これって東海地震の前触れとかじゃないだろうな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
死者がいないってことが分かった今だから言えるが
もしかして東海地震の前触れとかじゃないよな
最近関東甲信越でも震度4位のなかなか来ない地震が多いし・・・
2岩手沿岸人 ◆jFEdK9jCsQ :03/05/26 22:13 ID:tZpumMvs
2?
3多士済々 ◆2003AgeTto :03/05/26 22:13 ID:jRc1uQxC
2カムスハム(ry
4M7.74:03/05/26 22:14 ID:X+XfVbdL
2
5M7.74:03/05/26 22:14 ID:P8jWgIHA
わーい2
6M7.74:03/05/26 22:14 ID:GUcbpp/d
iyada~~
7多士済々 ◆2003AgeTto :03/05/26 22:14 ID:jRc1uQxC
死んでくる
8M7.74:03/05/26 22:14 ID:gKlfosGv
9M7.74:03/05/26 22:14 ID:lRFzJlXA
そうだよ
10岩手沿岸人 ◆jFEdK9jCsQ :03/05/26 22:15 ID:tZpumMvs
三陸道も通行止めか
11M7.74:03/05/26 22:15 ID:kULi7iVf
東海人だけどホントに怖い、東海地震があったら俺絶対死ぬよ
12M7.74:03/05/26 22:15 ID:wTzlK0Ii
東海ってどこら辺?
13M7.74:03/05/26 22:16 ID:P8jWgIHA
くじけないぞ7
14M7.74:03/05/26 22:17 ID:wTzlK0Ii
いや、まじで
15   :03/05/26 22:17 ID:bTge8f2g
東海地震の時期がこれで遠くなったのでは....
16M7.74:03/05/26 22:17 ID:wTzlK0Ii
地理わかんない
17M7.74:03/05/26 22:21 ID:P8jWgIHA
あきらめずに17
18    :03/05/26 22:22 ID:bTge8f2g
ちっちゃな地震があるとエネルギーが小さくなり
大地震が来ないと聞いたけど.....
19M7.74:03/05/26 22:22 ID:iWzCRoXc
東北って日本?
20M7.74:03/05/26 22:23 ID:oU0DhW7M
関東以外の場所でエネルギーを発散して関東には
地震こなくなるんじゃない?
21:M7.74:03/05/26 22:26 ID:qmTij1Lz
今夜の東北は余震多いな
22M7.74:03/05/26 22:27 ID:Tq7+WB75
プレート型ってあたりが怖いんだが・・・
23M7.74:03/05/26 22:29 ID:wTzlK0Ii
俺以外は死んでいいよ
24M7.74:03/05/26 22:30 ID:Aa8JX2Xz
東海地震がやってきたらその名の通り倒壊してしまう罠…。
25M7.74:03/05/26 22:30 ID:ka/GpK/K
おもえば、阪神大震災の2、3週間前に
東北ででかいのあったよなあ....
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27M7.74:03/05/26 22:32 ID:PRR9M0hj
溜まってるエネルギーがかなり大きくて
今回の地震だけじゃ全部発散できてないってことも・・・
28M7.74:03/05/26 22:34 ID:vWAmHuAm
家で2ちゃんやっている時に突然、地震がおきたら
さあ、あなたならどうする?(参考になるかも)
29篠山南:03/05/26 22:34 ID:FpqQpF2t
今回の地震はストレス溜まったおっさんがテーブルを
軽く叩く程度のもの。これからも中規模地震にご用心だな。
30M7.74:03/05/26 22:35 ID:PRR9M0hj
もちろん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とスレにかまわず書き込む
停電になる前に気合で
31M7.74:03/05/26 22:36 ID:yYBIYZ1Q
周期的な自然現象というものは環境の変化に非常に弱い。
これは地震も自然現象である限り例外ではない。
よって東海地震は来ない。

どんな環境の変化が地震を抑止してしまったかといえば
それは「重さ」だ。
本来この列島に存在し得ない巨大な質量が地表付近で重石として作用している。
それは日本が経済発展で蓄えた多数の乗用車と金属を多用した建築物だ。
32M7.74:03/05/26 22:46 ID:ljxBgr3K
関東大震災から80年弱。
かなりプレートも歪をおびてると思います。
関東地方、東海地方の方、防災に関して
気を引き締めて下さい。

33M7.74:03/05/26 22:47 ID:VbNgu16V
>>27

地学で習ったが、M7の地震が100回起こっても、
将来起こりうるM8の地震の解消にはならんそうだ。
いや高校行ってたの15年くらい前だから、間違ってたらスマソ
34M7.74:03/05/26 23:12 ID:pmRu1nAZ
>1
50人くらい亡くなった方の確認とれたらしいよ


てかみんな そんな怖いことかかないで (´д`;)
35名無しさん@岩手:03/05/26 23:17 ID:CdexnuDo
俺岩手に住んでるからやばいかも・・・。
最近地震多いからでかいの来るんじゃないかと思ってる。
36名無しさん@岩手:03/05/26 23:19 ID:CdexnuDo
ついでにPCやってたら地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今までよりでかいの。
37AA職人:03/05/26 23:23 ID:5ftgxpou
東海人はやだよなー
38M7.74:03/05/26 23:26 ID:Ojq+4jKR
一瞬で何もかもなくなればいいのに
39M7.74:03/05/26 23:28 ID:bTnf4fcs
東海地震が来たら日本は尾張
40M7.74:03/05/26 23:28 ID:LFTvmIPz
けっこう、地震は連発あるよ。関係性あるらしい。
41M7.74:03/05/26 23:30 ID:E6W9qcBE
東海大地震きたら長野県飯田市やばいかな?
42M7.74:03/05/26 23:31 ID:Sg69WdqP
東海地震ってぜったい起こるんでしょ?近年に。
43:03/05/26 23:33 ID:EQ8Tmrqm
私は中央官庁の建物で働いてますが、去年の春から今年の春にかけて、一斉に耐震工事が行われました。 おかげで今日は全く感じませんでした。東日本の太平洋側は怖いです。
44M7.74:03/05/26 23:34 ID:7wJC6YkE
おきる可能性かなり大
45M7.74:03/05/26 23:35 ID:0d0Qizbe
マグニチュードって、10の何乗かを表す指標だから、
M8はM7十回で発散できるのとちがうん?
46M7.74 :03/05/26 23:35 ID:0m6ahIZo
>>42
専門家の間では近いうちに東海・東南海地震
は起きない意見が大勢。
47M7.74:03/05/26 23:35 ID:oahQCddr
【諸君、来年こそ気をつけろ!!!】
48M7.74:03/05/26 23:36 ID:QsoCjL2H
すごく寒気ってか寒い・・みんな気を付けて。
49M7.74:03/05/26 23:36 ID:Sg69WdqP
可能性でなくて絶対起こるらしいですよ。
ある関係者から聞きました。なんでそんな断言できるのか私にもわかりませんが
50M7.74:03/05/26 23:36 ID:oo8Sz+dT
参考までに http://csx.jp/~osakana
51M7.74:03/05/26 23:38 ID:jmbUq+B/
マジレスすると、マグニチュードは1あがるとパワーは30倍になる。
つまりM8を消化するにはM7を30回必要とする。
現実的な計算ではない罠。
52M7.74:03/05/26 23:38 ID:5Wv7CarV
東海地震は今日の地震の30倍(最低でも)のエネルギーで攻撃してくるぞ
しかも震源はず〜〜〜っと浅いときている
想像できます〜?
53M7.74:03/05/26 23:40 ID:EtxLMaSb
火山性地震とかいろいろあるけど
今回は?
54M7.74:03/05/26 23:43 ID:5Wv7CarV
プレート型
55M7.74:03/05/26 23:48 ID:hn9+joF+
>>31
要するにそんだけパワーを貯めちゃうって事でしょ?
ってことは、もんの凄いものがくるって事
56弱気:03/05/26 23:49 ID:Os34C3Ko
地球の表面に立つってのは、こんなに怖いことだとは・・・
人間の無力さに涙が止まりません。
57M7.74:03/05/26 23:51 ID:IZibR9vb
シニタクナイヨー(ノД`)
58M7.74:03/05/26 23:52 ID:0m6ahIZo
>>56
なに言ってるの?
極端な話。関東平野以外、本州は火山の
裾野が平野に見えるだけでしょう?
59M7.74:03/05/26 23:59 ID:LFTvmIPz
>>43
バカ、耐震工事すると逆にもっと揺れるんだよ。
60M7.74:03/05/27 00:20 ID:5Fhx67YK
東海地震の前には必ず東北で
大きな地震があるんだな、これが
61    :03/05/27 00:25 ID:JY7s2Qrm
昭和57年の後の東海地方の大きな地震ってどこ?
62M7.74:03/05/27 00:37 ID:hnd5jagB
東海地区でデカイ地震ってのは戦争中の東南海(?)以来無かった気がするんだが…。

戦後に1回でも東海地区で大惨事になった地震あったっけ?
63 :03/05/27 00:39 ID:1LLXRp8o
新聞とかで相変わらず地震の特集やってるけど、
やっぱ、やばいんだろーね。
64M7.74:03/05/27 00:44 ID:+Vt01TTW
まえね、国交省につとめてるひとと酒のんだときに
上の方の人はいつ地震くるかたぶんわかってるっていってたよ
ほんとは けっこうあたる地震予知ができてるんじゃないかっていってたよ
でもそれを公表しないのは
みんなにげて働かなくなっていろいろ機能しなくなるからって
いってた
そいつは気象予報士もってて気象庁のヤシで
地震雲とかもあるんだって
65M7.74:03/05/27 00:56 ID:rhYYPUmP
今日の夕方6時すぎの大きな地震。東京23区は震度どのくらいだったの?
かなりひどく揺れたけど。知ってる人?東北の震度ばかりで時分のとこがわからん。。
66M7.74:03/05/27 00:58 ID:RNw/2Nzm
>>65
3とか 
67M7.74:03/05/27 01:02 ID:nm8b/4NY
東京は3か4だったけど
揺れ方が遠くで大きいのが来たんだなぁと思わせる
独特の嫌な揺れだったよ。揺れ幅が大きいっつーかね。
68M7.74:03/05/27 01:03 ID:tlUlT45i
東京、千葉は3だけど、大平洋側の千葉北西部が4だったような
69M7.74:03/05/27 01:04 ID:tlUlT45i
失礼 千葉北西部→千葉北東部
70M7.74:03/05/27 01:05 ID:jAexsPYm
>>67
でっかい振幅で、ゆっさゆっさ揺れたね
71M7.74:03/05/27 01:13 ID:COLPO0Bx
10数年前に千葉で震度5の地震があった時小学校の校庭から
すごい水が噴出してた。家埋立地だから震度6とかきたら
マジヤバイ気がする・・・
72M7.74:03/05/27 01:14 ID:T5kbDWn0
73関東大震災:03/05/27 01:15 ID:8lHxxfaS
70〜80のサイクルで関東にも大震災が起きていてもう関東にはいつ大震災が
起きてもおかしくないってきいたことがありますが本当ですか?もし本当だ
としたらどれくらいの確率でしょうか?
詳しく知っている方教えてください。

74M7.74:03/05/27 01:21 ID:9kYwDf26
>>73
関東大震災の周期は200年だよ。
75M7.74:03/05/27 01:27 ID:yy6VPUNv
次の地震は南海だとおもわれ(;´Д`)コワイヨウ@和歌山県民

東海大地震や南海大地震の震源とかって
だいたい決まってのかしらん(-"-)
76M7.74:03/05/27 01:28 ID:ITirwVcX
東京で、12階建てくらいのビルの10階にいたんだが結構ゆれた。
地上でもかなり揺れを感じたのかな?
77M7.74:03/05/27 01:29 ID:D+HwToJw
もし北陸で地震が来たなら、その次はいよいよ東海が来る悪寒…
78M7.74:03/05/27 01:34 ID:CVm9ZfFF
やだな。。。非常用袋に何入れたらいい?
79M7.74:03/05/27 01:56 ID:LAqMcISg
なんか、デパートやハンズとかで非常用緊急袋みたいな物が売れそう。
80M7.74:03/05/27 03:11 ID:LCndXUZ7
>>78モバイルとエアエッジがあればなんとか(*´Д`)
81M7.74:03/05/27 03:26 ID:tSeD1Y99
来年から静岡で働くんだよなー、くそー。

