それから、被災から二日目までは人命救助に集中して人員を投入して、食料などの
救援物資の配布には三日目から取り掛かる。
496 :
M7.74 :03/12/21 01:46 ID:JZk0Dhhx
阪神大震災者の体験談を見ると、やはり自分で備蓄する方がいいみたい。 避難所でも1日目は一家族で弁当1個とか食パンを一枚とかだった。 自宅にいたら配給もないしね
497 :
M7.74 :03/12/21 07:30 ID:Prf9VuoB
しかし、周りが倒壊して、自分だけ食料をもってたちつくす光景を想像してごらんよ。 滑稽でしょ。 自分の家族がいて、近所や知人、友人すべてが無事であって初めて食料のことを考えるべきではないかな。 少なくても三軒先で生き埋めになっているときに飯は食えないよなあ。
498 :
M7.74 :03/12/21 11:23 ID:IT7Gpiju
499 :
498 :03/12/21 11:24 ID:IT7Gpiju
500 :
M7.74 :03/12/21 11:33 ID:xOArNevV
どうしよう........本当だ。
501 :
497 :03/12/21 11:34 ID:Prf9VuoB
>>498 体裁じゃないよ。
自分の家、周辺の家、知人、友人、親戚すべてが倒壊したのなら、
それはもう飯食ってる場合じゃないってことだ。
502 :
M7.74 :03/12/21 11:49 ID:JZk0Dhhx
>>501 もちろん言われるも無く、救助を最優先すべきでしょう。
救助もせずに物食おうって訳じゃないよ
問題はその後のこと。
>>501 ま、救援に来た人間が食事してる時にそう言って見るんだな。
504 :
M7.74 :03/12/21 11:55 ID:Prf9VuoB
救援に来てくれるような場合、食料は手に入るだろうと思われるが?
>>504 497は休憩なし、食事なし、給水も無しで救助作業を続ける事を要求すると思われる。
506 :
M7.74 :03/12/21 12:02 ID:JZk0Dhhx
>>504 救助が優先で食料配給はその後だよ
知ったかぶりばっかりしてないで
阪神大震災の被災者の体験談でもくぐってみたら?
507 :
M7.74 :03/12/21 12:03 ID:Prf9VuoB
違うよ。 食料よりも、工具を持った方が良い。と言ってるのだ。
508 :
M7.74 :03/12/21 12:16 ID:4znmsTXe
飯食ってる場合じゃないって話があったけど震災の朝はとても寒くて余震で 暖房入れるのも怖くてできなくて地震のショックもあって気分が悪くなったよ 寒くておなか空いてると貧血みたいになるんだ 台所もテーブルの上のものが落ちて危なくて行けなかった 廊下に転がってたスリッパ履いて玄関に置いてた頂きもののモロゾフのチョコ 食べて落ち着いた それまではパジャマの上に毛布着てた たくさんは要らないけど我にかえるために何かちょっとしたものは必要だと 思う コーヒーとかチョコとかそんなの
普段持ち歩くバック 電池式携帯充電器 コンパス 絆創膏 100円ライター 現金(約3000円) USBメモリ 携帯電話 笛 ツールナイフ カード型ラジオ 地図 折り畳み傘 ハンカチ 車内 リュックサック(全部いれて約3kg) 絆創膏 包帯 ガーゼ 消毒用エタノール(100ml) 不織布マスク はさみ メモ帳 シャーペン 油性マジック テレホンカード 安全ピンx6 輪ゴムx5 ネックストラップ 小型ラジオ 予備電池(単三x6、単四x6) 100円ライター ヘッドランプ サイリュームライトx2 ろうそく ビニールテープ ガムテープ ビニール袋x10 針金 皮手袋 ロープ バンダナx2 タオル エマージェンシーブランケット ポンチョ トイレットペーパー コップ エスビット インスタントコーヒーx3 ドライフルーツ カロリーメイト(ゼリー状) ガム ミネラルウォーター(500ml) 下着 現金(約4000円) ポーチ 予備電池(単三x4、単四x4) ツールナイフ トランク 工具 DC/ACインバーター マグライト(AA) エスビットとかやりすぎだと思ったけど買ってしまったので入れておく。
511 :
M7.74 :04/01/18 01:03 ID:k/xUYVgF
車の中に用意しとけ サバイバルナイフ・・カミラス社とビクトリノックス社 9_のロープ10b・・もちろん登山用 発炎筒3個・・・夜間緊急時に使うこと。 発煙筒3個・・・昼間緊急時に使うこと。 工具一式 GPS 地図・・・全国各地が載っているのと標高が書いてあるもの 海図・・・出来れば4種類欲しい 食料3日・・・乾燥食料 栄養とカロリーのあるもの ランタン・・・プレヒートが上手く出来ないやつはロウソクランタン マグライト・・・軽作業用と探索用に アルミホイル・・・割り箸+アルミホイルで簡易アンテナ サランラップ・・・お皿の上にサランラップを敷くと洗剤要らず 割り箸・・・アルミホイル+割り箸で簡易アンテナ 小銃1挺・・・防衛及び狩猟に。安全装置掛けること 散弾銃1挺・・・防衛や狩猟及び錠等の破壊 安全装置掛けること ボーガン1挺・・・防衛や狩猟及びロープ銃に ライフル弾・・・小銃に合った弾丸を使用すること スラッグ弾・・・熊や猪用 シカ弾・・・鹿用 至近距離で発砲しないと効果なし ボーガンの矢・・ロープを飛ばしたり、吹き矢に
513 :
M7.74 :04/01/18 09:53 ID:+lgkCw87
勘違いしているオタクが一匹いるな。 得意になって書いてるが、被災時に真っ先に死ぬのがオタク。 または瞬殺される。
515 :
M7.74 :04/01/22 23:12 ID:8MLp0SfB
>>512 警察や自衛隊の指揮系統がもし働いていなかったら?
それより警察や自衛隊が暴徒と化す危険が無いと100%言えるか?
地震で混乱中の日本に北の御一行とか反日電波野朗がテロを起こしたら?
警察は警告射撃無しで暴徒を射殺出来ると思うか?
>>515 お主に良識という指揮系統が働いていないことがまず問題だと思うぞ。
>>515 多分、そういう奴は同僚に真っ先に殺られるから安心汁
518 :
M7.74 :04/01/25 18:02 ID:p/OGvZca
>>515 を早めに処分しとかないと、歴史的大事件を起こすに違いない。
標的が動物から人へと変わってからでは遅すぎ。
かなりヤバイ香りがする。
519 :
M7.74 :04/01/25 18:50 ID:nwgWw5rV
520 :
M7.74 :04/01/26 10:38 ID:9+WN3U81
>>516 良識?そんな物10年前にコンポントムで捨てたよ。
>>518 歴史的大事件?反政府軍の武器庫爆破事件、K???と鬼ごっこ事件etc
処分?習志野あたりから一個連隊でも引っ張ってこいや。
521 :
M7.74 :04/01/26 10:50 ID:Hb2Hbu3U
と、知障のうすらハゲがのたまわっております。 もう、お薬の時間ですよ。飲んだら自由時間は終わり。 ベットに戻りなさい。言う事を聞かないと、おやつは抜きですよ。
ガテンガテン!1人前がかっこいい〜
523 :
レスナー高沢 :04/01/27 16:50 ID:dq62+vAg
>>511 はなんだ?
