死後の世界を考える 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
死後の世界、霊 のこと

まじめに考えてみよう


※宗教抜きという縛りの為か、スピリチュアル系、宗教系の方が寄り付かず
 アンチの比率が高くになってしまったので、当スレよりスピリチュアル系、宗教系の方も歓迎します
※2ちゃんねるの運営関係者(俗にいうプロ固定、あおり要員)の書き込みは禁止します

■スレ初代
死後の世界を考える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1345531896/
■前スレ
死後の世界を考える 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361929644/
死後の世界を考える 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1355505006/
死後の世界を考える 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1351267534/

■プロ固定の悪行の告発スレ
■■■■プロ固定について2■■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1284203705/


■2ちゃんねる運営会社
http://bibibi.info/w/%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/%E8%A6%9A%E3%81%9B%E3%81%84%E5%89%A4%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%94%BE%E7%BD%AE%E3%81%A7%E3%80%81%EF%BC%92%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E9%96%A2%E9%80%A3%E4%BC%9A/
2ちゃんねるで、覚醒剤の購入をあおる書き込みを削除せず放置したとして、
コンピューター関連会社「ゼロ」(札幌市)の本社が家宅捜索を受けていたことが判明。

ゼロの情報
〒004-0052
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2番1号 クラスター・ユー・エム2F
会社名:株式会社ゼロ
2Classical名無しさん:2013/03/19(火) 13:51:03.50 ID:r8PYUBgt
このスレでは有意義な議論ができますように
3Classical名無しさん:2013/03/19(火) 14:01:38.81 ID:+jQv+8fD
有意義とは無批判肯定派のなめ合いのことですね?
4Classical名無しさん:2013/03/19(火) 14:07:12.73 ID:mLXUAfrQ
おチンチ〜ン
5Classical名無しさん:2013/03/19(火) 14:08:24.74 ID:r8PYUBgt
いえ、肯定派、否定派がきちんとした根拠を持って議論が出来る事です
肯定派は証拠を提出するための必要な知識を持ってない場合が多いし、否定派は反論するための根拠が弱い部分があると思うんですよね
もう少し賑わえばいいんですけど
6Classical名無しさん:2013/03/19(火) 14:21:48.10 ID:+jQv+8fD
弱いのは肯定派でしょう?
感じた思った体験した。
普通だから何?の世界ですよ。
7Classical名無しさん:2013/03/19(火) 15:02:59.37 ID:hLNYph4P
妄想、幻覚、捏造、詐欺だと認めれば楽になれるぞw
8Classical名無しさん:2013/03/19(火) 16:24:47.63 ID:L/A+RN/e
>>6
>>7
臨死体験は幻覚と決め付けるのは早計だろう
9Classical名無しさん:2013/03/19(火) 16:33:20.00 ID:jMxns/9Y
>>2
>このスレでは有意義な議論ができますように

ID:+jQv+8fD←このうじ虫がいるかぎり無理だ
10Classical名無しさん:2013/03/19(火) 16:51:42.02 ID:CBdYi7xO
チベット・仏教ですでに分派じゃないか。
ID:jMxns/9Yのような糞虫が議論を潰す。
11Classical名無しさん:2013/03/19(火) 17:06:35.14 ID:NQ9tiQJ1
はい、基地害がまた携帯使って自演しだしました
ID:+jQv+8fD=ID:CBdYi7xO
12Classical名無しさん:2013/03/19(火) 18:20:04.15 ID:j6ozJMe9
はあ、エアノートですが何か?
自分の思い描いた世界観に他人の見解が合わないと全否定の糞虫さん、あんたが知ろううが
知るまいが、モバイルはip固定とは限らないんだよ。
世界はあんたや、あんたの愛する狭い世界観を衷心に回ってるわけじゃない。
13Classical名無しさん:2013/03/19(火) 18:31:56.52 ID:ZBhJzYJm
さて、こういう荒らしは無視して書き込みをどうぞ
14Classical名無しさん:2013/03/19(火) 18:47:59.79 ID:iGHi+xyI
基本的には仏教は死後の世界を肯定して成り立っている宗教です。
これは間違いない。

仏教においては、生きてることは「苦」とか苦行としている。
その原因である欲望を無くせば「苦」は無くなるというのが小乗仏教。
「苦」だと思うなってのが大乗仏教。
氷が溶けて水になるがごとく、死とはそういうものだから
氷が水になりたくないよーと思うと苦しいだけから
死にたくないよーもっと生きてたいとか思うなってこと。
ようは諸行無常だから、受け入れろと。
そうすれば楽になるという、そういう死生観。
15Classical名無しさん:2013/03/19(火) 18:53:15.12 ID:FOIdh0jt
もう仏教の話はいいよ
16Classical名無しさん:2013/03/19(火) 18:54:38.85 ID:iGHi+xyI
釈迦は、死後の世界について説法しつつ、一方では
弟子から「死後の世界ってあるのか?」と質問されたとき
一切答えず沈黙し、死後の世界について「考えるな!」と説いた。

ようするに死後の世界=浄土はあるけど、死を考えると苦になるから考えるなと。
難しいだろう、お前らにはわからないだろう?
17Classical名無しさん:2013/03/19(火) 18:58:12.04 ID:iGHi+xyI
宗教ってのは概ね、死後の世界をどう捉えるかで出来たものと言っても過言じゃない。
此処で議論しているようなことは、大昔から宗教家がああだこうだと頭を捻ってきたことだ。
18Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:01:11.91 ID:iGHi+xyI
一方で宗教家と違い哲学者ってのがいるだろ。
宗教と哲学での死の概念、その違いをひと言でいうと
簡単にいうと宗教ってのは生と死は「線」上にあるものという考えで
哲学での死は「点」だ。
19Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:02:13.44 ID:RaKlFRta
ひねり続けて何千年、結局どう思い直すか、でしかあるまい。
20Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:03:01.79 ID:iGHi+xyI
これをあれこれ説明して行っても
一冊の本が書けるくらいの文章量になってしまうので
これくらいにしておくが
各自で基本的な概念は勉強くらいした方がいいぞ。
21デラックス ◆Kqf6MHbWII :2013/03/19(火) 19:04:01.76 ID:UznWO/c6
リチャード・バック著『かもめのジョナサン』内にこんな一節がある