企業選定で地震が起こりそうな土地を避けるってとこまで
考えんかった。
82ななし:03/05/27 03:36 ID:T/MPUtng
「コア」って、映画の番宣か、タイミングが、よすぎる
83M7.74:03/05/27 05:16 ID:AFi0MRg+

静岡では、去年、一斉に県立高校の耐震工事があった。
金がない、金がないって言ってるのに、100校以上で何十億かけたのか。
かなり怪しい。
84M7.74:03/05/27 06:40 ID:SfOD8uWM
>>81
私は今年から働いてまつ。
田舎過ぎて詰まらんよ。
85M7.74:03/05/27 06:51 ID:gz84rqKE
漏れ愛知県ダヨー…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
86M7.74:03/05/27 08:14 ID:YMN/nN1d
最近、毎日の様に地震が起きてる地区があるよね。
微震だけどさ、
某南診山間部
87すうどん中田:03/05/27 09:03 ID:ViOPGlXF


━━━━━━━━━━━━すうどん中田━━━━━━━━━━━━━━
88M7.74:03/05/27 09:07 ID:OxBqoDbQ
リュウグウノツカイには注意だな。
89M7.74:03/05/27 12:37 ID:mGBRqXkr
東海の中でどこが特にやばいの?自分は岐阜なんだが・・
90M7.74:03/05/27 12:43 ID:cm0bjKnU
岐阜に住んでんなら少しは危機感もって調べろ。
東海地震、東南海地震でぐぐればいくらでもでる。
91静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/05/27 12:58 ID:XfdqWJAl
生存してる事を知らせるため、これから毎日1日一回、このスレに書き込みに来ます。
もし書き込みが途絶えたら氏んだと思ってください。
「大地震起きたら生きててもしばらくPC使えなくなるだろ」なんて不粋な事言わないで下さい。
とりあえず、本日の生存確認書き込み。

( ´∀`)<生きてるぞー!!
92M7.74:03/05/27 13:01 ID:08Y7opKW
浜岡町民が最強にやばいと思うのだが・・・
オレのことだがな。
93M7.74 :03/05/27 13:06 ID:enRQxnnH
http://members.jcom.home.ne.jp/proton.news/5_earthquak/5_file/5_2.html

東海地震は2004.2±0.8年

これの続報ってどこかに出てます?
計算通りに沈降が止まったなんて話も聞いたけど...?
94M7.74:03/05/27 13:22 ID:Oj2SxU8N
ドラゴンヘッドみたいになったら…
コワイよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
95M7.74:03/05/27 14:14 ID:pr6bLlWg
>>25
三陸はるか沖地震ですよ。あの時も震度6でしたね。
家は壊れなかったけど家の中は崩壊状態でした。
96M7.74:03/05/27 14:57 ID:YtCXx/aY
南海地震は、2035年位に来ると、高知県の海を調査してる人が、テレビで言ってた・・・
記憶が・・・
97M7.74:03/05/27 14:59 ID:TDemH87w
関東大震災が今年中に起きそうで怖い…
東海地震が起きても東京も被害受けるし…
((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))ガクガクブルブル
98M7.74:03/05/27 15:04 ID:KzxWh6HH
インドネシア、アメリカ、台湾、南極で地震だとよ。
ポールシフトでも起きんのか?

http://www.sankei.co.jp/news/030527/0527kok055.htm(インドネシア)
http://www.sankei.co.jp/news/030527/0527kok091.htm(サンフランシスコ)

台湾でもM4.9の地震。北東部の宜蘭県内城の南東地点を震源として発生。
日本の東北地方の地震から1分後に発生。

南極でも揺れを観測。東北地方の地震発生後約13分後にごく小さな揺れを14秒間。
宮城県沖地震との関連を分析へ。
99さいたま:03/05/27 15:15 ID:4T3CiEZ8
今、外で鳥がめちゃくちゃ騒ぎ出してます。
100M7.74:03/05/27 15:16 ID:o/k44PT4
100get
101M7.74:03/05/27 15:53 ID:riI6LoI4
>>94
あれって結局なんだったの?
なんか変な終わりかただったけど
102M7.74:03/05/27 16:23 ID:aTMUbv/9
>98
私もそれがコワイ
世界の断層、地殻のページ知ってる人いませんか?

103102:03/05/27 17:12 ID:F7BGsXPX
大平洋プレート内の海底火山かマグマのフキだし口が
裂け始めてるんじゃない?地球が割れはじめてる・・
金環日食いつだっけ?引力ヤバヤバ
104M7.74:03/05/27 18:58 ID:T+RjFbWm
740 名前:東京 :03/05/27 18:55
雨が降ったりしてて曇ってるのに、空が夕焼けみたく赤い。

ついでに、世界の地震情報
http://wwwneic.cr.usgs.gov/neis/bulletin/bulletin.html
105M7.74:03/05/27 19:02 ID:n/i7AEck
ちょっと変な色だね。空。
106M7.74:03/05/27 19:10 ID:Rq7FMugK
6/11(水)は金環日食の日。

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0205/22/xjrb_07.html
107M7.74:03/05/27 19:18 ID:aRdRQ8c2
つい最近東海地震の危険地帯から脱出することができました
それまではよく地震で倒壊するビルの中で潰されそうになる夢を見ましたが
やっと悪夢から解放されました。
108M7.74:03/05/27 19:21 ID:EBB7nXha
あの・・
まじでカラスがさっきから騒がしいんですが・・・@関東

夕食時だからかな?
109M7.74:03/05/27 19:24 ID:YOaOJocL
うーーむ。。。
110M7.74:03/05/27 19:34 ID:QDidnDlM
なーーむ。。。
111M7.74:03/05/27 19:35 ID:EDXBfVjQ
東海地震って横浜あぶない?
112M7.74:03/05/27 19:37 ID:uP0RRyPx
来月3日をもって、東京の住宅密集地からオサラバだ(築20年以上 木造アパート1階)
あと少し持ちこたえてくれ〜〜〜!!

113M7.74:03/05/27 19:51 ID:yKSis3A5
カラスって曇りの日は騒がしいよ。
114M7.74:03/05/27 20:52 ID:OxqN+v8x
今月一杯は持って欲しい。。。東海地方から引っ越します。
115M7.74:03/05/27 20:56 ID:ho21QMTO
749 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/05/27 20:53
連日続いていた長野西部の余震がパタッと止まったけど何で?
116M7.74:03/05/27 20:59 ID:Lg6kkhHK
749 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/05/27 20:53
連日続いていた長野西部の余震がパタッと止まったけど何で?
117M7.74:03/05/27 23:50 ID:xacoqimF
レスがパタッt
118M7.74:03/05/27 23:51 ID:NYMQhj9V
神:ちゃんと警告しといたからね〜
  大きいのぶちかますけど、恨まないでね〜
  お大事に〜
  よろしく〜
  ばいば〜い


119M7.74:03/05/28 00:54 ID:DRjUixyL
>>83
超亀レスやが
静岡県はね昨年度からまた災害対策予算が増額計上されとんのよ。
ホレ、阪神の後に3年だか4年だが連続で金が出てたアレよ。
120M7.74:03/05/28 01:30 ID:Mu6Q5uFj
東海もそろそろだな富士山同時噴火を機体
四国沖も時期的にヤバいんでしたっけ?
121M7.74:03/05/28 02:27 ID:0jSc3RcF
三つ一度に来たら日本はもう立ち直れまい ナムナムナム
122M7.74:03/05/28 02:30 ID:Ocz1Jb5Q
にぎやかになりますね〜
123M7.74:03/05/28 02:31 ID:X9/TrtCE
阪神大震災のときは関西に、そして今は東海地方に住んでる漏れって・・・・
124M7.74:03/05/28 02:34 ID:2m96rqnL
>>121
いっそのこと宮城沖も同時ってことで如何でやんしょ クアットロー
125M7.74:03/05/28 03:04 ID:taWYiuMS
いつくると オマイラ全然知らねども 地下では準備万端なりけり
126M7.74:03/05/28 03:41 ID:q2RXxWbF
>125
そう書かれるとけっこう怖いものがある。
誰か予知できないのかな?
127静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/05/28 09:08 ID:ZchSDkWH
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /    <あいむ すてぃーる あらいぶ!
128M7.74:03/05/28 09:44 ID:+K+ba686
>>115-116
> 連日続いていた長野西部の余震がパタッと止まったけど何で?

震度4のが発生した時、実はオレ王滝村に居たんだよ。
なかなか縦の振動が凄くてかなりびびった。

その地震男のオレが名古屋に帰ってきたからじゃないかな。
129M7.74:03/05/28 09:51 ID:uWC2fWGD
>>127
.  _、_
 ( く_,` )     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
130緊急情報:03/05/28 09:53 ID:E0vqq3mI
掛川−袋井間で異常隆起の兆候有り
今後の情報に注意して下さい
131  :03/05/28 10:45 ID:WG4uI8Ok
M5以上の余震の確率は80% 三陸南地震で気象庁 
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=FLASH
【10:11】 気象庁は二十八日、三陸南地震で、マグニチュード5以上の余
震が起きる確率は、同日午前九時から二十四時間後までが50%、三日後ま
でが80%と発表した。
132M7.74:03/05/28 10:47 ID:RzKDlZbx
我々にできる事は大震災にならないよう祈るだけだ
133M7.74:03/05/28 10:51 ID:xuCsRsmM
地震バンジャイ バンジャイ バンジャイ イパーイ 
134M7.74:03/05/28 11:27 ID:hXothGJN
スロースリップの状況は見守る必要があるな。
135M7.74:03/05/28 11:33 ID:mW0mDIAk
東京がつぶれれば日本は終わり
他の地方に直接地震が来なくても東京が潰れれば尾張
136M7.74:03/05/28 11:35 ID:mW0mDIAk
北海道はロシア領に
西日本・四国・九州は韓国に
沖縄はアメリカ合衆国になります
137M7.74:03/05/28 11:35 ID:d4yixkaM
イラク戦争、SARSの流行、宮城沖地震‥
今年どうしたんだ?
世紀末みたいな不穏な年だね‥こわい
138M7.74:03/05/28 11:55 ID:3ctjBxOp
>>137
つーか、こればノストラダムスの年だったら、
マスコミとかが煽るだけ煽っただろうな……。
得体の知れない「自称」学者とかが大儲けして、
烏合の衆がはやまった行動に出たのだろうな。
良かったな、今年で。

というふうにポジティブシンキングで行きましょう♪
139静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/05/28 13:27 ID:ZchSDkWH
今年はマスコミなんかに取っちゃウハウハ(wだなぁ。
ネタに困らなくて楽そうだ。

いつもならタレント夫婦の不仲説、離婚会見等がワイドショーを埋め尽くすのに。
140M7.74:03/05/28 13:27 ID:+wRGnS9/
俺さ、マンション買ったんだけど、
地震のために、保険とか入った方がいいとおもうかい?