7人のオタクたちの構成員か?(ハゲワラパスタ藁
なんかここの住民は北斗の犬の荒れた世界が来るのを心待ちにしているような気がする。。
トサカ頭の男の集団がジープに乗って暴れまわってる所に
>>711 のようなバンダナ巻いて、指が出てる手袋付けて
フライフィッシングのチョッキ付けたデブオタ君が登場して
「ちょっと待てにょ!」とかね。(飯焼ビビンバ藁
524 :
M7.74 :04/01/28 16:34 ID:gUoh6XnT
アニキコナイ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!! 牛肉炒めの塩ラーメン
525 :
M7.74 :04/01/28 16:39 ID:b3xtxxuY
>>524 ホ・・・ホモの方でつか?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
526 :
M7.74 :04/01/28 16:39 ID:IKFFfx1z
>524 やーいやーい ぷいぷい誤爆やーい
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
応急処置用に、包帯代わりのパンストを入れておこう。 伸縮性があるからずれにくいし、包帯よりも簡単に処置できる。 問題は、ヤロ−には買いにくいし、使いにくいということだ。
529 :
M7.74 :04/01/31 18:02 ID:qgiV9lqA
お前、頭は大丈夫か? パンストフェチ氏ね。 キモチワルイ。
530 :
528 :04/01/31 18:11 ID:ztxuN+ba
私はマジだ。
意外と書いてないのが手提げ袋な気がします。 持ち出し袋はそのまま持って避難すればいいのですが 手近にあるものを持ち出すときに詰め込むのに便利かと。 じっさいに災害にあったことないので 「避難が先だ!持ち出すものを集めている暇はねぇ!」 とか言われそうですが、自分は間違いなく混乱しながら 手近な荷物をまとめる気がするから必要な気がする。
532 :
M7.74 :04/02/01 15:14 ID:fhtt4tZ0
トルコ地震ではネオナチのメンバーが、台湾地震では独立反対派が略奪。 阪神淡路大震災で略奪が無かったのは不幸中の幸いだな。 でも、もし東京で大地震が起きたら・・・・・・・。
533 :
M7,74 :04/02/01 17:23 ID:OP+tNiKt
>>532 東京で震災が発生したら、まずは政府として非常事態を宣言。
自衛隊や警察には災害出動及び治安出動が出るであろう。
恐らく左手にスコップ、右手には銃かもしれない。
それだけ単一民族構成の東京ではなくなったしね・・
当然復興後を巡る利権争いも、表裏かまわず出てくる。
東京からは脱出する事かもナ
地震速報板の総合雑談スレッドにゼータトークが東南海地震と南海地震と東海地震の予測をしています!
535 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :04/02/01 23:50 ID:w447rOna
>>533 確かに妖輝緋も都市からは逃げた方が無難だと思います。
雇用保険料の投機を見逃す政府には
もはや食糧の備蓄の管理も疑わしいですし・・・。
日本国債の暴落による徳政令が出る前に
通貨を実物資産に変えておくのもいいと思いますね。
紙っぺらよりも工具や農具の方が役に立ちますし。
価値の貯蔵としては貴金属も有力ですね。
ふふふっ・・・。
金3kg強、白金2.2kg強持ってる漏れは勝ち組になれまつか?
537 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :04/02/02 00:27 ID:AcoPUk6Z
>>536 余裕で勝ち組です!
因みに妖輝緋は金20gです・・・。
それでも手数料込みで34000円ぐらいしました・・・(涙)。
雑草でも食べようかなぁ・・・。
>>536 食べる物と引き換えにするには、あまりに高価な気がする・・・
539 :
M7.74 :04/02/02 11:28 ID:XY4W6q4Q
パンストは暖かいんかなぁ。 非常用に、包帯兼、防寒(ズボンの下に履く)で鞄に入れとこうかな。
>>539 パンストはすぐにデンセン(破れる)から普通のモモヒキにしたら?