「あの世とは場所のことではなく状態のことだ」
22Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:04:36.08 ID:RaKlFRta
基本概念堂にもならん諦めろ、だろ。
23Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:06:22.76 ID:RaKlFRta
場所と状態を読み替えてどうにかなるか?
状態と言うのも、相空間に於ける場所だ。
24Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:07:26.01 ID:iGHi+xyI
あと、こういうスレで語り合うなら「チベット死者の書」くらい内容を把握しとけ。
そんなとこだな。
25Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:35:35.36 ID:g9CCdvhO
宗教なんて自分の主観でどうとでもなるものを人に押し付ける神経が分からない
やはり宗教関連は除外したほうがいいじゃないか
26Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:40:44.32 ID:RjTP3qay
>>24
それに相対論、量子力学、位相幾何の概要くらいも知ってないとな。
27Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:41:24.86 ID:85X7V9ag
>>25
お前の考えにとって都合が悪くなるからか?
死後に関して、宗教、哲学、科学、あらゆる見地に立って考えればいいんじゃね?
それとも難しくて話についてこれないか?
28Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:44:37.53 ID:RjTP3qay
この世がどうなってるかも知らずに、好き勝手にあの世はどうだこうだと言われても、
一向話が繋がらない。
29Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:48:35.23 ID:RjTP3qay
地縛霊は場所に繋がってると言われても、その場を占めているのはどう見ても物質だからな、
霊と地面がどう繋がっているのか、全然説明が出て来ない。
30Classical名無しさん:2013/03/19(火) 19:56:38.49 ID:5mdV46g/
何教信じていようと、あの世があろうとなかろうと、シルバーバーチが何たれようと、
生きてるやつは確実に死ぬことだけは間違いない。
31Classical名無しさん:2013/03/19(火) 20:00:07.24 ID:5mdV46g/
電動歯ブラシの正体は何だったの?
32Classical名無しさん:2013/03/19(火) 20:01:02.11 ID:FOIdh0jt
>>27
確かにそうだけど捉え方だけでどうとでもなる部分を否定されただけで顔真っ赤になる人が多いじゃないか
他の話題が進まなくなる
33Classical名無しさん:2013/03/19(火) 20:11:30.72 ID:FOIdh0jt
>>31
頭蓋骨を開くために使った骨のこ
刃が交換できる電動歯ブラシのようなもの
34Classical名無しさん:2013/03/19(火) 20:16:10.99 ID:I/O35NxB
普通に想像できる範囲ですね。
35Classical名無しさん:2013/03/19(火) 20:18:16.40 ID:85X7V9ag
>>32
顔真っ赤になる人が出るくらい議論が白熱すればたいしたもんだ
36Classical名無しさん:2013/03/19(火) 20:34:47.78 ID:FOIdh0jt
>>34
医者であるセイボムですら鼻で笑ったのにそれはないわ
しかも手術中の描写も正確に言い当ててるから想像と言うには少し難しいと思うんだけど
>>35
このスレにも煽られただけで一人で勝手に盛り上がってる人がいるじゃないですか
37Classical名無しさん:2013/03/19(火) 21:11:03.78 ID:G5RD5b+6
天井から自分を見下ろすより簡単でしょ。
38Classical名無しさん:2013/03/19(火) 21:16:23.21 ID:G5RD5b+6
ひろゆき起訴猶予
39Classical名無しさん:2013/03/19(火) 21:25:42.60 ID:FOIdh0jt
>>37
もう少し合理的に考えてくれないか
長年手術中を受けてきたグループに手術中の手順を聞いても80%以上の人が間違っている
一方臨死体験中離脱したというほとんどのケースでは正確に手術中を描写することができていると報告されている
40Classical名無しさん:2013/03/19(火) 21:28:38.37 ID:G5RD5b+6
幽体が離脱するのが合理的説明だろうか?
41Classical名無しさん:2013/03/19(火) 21:31:38.85 ID:FOIdh0jt
>>40
現時点では全くわからないがただ単に脳内幻覚と言い切るのは難しいと思う
死後の世界の証明にはならないが議論に値する話題だと思うんだけど
42Classical名無しさん:2013/03/19(火) 21:35:23.90 ID:G5RD5b+6
意識的か無意識か、誰かが教えているか誘導してしまっているんじゃないかな。
43Classical名無しさん:2013/03/19(火) 21:58:15.69 ID:FOIdh0jt
>>42
その可能性も捨てれないな
セイボム自身は謙虚なキリスト教信者で自らの著書でも無理矢理聖書に当てはめて聖書を否定されるのを恐れてる部分があるからな
44Classical名無しさん:2013/03/19(火) 22:37:33.98 ID:qD5GCyFf
女王様、聖水を 、
45Classical名無しさん:2013/03/19(火) 23:38:07.92 ID:8tDemyK3
雪だるまにかけないで下さい
46Classical名無しさん:2013/03/20(水) 00:42:01.57 ID:3/mDUcwZ
家政婦は見た
47Classical名無しさん:2013/03/20(水) 04:11:13.90 ID:2cQUhiR7
死ぬのが怖い
今生きてる人がいずれは皆死ぬって恐ろしいことだよ
48Classical名無しさん:2013/03/20(水) 04:19:32.49 ID:ztxpQdwT
無神論の理論物理学者を納得させることができれば、死後の世界もあるかも知れないが。
セイボムじゃ無理そうだ。
49Classical名無しさん:2013/03/20(水) 04:21:19.03 ID:ztxpQdwT
ところで、どうして老化して死に至るか、主因は知ってるよね?
50Classical名無しさん:2013/03/20(水) 07:06:26.49 ID:3/mDUcwZ
>>47
そーか?
誰もが年々老いるわけだけど、シワシワの老化状態で微々たる年金暮らし受け取り、日々、ひっそり暮らすのも生きてるのか死んでるのかワケわからんぞ
51Classical名無しさん:2013/03/20(水) 07:15:45.18 ID:3/mDUcwZ
老いた状態で家族が居たら、お荷物の邪魔者扱いだろうな
駒使いの様に家のために動かなきゃゴミ扱いだ
性格悪い夫婦との同居は地獄見る
それなら、他人で良い夫婦を見つけ隣に住んだほうが、まだ良い
52Classical名無しさん:2013/03/20(水) 07:23:39.97 ID:3/mDUcwZ
バナナが貰える
美味しく炊き上げた煮物貰える
杖を拾ってくれる
同意の話が出来る経験値と知能がある
家族以上の優しさがある。
53Classical名無しさん:2013/03/20(水) 07:25:23.32 ID:3/mDUcwZ
この様な人に出逢えないかなー
54Classical名無しさん:2013/03/20(水) 07:28:22.45 ID:lcketcgT
どうせシにぬならこの世の悪みたいなひとを道徒然にしたい
55Classical名無しさん:2013/03/20(水) 07:58:06.94 ID:jwdPUIRi
一度も死んだことの無い我々が死後の世界について語っても説得力が無いよね
56Classical名無しさん:2013/03/20(水) 12:52:55.92 ID:GzlS75IE
>>49
老化して死に至る主因ってなんだ?詳しく教えてくれないか?w
57Classical名無しさん:2013/03/20(水) 12:57:04.40 ID:K3GBroy0
>>56
DNAがリング状から棒状になった。
58Classical名無しさん:2013/03/20(水) 14:10:07.20 ID:gMEGSDpI
人間はあらゆる情報をDNAに蓄えているのに、わざわざ生きることをやめるんだから不思議だよな
生き続けることが目的なら、死なずにいることもできるだけの能力を持っているのに
腕や足を損傷して失ったとしても、それを完全に再生するだけの技術もすでに持ってるはずだよな、DNA君は
受精卵の中に入れてやれば髮の毛からだって人間が誕生するんだから
59Classical名無しさん:2013/03/20(水) 15:39:36.40 ID:6mkDeTCS
DNAがリング状から棒状になったのはどうしてか?
60Classical名無しさん:2013/03/20(水) 15:43:31.38 ID:6mkDeTCS
>>58
全般的にちょいずれてるよ。
61Classical名無しさん:2013/03/20(水) 19:00:57.52 ID:OaThFsPT
人間に限らず生物って「個」じゃなく子孫繁栄のための「種」だからな
個人が長生きすることに意味はなくて
子孫を残してお役が済めば、とっとと土に帰るのが生物の「種」としての役目だからね

ようするに永遠に死にたくないと考えるのも、子孫を残さないうちに早く死にたいと考えるのも
「種」の中では、どちらも間違いなんだろうと思う。
62Classical名無しさん:2013/03/20(水) 19:05:39.80 ID:x/Ai/rFG
「死後の世界」とか「来世」とか考えると絶望的な気分になるわ。

「死」という終わりがあるからなんとか生きていけてるのに、
死が終わりじゃないなんて事になったらもう苦痛から解放される術がないじゃん。
63Classical名無しさん:2013/03/20(水) 19:06:07.29 ID:OaThFsPT
仏教なんかでの輪廻転生や人生は苦だとか
キリスト教での人は生まれながらにして罪深いとか
それらはある意味、「個」として捉えるからであって
「種」の中の1つにすぎないと考えるべきって事なのかもしれんな

で、もし死後の世界ってのがあるとしても
そこではもはや個なんかなくなり全体に吸収されるのかもしれないな
64Classical名無しさん:2013/03/20(水) 19:08:53.47 ID:WsivXrDN
>>62
でも死後の世界なんて要らないっていう人は少数派なんだよね・・・
死後の世界なんて生きてる奴には分からないんだから死後を楽しみに生きようぜ
65Classical名無しさん:2013/03/20(水) 19:10:27.79 ID:WsivXrDN
>>63
シルバーバーチやらもそんな事言ってたな
人間だけは個が残るとか訳わからん事言ってたけど
66Classical名無しさん:2013/03/20(水) 19:15:46.63 ID:3yaqpsE8
死んでみないとわからない とか言う奴ってひときわ知恵遅れだよね。頸動脈とか切ってみたら? まあ、切ってみないとわからないだろうから
67Classical名無しさん:2013/03/20(水) 19:34:29.91 ID:3/mDUcwZ
>>61
子孫繁栄など、含まれておらず、それが、実は違ったのさ
法則の仕組みは言えないが、このことはコメントさえできないよ
68Classical名無しさん:2013/03/20(水) 20:06:15.24 ID:3/mDUcwZ
生命をもてあそび過ちの渦で生きる人
実直に理性を重んじ行いを修め生きる人
人となりの差は格段に付く
畑に種を蒔き、水やり育て
農業を学ばない親が、子供を授かるための行為だと突然、修行と言い渡され子育ての試練を試される
未婚独身者は何かに魂を注ぎ込む才能を試される
親は判断を誤るばかりで間違いを起こし子供を破滅に追いやる
子孫繁栄どころか邪魔する存在に変わる
子供の数が少ないと子供は執着子育てモルモットになり
子供を沢山、産めば愛情配分が難しく全てを守りきれない
69Classical名無しさん:2013/03/20(水) 20:12:02.10 ID:3/mDUcwZ
その様に人間界は出来ている
70Classical名無しさん:2013/03/20(水) 20:18:46.79 ID:3/mDUcwZ
子供が不幸のどん底を味わうのを親や先祖は望んでない
細かく判断され決められた行いの法則でなる

