【来る?】9/16-17±2日に南関東大地震【来ない?】
1 :
赤ッ蜂 ◆hornetDC.M :
2 :
2:03/09/10 23:37 ID:qwCa6DpJ
2
3 :
M7.74:03/09/10 23:38 ID:Zj1SDMvl
スレ番号が無い
4 :
M7.74:03/09/10 23:38 ID:3Bh83RKW
5だったら地震は起きない
5 :
M7.74:03/09/10 23:38 ID:Mk0ur40Z
6 :
M7.74:03/09/10 23:38 ID:dhWCTyBJ
スレ立ておつー
7 :
M7.74:03/09/10 23:38 ID:VBWIzh99
8 :
M7.74:03/09/10 23:39 ID:eiF9omzp
スレ番号は、これは6だよな?
9 :
M7.74:03/09/10 23:39 ID:TVJpC8ic
999 名前:M7.74 :03/09/10 23:37 ID:1p+J55Bl
だいたいきょうび1000取りなんてはやんねぇんだよ
そこいくと最先端の俺はこれ、998取り。これ。
決して999なんてダサイ狙い方はしない、それでいて簡単じゃない。これ最強
まあ素人は1002でも取ってなさいってこった
10 :
M7.74:03/09/10 23:39 ID:9i0YnCyL
11 :
M7.74:03/09/10 23:39 ID:3WwNJzPz
>>1 乙カレードゾー( ・∀・)つ●
遅れたけど、補足
●予言や予知の類ではありません
あくまで予測です。信じる人は信じる、信じない人は信じない。そこは個人の判断で。
●無意味に不安を煽るだけの書き込みは慎むべし
恐怖から身体に変調を来している人がいます。十分配慮されたし。
また、それに関連しますが、宏観現象・不思議な現象などはしかるべきスレに。
「地震雲かも?」「ペットの猫が昨日から・・・」等も、切迫している人にとっては立派な煽りです。
専用スレがあるので、そちらへ。
【摩訶】不思議な現象、そういえば・・【不思議】2
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059553120/ 【震源を探すスレ】電磁気系宏観現象報告せよ!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063123312/ ●不用意に怖がる・批判する前にきちんと情報収集を
平常心を保ってください。
また、最低、八ヶ岳に記載されている串田氏の文章・まとめサイトには目を通しましょう。
【震源を探すスレ】電磁気系宏観現象報告せよ!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063123312/ 「災害時が起きてももちろん犯罪行為は厳禁、誇りを持って後々後悔の無い行動をしましょう。
思いやりの心と冷静さを失わないように。」
という趣旨のことを書けないかな。(文面はもっと練ってくれて構わない。)
東京で大震災が起こったら阪神とは状況が大きく違うと思う。
当方京都で阪神の揺れを経験、その後神戸に移り住んで
今は東京在住だが東京は何より外国人が多いと感じる。
それから繁華街の数も段違いに多い。
(=何をするか分からない若者が多い、と私のような田舎者は思ってしまう。)
別に私は外国人排斥論者ではないが、当然日本人とは文化がどこかしら違うだろう。
災害時の対処の方法ももしかしたら違うかもしれない。
そんな中で2ちゃんねらーが前もって犯罪行為は駄目だ、という心構えを持って、
率先して彼らに範を(犯罪行為はしない、列にちゃんと並ぶetc)を示す事ができるように
注意を促すのは決して無駄ではないと思うのだが。
12 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/10 23:40 ID:eVgJyoEb
13 :
赤ッ蜂 ◆hornetDC.M :03/09/10 23:40 ID:uu3za2qW
14 :
M7.74:03/09/10 23:41 ID:aatdMvzg
15 :
M7.74:03/09/10 23:41 ID:q/NhDCud
見た瞬間、こりゃ1000取り合戦かなとおもたよ・・・
早すぎたのは仕方ない…と新スレで言ってみる
16 :
M7.74:03/09/10 23:41 ID:WEM7W8DI
>>1 前スレまちがってるし、レス番消してるし・・・。
地震の時には慌てずにね。
17 :
M7.74:03/09/10 23:42 ID:HB+cdGYd
スマソ、あわてすぎた。スレ消費早すぎ
19 :
M7.74:03/09/10 23:43 ID:bBbYJw9K
まぁ毎度何もない訳だが
20 :
M7.74:03/09/10 23:43 ID:pWhl/nAM
21 :
M7.74:03/09/10 23:43 ID:/Ndefe95
普段どおり生活しろという人もいるが、もし地震が起こった場合、
普段の生活でも気をつければ気をつけていただ生存率というか、
怪我したりする確立が減ると思いますよ。
22 :
M7.74:03/09/10 23:43 ID:lFNU+fJK
23 :
M7.74:03/09/10 23:44 ID:n6JJ8myb
早っ!
24 :
M7.74:03/09/10 23:44 ID:tOKPSiE/
25 :
M7.74:03/09/10 23:44 ID:xBPlfGbJ
>>1 スレタイ違うし、テンプレがないのはなぜ?
まあお疲れ。
26 :
:03/09/10 23:44 ID:K58FSMTj
串田さんのFM波帯観測の予測情報は、今まで会員(4000人くらい?)には、
FAXで送信されていて、それなりの実績となっているとうかがっています。
今回の情報発信については、公開されていますので、皆さん
ご存知のことと思います。
しかし”くるぞーくん”には、それを思わせる前兆現象は、今日までのところ
観測されていません。
”くるぞーくん”の場合、地震発生の前兆期間は、規模にもよりますが、
長くて一ヶ月、短いと一週間程度が、先行時間と考えています。
M7クラスだとすると、やはり先行時間は、一ヶ月程度にはなると考えられますので、
今回のことは、よくわからない、「”くるぞーくん”中波帯電磁波観測システム」には、
今のところ、前兆は捉えられていない、としか言いようがありません。
ただ、見落とし、観測点不足の盲点、等可能性は否定できませんから、
しばらく、最大限の注意をもって、見てゆく予定です。
http://8114.teacup.com/matsunaga/bbs
27 :
M7.74:03/09/10 23:45 ID:d68osdRr
PISCOは、はずした方がいい。
東京は観測範囲じゃない
28 :
M7.74:03/09/10 23:45 ID:c1cIbtvs
こちら大田区在住
なんか昨日から冷蔵庫の中が冷えてるんだが。いやマジで。
おかげで中のコーラが冷えてんじゃん・・・・
地震の前兆を目の当たりにして、改めて恐怖心が芽生えてきたよ。
もう来るな来い
でも、やっぱこわいよおぉぉぉぉぉーーーーーーー!!!!!!!!!
29 :
M7.74:03/09/10 23:45 ID:xBPlfGbJ
30 :
M7.74:03/09/10 23:46 ID:vQuE17Mm
31 :
M7.74:03/09/10 23:46 ID:JleIBz+r
茨城県南部。NHKが砂嵐に近い状態
32 :
M7.74:03/09/10 23:46 ID:gMd4hjI7
28の意味がわからないのですが・・・・・
33 :
M7.74:03/09/10 23:47 ID:0QmQm9GP
34 :
M7.74:03/09/10 23:47 ID:ZqO1+u4Z
>>31 オマエの家だけだそりゃ。料金払ってるか?
35 :
M7.74:03/09/10 23:47 ID:VY5DLkrm
地震が発生しなかった場合を考えながら対策をした方がいいよ。
36 :
:03/09/10 23:48 ID:K58FSMTj
>>26や行徳で出なければスロー地震だろう。
串田さんの方法では広域の磁気異常をとらえるだろうが、ほかの観測法では出ないのだろう
37 :
:03/09/10 23:48 ID:CCCebBwo
うちも蛍光灯のひもを引くと電気がついたり消えたりします。
地震が近い・・・
38 :
M7.74:03/09/10 23:48 ID:TYtyv0d/
39 :
M7.74:03/09/10 23:48 ID:NVWGhhhD
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
40 :
M7.74:03/09/10 23:48 ID:7pNFLRVu
もっとも生き残る可能性が高い避難所はどこ?
都内なら火災がおきたら小学校とかはあぼーんだろ?
41 :
M7.74:03/09/10 23:48 ID:j+3ipMKB
今週末測定中止だし・・ぴすこ
42 :
M7.74:03/09/10 23:48 ID:lMAkcQeM
俺は行徳高校のアンテナにて判断する。とりあえず今のところ平気みたいだが・・
43 :
M7.74:03/09/10 23:49 ID:xBPlfGbJ
>>40 山。
とマジレス。
長期間いろいろな自然的浸食を受けても削られなかった場所=山だから。
44 :
M7.74:03/09/10 23:49 ID:7SpxQius
45 :
M7.74:03/09/10 23:49 ID:Z8B8HXLU
八王子在住なのですが、今上空の雲がすべて地震雲のなっています。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
46 :
age:03/09/10 23:49 ID:DvRJXnvu
なんでこんなにいろんな観測が出てくるの?
どの観測も確実な実績が無いと言う条件で見てくれ
ただ遊び半分で書き込むと、真実と勘違いする慌て物までおきるぞ
みんな行儀よくしてな
47 :
M7.74:03/09/10 23:49 ID:lFNU+fJK
逆位置でもソードの10とかタワーだと危ないよ。
ぼくがさっき占ったときも地震の可能性は低い、むしろ台風の方が心配
って出たけど。
うんうん。
48 :
M7.74:03/09/10 23:50 ID:kw5X5qz8
さっき帰宅途中に甲州街道の横断歩道渡ろうとしたら、黒塗りのセンチュリー(?)が赤信号無視して(しかも信号待ちの車列を対向車線使って追い越して)猛スピードで突っ込んできたので、危うく轢かれそうになりますた。。。
これって何かこの騒動に関係あるかな?
それともやっぱり単なるDQNかな(w
地震の前に交通事故であぼーんなんて嫌だ(´・ω・`)
49 :
M7.74:03/09/10 23:50 ID:EXx5t011
50 :
M7.74:03/09/10 23:50 ID:C+TGgEDU
つーか今回の地震では津波は起きないんじゃない?
51 :
M7.74:03/09/10 23:51 ID:P35dSzlq
>48
それはDQNだと思います。
とにかく事故らなくてよかったです。
52 :
M7.74:03/09/10 23:51 ID:TYtyv0d/
>>50 場所による。神奈川県南部地震だった場合は津波が起こる可能性もある
53 :
:03/09/10 23:52 ID:K58FSMTj
54 :
M7.74:03/09/10 23:52 ID:fwF3rJqT
55 :
M7.74:03/09/10 23:52 ID:7SpxQius
予測情報にタロットでエッセンスを加える意図が不明。
予言にタロットなら分かるけど。逆に、
さらに不確定要素を付け加えてるだけだと思うけど・・
56 :
M7.74:03/09/10 23:52 ID:TYtyv0d/
まちがえた。神奈川県西部地震
57 :
M7.74 :03/09/10 23:53 ID:0uFURGts
インターネット使えなくなるかもしれないな。
情報交換のために無線機買っといた方がいいかな?
58 :
M7.74:03/09/10 23:53 ID:c1cIbtvs
もうだめっぽい。
昨日から羽根がグルグル回る機械から涼しい風が流れてくる・・・
夏なのに、この涼しさは異常だ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
かなり大きい地震の前兆ですか?
こちら大田区在住
59 :
M7.74:03/09/10 23:53 ID:7pNFLRVu
本社配属を願っていたが・・・
頼む、人事さん、本社配属だけはやめてくれ。
60 :
M7.74:03/09/10 23:54 ID:KChDDyFo
なんかさ、前兆ですか??ばっかりじゃねーかよ
素人の俺から見てもウザいぞ
61 :
M7.74:03/09/10 23:54 ID:ZqO1+u4Z
62 :
M7.74:03/09/10 23:54 ID:5L6BoZCJ
今日ヲイ横スレで初めてこの地震の事を知りました。
過去ログ読んでもうガクブルです。
9/18に川崎クラブチッタに村田和人見に行く予定なのですが、
止めといた方がいいのでしょうか?
63 :
M7.74:03/09/10 23:54 ID:9HhqZX4t
↓地震に関するトリビアをどうぞ。
64 :
M7.74:03/09/10 23:54 ID:GCGVBVYP
あの・・・
行徳の南方向また強くなってきてる気がするんですが
これもまだ許容範囲ですか?
65 :
M7.74:03/09/10 23:54 ID:7SpxQius
>>57 金がかからない程度の防災に努めた方が賢明だと思う。
板チョコを一週間携帯するとか、ミニマグライト携帯するとか、
通帳まとめておくとか。情報系はラジオが良いと。
66 :
M7.74:03/09/10 23:55 ID:zJRQWXkT
>>58 こういうだめっぽいレスがさらにこのスレをだめっぽくしてるような気もする・・・
67 :
M7.74:03/09/10 23:55 ID:kIbrLJ4Q
>>43 いや、山は侵食(浸食とも書く)の最前線なのだが。
地震が来たら崖崩れがくる可能性があり危険。
丹沢は、関東大震災の震源に近く、
震災時に何百カ所もの崩壊地が出来た。
丹沢によく山登りに行くけど、
未だに植生が回復せず、崖状になっているところも多いよ。
5年前くらいに大学で習った知識です。
地学科でした。
もうちょっと真面目に勉強しておけば良かった。。。
68 :
M7.74:03/09/10 23:55 ID:SOOo3rVM
今までにないほど死の恐怖を感じます
69 :
M7.74:03/09/10 23:55 ID:Hp2WJC3B
漏れの母校(広域避難所)に活断層がある…
もうバカかとアホかと…
70 :
M7.74:03/09/10 23:56 ID:AT9nLMYV
いつもは穏やかな
>>60が怒りっぽくなってるのは、
地震の前兆ですか??
71 :
M7.74:03/09/10 23:56 ID:1XPiHfMo
っつーかこれ本当の話?
72 :
:03/09/10 23:56 ID:2XprkX3k
行徳更新キター!!!!こんな夜中に・・・
でもこの4〜5倍は許容範囲、M7なら10倍だな
73 :
M7.74:03/09/10 23:56 ID:zJRQWXkT
>>64 許容範囲だよ。詳しくは行徳サイト内の「センターだより」を読まれたし
74 :
M7.74:03/09/10 23:56 ID:EkF13Bhb
行徳の南にノイズでてるね・・・。
微妙なバランスで積まれた山の数々は崩れ去るんだろうなぁ…。
復旧できるんかな。
75 :
M7.74 :03/09/10 23:57 ID:0uFURGts
確かに行徳通常より高めだな。
というか更新2回に増やしたハズなのに今日3回目。
見てくれってことなのかな?
76 :
M7.74:03/09/10 23:57 ID:Z8B8HXLU
行徳、もう強いなんてもんじゃないじゃん。
77 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/10 23:57 ID:eVgJyoEb
78 :
M7.74:03/09/10 23:57 ID:NkdF2APe
>>71 こればかりは実際その日が来て見ないと分からないなー。
79 :
M7.74:03/09/10 23:57 ID:KChDDyFo
80 :
M7.74:03/09/10 23:57 ID:i8uKVIaN
まずは勝負パンツ着用ということでよろしいか?
81 :
M7.74:03/09/10 23:57 ID:EXx5t011
実は行徳高校、今かなり緊迫してるのかもな。
82 :
M7.74:03/09/10 23:58 ID:kl476PBW
>>66 逆にこの手のレスが一切見られなくなるのも
それはそれで怖い。
83 :
M7.74:03/09/10 23:58 ID:Hp2WJC3B
84 :
M7.74:03/09/10 23:58 ID:U4AtGBKg
ふわふわした鼻くそ二つ目です。。。
もう怖すぎです。
地震は絶対に来るよ、俺の鼻くそがそう語ってる。
85 :
79:03/09/10 23:58 ID:KChDDyFo
俺アホだな。逝ってくる
86 :
M7.74:03/09/10 23:59 ID:0UMlPF7l
行徳高校生!このスレみてるな
87 :
M7.74 :03/09/10 23:59 ID:oN6E8ky7
>>81 そりゃ緊迫してるでしょ。みんなが注目してるんだから。
騒いでいるのは2chだけだけど、静かに見守ってる人は相当いるハズ。
それより今日に限って3回目の更新だというのがほんとに気になる。
88 :
:03/09/11 00:00 ID:OS7BL52v
行徳の波型は人為的っぽいな
波が0から大きいところまで触れている。
他の地震の時にはけっして0には届かない。
行徳は沈みかねないから必死だな
89 :
M7.74:03/09/11 00:00 ID:RfcJ7ccM
間違えた。「はじめてデータをご覧の方へ」だ
ちなみに、危険域は南向きのやつだと600以上から
しかし、こんな時間に誰が更新するんだろう? 高校のサイトなのに
90 :
M7.74:03/09/11 00:00 ID:klD98bmN
91 :
M7.74:03/09/11 00:00 ID:hHuOFb6t
ウケ狙いのつまらないネタ書く奴増えすぎ
92 :
M7.74:03/09/11 00:00 ID:/pQfpsCl
秋田県で震度2
10日午後8時39分ごろ、秋田県で地震があった。
仙台管区気象台の観測によると、震源地は秋田県内陸南部で震源の
深さは約10キロ。マグニチュード(M)は3・5と推定される
各地の震度は次の通り。
震度2=東成瀬(秋田)▽震度1=山内(秋田)
93 :
M7.74:03/09/11 00:00 ID:o9x/+vFN
>>54 車種が車種だけにちょっぴりそれが頭をよぎったが。。。
ただ、あの飛ばし方は尋常じゃなかった。全然スピード落とさなかったし。
DQNにもほどがある。緊急車両でも赤信号は徐行するのに。
まぁ、いま逃げるだけならそんなに飛ばす必要もないわけだが。。。
94 :
M7.74:03/09/11 00:00 ID:CS1mZaw5
行徳は、南アンテナ400mV付近は普通でしょ
その他が400mV越えしたら注意、600mV越えは危険って見方でいいんじゃないかなと思うけど?
95 :
M7.74:03/09/11 00:01 ID:yD+dJmvB
話題語り尽くされて荒れ気味だね。とりあえず地震後無事だった時の行動とかシミュレーションしたい。
避難所で自分は食料満載で周りの人は食料ない場合どうするよ?
みんなに分けたいけど一人に分けたら全員に分けないといけなくなりそうだし。
96 :
M7.74:03/09/11 00:01 ID:3mrsQrU5
【お宝】加藤あい露天風呂盗撮12分
は、今のうちCDに焼いといた方が良いと思います。
97 :
M7.74:03/09/11 00:02 ID:xwJ/FUBG
>>95 政府の支給がいきわたるまで24〜48h。
それまで自力で生き延びないと。
ただ、二日くらい食わなくても生きていけてしまうw
まあ、体の弱い人は別だけど。
98 :
M7.74:03/09/11 00:02 ID:BzEP4oCJ
>>88 そうでもないよ。過去のデータをいろいろ見てみるといい
99 :
M7.74:03/09/11 00:03 ID:o9x/+vFN
>>92 これのことだったのか。
じゃ、終了ってことで。。。
100 :
M7.74:03/09/11 00:03 ID:Amcyo4SE
おれの周り誰も信じないんで、えらくむかついてる。
故にいっそマジで来い!と、思ってるのおれだけですか?
101 :
M7.74:03/09/11 00:04 ID:/pQfpsCl
102 :
:03/09/11 00:04 ID:OS7BL52v
>>98
過去のデータは全部見た
現在の南アンテナは明らかに波型が違う
人為的なものだろう
まぁこういうのをキッカケに防災についていっちょ考えてみるいい機会ってことやな。
104 :
M7.74:03/09/11 00:05 ID:w8Lbm2R6
阪神大震災の経験から行くと、
電気復旧まで…3日
水道復旧まで…2.5ヶ月
ガス復旧まで…3.5ヶ月
ってトコかな。ちなみに場所は東灘区深江ですた。
被災後のトイレについては、避難所になってる学校なら
幾分快適にできると思います。
校舎の被害が少ないところでは、校舎内のトイレを
開放して、使用後はプールの水を使用して流してたので、
簡易トイレよりはマシかと。
あ、あと痔もちの人はサニーナ用意しておくと吉よん。
>>100 信じる信じないは個人の自由。それで怒るのは寛容でないよ
行徳HPの初めて見る人へ
を見てみたら
★その他次の場合も注意を要すると考えられます。
⇒深夜に比較的高いレベルが現れた場合
⇒異常に長時間にわたって比較的高いレベルが続く場合
⇒普段みられないような異様な形状の波形が現れた場合
などと書かれているがこの時間帯のこのレベルはどうなのかな?
107 :
40:03/09/11 00:05 ID:vyLDdouO
>>77 俺は阪神経験組なんだけどあのときは
1.圧死したのは低所得層(失礼。)がすむ地域がメイン。
→意外と耐震設計は効果があるようです。
2.早朝おきたため火災発生が少なかった。
問題は2だと思っている。正直圧死はどうもならないし。
で、これだけ密集している都内で火災がおきたら、
焼け死ぬ可能性が少ないのはどこ?
関東大震災の時もメインは火災だろ?
行徳のデータ、たしかに南では判別つかんが、
東で上がってる分が通常との差分くらいじゃないか?