パンストは痒くなるからNG
542 :
M7.74 :04/02/02 13:19 ID:dF1kc9TN
漏れは女だが、パンストなんて絶対イラネ。 防災用品スレでパスタに異常にこだわる香具師とか、パンストとか、 最近なんか和気若布になってんな。
543 :
539 :04/02/03 10:00 ID:p7Dh0xON
普段持ち歩く非常セットの包帯とかを外して、パンストを入れようかなと。軽いし。 この時期、都心では雪で交通マヒが起こるからね。 歩くことになっても、ちったちがうかなと。
544 :
M7.74 :04/02/03 15:48 ID:1db+t6qi
実は地震にかこつけて、パンストをはいてみたかっただけとか・・・。
545 :
M7.74 :04/02/03 16:07 ID:dAGMddxY
ggg
547 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :04/02/03 21:13 ID:OW9cWw9b
パンストは良いかも、妖輝緋も考えておきます。 ふふふっ。
>>542 ほとんど男みたいな文ですな。
2chって結構そういう人居るの?(スレ違いだが)
549 :
長井 :04/02/04 10:58 ID:u8WM6L/f
>>548 女性口調のカキコはネカマである。
間違いないっ。
550 :
M7.74 :04/02/04 12:52 ID:4bwm6nAj
>>548 最近は流行だよ。
俺はダイエットでしばらく美容板に居たんだが、皆その口調だから。
男です。為念。
普段持ち歩くカバンの中にサイリュームライトも入れといた。
552 :
M7.74 :04/02/08 03:09 ID:jM+NKHAo
漏れは、真冬でも深夜、1000m級の山に星を見に行くので、 地震でなくても、月に1回はサバイバル状態だ。 1500mとは言っても、ふもとから30分もあれば上ってしまう。 しかし、もしもエンストすれば、たちまち「遭難」である。 だから、装備は「冬山登山」並です。
553 :
M7.74 :04/02/08 03:22 ID:jM+NKHAo
先日、実際にエンストで「遭難」しかかった。 ガスストーブでとりあえず暖をとろうとしたが、なぜか火がつかない。 携帯電話もつながらない。明け方までに、山のふもとまでおりないと、 自宅のパソコンから「私、●●山で遭難したかもしれません」の メールが友人知人に自動送信されてしまう。これは大事になるのか?と 思った。とりあえず、エマージェンシーブラケットで下半身を暖め ながら(ホカロン3個入れると、まるでこたつに入ってような 状態になるのには驚き)、予備のバッテリーをエスビットで少し暖め、 古いやつと交換したら、エンジンがかかった。 マジ、命拾いしますた。
554 :
M7.74 :04/02/08 15:35 ID:Fu3iK9JM
出来れば芯でほすかった。モウコナクテイイヨ
555 :
晴鳴 :04/02/08 15:44 ID:ThdWgX9B
Yahoo!検索-b.pic.toディズニーの「ディズニーの待ち受け掲示板」に ブラクラを貼りまくれ!おもしろすぎ!!! あそこムカつくから皆で抹殺しましょう(笑
556 :
M7.74 :04/02/10 03:24 ID:2F+CbhwI
>>220 (瞬間接着剤)
水と反応することによって、少々の殺菌にもなりますし。
ちょっとした切り傷の時は、重宝してますよ。
>>558 >医療用の瞬着もあったんでないか?
あります。「医家用」と表示されてもちろん減菌済み。
一般で手に入るかは分からないけれど・・・。
多少粘着力は落ちるけれど、水絆創膏ならドラッグストアで手に入る。
見た目は「セメダイン」(w
かなりしみるんで、塗るときに覚悟が必要かも
560 :
M7.74 :04/02/11 11:01 ID:lzqfi4+R
折ると自動的に発光する、「サイリュム管」 これを使った簡易「非常等」を作成。 家の柱の四隅にコレを固定。地震で応力が加わると、発光し、 非常口、ヘルメット、靴のある足元、手袋・防塵マスクのある 場所を照らし出す。 コストは、自作なので、サイリユム管+ワイヤーその他で、1個200円。 何箇所も設置しても超格安。
ありゃぴきっと折るくらいの力がいるんじゃなかったかい? 想定震度はいくつだ?