もし壊れたら、おれの数千万が・・・
141M7.74:03/05/28 13:36 ID:kahWeR1h
142  :03/05/28 15:02 ID:EYamHGIS
【M8級】東日本地獄地震迫る【連続】
東日本地獄地震の「本当の恐怖」はこれから、始まる。・・・・・・・・
        「法則の恐怖」をわかりやすくまとめるぜ!
一般の資料に掲載されている宮城県沖巨大地震の発生データは
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053967634/493
ところが一部の資料では
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053967634/495
掲載されていない理由は公式記録にはない、この2つが宮城県沖地震の震源域か
ら外れているため宮城県沖地震としなかったかららしいけど、これって実は1897
年も連動型だったんじゃない?1793年、1897年と約100年毎に・・・
ということは次の巨大地震は連動型タイプじゃないかな。

143M7.74:03/05/28 18:33 ID:J9aZllKI
おいおまえら!東南海地震おきたら最大深度7ですよ?
しかも俺そこにすんでますよ?
死にたくねぇよ…
144M7.74:03/05/28 18:42 ID:Ptmrvinr
>>143それはみんな同じだ。
死にたい輩は青木ケ原行って首くくt(ry
145M7.74:03/05/28 19:54 ID:ptpTKrSY
現在の深度17
146M7.74:03/05/29 02:57 ID:E61pXmrV
147静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/05/29 09:11 ID:2TFz18iO
  . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

生きてるさ・・・。まだ死ぬわけには行かないんだよ・・・。
148M7.74:03/05/29 17:16 ID:OWQ2mJi1
東海・東南海・南海・宮城沖のクアトロ巨大地震の同時発生。
んでもってついでに富士山噴火。
日本はどうなるか考えてみれ
149M7.74:03/05/29 17:36 ID:yZIMOgHg

     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>147がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151M7.74:03/05/29 19:12 ID:xSz/Cq/A
漏れも東海在住だよ…
折角パソコソ真夜中に宅急便で肉体労働して買ったのに…
地震なんかであぼーんしたら氏んでも氏にきれねぇよ…
152AS FOR THREE DAYS:03/05/29 19:16 ID:XFwmaPmb
おい、東海に住んでる奴ら、
来年の9月を楽しみにしてろよ!!

ヒッヒッヒ・・・
153M7.74:03/05/30 05:38 ID:YPciEkdt
もしも東海地震が起きたら僕らのさいたまはどうなってしまうのですか!?
154M7.74:03/05/30 06:26 ID:ciJaq6z3
戦時中の東海の比較的大きな地震の時は前日に空が真っ赤になってたと
じいちゃんが生前に言ってた。
夕焼けどころじゃないよって。
名古屋が爆撃されてる時より赤々してたって。
155M7.74:03/05/30 07:13 ID:qbGCvS1j
 |
 |__∧  /
 | Д`∩  おまいら東海、東海って、このキムチ野郎!
 |   ノ \
 |  /
 |_)

           ∧_∧l|l  ビクッ
          <l|l`∀´>
          ⊂    つ
           (  ヽノ
           レ\__フ
156M7.74:03/05/30 11:26 ID:a22cEol7
どうやら静岡県民が氏んだ模様
157静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/05/30 12:48 ID:SBuF3JuE
>>156 生存真っ最中。

昭和58年 静岡県の某病院にて産声をageました。   
幼稚園ではプールが苦手で、水中で目を開けられず泣きました。
小学校では兄の影響を受け少年野球に入団。レギュラーでショートやらサードやら。
監督やコーチは皆に野球の技術よりも礼儀を主として教える。この頃が一番楽しかった。
中学校に入り友達も沢山、恐れ多くも彼女もゲト。ここまでが青春でした。
その後不登校になり親に心配をかけてしまいました。理由は聞くな不粋者。
先生のおかげもあり無事卒業、しかし人と離れていたため普通高校に馴染めそうも無く通信高校へ。
卒業後、某スーパーにて点で描かれた絵、「点描」なる絵と絵師をハケーン。あっさり弟子入り。
20歳になった現在、絵を猛勉強。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ だから死ぬわけには行かないんだよ・・・。わかるな?
158M7.74:03/05/30 15:59 ID:736yJLcR
なかなか楽しそうな人生であることよ
159M7.74:03/05/30 21:41 ID:vLKR9Tqi
東海地震が起こったら、その混乱に乗じて殺してやりたい奴っている?
160M7.74:03/05/30 23:09 ID:O8F8o3z4
コンクリとかで頭カチ割ってもうまくやればばれないだろう。
161M7.74:03/05/30 23:15 ID:3AdLSL+B
俺愛知に住んでるけどやばいかな・・・
162M7.74:03/05/30 23:31 ID:GKNz05Bk
>>153
さすがにサイタマは大丈夫だろ…
163M7.74:03/05/31 00:35 ID:wvTyVp7G
デカイ地震は冬に来ます。
164 :03/05/31 10:41 ID:INpBYAj6
東海地震で栃木は大丈夫なのかなぁ。 不安だ(−w−;
165M7.74:03/05/31 10:57 ID:uKtaVg0h
葉山の海岸にイワシの大群

「大地震の前触れ?」
 三十日朝、葉山町一色の葉山御用邸裏の海岸に、シコイワシ(カタクチイワシ)の
大群が押し寄せた。葉山署や目撃者の話によると、午前六時ごろ、沿岸まで押し寄せ、
二十―三十分で沖に引き揚げたが、一時は海面が黒く覆われるほどだったという。

 引き潮で磯には大量のイワシが取り残され、近所の人たちがバケツいっぱいにして
持ち帰ったという。死がいも大量に打ち上げられた。

 地元の漁業関係者によると、十年に一度ぐらいあることだというが、東北地方で
二十六日、マグニチュード7・0の大地震が発生した直後だけに、
「大地震の前触れかも」と不安そうに話す人も。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news006.htm
166M7.74:03/05/31 11:09 ID:W70y0AKi
冬に地震が来ると寒さやら暖房器具による火事やらで
死者の数が2倍くらいになりそうな気がするんだが
167M7.74:03/05/31 13:13 ID:rGoA55c8
今年静岡から茨城に移住してきますた。これで安心
168静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/05/31 13:44 ID:CHsjs8q0
 |
 |⌒彡  
 |冫、)
 |` / Y2K問題の時と同じようにとり越し苦労になる に50ポンド。
 | /
 |/
169M7.74:03/05/31 14:41 ID:kCenBYDk
もし東海地震&富士山噴火が起こったら東京の震度&
それに伴う被害はどうなるんだ…
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171M7.74:03/05/31 18:59 ID:7whkb6eu
>>123
同じく・・・
172M7.74:03/05/31 19:31 ID:bRrTe0qb
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kinbara/jisin.htm
地震が起きる前の空に特殊な雲ができるらしい
173M7.74:03/05/31 19:42 ID:0+t0HMC9
>>172
俺外に出ないから知ってても意味ないよ
174M7.74:03/05/31 20:09 ID:7whkb6eu
阪神大震災の前日月が赤かったんだが、誰か覚えてないか?
175M7.74:03/05/31 23:40 ID:gzOrKjGL
おいおまいら頼みます。
大地震が起きたら株価が上昇しそうな業種ってある?
もし国家の上層部では地震の予知がなされているのだとしたら、
誰かこっそり関連株を買い占める奴も出てくるはず。
そんな目印になる株をだれか教えてくれ。

お れ は 死に たく ない んだ。
176M7.74:03/05/31 23:42 ID:gzOrKjGL
sageちゃった。
お願いだから教えてくれ。真剣だ。
177M7.74:03/06/01 00:06 ID:d6F0HM7Z
死ぬのは運が悪いからだよ(漫画:哲也より)
178M7.74:03/06/01 00:15 ID:3+On/ALO
阪神大震災の前日 月 赤かったよ
うちの母ちゃんが 何かおきるから気を付けろって言ってた
179M7.74:03/06/01 00:49 ID:d2jrYgEK
南海トラフ(駿河湾)・相模トラフ(相模湾)に於いてですが、
春から夏には大きい地震が起こらないことが統計的に
明らかになっています。

しばらくはご安心を。
180M7.74:03/06/01 02:29 ID:Di2+2aQq
安心?
危機感は常に持っていた方がいいかも
181M7.74:03/06/01 06:26 ID:tsjkE6sB
>>174

神奈川在住だけど、前日の夕方、東の空に気持ち悪いぐらい
真っ赤な月が出てたの覚えてるよ。
水平線に近い低さだったけどあんな色は初めて見た
182静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/01 08:54 ID:qUPuYFjc
  _、_
( , ノ` )  東海地震で生き残るのは二人だけ・・・。
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 俺と・・・とびっきりのカワイコちゃんだ・・・。
                それ以外、何も望まない。だから叶えてくれ・・・。
183M7.74:03/06/01 10:09 ID:gyHVU/OB
>>174
そういえば赤かったような・・・・・・
184M7.74:03/06/01 11:26 ID:jGNj1YNE
おまいら、地震の前に起きる不思議な現象
書き出せ!非科学的でもかまわん
185しぞおか市民:03/06/01 11:32 ID:XeWJ9AeN
 大地震も怖いがドサクサで何が起こるかその事がもっと怖い
暴動とか不況だし 石で殴って轢死に見せ掛けたりとか
186M7.74:03/06/01 12:03 ID:abmEHTym
月なんて月に一回くらいは赤くなるジャン。
187M7.74:03/06/01 12:35 ID:oy73iAZL
最近夜中の空も赤くない?
台風のせいかな?
188M7.74:03/06/01 13:59 ID:dNkUhI/R
せめて部屋の片付けぐらいはしておくか…
189 ◆y63EiCauHw :03/06/01 14:21 ID:z0eXDzF1
テレビでおばあちゃんが
北海道ででっかい地震があったとき、(津波がすごいやつ)
真夜中にカラスの群れががむしゃらに鳴いていたらしい・・・
190M7.74:03/06/01 14:31 ID:zFOFn/dz
ホンッットにでかい地震の前は、雲が一直線になるらしい。

がいしゅつ?
191M7.74:03/06/01 17:07 ID:ipo7zBL/
月が赤くなるのはまじで地震の前触れ。
こないだも赤いなぁ、ッて思ってたらその日 外国のどこかで大地震が来た。
科学的根拠も有り(割れた地表面から何かが出てるとか)。
192M7.74:03/06/01 18:50 ID:kEseL53f
昨日から俺の腹具合が悪い・・・
ひょっとして大地震の前兆?
193M7.74:03/06/01 20:22 ID:SmUxMUS9
散々ガイシュツかもしれんが
やっぱあのボラ騒ぎは地震を予兆していたのであろう。
194コピペ:03/06/01 20:35 ID:+c2Ru/75
>>190

一直線ってどういう意味?
何層もの雲の筋が交わることなくまっすぐ伸びていたら一直線に入る?
下記の上は俺のレスなんだけど


160 名前:M7.74 :03/06/01 20:01 ID:5UXrYXaF
千葉県八千代市と花見川区を車で走行中に、
横じま模様のような雲をハッケソ。

千葉市美浜区方面に真っ黒い雲と白い雲がくっきりと分かれているところがあった
ただの前線通過?


161 名前:M7.74 :03/06/01 20:07 ID:bvYUppHK
>>160
俺も見たんだけど
埼玉あたり空が真っ二つに割れていなかった?

怖いよー(゜д゜;)
195M7.74:03/06/01 21:13 ID:rzbhAR5C
>>194
普通の雲が〜〜〜〜だとしたら、一直線の雲は――――てかんじ。
まがってない。ホント直線。見ればわかる。はず。



196M7.74:03/06/01 21:23 ID:1kWdDPft
>>194水平線から上に40度くらいまで真っ白な雲で覆われる。
しかもくっきり白い雲と青空が分かれてる。
197M7.74:03/06/01 21:27 ID:mB//lvEo
>>196
見た!
某掲示板から今日の夕方の画像うpされていたでー!
198M7.74:03/06/01 21:43 ID:0Us8CGVJ
水平線近い位置にあると光の波長と大気の厚さの関係で
月はいつでも赤く見えると思う。
199静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/01 21:54 ID:qUPuYFjc
地震による被害の多くは家屋崩壊。
・・・なら最初から建物を撤去してしまったらドウダロウ?