僕が何をしたの?では通らない
71Classical名無しさん:2013/03/20(水) 20:25:00.27 ID:3/mDUcwZ
なんら、当たり前の原理や通りではあるが、人にとって自然では無く、この法則は難しい
72Classical名無しさん:2013/03/20(水) 21:07:14.35 ID:WsivXrDN
何言ってんだこいつ
73Classical名無しさん:2013/03/20(水) 21:16:04.29 ID:+wVYxUgq
一種のみが異常に繁栄すれば、種の滅亡の有力な要因となりうる。
74Classical名無しさん:2013/03/20(水) 21:17:14.71 ID:+wVYxUgq
特にその種が独立栄養ではなく従属栄養の場合は尚更である。
75Classical名無しさん:2013/03/20(水) 22:56:12.06 ID:2cQUhiR7
死後の世界か。死後の世界か。
76Classical名無しさん:2013/03/21(木) 00:53:16.78 ID:ahMelxr/
死後の世界を缶がL シーチキンが値上げだな
77Classical名無しさん:2013/03/21(木) 00:57:33.24 ID:ahMelxr/
幽霊、幽体の幽、幽かとも読むわけだが、ここら辺から何かいいたいこと言えよ肯定派。
78Classical名無しさん:2013/03/21(木) 01:02:34.80 ID:vNl1i5FQ
子孫繁栄で出来て無いのさ地球わ、関係無い
79Classical名無しさん:2013/03/21(木) 01:13:20.71 ID:ahMelxr/
ばかいえ。
ほんの何十年で45億から60億超だぞ。
繁栄し過ぎだろ。
どこの大型霊長類が、こんなバッタかオキアミ並みの増え方するかよ!
80Classical名無しさん:2013/03/21(木) 01:15:20.25 ID:oZhleYQs
>>77
お前が何が言いたいのかサッパリ分からん
81Classical名無しさん:2013/03/21(木) 01:16:51.91 ID:ahMelxr/
訂正 60億→70億
82Classical名無しさん:2013/03/21(木) 01:18:20.09 ID:ahMelxr/
>>80
霊と物質のつなぎ目だよ
83Classical名無しさん:2013/03/21(木) 14:17:23.62 ID:ZhyXFqUO
シームレス
84Classical名無しさん:2013/03/21(木) 14:30:58.99 ID:SPnOir/T
死後の世界はホームレス
85Classical名無しさん:2013/03/21(木) 15:09:53.16 ID:CZMB/3Ij
南無妙法蓮華経を信じれば、
ケツの穴から竹槍が入ってきて、
極楽往生させてくれるんだよw
86Classical名無しさん:2013/03/21(木) 15:34:14.47 ID:SqHt5+Mf
死後は宇宙人が仕切っているよ。
87Classical名無しさん:2013/03/21(木) 16:49:54.17 ID:ZhyXFqUO
生命力ならゴキブリ
核戦争が起きても生き残るラシ〜ン
88Classical名無しさん:2013/03/21(木) 19:07:38.91 ID:yEf/zvZ0
ばーか。
ネズミとゴキブリは人間にくっついて繁栄してんだよ。
89Classical名無しさん:2013/03/21(木) 19:10:16.97 ID:hu2Hp3Xu
90Classical名無しさん:2013/03/21(木) 20:00:07.04 ID:vNl1i5FQ
子孫繁栄で、子供達が大人になって、こーも、胸が締め付けられる様な痛みを実感し生きるはずが無い、全ての地球上の子供達の未来が人並みであり保障されてなければならない。それなのに狂ってて、容赦無く追い込みや処分が加速している人口の数は、そのうち半分に半減する
91Classical名無しさん:2013/03/21(木) 20:12:50.59 ID:rOhHOXX2
今見てるのも脳が見せてる幻覚なのかな
なら死後の世界はないと思うね
92Classical名無しさん:2013/03/21(木) 20:22:47.91 ID:vNl1i5FQ
どこの国の人口が拡大したか?70億の数にまで、なぜ増加し続けたか?そのうち、高齢者が、どのぐらい存在するのか?子供がどれぐらい存在するか?
93Classical名無しさん:2013/03/21(木) 20:39:41.46 ID:vNl1i5FQ
文明が進んだ、この世に未来人モデルが存在するなら、知りたいだろう。どうして自分達が自然では無く、不自然に人の手によって生産され世に排出されたのか、、。
ぶっ飛んだ話でゴメンよ
モンスターとやらは、このレベルなんだ
霊界の話をするなら、
人世についても、人間のハンチュウじゃないよ、すでに
94Classical名無しさん:2013/03/21(木) 20:46:32.95 ID:vNl1i5FQ
現実の世事、気にせず生きよ。人と違い尖ってたって良いじゃないか、気にするな。
95Classical名無しさん:2013/03/21(木) 21:13:53.35 ID:z1hA8loD
現代を生きるための科学リテラシー(ニ セ科学問題と科学を伝えることなど)
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/presentation/2011JSAsymposium.pdf
96Classical名無しさん:2013/03/21(木) 21:20:24.87 ID:z1hA8loD
日本の科学リテラシー 世界最低の科学リテラシーを如何に向上させるか?
http://ac-net.org/home/namikawa/010120-ide.html
97Classical名無しさん:2013/03/21(木) 21:30:24.69 ID:vNl1i5FQ
ロリじゃないよ、
子供可愛いよなぁー
僕らは、そんなに若くない
今更、子孫残せないよなぁー
可愛いだけじゃダメだよね、ちゃんと育て上げなきゃ、先に死んで、子供を置いて逝くんだから……子供可愛いよな〜
98Classical名無しさん:2013/03/21(木) 21:52:06.27 ID:LK0gEvlS
死後の世界があるかどうかはさっぱり分からないが。

おつむにショックがあれば記憶喪失になる
薬品その他で理性のたがが外れれば人格なんて簡単に崩壊する
年を取って肉体が衰えれば性欲食欲が無くなって趣味趣向が簡単に変貌する

多分性格も記憶も行動原理も肉体に依存する。
そして、死んだ瞬間、肉体は不可逆的に腐敗、風化し、元の状態には二度と戻らない。

なら、霊魂というものが存在し、死後にその霊魂が向かう世界が仮にあったとしても、
そこに行く霊魂というのは肉体に依存している性格、記憶、行動原理などの要素が完全に消失した何かで、
もはやそれはアイデンティティのかけらも無い”何か”じゃなかろうか?

仮にあの世から知人だった何かを呼び戻したとしても、自分のことを覚えていないどころか意思の疎通も出来ず、
そもそも意思すらない何かと対面するだけではないだろうか?

もしかしたら、あの世はあるのかもしれない。
ただしそのあの世に今ここにいる自分は自分のまま赴くことは決して出来ないのだろう。
99Classical名無しさん:2013/03/21(木) 22:39:12.12 ID:vNl1i5FQ
病み上がってないから、一段クリアすれば、無理無く体に力が宿り運動が出来る。体の修復追い込みで薬品飲もと思ってたのにぃ〜〜(-゜3゚)
100Classical名無しさん:2013/03/22(金) 00:56:11.42 ID:z4mYH4uO
何かのヤク中か?
101Classical名無しさん:2013/03/22(金) 01:12:59.05 ID:7I3qNJlP
>>89
改めてみてもゆうこはいいオッパイだな。
巨乳の子は若いうちにいっぱい楽しまないとな。
102Classical名無しさん:2013/03/22(金) 01:30:57.59 ID:z4mYH4uO
年取ると垂れるから
103Classical名無しさん:2013/03/22(金) 02:57:05.83 ID:9hRIf68k
1、2、3、  6、7、8、9・・・

4、5の無い世界
104Classical名無しさん:2013/03/22(金) 09:49:57.82 ID:5o9M0MFF
・・・がなければな
105ロクチャン:2013/03/22(金) 11:53:55.98 ID:fwke+8iY
>>103
う、うまい!www
あと4と5の付く日だけ死人になるとかwww.
106Classical名無しさん:2013/03/22(金) 12:51:38.82 ID:jrpoPY38
述語しかない世界 てかっ
107Classical名無しさん:2013/03/22(金) 13:11:31.76 ID:7z61UKHB
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||   しごは   。  ∧∧  いいですね♪
          ||  慎みなさい  \(゚-゚= )
          ||________⊂⊂  |
  ∧∧     ∧∧      ∧∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧∧  (  ∧∧ |    |
〜(_(  ∧∧__(  ∧∧_(   ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧∧__(  ∧ ∧_(   ∧∧  今度は人間に生まれたい♪
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
108Classical名無しさん:2013/03/22(金) 13:36:18.89 ID:wspZ9hx0
マトモなれ菅減ったのは何故だろうか
109Classical名無しさん:2013/03/22(金) 15:02:14.82 ID:Baz1bUKq
オカルトは馬鹿ばっかりで三段話が続かないし、その他はそんなオカルトを馬鹿にしに来てるだけだから。
110Classical名無しさん:2013/03/22(金) 17:26:57.60 ID:3ZQB5c0r
願望達成確率w
オカルト馬鹿極致ww
111Classical名無しさん:2013/03/22(金) 18:21:02.80 ID:unZMAqvj
しのごの言うな!
112Classical名無しさん:2013/03/22(金) 19:25:10.50 ID:MdUreXBH
オカルトは馬鹿
スピリチュアルは阿呆
宗教は基地外
113 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:10) :2013/03/22(金) 19:28:46.32 ID:ELdpSky8
このスレにはマトモなな人はいないな
114Classical名無しさん:2013/03/22(金) 20:25:21.75 ID:7EKn2f/q
マトモな人の定義を教えて
115Classical名無しさん:2013/03/22(金) 20:34:46.30 ID:7EKn2f/q
あたたかい人の情けも
胸をうつ熱い涙も
知らないで育ったボクは
皆、死後さ
116Classical名無しさん:2013/03/23(土) 01:47:34.39 ID:C77XAGtg
あたたかい人の情けにタカり、
胸をうつ熱い涙も嘘泣きで、
世渡り上手に育ったキミは
やっぱり死後なの?
117Classical名無しさん:2013/03/23(土) 02:10:01.86 ID:a3Dzydhn
死後の苦しみが待っているなんて知りたくない
死んだ身内の苦しみもがく姿なんか見たくない
でもいつか死ななきゃならない
死後なんかないなんて科学ですら否定できなくなろうとしている
118Classical名無しさん:2013/03/23(土) 02:40:17.11 ID:gzEKruYK
>>108
菅減ったのか?