>>100 漏れも今来てホスィ…
今来たら今後70年くらいはデカイの来ないし。
110 :
M7.74:03/09/11 00:06 ID:LSYTxtzn
>>97 規模が大きければ早くて3日間、東南海連チャンクラスだと早くて1週間らしいぞ。
例えば橋が落ちれば河川が要害となって物流がストップするし、支援したくとも
出来ないような状況はいくらでも想定できる。
関東なら3日間程度と考えとけばいいらしいんだが。
111 :
M7.74:03/09/11 00:07 ID:SM3sqCG3
家事が一番怖いかも
113 :
M7.74:03/09/11 00:07 ID:klD98bmN
ハンズとかに携帯トイレ売ってないかな。
プラスチック製の箱型ゴミ箱(ふちが丸くなってるもの)
にビニール袋被せたものも、トイレとしては中々。
>>100 腹いせに地震起こされても本末転倒だ罠。
しかしここ、なんか変な連投規制にひっかかるな。
三回で連投と判断されてしまうのか。
>>107 火災は中央線沿線(中野・杉並あたり)と、下町が危なそう。
116 :
M7.74:03/09/11 00:08 ID:LSYTxtzn
>>107 むしろ倒壊した建物から出た火が問題。
そういった火災は消防団クラスで消せないと言うのが定説だそうな。
>>114 ニュートンの別冊と東京都のHP見るべし。
117 :
age:03/09/11 00:08 ID:ieSydmXa
118 :
M7.74:03/09/11 00:09 ID:BRIBix4G
自分は世田谷在住だが、場所によっては危なそう。
学生街のアパート密集地なんて、火事が起きたらどうなるか。。。
このスレ読んでたら興奮してきたよ・・・防災グッズ準備完了!
>>118 あくまでも、俺の主観だからそんなに気にしないで。
場所によってかなり違うだろうし。
やっぱ石神井公園や野川公園とかまで歩くことになるだろうから、がんがれ。
122 :
M7.74:03/09/11 00:10 ID:JdRoJ3sF
オトコは野糞・立ちションできるけど、
オンナは出来ないからな。
阪神大震災のときのトイレは悲惨だった。
糞尿まみれ必至。
123 :
age:03/09/11 00:10 ID:ieSydmXa
行徳高校の評価だが倒壊アマが確実な予知だと絶賛していたのを思い出した。
アマが進めるんじゃね。
124 :
M7.74:03/09/11 00:10 ID:hJNOTx2h
行徳の南方向は、また雷じゃないのか?
125 :
M7.74:03/09/11 00:10 ID:klD98bmN
地震、せめて日曜日までは待って下さい。
>>102 そう? 8/19や8/27なんかのグラフには所々似た波形が出てるように思うけど
まあ、こんな振れ幅の大きい状態が続くのは珍しいかもね
127 :
M7.74:03/09/11 00:11 ID:3mrsQrU5
俺は馬喰町駅でウンコ漏らした事あるから、
野グソなんか怖くもないです。
> ●予言や予知の類ではありません
> あくまで予測です。信じる人は信じる、信じない人は信じない。そこは個人の判断で。
これって、よくよく考えてみたら逆だよね(^-^;
予言とか = 信じるor信じない
予測・予報 = 心構え必要
じゃないかな。
地震予測を占いと同じ類にされてるんだから、研究家さんたちかわいそうだね
129 :
M7.74:03/09/11 00:12 ID:LSYTxtzn
>>119 神戸では20台の死亡率、倒壊死が多かった。
ボロアパートに原因アリ。
>>118 杉並だと荻窪辺りと環七内はヤヴァイと出てる。
ここみてると、なんだか受験勉強がばかばかしくなってきた。
受験の前にあぼーんして大学受験なしとかになったら俺の苦労はいったいなんだったんだ。
131 :
M7.74:03/09/11 00:12 ID:lYCw3VEo
132 :
M7.74:03/09/11 00:12 ID:1HRLmnSk
行徳東と南が同時期にノイズ発生してるね。
海の中が震源だと正確に観測できないらしいけど、大地震だから
観測できてるとか?
髪の毛って切った方がいいかな?
頭を守るとか言うけど洗うの大変だし
長すぎてチョット邪魔になってきた。
行徳!!!
明日の朝の更新時はもっと微妙にヤバそうな波形をupしてくれよな!!
そういえば
野中広務ってナマズに似てないか?
136 :
M7.74:03/09/11 00:14 ID:LW9UOJkB
★その他次の場合も注意を要すると考えられます。
⇒深夜に比較的高いレベルが現れた場合
⇒異常に長時間にわたって比較的高いレベルが続く場合
⇒普段みられないような異様な形状の波形が現れた場合
137 :
M7.74:03/09/11 00:15 ID:nlKEVjnZ
私の知り合いの政府関係者は家族を避難させるらしい。
今から避難するとしたらどこが一番安全れすか?
138 :
M7.74:03/09/11 00:15 ID:1HRLmnSk
行徳のデータよく見れば、東と南も同時期だけど、西も小さいけど同時期に
波形に変化があるね。
139 :
M7.74:03/09/11 00:15 ID:CS1mZaw5
>>113 ハンズ売ってたよ。簡易トイレ
カンパンは完売ですた。
141 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/11 00:16 ID:3GThvSFO
たった今、今までに見たこともないくらいデカイ蜘蛛が突然部屋に現れました。
滅多に家に蜘蛛なんて出ないし、あまりにもデカかったので本気で恐かった。
最初は蜘蛛自体にビビってたが、その後はたと地震の事が頭を過ぎり更に恐くなった。
普段いるならまだしも、うち全く蜘蛛なんて出なかったのに・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
143 :
M7.74:03/09/11 00:17 ID:MzVorHEE
漏れは練馬区です
もうまじでこわい
145 :
M7.74:03/09/11 00:17 ID:1HRLmnSk
行徳高校のデータよく見ると、東西南北全データが10日の16時前後
に変化してないか?3日後ってことは、あれば前震ってとこか?
146 :
M7.74:03/09/11 00:18 ID:ZgFNIqlD
かしこさんは地震のプロなので塚?
147 :
亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/11 00:18 ID:kKeu46l8
>>142 阪神大震災の前にもそんなことあったなw
気をつけな。
148 :
M7.74:03/09/11 00:18 ID:M0scHQPd
149 :
M7.74:03/09/11 00:19 ID:jVAHvzlD
>>131 うちは杉並だけど環八だし新築だから普通に生き残るので非難においで
150 :
M7.74:03/09/11 00:19 ID:IJCIJk/j
避難場所として最も手っ取り早いのは、関東から脱出することでつ
震度2なら100日間続いてもいいから
震度6だけは遠慮してくれ 野中さん
152 :
M7.74:03/09/11 00:20 ID:NnMZuTBr
153 :
M7.74:03/09/11 00:20 ID:hJNOTx2h
行徳のデータについていろいろ論じてる人は、過去のデータもよく見よう。
現在の値程度のノイズはほとんど年中発生してる。地震とは関連がない可能性が高い
156 :
:03/09/11 00:20 ID:M5LMX8NZ
行徳のデータですがねえ
北と東はある程度連動してる(18時頃とか)
南も午前中は人為的ではないかもしれない
南の15時あたり以降のから200超を行き来して何度も0にタッチする部分は明らかに波型が違う。
地震のときの相関としているデータとは異なる。(だからといって断言はできないが)
行徳の南、京葉線、道路、工場などいろいろあるからノイズは前から多い。
200でもレベル少ないくらい。
明日の朝1500とかになってりゃ俺も再考するが。
157 :
M7.74:03/09/11 00:20 ID:o9x/+vFN
158 :
142:03/09/11 00:21 ID:VcIl+vlq
ゴメン、不思議現象スレに書き込もうと思ったら誤爆しますた・・・(´・ω・`;)
159 :
M7.74:03/09/11 00:21 ID:iVinf97L
一昨日の夜の月が妙に赤く見えたのですが、地震と何か関係あるのでしょうか?
当方、南関東在住。
160 :
:03/09/11 00:21 ID:M5LMX8NZ
月の話はもうけっこう
行徳は神になる予感・・・
>>161 まだ何の兆しもないからねぇ。
どうなることやら。
164 :
M7.74:03/09/11 00:23 ID:OZcVEsIp
昨日そういや夜中テレビにノイズ入ったな・・・・
まぁ素人がグラフ見て何の判断してもしょうがないわけで。
今までずーっとそのグラフを見てきた経験のある人なら別ですが。
色々先読みして少しでも情報を前に進めようという気持ちはわかりますが・・。
ちゃんとした発表を待ちましょう。
何を不安に思っても、先読みしようと思っても、地震は来るなら来ます。
それまでにすることは、前兆が!とか、このデータはもしかして、とか
論ずることではなく、災害に向けて準備することと、その為の情報を共有することです。
生きましょう。
166 :
M7.74:03/09/11 00:24 ID:L6TM8zqG
167 :
M7.74:03/09/11 00:25 ID:A9E2jo3t
168 :
156:03/09/11 00:25 ID:OtpKmCTc
3年前からずっと見てますよ
八ヶ岳の配信も3年前から
くるぞーくんは最近ですが
行徳なら2000とかでもM5とまりだから今回最低3000はいかなければ安心と俺は判断する
たった今巨大なゴキブリが窓から飛び込んできました。
新聞でたたっき殺しました。
170 :
M7.74:03/09/11 00:25 ID:jVAHvzlD
地震が来るなんて発表は無いよ。
発表して来なかったら、裁判沙汰だもの。
何のメリットも無い。
むしろ発表することで自分が避難ができなくなる可能性が高い。
171 :
M7.74:03/09/11 00:26 ID:RQRmx5un
>>151 地震ってのはエネルギーの蓄積がプレートの反動やら断層ズレだの
断層面破壊だので開放される時に発生するものなんで、
100回くれば随分へるんだろうが・・・というとそーでもない。
Mは1つ増えると32倍の大きさだから、単純化すると、
だから2が100回来ても2*100=200
7だと2*32*32*32*32*32=67108864
で、破壊力が全然違う。
172 :
M7.74:03/09/11 00:27 ID:426+GPbW
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ悟空!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 未来からタイムマシンで来たんだけど
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ 関東ででけえ地震なんかなかったぞ
行徳の過去前兆データだ 日時のあとは、深さ&震源までの距離な
8/18 18:59 70km 25km 千葉県北西部 M3.9 前兆 103〜106時間前
7/26 07:13 10km 325km 宮城県北部 M6.2 前兆 91〜92時間前
6/16 18:34 77km 178km 茨城沖 M5.0 前兆 5時間前 ※警戒レベルに達してない
6/09 18:59 54km 110km 鹿島灘 M4.6 前兆 10時間前
6/03 17:21 59km 63km 茨城県南部 M6.2 前兆 78時間前
5/26 18:24 71km 382km 宮城県沖 M7.0 前兆 96時間前
5/12 00:59 50km 27km 茨城県南部 M4.6 前兆 14時間前
5/12 00:57 47km 27km 茨城県南部 M5.2 前兆 14時間前
5/10 11:45 70km 24km 千葉県北西部 M4.5 前兆 28時間前
4/08 04:17 47km 45km 茨城県南部 M4.6 前兆 93時間前
4/08 03:28 24km 200km 茨城県沖 M5.8 前兆 93時間前
3/13 12:12 47km 47km 茨城県南部 M4.8 前兆 24時間前 ※警戒レベルに達してない
1/21 13:19 47km 127km 茨城県沖 M5.0 前兆 40時間前
どーも前兆をキャッチする時間にバラつきがあるんだよな〜
誰か頭のいい奴、解析シル
>>168 これってM5の地震の最中に2000ってこと?
それともM5の地震の前に2000になるってこと?
176 :
M7.74:03/09/11 00:28 ID:1PTldPn7
まちBBSはすっごい静かだなぁ。
俺のトコはほぼ中心なので、このスレ教えてやったのに
みんな無視かよ。。。
177 :
M7.74:03/09/11 00:28 ID:XRZdGmDG
最新の行徳データに異常はないと思う。
ピンと針みたいな形で数値が高い場合が危ない。
ターンテーブルの無指向アンテナと各方角のアンテナに1500〜2000以上が出たら
大きな地震の前兆かも。
推定地震があるとしたら12日から14日頃に行徳データに異常が出ると思われるが、
サイトにもあるように空振りもあるみたい。
178 :
M7.74:03/09/11 00:29 ID:W8tpYdbo
179 :
M7.74:03/09/11 00:29 ID:n45ltJUm
阪神大震災を経験した人から聞いたんだけど
その人地震の直前にちょうどベランダに出てて
急にあたりが静まり返ったような変な感覚におそわれたらしくて
その直後に地震が起こったって言ってた
人間にもそういう本能みたいなのがあるのかも
行徳高校の今年のデータ見た感じだと、
大体地震の起こる4日前に電波異常がある感じかな
既出だったらスマソ
明日明後日からは要観察してみるー
名古屋キター
ブッシュはいつ来日?
184 :
M7.74:03/09/11 00:30 ID:pnQ7VsNe
滋賀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
じしんきたー
186 :
:03/09/11 00:31 ID:wUfegv1I
行徳高校のとなりのハイタウン塩浜団地は
ただいま外装工事の真っ最中。
これで地震が来たら足場が崩れ落ちてメチャクチャですよ。
下の住居の方々はかなり手痛い被害を受けるでしょう。
勘弁してください。
187 :
M7.74:03/09/11 00:31 ID:lql0N67d
敏感になりすぎ
お ち つ け
188 :
M7.74:03/09/11 00:31 ID:rRLEdi81
TVって寝てるとき離さないといけないの?
厨房のときの校長が2mは離さないとTVが飛んできて当たってアボーンするって言ってたけど…
地震後の救援活動とかのための情報交換をやってる
匿名じゃない場所(メーリングリストとか)ってある?
190 :
M7.74:03/09/11 00:34 ID:oXVJ5eOC
191 :
M7.74:03/09/11 00:35 ID:lql0N67d
>>188 5m飛ぶとか、壁をブチ破るとかいう話が出てますが
関東は2005年ぐらいまで危ないって事ですか?
毎日不安な気持ちで生活かー、きつう
忘れた事にどかーんと来るとやばいし・・・
素直に引越した方が吉かも。
自宅が埼玉の奥で職場がスンズクなんだけど・・・
もし起きた時はどうやって帰ればええのん(ノ∀`)アチャー
>>191 マヂで?
TVを地面に置くしかないじゃん…
万が一の点呼用コテ。生き残るぞ。
地震が起きればの話だけどね・・・。
196 :
M7.74:03/09/11 00:39 ID:NggmzOof
>>196 コンパスもついてていい感じだね。
ダイソーで打ってた?
おれんち行徳なんだけど。
ここら辺は大丈夫なんだろうな?
地盤が緩いんだけど…。
199 :
M7.74:03/09/11 00:40 ID:h5t5S0pS
今、とりあえず部屋の片づけしてるけど、なんつーかなぁ、
なんでこんなに酒を飲んでるんだろう。
瓶がすごい。
200 :
M7.74:03/09/11 00:40 ID:/FrOCmN1
明日色々と買って来るよ
隣の家がプロパン使っているんだけど大丈夫ですか?
そういえばPISCOの先生の本を読んでて、
「あたしは60歳台ですが、地震直前、自分でも抑えられないくらい性欲が出てきました。
頭が狂ってしまったのかと思いました」
って投稿してた女性がいた。
203 :
196:03/09/11 00:41 ID:NggmzOof
>>197 ダイソーじゃない。普通の100円ショップ。
瓶は危険だぞ。パックにしる。
205 :
M7.74:03/09/11 00:42 ID:CS1mZaw5
地震が起きなかったら「関東大地震合奏団」でもこさえて、週刊朝日編集部前で一曲披露するか
板チョコ一枚、鞄の中に入れておこう
>>203 そうなんだ。俺もほすぃ…。明日買ってこよう。
208 :
190@世田谷経堂:03/09/11 00:42 ID:oXVJ5eOC
>>195 世田谷区民ハケーン!
うちのまわりは古く狭い家が密集してるから火災なんぞ発生したら
俺は氏ぬかと思われ。
209 :
M7.74:03/09/11 00:42 ID:4kZsHtRk
>>198 ハッキリ逝って結構ヤバ目。。。<行徳
千葉の防災マップみといたほうがいいよー
でも、うちは浦安・・・
そうか、行徳自体がやばめなんだ・・・。
だから必死に研究してるのかな?
211 :
M7.74:03/09/11 00:43 ID:1HRLmnSk
テレビが飛ぶって映像見ない限り絶対信じられないな。
∧_∧
( ・∀・) 来ない方がいいけど
( ∪ ∪
と__)__)
214 :
M7.74:03/09/11 00:44 ID:YkCKW0Ty
1.まず風呂桶に水をためておく。
これはみんなが使用した後の水でいい。
2.地震発生
3.生きているのを確認して非難するとき、火災の可能性が少しでもあるなら
布団を先ほどの水に浸して少し絞って持っていく。
これだと、火災に有効なばかりか、避難所などで突発的に炎が吹く現象も避けられることがある。
4.(゚д゚)ウマー
216 :
M7.74:03/09/11 00:44 ID:CS1mZaw5
漏れの家の近くに習志野駐屯地があるので、頑張ってそこに逃げよう
∧_∧
( ・∀・) 来ない方がいいけど でもちょっとドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
218 :
M7.74:03/09/11 00:44 ID:q05VQAuS
>>209 だよな〜。
防災マップで、地盤危険度が4、、、、だよ。
浦安は勤務地だよ。よろすく。
220 :
M7.74:03/09/11 00:45 ID:h5t5S0pS
>>196 おお。これいいな。
今日、ウチの近所の某100円ショップでAMラジオを買ったんだけど、
ガキの頃、ハンダコテで自作したラジオよりチャチな感じがして、
性能に不安を感じてる。
不安を感じてる。
221 :
sage:03/09/11 00:45 ID:Ifkv02A4
前にテレビでみたことある!テレビとぶところ。
タンスもガタガタあるいてました。
ゆれかたによるみたいだ。ツーっとすべるのもみた。
222 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/11 00:46 ID:3GThvSFO
223 :
代沢愛猫主義者:03/09/11 00:46 ID:OhvtulE4
>>195,208
世田谷区民ハケーン!!
16、17日と母親が仕事で台場に…
それがもの凄く心配ぽ。
224 :
M7.74:03/09/11 00:46 ID:RQRmx5un
225 :
M7.74:03/09/11 00:46 ID:cvIuB3Wi
>>202 それは単なるババァの発情期だよ!安心しる!
226 :
M7.74:03/09/11 00:46 ID:1PTldPn7
12日の研究会の結果によっては
ニュースに流れるって事はあり得ないのかなぁ?
memo
229 :
M7.74:03/09/11 00:47 ID:4kZsHtRk
>>219 おぉ!奇遇だ。私も勤務地浦安。
ってか、ここらは東京、神奈川で地震があっても
被害でかそう・・・
230 :
M7.74:03/09/11 00:47 ID:AdfjEHDq
タロットの最終結果が・・・
9 最終結果: この質問の最終結果が示されます。
カード: XVI塔
図柄: 雷が落ち崩壊する塔
意味: 災難,破壊,失敗,事故,急病,危険,急な出来事,損失,よくない状態,焦り過ぎる,高熱を出す,怪我
結果: 今のままでは災難や事故に巻き込まれるかもしれません。
231 :
M7.74:03/09/11 00:47 ID:PlfCW7Zm
靴は近くにおいといてね。くどいけど。足痛いと歩けないよ
世田谷多いな〜〜。みんなで生き残るぞ〜〜!!
タロットも月も動物もこのスレには必要ない情報。
>>208氏
おお、俺東京農大1高だだーよ。 経堂村(失礼。友達が住んでる)のあたりはかなり住宅が入り組んでいるし、
駅前のす○らん通り沿いなんかやばそうですよね。
>>220 w
ふかわりょうかよ
ふかわりょうかよ
>>208 うちの親は荻窪の築40年の一軒家の社宅に住んでる。
俺自身は横浜だし、もしでかいのが来たら家族みんな死ぬかも。
239 :
M7.74:03/09/11 00:49 ID:h5t5S0pS
>>227 本当に不安なんです。
本当に不安なんです。
さっき神に祈りました
これで大丈夫なはずです
神を信じましょう本当に
>>237 ごめん、それもいらないよね(笑)。
科学的なデータ以外はいらん。
近くにスリッパ置いてるけど地震で吹っ飛んでかないかなぁ・・・?
俺も、コテつけとこうかな・・・
244 :
M7.74:03/09/11 00:50 ID:q05VQAuS
っていうか、今回の観測方法って新しい分野で
まともな研究者いないんでしょ?
でもあまり保守的になってても新しいものが生まれないぞ。
247 :
M7.74:03/09/11 00:51 ID:5zL/61Th
阪神大震災経験者ですが
あれだけの地震だと、発生してすぐには行動できません。
目の前でタンスが倒れたり、天井の板がズルズルずれたりしていても、
アタマでは、危ない怖い逃げろ!と思ってるんだけど
カラダ固まって、足が竦んで動けませんでした・・・。
非常時持ち出し袋も大事かと思いますが
まずは冷静な対応ができるように心構えと、イメトレなども必要かと思います。
248 :
M7.74:03/09/11 00:52 ID:RQRmx5un
>>232 神戸のポートタウンあたりは砂利だの土も種類や大きさが違っていたりして
液状化しにくい構造だったそうなんだけど、ワレワレの勤務地は比較的均一の
砂利だの土の上に立ってるそうな。
勤務中に巨大地震が起きたら自宅より死亡率は高かろうな・゚・( ノД`)・゚・。
249 :
190@世田谷経堂:03/09/11 00:52 ID:oXVJ5eOC
>>235 すずらんの方は古いしボロいし、正直火災と倒壊でアボーンだろうね。
というか経堂一帯すべてがピンチ。
250 :
多摩ニュータウン:03/09/11 00:52 ID:Xatkyvan
住宅ローンがあと20年残ってるんだけど、、、参ったな、、、
251 :
M7.74:03/09/11 00:52 ID:1HRLmnSk
くそー、誰かスンズクにおらんのか・・・
ショボ━━ヽ(´・ω・`)ノ━(ノ´・ω・)━(ノ´)━ヽ( )ノ━━ン
255 :
M7.74:03/09/11 00:54 ID:hEOGTOe/
私の大学の研究室でナマズを飼っているのですが、
ここ数日の世間の騒ぎ具合から、24時間当番制で監視するようになりました。
今夜は私の当番ではないのですが、何か異常があればすぐに当番から連絡がつくようになっています。
といっても・・・今夜はまだ何の連絡も来ていない。。。(「異常無し」とか連絡入れよろ>アフォ院生、寝てるのか?!)