563 :
M7.74 :04/02/11 20:59 ID:lzqfi4+R
>ありゃぴきっと折るくらいの力がいるんじゃなかったかい? 実用新案出願中なので、詳細はいえませんが、おおざっぱに言うと、 テコの原理で、管の上半分と下半分にそれぞれ逆方向の力が加わり、 容易にポキっと折れます。 サイリュム管はやわらかいので、なかなか折れませんが、 そこは工夫次第。
・・・そういえば、片手でサイリウム管を点灯させる道具、ってのを見たことあるな。
>>563 知っているだろうけど、実用新案は今は無審査なので、出願してもさほど意味はないよ。権利期間も短いし。
できるなら特許として出願し直した方がよいと思う。実案の出願日で優先権も主張できるだろうし。
スレ違いスマン。
567 :
563 :04/02/11 23:06 ID:lzqfi4+R
>なるほど。儲かるといいやね。 >特許として出願し直した方がよいと思う。 防災グッズは儲かりませんよ・・・・・特許とっても。 安いけど、”みてくれ”は悪いから、非常等としてウリモノにはならない。 でも、タダに近いコストなので、たくさんの場所設置できるのがいい。 特許とるのは防護のため。構造が簡単ということは、自作が容易にできる っていうこと。だから、商品を買うまでもなく、100円ショップの ものをうまく工作して、格安で防災用品を作ればいいとおもいますです。
不人気スレ救済!
test
570 :
M7.74 :04/03/31 10:19 ID:KS3RNLa3
571 :
M7.74 :04/04/01 08:10 ID:8nNEdGhe
媚薬
572 :
公共広告..以下略 :04/04/07 16:41 ID:aV1CKteJ
地震展ずっと前いったよ。 あのときにもちとかチューブチョコかってくればよかった くやしいヾ(`Д´)ノ
漏れが普段持ち歩いてる小袋の中身。 LEDペンライト、皮手袋、ホイッスル、 ビクトリノックス、ライター。 地下鉄に乗ることが多いから 地震とテロのこと考えるたびに ガクブルでつ。
574 :
公共広告..以下略 :04/04/08 16:21 ID:hSO7mMTc
ハンズで買ってる人いるけど 売ってるかな〜って心配しているんだけどな・
ハンズに電話してみろよ それかネットで検索して買えよ いくらでもあるだろ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
───首都高を駆け巡る、熱い血。掻き立つ排気。
.,,,,,illlllll|
llllllllllllll|
.llllllll|
.lllllllll
.,,iilll!!!!lllii,. llllll!!!!llllli, llllll!!!!!!!!! .llllllll| ,,iilll!!!!lllii,、 .llllll!!!!!llli
,llll llli llll| .,lllll lllll: lllllllll .,llll! .゙゙゙゜ llll| ,llll|
lllll lllll .llllllllllllllll llllllllllllllll! .lllllllll .lllll :llllllllll lllllliiiiiillll!
lllll,, ,illll llll| .゙゙lllll lllll: .lllllllll .llllli,、 ,llll lllll
.'゙!llliiiiiilll!゙ .lllll: .lllli lllllliiiiiiiiiii: llllllll| ゙!!llliiiiiillll!゙ .llll:
ギアを入れろ。シグナルはもう、光っている───
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ゲーム? シミュレーション?」
あの天才高校生プログラマ司令官「オレー」率いる「オレー軍」が
ついに「オレー1グランプリ」のα版を公開!
首都東京を走る首都高速道路を完全再現したステージの上で、
君は華麗なドライビング・テクニックを披露できるか!?
α Ver. HAS ALREADY BEEN RELEASED.