何かが変だろ?
地名や武将一族の地位が奪われ
半分に減らされ続けてるんだよぉ、共食いみたいに生き残るため味方同士に剣を持たせるように、どこからの力だろ?確実に悪さしてる存在が、居る
子孫繁栄などとは、程遠い子孫繁栄を望んでないかの様に処分し続けてる
変なんだよ…
動物達にも同じ事がおこってる
心配だ…
119Classical名無しさん:2013/03/23(土) 02:41:16.52 ID:C77XAGtg
死後があると科学で肯定は難しい。
120Classical名無しさん:2013/03/23(土) 02:43:25.15 ID:SO9lCnYy
税金ドロボーw
121Classical名無しさん:2013/03/23(土) 02:48:25.32 ID:SO9lCnYy
ひろゆき=労働組合のある税務署の職員の息子=税金ドロボーの息子



警官=役に立たないルンペン=税金ドロボー



パチンコ屋=脱税NO1=税金ドロボー




宗教団体=意味無く無税=税金ドロンボ




医師=治療もせずに社会保険を蝕む=役所との税のww



みんな税金がすきw
122Classical名無しさん:2013/03/23(土) 02:54:38.74 ID:gzEKruYK
科学かぁ、科学で証明出来ないわけじゃないけど、
方法はある。
きみが、恐がりと思ってるわけじゃないけど、
知らないほがいいよ
決して安全と言いキレ無いオススメ出来ない
123Classical名無しさん:2013/03/23(土) 03:11:19.68 ID:gzEKruYK
と言うのは、神社の御守りが効かなくなってる
困るんだよ、これじゃあ
わかるんだぁ、そーゆーの
124Classical名無しさん:2013/03/23(土) 04:27:49.79 ID:uBkEAn0U
>>122
物理学同様の水準を要求するよ。
125Classical名無しさん:2013/03/23(土) 05:14:02.77 ID:gzEKruYK
霊の存在の物理立証か、どうして、そこまでして、霊に遇いたいの?
126Classical名無しさん:2013/03/23(土) 05:17:58.14 ID:gzEKruYK
死に別れた人?まさか、霊の人探しなんて考えてないよね?
127Classical名無しさん:2013/03/23(土) 10:09:17.94 ID:CcCwtz4m
まこっちゃん、おれ、まこっちゃんの 聖水ほしい。
128Classical名無しさん:2013/03/23(土) 11:50:36.02 ID:3rUklWvk
おそらく、死んでからの9000兆年なんてあっという間だと思う。だって寝てる間って、
時間が経つの早いだろ。死んでる間だって時間が経つのはすごく早いと思う。
9000兆年の間に、宇宙中の星が爆発しまくって、爆発し続けて気がついたら
自分が全く知らない世界の赤ん坊になってるかもしれない。でもその赤ん坊は
前世の自分と違って、何も分からず何も知らないからどんな人間に成長するか分からないじゃん。
もしかしたら、今の自分の繰り返しかもしれないし、全く違う自分になってるかもしれない。
129(ΘεΘ):2013/03/23(土) 12:37:52.98 ID:niH1NnPX
2001年 宇宙の旅 

思い出した
130Classical名無しさん:2013/03/23(土) 13:01:12.25 ID:aRrUL48C
>>128
幽体離脱してみ、時間の進み方が全然違う
3日ぐらい幽体離脱したかと思っても現実では8時間ぐらいしかたってなかったり
131Classical名無しさん:2013/03/23(土) 13:16:08.28 ID:cJ/lZTU2
それは幽体離脱じゃなく夢を見てただけだなw
132Classical名無しさん:2013/03/23(土) 15:26:27.93 ID:rYmJ1nVx
死後の世界なんてもんがあってたまるか。死は終わり、ゴールでなくちゃならん。
死後の世界なんてもんがあったら人間は絶望に打ちひしがれてしまうよ。

死が終わりじゃないという事はゴールの無いマラソンを永遠にさせられるようなもんだ。
133Classical名無しさん:2013/03/23(土) 16:35:01.00 ID:CozlwCpC
地獄に落ちると千年は出られない。しかし地獄の一昼夜は刀利天の千年にあたり、刀利天の
一昼夜は人間の百年にあたる。よって人間の時間感覚に直せば13兆年にもなる。
一方、人類の誕生はいつかというと、どこからを人類と呼ぶかにもよるが、猿人であるアウス
トラロピテクスが400〜300万年前、原人が180万年前、旧人であるネアンデルタール人が
50万年前、現代人と同じグループに入る新人が20万年前である。
そもそも地球の誕生が46億年前。また、今から40〜50億年後には太陽は核融合反応の原料
となっている水素が残りわずかとなりだんだん膨張して地球は飲み込まれてしまう。
最近の天文学者の仮説では、太陽の膨張とともに、地球の公転軌道も外へ追いやられ、
飲み込まれはしないというのが有力だが、高温の太陽表面がごくわずかまで迫るので、生物
をはじめ有機物、水、大気などは失われ、ただの岩石の固まりの星となる。
前世で地獄に落ちた人も、これから地獄に落ちる人の来世も、地球人ではありえない。
134Classical名無しさん:2013/03/23(土) 16:53:28.03 ID:m+g16ET2
イタコがマリリン・モンローの霊を呼んで
「あたしゃマリリン・モンローだ」と日本語で答えたので
死後の世界があることは立証できました!
間違いない!
135Classical名無しさん:2013/03/23(土) 17:03:39.55 ID:e+AOnjfo
>>134
いい話だ
136Classical名無しさん:2013/03/23(土) 17:09:10.72 ID:v5X5YxoX
死後の世界では、バベルの呪いが解かれ、全ての言語が通じ合えるのだ。柴らしいではないか!
137Classical名無しさん:2013/03/23(土) 17:10:28.26 ID:v5X5YxoX
                           素晴らしい
138Classical名無しさん:2013/03/23(土) 20:16:54.28 ID:54Qj5tXE
>>131
?そうだよ
幽体離脱が何かも知らなかったの?
139Classical名無しさん:2013/03/23(土) 21:01:28.68 ID:QZINfHhF
夢見がちな中二病
140Classical名無しさん:2013/03/24(日) 00:27:26.60 ID:ryfzc9fh
夢見がちな中二病の離脱体験
141Classical名無しさん:2013/03/24(日) 00:42:23.35 ID:cTTNCnKh
幽体離脱は双子のネタ
142Classical名無しさん:2013/03/24(日) 00:44:55.49 ID:/symGR0f
あれ以上育つと下が大変
143Classical名無しさん:2013/03/24(日) 00:54:50.96 ID:k8o6mzV8
死んだらどうなるかわかったら、大変だよな
144Classical名無しさん:2013/03/24(日) 00:57:43.75 ID:/symGR0f
そうか?
145Classical名無しさん:2013/03/24(日) 11:15:57.20 ID:qDJqZur9
大変じゃなくてラッキーだと思うが
146Classical名無しさん:2013/03/24(日) 11:18:47.23 ID:gN+Lthf5
変態でなくガッキー?
147Classical名無しさん:2013/03/24(日) 16:44:37.60 ID:NXPCuhs9
現世金儲けのための擬制だということがバレたら、そら大変ww
148Classical名無しさん:2013/03/24(日) 21:08:04.79 ID:62Ns/uog
とうとう議論さえできなくなってしまったな
149 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:10) 【Dentrance21360446282956967】 :2013/03/24(日) 21:11:36.27 ID:Xk9Yr4yO
死後の世界で名前は生前のものを使うもんなのかな?
戸籍とかはどうなるんだろう
150Classical名無しさん:2013/03/24(日) 22:33:08.31 ID:elIFEOAm
戒名
151Classical名無しさん:2013/03/24(日) 23:08:00.12 ID:elIFEOAm
ローマ皇帝コンスタンティヌス1世との取引でニカイアで勝手にまとめた。
152Classical名無しさん:2013/03/24(日) 23:09:15.42 ID:elIFEOAm
↑誤爆すまそ
153 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:10) 【Dentrance21360446282956967】 :2013/03/24(日) 23:31:25.57 ID:Xk9Yr4yO
外人は?
マイケルジャクソンの戒名てなんだろな
ポゥ!とかかww
154Classical名無しさん:2013/03/24(日) 23:32:33.45 ID:gN+Lthf5
三途の川を渡るためにわらじをね。
155Classical名無しさん:2013/03/24(日) 23:34:16.87 ID:a8XSS6Lx
寂しい気もするけどやっぱ死んだら後は「無」だよなあ
お気楽なあの世ライフが待ってるならそれはそれで嬉しいけど
意識が永遠に続いたらそれは拷問ってどっかのインド人も言ってるしなー
156Classical名無しさん:2013/03/24(日) 23:46:54.00 ID:CPs4QIVj
無、そのものが何を意味するのかを定義してよ
何も無いとか0とかすら人間が勝手に定義してるだけ
とことん突き詰めるなら言葉をもっと考えよう
円周率が割り切れ無くても、真円は存在出来るんだ
とことん突き詰めてみようよ
157 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:10) 【東電 66.8 %】 :2013/03/24(日) 23:53:15.41 ID:Xk9Yr4yO
死んだら無になるって事は無いと思うよ
肉や水分が自然界に還る
但し個として有りつづけようとするのは単なる願望だろうね
158Classical名無しさん:2013/03/25(月) 00:09:49.01 ID:UhPG1uxB
神経細胞の結びつきで構成される記憶や意識は死んで肉体が崩壊すれば破壊される。
コンピュータを溶鉱炉に投げこんだら、中に記録されてある情報が完全に消えて、OSはおろかマシン語ひとつ動かせなくなるのと同様に。

少なくとも自分が自分であると認識するための記憶も意識も本能も感覚も、自分自身の思考も、肉体の崩壊とともに破壊されて消える。

「無になる」っていう意見は、仮に肉体が消えても残る何かがあったとして、死んだ後はそれを認識する意識も
それについて考える思考能力ももはや残されて無い、なら生きている我々から見たら「認識できない=無いと考えていても特に問題は無い」
ってことじゃなかろうか。

死後に肉体に依存せず残る何かが仮に発見され、それを思考するための物理的な装置(擬似肉体でもコンピュータでも何でも)に固定する
ことが出来たら、我々はそのとき初めて「死後の世界」について知る機会を得られると思う。

ところで、肉体に依存する記憶とかと、肉体に依存しない何かなど、一般的に個人を構成するものを単一の魂と考えず、複数の要素に分けて考えるのは
古くはヴードゥー教から、新しくは攻殻機動隊にいたるまでいろんなメディアで語られているので、比較的ありがちな考えだとは思う。
159 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:10) 【東電 65.1 %】 :2013/03/25(月) 00:23:54.42 ID:THmWhllQ
肉体に依存しないとなると生前はそれをどうやって留めておくのか?
またそれはどこから来たものなのかと
やはり肉体ありきじゃないかなと思いますが
160Classical名無しさん:2013/03/25(月) 00:30:58.91 ID:UhPG1uxB
>>159
個人的には肉体に依存しない”何か”は、無い。と思っている。
ただ、立証もせずに無いと断言するのもアレなので、どちらか分からないと回答を留保している。