今から催促の電話を入れようと思います。
256 :
M7.74:03/09/11 00:54 ID:q05VQAuS
>>247 アドバイス、サンチョス。
とりあえず、水3.5リッター買い込んだ。
あと、カロリーメイト6箱。
後は何を用意すればいいんだ〜
うち、湘南だから津波が怖いナァ
257 :
M7.74:03/09/11 00:54 ID:CS1mZaw5
築30年の団地はあぼんですか?
1Fに住んでいるんですが、ペチャンコですか?
4Fのダチの家に泊まっておくのが吉ですか?
もれ新宿在住。
>>230 そういうのが、不安がっている人を更に不安にさせているって気がついてる?
いや、不安がっているのは、ワタシだが。
260 :
M7.74:03/09/11 00:55 ID:haEMnIMU
おまいら地震起きる瞬間までカキコする気か!!!!
ちなみにオレは地震起きる瞬間に2チャネラーの
集合場所打ち込んで落ちる覚悟あり!!!
261 :
M7.74:03/09/11 00:55 ID:2PGQa+z6
暑いけど靴下履いてねることにします。
枕元には軍手も。
目が悪い人は眼鏡も必須だ。
262 :
M7.74:03/09/11 00:55 ID:3iu3tJpf
15 : :03/09/08 00:16
天皇家が都内に居るかどうかも指標になるらし。
今いるのか?
16 : :03/09/08 00:18
>>14 お前あほだろ
勉強する姿勢はあるようだが確実に的外れ
17 : :03/09/08 00:19
>>15
12日から16日まで那須の御用邸らしい。
>>249 せっかく小田急線も高架になったのに、阪神みたいにブッ倒れたりってことですよね。
被害は甚大、それだけは避けてくれ、小田急よ。
>>260 築30年の高層ビルの下に集合!!
とか書いてひんしゅくを買うに100モナール
地震がおきたら
まず、火を消す
その後すぐに机のしたやお風呂場(一般的には丈夫と言われている)
に行くでok?
>>260 その瞬間に規制エラー出ないようにきつけとけよ。
トイレって危ないの?
>>258 帰れなくなったら泊めてくれ〜ヽ( ・∀・)ノ
月が滅茶苦茶キレイなのは関係ないでつか?
271 :
M7.74:03/09/11 00:58 ID:RQRmx5un
>>256 水は1人当たり1日3g必要とされてるぞ。
防災グッズ扱ってる店では、長期保存水が売り切れだったけれど、
とりあえず普通のペットボトル水でも比較的持つから9g分くらいカットケ。
>>265 無理して火を消しに行く必要はない罠。揺れが収まってからでも、火を消すのは十分間に合う。
自分が怪我をしないことを最優先に動くことが大切。
らしい。
2003/09/11 00:29:55.99
滋賀・岐阜県境 緯度 35.441N 経度 136.296E D37.1km M3.8
2003年09月11日 00時28分
山梨県東部(北緯35.42度、東経139.02度) D598km M5.6
山梨のは…う〜ん…
275 :
M7.74:03/09/11 00:58 ID:vyLDdouO
まぁ、圧死については考えるだけ無駄。
明日近所まわって避難場所確認しとこう。
277 :
@世田谷区桜丘:03/09/11 00:59 ID:GBiTx2lO
こう言うとき賃貸マンションだと気楽だよね?
でも寝てる間にこられたらいやだな。
278 :
M7.74:03/09/11 01:00 ID:3mrsQrU5
>>262 世論の反対もあって今まで自粛してきたそうだが、
那須御用邸を訪れるのは今年十数年ぶりらしい。
そうまでして那須に行く理由はまさか??
279 :
M7.74:03/09/11 01:00 ID:/a4wuTyQ
ウチ、多摩地区。
いつも通る未舗装の土の道に、たくさんモグラの盛り土があるのよ。
いつもこんな感じだったかは思い出せないけど、時期が時期だけに怖い。
280 :
M7.74:03/09/11 01:00 ID:o9x/+vFN
去年だかの水不足騒動の時に買ったミネラルウォーターが我が家に1箱残っているんだが。。。
もちろん賞味期限切れ(´・ω・`)
281 :
センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/09/11 01:00 ID:jefxm0Wb
お前ら全員ばーーーーーーーーーーーーかwww
地震なんてあるわけねーだろ。
お前ら詐欺に遭いやすいタイプだね。
ねずみ講とかやってんじゃねーの?ww
漏れは16日歯医者
削られてる最中なんかにきたらもう最悪です
葉山じゃないのも怪しい…
レコードとかCDが全部飛び散って、
PCもDVDプレイヤーも全てぶっ壊れちゃうのか、、、
285 :
M7.74:03/09/11 01:02 ID:+SpUrftH
286 :
M7.74:03/09/11 01:02 ID:pm1/iXch
つーか、地震研究してる人なんて、それこそゴマンといるんだから、
関東大震災並みの地震が本当にくるのであれば、
複数のソースから発表がありそうなものだが…
287 :
センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/09/11 01:02 ID:jefxm0Wb
ばーーーかばーーーーーーーーかww
>>278 去年は違うけど、その前3年間は9月中旬に那須に行ってるよ?
何で何度もこれを張っているのにてきとーなこと書き込む人がいるんだろうね。
>>248 築35年の自宅か、築10年の埋立地のビルか。
292 :
M7.74:03/09/11 01:04 ID:1NBbr2Tf
>>287 こいつは以後徹底無視でよろ。
荒らしです。
293 :
M7.74:03/09/11 01:04 ID:YkCKW0Ty
テンプレ希望FAQ
・月の色がいつもと違うんですが → 月は毎日違って見えます。
・タロット占いで・・・・ → それがどうしました?
・うちの猫が騒いでるんですけど地震と関係ありますか? → ありません。
・夕焼けの色がいつもと違うんですけど → 夕焼けは毎日違って見えます。
・変な形の雲が見えます →マジデ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>286 発表するということは、大変なことだよ。
責任・誹謗中傷・既成科学論者からの合理的反論すべて一手に引き受けないといけない。
挙句はずした時には詐欺し扱い。
人生をかけるようなものだよ。
その点で、この串田氏の勇気はある意味尊敬に値すると思う。
>>282 俺の親は16日は人間ドッグ行くらしい。病院は丈夫そうだから大丈夫かな
297 :
190@世田谷経堂:03/09/11 01:06 ID:oXVJ5eOC
>>277 ご近所ハケーン
うちの避難場所は東京農大だがはたしてたどりつけるかどうか。
道がせまいから建物が倒壊や火災おこしてたらたどり着けるか心配・・・
改めて考えるとすごい危険なとこに住んでるなと今更ながら
不安になります。
>>296 MRIとかの間に地震がきたら、俺はちょっと怖いかな。
でも、まあ避難誘導に従っていれば大丈夫だと思う。
299 :
M7.74:03/09/11 01:06 ID:vyLDdouO
>>287 地震の余地があまり信憑性がないなんて皆わかってる。
しかし、関東東海に地震のエネルギーが十分たまってる
ことも皆知ってる。
だからびびってんだよ、ゴルァ。
人生は一度っきりだから。。。
301 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/11 01:07 ID:3GThvSFO
>>257 友達の家が20年以内の建物で鉄筋なら友人宅の方が安全ですね。
>>265 震度5程度ならそれでOK。それ以上ならまずは身の安全。
地震は1分程度で収まります。それ以降でもだいたいの火災は間に合います。
間に合わない場合を考えて地震保険に加入するのも一つの方法。
>>267 家の中では安全だといわれています。今お住まいの家が築20年以上であれば
その限りではないので
>>1 のまとめをご覧下さい。
>>277 建物はいいですが、家財は住宅保険では対象外。
302 :
M7.74:03/09/11 01:07 ID:tgnyDl9w
起こらないのが一番良い気もするけど
串田タンの事を考えると起こってほしいかも。
303 :
M7.74:03/09/11 01:07 ID:rDvHMU4c
>>296 阪神の時は崩れた病院とかもあるよ
中層階が完全にペチャンコになった所もあった気する
病院か・・・・いっそ入院しといたら安全だろうか・・・
怪我してもすぐ何とかなりそうだしな
八王子は安全なのかな?
>>282 (・∀・)地震版の中にバイク板住人が入ってますた!!(・∀・)
バイクもやぱ交通規制かな?
308 :
M7.74:03/09/11 01:09 ID:1HRLmnSk
>>297 ご近所発見
うち世田谷区赤堤
避難場所は母校の日大文理学部
でも、あそこ放射線関係の施設があったような…
放射線を漏らさないでほすぃ
310 :
M7.74:03/09/11 01:10 ID:YkCKW0Ty
311 :
M7.74:03/09/11 01:11 ID:pm1/iXch
>>295 串田氏の勇気は確かにえらいと思う。
しかし、
俺だったらさ、一人で発表する前に、
同業者の動向をヒアリングすると思うんだよね…
で、いくつかの確証が出た段階で発表すると。
312 :
M7.74:03/09/11 01:11 ID:rDvHMU4c
なぁ、いざという時のために
Winny2BBSに避難スレ作らない?
確実にプロバの鯖とかは飛びそうだし
そもそも日本からの対外回線は東京に集中してるから
2chも見れなくなると思うんだが・・・
Winny2BBSなら各プロバのDNSが逝こうがIPが取得できて
ネットワークにさえ繋がってれば見えるだろうし
ぼくはペットがいるから避難場所には行けません。
自宅でも大丈夫かな?
>>311 一部の大学の研究室くらいには連絡したと思うけど。
315 :
M7.74:03/09/11 01:12 ID:jaJV8IE8
今更なのでつがFM電波異常受信って何でつか?今日初めて友達から地震の話きいたもので…
316 :
M7.74:03/09/11 01:13 ID:lql0N67d
>>311 でも、多分時間がなかったんだと思う。
俺の知り合いで、ちょっとこの研究にかかわった人間は、今日海外に行った(避難した)。
そういう準備も含めて、やはり時間がなかったんだと思う。
一刻も早く知らしめて、何とか一人でも助けたかったんだと思う。
今回は直下型で、宏観もあまり見られないのもあるだろうし。
318 :
296:03/09/11 01:13 ID:DXrJ680G
>>303 マジで?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
俺は横浜に住んでるから危ないけど親のことも心配だ。
319 :
杉並高井戸:03/09/11 01:14 ID:jVAHvzlD
誰かいないのかーーーーー
一緒に避難しよう
一人で圧死だけは嫌だ。。。
320 :
M7.74:03/09/11 01:15 ID:3mrsQrU5
今まで研究してきた中で、見過ごしたりハズした事もあっただろうけど。
しかし、さすがに「今回の数値はヤバイ」と感じたんだろう。
その上での公表だと思うよ。
地震発生後、その前兆を確認していた自らが、公表しなかった事で世間から非難されてしまう。
近いうちに地震が来るかも知れないと、世間に知らせる義務みたいなものを感じたのではないか。
・備えあれば憂いなし。
・せめて気持ちの準備だけでもして欲しい。
・研究してたら大変な事になりそうな事が分かりました。
とか。
・・・そんな感じゃないかと思いまつ。
321 :
M7.74:03/09/11 01:15 ID:dkG4yTM0
毎日ここ見て今かなり寝不足(つД`)
しかもおいら浦安だよ行徳高校ってとなりじゃんここらへんに地震くるんです?
>>318 やっぱり家族や友達が一番心配だよな。
俺は群馬だけど、友達が横浜や千葉にいるからものすごく心配だよ。
323 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/11 01:16 ID:3GThvSFO
>>306 >>313 想定震源域からは離れていますが、住宅密集地なら火災に注意。
地震被害想定制作ソフトによれば都区部直下型の場合は「震度5強」ですので
よっぽどのことがなければ生き残れると思います。
避難所では基本的にペットはタブーです。自宅が被災していなければ自宅で。
被災した場合は、ボランティアがペットを一時預かってくれますので頼んでみましょう。
世田谷在住だが、世田谷区に住民票はないんだよね。まだ田舎にある。
こういう場合は、世田谷の避難場所を追い出されたり、配給してもらえなかったりするんだろうか…
>>320 数値は未知の物らしいです。
観測したモニター数は過去最大だそうで、
公開に踏み切った経緯は、「場所が場所だけに、マジだったら悔やみきれない」
からだそうです。ソース要参照。
326 :
M7.74:03/09/11 01:18 ID:VNdv/zLb
都内なのか南部なのかで問題だね>319
>>324 うぉ、私も田舎から住民票写してない。
ちなみに練馬区。微妙に心配になってきた・・・
>>328 そう、住民票。
住民税を世田谷には納めてないわけだから、
「出てけ( ゚Д゚) ゴルァ!」っていわれたらイヤだな、と思ったんだけど
まさかそんな非人道的なことは言わないか…
うまい棒20本じゃ足りないかなぁ・・・不安だヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
とりあえず寝るか( VωV)y━~~<おやしみ
331 :
M7.74:03/09/11 01:21 ID:aL9kXHM2
行徳がヤバクなってきたな…
600を超えたらとりあえず避難します
密集とまではいかないけど住宅街だなあ。ぼくの家は築5年。
近所に広い公園があるから、そこだったら安全かもしれない。
火事にならないといいなあ・・
うんうん。
333 :
M7.74:03/09/11 01:22 ID:1a4ViZfQ
まあ、今日も一日ご苦労さんでした。
明日もこうやって集まれるといいね。
あと知りたいのは、要人の動向。
都知事・県知事など首長らのスケジュールは?
334 :
M7.74:03/09/11 01:23 ID:OZcVEsIp
これでこなかったら・・・がっかりだ・・・・
まじきてくれ 大学を潰してくれ
>>329 なるほど。
でもそこまでチェックはされないとは思うけど。
(例えば出先で地震になってもたぶん避難所には入れてくれる。東京なんて昼人口が何倍にも増えるわけだし、そういう人もかなり多いだろう。
逆に出先が同一区内であるという人は少ないのではないか。)
336 :
M7.74:03/09/11 01:24 ID:q05VQAuS
漏れは明日高台に住んでる実家に車を預けにいきますw
買ったばっかりの500マンの車が津波でやられたらたまらんw
>>255 今時、ナマズ。。。でも古来からの方法って、最新すぎる科学よりあたるんだよなぁ。
>>280 だいじょうぶ。普段使えるように 500mlも買ったし。
>>295 あくまで予測だし。この分野は未発達でとかいいわけできるんでしょ?
>>305 行きたいけど行けないから、行って報告おながいしまつ。
>>321 >>1の一番上のURL見ろ。横浜南が怪しいらしい。千葉はアンパイ。
>>325 公表する勇気は神クラスだと思う。
>>305の最後に呼びかけ人として出てる有馬朗人氏は過去東大総長、文部大臣、科学技術庁長官を歴任してる人だね
9月第1週に防災関連の行事/TV番組があったのは
防災週間だったからだと思われます。
防災週間の由来は1923年の9月1日に起きた関東大震災です。
339 :
190@世田谷経堂:03/09/11 01:24 ID:oXVJ5eOC
>>329 大丈夫、安心しる。ただその後仮設住宅に入居できるのかどうかは
わからん・・・
>>330 オヤスミ
340 :
M7.74:03/09/11 01:24 ID:rDvHMU4c
>>318 マジですよ。
確か関西地区では中層階が潰れた病院の中にテレビ入れて
検証したりもしてましたよ。
とりあえず建物は新築の建物でも免震装置が付いてない限りは
あまり信頼しない方がいいと思われ
とくに一階はペチャンコになる確率はかなり高い
341 :
M7.74:03/09/11 01:24 ID:pEBds41E
さあ、ある意味本命の9.11がやってきたわけだが・・・
やヴぁい、何気に楽しみ♪
342 :
M7.74:03/09/11 01:25 ID:o9x/+vFN
>>324 >>327 地震とは関係ないけど、過料くらう可能性があるから、住民票はちゃんと移しとけ〜
343 :
M7.74:03/09/11 01:25 ID:jVAHvzlD
>>329 住民票が無いってことはそこに誰が住んでるかを知ってる人がいないわけで
圧死したとき、身元不明の死体扱いになるのでは?
同時に親族も死んでしまったら無縁仏の完成。
344 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/11 01:25 ID:3GThvSFO
345 :
M7.74:03/09/11 01:26 ID:s4oqONoZ
はっきり言ってくれ。
くるのか
こないのか!?
346 :
M7.74:03/09/11 01:27 ID:F1emavEg
347 :
M7.74:03/09/11 01:27 ID:LC84uW4f
とりあえず、取引先の防災用品会社は、東海地方の危険地域指定で、
すでに欠品続出です・・・
>>345 9/14から9/19頃にはわかるよきっと。
準備しとく必要はあると思う。その時期に起きなくてもまたいつかくる。
なろうとするな、既にそうであると知れ
一つ聞きたいんだが
関東大地震の時、天皇(皇族)はどこにいたんだ?
それと大地震の起こる何日前に避難した?
351 :
M7.74:03/09/11 01:28 ID:jVAHvzlD
9/21(ロナウド誕生日)に来るヨカン
352 :
M7.74:03/09/11 01:28 ID:1Tw62t4Q
「可能性-1」が来るならもう少し異常が現れるだろうからこれから1週間
身の回りで異常出てないか注意していたほうがいい
354 :
名無し募集中。。。:03/09/11 01:29 ID:03s8oi86
胃がものすごく痛くなってきた
355 :
M7.74:03/09/11 01:30 ID:1PTldPn7
住民票は、別な意味で移しておかないとマズイよ。
俺は、裁判所から手紙が来て罰金払わされたよ。
っていうのも、引越ししてから14日以内に住民票を移さなければ
いけない法律があるから。
356 :
M7.74:03/09/11 01:30 ID:/a4wuTyQ
あーーー俺、1階なんだよなーーーー
358 :
M7.74:03/09/11 01:30 ID:s4oqONoZ
ある意味本命の11日ってどゆこと?
ご説明お願いつかまつる。
359 :
M7.74:03/09/11 01:30 ID:q05VQAuS
EPIO・行徳あたりはチェキですね。一部では「行徳は今回の地震予知はできないかも」
と言われているので、研究討論会・EPIOホムペあたりを特に気にしておいた方がいいかも知れませんね・・。
糞PISCOだけは信じるなよ。
手か、むしろ彼らの警報がなってる時点では、安全だということだ。
東海尼は(ry
(´・ω・`)ネムレナイ
>>342 私は学生なんだけど、なんか学生の間は移さなくてもいいらしい・・・と聞いた。
役場の人に言われたとか母親から。もしかして間違ってるんかな(汗)
今日は
2003/09/11(木)[仏滅/丁亥] 二百二十日
368 :
M7.74:03/09/11 01:32 ID:haEMnIMU
つーかこのこと認識してるやつはまず死ぬ確率は低いって!
それより知らない奴だよ!おまいらちゃんと家族には伝えたんだろうな?
あと恥をしのんで友達にも伝えとけ!!
地震なかったら笑ってすましゃーいんだから。
369 :
M7.74:03/09/11 01:32 ID:+Zeq6q8H
俺は串田さんの本を読んだことがあるん
だが、文句言ってる奴は彼の理論と努力
を知って欲しい。並大抵の決心じゃ出来
ない事だと思うよ。彼の手法はかなりの
実績があるけど、まだ模索中なんだし、
今回地震が起きなくても、彼を非難して
つぶす事だけはやめようよ。俺も今回
は起きる可能性が5分くらいと思って、
心構えをしつつ見守ることにするよ。
370 :
名無し募集中。。。:03/09/11 01:32 ID:03s8oi86
とりあえず12日の検討会の時点で、別の研究者のとこのデータにも
異常が出てるかどうかでしょうね。
そうでなければ他の研究者も肯定も否定もしづらいままでしょう。
気をつけなければいけないのは、14日以降にしか地震が起こらないと
決まったわけではないことです。準備はお早めに。
9.11を知らない香具師なんているのか…
373 :
359:03/09/11 01:33 ID:q05VQAuS
>>364 スマソ。円の中にバッチリ入っていて
とある友人から有力情報得てるし
沿岸に住んでるから気が気じゃないんです>津波
>>363 漏れも…
これから2、3日は眠れないんだろうな…
聞きたいのだが、地震発生のあと道路は信号も止まって
道には車が溢れて動けない状態そうじゃん?
90ccのスーパーカブだと動かない車の間を縫うようにして走らせることができるの?
また自転車と較べてどうよ?
>>345 結果が前もってわかっていたら苦労はせんわ
376 :
M7.74:03/09/11 01:34 ID:5YUaxEwe
>373
どういう有力情報なんですか?