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html レースゲームを作ろうぜ!Lap4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
577 :
非常食 :04/04/09 18:28 ID:Sv6rmaxX
ドライフルーツか・・
578 :
M7.74 :04/04/15 18:06 ID:pnHgA9QL
やりかた ++☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆幸せのレス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆+++ これを見れた方は運がイイですw 絶対幸せになりたい!という方はこの文章を3つのスレに書き込んでください。 そうすると、7日後、貴方は好きな人に告白されるでしょう。 ただし、この文章を見たにもかかわらず書き込まなかった場合には貴方の身の回りで よくない事が起きてしまう事があります。 必ず起こるわけではないのですが、ご注意下さい
ところで非常酒はどーする? 漏れは無いと困るのだが・・・。
>>579 ロンリコ・ラムの151(アルコール濃度75.5パ-セント)とか、
スピリトス・ウオツカ(アルコール濃度95パーセント)とかどうですか?
消毒とかたきつけとか・・・
もちろん飲む時は水で薄めてドゾー。
583 :
M7.74 :04/04/16 21:40 ID:DfxRYq+U
584 :
M7.74 :04/04/16 22:08 ID:a6ThSPbh
585 :
M7.74 :04/04/18 16:15 ID:RKXtImPE
去年の10月にいろいろ揃えたんだけど、そろそろ賞味期限になるものがありそうだ 即席の味噌汁とかが半年ぐらいまでだったような気がする。 入れるときに期限をメモして袋のポケットにでも入れとかないとダメだな。 まあ、他のものも全部出して点検するいい機会にもなるけど。
iメイトって賞味期限短くないか
あとアルファ米とか水をつかうのはけっこうもったいかも。 いちおうアルファ米ともちは1つづつ買うつもりだ。
とりあえず*破壊*かレベルテレポだな。
生茶500ml×2本/カロリーメイトのチョコとチーズ(それぞれ2箱)/ LOTTEのキシリトールガム(緑)/サクマドロップ1缶/暴君ハバネロ(2袋)/ 耳かき/ムヒ(夏〜秋限定)/駅前などでもらったポケットティッシュ/ 単3と単4乾電池(各4本)/携帯ラジオ(AMのみ)/ 重要なデータ類を焼いたCD-R(現在3枚)/ポータブルCDプレイヤー/ 好きな曲を集めたベスト盤CD-R(3枚)/プリペイド携帯/メモ帳/ボールペン/ 絆創膏/手ぬぐい/バスタオル(冬場の防寒用)/制汗スプレー/油取り紙/ ペンライト/携帯の単3乾電池型充電器 21歳男、一人暮らしです。 データ用CD-Rは1ヶ月おき(毎月15日前後)に更新。
>>589 の続き。
運転免許証や学生証、パスポートなどの身分証明書類と預金通帳、
小銭(3000円相当)をポシェット型の小さいバッグに装備。
>>589 水が少ないかな。
あと、熱源(ストーブとか固形燃料)が無いのと、光源がペンライトだけなのが
気になるといえば気になる。
CDも
>>589 乾電池足りないかも?
水や食料は配給あっても、電池は手に入らなくなると思われ。
手回しラジオならいいけどな
携帯ラジオはたいして電池を食わないけれど、 携帯電話とかCDプレイヤーとかペンライトも含めて、単3と単4が4本ずつは 少ないと思われ。
一応単3電池も4本用意しておいた(懐中電灯) 父が電機の会社なので、サンプルをもらいました。 2分間まわしても8分くらいしかきけないけどね....まぁいいか。
あの、質問なんですけど。 何で普通の軍手じゃ駄目なんでしょうか・・・。 水を吸ってしまう、もしくはグリップが利かないからってことですか? 教えてエロイ人。
>>598 もちろんダメってことはない。
確かにブリップはイボ付き、ゴム引きのほうが優れているけど
普通の軍手のほうがやりやすい作業も多い。
俺は普通の軍手しか用意してない。
確かに軍手に虎ロープは最悪だ。つるつる滑ってつかめない。 グリップしない手袋だと握力の消耗が早いし、怪我につながりかねない。 水を吸うのは皮手も同じだし。 電工用の手袋が皮手なのは絶縁性がいいからかな?