ただ、少なくともこれまで人間の意識とされているものは、脳の物理作用である可能性が極めて高いと考えているので
その”何か”を本人自身が死後に認識するのは、本人の肉体が無い以上不可能だというのは間違いないと思っている。
161Classical名無しさん:2013/03/25(月) 00:45:01.75 ID:NN/SRdWW
>>153
和風コテなんだから、ジャクソンの心配などせんでよし
162Classical名無しさん:2013/03/25(月) 00:49:16.38 ID:NN/SRdWW
円周率なんてのは円周と直径の比だろうが。何で割り切れる必然がある。
163 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:10) 【東電 65.1 %】 :2013/03/25(月) 01:02:51.59 ID:THmWhllQ
素数というものがありますね
164Classical名無しさん:2013/03/25(月) 01:07:12.75 ID:RWbPNfh3
あなたの親はまだ生きているかい?
おれの親はもういない。
無になってしまったから二度と話すことができない。
165 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:10) 【東電 65.1 %】 :2013/03/25(月) 01:10:46.19 ID:THmWhllQ
自分は母親を亡くしてます
あと姉の旦那も亡くなりました
限りあるからこそ尊いんですよ
166Classical名無しさん:2013/03/25(月) 01:22:12.86 ID:RWbPNfh3
時間は戻らない。
だが、スーパーマンが地球を逆転してくれると時間は戻る。
167Classical名無しさん:2013/03/25(月) 03:27:42.39 ID:JKQkek7N
>>163
だからどうした?

>>165
限りが無ければ愚作か、神のごとく。

>>166
地球を逆回ししても地殻が壊れるだけエントロピーは減らない。
168Classical名無しさん:2013/03/25(月) 03:32:36.71 ID:JKQkek7N
科学リレラシーチェック問題、外した奴は即銃殺で言いな。
169Classical名無しさん:2013/03/25(月) 05:33:29.82 ID:DQou4j+v
>>168
科学リテラシーじゃないの?
リレラシーって何?
銃殺とは穏やかじゃないねぇ
全然科学的な思考じゃないよw
170(ΘεΘ):2013/03/25(月) 07:37:45.23 ID:4FUeQGPY
>>168
キチガイ
171Classical名無しさん:2013/03/25(月) 10:12:05.78 ID:RWbPNfh3
カチクケコ

自然死と自殺、どっちが得?
オレは鉄道に飛び込むのはイヤだ。
172Classical名無しさん:2013/03/25(月) 12:33:51.41 ID:CMOp9Mgu
死んだ後の9000京年なんて一瞬だと思う。一瞬で宇宙の星がものすごい勢いで
爆発しまくって、気がついたら全く別の生物になってる感じじゃない。
173 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:10) 【東電 85.2 %】 :2013/03/25(月) 13:35:40.60 ID:THmWhllQ
手段が目的と化す

これが一番痛いわけで
174Classical名無しさん:2013/03/25(月) 15:26:14.24 ID:bMTEV1s9
臨死体験で1つだけマジレス

昔は人の心(魂)って身体のどこにあるかと文字通り心臓にあると思ってたわけ。
ところが近代医学では心臓は、たんに機関にすぎず
人の自我をつかさどっているのは脳だとわかった。
そこを踏まえて、昔の人の臨死体験報告は
「自分が自分の身体の胸から抜け出して天井に昇っていった」と言っていたのが
最近になると「頭から抜け出して天井に昇っていった」と言うように変わった。

宗教感で言っても、日本人だと三途の川を渡りそうになったと言うが
西洋人などは、川を渡る臨死体験などはしない。
それは死後に三途の川を渡るという宗教の教えが無いからだ。

結局、宗教や時代での価値観の違いで臨死体験が変わるというのは
真実ではなく、そう思い込んだことを想像しただけにすぎないからなのではないかと思う。
175Classical名無しさん:2013/03/25(月) 15:37:53.63 ID:JXMujDy+
オセロ中島「事象霊能者を歌手デビューさせたい」
苫米地のせいでさらに症状悪化?
176Classical名無しさん:2013/03/25(月) 18:36:15.26 ID:8N7F2M3c
>>174
臨死体験をけんきゅうしたリング、サボン、グロッソはみな、宗教心やそれに近い信念と臨死体験との間には、何の関連も相関関係もないことを発見してるんだが?
177 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:10) 【東電 86.8 %】 :2013/03/25(月) 19:41:13.53 ID:THmWhllQ
中島さんは思考の迷宮というか深い森みたいなところにハマったんでしょうね
単なるバカではないと思うんですよ
ご愁傷様ですが
178Classical名無しさん:2013/03/25(月) 20:48:31.14 ID:UhPG1uxB
>>176
とりあえず
http://www.asahi-net.or.jp/~qr7s-tmym/ITC/Lawyer19.htm
に一字一句違わぬ文言があることを除いてソースが見つからないんだがソースよろ
179Classical名無しさん:2013/03/25(月) 21:18:40.25 ID:Wu7EuRBX
>>176
>宗教心やそれに近い信念と臨死体験との間には、何の関連も相関関係もないことを発見してるんだが?

んなことないわ!
臨死体験で仏教徒なら、蓮の花とか三途の川を渡りそうになったとか
クリスチャンなら、トンネルを抜け光に導かれお花畑云々とか
あきらかに宗教での死後の世界の観念と合致していて
各宗教で刷り込まれた死後の世界観が出てるだけだよ
180Classical名無しさん:2013/03/25(月) 21:20:33.49 ID:bzJjonrq
BS3見てるかボケどもw
181Classical名無しさん:2013/03/25(月) 21:25:18.35 ID:iMX1jnhK
お笑いだなあ。
182Classical名無しさん:2013/03/25(月) 21:25:49.64 ID:n9AsBwj6
死後の世界では、こっち側が死後の世界になってるんじゃアルマジロ。
183Classical名無しさん:2013/03/25(月) 22:53:16.04 ID:a86F3WgE
長文、
山ヒキこもれ
仙人かつ〜の…

大人しく療養します

入院かもと言われ、独りの場合、必要な道具さえ、緊急で揃わない
医者が判断するための、検査で、朝から夕方まで、検査疲れたぁ〜〜車椅子を押してた看護師さんありがとう。ベッド待機で、飲食無し苦痛に耐え続けた1日、広い病院で歩いての移動は無理だったね 、、
先程まで、寝て覚めても痛むまま
ロキソニン少ししか、効かないよ
少しだけ痛みを一時的に緩和したところで、痛みとの闘いは続く…
既に寝た後、夜間眠れるだろうか?
弱めの眠剤は、少しでも回復に向けるために必要だったのだよ。処方無し
きょうは胃腸薬だけか、、

真っ赤っ赤、腸〜が、真っ赤っ赤♪

左右の大腿骨、足を交互に歩行させるだけで、中身の腸が動いて、力が入り、猛烈に痛いよ( ´△`)
見えない場所ですが体が痛みと言うサインを発する。あすは、まだ赤いな、
あさっては、赤身引く
体の回復力は凄い
あとは、管理者次第。
離れた腸の激痛、重い咳が連呼
内臓を静止させ揺らさず動くなってことね。
咳は止まった。
あとは、腸…

車走らせ独りで病院どうにかこうにか行ったわ、いいが、、
看病する人が傍に一人もおらず
遠く離れた遠方のホテルで長期療養になってしまったゆっくり、自分に専念出来、邪魔が無い。介助も無い。介助は、初めから無いよ…

いつも、自分で治して来た…自分の食事さえも、自分で…心臓の痛みのときでさえ…重病人を抱えたまま、原発鎮圧を抱えた、あのときでさえ…

目の下の体疲れたクマが消えず現れる
運動は、あと回し
まず、体の修繕が先決。

よし、手持ち湿布を患部に貼るぞ〜痛み止め湿布に着いた筋肉痛薬効果だ〜皮膚吸収。
184 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2013/03/25(月) 23:02:12.06 ID:6+GfgA4C
結局どういうことなんだぜ
185Classical名無しさん:2013/03/25(月) 23:04:07.70 ID:UmpXFJaU
読むのめんどい
186Classical名無しさん:2013/03/25(月) 23:17:50.48 ID:a86F3WgE
モーラス、20mg
ミニタイプ
たった、よよ四枚だけ…
足りない…
全然、足りない
大判をペタンコ貼らなきゃ腹部が熱コモっちゃうよ〜だから、肩腰コリ湿布出してって言ったのに…
あ〜あ〜めんど〜めんど〜
187Classical名無しさん:2013/03/25(月) 23:29:03.69 ID:a86F3WgE
造影剤血管に流し、私に何をした…
指先と陰部の繊細な場所がカッカッと激熱くなり高温になったじゃないか
個人情報なんだから、私の体を変わったことしないで、おくれよ
所有者は私なのだから。
188Classical名無しさん:2013/03/25(月) 23:36:16.83 ID:a86F3WgE
人間なんてLaLaLaLaLaLaLaLaLaLa〜♪
生身生身
標本

ずっと、耐え忍ぶ、肉体が痛いのは遺憾よ
痛いのわ
189Classical名無しさん:2013/03/25(月) 23:40:01.46 ID:a86F3WgE
BS、映らないよ