377 :
M7.74:03/09/11 01:34 ID:RQRmx5un
>>354 一定の準備をしたら、後はなるようにしかならないよ。
未だ学問になっていない分野の発表で、日常の生活棄てて
トンズラするワケにもいかないんだから。
ただ、バッグの中に防災用品を入れておけば、いざという時に
助かる確立が上がるかもしれないんだから、これから一週間、
罹災弱者にならないよう心がけるしかなかろうよ。
階段を下りるときにも手すりにつかまっておくとか、ちょっとした
注意をしておくだけで、幸運を掴めるかもしれないぞ。
378 :
M7.74:03/09/11 01:34 ID:s4oqONoZ
11日ってなんだっけ?
ミネラルウォーターは、外国ブランドを買うべし。
国内メーカーのものは、賞味期限が短い。外国ブランドのは3-5年は大丈夫。
380 :
M7.74:03/09/11 01:35 ID:mJIpcgkJ
>>372 地震の話題で「9.11」を持ち出されても
普通「何ソレ?」と思うだろ。
11
↑これが爆破された日。
383 :
M7.74:03/09/11 01:35 ID:9ZbEx4u1
9.11はなぁ…
東海豪雨があって
NYテロがあって
世界柔道が始まって
おまけに満月だ!!
これで何かが起こったら
Dr.コトーの最終回が潰れるんだよ!!!
ヤメテー
384 :
M7.74:03/09/11 01:35 ID:lql0N67d
9.11って2年前だっけか?
去年かと思ってたよ(´・ω・`)
385 :
M7.74:03/09/11 01:35 ID:vyLDdouO
386 :
M7.74:03/09/11 01:36 ID:ccbdVXZU
一体どれくらいの確立で来ると言ってるの?まさか五分五分でこんな騒ぎ?
387 :
M7.74:03/09/11 01:36 ID:RQRmx5un
>>375 地震後は車は役立たず、バイクの方が強い。
ただ、状況が普通じゃないから、落ち着いてからの
移動手段ととらえるべき。
せっかく地震を生き延びても、その後に交通事故死したら
皆にバカと言われるだけだからね。
388 :
台東区千束銭湯隊 ◆vx800tFe9I :03/09/11 01:36 ID:/rBFjPWV
>>359 ちょっと待て
「来る場合、85%が図の円の地域」、だろ。来る確率が85%とは言ってないと思うが。
389 :
M7.74:03/09/11 01:36 ID:ccbdVXZU
一体どれくらいの確立で来ると言ってるの?まさか五分五分でこんな騒ぎ?
390 :
M7.74:03/09/11 01:36 ID:/FrOCmN1
>>359 違う
貴殿はデータを読み損ねている
それは、85%の確率で地震が起きるという意味ではなく
起きた場合85%の確率で震源がその円の中に入ると言う意味だ
もし地震が来たら、今まで集めたエロDVDどうしようか困ってるんですが。
392 :
M7.74:03/09/11 01:37 ID:mJIpcgkJ
>>389 確率はいつも五分五分。来るか、来ないか。
394 :
M7.74:03/09/11 01:37 ID:9ZbEx4u1
>>391 溜まってそうなヤシに配る。
もしくは売る
395 :
M7.74:03/09/11 01:37 ID:c++lONI3
誰か厚木基地の動き知らない?
米軍家族の帰国が増えてるとかetc?
396 :
M7.74:03/09/11 01:37 ID:txSevjRG
397 :
M7.74:03/09/11 01:38 ID:+Zeq6q8H
雑誌によると10月来る説も入れたら90%
_| ̄|○
_ト ̄|○
_ト ̄|○
_┝ ̄|○
お!!これは前兆だ
399 :
M7.74:03/09/11 01:38 ID:lql0N67d
もう間違った情報が回ってるし。
あと1週間もしたら世界滅亡ってか
401 :
M7.74:03/09/11 01:39 ID:aEwOPHUo
まぁ、地震は今年中にほぼ来るって事でおk?
日本に住んでいる以上、仕方ないことでっせ。
略奪・強姦って絶対おきるよな?
コワイコワイ
地震の発生する確率を間違えて理解している人が集まっているスレはここですか?
405 :
M7.74:03/09/11 01:40 ID:/a4wuTyQ
住んでる所、鉄骨ALC造だ・・
大丈夫なんだろうか・・・
406 :
M7.74:03/09/11 01:40 ID:RQRmx5un
事前に地震がくると知ってるのがいると信じてるのがいるんだな。
そんな確度で話せるなら、地震被害は大幅になくなるだろうよ。
>>389 もし確立が五分五分だったらこんな騒ぎじゃ収まらないと思うぞ
408 :
M7.74:03/09/11 01:40 ID:tBlxyilf
>>392 夜になって馬鹿がふえたな。それともこいつも釣りか?
409 :
M7.74:03/09/11 01:40 ID:vyLDdouO
しかし、この串田って人はすごいな。
詐欺師よばわりされるのを覚悟なんだから。
410 :
台東区千束銭湯隊 ◆vx800tFe9I :03/09/11 01:40 ID:/rBFjPWV
>>375 阪神の時は原付とかかなり活躍したらしい。
漏れは普段800ccの大型バイクで通勤しているんだが
来週は125ccのオフロード型のバイクで行くことに決めてる。
押したり持ち上げたりできないともてあますと思う。
カブ90はグッドチョイスだよ。
411 :
M7.74:03/09/11 01:40 ID:h27sHy7b
>>365 それこそデマでつ。
俺その筋に近い関係者だから、マジレスしとく。
>>373 相模トラフ関係だったら津波もあるだろうけど、
避難すればいいだけでは?
413 :
M7.74:03/09/11 01:41 ID:9ZbEx4u1
>>401 >あっちこっちの掲示板に貼りつけてください
やめてください。
マルチポスト他板・スレの住人に嫌がられます
414 :
M7.74:03/09/11 01:41 ID:6LxhADh9
あぁ、地震列島なんて映画見なきゃよかった゜゜(´□`。)°゜。
415 :
亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/11 01:41 ID:kKeu46l8
地震発生後、避難所で寝泊りするのが悪いとは言わないが時間がたつと
心が荒んだりする。
経済的余裕があるなら、ほとぼりさめるまで一週間ぐらい?)疎開しとくのも
一つの手。
ビジホとかウィークリーマンションとかね。
ってか、経済的余裕がある香具師にかぎって避難所で我儘言い放題だったりする・・・
417 :
M7.74:03/09/11 01:42 ID:CS1mZaw5
>>389 確率を敢えて五分五分とみたとしても、
50%の確率で地震起きず「考え過ぎか・・・(´・ω・`)ショボーン」となるか
50%の確率で地震発生準備無し圧死焼死地獄絵図
君なら、どっちにノルよ?
隊長、林道ツーリング装備くらいで会社行った方が良くないですた?
419 :
世田谷区千歳台住民。:03/09/11 01:42 ID:k6Ff/rzh
なんだか、ご近所さんがいるようなので書き込み。
友人からの警告で今回の予知を知りました。
今、東京を離れて地元にいるのだけど、友人曰く「戻ってくるなと」。
しかし大学の追試の発表があるので戻らねば!16-17日位に...。
ちょっと心配だなぁ。
バルコニーでゴソゴソと物音がするので、左手に懐中電灯、右手にスピーカーを持って、そ〜と窓を開ける!!!?
にゃー?にゃー???隣の家の三毛猫ちゃんだった。昼間はよく遊びにきて手足を引っ掻かれているんだけど、
深夜は初めてだにゃー彼女は南関東大地震の予兆を察知したから、いつも可愛がっているおいらへ真っ先に伝えようと
忍び足で来てくれたんだよ!うれしいにゃー(・∀・)ニヤニヤ
421 :
M7.74:03/09/11 01:43 ID:1PTldPn7
ちなみに住民票を移さないで取られた罰金は4000円でした。。。
分の悪い賭けは嫌いじゃない
が、防災は備えておくか
423 :
M7.74:03/09/11 01:44 ID:haEMnIMU
さてと、地震に備えて今日はもう寝よ。
おやすみー
>>415 これは、特に変わっていないという意味だよな?
それとも可能性はやや低まっているって意味か?
どう解釈したらいいか分からん。
平和ボケした日本には地震ビジネスはうってつけだね。
ノストラダムスの例をもって、未来を恐れる土壌は既に構築されてるし。
地震ヲタなんてのもいるから、もう何がなんだか(w
俺が予知してやる。
関東大震災は今年は来ない。
2ちゃん地震サイトとかやらに掲載してくれんか(w
今日ダイソで使えそうな防災用品揃えてきた
>>383 Dr.コトー診療所は最終回だ。
潰れるのは断固として困る。ビデオも撮れなくなるだろうし(ヲイ
428 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/11 01:46 ID:3GThvSFO
>>350 当時大正天皇は病弱で皇太子裕仁(昭和天皇)が摂政を務めていました。皇太
子はただちに連絡の取れる限りの閣僚を皇居(自体も被害を受けたので)の
前の広場に集めて、復興のための最善の手段を取るように指示しました。
大正天皇がこのような状態だったため、後の昭和天皇が摂政をつとめてい
ましたし、(※) 政府の方も大正12年 8月24日に総理大臣の加藤友三郎が病死
したため、薩閥の長老山本権兵衛が組閣を行なっている真っ最中の大正12年9月1
日午前11時58分44秒6、相模湾北西部を震源とするマグニチュード7.9の巨大地震
が関東地方南部を襲います。そう、「関東大震災」発生当時、日本には首相がい
なかったのです。
※当日、摂政宮は赤坂離宮に、大正天皇は日光田母沢御用邸に居た。
>>375 自動車同様に環七の内側と幹線道路は運転禁止になる可能性はありますが
自動車と比べれば機動性があると思いますのでいざというとき頼りになります
燃料はセーブした方がいいのでは。震災後ガソリンは貴重品です。
原付は7年前の神戸の地震の時に、緊急措置として(被災地において)免許があれば登録は後回しでも
売って良いとイレギュラーで認められたことがあり、有効性は認められています。
スレとは関係有りませんが9.11の当日のNHKの放送は
ttp://televisionarchive.org/html/index.html で見ることが出来ます。
>>403 略奪は十分可能性があります。この前のNYでの停電ではかなり落ち着いていたようですが。
>>405 ALCでも関東大震災クラスでは大丈夫だと思います。震源が真下でなければ。
429 :
M7.74:03/09/11 01:47 ID:tRCkQZNo
>>426 同じく。
笛がなかった。
ハーモニカも無かった。
カリ梅って何で必要なの?
431 :
M7.74:03/09/11 01:47 ID:+Zeq6q8H
369だけど、俺の5分っていうのが
誤解を招いたかな。俺の中で5分ぐ
らいと見てるってこと。なぜなら、
今回のような例は数少ないみたい
だよ。
432 :
M7.74:03/09/11 01:48 ID:c++lONI3
>>411 了解。
日頃よく頭上を飛んでる米軍機を昨日今日みかけなかったのは
たまたまってことでよい?
>>387>>410 サンクス
【質問】
地震で自宅の隣の家が半壊して住人が下敷きになっているようでつ。
しかもその家に火の手が上がり始めたらしまったらどうしますか?
手元に十分な消火器があるものとします
1、老夫婦がいる場合
2、若い年頃の女性がいる場合
3、5歳くらいの子供がいた場合
それぞれのケースでお答えお願いします
434 :
名無し募集中。。。:03/09/11 01:49 ID:03s8oi86
明日はうまいもん食おう
436 :
台東区千束銭湯隊 ◆vx800tFe9I :03/09/11 01:49 ID:/rBFjPWV
>>418 まぁ、リュックの中には一通り入れておくよ。交通規制がどうなるかわからんけど、とくかく
漏れの場合千住新橋を越えられればなんか大丈夫そうな気もするけど、赤ッ蜂タソは家が
川崎じゃあヤバすぎだよなぁ
437 :
すぎ:03/09/11 01:50 ID:eVw+gHV4
友人へのメール
本日発売の週刊朝日からスキャンして添付しました。
あたってほしくないんですが(これを理由に会社を休むわけにもいかない)
雨の予報の時に傘を持って出かけるぐらいの備えは必要かなと思います。
・通勤関連
駅の乗り換え時には人混みが過ぎてから階段へ
電車は進行方向に対して後方左側に乗る。(対向列車との正面衝突>線路脇への側面衝突)
停電に備え懐中電灯を携帯する。(LED使用の小型がいいです)
徒歩での帰宅に備え運動靴を会社に置いておく。
自宅までの地図・コンパス・水・非常食もできれば携帯、もしくは会社に。
公衆電話で連絡を取るためフィルムケースに10円玉。
・自宅編
就寝時は枕元に靴かスリッパと懐中電灯を置く。
手持現金を増やしておく。
ガソリンの残量は常に半分以上キープ。
冷蔵庫が使えなくなった時用の食料確保。
停電時の電話使用法確認(配線つなぎ替え)
カセットコンロ用ガス・水・電池補充。(100円ショップ活用)
救急箱の点検・補充。
地震保険の検討。
高い所にある危険物は下におろす。
・連絡網
災害伝言ダイヤルの使い方を家族で知っておく。
知人の連絡先を紙で(パソコンが壊れるかも)手元に。
こんなところかしら。
>>429 ホイッスルなら運動会用品や紅白帽子のところにあったよ。
勿論買ってきますた。
439 :
M7.74:03/09/11 01:50 ID:y2PW6+Gu
440 :
M7.74:03/09/11 01:51 ID:le/A0Mif
>>430 備蓄食料については先入観も入ってるから、そのまま受け取る必要はないよ。
とりあえず水とカンパンやクッキー類があればいいんだし。
地震が起こっても三日間耐えられれば、周辺からの援助物資が届き出すはずだから。
441 :
M7.74:03/09/11 01:51 ID:c++lONI3
>>420 かわいいな。
うちには今スズムシが遊びに来てるよ。
絶対隣の住人にうるさいと思われてるな・・・
住民票、地震はともかく、いまさらどう言い訳して移そうか(´・ω・`)ショボーン
国保も年金も関わるし、大変だ…
地震が起こったら、みんなの中でケガする人が必ずいると思うから、今のうちに言っておくけど。
トリアージといって、大規模災害時には多数の負傷者に手際よく対処するために、負傷を段階別に分類して、
重い人から優先的に治療する方式となる。
色は赤>黄>緑>黒の順。
★第一順位 最優先治療群(重症群)
【赤色(T)】
生命を救うため、直ちに処置を必要とするもの。窒息、多量の出血、ショックの危険のあるものなど。
★第二順位 待機的治療群(中等症群)
【黄色(U)】
多少治療の時間が遅れても、生命に危険がないもの。基本的には、バイタルサインが安定しているものなど。
★第三順位 保留群(軽症群)
【 緑色(V 】
上記以外の軽易な傷病で、ほとんど専門医の治療を必要としないものなど。
★第四順位 死亡群
【黒色(0)】
既に死亡しているもの又は明らかに即死状態で、心肺蘇生を施しても蘇生可能性のないものなど。
治療する場に行ったら、専門の人が負傷者の様子をざっと見て、トリアージタッグというそれぞれの色のついた識別票をつけてくれる。
その後、自分の治療の順番が回ってくるのを待つ。
地震のときは、他にもたくさんの人が負傷しているから、自己中心的にならずに落ち着こう。
一人でも多くの命を救うため・・・。
あと、各自で負傷した部位の応急処置(骨折箇所の固定、止血etc)できるようになっておこう。
445 :
M7.74:03/09/11 01:52 ID:le/A0Mif
>>433 倒壊した建物からの出火した場合、消化器で鎮火できたら
超能力者と認定されることでしょう。
そもそも前提条件が間違い。
1.2.3のいずれの場合でも消化器では鎮火は不可能。
446 :
M7.74:03/09/11 01:53 ID:jxDuaEVW
市川市民でつ。
プロパン、井戸水、発電機あり、食料備蓄20日分(3人家族)、ガソリン等
の燃料備蓄400L、バイク2台あり、4駆有り。
電話機も電源不要の馬鹿電話有り。
本日発電機によるランニングも確認、インフラすべて桶。
しかも地震保険(火災2,500万地震1,250万)まで入っていますが何か質問は?
447 :
M7.74:03/09/11 01:54 ID:xj/Tl7YK
ああーまた今日も眠れないのか…
とにかくベッドに入ります。
みんな、また明日な〜
年頃の女性が山田花子だったら撃つ。
>>446 周りから略奪されないように気をつけろ!
なんかいろんなスレに貼り付けてる人いるけど、マルチはうざがられるから、やめて。
そんなことしても意味ないから。
>>446 用意のいいことですね
まあ俺は適当にその辺から強奪するからいいや
452 :
M7.74:03/09/11 01:56 ID:le/A0Mif
453 :
M7.74:03/09/11 01:56 ID:Yxyj/Dzq
>>421 まじ?おれも何度か、引越しを繰り返したけど、
1年くらい住民票移さなくても、罰金なんてなかったよ
困りますねーとは言われたけど
自治体によりけりか
454 :
M7.74:03/09/11 01:57 ID:h27sHy7b
>>421 数年前に万単位に値上げ(?)されてるはず。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
455 :
M7.74:03/09/11 01:57 ID:aCpklnog
阪神大震災の経験者です。
会社が無事な場合は、平常通りの業務になります。
私は仕事が忙しかったので、
会社の近くのホテルに泊まって通勤していました…
#もちろん、経費です。
#ポジションに比例して、ホテルと部屋のランクが決められました。
学校は被災地ではしばらく休みだったような…
こりゃ大地震予知の話に釣られる訳だ(w
457 :
446:03/09/11 01:58 ID:jxDuaEVW
馬鹿こけ。
ここぞとばかりに水や風呂、充電要電力を行きずりの人間含めフル開放して、
今までの俺の悪事を水に流すんじゃ。
お前も困ったら来い・
ちなみにマジレスじゃ
458 :
M7.74:03/09/11 01:58 ID:NnMZuTBr
459 :
M7.74:03/09/11 01:58 ID:wXAWMvn4
100円ショップにラジオも売ってるの?
懐中電灯は100円ショップで売ってるようなしょぼレベルでいいの?
460 :
M7.74:03/09/11 01:59 ID:/a4wuTyQ
>>446 あんたからは、ハレー彗星が来たとき、自転車のチューブ買って、
自分だけ助かろうとした庄屋の息子の臭いがする。
>>459 売ってるよ。ただAMとFMが別々になってるから、両方買うなら200円だよ。
462 :
446:03/09/11 02:00 ID:jxDuaEVW
>>445 スマソ、悪かった
やりなおすよ
>>all
【質問】
地震で自宅の隣の家が半壊してしまいますた。
下の1〜3それぞれの場合でその人が下敷きになっていると思われる場合
あなたはどうしますか?
1、老夫婦が下敷きになった場合
2、若い年頃の女性が下敷きになった場合
3、5歳くらいの子供が下敷きになった場合
1〜3それぞれのケースでお答えお願いします
464 :
350:03/09/11 02:00 ID:OKG+YGGK
465 :
M7.74:03/09/11 02:00 ID:MmZGmo1g
避難するときのコツ
地下やビルから出るときは階段を使う。
ただし押したり、駆けたりするのは禁物。混乱してるときは落ち着くまで待ったほうがいい。
圧死したり落下する可能性が高い。
あと地震発生後、切れた電線に注意。流れてなくても感電させるくらいの電気は残っているため。
466 :
M7.74:03/09/11 02:00 ID:6LxhADh9
今日はそろそろ寝るっす。
みんな明日も元気に煽りあおうぜ
467 :
455:03/09/11 02:00 ID:aCpklnog
大阪です。
ヒルトンホテルから通勤していましたw
ここで必死になってる奴、悪徳商法とかに引っ掛かるタイプだろ?
備えあれば憂いなしとはいうけど、神経質すぎるよ。
469 :
M7.74:03/09/11 02:01 ID:rDvHMU4c
>>446 携帯電話もFOMAとauをついでに用意しとけ
電話線がチョン切れようが通信も通話もできる可能性が大きい
470 :
亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/11 02:02 ID:kKeu46l8
471 :
:03/09/11 02:02 ID:FjSGysha
今回の地震予知に倒壊尼が否定的な見解を述べているところがみそですか?
オラ、ドラゴンボール集めてくっぞ
474 :
359:03/09/11 02:04 ID:q05VQAuS
誰か同じホスト名で書きこんでるヤシいるなぁ・・・
書きこめたら寝まつ。同じホスト名のヤシも寝ろよ。
最後に身の周りでわかることといったら、地震雲だなぁ。。。
>>375 パニック映画大好きの漏れとしては移動手段に車を選ぶのは愚の骨頂。
燃費のいい、持ち上げられるような軽いバイクが吉。
>>376 申し訳ないけど、言えないw 別に煽ってるわけじゃないけどこればっかりは
あたるも八卦あたらぬもってやつだし。まだ研究実績も浅いし。
>>388 あっそうそれ。地震の起きる確率は、、、言うなって言われたw
単純に掛け算して考えると50%程度なんだけどね。まさにフィフティ・フィフティw
>>401 民間の報道は煽って売り上げてナンボだから、信用できないよ。
>>409 学者がそういう覚悟で発表する時は自分の研究人生を賭けてる時だよ。
>>412 津波10mで漏れの500マンの新車が完璧に水没します・・・
420 スレ違い こっちで⇒
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063123312/ 431 日にちを当てるのは台風の進路情報と同じくらい難しいでしょう。
アプされてる情報は数学的に考えて極大になると予想される程度のことだし。
437 444 お疲れ。ありがとう。感謝。
448 山田花子さんはいい人だぞ。24時間テレビ見たか?