血だらけだったり皮膚が破れて脂肪が見えてる被災者を瓦礫の中から 引っ張り出すのにはどんな手袋がいいですか?
手が小さいから軍手ないけどすべりどめつき手袋はだめですか
参考になるかどうかわからんけど、 御巣鷹山でJAL123の遺体収容の時に自衛隊さんは、ゴム手袋を使用していたそうです。
>>598 熱を持ったもの・木片・コンクリート片を扱わなければ軍手でも良い
化繊の軍手は、高温の物を持つと溶けることがあるよ。 だから、木綿の軍手が○。
オススメの非常食 2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1035132299/801- 801氏の非常食を引用しときます↓
【100円ショップでMRE気分】
主食:プレーンクラッカー1/2(約300kcal)
おかず:レトルトシチュー(約200kcal)
デザート:カロリーメイト1本(100kcal)*2本入りで売ってるやつ
飲み物:缶コーヒー1本(約100kcal)*2本で100円のやつ
以上、1食あたりに換算すると約700kcalで税抜き250円。
クラッカーとシチューでカロリーと満腹感を。
カロリーメイトでビタミン・ミネラル。缶コーヒーでモア・カロリー。
冷たいシチューが辛いのならば使い捨てカイロでMREばりに温める。
このとき、カイロだけで温めようとせずちゃんと体につけたほうが効率がいい。
カイロがなければ懐に入れておくだけでもいくらかはましになる。
量販店やスーパーならさらに安く調達可能(1食200円切るかも?)
保存性はないので時々普通に食べればいい。吉野屋の牛丼より割安。
セットで売ってる非常用持ちだし袋より、 リュック買って中身を自分で詰めたほうがいいんでしょうか? このスレ見てても、セット売りの商品の話題って ほとんど出てこないので。
608 :
M7.74 :04/05/31 12:40 ID:T09XyIbU
>>607 遠足前のガキと同じ。
そんな楽しいこと、セットで済まされてたまるか。だと。
>607 値段が高いと思わない?
610 :
M7.74 :04/05/31 17:47 ID:3de/NBy9
非常かばんにはやっぱりランドセルだね。 (背中に限り)衝撃吸収できるし、うきわにもなる 捨てられなかったランドセルを有効活用
611 :
テノール :04/05/31 18:28 ID:dI0l0J4W
スニッカーズ食ったけど夏場はどうかなぁ・・。 最初はおいしかったけどあとからかなりべとべと・・。
>>607 セットの非常持ち出しでは、必要なものが少なかったり
なかったりする場合が多いから、自分に必要なものを自分で
用意するのが吉。
なるほど。 早速リュックを買いに行きます。
615 :
M7.74 :04/06/16 13:23 ID:s48nSBkg
通勤、地下鉄使ってるんだけど 最近テロの話題とか多いから不安になってきた・・・ LEDライト買ったから持ち歩こう
手袋は皮手袋を買っておきましょう。普通の軍手じゃ割れガラスの破片が刺さりやすいよ。 寒い時は暖かいし 地下鉄使うなら笛とLEDライト程度は持っておきましょう。
皆結構大事な物入れてないのね。 鏡は絶対に必要だからカバーつきの鏡を買うべし。
619 :
テノール :04/06/20 11:25 ID:w+83U9kA
昨日やってたよね。ライトと笛と飴玉は持ち歩こう
620 :
自信無し :04/06/20 14:49 ID:d9DVzzh+
無線機とバッテリとバッテリDCコンバータあれば大体の災害は乗り切れる
とりあえず、ラジオとライトだな。
622 :
M7.74 :04/07/13 14:36 ID:dTbOZd+6
保守
623 :
zero :04/07/13 19:18 ID:GvkpxW+V
とりあえず、非常時にならないことを祈る。 でもそのうちテロとか起こるんだろうな・・・・・・。
何をおいてもアメ!こもる時も避難する時も人質から解放された時もアメ!(゚ε゚ρ)モグモグアメウマー