阿部ちゃん解説してた
アイスマン見たアイスマン死んで氷に保存されたミイラ
190Classical名無しさん:2013/03/25(月) 23:40:24.00 ID:UmpXFJaU
塩酸モルヒネ
191Classical名無しさん:2013/03/25(月) 23:43:22.56 ID:UmpXFJaU
アイスマンは矢で射られたあと石でぶん殴られて死んだんだと
192Classical名無しさん:2013/03/25(月) 23:51:11.05 ID:a86F3WgE
野良動物は、痛いまま死に逝くのは、当たり前でしょ
マザーテレサの存在が傍に居ないと、何か、心許ないなぁ〜
撫でられ世話され安心見守りに木陰で昼寝する様に、包まれ眠ると眠剤に頼らなくて済む
あ〜あ〜、人

優しい人…
193Classical名無しさん:2013/03/25(月) 23:58:46.01 ID:a86F3WgE
191
侍か
アイスマンをヤらなきゃ
ヤッタ相手に、どのような影響があったのだろ?
何かの嫉妬?
アイスマンに心理執着してのだろうか?
??
嫉妬と言う言葉、いろいろ幅広で断定困難だよね?
194Classical名無しさん:2013/03/26(火) 00:03:34.91 ID:a86F3WgE
アイスマンは、骨の成長も豊かで大柄な肉体だね
骨太
195Classical名無しさん:2013/03/26(火) 00:10:23.46 ID:ZLXQsJ6+
190
モルの早いと
頭脳
パーさいなら、なるぞ

思考ヒネらなきゃ
ヒネくれちゃ遺憾よ
196Classical名無しさん:2013/03/26(火) 00:20:17.86 ID:ZLXQsJ6+
シャーロックホームズの様な推理学
テレビ見るの
おもろ

難しすぎるのは、脳トレにならない疲れるわ行き過ぎパンく
タイヤの空気圧は大事
197Classical名無しさん:2013/03/26(火) 00:29:56.45 ID:ZLXQsJ6+
死後の5の世界
五輪さん
動く五指
インデイアン

2と笑えるか?
アイタタ
イタタ('〜`)

げんきを出して♪自分
198Classical名無しさん:2013/03/26(火) 00:32:59.10 ID:ZLXQsJ6+
元気をだして♪
優しい唄が聴きた〜い
199Classical名無しさん:2013/03/26(火) 00:37:01.65 ID:ZLXQsJ6+
間違えた
45の世界か
四ノ五ノか

あー、どうでもいい〜
めんどっちぃ〜 〜
200Classical名無しさん:2013/03/26(火) 00:41:09.34 ID:ZLXQsJ6+
ピタンコ貼ったらスッコンぴー
ピタンコ貼ったらスッコンぴー
201Classical名無しさん:2013/03/26(火) 00:47:19.81 ID:ZLXQsJ6+
2度目のロキソニン飲む時間ですよ〜( ´△`)

せんせぇ〜おくすりー
202Classical名無しさん:2013/03/26(火) 00:59:55.79 ID:ZLXQsJ6+
血管に針刺し後の保護テープの粘着剤に被れた〜ピンク
米を、よく潰し練った、のりがいい

柔肌が(._.)
203Classical名無しさん:2013/03/26(火) 01:06:42.61 ID:ZLXQsJ6+
ペタンコ貼ったら、だったっかな?

曖昧、ま、いいか

前田さんちゃうわ〜
マイマイマインちゃうわ〜幼児か
幼児か\(o・・o)
204Classical名無しさん:2013/03/26(火) 01:16:16.39 ID:ZLXQsJ6+
( =´覚>覚`)ニャオ
205Classical名無しさん:2013/03/26(火) 01:24:25.13 ID:ZLXQsJ6+
餅々バアさん疲れたよ …ウィ、アーアー
若くない

幼児か
若返りか
どんだけ〜
206Classical名無しさん:2013/03/26(火) 01:42:18.91 ID:ZLXQsJ6+
効く効く湿布薬効く
歴然

寝た後に再度
ただ、眠れない

た・い・く・つ 〜
207Classical名無しさん:2013/03/26(火) 01:57:57.50 ID:X/yuxEkm
>>194
身長169cm、推定年齢46、腰椎に滑り変形があり、かなりひどい腰痛に悩まされていたと思われる。
208Classical名無しさん:2013/03/26(火) 01:59:54.10 ID:X/yuxEkm
訂正 160cm
209Classical名無しさん:2013/03/26(火) 02:03:42.67 ID:X/yuxEkm
そのおかしな脳はモルヒネで壊した方がいいかも
210Classical名無しさん:2013/03/26(火) 02:15:23.06 ID:ZLXQsJ6+


207
骨骨ボーンズ現れたか?
ふむ〜
なるほど

興味津々、たまりまへんなぁ〜
211Classical名無しさん:2013/03/26(火) 02:17:28.63 ID:ZLXQsJ6+
いつも、いつも、、研究室は、無いのだよ
頭使えってか?
212Classical名無しさん:2013/03/26(火) 02:25:12.48 ID:ZLXQsJ6+
なぜ腰痛になるか?限られる二足歩行バランス四足歩行じゃないわけだ…
213Classical名無しさん:2013/03/26(火) 02:30:16.97 ID:ZLXQsJ6+
骸骨は、語るか…
年輪
214Classical名無しさん:2013/03/26(火) 02:32:19.67 ID:ZLXQsJ6+
骨内部の密度まで透視で調べたのかな?生活観
215Classical名無しさん:2013/03/26(火) 05:11:04.98 ID:2cS/cbTV
>>212
犬は頸から肩が凝るんだぜ。人間よりひどいらしい。
しかも自分にも仲間にも揉めない。
216Classical名無しさん:2013/03/26(火) 05:20:53.55 ID:2cS/cbTV
>>214
解凍してサンプル取ったことも知らないのかな?
217Classical名無しさん:2013/03/26(火) 08:52:35.68 ID:R+qUl76Z
ところてん、骨や、外殻を持たないアメーバやクラゲの様な生物は、その生態
や形態そして、存在そのものの証明を化石として後世にのこせるのだろうか?

泥や土に間接的に存在だけは姿をとどめるか。
218Classical名無しさん:2013/03/26(火) 10:32:10.28 ID:wJ1ZU83/
アイスマンはあれで生存してるんだぜ。
ちゃんと意識がある。

うんこは土になる。
219Classical名無しさん:2013/03/26(火) 11:30:04.56 ID:ZLXQsJ6+
>>215
猫も、きっと、そうじゃないのか予測で、肩腰そっとマッサージするときあるわ
半目でパチパチしてるよ
220Classical名無しさん:2013/03/26(火) 11:41:27.41 ID:ZLXQsJ6+
あ〜散髪行きた〜い
あ〜歩きたい
あ〜これ以上眠れない
頭痛い、寝すぎ…
天気いいのに
狭いスペースゆっくり歩いてもサイン出て続かない
動けない、、
この状態で個室で目開けたまま起き続けなきゃならない…
病人は、脈拍数、血圧あがるから、誰とも話せない
コンビニに、お買い物に出かけたいよー
フロントに頼もうかな??なんちゃって…φ(..)ポチポチ…ポチリンコ
221Classical名無しさん:2013/03/26(火) 12:04:42.78 ID:ZLXQsJ6+
薬品に詳しければ、精神かよ\( ̄0 ̄)

違うわ、きみが働きすぎで判断力が人と違いおかしいのだよ
病人相手に慎みも無く
療養患者の処方薬の注文すら聴覚が脳に指令出さずに流し落ち
動けないのに、、薬品足りないじゃないか…
痛み真っ只中のリアル患者に気を使わせるな開放
痛みを顔をゆがませ叫ぶ人だって居ていい話
大人しい動物_(._.)_ジーー…耐えてる
自分耐えてる
また、カチク呼ばわりされちゃうのか?
家畜
かチクチク

バカモン
バカボン
侮辱って皮肉って
解れよ、カチクってか…
ぐぞ〜〜ぐぞ〜ぢぐそ〜〜
222Classical名無しさん:2013/03/26(火) 12:22:13.47 ID:ZLXQsJ6+
近頃の、ルーム掃除メイドは、可愛い女子男子
趣味が几帳面な掃除女子に掃除男子か〜〜〜いいなぁ〜
223Classical名無しさん:2013/03/26(火) 12:29:03.34 ID:ZLXQsJ6+
でもね、ホテルは土足入りなのよ
裸足で入っちゃきちゃないよ
入り口以外、私はスリッパなのよ
皆が利用シェアするから土足ウロウロ裸足でウロウロの人も使ってるの想定済み、きちゃないよ、、消毒液撒き散らすときあるわ…ぽつりぽつり
224Classical名無しさん:2013/03/26(火) 12:36:09.37 ID:ZLXQsJ6+
仮眠ぐらい、いいけど
マジ寝は、ダメダメ
夜に眠れなくなる