463 1.助けを求める 2.意地で助け出す 3.頑張るように伝える
475 :
M7.74:03/09/11 02:04 ID:rDvHMU4c
>>469 百貨店勤務か?
それともJRとかの交通関係か?
476 :
M7.74:03/09/11 02:04 ID:/a4wuTyQ
>>461 俺は、イヤホーンをケチって、いざというとき使い物にならなくなる人が
続出するような気がする。
477 :
M7.74:03/09/11 02:04 ID:1PTldPn7
>>453 マジ。何でバレタかわからないけど、
簡易裁判所(?)から手紙が来てたのでかなり焦った。
俺、なにか悪いコトしたっけ?って感じで。
中を見たら説明が書いてあって、略式裁判を行いました。不服申立てするか、
罰金を払うかって書いてあった。
もちろん不服申立てなんてしなかったけど。
ひろゆき、死なないでね。
479 :
M7.74:03/09/11 02:04 ID:wXAWMvn4
>>474 いや、ここ連投規制かなり厳しいからだとおもう。
>>479 ダイソーでの話だから、どこでも打ってる保証はないよ。
あと、ダイソーでもイアフォンと電池は別売りだから気をつけてね。
482 :
M7.74:03/09/11 02:05 ID:rDvHMU4c
483 :
M7.74:03/09/11 02:07 ID:ZQIlBjVx
484 :
赤ッ蜂@川崎 ◆hornetDC.M :03/09/11 02:07 ID:rWXsLR/a
バイク用のヘルメットを枕元に置いて寝ることにするよ。今夜も良い月だ。おやすみ。
485 :
M7.74:03/09/11 02:07 ID:Q0qFQsJb
準備しとく物の中に包帯*10ってあるけど、そんなに必要になるのかな?
教えて下さい。
486 :
M7.74:03/09/11 02:07 ID:A4ccZ5Od
すみません。
ウザイのでこのスレだけで騒いで下さい。
メール、リンク貼り付けはやめてね
487 :
すぎ:03/09/11 02:08 ID:eVw+gHV4
>>460 あのねー4000人の会員が月額5千円払っての情報を一般に流す意味考えてみなさい。
先送り・現状維持ではないことははっきりしているよ。(私は非会員)
起きてほしくはないけど今回の情報には真摯に対応したい。
芸予地震の時みたいに原発が点検中というラッキーが続くとは思えない。
地震予報で被害者が減る実績があれば世間も変わると思う。
488 :
M7.74:03/09/11 02:08 ID:wXAWMvn4
>>481 そうなんだ、親切ありがとう。
明日渋谷で探してみます
489 :
M7.74:03/09/11 02:08 ID:Ru/8nbVl
>482
>えむびーまんが
懐かしい名前だ
490 :
M7.74:03/09/11 02:09 ID:fH/xN0PL
メタルシェルフの転倒が不安なのだが、上に突っ張る隙間もなく
賃貸で釘も打てないので、壁全体に横向きに突っ張り棒を張って、シェルフの内側を通してみた。
メタルシェルフが倒れる前に突っ張り棒に引っかかって、数秒持ってくれればいいなと。
しかし、こんなことをしてもバブル期建設の鉄骨造アパート1階じゃあ、圧死するかも。
492 :
M7.74:03/09/11 02:10 ID:MmZGmo1g
>>467 AM神戸(ラジオ関西)の記録だと、大阪地区は何ともなかったのでスポンサーに番組が流せないことを言っても理解してくれなかったことがあったらしい。
淀川一本挟んだだけでこうも被害がちがうとは。
493 :
M7.74:03/09/11 02:10 ID:h27sHy7b
494 :
M7.74:03/09/11 02:10 ID:tRCkQZNo
>>438 ありがとう。
店員に笛は無いかと尋ねたところ、
『は?笛ですか??あの普通の、普通に吹く笛ですか???』
と、ちょっとこの人・・・・扱いされてしまったよ。
495 :
M7.74:03/09/11 02:10 ID:qQHnruzv
>>463 いずれの場合も火災発生と判断される状況でなければ
寝室に常備してある手袋はめて、バールで救助を試みる。
ただし、周囲に声を掛けて1人で救助活動しないよう心がける。
倒壊した建物での死亡者は、15分程度で救助できたら
助かる見込みがとても高い。
時間とともに死亡率が高まっていくので、冷静になれずに
ゴールデン15ミニッツの間は努力し続けるだろうなぁ。
監察医記録では、阪神淡路の死亡者の95lが15分以内に
亡くなっているけれど、その場合はしょうがないし。
>>487 それで壁倍率は?
496 :
M7.74:03/09/11 02:12 ID:KN9/zyvj
497 :
359:03/09/11 02:12 ID:q05VQAuS
>>487 っていうか、阪神と奥尻を当ててる地震関連の研究会が・・・
研究機関どうしの連絡網って・・・
もう寝ようっとw
いや、予測は確率論でしかないから、起こってみてからじゃないとわからんですよ。
498 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/11 02:14 ID:3GThvSFO
499 :
M7.74:03/09/11 02:15 ID:NnMZuTBr
>>467 ああ大阪か。
大阪は神戸と近いとはいえ別天地だったもんね。
大阪に会社があったら、そりゃ休みにはならないね・・・。
500 :
M7.74:03/09/11 02:18 ID:E/J0gB8X
501 :
M7.74:03/09/11 02:20 ID:gIW9MBXN
生まれて初めて防災という意識を持った。
藻まいらありがd
502 :
M7.74:03/09/11 02:20 ID:9nHwfKAa
淡路島には地を安定させる神を祭る神社があるんだよ。
503 :
M7.74:03/09/11 02:22 ID:F1emavEg
包帯って100円ショップには伸縮包帯しかないんだけどこれで大丈夫?
非常持出袋準備完了
笛もかいますた
505 :
M7.74:03/09/11 02:23 ID:4xpjGIve
連続投稿規制、厳しい・・・
もしかして、思ったより書き込みが多いのか?
「確率」だっちゅーの。
確立じゃ全然ちゃうで。
507 :
M7.74:03/09/11 02:24 ID:PpUWQVAl
実際震度6強ってどうなんだろう?
前5がきた時これだったら平気じゃんって
思ったんだよね。
6強って宮城と一緒でしょ?あれは直下型じゃなかったの?
r―へ
/ 、\
|′く | すいません、ちょっと通りますよ・・・
|  ̄ /
| / ̄//
| | | /
|| ||
Xデーあたりには天皇と首相はどこに居るんだ? 東京に居る予定なのか?
逃げてたらマジでヤバイかも・・・
510 :
M7.74:03/09/11 02:26 ID:1PTldPn7
511 :
M7.74:03/09/11 02:26 ID:E/J0gB8X
>>503 伸縮タイプは割と短いけど大丈夫だと思うよ
あとハサミを忘れずに
512 :
M7.74:03/09/11 02:26 ID:F1emavEg
>>509 既出だけど天皇は那須御用邸。
首相は地方へ遊説。
513 :
M7.74:03/09/11 02:27 ID:pihp1JUX
いよいよ!!明日!!
514 :
M7.74:03/09/11 02:27 ID:ccbdVXZU
あの激震を目の当りにしたら人のなんと無力な事か。一歩も動けやしない。
強運である事を祈るばかりです。
515 :
M7.74:03/09/11 02:27 ID:D+FAN44W
地震予測って有史以来当たった事ないんでしょ?w
こんな事より実生活の方が大事
516 :
M7.74:03/09/11 02:28 ID:F1emavEg
>>511 普通のって薬屋でそれなりの金出さないと買えない?
あとみんな、耳掻き忘れると後で困るよ。
517 :
M7.74:03/09/11 02:28 ID:G/jGjMGt
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと
と、昔の偉人が言ってたよ。
>515
別に、今から机の下に入っていろというわけでは。。。
>>515 まったくだな。まあ俺は地震が来てもマトリクス並みの動きで生き残るけどね!
521 :
M7.74:03/09/11 02:30 ID:qQHnruzv
>>515 ギリシアでも中国でも日本でも当たった例はあるな。
しかし、実生活が大事なのは禿胴。
ただし、最低限度の防災グッズは通勤カバンに入れてあるが。
522 :
M7.74:03/09/11 02:30 ID:tp4xDfV9
524 :
M7.74:03/09/11 02:30 ID:4xpjGIve
一人で寝るのが怖い・・・
オカルト的な意味でも怖い・・・
525 :
M7.74:03/09/11 02:31 ID:vDiWxwof
マトリクス並みの動きでタンスに頭をぶつける、に一票。
526 :
M7.74:03/09/11 02:31 ID:bea67ZiW
>>482 そこしばらく見て、ここに戻ってくるとフォントがすげー小さく感じるw
527 :
509:03/09/11 02:31 ID:fudDQdiW
漏れはこのスレの伸び具合で信憑性を確かめてるんだが・・・
なんだかどうともいえない伸びだな。
・・・・でも関東そろそろ説はあちこちで聞くしなぁ・・・
529 :
M7.74:03/09/11 02:32 ID:y43z9LaB
案外、準備万端な人より
>>515みたいな人のほうが
助かっちゃいそう
>>515 既出だが一応貼っとく
串田氏の過去の的中率 ソース 週朝
「発生日」 「震央」 「規模」
予測 結果 予測 結果 予測 結果
97.2.19+- 97.2.20 北関東〜東北南部 福島県沖 M5.2+-0.5 M5.3
97.5.13+- 97.5.12 東北圏太平洋海域 福島県沖 M5.5+-0.5 M5.5
97.10.26+- 97.10.27 東北圏内陸 秋田内陸南部 M5.0+-0.5 M5.1
98.3.21+- 98.3.23 関東千葉茨城付近 茨城県沖 M5.3+-0.5 M5.3
99.2.1+- 99.2.1 岩手〜宮城沖 福島県沖複合地震 M5.6+-0.5 M5.1
99.3.20+- 99.3.19 宮城〜岩手沖 青森県東方沖 M5.9+-0.5 M5.7
99.9.13+- 99.9.13 関東茨城〜千葉 千葉県北西部 M5.0+-0.5 M5.0
01.3.17+- 01.3.24 広島県付近 芸予地域 M6.5+-0.5 M6.4
01.8.26+- 01.8.25 近畿圏 京都府南部 M6.5+-0.5 M5.1
03.1.20+- 03.1.19 東海〜東海沖 東海道沖 M5.6+-0.5 M5.3
ただしこれは当たってる例であって、外れてるのも多いらしい。
>518
ちょっとワロタ
532 :
M7.74:03/09/11 02:33 ID:vm/UEDrt
ナスのご用邸も、
「10数年ぶり」っていう説と
「去年以外は毎年9月中旬に行ってる」っていう説があるよねぇ。
どっちかで全然違うと思うんだけど。
でも、偉い人が地方に行ったからって
小市民がそれを理由に仕事休むわけにはいかないしねぇ。
地震が来る日程も1週間くらい幅があるし。
「防災グッズ用意&3連休は温泉旅行」が
地震が来ても来なくても一番いい選択肢かな。
天皇は逃げてねえよ。今の時期はいつもいわゆる「御静養」のとき。
そもそも皇居は超安全。議事堂並みに地震では日本で一番安全な場所とも言える。
534 :
M7.74:03/09/11 02:35 ID:SONq8/6P
>>517 ヒロトかよw
つか、怖くてマジで寝られん・・・。
535 :
M7.74:03/09/11 02:35 ID:qQHnruzv
>>529 準備は災害発生時の生存確立を上げる要因でしかないからね。
どれほど準備しても建物の中にいて、ソイツが倒壊したらダメポ。
運・不運は大きいけれど、それでも確立を上げる自助努力だけは怠りたくないな。
536 :
M7.74:03/09/11 02:35 ID:4xpjGIve
俺、どうしちゃったんだろう。
マジで怖い
537 :
M7.74:03/09/11 02:36 ID:vyLDdouO
>>533 マジか?そういえば堀つきだからな・・・
つーか首相官邸とかシェルターあるだろ?
>>532 那須の件で正しいのは後者です。
この時期那須に行くのはいたって普通です。
539 :
M7.74:03/09/11 02:36 ID:qxgMvZ3W
なあ、南関東って具体的にどの範囲よ。
540 :
M7.74:03/09/11 02:37 ID:G/jGjMGt
既出
そもそも超VIPは一般市民にいかにも!と分かるような逃げ方しない。
542 :
M7.74:03/09/11 02:39 ID:D+FAN44W
>>530 あ、当たったことあるのかこれはこれはスマソ
串田氏ってのは今回なんか言ってんの?
543 :
M7.74:03/09/11 02:39 ID:gIW9MBXN
愛なんていらねぇよ、夏。
まさか野中が辞めたのはフェイントか?
>>533 安全とかの問題じゃなくて、地震があった場合おっそろしく揺れるわけだろ。
んな所にやんごとなき天皇一家を置いとけるか!って事。
首相にしても、現場にとどまってたらゴタゴタに巻き込まれるから
地震後に戻って指揮した方が冷静な判断が出来る・・・・かも。
546 :
M7.74:03/09/11 02:43 ID:tp4xDfV9
>>482 久しぶりにゲロブのページ見たが、病状は悪化の一途でつね。
つうか破綻しきってるな。いまいくつだっけ?50の声も聞こえるんじゃないの?
547 :
M7.74:03/09/11 02:44 ID:1PTldPn7
国会議事堂って地震に強いの?
結構古い建物だと思うんだけど。。。
>>545 地震がくるとわかればそりゃ避難するだろうけど、
別に今そういう状況じゃないしね。
549 :
M7.74:03/09/11 02:44 ID:9ZbEx4u1
議事堂に限らず、千代田区の大きな建物は安全なはず。
げ、読み間違えた。
各国大使館なんかには情報入ってるんだろうか?
なんかあったらあとあと面倒そう。
553 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/11 02:47 ID:3GThvSFO
>>146 なぜか透明あぼーんしていた為亀レス。
全くプロではありません。地震の際のメディアの対応を趣味で研究します。
過去15年のメディア報道の知識を動員しています。あとはぐぐってるだけです。
554 :
M7.74:03/09/11 02:47 ID:9nHwfKAa
国会議事堂は地下プールの上に建ってます。いわゆる浮き建設ですね。
555 :
M7.74:03/09/11 02:47 ID:tp4xDfV9
556 :
◆Hk3MjEdOVE :03/09/11 02:50 ID:07RvVcmh
う〜ん、やっぱ何も起きないと思えてきた。
漏れも地震研究に携わっている者の一人なのだが、断言できます。
今回のこの地震予知ははずれます。
地震は99.9%起きません、皆さん落ち着いて下さい。
558 :
M7.74:03/09/11 02:53 ID:E/J0gB8X
皇居は避難民に開放する可能性があるため
警備上の問題で皇族方は地方へ避難されます
か?
559 :
M7.74:03/09/11 02:53 ID:EinN+tP/
>>557 あとの0.01%は起きるてっ事じゃないですか!!
560 :
M7.74:03/09/11 02:53 ID:9nHwfKAa
そうです。地震は起きるものなのです。がっしりとした組み合わせ、例えばフォッサマグナを中心として、その周辺で起こります。もし、東海地震が起きなければ、その組み合わせを保全するために周りの小さな地割れ合わせがはじけとびます
561 :
M7.74:03/09/11 02:54 ID:9ZbEx4u1
>地震は99.9%起きません、皆さん落ち着いて下さい。
本当に?
マジ保証してくれたら気楽に東京を観光できます。
でっかいアメ玉買っちゃいますよ?
562 :
M7.74:03/09/11 02:54 ID:+Zeq6q8H
>>557 いきなりそう言われても・・・
理由は?
>>557 非常に有り難いお言葉なんだが、
ノストラダムスの例のアレと同じで、なんか胸につかえが…………。
俺は部屋に和箪笥並んでるから、寝てたら百パーセント氏ぬし。
>>557 どこの研究者ですか?
「起きる」ということを推論する方法は様々考えられているが、
「起きない」ということをどうやって推論しましたか?
自然科学の世界では「ない」ということを証明するのは、
「ある」ということを証明するより遙かに難しいはずですが。
566 :
M7.74:03/09/11 02:57 ID:mgE6rwzc
>>557 私も地震研究に携わっていますが、今回の予測は当たる可能性が非常に高いと見ています。
出来れば仕事を休んででも、安全な場所に今から避難することをお勧めします。
って、素人でも書けるしな…
567 :
M7.74:03/09/11 02:57 ID:vm/UEDrt
小学生の時に見た、浜名湖パーキングにある「東海地震について」というでかい公共の看板。
10年以内には確実に東海地震が起こります、防災対策を怠らないように、
と書いてあった。
それから20年、おれも32歳になった。
浜名湖パーキングの看板はまだあるのだろうか。
煽り煽られ、釣り釣られ・・・か。
569 :
M7.74:03/09/11 02:58 ID:A4ccZ5Od
>>557 本当に研究者なの?研究者とは思えないほどいい加減な書き込みなんですが
570 :
M7.74:03/09/11 03:00 ID:pN1Ywny9
>>482 昔、日コン連がFM−TOWNSでゲーム作ってたころ、こいつが
「最後は敵に突撃して死んでしまう感動的なゲームです」といって
シューティングゲームを紹介していたのを思い出したぞ。
その時代ですら安直と思えるネタに萎え、ラストまでばらす
妙な自己顕示欲に萎え、心底阿呆と思ったわ。
でもってゲームのできは…MSXですか?というガクガクスクロールの
とてつもない代物。一緒に展示してあった他社のシューティングゲームの
できの良さを見事に引き立ててたw
ゲーヲタ限定ネタスマソ
571 :
M7.74:03/09/11 03:00 ID:1Tw62t4Q
夜釣でしょ?
572 :
常松秀作:03/09/11 03:00 ID:SyUh4mLo
私は国立地震観測センター長だ。
今すぐ安全対策をしなさい。
今回の地震は相当危険だ。
死者10万人の可能性もある。
573 :
M7.74:03/09/11 03:00 ID:pXyIhZi8
私もチンコ空力学の研究に携わっていますが、今回の予測は当たる可能性が非常に高いと見ています。
出来れば仕事を休んででも、安全な場所にて今から実験することをお勧めします。
574 :
M7.74:03/09/11 03:00 ID:y43z9LaB
575 :
M7.74:03/09/11 03:00 ID:1PTldPn7
小学校の時に非難する時は”おかし”って学んだけどウチだけかな?
おさない
かけない
しゃべらない
576 :
M7.74:03/09/11 03:00 ID:P7CqqlNo
研究者なら、日本で大地震がおきないなんて、言えないよな。
こりゃ予知ビジネスも成り立つ訳だ。
地震マンセー派はここぞとばかり、何が何でも必死。
第一、自然科学者は「99.9%」なんて
ちゃちな数字は出さないが(w
実験で出ない限りですが。
おさない
かけない
しゃべらない
いばらない
>>575 最近は おかしも だぞ。
もどらない、を足して
581 :
M7.74:03/09/11 03:02 ID:dQjU/H72
串田氏はいくつかの可能性を示しながら来る事を立証してるのだから
地震は来ないとか言ってるやつら、串田氏のデータ使っても
それ以外のデータ使ってもいいから、とりあえず来ない事を立証しろ
582 :
M7.74:03/09/11 03:02 ID:+Zeq6q8H
583 :
M7.74:03/09/11 03:03 ID:mqoQVRec
>>545 一応天皇というものは一人だけど、
そういう視点ならば、皇族全員が非難する。皇族って結構多いぞ。
首相もそこそこ重要だが、大規模災害の時は官房長官が一番重要だよ。
首相と天皇が逃げたってのは明らかに考えすぎ。
584 :
M7.74:03/09/11 03:03 ID:9nHwfKAa
問題は日時と場所ですね。活断層に働くエネルギーはおよそ3つあります。まずは組み合わせのエネルギー。ちょうどギアみたいなもの。もう一つは、地震波。エネルギーの固まり。3つ目は月などの引力。地球が2cmほどゆがみます
585 :
M7.74:03/09/11 03:03 ID:pXyIhZi8
>>570 日コン連の山本って確か
自分のところでウイルスとワクチンソフト作っといて
あちこちにウイルスばらまいて騒ぎになったら
ワクチンソフトを売り出した奴だよな
んで、えらそうにテレビにも出てたらしいがw
586 :
M7.74:03/09/11 03:03 ID:n3T2XIKL
台風と地震が重なったら・・・
587 :
M7.74:03/09/11 03:03 ID:UpECZqtP
588 :
亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/11 03:04 ID:kKeu46l8
今のうちに日本沈没を読破しましょう
589 :
M7.74:03/09/11 03:05 ID:A4ccZ5Od
私は世界102の大学研究機関と23の国の援助により、主に首都クラスの
都市中心に起こる災害に関する研究などを行っている機関に勤める上級
研究員ですが、地震はほぼ確実にきますよ。
ウソだけど
590 :
M7.74:03/09/11 03:05 ID:mgE6rwzc
> だから今回は予言と違うって
予感だよね。
591 :
570:03/09/11 03:05 ID:pN1Ywny9
その番組観た覚えがある
なんで今みたいになったのか、その半生をプロジェクトX化キボンw
592 :
M7.74:03/09/11 03:06 ID:/W5cOsnC
あ、そろそろ来るよ。
593 :
M7.74:03/09/11 03:06 ID:n3T2XIKL
ビデオカメラセッティングしとこっかな。
ビルが崩れたりしたらスクープ映像でかなりの値段で売れそうじゃない?