200M7.74 :03/06/01 22:02 ID:ZvgDHr7T
なんといっても危ないのは首都圏。
ビルの少ない、交通の発達していない静岡はまだマシ。
首都圏で大地震が起きたら大惨事必至!
(だいたいビルの非常口の前に荷物を置いているんだから話にならない)
201M7.74:03/06/01 22:13 ID:yKcB9Nu3
首都圏も危ないけどさ、田舎町のボロ家も相当危なそう。
自分は茨城だけど、都会にも近くて田舎くさいところだからなお悪い。
ビルとかあるし、古い家とか多いし。
そろそろ警戒したほうがいいのか。
202M7.74:03/06/01 22:18 ID:1botJcrI
まあ、こういうふうに警戒されているときはたいした被害は出ないから安心汁。


マジで怖いのは大体こういううわさがたってから数ヵ月後だ罠。
203M7.74:03/06/01 22:34 ID:mB//lvEo
633 :番組の途中ですが名無しです :03/06/01 21:50 ID:oMUbWtck
今日の夕方のやつ撮影しますた。
2003年6月1日午後6時半頃東関東から西方面を撮影
http://3nopage.com/~akihito2/cgi-bin/upload/img-box/img20030601211137.jpg
南方向は建物に隠れて残念ながらはっきりとわかりません。
北北西〜南南東ライン。新潟〜東京湾(房総半島)かな?
204M7.74:03/06/01 22:36 ID:yKcB9Nu3
数ヶ月。
忘れてしまったころに大きいのくると確かに被害大きくなるかも。
防災セットとか用意してたのにまた押入れの底に…なんて。

避難もなにもあったもんじゃない。
205M7.74:03/06/01 23:28 ID:y/0UcS04
http://lv3.lib.net/up/img-box/img20030601231242.jpg
宮城県の地震の震源配置図

1978/2/20宮城県沖地震の前震
1978/6/12宮城県沖地震の本震
2003/5/26三陸南地震(今回の地震)
206M7.74:03/06/02 00:09 ID:1Af5Rzqd
やはり2003.5.26は前震と考えるべきなのか・・・
1978.6.12クラスの本震が来る確立は高いんだろうか・・・

80近くになるおばあちゃんが一人で住んでいるので、ものすごく心配だよ(´Д⊂
9月に大切な法事があるから、それまでは離れるわけにいかないって言ってるしなぁ・・・
207M7.74:03/06/02 00:16 ID:cg1mkAHQ
>>203きれいな地震雲
208M7.74:03/06/02 00:21 ID:UwMsVEwi

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news006.htm


今までで一番ヤバイ気がする。
209M7.74:03/06/02 00:59 ID:bDQxTuLK
>>204
防災グッズより地震が起きた10数秒間が生死の分け目だぞ
とりあえず頭死守だ
倒れてくる物、落ちてくる物に注意
火も地震直後はとりあえずほっとけ
慌てて消すと火傷するからな
あと駅とかで地震が起きたらとりあえずその場で待機だ
落ち着いたら壁伝いに歩いて逃げるべし
210M7.74:03/06/02 01:25 ID:O0n4DRuf
http://lv3.lib.net/up/img-box/img20030602012316.jpg
巨大津波で
静岡県に毒ガス弾が降るかもしれない
211M7.74:03/06/02 17:03 ID:a0MxXrkM
東京県民ですが何か?
212M7.74:03/06/02 17:14 ID:gdzQkyWY
>>203 そこの天気はなんでした?
   静岡ははれたが、そっちはそんなにどんよりしているのか?
213M7.74:03/06/02 17:50 ID:gdzQkyWY
214静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/02 18:03 ID:siREBsHX
セイゾン。
215M7.74:03/06/02 18:41 ID:rjh+H3Ss
静岡県民ゐ`挙げ!
静ちゃんがんがって!応援してるよ!(真っ赤
216M7.74:03/06/02 19:18 ID:bzhWodn2
ttp://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20030601200909.jpg
空の色が変です、見て下さい。
217M7.74:03/06/02 19:51 ID:5DqZUHYm
>>216
見れない
218M7.74:03/06/02 20:45 ID:4G3pik6y
蓮乳貼るんじゃねえ!
219M7.74:03/06/02 21:12 ID:rOL7HmD7
じしんまんせーなんでもきやがれかすが
220& ◆eLHnbThjN2 :03/06/02 21:22 ID:IK/rkGeZ

221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/03 13:47 ID:/stosg96
    静ちゃんガンガル!
              _n
   _、_         ( l     _、_
 ( ,_ノ` )      n   \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)    ヽ___ ̄ ̄  )   
フ     /ヽ ヽ_/        /    /
223PP:03/06/03 20:00 ID:57OU8b7s
阪神淡路大震災んとき、2週間ほど前から、カラスがいっぱい騒いでいた。
224M7.74:03/06/03 20:31 ID:kHhOg036
30分ほど前、変な揺れが起きた。
横揺れではなく、渦を巻くというか、回るような小さな揺れで、今まで感じた事のない揺れ方。
一瞬、目眩かと思って家族に聞いたら、家族も揺れてるって言うし。
ちなみにこちらは神奈川県座間市です。
家は10年前に建てたから、家がボロってわけでもないと思うんですが。
225ゲラー:03/06/03 21:27 ID:2Mtdiu/L
私の飼っていたなまずが死にました。
明日、関東地方に大地震が発生します。
直ちに、避難して下さい。
226M7.74:03/06/03 21:33 ID:BLWyUdly
>>225
ネタでしょ?
227M7.74:03/06/03 21:37 ID:vLYvfy4b
神奈川だけど、なんか地鳴りがするよ・・・
228M7.74:03/06/03 22:18 ID:7F+Iz/P7
リア小の頃に、ノストラダムスの予言かなんかの番組で、
東京直下型地震は晴れた冬の夕方に起きるっていうやつ、
妙に具体的に聞こえて、まだすっごい覚えてる。
それ以来、毎年冬に地震くるともうダメぽと思うよ。
阪神大震災のときは、地震雲みた。
冷静に考えて晴れた冬の日の夕方に地震きたら、おしまいだろうな・・・
229地震くるでしょう・・・。:03/06/03 23:05 ID:5/dW1D51
今日は、夕方に西の空に収束する筋雲を3本以上確認。
つめのような三日月が出ていたが、薄気味悪いオレンジ
色に染まっていた。
腫れているのに薄いかすみのようなものに覆われたそら・・・
先日の宮城沖地震の前に良く似ている。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231M7.74 :03/06/04 00:18 ID:9GsQpnj5
>>229
確かに月が微妙な色してたよ。それほど低い位置にあるわけじゃ無いのにさ。
それと月が二つにぼやけけて見えて目が疲れてるなぁと思ってたら、
前を歩いてた女の二人組みが「月が二つにぼやけて見える」って話してた。
その時は気にしてなかったけど、怖くなっちまったじゃねぇかw
232M7.74:03/06/04 00:42 ID:BJlVTevO
>>231
雲に反射して角度によっては2つに見えるとか?
233M7.74:03/06/04 00:59 ID:9GsQpnj5

>>232
詳しくないから知らないけど、たぶんそんな感じだと思う。
薄い雲に反射してたんだろうなぁ。
細い月の側というか微妙に重なっているというか。そんな感じでぼや〜っと。
とりあえず、俺は初めて見たから珍しいなぁと思った。


234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235M7.74:03/06/04 01:46 ID:0W/McSzS
>>229
>腫れているのに薄いかすみのようなものに覆われたそら・・・

>>283
>細い月の側というか微妙に重なっているというか。そんな感じでぼや〜っと

//日中は黄色味を帯びた光に支配され、靄っぽく、誰の目にもエアロゾルの重い雰囲気が感じられ、
//しかも、必ず妙に蒸し暑い高温現象を伴います。
//こんなとき夕焼けは異様に赤く、夜の月にも赤味があり、
//月の回りに半透明の卵の白身のようなシェルが見えます。
//これを筆者は「前兆ムーンシェル」と呼んでいて、これが出るとほぼ確実に翌日、
//比較的大きな地震が発生します。
//ムーンシェルは直前兆候で、観察から発生まで24時間以上かかることはありません。

http://www1.odn.ne.jp/cam22440/air01.htm

明日おきる?
236静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/04 12:21 ID:WAUMMRql
おおっと!大きめ(震度4〜)の地震だ!さぁどうする!?

現在のアナタの状況
・夜中の1時。強めの雨が降っている。
・5人家族(父・母・兄・己・妹)。
・木造築10年の2階の自室。
・部屋にある物
  ワイドテレビ
  木製の机
  本棚(地震対策によって、壁に打ち付けてある)
  シングルベッド
  使用済みのレオタード
  電源の入っているデスクトップ型パソコン
  飲料水・菓子
  スリッパ

この状況下で貴様が行う行動を順に書いてください。
237静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/04 12:22 ID:WAUMMRql
行う行動、って変だな。
とるべき行動、で。
238M7.74:03/06/04 12:28 ID:wia2yMsj
俺は今、エロレーベルのビデオをせっせと公園のごみ箱に捨ててます。
239M7.74:03/06/04 21:08 ID:ct3t0Sc/
テレビにノイズが入ったり、電波系のものに障害が出始めると地震の傾向じゃない?
240M7.74:03/06/04 21:17 ID:AgXOeHSS
>>236
とりあえずレオタードに着替えて妹の部屋に。
241M7.74:03/06/04 21:19 ID:dOm1b+ye
>>236
マジレスするなら,スリッパを履くなぁ.もちろん家族にも掃かせる.
242M7.74:03/06/04 21:25 ID:oaePg7/g
>>140
ダンボールハウスか?
243 :03/06/04 21:43 ID:RmOG3ike
静岡より関東のほうが危ない気がしてきた

俺の家の近くにはガスタンクが・・・
244M7.74:03/06/05 00:30 ID:Jxc+GYN7
浜岡原発ってどうなってるの?
あれが地震でぶっこわれたら
放射能で何百万人死ぬかわからないそうじゃない。
245M7.74:03/06/05 00:40 ID:BrSzoVBe
dxg
246静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/05 02:08 ID:Vn6a4r6N
今、地震起きたよ。
静岡西部だけど震度2〜3ぐらい。ドキドキ
247M7.74:03/06/05 02:08 ID:k7GkKNl9
今軽く揺れたぞ!
、、、静岡県中部より
248     :03/06/05 02:09 ID:I+sPaErZ
豊橋も揺れました
249めがね:03/06/05 02:09 ID:ix8rFBGy
磐田ゆれたぞ!!!!
250M7.74:03/06/05 02:09 ID:PgBHJ7IS
愛知中部(岡崎)も揺れた
251Carbon copy Intellectual Property 双樹 ◆4ee2JYUh7k :03/06/05 02:09 ID:6tDq1B48
静岡県浜松市にも地震来たー
252M7.74:03/06/05 02:10 ID:c2MK7Wm3
>>246
揺れたね。ちょっとびびった。
253M7.74:03/06/05 02:10 ID:Q7U4Jpcl
おれも磐田
ズッシーンと来た
254M7.74:03/06/05 02:10 ID:AknGphc1
名古屋もだよ〜
255ばむじろう:03/06/05 02:10 ID:0K46KalQ
ドンって言ったな・・・・
256M7.74:03/06/05 02:11 ID:PdNHk0O3
ブルブルと変な揺れ方をした(浜松
257M7.74:03/06/05 02:11 ID:3s3nNpFe
磐田けっこういるなあ
258M7.74:03/06/05 02:11 ID:x9w48ohN
ちいさくきたのは 名古屋です テレビの速報はまだ・・・
259M7.74:03/06/05 02:11 ID:or5+KgAK
地響きがした!
260M7.74:03/06/05 02:11 ID:zBEYQT/W
ラップ現象化とオモタ
261M7.74:03/06/05 02:11 ID:2+FkO+k5
愛知キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!
揺れますた
262M7.74:03/06/05 02:12 ID:k7GkKNl9
上に突き上げた感じだった。
263M7.74:03/06/05 02:12 ID:Y5yeG1j7
猫がびっくりしておきました
264M7.74:03/06/05 02:12 ID:6tDq1B48
ドンっていったから泥棒でも着たかと
265豊田市在住:03/06/05 02:12 ID:oWsT3KIP
今さっき、きましたよね!!
266M7.74:03/06/05 02:13 ID:c2MK7Wm3
自分は豊田町だけど、磐田けっこう揺れたの?
267M7.74:03/06/05 02:13 ID:AFak+7Ef
豊橋揺れたー!
268M7.74:03/06/05 02:13 ID:Ya9ccM+7
名古屋中区4階揺れました
269M7.74:03/06/05 02:13 ID:or5+KgAK
速報来ないなあ

いやーなんか続きがあると思って身構えたよ@湖西
270BSちゅーな〜艦長 ◆qyfp5TFY8I :03/06/05 02:13 ID:FvcjK2h2
おやじが酔っ払って帰ってきて玄関で転んだ音かと思ったら
地震だったので安心した
271M7.74:03/06/05 02:13 ID:xB7AzTSY
浜松ドーンキター
272M7.74:03/06/05 02:13 ID:dodH0TrJ
橋の上をデカいトラックが通ったみたいだった。
273こちら浜松:03/06/05 02:13 ID:JTEIvYCf
ズン!と突き上げが一回、
2、3秒後に横揺れが来ました。
274M7.74:03/06/05 02:14 ID:5wW5lWrO
豊橋キタ〜
275 :03/06/05 02:14 ID:8A9OQ32X
磐田と豊橋がかなりいるな
276M7.74:03/06/05 02:14 ID:DEGUeIuu
長野はないの?
277M7.74:03/06/05 02:14 ID:0m5WJ9Ds
磐田揺れますた。
278めがね:03/06/05 02:15 ID:ix8rFBGy
ユーストア倒壊!!
279M7.74:03/06/05 02:15 ID:k7GkKNl9
不安で眠れないねぇ。。。
280M7.74:03/06/05 02:15 ID:6tDq1B48
余震?