痛いの我慢したなら全身脱力だろうから、目覚めるまで長目に寝るといいよ。
225Classical名無しさん:2013/03/26(火) 12:41:27.26 ID:ZLXQsJ6+
どうにかこうにか、昼
病人は、お粥が腹持ちいいよ〜〜、
そー何度も食べられないよぉ〜〜天井と2ちゃん見てるのに〜〜
226Classical名無しさん:2013/03/26(火) 12:42:40.01 ID:ZLXQsJ6+
なんだか、御飯どきワクワクしない…なぜかしら
227Classical名無しさん:2013/03/26(火) 12:46:10.67 ID:ZLXQsJ6+
ヨーグルト頑張って食べよー
ヨチ、頑張るんば
228Classical名無しさん:2013/03/26(火) 12:49:50.39 ID:ZLXQsJ6+
縦読みしないで
横読みでねヨロピク
229Classical名無しさん:2013/03/26(火) 12:59:11.71 ID:ZLXQsJ6+
ちょっと、ちょっとちょっと、出掛ける
こんなとき、幽体離脱出来ないかい?
230Classical名無しさん:2013/03/26(火) 13:01:11.25 ID:ZLXQsJ6+
フラりフラり散歩に出かけたいのさ
231Classical名無しさん:2013/03/26(火) 13:03:10.29 ID:ZLXQsJ6+
歩くって力が要るんだな〜…体力
232Classical名無しさん:2013/03/26(火) 13:11:55.32 ID:ZLXQsJ6+
買ってて良かった
非常用
水・食料・フロントコンセルジュ◎しつこく必要に頼まないけどね
233Classical名無しさん:2013/03/26(火) 14:05:21.75 ID:ZLXQsJ6+
写真に写る入学式が桜の頃。
以降、満開花こぼれ舞う
そのころは、元気になる
見れるかな?
234Classical名無しさん:2013/03/26(火) 15:01:28.66 ID:9B1hZHJR
ツイッターにでも書いてろ
235Classical名無しさん:2013/03/26(火) 15:01:54.45 ID:24Uz2jne
236Classical名無しさん:2013/03/26(火) 15:56:04.14 ID:ZLXQsJ6+
ツ・つぃイッター
あれれれれ〜
ここは、ついスターじゃなかっか…
今、テレビスター眺めてるカメの産卵
家の亀ちゃんの頭ナデナデしたい
つぶらな瞳が可愛いの
生き物
237Classical名無しさん:2013/03/26(火) 16:05:01.25 ID:RsOIYVQi
ここはチラシの裏だよ
238Classical名無しさん:2013/03/26(火) 16:11:53.31 ID:ZLXQsJ6+
えいご教育番組のゆるキャラ可愛くない
どうして、あーなった?
239Classical名無しさん:2013/03/26(火) 16:16:15.74 ID:ZLXQsJ6+
そのチラシ寿司の裏の意味がわからん
あー寿司食べたー
がまんがまん
240Classical名無しさん:2013/03/26(火) 17:49:49.98 ID:wJ1ZU83/
かわいそうな人の観察は楽し〜

 から そっと見守ろう。
241 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:10) 【東電 83.8 %】 :2013/03/26(火) 18:03:19.56 ID:jwcDKnmB
しんでみたらええねん
242Classical名無しさん:2013/03/26(火) 18:29:43.92 ID:R+qUl76Z
死の後の言わずクソして寝れ!ボケ。
243Classical名無しさん:2013/03/26(火) 19:53:37.58 ID:ZLXQsJ6+
同感
言えてる

ずっと、昨日から痛いの耐えてる
眠剤をおくれよ

十歩五十歩百歩、動いてないから、もう、ロキソニン飲まない痛さだ療養のたまもの。
244Classical名無しさん:2013/03/26(火) 20:04:09.03 ID:ZLXQsJ6+
>>240
観察楽しいか?
どこが楽しいの?
ペットほど可愛がりもせず…きゅうりもくれない飼い主?飼い主かよ(´・ω・)
245Classical名無しさん:2013/03/26(火) 20:05:52.42 ID:ZLXQsJ6+
カブトムシは、鳴きますか?餌ちょーらいって…
246Classical名無しさん:2013/03/26(火) 21:55:09.53 ID:69yPGJ29
ビートー!って鳴くんじゃね?
247Classical名無しさん:2013/03/27(水) 01:58:56.46 ID:OY+Ti519
コルレオーネ
248Classical名無しさん:2013/03/27(水) 09:53:32.33 ID:H9KjWsK6
249Classical名無しさん:2013/03/27(水) 10:55:14.91 ID:yyLUkoKj
日本……、もう死んでるかもわからんね。
250Classical名無しさん:2013/03/27(水) 12:23:59.60 ID:v+eMvcXX
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
251Classical名無しさん:2013/03/27(水) 12:33:41.58 ID:Ktyckxu/
生き霊に呪われるのと死霊に呪われるのどっちが苦しみが増大するだろうな
252Classical名無しさん:2013/03/27(水) 13:06:41.54 ID:lq87EuuE
一堂 霊
253Classical名無しさん:2013/03/27(水) 13:27:16.37 ID:yyLUkoKj
>>251
よくわからんが、コレだけは言える。

       両方に呪われたヤツは最悪だ。
254(ΘεΘ):2013/03/27(水) 16:15:40.21 ID:aUxlAfBc
ここにも

人間でなく

霊が書いた 書き込み あるな
255 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) 【東電 88.0 %】 :2013/03/27(水) 16:35:14.66 ID:f5muiJ7j
よんだ?
256Classical名無しさん:2013/03/27(水) 16:39:01.99 ID:Y96CAmZ7
ネットワークの中の幽霊
257Classical名無しさん:2013/03/27(水) 16:55:34.99 ID:Y96CAmZ7
ホリエモン、刑務所は身体によさそうだな。
258Classical名無しさん:2013/03/27(水) 17:13:26.55 ID:I3JS3ehW
他人の監視下の規律社会の、いいところだけを聞けば、そーだよね
番号付いた牛や羊
259Classical名無しさん:2013/03/27(水) 17:31:06.08 ID:I3JS3ehW
>>251

イタタタ、まだ、全然ダメ
みんざい
みんざい
眠剤ぽっちいよ〜


生霊、死霊、か〜(^_-)
260Classical名無しさん:2013/03/27(水) 17:37:47.15 ID:I3JS3ehW
生霊にせよ
死霊にせよ
周りの生きてた人、動物に変わりない

霊だから、また、表現力が違うけどね
261Classical名無しさん:2013/03/27(水) 18:39:23.36 ID:I3JS3ehW
なんで、再び、この世に戻って来るんだろ?
想い出でも残ってるのかな?
修行の成り行き状、最終的に、仕方無いのかもね。干支は廻るわけだから。
262 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:10) :2013/03/27(水) 18:42:58.62 ID:fBXQ6VQm
>>254
氏んでからも2chやるのか
263Classical名無しさん:2013/03/27(水) 20:16:21.69 ID:lq87EuuE
いや、4ch
264Classical名無しさん:2013/03/27(水) 22:10:08.26 ID:bE4fz2Yk
>>16
釈迦が死後を説法したという証拠は何もない。
死後を考えるなという教えは確かにある。
それは2500年前の思考としては画期的であったかもしれない。
2500年、いや1万年以上昔から人間は進歩してないともいえる。
死後を考えるなという前提には心の葛藤があるのであり、
そのさらに前提には死という教科書があるのである。
265Classical名無しさん:2013/03/27(水) 22:33:46.43 ID:bE4fz2Yk
仏教の一貫した流れというかテーマは心の葛藤そのものにあるといえる。
それがどこからくるかといえば脳の過発電にあるのは明白である。
脳の過発電を押さえ込む道を仏道と捉えて差し支えない。
この観点で考えれば、死後の世界を考えるとは無駄な心労以上のものではない。
266Classical名無しさん:2013/03/27(水) 22:55:25.99 ID:bhTodZEN
過発信と言うべきでは?
267Classical名無しさん:2013/03/27(水) 23:26:58.80 ID:lq87EuuE
あなたたち、明日死ぬかもしれないが
やり残したことないかい?
268Classical名無しさん:2013/03/27(水) 23:52:53.07 ID:bE4fz2Yk
>>266
んー、どっちでもいいんだけどね。
重要な概念としては漏れの概念が当てはまるだろう。
つまりエネルギーの損失、無駄、悪あがきといったもの。
何かがある(我がある)という執着性が全てのトラブルの元と観察できる。
これをどう放棄させるかといえるだろう。
269Classical名無しさん:2013/03/27(水) 23:57:58.93 ID:bhTodZEN
>>267
オカルト絶滅w
270Classical名無しさん:2013/03/28(木) 00:02:43.66 ID:SWlGuXtI
>>268
システムとしてはエネルギーの安定的散逸なんだが、それは太陽系レベルの話。
脳にとって重要なのは情報とエントロピーだ。
271Classical名無しさん:2013/03/28(木) 00:13:26.09 ID:MT5VvWSJ
外部入力と脳内の明確な区別は無い。
272Classical名無しさん:2013/03/28(木) 00:20:59.14 ID:m9ELciro
>>271
外部入力に頼らず脳内に頼るのは仏教的だね。
脳内はすでに外部入力により形成されてるのであるが…
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 69.8 %】 :2013/03/28(木) 00:29:15.12 ID:cCaBcx7y
そういえば2ちゃんまとめで見たけど
幽霊というか正体不明の書き込みがあったとか
IPアドレスか何かが実在しないという事だったかな
274Classical名無しさん:2013/03/28(木) 01:13:51.63 ID:MKkWpexw
外部入力起源の妄想と脳内妄想を区別する方法は、形而上学的か統計的なものしか無く、
ともに核心的とは言えない。
275Classical名無しさん:2013/03/28(木) 01:21:01.95 ID:MKkWpexw
脳内妄想は外部入力を都合で加工し要素化してあらゆる嘘と超越を作りうる。
それでも、決定的識別は不可能だ。
276Classical名無しさん:2013/03/28(木) 01:22:37.22 ID:MKkWpexw
故に、別世界や神や宗教にいとまは無い。
277Classical名無しさん:2013/03/28(木) 01:52:39.00 ID:EPAY1t4z
すべて無に帰すからこそ“死”なんだと思ってました
死してなお意識があるとすれば、脱皮みたいなもんかと
278Classical名無しさん:2013/03/28(木) 09:32:04.13 ID:c8qJzcwJ
ほ〜けい?
279Classical名無しさん:2013/03/28(木) 13:19:35.34 ID:62JHRf1+
>>273
あれぐらいの釣りでいいならある程度の知識があれば出来るよー
280Classical名無しさん:2013/03/28(木) 13:38:09.87 ID:Sxs5u6g7
薬キタ〜