594 :
センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/09/11 03:06 ID:qTJ/qGhN
串田っていう人、週刊朝日で写真見たんだけど、茶髪のいかにも勘違いしたオヤジって感じだったんだが。
茶髪の大人ってだけで信用できないのは俺だけだろうか。
595 :
M7.74:03/09/11 03:07 ID:PpUWQVAl
震度で言えば6強なんでしょ?
そんなにすごいのか?
596 :
M7.74:03/09/11 03:07 ID:n3T2XIKL
いいじゃん。当たらなかったらそれはそれで祭りになるし
597 :
M7.74:03/09/11 03:07 ID:Ru/8nbVl
今から、ビデオカメラ回しっぱなしにして、地震の瞬間を取っておくと、
報道関係に映像を買い取ってもらえそうだね。
壊れそうな家のbefore-after写真もいいぞ。
援交してる女子高生ですが、
フェラチオは確実にキますよ。
600 :
M7.74:03/09/11 03:07 ID:n3T2XIKL
601 :
M7.74:03/09/11 03:08 ID:10mYt1hz
>>593 ぜひ三脚で立ててほしいと思うのは漏れだけですか?
センバカってだけで、何一つ信用できないのは俺だけでは無い筈だ。
603 :
M7.74:03/09/11 03:08 ID:A+l3w+5n
>著ロット坂本龍一入っててカコイイと思ったけど
604 :
M7.74:03/09/11 03:08 ID:A4ccZ5Od
株やってるけど茶髪で禿の社長は信用しないよ
605 :
M7.74:03/09/11 03:09 ID:PpUWQVAl
>>600 どんな感じ?
東京で5がきた時なんともなかったぞ?
606 :
M7.74:03/09/11 03:09 ID:uPqC96TI
さっき、1242のニッポン放送で誰か知らんがパーソナリティが
今日の月や空は赤いと発言していた。
金星のせいかもと言っていた。
地震のことを知っているともおもえんので・・・
今までの気がするって言うカキコは誤誘導でそう言う風に見てるんだろうなと思っていたが・・
行徳高校が南500 無志向1500を超えたら田舎に帰ろう。
607 :
M7.74:03/09/11 03:09 ID:SyUh4mLo
俺は東京大学教授だ。地震間違いない。逃げろー
608 :
長文ですが _| ̄|○ 読んでくださいな。。。:03/09/11 03:09 ID:JH72d5FW
まず、何度も何度も震災対策として有益なレスをつけておられる、
かしこ ◆WKqzIHDQ4Eさんに拍手します!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
で、このスレを1からみてるものとして、提案します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
初めは今回の八ヶ岳の情報を検証することを主だった目的としてたこのス
レも、だんだんと雑談や、その他、身のまわりで気がついたことを報告す
るレスが多くなり、性格が変わってきました。人づてにこの地震の予測さ
れたことを聞いて、怖くなってのぞきにきた方も多いでしょうから当然の
ことです。で、そうした方々にとっては「【震源を探すスレ】電磁気系宏
観現象報告せよ!!」というスレタイトルは難しくてなんのこっちゃわか
らん、はじめに目についた「【××】9/16-17±2日に南関東大地震×
【××】」というこのスレに書き込むのもこれまた至極当然。
しかし、こうスレが賑わってごちゃごちゃしてくると、必要な情報だけと
りだして読むのに骨が折れるのも事実。とくに、当初このスレに多くいら
しただろう、八ヶ岳の情報をなるたけ科学的に検証してみよう、また、そ
うした検証の結果を、素人にもわかりやすく説明してもらおう、というよ
うな方々は場合によっては離れていってしまうんではなかろうか。
ですが、このスレに書き込んだりして不安を共有することで少しでも怖れ
をなくしたい、また、震災対策、防災についての情報を広く得たいと思っ
てる方もかなり多くおられる。今後も増える。それはここが2ちゃんであ
る以上避けるべきじゃないし、いや、いいことです、すてきじゃないかや
らないか(古)。
ということで、スレを分けませんか?
ひとつは、現行の単刀直入なスレタイトルのまま、防災情報と雑談、もっ
といえば「みんなして (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル おびえる」
スレにする。
もうひとつは、もうすこし専門的なスレタイトルに変えて、今後の八ヶ岳
の情報、行徳のグラフの推移、また、12日にとりおこなわれるだろう会合
の結果等について、日頃から地震予知/予測に興味をもたれている方々(
のぞむべくは八ヶ岳の会員の方々も含め……)が書き込むものにする(ん
で、場合によったら sage る)、というのはいかがかー! おびえてる人で
気になる人はそこにのぞきに行けばいい。
今後、予測されている日付けが近づいてくるにしたがっていま以上の祭り
状態になっていくことも目にみえて予想されるす。混乱を招く前にぜひー。
609 :
亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/11 03:10 ID:kKeu46l8
日本全体が揺れそうな悪寒
610 :
M7.74:03/09/11 03:10 ID:A4ccZ5Od
なんでもないけど来るよ
611 :
センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/09/11 03:10 ID:qTJ/qGhN
20歳越えて茶髪の人間は信用できんよ。マジで。
612 :
M7.74:03/09/11 03:10 ID:F1emavEg
613 :
亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/11 03:11 ID:kKeu46l8
都民よ。い`
わしゃナマズなんだが(ry
615 :
M7.74:03/09/11 03:12 ID:0NqBlaDy
そうなん
616 :
センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/09/11 03:12 ID:qTJ/qGhN
串田って人、いい年してるのに茶髪・・・。ありえねぇ・・。
それだけで信頼性8割引きだな。
予知する人の人格も、信頼性の一つの要素になるよね。
腹黒い香具師だけを信用しなければ済む話。
まぁ要は今回の動きについて科学的で専門的なことのみを話し合うスレと
噂やガクガクブルブルや対策について話し合うスレをわけようやということか?
619 :
M7.74:03/09/11 03:14 ID:+Zeq6q8H
>>611 1のepioのプロフィール見ろよ。白髪だろ
620 :
M7.74:03/09/11 03:14 ID:OEbV2ew+
>>616 年寄りみたいな事言うなや。終わってるぞ。
621 :
M7.74:03/09/11 03:15 ID:9nHwfKAa
東京は結界で守られています。そう簡単には地震は起きません。しかし、もし結界がやぶれるような事があれば、今すぐにでも地震を起こす自信があります。
622 :
M7.74:03/09/11 03:15 ID:PpUWQVAl
茶髪は白髪染めのせいだと思われ
623 :
M7.74:03/09/11 03:15 ID:A+l3w+5n
>608
賛成。初めて訪れた人が
これらは南関東地震に関連したスレですよ・
と認識しやすいような工夫はあった方が良いとおもいますが。
タイトル周りのデザインを統一させるとかね
624 :
M7.74:03/09/11 03:16 ID:pXyIhZi8
>>616 東大や京大には
20歳を超えても茶髪の人なんて
腐るほどいますが・・・・?
そこは自称旧帝のあなたからしたらどうなんですか?
625 :
亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/11 03:16 ID:kKeu46l8
626 :
M7.74:03/09/11 03:17 ID:F1emavEg
だからセンスバカはスルーしろ!
学歴キタ・・・
628 :
M7.74:03/09/11 03:17 ID:pXyIhZi8
漏れは北の将軍様だけど、東京では地震はおきないよ
かわりにテポドンで焼き尽くすニダ
629 :
M7.74:03/09/11 03:17 ID:OEbV2ew+
それよりも、何故必死に地震予知を否定する???>センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM
630 :
センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/09/11 03:18 ID:qTJ/qGhN
>>624 文系は茶髪の奴は珍しくないが、理系で茶髪は少ないね。
学内理系棟がある辺りを歩いても、理系の院生らしき人で茶髪は本当に少ない。
学部生だと、理系でもまま見かけるが。
631 :
M7.74:03/09/11 03:18 ID:1Tw62t4Q
ま た バ カ ー か
だから無視すれ。
せっかく落ち着いてきたのに。
みんな我慢だ!相手しても意味ない!
633 :
センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/09/11 03:19 ID:FWP2ISlc
>>629 地震予知なんていうのは、景気予知なんかと同じだろ。
信用した奴が負け。
634 :
M7.74:03/09/11 03:19 ID:4xpjGIve
怖いんです。
誰か一緒に寝てください。
相手すると結局自分がイライラするだけだから無視した方が吉。
というわけで。
636 :
M7.74:03/09/11 03:20 ID:PpUWQVAl
予測はされてるんだから人格の問題がどーとか
あたるかあたんないかを語っても意味ないよ。
それよりくるとしたらどんな感じなのか教えてくれ
宮城は直下型だったの?
637 :
M7.74:03/09/11 03:20 ID:F1emavEg
638 :
M7.74:03/09/11 03:20 ID:ebdFx+YW
639 :
M7.74:03/09/11 03:20 ID:OEbV2ew+
皆様ごめんなさい。かわいそうな人相手にしてしまいました・・・
>>632 激しく同意。
正直281からのスルーのされっぷりはちょっとおもしろかった。
642 :
センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/09/11 03:22 ID:FWP2ISlc
地震の不安を煽って楽しんでる奴がいるな。
そういう愉快犯はマジでむかつくんだけど。
警察に通報するぞ、いい加減にしないと。
地震は100%起こらない。これは確実。
もし地震が起きたら、全裸で街中を歩き回ってもいい。
643 :
M7.74:03/09/11 03:23 ID:9nHwfKAa
それじゃあ、東京に地震を起こして見せましょう。ただ、結界に邪魔されて、他の地域に地震が起きたり、結界となってる建造物に被害がもたらされることがあります。
644 :
M7.74:03/09/11 03:24 ID:+Zeq6q8H
でたよ根拠もないで100%とかいう奴
645 :
M7.74:03/09/11 03:24 ID:9nHwfKAa
2ちゃんねるも、ある意味、結界みたいなもんだよ。
>>608タソの案に賛成だが、具体的にそれぞれのスレタイどうしましょう。
やっぱ(羊)と(鳩)ですか。
吉野家は炊き出しなんてやらんのかな……
などと考えていたら、吉牛食いたくなってきた…
なあ、、、、空明る過ぎねぇ?
649 :
M7.74:03/09/11 03:28 ID:F1emavEg
>>646 よくわからない。
【検証】
【対策】
【前兆】
でお願いします。
さっきの99.9%といい、100%といい…
652 :
M7.74:03/09/11 03:29 ID:mgE6rwzc
とりあえず風俗行っておこうかな。
地震が来たらしばらく行けなくなっちゃうだろうしネ!
>>652 薬の効かないHIVウィルスなんかをもらってこないように。
654 :
M7.74:03/09/11 03:31 ID:vyLDdouO
つーか、怖くてねれん。
655 :
センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/09/11 03:32 ID:FWP2ISlc
ぜんぜん怖くない。
彼女今後ろでテスト勉強してるけど、地震のこと全然気にしてないし。
お前らビビリすぎ。
656 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/11 03:32 ID:3GThvSFO
>>608 私の駄文を読んで下さりありがとう御座います。
先程アルジャジーラでビン・ラディンの新しいVTRが放送されたとの
情報が入り、CNNを見ていました。朝のニュースで取り上げられると思います。
該当スレが出来ましたらそちらに移動します。
避難所生活考えると鬱・・・。
仮設住宅って、高齢者とかが優先でしょ?
どこら辺に作るのかな?そんな土地あるのか?
仮設住宅に入居するまでが大変だな・・・。
658 :
M7.74:03/09/11 03:33 ID:9ZbEx4u1
>>656 >ビン・ラディン
また洞窟の中なのかなぁ
【検証】南関東大地震考察スレッド【対策】
ちょっと堅苦しいかな
660 :
M7.74:03/09/11 03:35 ID:9nHwfKAa
地震は必ず起きるもんです。問題は日時と場所ですね。東海地震との因果関係は東海地震が起きなければ、その周辺の活断層に影響がでることです。そのエリアの一番外側に南関東が位置するわけです
661 :
M7.74:03/09/11 03:39 ID:4xpjGIve
あ・・・鼻血が出てきた。
気圧、変わってきたのかな
>>659 堅い方がいいと思う。
【検証】南関東大地震考察スレッド【対策】 と、
【こわいよ】コレも関東大地震の予兆?!7【ママン】
ぐらいにわかりやすく。
663 :
M7.74:03/09/11 03:43 ID:4xpjGIve
レスが止まった?
さすがにこの時間だと人いないのかな。
もしかしたら連投規制に引っかかってるのかも。
665 :
M7.74:03/09/11 03:45 ID:TRWiZp5s
心配するほど、誰も取り乱してる様子はないけどね
100%確実に来るなんて、最初から誰も言ってないし。
あわてふためいて、否定して歩いてるレスって痛すぎるんだよな。
ただ、頭から100%完全に否定する人は、どんなタイプの予知が出ても
冷静に行動できるタイプじゃないのは確か。
580
お さない
か けない
し しゃべらない
ひ ろわない
も どらない
て習った。ひろわない、、
さっきから何だか地震よりも
>661が心配になってきている
668 :
M7.74:03/09/11 03:47 ID:dQjU/H72
だから地震ないってこと論理的に証明してみろって
おまいら心配するなよ。
地震はいずれ必ずくる。
670 :
M7.74:03/09/11 03:49 ID:bIM0ksRA
さっきラジオでより子。が東京の雲が赤かったといってたぞ。 本人は火星のせいだと思ってるらすぃ。
672 :
M7.74:03/09/11 03:50 ID:Xr58LBFo
地震の確率の分母と分子知ってる人教えてください。
漏れは
>>634が心配…
猫だったら今すぐ迎えに逝くんだが…
675 :
M7.74:03/09/11 03:52 ID:yryKqdf7
676 :
M7.74:03/09/11 03:52 ID:dQjU/H72
チェコ2点目か・・・
634がスヌピーだったら、一緒に寝てあげる!
でつ
678 :
M7.74:03/09/11 03:56 ID:Xr58LBFo
猫猫って最初から読まないんでわからないので教えてよ。
679 :
M7.74:03/09/11 03:58 ID:h2fTGId8
連続投稿規制で書けませんでした。
鼻血、止まりました。
なんとなく疲れ果てたし、眠れそうです。
ご迷惑をおかけしました。
680 :
オカルト板の住人:03/09/11 03:58 ID:9nHwfKAa
答えはかんたん、4/365。ま、今年に起きると仮定しての確率ですがね。パチスロで777当てるときの設定4より高いことは間違いない。
おまいら! もちつけ! まだこねーよ!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
いや、迷惑ってわけぢゃ・・・
いい夢みろよ。
683 :
M7.74:03/09/11 04:00 ID:BHxCNd1t
イタリアVSセルビアMは0−0 はじまったばかり・・
ところで、大きな地震の際、タワー式の駐車場の中の車はどうなってしまうんでしょうか?
耐震性ってどうなんでしょうね? けっこう最新式のタワー式駐車場と旧式タワー式駐車場の
耐震性の違いとか・・
>661=679
良かった。眠れるといいね。
685 :
M7.74:03/09/11 04:04 ID:dQjU/H72
>674、680
ハヅレ・・・・
686 :
M7.74:03/09/11 04:08 ID:vDiWxwof
´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ 0 リ}
| 〉. -‐ '''ー {! 「私を何度犯せば気がすむの?」
| | ‐ー くー |
ヤヽリ /// ,r "_,,>//'}
ヽ_」 (つト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
ト、、 / ̄``ー、
|`.-/ ヽ
/ヽ| ,. ゙、
/ | ノ⌒) .| ゙、
/;. .| (ノO | ゙、
./ ゙| ,. | | ゙、
/ . /" .| .| _,_.゙、____,,,,、=、
./ ./! .| / / ̄、-‐‐'''''''ー-、\,_
_,.、--' /-‐''''''~~~` //‐''"´ `\\
_,,,、--''''~´ __...、-‐'''~~´ 0 `ヽヽ
ノ" _,,、--‐'''~ (⌒ヽ (⌒) ヽ|、
,,、-‐'''"~ しノ )丿 .|;;|
''" (ノ ./、;|
、,,,_ //ヾ
`` ー、 _/´/ |
\____ _,,,,,、、、-=‐'''"´ |
\ /ヾ ̄ ̄~~`二>='''~..、-‐'/´ |
\ ヽ ヽ:::|:::,.、-‐'゙´ `'''''''''''゙´ ./
\ ゙、 |/´ /
687 :
M7.74:03/09/11 04:09 ID:kRLGE9aW
おさない
かけない
せつこ大好き
えー、このスレに世田谷区民は何人いるのでしょう
一日三回更新とは行徳高校自然科学部にはマジ感謝。
こりゃ足向けて寝られんわな。
ボランティアレベルでこれだけのことができるのに、
一体、国は何やってるんだか…。
690 :
M7.74:03/09/11 04:14 ID:OZcVEsIp
俺の第六感がざわついてる・・・・くるな・・・
691 :
かしこ ◆WKqzIHDQ4E :03/09/11 04:14 ID:3GThvSFO
692 :
M7.74:03/09/11 04:15 ID:5T5MGuYJ
おまいら、最悪でも死ぬだけだから安心しろ
693 :
M7.74:03/09/11 04:16 ID:fRwyZ5xI
聖書の暗号ってたまに有名になる本では
2000-2006年に起こるという書き方だな。
694 :
M7.74:03/09/11 04:17 ID:OZcVEsIp
フッ死ぬときゃみんな一緒だ!一緒にあの世へいこうぜ!
695 :
眠れない:03/09/11 04:17 ID:Mf9VW93O
さっきから更新しまくり…
ロムっていたけど落ち着かず書き込みしました…
やっぱり地震は恐い
696 :
M7.74:03/09/11 04:24 ID:jlCTWbMN
人いねぇええええええええぇっぇぇxっぇええええぇぇぇx
こないと思うんだけどなー。もしも地震がきて死んでも笑って死のうぜ!
698 :
M7.74:03/09/11 04:24 ID:9nHwfKAa
6/365だよ。ま、今年に起こると仮定しての話だがね。その6日間ではたして地震が起こるのかね?今年、起こるとして考えた場合、分母から今までの日数を引く必要がある。
699 :
M7.74:03/09/11 04:27 ID:5T5MGuYJ
つーかデータを見た感じではまだ来そうにないな
700 :
M7.74:03/09/11 04:29 ID:5CeR6TsO
>>698 毎日が1/残日数だが、きたら1/1になるわけで。
701 :
M7.74:03/09/11 04:30 ID:dQjU/H72
>698
それもハヅレ。
来週一週間のうちで地震来る確率だろ?
702 :
M7.74:03/09/11 04:31 ID:9nHwfKAa
日本列島全体で考えると宮城の地震などでだいぶんエネルギーが抜けてるからな。安全かも。しかし、いつ起こるともわからない地震対策はしておくべきだ。
703 :
M7.74:03/09/11 04:33 ID:09mzgrt/
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
704 :
M7.74:03/09/11 04:34 ID:VH8Z00kV
今年に起こると仮定してる時点で、
もう確率として意味を持たないと思われ。
今年起こらないことも想定してこその確率だろ。
705 :
M7.74:03/09/11 04:35 ID:5T5MGuYJ
北海道
706 :
M7.74:03/09/11 04:35 ID:KvDpjoVQ
北海道か
707 :
M7.74:03/09/11 04:35 ID:9nHwfKAa
100%起きるようにするかなー
708 :
M7.74:03/09/11 04:36 ID:ctilESp3
北海道でした。
------------------------------終了-----------------------------------
712 :
M7.74:03/09/11 04:44 ID:UOH7oltk
4:34の地震はどうだったの? 震源地、十勝沖90`M5.1だそうだが…普通の地震?
713 :
M7.74:03/09/11 04:45 ID:F1emavEg
本物は南関東で起こるんだよ!
沖合いの震源から出るイオンなぞ、海水に溶けて、電波を乱すわけがない。
715 :
M7.74:03/09/11 04:47 ID:vB+aWEYi
テンプレくらいちゃんと読みなされ
いじでも恐怖心を煽ろうとしてるやつ必死すぎ。
頼む、消えてくれ。
そもそも地震のメカニズム自体分かってないのに予知しているこの現実
718 :
M7.74:03/09/11 04:53 ID:YBFd9sP9
>>717 俺にだって分からないことくらい…ある…
719 :
M7.74:03/09/11 04:53 ID:jlCTWbMN
家がギシッってきしむたびにビクっとする…
720 :
M7.74:03/09/11 04:54 ID:jlCTWbMN
IDが…
今日にふさわしい…
せめて北海道が落ち着くまでsageないか、藻前ら。
722 :
M7.74:03/09/11 05:00 ID:zK5st5j/
あ〜、おまいら全員確実に氏んじゃうんだなぁ。ご愁傷様。
レクイエムに何をかけてやろうかな。
723 :
M7.74:03/09/11 05:02 ID:OZcVEsIp
ぶっちゃけ冷めたこと言うと地震なんか
おきねーよ
724 :
M7.74:03/09/11 05:03 ID:vDiWxwof
´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ 0 リ}
| 〉. -‐ '''ー {! 「私を何度犯せば気がすむの?」
| | ‐ー くー |
ヤヽリ /// ,r "_,,>//'}
ヽ_」 (つト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
ト、、 / ̄``ー、
|`.-/ ヽ
/ヽ| ,. ゙、
/ | ノ⌒) .| ゙、
/;. .| (ノO | ゙、
./ ゙| ,. | | ゙、
/ . /" .| .| _,_.゙、____,,,,、=、
./ ./! .| / / ̄、-‐‐'''''''ー-、\,_
_,.、--' /-‐''''''~~~` //‐''"´ `\\
_,,,、--''''~´ __...、-‐'''~~´ 0 `ヽヽ
ノ" _,,、--‐'''~ (⌒ヽ (⌒) ヽ|、
,,、-‐'''"~ しノ )丿 .|;;|
''" (ノ ./、;|
、,,,_ //ヾ
`` ー、 _/´/ |
\____ _,,,,,、、、-=‐'''"´ |
\ /ヾ ̄ ̄~~`二>='''~..、-‐'/´ |
\ ヽ ヽ:::|:::,.、-‐'゙´ `'''''''''''゙´ ./
\ ゙、 |/´ /
725 :
M7.74:03/09/11 05:03 ID:licFN/V8
あー 朝だ
726 :
M7.74:03/09/11 05:04 ID:kRLGE9aW
起きるとか起きないとかはどうでもいい。
起きて欲しいんだ!