115 名前: ◆42.195kmAM [sage] 投稿日: 03/06/05 02:11
>>111
http://www.hinet.bosai.go.jp/

震源地は浜名湖
281M7.74:03/06/05 02:15 ID:UQ1+UEfo
浜北だけど、ズンッって突き上げたね。グラグラじゃなくてあーいうのもあるんだね。
282M7.74:03/06/05 02:16 ID:cPaVEU3h
宝飯郡もキター!
283     :03/06/05 02:16 ID:I+sPaErZ
豊橋の人、思い切って町名書いてみりん
284M7.74:03/06/05 02:17 ID:TLY7gK6b
ビクリッッッ
突き上げられた、浜松。
こんな地震初めてだよ怖いなぁ
285 :03/06/05 02:17 ID:8A9OQ32X
>>280
286M7.74:03/06/05 02:17 ID:oWsT3KIP
一瞬でしたけどびっくりしますた

287M7.74:03/06/05 02:18 ID:or5+KgAK
速報来た
288 :03/06/05 02:18 ID:8A9OQ32X
>>283
曙町松並
289M7.74:03/06/05 02:18 ID:nZcj0NCs
テレビの方まだかね
290     :03/06/05 02:18 ID:I+sPaErZ
あの揺れで震度1か・・・
震度7とか8は怖いナァ
291M7.74:03/06/05 02:18 ID:oWsT3KIP
一瞬でしたけどびっくりしますた

時間も時間だしポルターガイストかと・・・
292M7.74:03/06/05 02:19 ID:5wW5lWrO
CBCとNHK教育以外、速報キタ〜
293浜松市民:03/06/05 02:19 ID:JTEIvYCf
『突き上げ』と表現するのが一番ぴったりだったね。
直下型地震ってああいう揺れなのか。
294M7.74:03/06/05 02:20 ID:nZcj0NCs
岡崎1だっただが結構ゆれたぞ・・・・
(((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
295M7.74:03/06/05 02:20 ID:U2xSEy3H
豊岡村
ガタン!ユラユラ
296M7.74:03/06/05 02:20 ID:Ie5WQduz
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
297M7.74:03/06/05 02:20 ID:c2MK7Wm3
何か「今揺れてるかなー?」と思った2、30分後に揺れたんでビックリした。
で、何か今さっきも「ん?今揺れてるような」と錯覚した。

・・・まさか2、30分後にもう一度来ないよね?
298M7.74:03/06/05 02:21 ID:uqZt7rRb
>>297
怖いこというなよ。
299M7.74:03/06/05 02:22 ID:28JZfXku
浜松震度1・・・
突き上げですたね。

揺れた2.3秒後に突き上げきますた
300M7.74:03/06/05 02:23 ID:KXPNspia
これがぬる
301M7.74:03/06/05 02:24 ID:TLY7gK6b
たぶんフィリピーナプレートずれたんだよ!!
ガクんと来てブァーっと地滑りが始まるのか…
もうやだ東海地方に住みたくないよ
302関東人:03/06/05 02:25 ID:OlQMtlsh
きたね
303M7.74:03/06/05 02:29 ID:6lBAZWyz
ぬ、ぬるぬる地域で直下型!!
ガクガク((((;゜Д゜)))ヌルヌル
304M7.74:03/06/05 02:50 ID:2buRivNA
三ヶ日町のひずみ計の異常といい、大東町付近の古井戸から泥水が湧き出た事といい、さっきの浜名湖ぬるぬる地区での直下型といい、さては、何かあるな…
速報遅かったしな…

アセッタのかな、気象庁…
305M7.74:03/06/05 02:57 ID:h+g9EZrM
こんな板があるなんて知らなかったよ。しばらく板一覧更新してなかったからなぁ。
久し振りに地震を感じたよ。ちなみに袋井でつ。
306M7.74:03/06/05 03:04 ID:2buRivNA
ひきがねが引かれたわけじゃないよね・・・?そうだよね?
307M7.74:03/06/05 03:09 ID:Kg3UEAdk
浜松湖東だけど、ドンドンって二回音がした直後に揺れたよ。また東名で事故かと思ったよ。あの音は何?
308M7.74:03/06/05 03:11 ID:h+g9EZrM
それを願うばかりです
309M7.74:03/06/05 03:24 ID:2buRivNA
お、音・・・?
ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル
310M7.74:03/06/05 03:40 ID:fwYjpUZe
震度1とか2だけど、そんなに凄かったの?
ついにくるんですか、東海地震。
311M7.74:03/06/05 04:53 ID:x9FTgmfL
日本崩壊マダー?(AAry
312M7.74:03/06/05 06:06 ID:6L/oAAno
い・・いよいよですね。
313静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/05 07:17 ID:Vn6a4r6N
ああ、なんか小さな祭状態だったんだな。

最初、小さく揺れて「これくらいならビビる事無い」と思った直後に
もう1ランク上の揺れが来たから凄くビビった。w


>>236なんだけど、まずは机の下に隠れるのが正解だと思うんだが。
レオタードはトラップアイテム。着たくなるトラップ。
314静岡長泉:03/06/05 08:35 ID:6V1qwuol
だから俺が5/29に地震雲みたいのみたっていったのに。
あ、この板じゃなかったっけ?
315M7.74:03/06/05 09:53 ID:ywvnnXNX
東海・湘南の人は何か前兆の動きに注意して欲しいな。
316M7.74:03/06/05 10:10 ID:foB8zRNC
>>314
写真うpしる
317M7.74:03/06/05 18:38 ID:6L/oAAno
今朝2時頃、静岡県西部で地震あったようだね。
「いよいよ・・・」、というより「とうとう・・・」ですか。
318M7.74:03/06/05 20:42 ID:ROFnkhB6
ヌルヌルしてるところにドンッと来るとドキドキッとしてしまうぢゃないかっ!!!
319M7.74:03/06/05 20:56 ID:ACcf35xj
>>318
ツルッといっちゃいそうで?
320M7.74:03/06/05 21:37 ID:yTxakI/x
http://cais.gsi.go.jp/tokai/
止まる気配のないスロースリップといい今日の地震といい
http://vanpc04.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/omz1y.html
↑ここの赤い線の変化が人工ノイズって説明はホントかな〜?
321M7.74:03/06/05 22:42 ID:TufOUK59
今さっき月を見たんだがめちゃめちゃ赤かったんだが・・・
見た香具師いない?画像うpキボンヌ
322M7.74:03/06/05 22:46 ID:2hZYjx26
>>321
家は普通の色だった@岩手
323M7.74:03/06/05 23:02 ID:AQNQRpzZ
月見たよ!
確かに赤かった・・・@岡崎
324M7.74:03/06/05 23:07 ID:EffG4lRs
>>321
塾から帰る途中見たよ。めちゃ赤かった。@岩手
325M7.74:03/06/05 23:08 ID:M9fx1v7l
漏れも見た。
塾帰りにな。
三日月で真っ赤だった。
友達に「地震の前兆」といったが
信じてもらえず・・・・。
In shizuoka
326金沢在住:03/06/05 23:15 ID:adCVGdQS
地震が来た!!!!!!!!!!!!!!!!!
327M7.74:03/06/05 23:16 ID:r2CSnbRp
福井も揺れました
328M7.74:03/06/05 23:17 ID:nXydNmUj
>>326
同じくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
329M7.74:03/06/05 23:17 ID:o0lkjqpc
石川も揺れた
330M7.74:03/06/05 23:17 ID:IaTeAbbH
名古屋だけどほんの少し揺れた
331M7.74:03/06/05 23:17 ID:ewiy8bzu
名古屋もちょっと揺れたぞ
332M7.74:03/06/05 23:18 ID:/pDUOonF
福井揺れたー!ビクーリした
333M7.74:03/06/05 23:18 ID:gJbgGYuY
>>326
ユレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
334M7.74:03/06/05 23:18 ID:GVjRXBFY
うちも揺れたー!!!
怖かった!!!
335M7.74:03/06/05 23:18 ID:bFkurnqs
うそだろ
336M7.74:03/06/05 23:18 ID:2AjsPist
名古屋ですが少しゆれたみたい
337M7.74:03/06/05 23:18 ID:M9fx1v7l
M4.1
338M7.74:03/06/05 23:19 ID:nXydNmUj
震源加賀地方・深さ10km・マグニチュード4.1
339M7.74:03/06/05 23:19 ID:/pDUOonF
震源どこー?
340M7.74:03/06/05 23:19 ID:6bygc/NT
横浜は揺れない。
341M7.74:03/06/05 23:19 ID:5n86M029
富山も揺れましたぞ
342M7.74:03/06/05 23:19 ID:GVjRXBFY
石川はけっこー、安全地帯だと思ってたのにな。
343M7.74:03/06/05 23:20 ID:UxtuXdQ5
ヤラレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
344M7.74:03/06/05 23:21 ID:yGDF9fxM
>>338
乙。最大震度はどこかな?小松辺りかすぃら。
以前小松に住んでたとき、早朝に震度5弱が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってことがあったので。
345M7.74:03/06/05 23:21 ID:r2CSnbRp
>>342
昔、福井大地震あったじゃん。
北陸だって、油断できんて。
346とうきょう:03/06/05 23:21 ID:oxD5wf5q
てれびみたー!
石川の辺りで揺れたようで。
347M7.74:03/06/05 23:22 ID:0FFFcNBv
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 6月 5日23時19分 気象庁地震火山部 発表
5日23時14分頃地震がありました。
震源地は石川県加賀地方 (北緯36.3度、東経136.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
石川県 震度3 山中町湯の出町* 小松市小馬出町
震度2 加賀市直下町 寺井町寺井*
震度1 根上町中町* 押水町小川* 田鶴浜町田鶴浜*
河内村口直海* 尾口村女原* 七尾市本府中町
松任市倉光* 鶴来町本町* 津幡町加賀爪
高松町高松* 石川中島町中島* 志雄町子浦*
辰口町来丸* 羽咋市柳田町 内灘町鶴ケ丘*

福井県 震度3 福井市大手* 三国町中央 坂井町下新庄*
震度2 金津町市姫* 福井市豊島 上志比村栗住波*
丸岡町西里丸岡* 宮崎村江波* 芦原町国影*
春江町随応寺* 松岡町春日*
震度1 織田町織田* 福井清水町小羽* 福井朝日町西田中*
勝山市旭町 永平寺町東古市*

岐阜県 震度1 白川村鳩谷*

愛知県 震度1 小原村大草*

この地震による津波の心配はありません。
348M7.74:03/06/05 23:23 ID:jMpF3V1y
北陸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トイレ行きたいけどウンコしながらつぶされたらかっこ悪いよなぁ〜
349M7.74:03/06/05 23:24 ID:/pDUOonF
2階って意外に揺れるから恐いよねー
350東京の中の人@TOKYO:03/06/05 23:24 ID:9M8Vk2w5
最近地震多い。
なんか地震の連発が終わり安心し切った頃におっきいの来そうで恐い。
351344:03/06/05 23:25 ID:yGDF9fxM
>>347
ありがd。やっぱ小馬出町が一番揺れてたか…
ダンナがまだ小松で残業中のはず。ダンナは大丈夫だろうけど、
幼児と2人だけで家にいるのが怖いっす。
352M7.74:03/06/05 23:29 ID:GVjRXBFY
これが何かの前ぶれでないのを祈りたい。
353加賀在住:03/06/05 23:30 ID:goR1aGZy
バン!と揺れた
ウチ、ボロイから
他の家より
震度1程、余分に揺れる
354M7.74:03/06/05 23:30 ID:w6+o0IgD
253 名前:MR-Sマジ萌え ◆oLpY8TAEX2 投稿日:2003/06/05(木) 22:49 ID:5q97eoe/
現在、静岡西部ですが