728 :
M7.74:03/09/11 05:05 ID:IINE/xA8
ぶっちゃけって言う香具師の発言って何言っても必ずアフォっぽいのも
地震と関係ありまつか?
>>722 んじゃ、グレツキの3番でおながいします。
730 :
M7.74:03/09/11 05:10 ID:Lw5IFZ31
このスレ見てたらまた朝になっちゃった…。
今、朝焼けが綺麗だよ。
731 :
M7.74:03/09/11 05:13 ID:kRLGE9aW
人生最後の朝だと思うと、ことさらね。
良く分からんけど何で皆こんな絶望的になってんの?
誰かが関東に来るって言ってるだけだろ?
728氏のIDがイイネだから、今日は安心だろう。
734 :
M7.74:03/09/11 05:16 ID:vDiWxwof
´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ 0 リ}
| 〉. -‐ '''ー {! 「私を何度犯せば気がすむの?」
| | ‐ー くー |
ヤヽリ /// ,r "_,,>//'}
ヽ_」 (つト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
ト、、 / ̄``ー、
|`.-/ ヽ
/ヽ| ,. ゙、
/ | ノ⌒) .| ゙、
/;. .| (ノO | ゙、
./ ゙| ,. | | ゙、
/ . /" .| .| _,_.゙、____,,,,、=、
./ ./! .| / / ̄、-‐‐'''''''ー-、\,_
_,.、--' /-‐''''''~~~` //‐''"´ `\\
_,,,、--''''~´ __...、-‐'''~~´ 0 `ヽヽ
ノ" _,,、--‐'''~ (⌒ヽ (⌒) ヽ|、
,,、-‐'''"~ しノ )丿 .|;;|
''" (ノ ./、;|
、,,,_ //ヾ
`` ー、 _/´/ |
\____ _,,,,,、、、-=‐'''"´ |
\ /ヾ ̄ ̄~~`二>='''~..、-‐'/´ |
\ ヽ ヽ:::|:::,.、-‐'゙´ `'''''''''''゙´ ./
\ ゙、 |/´ /
735 :
M7.74:03/09/11 05:16 ID:IINE/xA8
ぶっちゃけとぶっかけはよく似ている。。。。
736 :
M7.74:03/09/11 05:18 ID:jlCTWbMN
さっきも書き込んだんけど、IDがWTCなわけだが…
737 :
M7.74:03/09/11 05:18 ID:IINE/xA8
あ、ほんとだ(笑)
良い事あるといいな
738 :
M7.74:03/09/11 05:19 ID:uPqC96TI
おびえてる人は七人の侍でもみれば、落ち着くんじゃない?
野武士=地震 2chネラー=百姓 七人の侍=クッシー
に置き換えるとぴったり過ぎて笑える。
長老いわく
「百姓は、雨が降っても、日が照っても、風が吹いても心配ばかりで、
つまりビクビクするより能がねえ。」
んでもって、研究生命をかけて一般公開したクッシーに対して
「外したら苦情だな」とか言ってるのなんて、ここに描かれている百姓そのものW
さて、飯食うか。あと何回食えるかわからんしな
>>729 よし、必ずかけてやるから、確実に(ry
何が今日に相応しいのかと思ってたよ >736
742 :
M7.74:03/09/11 05:23 ID:OZcVEsIp
冷めたこと言うと地震なんか
おきねーよ
地震が起きたら略奪
地震が起きたら略奪愛
>738
でもそれだと最後に
「勝ったのは農民だ、わしらではない」
(ネラー)(クッシー)
とかいうセリフになる罠
今日は満月なのか
747 :
M7.74:03/09/11 05:36 ID:9hibZsvj
いやていうかスズメやカラスが全くいないわけだが… みんなのとこいる?ちなみに横浜市
もう腹括って寝ちまおう
七時まで
地震が起きたら略奪愛・震源地から
消えた黒衣の女・のぞみ2号に隠さ
れた娘の記憶に潜む謎の伝説・南関
東震災殺人事件に挑む湯けむり十津
川警部の疑惑サスペンス
750 :
M7.74:03/09/11 05:40 ID:ih2CqgSN
地震なんかコネーよ
752 :
M7.74:03/09/11 05:45 ID:RAM9xpCF
>>742 いやー
以前自然災害版で、「TVがおかしい。TV見ろ」、「最近虫が変」、「空が変」とかみんなで言ってたら、
本当に何回か地震が来たことがあったのよ。
当然「キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!」の祭りだったけど(笑)
だから、ここでの地震スレもそうそう軽視できない漏れ。
ところでPISCOの信用度ってどの程度なのよ
イオン量がふりきれてるんだが・・・。
素人には怖すぎる・・・・。
今日が最後の朝でありますように
>747
さいたま南だけど雀、さっきまでいた気がしたけど
さえずりが聞こえなくなった。
ここんとこ朝静かだなあ。
鳥が普段より圧倒的に少ないんだが・・・ 因みに世田谷区。
あと、玄関先にて、ここらじゃ20年近く見たことのないでかい蜘蛛ハケーン。
なんだかなぁ・・・
>>746 満月はもう過ぎてるよ。
757 :
M7.74:03/09/11 05:58 ID:ycO8bSyQ
ヘッドホンしてエロ動画見てるからスズメの声なんて聞こえね
758 :
M7.74:03/09/11 06:00 ID:PqCgYaiv
759 :
q:03/09/11 06:09 ID:7QPOYvej
あなただまされてますよと出るのは????当方初心者
カチューシャも使えないw
ジャンル開くと分けわかんない英語が
やっぱ満月じゃん
762 :
760:03/09/11 06:10 ID:hdFFiPS6
ちなみに、ソースはTMoon(フリーソフト)
763 :
M7.74:03/09/11 06:11 ID:pGwK6tKa
書き込みてすと
764 :
M7.74:03/09/11 06:14 ID:+Fbqw4Fk
動物園の動物達の様子は?
チンコ舐めたりしてる
766 :
sage:03/09/11 06:22 ID:hH872bKQ
的中したら半島は大喜び
>>760 9/10 16:35UTC だよ。日本時間で9/11 01:35
ソースはJean MeeusのAstronomical Algorithms。
つまり昨日は欠けることのない14日目の月か
769 :
M7.74:03/09/11 06:26 ID:g46VQXEJ
おい、行徳高校に変化でとるぞ!
770 :
M7.74:03/09/11 06:27 ID:EEx7E0lg
771 :
M7.74:03/09/11 06:29 ID:1hhnhzOD
>>769 どうなってる?
携帯からじゃわかんねー
773 :
M7.74:03/09/11 06:32 ID:RAM9xpCF
げげ。PISCOの掲示板見てみたら
「岡山県西部の瀬戸内沿岸で一昨日、通常ではとれない深海魚が大量に網に
かかり、地震の前兆ではないかと市場では大騒ぎになっている。30年近く漁師を
している人もびっくりしている」(2003/09/08)
という情報が出てるじゃん・・・
地震前からデマが飛び交うとか本当ありえないんで
775 :
M7.74:03/09/11 06:41 ID:HmzEjCG6
多摩に住んでるけど今日はやけに静かすぎる。
いつもはカラスが五月蝿いのに。。。
776 :
:03/09/11 06:43 ID:fPzRMowv
全部火星のせいですた
777 :
M7.74:03/09/11 06:44 ID:2xmNMrmO
マジじゃん カラスが居ないね 鳴き声も聞こえない
778 :
M7.74:03/09/11 06:47 ID:bLT0kLjx
しばらく前まで夜中カラスが鳴いてうるさかったんだがな。
780 :
M7.74:03/09/11 06:49 ID:RAM9xpCF
ほんとだ。横浜ですがカラスが全然いませんね。声も聞こえません。
でも、その他の鳥と虫の声は聞こえるので気のせいかも。
つかカラス。自分らだけ逃げたら許さねえ。
781 :
M7.74:03/09/11 06:51 ID:mgE6rwzc
うちの近所(渋谷区)は普通に鳴いているから安心すれ
782 :
M7.74:03/09/11 06:54 ID:qXyQArXE
五反田に勤めてるんだが鳩もいなくなったよ
784 :
M7.74:03/09/11 06:56 ID:RAM9xpCF
>>782 それで終わりならすっげぇ嬉しい。マジで。
785 :
M7.74:03/09/11 06:56 ID:ccbdVXZU
カラスって犬より知能上ならしいね。
イルカ→猿→カラス→犬だそうな。
地震に敏感なのはやっぱり魚と鳥ですね?
>>608 > まず、何度も何度も震災対策として有益なレスをつけておられる、
> かしこ ◆WKqzIHDQ4Eさんに拍手します!
> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
> で、このスレを1からみてるものとして、提案します。
> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
> 初めは今回の八ヶ岳の情報を検証することを主だった目的としてたこのス
> レも、だんだんと雑談や、その他、身のまわりで気がついたことを報告す
>
> 〜途中略
> ということで、スレを分けませんか?
> ひとつは、現行の単刀直入なスレタイトルのまま、防災情報と雑談、もっ
> といえば「みんなして (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル おびえる」
> スレにする。
> もうひとつは、もうすこし専門的なスレタイトルに変えて、今後の八ヶ岳
> の情報、行徳のグラフの推移、また、12日にとりおこなわれるだろう会合
> の結果等について、日頃から地震予知/予測に興味をもたれている方々(
> のぞむべくは八ヶ岳の会員の方々も含め……)が書き込むものにする(ん
> で、場合によったら sage る)、というのはいかがかー! おびえてる人で
> 気になる人はそこにのぞきに行けばいい。
> 今後、予測されている日付けが近づいてくるにしたがっていま以上の祭り
> 状態になっていくことも目にみえて予想されるす。混乱を招く前にぜひー。
そうですよね。でも2chだとなかなか。
多少まじめに読みたい方のために下記でまとめてます。
S◎S
http://www.bekkoame.ne.jp/~gekka/ さっき掲示板もできたので、こちらでも濃い目の話が出来たらなと思うんですが。
鳥なんて地震でも飛んでればいいわけだが・・・
788 :
M7.74:03/09/11 07:01 ID:ccbdVXZU
イヤ、カラスだって空中とはいえ、きっとマズイ事があるのでしょう…。
789 :
M7.74:03/09/11 07:03 ID:6ECzZW/1
東京人全滅か^^
次の首都はどこかなぁ〜
790 :
M7.74:03/09/11 07:05 ID:M7gQkiyI
ぜひ神戸を首都に!
行徳の更新そろそろじゃないか?
行徳の更新まだかなあー
793 :
M7.74:03/09/11 07:09 ID:TzUxkTdm
マジでカラスの鳴き声聞こえないぞ。 こちら小金井。
行徳、とんでもないデータが出て更新躊躇してたりして。
>>795 神奈川緑区だけど鳥がまったく鳴かない。虫の声しか聞こえない
799 :
M7.74:03/09/11 07:16 ID:mqoQVRec
カラスがいなーい。鳥がいなーい。虫がいっぱーい。
とか言ってる奴は、夕飯がカレーであったことすら地震に結びつけるような奴ら。
大人ならもうちょっと賢い書き込みしようね。
800 :
M7.74:03/09/11 07:17 ID:6ECzZW/1
801 :
M7.74:03/09/11 07:18 ID:0feP5zU0
南方向アンテナのデータが異常なのですか?
行徳でた。
これで眠れるぽ。
記念カキコ
よかた。通常だね。ねるぽ。
805 :
M7.74:03/09/11 07:21 ID:sw2yZr0c
806 :
M7.74:03/09/11 07:22 ID:/pQfpsCl
茨城県 男
ここに生きていることを記す
807 :
M7.74:03/09/11 07:22 ID:TNThcxd1
行徳変化なし?
808 :
M7.74:03/09/11 07:24 ID:CBPUqROC
行徳変化無し、今日は安心して寝れます。オヤシミ
さーねよ…寝る組、よい夢を。
810 :
M7.74:03/09/11 07:27 ID:eGzSK6/v
顕正会の人がこのこと言ってた
だから信者になれと
811 :
M7.74:03/09/11 07:31 ID:sw2yZr0c
心配したって来るときは来るんだからしょうがないと思うが。
金あればどっかに非難とかもせきるけど
そう簡単に日常を犠牲にするわけにもいかんしなあ。
813 :
M7.74:03/09/11 07:40 ID:BeUbIbqg
変化しtない?
そうなんだよー。
確実に来るってわかってないかぎり、日常は捨てられないんだよな。
ちょうど16〜17日あたり、連日渋谷で会議だの打ち合わせだのしてるはずだ。
あんなところで地震にあいたくねぇよーーーー!!ヽ(`Д´)ノ
地震でHDDの故障が続発。しかも店に置いてあるHDDも大方お釈迦になるから
HDDの高騰が予想されるな亜。
震度5の強ぐらいで終われば、みんなが喜ぶ。
816 :
M7.74:03/09/11 07:44 ID:3WgH9WKI
多摩川の近くに住んでるんですが、
いつもは水面に浮いている鵜が一昨日から高圧電線に止まってます。
それも3桁ぐらいの数。
多摩区より報告でした。
今日は神田川に鵜が一羽も見あたりません。
新宿区より報告でした。
818 :
M7.74:03/09/11 07:49 ID:mgE6rwzc
819 :
M7.74:03/09/11 07:54 ID:mBEXiRDA
新宿区高田馬場ですが
隣の普段はおとなしい住人(会社員)が
ダンスダンスレボリューションをやっています。
820 :
M7.74:03/09/11 07:56 ID:r19tHqme
821 :
M7.74:03/09/11 07:56 ID:76GYcgTP
生ゴミの収集日にもカラスがいないの?
だとしたらちょっと怖いが
822 :
M7.74:03/09/11 08:02 ID:bX9MW6OJ
こちら千葉県市原ですがいつもは3発で打ち止めなのに
今日に限って2倍の6発いけました。
825 :
M7.74:03/09/11 08:17 ID:tpsnRU4A
なんかネタスレ化している・・・。
>>799 昨日の夕飯カレーだった。今晩の夕飯もカレー……
カレカレ(((;゚Д゚)))ブルブル
827 :
M7.74:03/09/11 08:22 ID:LSkyzQGI
で、これ予測してるやつらってさっきの北海道の地震(M5.1)は予測できてたのか?
828 :
M7.74:03/09/11 08:27 ID:sw2yZr0c
>>827 このスレで予測してる奴なんていないんだが・・・(w
予言スレと間違ってないか?
829 :
M7.74:03/09/11 08:29 ID:0feP5zU0
830 :
M7.74:03/09/11 08:30 ID:scV7vThA
このスレにはM7.74さんがイパーイいまつね
831 :
M7.74:03/09/11 08:34 ID:vDiWxwof
´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ 0 リ}
| 〉. -‐ '''ー {! 「私を何度犯せば気がすむの?」
| | ‐ー くー |
ヤヽリ /// ,r "_,,>//'}
ヽ_」 (つト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
ト、、 / ̄``ー、
|`.-/ ヽ
/ヽ| ,. ゙、
/ | ノ⌒) .| ゙、
/;. .| (ノO | ゙、
./ ゙| ,. | | ゙、
/ . /" .| .| _,_.゙、____,,,,、=、
./ ./! .| / / ̄、-‐‐'''''''ー-、\,_
_,.、--' /-‐''''''~~~` //‐''"´ `\\
_,,,、--''''~´ __...、-‐'''~~´ 0 `ヽヽ
ノ" _,,、--‐'''~ (⌒ヽ (⌒) ヽ|、
,,、-‐'''"~ しノ )丿 .|;;|
''" (ノ ./、;|
、,,,_ //ヾ
`` ー、 _/´/ |
\____ _,,,,,、、、-=‐'''"´ |
\ /ヾ ̄ ̄~~`二>='''~..、-‐'/´ |
\ ヽ ヽ:::|:::,.、-‐'゙´ `'''''''''''゙´ ./
\ ゙、 |/´ /
832 :
M7.74:03/09/11 08:36 ID:76GYcgTP
いいね・・カレー
台風がコロケなら地震はカレーだよな。
つうか避難所で配られてるおにぎりがすごく美味しそうに見える
おはよう!
行徳の南方向アンテナやばくないか?
300超えてるけどこれは問題ないレベルなのか?
昨日からああなってるよね
一見びっくりするような感じだけど、どうだろう
835 :
M7.74:03/09/11 08:38 ID:BeUbIbqg
>>833 禿同。
なんで、みんなスルーしてんのww
837 :
M7.74:03/09/11 08:40 ID:0feP5zU0
>>833 初めてデータを見る人ってところを読め。
説明文では無指向1500超・指方向600超でやばいとなってるから、
300位だと問題ないみたいだが、こうも付け加えられていた。
※長時間続くとき・・・・
おいおい結構長いだろオイ!?
ほぼ半日ああだから、長いといえば長いね
どうだろう
840 :
833:03/09/11 08:42 ID:OnI3CTPY
見ますた。
838でも書いたように問題ないレベルみたいですが
異常に長時間にわたって比較的高いレベルが続く場合はあてはまらないかな?
841 :
M7.74:03/09/11 08:43 ID:vDiWxwof
★その他次の場合も注意を要すると考えられます。
⇒深夜に比較的高いレベルが現れた場合
⇒異常に長時間にわたって比較的高いレベルが続く場合
⇒普段みられないような異様な形状の波形が現れた場合
超大型台風、朝鮮半島直撃みたいだな
みんな! コロッケ送ってやれ
844 :
M7.74:03/09/11 08:46 ID:r19tHqme
話変わるけど、俺一昨日初めてマンセーの意味が分かった。
846 :
M7.74:03/09/11 08:48 ID:sw2yZr0c
>>840 朝方下がってるし。
まだ気にするほどの事でもない気がしまつ。
行徳の南方向は500~600出てから騒げ
848 :
M7.74:03/09/11 08:52 ID:/Du0LeXc
過去のデータの2003年8月26日前後の見てみると
今日でている程度のはわりとあるみたいだね
849 :
M7.74:03/09/11 08:56 ID:IzCBsviy
台風来ても変化ってあるのかな
地震だけ?
850 :
M7.74:03/09/11 08:57 ID:r19tHqme
行徳の↓のとこ読んどくとどういうのが異常なのかわかるよ
5/26宮城県沖地震M7.0特集
7/26 宮城県北部M6.2特集
8/18千葉県北西部地震M4.6特集
お前らスレ消費早杉
852 :
M7.74:03/09/11 09:01 ID:JXRkgI+R
だれか次スレの用意してよ。
853 :
M7.74:03/09/11 09:03 ID:LOL9qYEQ
日コン
9時に東京の株式市場がオープン。
110円以上の安値で取引開始。
ビン・ラディンの映像放送で9/11のテロ再燃懸念からか?
漏れが、デムパ流して異常値を作るのって違法?合法?
>>856 違法基地局の設置は違法。
でも、やってるのはノイズの計測だから関係ないよ
858 :
M7.74:03/09/11 09:07 ID:CS1mZaw5
PISCOは現状無視しててもよさそうなんじゃなかったっけ?
859 :
M7.74:03/09/11 09:10 ID:99pzKPk7
ネットや週刊誌で、この情報を知っているの人は、まだ10%もいないのでは?
もし予想通りの地震が起き、不幸にして家の下敷きになってしまった人は、危険の
可能性ががわかっていたのに、なぜマスコミは報道しなかったのか・・・と恨むだろう。
ネットが使えても日本語が読めない外国人だって、首都圏にはたくさん住んでいる。
あくまでも「可能性」であっても、このようなデータが出ていることだけでも、マスコミは
報道すべきでは?
12日の「会議」では、批判的立場の学者も発言するのだろうから、そうしたものも含めて
全部報道して、それに対する判断は、受け取る側の自己責任で・・・ということでも、今の
「報道管制」のような状態よりも一歩進むと思うが、いかが?
行徳の今夕の更新である値が出たら、要注意だぞ。
公表されている2002年1月〜2003年8月までのデータをもとに俺も解析したら、
ある経験則を見つけた。(それにしても、俺ってヒマだな〜)
別に突出した値でなくても危険性がないとはいえないと思う。
ある値って?
863 :
M7.74:03/09/11 09:13 ID:Y5pCLzKN
10日ばかり伊豆のおじいちゃんちに逃げようと思うのですが、伊豆なら大丈夫ですかね?