月が赤いです。

地震の前兆のヨカーン

今日から数日間はいつでも逃げれる準備をしておくつもりです。



以上報告終わりどす (>ω<)ノ ビシッ!!
355何度もスイマセン@東京:03/06/05 23:31 ID:q+QSFnRI
夜中に来るかもしれないと思うと、安心して寝てられませんね。
356M7.74:03/06/05 23:38 ID:RS/VVLtZ
ああ、地震で来年のセンター会場つぶれないかな
357M7.74:03/06/05 23:39 ID:kZo0CLhl
積み重ねたCDが崩れた…
金沢在住。
358M7.74:03/06/05 23:41 ID:3LVFueG5
福井県坂井郡在住
いきなりビクーり
359M7.74:03/06/05 23:42 ID:Q2YXJlRC
南関東だけいやに地震が来てないねえ(ニヤ
360M7.74:03/06/05 23:48 ID:d02Ifl8D
やだな〜。
風呂入ってて泡だらけの時に地震来られたらどうしよう。。。。
361M7.74:03/06/06 01:44 ID:z+Z7TPuZ
このスレののび具合いをみて予知してみたりw

それはともかく、hinetあたりから過去の地震データが
ダウソできるわけだが、時刻を横軸、マグニチュードを縦軸なんかで
プロットしてみると、5/26あたりからいきなり地震が増える(当然か)
そのあとしばらく多い状態がつづくが、だんだん(件数上では)
もとに戻っていくようだ
(位置情報はまったく無視して集計したのであしからず)
362M7.74:03/06/06 02:04 ID:o++7ajcJ
夕方7時頃の月の色がちょっと赤っぽかったので、写真に収めたのをうpしてみます。
ただし、夜景モード&三脚無しで撮影したのでかなりぶれてます(汗)
色だけでもわかればと・・・

http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1054832048688.jpg
363tokushima:03/06/06 02:39 ID:alsBWYjo
一昨日雲が虹色だったんだぁ!
チョット怖かった・・。

阪神の時はちょうど久しぶりに鼻血が出て起きたんだよね・・。(笑)
や、でもほんとなの。
で鼻に詰めしたとこで激しい縦揺れで電気なんかチョー揺れて!!ガタガタってより
グワーグワーってゆれたなぁ。
364岩手県人:03/06/06 07:41 ID:7dE0Psvo
おれ、毎年東京に出稼ぎにいってたけどここ3年くらい自粛してる。
金稼ぎに行って死んだらなんの為に金稼いでるかわからなくなるからね。
大地震が起きて運良く生き残っても余震でどんなめに合うか?
地震後は職に困ることもないだろうし生き残ったもの勝ちだね。
正直、早くくるのまってるくらいだよ。
ああ、待ちどうしい。
365M7.74:03/06/06 09:29 ID:QK1GXy6R
緊急報告
「首都直撃!年内に南関東地震」週O現O(6月14日号)
「三宅島付近です。震源は非常に浅く、10kmからせいぜい
30kmでしょう。M7〜7.2と想定しますがそれ以上にも
なるかも知れません・・・」(木O氏)と掲載されていました。
地震がくるか、こないかわかりませんが、
南関東の皆さん、とりあえず地震対策だけはしておいた方がいいですね
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367M7.74:03/06/06 16:04 ID:wnmka7+v
確か阪神大震災の前にも週刊現代で近畿地方の地震の可能性を指摘してなかったっけ?
368M7.74:03/06/06 16:33 ID:Y9y1PnSD
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/gf12m.html
東海も心配だが日本海側でどえらいことが起こりそうな悪寒…
369LPJM:03/06/06 16:48 ID:OgJY31N8
つい先日の宮城地震で、私は前日何気なく空を見上げていたら、黒い雲が浮かんでいました
そういえば・・・阪神淡路大震災の前日にも竜巻雲が発生していたそうな。
東海、関東、十勝沖、と様々な地震を指摘されていますからタンスの固定などは
厳重にしなければ
370M7.74:03/06/06 20:03 ID:lNir5sYR
>>368
そりゃ心配にもなるわな。東海地震の後に飛騨で地震発生の罠。
1853年からなんか小田原地震(M6.7)、安政伊賀地震(M7.3)、安政東海地震(M8.4)、
32時間後に安政南海地震(M8.4)、その後も地震は収まらず安政飛騨地震(M7.1)、
安政江戸地震(M6.7)、安政陸前地震(M7.4)、安政東海余震(M7.5)、
安政伊予地震(M7.5)とわずか3年足らずの間に9件、合計2万人以上の死者を出されちゃ
371静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/06 20:41 ID:kmqqoUAP
1年に一回、できるかどうかってぐらいの確立の
口内炎が出来た・・・。

南極あたりにでも逃げよう逃げよう。
372M7.74:03/06/06 21:18 ID:K1h82Uhj
毎年南極に逃げるのか
373さて・・・ ◆xvhaSPKbVw :03/06/07 01:58 ID:sndZlCYj
某テレビ局で働いている知人からの情報・・・。

7日から9日にかけて、関東近郊で大地震の可能性が「大」
すでに、通常時とは異なる微弱の揺れが観測されており
非常に危険な状態らしい。

国民のパニックを防ぐため、テレビ局は報道規制しているとのこと。
誰か、他にもこの情報を知っている人いない?
374豊島区東長崎:03/06/07 03:04 ID:iEGrYhQg
↓。。こんなのもあり。本当だとしたらパニック防止のためかな?

http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1054125150/160/
375M7.74:03/06/07 03:38 ID:w74AtalQ
月や空の色は関係あるんすかね?
地下で起こってる事と気象に影響でるの?
なんかオカルティクだ
376M7.74:03/06/07 03:49 ID:0ZRbJF4l
>375 今更なにをおっしゃいますか。全然お駆るティッ倶じゃないよ。
377M7.74:03/06/07 03:50 ID:0ZRbJF4l
まだ夜中なのにからすが騒いでますが、なにか?
378む〜:03/06/07 04:01 ID:QViHrhvX
世田谷もカラスがうるさいです;;
379む〜:03/06/07 04:25 ID:QViHrhvX
全くカラスがなきやみません・・・日の出ですかね。
しかしうるさいです。
380M7.74:03/06/07 04:39 ID:VIrxcEkL
>>378
私は東工大のインコが逃げたら逃げるつもりの世田谷区民
381む〜:03/06/07 04:54 ID:QViHrhvX
>373
ビクビクなんで週末はなるべく外出を控えます。やることないし。
有事法制は機能するのかどうか…外圧より、帝都防災をお願いしたい今日この頃。
382岩手県人:03/06/07 09:36 ID:55XpKZIz
今朝ティッシュ一枚では足りないくらいの精子が放出されました。
383M7.74:03/06/07 10:53 ID:oq6fLDwe
>>376
ちょっと前まではそれもオカルト扱いだったろうに
なんでもそうだが証明されてからでは遅いんだよ
自分で考えることが必要だぞ、これからは特に
384M7.74:03/06/07 11:15 ID:29XUZFaP
ロゴができてる
385M7.74:03/06/07 11:18 ID:HFfTlZya
東大の無感地震まっぷの
静岡県のところがすごいことになってきました。
386エロ餓鬼:03/06/07 11:21 ID:nlCArwva
                        ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

387M7.74:03/06/07 11:37 ID:uaPch9oN
静岡県民さん来なくなってる?もすかすて。
生きてまスカァー
388M7.74:03/06/07 11:48 ID:vQEBT/70
2
389岩手県人:03/06/07 12:05 ID:55XpKZIz
>>387
ここみたくないんじゃねえべか
390M7.74:03/06/07 12:10 ID:N42iTva/
391静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/07 13:32 ID:bMkVJrUE
>>387
俺様生存真っ最中。
時間を見たまえ。必ず1日1回は顔出してる。


就寝中の地震に備えて、枕元には貴重品を置いておくようにした。
まずはプレステのメモリーカード。
そして携帯と財布、通帳。
おお、メガネメガネ。

地震を一箇所に、本当に一箇所にのみ起こせたら良いのに。
で、どっかの山奥に発動させてドガガガガガガガーっと。
地震の危機に晒されてるものとしては
クローンなんてウンコ技術よりも地震をどうにかする技術を最優先にしてホスィ。
392M7.74:03/06/07 14:37 ID:rC3Y+USb
大自然の力には人間は勝てないだろう。
だから、少しでも被害を少なくするための事を考えるしかない。

皆の身に不幸が起こらない事を祈るよ。
漏れにできるのはそれだけだ。
393M7.74:03/06/07 16:26 ID:b8VhOCUc
東海、東南海、南海が2050年までに来るんだってね。
もうだめぽ・・・
394静岡人:03/06/07 16:32 ID:L15zE7fL
元気です
395十勝沖地震3:03/06/07 20:56 ID:3ac4K+ru
>>391
家を建てる時の基礎工事をコンクリートではなく、スプリングにしたら
どうだろうとまじめに考えたことがある。
396M7.74:03/06/07 21:48 ID:9PZsXPhg
>>395 共振しまくりのトランポリン状態になりそうなヨカソ
397396:03/06/07 21:53 ID:9PZsXPhg
↑と書いたあとで、「免振構造」の家なんかがあるのを思い出した。
構造物を床下のゴムで支えている。

共振周波数をじゅうぶんに低くとっておけば、それより周期の速い
ゆれの影響は受けにくくなるんだったな
398M7.74:03/06/07 23:23 ID:D5QlZ+GW
>>395
プールの上に家(船)を浮かべるのはどうだ?
399M16:03/06/07 23:40 ID:U6MWPQ/E
>>398
津波だわっしょい。ひっくり返ってわっしょい。
400M7.74:03/06/08 00:42 ID:oy6vCjnc
貰ってもここじゃ嬉しくない
401御前崎町民:03/06/08 01:27 ID:SXd9PnNV
海まで徒歩2分ですが何か?

ヽ(`Д´)ノ ウワアアン
402M7.74:03/06/08 01:49 ID:ZQ+wVCq5
>401
御前崎=年々地盤沈下+津波+液状化でつね。近くには浜岡原発まであっちゃったり。

「海がまぁるく見えるん台」があるから、まーいいじゃん。気にすんなってw
403M7.74:03/06/08 02:12 ID:S+clFXao
>>396 スプリングをつけたら必ずダンパーをつける
>>397 こっちはラバーブッシュつきの家

これで問題解決か!