864 :
M7.74:03/09/11 09:17 ID:vY2Luq4u
865 :
受け売り:03/09/11 09:18 ID:Zybqoygn
8/31にNHKで放送された『首都激震』って番組、
みんな見てなかったのかな?
関東大震災(M8クラス)は約200年周期で、
その間に2回東京直下の大地震(M7クラス)があるって話しだった。
今回の話は後者にあたるのかも……。
このあいだの仙台地震と同等の規模でそんなに大変なの?
って話も出てたけど、要は地盤が違うから比較にならないみたい。
関東平野は地盤のゆるい堆積層(ローム層のこと?)で覆われてるから、
揺れも長く、その分被害も大きくなるって言ってた。
でも何が怖いって、シュミレーションCGがリアル過ぎ!((((( ;゚Д゚)))))
見たよ
なんか最近地震番組多いなー炎の竜巻恐ろしいなー
とか思って眺めてた
住んでるのがボロアパート(県営住宅)だからヤバイな。
他の県のサイトには公営住宅の耐震とか載ってるけど神奈川にはないよ。
貧乏人は真っ先に死ぬ運命かそうか
★はじめてデータをご覧の方へ
を見るとわかる>警戒値
869 :
M7.74:03/09/11 09:25 ID:hJNOTx2h
台風は超大型でなく猛烈
私的には関東だけポカーンと晴れているのが気味悪いです。
明日、明後日も関東のみ晴れ。
871 :
M7.74:03/09/11 09:28 ID:99pzKPk7
実家は台風、自分は地震…もうダメぽ_| ̄|○
実際地震来ちゃったらさー、誰も書き込めないだろうね
停電やらネットインフラ崩壊やらで
被災地外の人が実況することになるんだろうなぁ
猛烈な勢いのニビル星
今週末から連休中にかけての地震関係のスレの消費量はとんでもないことになりそうですね
876 :
M7.74:03/09/11 09:35 ID:p02ZUZRC
さいたまも危ない?
台風が日本海側を通らず、東海や関東を通っていったら真剣に考えよっと。
>>869 > 台風は超大型でなく猛烈
大きさと強さを混同
三角割りの練習でもしとくか。
881 :
M7.74:03/09/11 09:54 ID:xGQBh7dg
携帯はJとかaのが繋がるのか?
>>873 2ch鯖はアメリカにあるとはいえ、そこに行く途中
東京を経由してるから都民でなくても厳しいかも。
バタフライ効果って知ってるか
あれだよ、中国で蝶が羽ばたくと
ニューヨークで地震が起こるって由
あれだよ。
> あれだよ、中国で蝶が羽ばたくと
> ニューヨークで地震が起こるって由
バタフライ効果のバタフライ効果。
元ネタは太平洋横断はしていない。
>>884 いや、今日のが過去のデータの
>>879に似てるなあってことなんだけど。
杞憂だろうから気にしないどいて。
888 :
M7.74:03/09/11 10:13 ID:8VBdEhg+
おまえら安心しろ!
俺が昨日から祈ってやってるから。
まあ100%起きる事が判ってても政府やマスコミは公表しないだろうな。
ただでさえ、自暴自棄な香具師が多い世の中で‥
カレーでも食うか
総理や首脳の動向を知ろうとHP回ってみたんだが、
スケジュールは公開されてないものがおおいな。
ただ総裁選挙に関しては、13日に札幌・14日に大阪で街頭演説やったあとは
20日の開票日までスケジュール一切無かったな。テレビ出演も。
公表しなかったら責任問題にならないの?
まぁなっても有耶無耶にされるか・・・
893 :
M7.74:03/09/11 10:22 ID:YrCF/NkF
まあ、残念ながら地震が来るのは間違いなさそうだな。
前兆現象も顕著だし、マスコミの異常な沈黙も不気味。
>>892 ならないだろう。
一般的に予知不能とされてる自然現象なわけだし。
895 :
M7.74:03/09/11 10:37 ID:Xw1Md4Z/
明日の株価がどうなるかですね。
今の株高は外国の誘導だから・・・・
株価を上げておいて、一気に・・・・・・・・
896 :
M7.74:03/09/11 10:40 ID:RJ5Bsbib
どかーん!
ところで16・17日にTDL&TDSいくんですがシンデレラ城落ちてきたりしませんかね?
取り合えず、液状化現象のメッカ、浦安で
最も地盤沈下の激しい地域は舞浜である
とだけ言っておこう。
898 :
827:03/09/11 10:42 ID:LSkyzQGI
なんだ、やっぱり予測できてなかったのか。
899 :
M7.74:03/09/11 10:42 ID:twUo/wjJ
どかーん!
じゃぼーん!
あぼーん!
900 :
M7.74:03/09/11 10:43 ID:41mtg1Ie
ごめん、ずっとログ読んでみたんだけど、
今のところ、来るとしたら南関東の可能性が高いってことでいいんだ?
自分は今北関東に居るんだけども、言われてるような前兆は全く無い。
動物はいつも通りで、天気にも違和感はない。
901 :
M7.74:03/09/11 10:45 ID:tLB206+2
で、どうなんだ。来るのか、来ないのか。
902 :
M7.74:03/09/11 10:45 ID:pF7BiI/5
北関東は安全
903 :
翆:03/09/11 10:47 ID:Hy5Z75kP
皇族の方々の予定は?
904 :
M7.74:03/09/11 10:47 ID:RJ5Bsbib
>>897 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
何もかもが沈んで何もなかったところみたいになるんですか
906 :
M7.74:03/09/11 10:49 ID:pF7BiI/5
907 :
M7.74:03/09/11 10:50 ID:4SeqUdao
最近FMでやたら地震の備えを促すCMやってるのは
暗に警告してるのか?
今回の地震の件をリアで人に話すと、
非常に冷めた反応が返ってきます。
2ちゃんねると世の中との温度差は、確かに存在するようです。
地震予知って、そう簡単に人間に出来るもんじゃないって。
あまりにも自然が大きすぎるという事。
それを予知なんてムリ。
来週中に来るなんていうのは、まるで笑い話みたいなもんだって。
おまいら仕事しろ。
もうあれだ、一回都会の道路は滅茶苦茶になって再興するときは
ヨーロッパに学んで広々と人間的な景観にしる!トランジットモール
とかさ
地震がおきたら少しでも多くのDQNが死にますように
911 :
M7.74:03/09/11 10:52 ID:1HRLmnSk
>>908 週刊朝日の記事きちんと読ませてから、判断させないとね。
チョンがまた大量に頃されますように。
>>908 まあ、そりゃそうなんだけどね。
過去にも串田氏みたく科学的な観点から予知しようとした人はいたし。
しかし今回は前兆現象も見られるし、決して油断は出来ない。
来週中に来なくても近いうちに来る危険性はある。
地震が個人の間にある壁も壊してくれますように(´・ω・`)
こっち茨城だから来たら死ぬかもしれんけど
915 :
M7.74:03/09/11 10:55 ID:HL3Mhzm6
誰かなまず買ってきて様子みてみろよ
鳥とかは地震を察知して数日前から慌しくなるんだって鳥でもいいな
>>909 原発あぼーんで関東がだめになるかもしれない。
そのときは首都移転だな
前兆現象と報告されているものが本当に前兆現象かわからないよ
918 :
M7.74:03/09/11 10:56 ID:54CYDmGr
920 :
M7.74:03/09/11 10:57 ID:HL3Mhzm6
そーいや最近犬のとうぼえが激しいような
家の犬そんなにとうぼえしないのにここ最近近所の犬と吠えあってるって関係ないかww
921 :
まとめ ◆gamSKq9hwE :03/09/11 10:57 ID:3dExN3oV
922 :
M7.74:03/09/11 10:57 ID:GwC84SDq
どうせなら休みの日がいいなぁ
住んでるの大阪だし、ゆっくり見ていたい
923 :
M7.74:03/09/11 10:57 ID:yQ6KDyQN
週刊誌読んだ?
串田氏がFM電波による観測を始めてから、丸8年が過ぎた。
本格的な観測を始めた97年以降、M5以上の地震で前兆を
検知ができたのは、50件以上になるらしい・・
あながち今回の噂も否定はできないと思うが・・
>>904 舞浜駅に着いて暇があったら1Fのバスターミナルにでも逝ってみるといい。
あまりの酷さに笑っちゃうから<ぢばんちんか
926 :
M7.74:03/09/11 11:00 ID:GwC84SDq
>>924 え?そう?
結構みんなそんな感じしゃないの、他の地域住民は
阪神大震災の改変コピペどうぞ↓
また大阪か
空虚な議論だが、首都移転を余儀なくされた場合、どこが的確でしょうかね
>まとめ ◆gamSKq9hwE氏
乙です。ホントこのスレ、消費激しすぎ。まぁ、そこに書き込んでる自分も影響のうちなんだが。
そろそろ次スレ準備しときますわ。
931 :
M7.74:03/09/11 11:02 ID:54CYDmGr
家の鳥はいつもどうりです
933 :
M7.74:03/09/11 11:02 ID:Nvv8waW/
ウチ、インコ6羽いるけどなーんも変化無いよ
何代も飼い鳥として繁殖してきた個体だから
野生の本能が薄れていまうのかねぇ
何度も言われてることだが、今回のは「予知」じゃないよ。
何度も言わせんな、ボケ。
935 :
M7.74:03/09/11 11:05 ID:pF7BiI/5
とりもねこもさかなも何にも変化なし。東京杉並区。
東京株式市場は前日比240円以上sage
投資家にも、この地震の情報が伝わってる?
>>929 > 空虚な議論だが、首都移転を余儀なくされた場合、どこが的確でしょうかね
首都機能移転なら、札幌、名古屋とか。
首都移転なら、天皇を動かさないといけないので、
御用邸のある那須にいらっしゃったまま、そこが暫定首都になるなんてことも。
938 :
M7.74:03/09/11 11:06 ID:HL3Mhzm6
ドラゴンヘッド公開だよなこの時期は
939 :
M7.74:03/09/11 11:06 ID:HL3Mhzm6
公開っていうかもうやってるか
940 :
M7.74:03/09/11 11:06 ID:GVXsyPk5
>>936 恐らく企業関係に地震の情報が伝わってsageてると思われる。
今日、明日にしか営業日ないし
941 :
M7.74:03/09/11 11:07 ID:BRfa0YZx
>924
>M5以上の地震で前兆を
>検知ができたのは、50件以上になるらしい・・
ということなら確度を知るためにも今朝のM5.1地震を検知出来ていたのかどうか公表して貰いたいな
942 :
M7.74:03/09/11 11:07 ID:GVXsyPk5
>首都移転なら、天皇を動かさないといけないので、
ハァ?
944 :
M7.74:03/09/11 11:07 ID:/bFyAO3p
>>921 乙です!
むしろまとめサイトはなるたけシンプルな方がいいような。
あんまり充実し過ぎると今度は読むのが大変。
>本格的な観測を始めた97年以降、M5以上の地震で前兆を
>検知ができたのは、50件以上になるらしい・・
どれぐらいの範囲を対象に観測しているのか
わからないが体に感じない地震を含めたら
M5以上の地震なんて山ほど起こってるだろ?
それにこの前の宮城の地震は予測できたのか?
まぁ、まだ実験段階だから頭から否定するのは
良くないけどちょっと冷静になってみた方がいいんじゃないか?
動物とかにしても近所の犬が吠えたとか
あるけど他の犬も一斉に吠えているのか?
その犬だけだったらあまりアテにしない方がいいと思うよ。
946 :
M7.74:03/09/11 11:10 ID:GVXsyPk5
>>945 5,7月の宮城地震は検知範囲外なんですが?
よく資料見て発言しろよ
947 :
M7.74:03/09/11 11:11 ID:A4ccZ5Od
センスdeカバーって馬鹿なの?
948 :
M7.74:03/09/11 11:11 ID:CS1mZaw5
通常時より起こる確率が高い程度に思っとけ
盲信する奴も頭ごなしに否定する奴も無そ
>>943 いや本当だって。国会議事堂でもなく首相官邸でもなく
皇居がある都市が、この国の首都なんだよ。
なんか関連書籍でも読んでみ
951 :
M7.74:03/09/11 11:13 ID:RAM9xpCF
>>947 なにを突然・・・(^^;
つか、なにをいまさら。
952 :
M7.74:03/09/11 11:13 ID:GVXsyPk5
怖いよ怖い世怖いよ
>>947 あいつはなー、この暑いのにクーラーも扇風機ももってないから扇子でカバーしようという
涙ぐましい貧乏人なんだよきっと
956 :
M7.74:03/09/11 11:16 ID:yQ6KDyQN
>945
週刊朝日では、串田さんの予測手法で、北海道大学大学院の
助教授が5月と7月に起きた宮城県沖地震と宮城県北部地震の
前兆を検知しているという。
>>950 法的には未だに京都から遷都してないハズだけど・・・
この機会に乾パンだけでも買うくらいでいい
どうせいつかは地震来るし
周期的にはいつ来てもおかしくないんだろ
次スレまだ〜?
960 :
まとめ ◆gamSKq9hwE :03/09/11 11:17 ID:3dExN3oV
>>944 うい、参考にさせて頂きます!
基本的に情報サイトではなくテンプレサイト的に構築したいのだが、
「これやって」「あれやって」を言われたままにやるのも(゚д゚)マズーだし
俺の考えで「こんなのイラネ」とかやっちゃうのはもっと(゚д゚)マズー
バランスが難しい・・・。
>>947 トップの注意書きは俺の私見って訳じゃなくて、
このスレ的な意見のまとめですw
地震の揺れで死ぬ人間はいない。
962 :
M7.74:03/09/11 11:18 ID:r19tHqme
>>936 >>940 このスレはおもしろいな( ´∀` )
東証10時・続落も下げ渋る
11日前場中ごろの東京株式市場で、日経平均株価は続落ながら下げ渋っている。
前日10日の米国株式市場でハイテク株が売られた。東京市場でも高値警戒感が強
まっていただけに、米株安を受けてハイテク株を中心に利益確定売りが膨らんだ。朝
方は1万700円を割り込み、下げ幅は200円に近づいた。
963 :
M7.74:03/09/11 11:20 ID:gzYVlFoe
過去の予測結果云々じゃなくて
今までは公表しなかった。
今回はリスクを押してまで公表している。
この差だろうね。
昨日会社帰りに古本屋で「サバイバル」をまとめ買いして
読み漁りましたよ。
964 :
M7.74:03/09/11 11:20 ID:yOKJoqKE
これだけ株が爆サゲしてるなかで、アゲが
不動産
電力
ガス
・・・・
補足
●予言や予知の類ではありません
あくまで予測です。信じる人は信じる、信じない人は信じない。そこは個人の判断で。
●無意味に不安を煽るだけの書き込みは慎むべし
恐怖から身体に変調を来している人がいます。十分配慮されたし。
また、それに関連しますが、宏観現象・不思議な現象などはしかるべきスレに。
「地震雲かも?」「ペットの猫が昨日から・・・」等も、切迫している人にとっては立派な煽りです。
専用スレがあるので、そちらへ。
【摩訶】不思議な現象、そういえば・・【不思議】2
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059553120/ 【震源を探すスレ】電磁気系宏観現象報告せよ!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063123312/ ●不用意に怖がる・批判する前にきちんと情報収集を
平常心を保ってください。
また、最低、八ヶ岳に記載されている串田氏の文章・まとめサイトには目を通しましょう。
【震源を探すスレ】電磁気系宏観現象報告せよ!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063123312/ 「災害時が起きてももちろん犯罪行為は厳禁、誇りを持って後々後悔の無い行動をしましょう。
思いやりの心と冷静さを失わないように。」
という趣旨のことを書けないかな。(文面はもっと練ってくれて構わない。)
東京で大震災が起こったら阪神とは状況が大きく違うと思う。
当方京都で阪神の揺れを経験、その後神戸に移り住んで
今は東京在住だが東京は何より外国人が多いと感じる。
それから繁華街の数も段違いに多い。
(=何をするか分からない若者が多い、と私のような田舎者は思ってしまう。)
別に私は外国人排斥論者ではないが、当然日本人とは文化がどこかしら違うだろう。
災害時の対処の方法ももしかしたら違うかもしれない。
そんな中で2ちゃんねらーが前もって犯罪行為は駄目だ、という心構えを持って、
率先して彼らに範を(犯罪行為はしない、列にちゃんと並ぶetc)を示す事ができるように
注意を促すのは決して無駄ではないと思うのだが。
・月の色がいつもと違うんですが → 月は毎日違って見えます。
・タロット占いで・・・・ → それがどうしました?
・うちの猫が騒いでるんですけど地震と関係ありますか? → ありません。
・夕焼けの色がいつもと違うんですけど → 夕焼けは毎日違って見えます。
・変な形の雲が見えます →マジデ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あまりにいい天気なんで布団干しました。
おまいらも布団干しなさい。
968 :
M7.74:03/09/11 11:22 ID:r19tHqme
>>964 具体的な会社名は?いくらageてるの?
昨日テレビに出てた財テクOLは積極攻勢で買いっていってたっけ
日計りで渡ってたし今頃泣いてるのだろうか
非常食にプロテインってどうなんでしょうか?
最近筋トレしてる関係で、家に沢山あるもんで。
971 :
M7.74:03/09/11 11:24 ID:zaZKgL04
まとめサイトの
「月の下に光る星は火星です
地震には全く関係無いと思われます。」
ってのだけど、満月+火星大接近って事は
太陽 − 地球 - 月 - 火星
って感じで一直線に並んでる状態でしょ?
火星が地球に与える重力効果がどれほどのもんかはわからんけど
いつもの満月時よりもひっぱられてるのは確かなんじゃ?
煽りじゃなく、月の重力とか関係しないのか?って質問。
満月新月の時は地震は多い?
972 :
M7.74:03/09/11 11:24 ID:HZiL2mSU
ノアの箱舟を思い出すよ。
973 :
M7.74:03/09/11 11:25 ID:yOKJoqKE
この地震の件が週刊誌で発表される前に利益確定したけど・・
その後爆下げしてます。
974 :
:03/09/11 11:25 ID:+q5HP7mY
>969 見た見た、ちょっと調子に乗ると後が大変なのにね。
でもメルマガの収入が月150万とか、、、世の中エロオヤジばかりですな。
>>974 いやー、あいつは賢いと思ってしまったよ
HP関連の収入だけで月150万だからね
ただ、今年稼がなきゃいつ稼ぐのっていってたけど
個人的には高値が続くのは秋までと思っていたり
総裁選明けはボロボロじゃねーの
977 :
964:03/09/11 11:32 ID:yOKJoqKE
>968
さあ?自分で調べてよ。株式ニュースで全体が大きく下げてる中
上げてるのがこの3業種として言ってた。
ラディンのせいにしても・・
みんな利益確定にしても・・
爆サゲ杉
978 :
まとめ ◆gamSKq9hwE :03/09/11 11:33 ID:3dExN3oV
>>971 その辺の因果関係がよくわからないので
「思われます」と語尾を濁してみたんです(´・ω・`)
一応「断定」するにはそれなりの根拠が必要かなーと。
前日に「月の下に新しい星が!!」というレスが多かったので
「それは決定的な不安材料ではないよ」という意味で付け足した
注意文であります。
そういや、スレ分けようよって意見が出てたけど、
スルーされたのかな?
982 :
M7.74:03/09/11 11:38 ID:fH/xN0PL
1000
983 :
M7.74:03/09/11 11:39 ID:zaZKgL04
>>978 まとめ ◆gamSKq9hwE
なるほど、了解しますた
しかし、火星見て「新しい星」って…あんな明るい星金星ぐらいしか…
…しかも赤いし(´д`;)
宮城のときは、2週間以上前から前兆らしき事が報告されてきて、
関東から東北でM5-6程度の地震がきそうだという雰囲気になった。
しかし異常が報告されるだけで一向に起きない状態が2週間くらい続いたら、
行徳に異常が現れて、その4,5日後に宮城に来た。
985 :
M7.74:03/09/11 11:39 ID:ccbdVXZU
≫971
重力はどうかわからないけど火星の大接近による因果も無関係ではないのかも?と思ってた。
太陽の黒点と地球の関係も何かいよいよ関連してるのかと思ったり…。素人なのでわからないけどね。
986 :
M7.74:03/09/11 11:39 ID:9NpjYch6
1000!!!!!!
>>982 さすがに1000取りにはまだ早いだろ(藁
| 冫、) 1000
988 :
M7.74:03/09/11 11:43 ID:rITRU1Fb
職場に居るときはイヤ で す 。
989 :
漏れ:03/09/11 11:43 ID:/bVuv9tr
1000
990 :
M7.74:03/09/11 11:44 ID:GVOGsAY7
1000!!!!1
991 :
M7.74:03/09/11 11:44 ID:w0ssHApI
携帯から1000!
たすけて
まだ死にたくない
993 :
漏れ:03/09/11 11:44 ID:/bVuv9tr
1000
994 :
M7.74:03/09/11 11:45 ID:GVOGsAY7
1000!!
995 :
M7.74:03/09/11 11:45 ID:GVOGsAY7
1000!!!!
996 :
M7.74:03/09/11 11:45 ID:w0ssHApI
千!
997 :
M7.74:03/09/11 11:45 ID:UDy+0egu
1000"
998 :
M7.74:03/09/11 11:45 ID:yNahmAya
こんな平日の昼間に1000なんか取っちゃう香具師は短小包茎
999 :
M7.74:03/09/11 11:45 ID:84INcAGk
1000!!!!!!!!!!!!!
乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。