今後は、走り屋と建築家のコラボレーションで、家を設計しる!
404ポール・ザ・ビート:03/06/08 02:21 ID:kfWBwdXR
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!!ポール・ザ・ビートです!初めまして!
      /       /   \__________________
     / /|  ポ /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||   
405M7.74:03/06/08 02:48 ID:eLIVfWDx
ぴーす「
406岩手県人:03/06/08 08:21 ID:6HrUE/mK
ちっ、まだこねぇのか
407静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/08 14:21 ID:nHdjZeKo
五重塔を建てれ。
そしてそこに住めれ。
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /  うぃーあーあらいぶ!
408M7.74:03/06/08 23:42 ID:uUczRwoz
そろそろ大きいの来ないとここの臨時掲示板なくなのですかね〜
409M7.74:03/06/09 00:36 ID:e8IY5Wr2
火事場泥棒ってでないのかね。
410静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/10 13:21 ID:jdFOLYSi
クンニちは。
411M7.74:03/06/10 13:41 ID:zzRyq+Sq
今がれきに埋もれてまし・・・



助けて
412M7.74:03/06/10 13:47 ID:vpikcktk
>>410
正直、そろそろ疲れてきただろ
413岩手県人:03/06/10 16:30 ID:qHMH4r4E
いま揺れたよ
414静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/11 09:04 ID:Kr89Hc2r
>>412
バカヤロウ。
お前ら、油断してるだろ?
奴(地震)は少し強めの地震を起こし、防災対策だ何だと騒がせておき、
その後しばらくソッと身を潜め、我等が油断した所をドガガガガガっと揺るがしてくる。
実に巧妙な手口で犯行に及んでくるからな。

少なくとも俺が寿命で死ぬまでに東海地震は起きるだろうし。

気を抜くな。
415静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/12 06:27 ID:wR/uCSha
マフー
416M7.74:03/06/12 11:14 ID:/7oLItBv
         /|/|/|
         /| .//|
       /// / |
       ヽ-保全-/
        |゚ д ゚||]   ゴゴゴゴゴ
417M7.74:03/06/12 12:42 ID:xhMrovSB
平成15年度 地震防災シンポジウム

「来るべき大地震にどう備えるか」

平成15年6月12日(木) 13:00〜16:30(開場12:00)

愛知県芸術劇場大ホール
名古屋市東区東桜1-13-2(愛知県芸術文化センター内)
6月12日(木)13:00〜16:30
シンポジウムの模様を、
インターネットにて
ライブ中継いたします。
http://www.pref.aichi.jp/bousai/simpo/index.html

418静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/13 06:26 ID:e810fzIp
トゥートゥートゥマシェリー マーシェーリー
419M7.74:03/06/13 17:09 ID:oNqTMKYX
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((゚∀゚ \ )< というさいたまだったとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \゚∀゚) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从 ゚∀゚)从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
420M7.74:03/06/13 17:18 ID:/SPmW79X
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422M7.74:03/06/13 18:44 ID:m/eUlgzX
今日レンズ雲出てた
久しぶりに見た。

あと富士山方面が雲ぐちゃぐちゃしててよくわからなかったけど、
竜巻みたいな雲が見えた。
423静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/14 11:44 ID:yyVsnQpy
Y!M!C!A!
HARA HETTA!!year!!
424M7.74:03/06/14 14:21 ID:9uNhbU/J
そろそろ来るぞ
425M7.74:03/06/14 14:53 ID:pjxZGemp
借金鳥が?
426M7.74:03/06/14 14:57 ID:l7V+wMJR
もう毎日地震対策するのに疲れたから
いいかげん来ていいよ。
死んだらそれも運命だ。
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428M7.74:03/06/14 15:28 ID:AdIv3UBp
なんか今日は無線LANがよく切れるんだが・・・
当方さいたま〜市
429 :03/06/14 15:38 ID:QWR16LXS
インターネットのページが半分くらい表示されてとぎれる
430静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/15 00:30 ID:dOv/Lodq
>インターネットのページ
スマソ、なんか笑ってしまった。
「ここはひどいインターネットですね」に通じる物がある。w
431M7.74:03/06/15 00:53 ID:qC5rFmwq
ここはひどいインターネットのページですね
432静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/15 07:21 ID:dOv/Lodq
>>431
それ。それを思い出した。

オカ板の方が良いかも知れないけど。
半身大震災でも大勢亡くなったわけだが
それに伴って幽霊が出るようになるんだろうか?

ガレキに埋もれて誰にも発見してもらえなかったり。
火災に巻き込まれて「熱いよー。助けてー。」って言いながら絶命したり。

そこんとこ、ドウナノヨ?
433M7.74:03/06/15 10:59 ID:3gSHHWYO
お前が死んで実験しろ>>432
434M7.74:03/06/15 13:26 ID:pv0DEQCd
先週のことなんですけどね。池袋の東武で14階から
見た西の空にはもう、みごとな地震雲がひろがってました。
夕方だったけど、富士山方向から放射状に段が広がってて
こりゃもう、確実に7月にくるな、と覚悟しましたね。
大嫌いな会社の人間どもを抹殺してくれ。揺れたら確実に
喜ぶね、自分。
435浜松市民:03/06/15 13:28 ID:56b37g7C
>>432
俺の住んでる近辺って、太平洋戦争で大勢死んだハズなんだが、
そんなに幽霊話とか聞かないなぁ。団体で死ぬと成仏しやすいのかな?
板違いスマソ
436M7.74:03/06/15 13:56 ID:t/H3Vzhw
>>434
そういうやつが最も死にやすい。
437静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/15 14:00 ID:dOv/Lodq
      ∧_∧     ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃   (>>433)   んな事・・・
     ̄/ /)  )     | |  |
    . 〈_)\_)     (__(___)

         ∧_∧   ∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
        ≡≡三 三ニ⌒)>>433)   怖くて・・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  出来るかってんだ!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
         ヽ l //     ∧_∧
      ―― ★ ―――  (´∀` )
       // | ヽ      (>>433)  ヴォケがああぁぁぁぁぁ…....
      / / |  ヽ      | |  |
        /  .|       (__(___)
438静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/15 14:06 ID:dOv/Lodq
>>435
悔しさや助けを求めまくれば霊になるのだろうか?
あといきなりスパーン!と死ぬと、死んだことに気付かないため彷徨う事もあるとか。

・・・スマソ、やっぱりオカ板だった。

集団か。地域住民が一軒の巨大な建物に住めばある程度安心かも。
地震が来た時・後の孤独感は凄いからな・・・。
2ちゃんに
>今、地震来たよ!
って書き込まないと落ち着かない。w
439M7.74:03/06/15 16:25 ID:u8Cf4R87
>>434
地震雲が出たときって大抵その日か次の日あたりに地震がこないか?
オレ愛知県に住んでるから空振りを祈るぞ。まぁ7割程度は空振りって
言われてるけど。(以前三重方面に地震雲を発見したけどなぜか青森で
地震が起きたぞ。まぁ震度3だから被害はなかったが)
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441M7.74:03/06/15 22:35 ID:O76/f4Oo
>>437
おまいさんが吹っ飛んでるんだが・・・
442静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/16 19:48 ID:GFGQKzX+
  _、_
(;,_ノ` )y━・~~~ >>441 不粋な事言わないでくれ・・・。苦労が台無しだ・・・。
            時にお前等、また東北で地震発生でゴザル。
            忘れた頃にやってくる。気をつけれ。
443434:03/06/16 23:32 ID:3gDoT4WP
>>439
勉強不足でした、ごめんなさい。
で、結論ですが
見たのは先週の月曜だったから
明日まで要注意。
わたしとしてはなんか7月〜9月中旬まで
に来そうな気がするんですけど。


444434:03/06/16 23:34 ID:3gDoT4WP
なんか排卵日チェックしてる
みたいだ。これも周期があるから
似てると言えば似てるな。
445M7.74:03/06/16 23:52 ID:a9ibjK9S
>>439
交通事故雲が出たときって大抵その日か次の日あたりに交通事故が起こらないか?
オレ愛知県に住んでるから空振りを祈るぞ。まぁ7割程度は空振りって
言われてるけど。(以前三重方面に交通事故雲を発見したけどなぜか青森で
交通事故が起きたぞ。まぁかすり傷程度だから被害はなかったが)
446M7.74:03/06/17 01:59 ID:GnRjEIKx
今日千葉北東部で地殻に亀裂が入った模様。
千葉、茨城方面の方は大地震に注意されたし。
447M7.74:03/06/17 02:20 ID:x+MlDGfq
>>446
どうやって調べたんだ?
マジレス求む。
448M7.74:03/06/17 02:23 ID:Y472zmC7
ゼロフタ フタマル ショウシュウ
449M7.74:03/06/17 02:29 ID:jqZwzgEx
静岡第一テレビ、ニュース始まったよ。
450M7.74:03/06/17 02:30 ID:PkCnk0La
もうだめぽ・・・
もまえら避難の用意はできますたか?

http://www.pisco.ous.ac.jp/ion/okayama/daily.html
451M7.74:03/06/17 02:32 ID:v5ObjCvD
452M7.74:03/06/17 03:29 ID:OXmKrBNA
http://www.pisco.ous.ac.jp/ion/okayama/longg/ion-d.html
ぬぅわんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
453M7.74:03/06/17 03:49 ID:x+MlDGfq
果てしなく限りなくヤバイ
454M7.74:03/06/17 04:38 ID:JRRyow3M
\            /\___/ヽ   ヽ    ./
  \         /    ::::::::::::::::\ つ   ./\___/ヽ 
|  ,. \ ヽ     |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ   /    ::::::::::::::::\ 
| ,! ヽ,\つあぁ━| 、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ   / ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
| !   ,! \.    |    ::<      .::|あぁ /. 、_(o)_,:  _(o)_, :::| ヽ 
|二゙;  i二二.\   \  /( [三] )ヽ::/ああ / |    ::<      .::| つわぁ
| ,r',,-‐‐ .‐‐-、 \ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ/ \  /( [三] )ヽ ::/ 
i" 、_(o)_,: _(o)_, ゙; \     ∧∧∧∧∧/..  `ー‐--‐‐―´
!.    ::<    ,! つ\  .<    ヽ  >    /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
|ゝ.._/( [三] )ヽ.::'  わ  \<    つ  > ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ) 
|,/"`''''''''''''''"´';,  ぁぁ   <  の わ  >⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃ 
――――――――――‐<  予  ぁ  >――――――――――――
_____        .<  感 ぁ   >    /\___/ヽ   ヽ
:::::::::::::::::::::::::::: ||       <.  !!   あ  >  /    ::::::::::::::::\ つ
:::::::::::::::::::::::::::: || /      /∨∨∨∨∨\ |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
:::::::::::::::::::::::::::: ||   ヽ    /         \ 、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
:::::::::::::::::::::::::::: ||   つ    /. '゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙\   ::<      .::|あぁ
:::::::::::::::::::::::::::: ||   わ   ./ ~゙''-    ::::::::::::::::  \( [三] )ヽ ::/ああ
:::::::::::::::::::::::O:::||  ぁぁ   / ,',.,,-‐‐   ‐‐-、、.:::ヽ、 r\--‐‐―'|\ぁあ
:::::::::::::::::::::::::::: ||  あぁ  /  ,! .、_(o)_,: _(o)_, :::::::::::::|  \__|| _,ヽグツグツ
:::::::::::::::::::::::::::: ||  ああ /   {D   ,::<::::::::::.○.::::::::::゙|   /\  ,-し、) 
:::::::::::::::::::::::::::: ||  ぁあ./   ゙ヽ、/( [.王.] )ヽ .‐==ニ| /,/ \ `-"―――
:::::::::::::::::::::::::::: || \ /     ,! ゙''ー         ,   |ヾ''\  \)[]
455M7.74:03/06/17 04:40 ID:zfQJuEgp
祭りか?
456M7.74:03/06/17 04:52 ID:tKeGugu2
福島県で震度4の地震 震源は茨城県沖

16日午後6時34分ごろ、茨城県沖を震源とする地震があり、
福島県の一部地域で震度4を観測した。
気象庁によると、震源の深さは約70キロ、
地震の規模を表すマグニチュードは推定5.1。
各地の主な震度は次のとおり。

◇震度4 大越町、都路村、白沢村(福島県)

◇震度3 福島市、郡山市、須賀川市、二本松市(福島県)、北茨城市、高萩市(茨城県)、蔵王町(宮城県)など

asahi.com(06/16 19:09)
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459M7.74:03/06/18 10:12 ID:8Uz/KrgM
16日午後6時34分ごろ、茨城県沖を震源とする地震があり、
福島県の一部地域で震度4を観測した。
気象庁によると、震源の深さは約70キロ、
地震の規模を表すマグニチュードは推
460静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/18 15:30 ID:TiqeUjYG
真冬に、東海地方に大地震と大型台風がいっぺんに来たら
何万人の死者が出るんだろう・・・。
461今年の冬は:03/06/18 17:14 ID:F8HfkUfS
大型台風が東海地方を直撃
   ↓
テポドンも浜岡原発を直撃
   ↓
その衝撃で東海地震発生
   ↓
その衝撃で富士山大噴火
462まぁどうでも:03/06/18 17:22 ID:T+1iEJ9c
繁栄した恐竜が絶滅したように、人類が瞬殺される日に出会えたら感激です;;

それに比べれば、局地的地殻変動による人類の消滅にすぎんのですな…
ん〜できれば、自然の力で逝きたい。同類の殺戮は惨い。
463M7.74:03/06/18 20:20 ID:L1T3MYbO
正直頭がよくない奴がこういうスレすぐ立てるね
考えろ馬鹿
464M7.74:03/06/18 20:22 ID:A4/rz/cb
傍観しませう。
465M7.74:03/06/18 20:47 ID:c6C2f6Yb
>同類の殺戮は惨い。
そうですね。やっぱ死ぬなら自然の力で死にたいですよね。
地震ならまだしも北朝鮮のテポドンだけには殺されたくないです。
466M7.74:03/06/18 20:47 ID:mqoSnziZ
         .ム
       ..//|ヽ\
     ∧∧ ⌒| ⌒
    (’┏┓’)σ」  ゲッツ━━━━━━━━━━━!!
   .ノU ̄ ̄ヽ
   )___(
   |ヤクルツ|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄|
467466:03/06/18 20:51 ID:mqoSnziZ
誤爆すまん
468M7.74:03/06/18 21:02 ID:87o+q57x
確かにテポドソには殺されたくない。
469M7.74:03/06/19 01:10 ID:pNc5F3kN
つくば市です。
1時間位前から犬の遠吠えが続いています。
毎晩この時間は起きていますが、吠えないよ。
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471M7.74:03/06/19 01:26 ID:jqMaxPuv
スロースリップしながら、沈下する現象は
どうとらえるべき?
http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/fukuroi.html
http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/hamamatsu.html
472M7.74:03/06/19 03:33 ID:V+KMFT9T
おい!関東の人!
なんか北東の空が青いぞ!!!!!!
やばいかも!!!!
473M7.74 :03/06/19 04:22 ID:/KRN0jfC
そら赤くない?なんか奇妙・・・
474むぅ〜?:03/06/19 04:23 ID:fYkOLjT7
なんか空の色が変だよねぇ〜。
曇ってるのに・・・・・・・
475むぅ〜?:03/06/19 04:29 ID:fYkOLjT7
>>473
やっぱり変だとオモタ?
476M7.74:03/06/19 04:32 ID:4Kx5JH+I
すげー赤かった。さっきまで。。。
なんなんだろう。。。
477M7.74 :03/06/19 04:33 ID:/KRN0jfC
>>475
起きたら一瞬夕方かと思った・・
気分的に妙な感じ
478M7.74:03/06/19 05:36 ID:60nTqQ0c
俺東京北区。
気のせいかと思ってたんだが、やっぱりそうか。
4時台の空は変な色だった。
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480M7.74:03/06/19 07:41 ID:QfoW7we+
愛知県中部
さっきから地鳴りみたいな音がする。
飛行機かと思ったけど、ずっと「ゴー」というか
「ボー」ってかんじで続いてる。
耳が悪くなっただけかな(笑)
481M7.74:03/06/19 09:03 ID:0N4NxfWA
前触れってやつか?コワー
482M7.74:03/06/19 09:36 ID:AkJ002qQ
関東も愛知も東海地震の震源域じゃないじゃん。
僕はいま震源域の真っ只中静岡市街にいるけど、
別に異常はな・あれ・・・わぁ・・た・すけ・・・
ぐおおお・・・・
483静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/19 12:47 ID:zlpshJDH
静岡、異常なさそう。
変な雲も出てないし。

台風、また静岡を無視してやがるね。
去年もそうだったけどどうも太平洋側(?)は無視されがち。
いっつも日本海側と遊んでばっか。
484 :03/06/19 13:49 ID:6sBYr+NQ
>>483
この頃は日本海によりがちだと思う
9月ごろが関東東海を襲いやすいと思う 
485M7.74:03/06/19 20:57 ID:gPUP8C4q
年内は東海地震はないと断言できる。
486M7.74:03/06/19 21:50 ID:DANN7Gbg
>>485
根拠は?
487M7.74:03/06/19 21:59 ID:/MjIQycG
>>1
偉いなあ。
かなりかんがいいし
488M7.74:03/06/20 04:20 ID:s57gNeC4
なんか今日はいつもより外が明るいな。
489M7.74:03/06/20 04:28 ID:kc9OfP3P
単なる朝焼けだったぽ
490M7.74:03/06/20 04:38 ID:8sjHiUfr
今日は3時ころから明るかったね。
491M7.74:03/06/20 04:43 ID:8sjHiUfr
http://www.pisco.ous.ac.jp/ion/okayama/daily.html
そうだこれ見た?今日の午前中危ないみたいだね。
492M7.74:03/06/20 05:06 ID:s57gNeC4
でも岡山じゃないからな。
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494岩手県人:03/06/20 09:50 ID:NnmFxJQy
こうしてネットでいろんな情報を生でみれるようになると
地震雲も予知夢も地震も毎日存在していて
大地震が起こったときだけその情報が取り沙汰されてるようだ。

地震雲を見分ける能力も心霊写真見分ける能力も変わらない気がする。
正直、おれは霊が写る心霊写真というものは無いと思ってる派。
495静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/20 15:32 ID:Hkg0e2Yi
>>484
でも去年は9月にもいくつかの台風来てたけど、
全部東海逸れてたような。
1つだけ、東京直撃!って予想されてたけど
次の日の予報見たら思いっきり明後日の方向に・・・。

台風の被害考えると来て欲しいと願っちゃマズイが
あのウキウキ感はミリョクテキ。
496M7.74:03/06/20 19:23 ID:w22oNb99
>>495
台風前のウキウキ感age
497M7.74:03/06/21 01:08 ID:KgQLZH8J
結構高い位置にある月が赤っぽい
498M7.74:03/06/21 01:14 ID:83tkkezw
>>497
同じく
なんか色変だったし、いつもより大きく見えた
499M7.74:03/06/21 01:43 ID:w3ctHp9U
500M7.74:03/06/21 12:59 ID:A5qH9zg0
月より全然上にあった金星までもが真っ赤だったよ。
501M7.74:03/06/21 13:02 ID:y97oE6Lu
そんな心配してたらきりがないよ
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/21 17:27 ID:bdSHDxKt
  _、_
( , ノ` )    どこで起きるか解らないから「事故」と言い・・・、
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ いつ起きるか解らないから「災害」と呼ぶんだ・・・。

       _、_    
ピュ.ー (  ,_ノ` )y━・~~~ 我等人間の知識なぞ、大自然の力の前では屁の河童。
  =〔~∪ ̄ ̄〕                腹を括ろうじゃないか・・・。
  = ◎――◎    
504静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/21 17:30 ID:bdSHDxKt
  _、_
( , ノ` )    いつ・どこで起きるか解らないから「災害」と言うんだ・・・。
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  我等人間の知恵なぞ大自然の前では屁の河童・・・。


       _、_    
ピュ.ー (  ,_ノ` )y━・~~~  さぁ、腹を括ろうじゃないか・・・。
  =〔~∪ ̄ ̄〕          
  = ◎――◎  
505静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/21 17:34 ID:bdSHDxKt
  _、_
( , ノ` )     いつ・どこで起きるか解らないから「災害」というんだ・・・。
  \,;  シュボッ 我等人間の知恵なぞ大いなる大自然の前では屁の河童・・・。
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  母なる大地の御心を、理解出来ると思うのかい・・・?
            親の心、子知らずと言うじゃないか・・・。

       _、_    
ピュ.ー (  ,_ノ` )y━・~~~  さぁ、大人しく腹を括ろう・・・。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎   
506静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/21 17:38 ID:bdSHDxKt
  . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  「なんで書き込みが表示されないんだろう」
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 一瞬、本気で悩んだよ・・・。
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 俺、思い出したんだ・・・。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「にじゅうまる」をNGワードに入れてた事を・・・。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::   迂闊だった・・・!いかにも迂闊だった・・・!
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
507M7.74:03/06/21 17:59 ID:YFgucEFV
 |
 |__∧
 |∀・)・・・
⊂  )
 |  /
 |_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
508M7.74:03/06/21 22:39 ID:IyRm5jJ7
506
蓮?
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510M7.74:03/06/22 02:01 ID:ar497wo+
最近、静岡県内での有感、増えてない?
511静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/23 08:58 ID:hnU0gEfs
モン
512静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/23 17:45 ID:hnU0gEfs
モヌーン
513静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/23 20:49 ID:hnU0gEfs
書き込めるか?
514静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/24 11:09 ID:eqNIKkj5
オイオイ人が折角ボケてやったのに誰もツッコまないのかよ!
オルァ!!ツッコんでみろよオルァ!!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_` ;)  
バン   ( #´_ゝ`) /   ⌒i  無視されたから逆ギレとは、流石だな兄者。
 バン ∩   \     | |     
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

オルァ…ツッコんでみろよ腰抜けどもが・・・!
・・・タノムヨ・・・放置は無しだよ・・・。
          ∧_∧
          (´<_`  )  大丈夫だって兄者・・・、な?。
          /    ⌒i     みんな兄者のミスに驚いて書き込めないんだって。
     _∧_∧    | |         
    / ( / ̄ ̄ ̄ ̄/  |
__ (_ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

          ∧_∧
          (´<_`  ) 
          /    ⌒i   ・・・兄者・・・。
          /     | |
        / ̄ ̄ ̄ ̄/  |
___   /  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
515M7.74:03/06/24 13:07 ID:1hvlSZss
>>514
( ・Д・)いってよち
516M7.74:03/06/25 01:43 ID:t6O2IiBu




         / ̄ ̄ ̄ ̄/
___    /  FMV  /______
    \/____/
517M7.74:03/06/25 01:54 ID:YCaJQWrL
今大阪にいるんだけどなんかちょっとゆれてない?
しかもかなり長いんだけど。
518_:03/06/25 02:00 ID:UYRNdfi4
519静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/25 20:50 ID:pYhNN02U
なんで510で止まってるんだろう。更新してもダメだ。
生存報告。

近々、入院する予定。
520M7.74:03/06/28 06:12 ID:/tMrQ5fs
>>519
檻のついてる病院?
521静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/28 07:01 ID:rVvvKZ4v
違うやい。
入院せずに済みそう。
522M7.74:03/06/28 22:11 ID:kdUKl5eu
しゃい
523国鉄:03/06/29 00:36 ID:99ZZOba9
しゃい・ほう!
524_:03/06/29 00:43 ID:x7B7uMKR
525M7.74:03/06/29 10:39 ID:MzvJQItN
NHKの画像が変。
地震の前兆?
526静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/29 12:49 ID:Ifav59EV
ナマラー。
こっちのNHKは大丈夫。のど自慢でババアさんが歯茎剥き出しにしてワロテタ。
ナマラー。
527M7.74:03/06/29 15:23 ID:ArJFleWL
東海の方は心配が耐えないでしょうが、
前日また今日は他に変わった事ありませんでしたか?
いつも言われてる事ですけど、特に
近々っていう判断が多いので、ちょっと心配。

参考 東海アマさん、地震発生量の信号機さん、Quake is where?さん
528静岡:03/06/30 18:10 ID:Ml6A/mqx
つーか、いつものことです。心配なしです!
529静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/06/30 23:03 ID:rbWLENN3
もういっそ天変地異でも起きて地上の物ブコワセ!!リセットダ!!
530静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/07/02 21:03 ID:LONhbqka
オルァ!!
お前らやる気あるのか!
531M7.74:03/07/02 23:05 ID:FhlYeSs2
毎日毎日このスレに「やばい」とか「前兆だ」とか書き込んでたら、いつか当たる罠。
『下手な鉄砲も数打ちゃ当たる』的だな。
532静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/07/03 19:35 ID:xT51NZ1Y
誰もいなくても生存報告
533静岡県民 ◆iykqqmZTR. :03/07/05 12:10 ID:q953ecCc
構え構えよ虫ケラどもがぁ・・・ぁん。
534静岡県民 ◆iykqqmZTR.
カレーパーン カレーパーン
ムイテムイテムイテー