・・麻薬かよ
結局、痛みを一時的に感じなくさせ自己回復力に任せるってことね
あんせい〜〜
天井眺めて、安静〜

これじゃ、薬、要らないや 自分でナイチンゲールするしかないな
何度も、しんどいまま、長時間待ち、無駄足だった
281Classical名無しさん:2013/03/28(木) 13:51:38.14 ID:Sxs5u6g7
病院の1日、疲れた〜
誰もが、楽しめるとき、はしゃぎ楽しみ、痛みと孤独で死んでいく
282Classical名無しさん:2013/03/28(木) 13:54:08.61 ID:Sxs5u6g7
たとえ、それが医師だろうが看護師だろうが…同じように
283Classical名無しさん:2013/03/28(木) 14:07:10.42 ID:Sxs5u6g7
麻酔処方薬は飲まず風邪薬飲んで湿布貼って、痛む部位を動かさず体を寝かせ天井眺め続けるよ。
284Classical名無しさん:2013/03/28(木) 14:15:42.13 ID:Xe2uNwjy
そのうち、天井辺りから見下ろす時間が長くなる。。
285Classical名無しさん:2013/03/28(木) 16:07:12.11 ID:m9ELciro
外部入力起源の妄想というのは過去の記憶に他ならない。
そこに形而上学的なものが含まれるかもしれないが、
仏教の目的というものは過去の嫌な記憶を枯渇するということであり、
言い換えれば過去のトラウマ的幻想を払拭するということである。
286Classical名無しさん:2013/03/28(木) 16:38:18.72 ID:Sxs5u6g7
魚の生肉うま〜
炎症ほてり引く引く
さすがだ。

体内、すごい、血液消耗だ
顔の血の気が頻繁に引いていく ヤミ〜ヤミ〜病み〜
ノーベル山中は、有名人
少し動いただけで噂の種
これが有名人と言う者か…
言いたいことも言えない様では、後悔の念
言い過ぎも相手を下げ恥かかしだが、
今や旬の時の人、
俺はヤツが、どんなに偉く高い場所に居よう友、同僚として、今まで通り向き合い続けるって人もいるだろうな。
287Classical名無しさん:2013/03/28(木) 18:06:53.92 ID:62JHRf1+
>>286
いい加減NGするの面倒だからチラシの裏に書いてくれない?
スレ違いだよ?
288Classical名無しさん:2013/03/28(木) 18:37:13.76 ID:m9ELciro
正直、一切皆苦というより、一切皆めんどうくさい。
死後など眼中にないが、死ということになると、
めんどうくさいというよりも、いたってふつーということ。
呼吸するのがめんどうくさいとは誰もいわない。
死とは呼吸するが如きふつーのことである。
289Classical名無しさん:2013/03/28(木) 19:15:23.50 ID:Sxs5u6g7
>>284
きみを?
や〜〜〜ん、丸見え動物
290Classical名無しさん:2013/03/28(木) 19:27:27.90 ID:Sxs5u6g7
こんな状態でも、臭くない
いい香りがする
まだ、めんどうに思わないなぁ
ゆっくり話す微笑み混じりの優しいメイドさん必要に思うけど
そーゆー人を現代に、まだ見たこと無い
少しねむ〜い
291Classical名無しさん:2013/03/28(木) 19:33:02.59 ID:Sxs5u6g7
あー、泳ぎた〜い
優しく泳ぎた〜い
292Classical名無しさん:2013/03/28(木) 23:37:40.97 ID:m9ELciro
単に情報に踊らされてるだけだ
何の思慮もない、情報に対する妄信が観念となり人を突き動かす
それは単に人の不安感を煽るものでしかない
元になる情報とは人間の欲望を露骨に表すものであり、
欲望の価値観の違う人間にとっては現実性との乖離に悩む結果となる
293Classical名無しさん:2013/03/29(金) 00:09:52.02 ID:iTDQoVjy
欲望から成る情報に追従する者は無自覚に無批判にそれを受け入れ
当然の如き法則としてそれに従う
従う者にとってはその情報は正義であり従わぬ者が悪である
これが当然のように対立を促していく
概念があると思うのは妄想であり、然るにその概念とは面倒くさいものである。
その概念に固執し離れようとしない様が現実性との乖離を益々進行させてゆく。
現実性と心というものは密接に関与しているのである。
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 64.6 %】 :2013/03/29(金) 00:27:06.01 ID:D2c8XeV/
しんだらええねん
295Classical名無しさん:2013/03/29(金) 00:33:18.46 ID:iTDQoVjy
概念は空洞化する
なぜなら元々が空洞だからである
空洞の埋め立て作業に人は躍起になるのである
決して埋まることのない無意味な努力といえるだろう
296Classical名無しさん:2013/03/29(金) 00:50:10.00 ID:iTDQoVjy
>>294
その概念もまた空洞化する虚構といえる
然るに概念というものは面倒くさいものである
面倒くさくないものとは呼吸の如きものであり、
面倒くさいものとは現実性との乖離を示すものである
喩えとしては生にも死にも囚われない境地が理想ということである。
297Classical名無しさん:2013/03/29(金) 03:00:14.81 ID:KjI7CsCA
喩えとは解釈である。厳に真理はたとえではない。
298Classical名無しさん:2013/03/29(金) 08:00:19.80 ID:YawV2C71
天地真理
299Classical名無しさん:2013/03/29(金) 09:03:04.47 ID:iTDQoVjy
真理とは例えば万有引力やエントロピーの法則等
現実性に沿った解釈を現す。
それは単にどうこういうものでなく、
呼吸に等しいものであり、ストレスフリーなものである。
人間とは常にストレスを抱えている。
問題はそのストレスがどこからくるかということである。
ストレスとは単に面倒くさいものである。
真理がどうのというのも単に面倒くさいものには違いない。
300Classical名無しさん:2013/03/29(金) 09:37:56.23 ID:cxH4RCID
真理とは オームの法則 ?
301Classical名無しさん:2013/03/29(金) 10:46:04.59 ID:0Qnsoh1T
そいつは頭よさそうに振舞ってるだけだから相手にしなくていいよ
302Classical名無しさん:2013/03/29(金) 12:40:37.24 ID:2vcfvmRv
一般相対論と万有引力の法則はどっちが真理?
303Classical名無しさん:2013/03/29(金) 13:25:35.83 ID:8omtN/e6
>>297
親しくも無いのに、親しい仲の様に吐き捨てた言葉を他人に軽く言うよな

きみには、所詮、他人事に過ぎない命
304Classical名無しさん:2013/03/29(金) 13:26:33.25 ID:mnlFhoL7
本当に頭のいい人が言う言葉ってのはすごく分かりやすいんだけどね。
305本当に頭のいい人:2013/03/29(金) 13:36:44.75 ID:VR0Y2aCu
死後の世界は在るけど無い
306Classical名無しさん:2013/03/29(金) 13:38:17.56 ID:8omtN/e6
あ〜、食欲が無い
箸付けて数口、お粥を炊くわ…
お粥はガツガツ入るニャで。
クマが半端ないわ
目の下が、すごい、血の気喪失する
病人は風呂が、猛烈に疲れる風呂上がり最悪

目の下血の気引く状態のまま
しかし、今は少し眠い
ダラリンコ
ああ、気持ちいい〜〜
307Classical名無しさん:2013/03/29(金) 13:42:54.90 ID:8omtN/e6
>>304


イヤなヤツだな、
一言一言にトゲ含ませてきやんの

なんだよ…今、きみは、不機嫌なのか?
308Classical名無しさん:2013/03/29(金) 13:57:50.29 ID:8omtN/e6
湿布くさ〜い
匂わない湿布なのに
湿布くさ〜い
湿布ミイラ

近頃病院は、湿布くれないなー
なんでだ?
湿布が、無いわ
また、病院通わせる気か
この様なことを、繰り返し、休めんわ

何が療養か静養か安静か
ダメだな、病院が、こんな対応じゃぁ、
309Classical名無しさん:2013/03/29(金) 14:00:59.35 ID:8omtN/e6
市販のアンメルツ買うほが早いな。
310ゴミヤン ◆01Md2tSrBk :2013/03/29(金) 14:10:52.00 ID:7sTidwrz
死に掛けた俺は感じた
あの世の世界はないと
生まれ変わりもないと
だから死ぬなよ
311Classical名無しさん:2013/03/29(金) 14:52:14.04 ID:8omtN/e6
何よ、、改まって、、
誰だか知らないけど…
なんだか、照れる(#°ー°#)
もう、少し距離を置いてよね…

手洗いで洗濯は出来る状態、5m歩けないだけ、少しずつ少しずつ


ありがと
312Classical名無しさん:2013/03/29(金) 15:23:29.57 ID:df3f9dUB
オカルトは頭が悪い
スピリチュアルは気が変だ
313Classical名無しさん:2013/03/29(金) 17:44:31.15 ID:8omtN/e6
ほーーー
めんどくさ
314Classical名無しさん:2013/03/29(金) 20:34:15.86 ID:iTDQoVjy
頭がいいとか悪いとかいうのは生に対しての固執だ
それを抱えていれば何らかの葛藤及び対立を必ず引き起こす
頭の良し悪しに拘ることはストレスフリーとは無縁のものだ
オカルトに拘ることも度を過ぎれば神経症と差異はなくなる
オカルトに限らず執着性の高い面倒くさい輩とは
関わらないことが賢明である。
スピリチャルも同じく根拠のない空洞への依存度がかなり高く
面倒くさい輩には相違なく関わらないことが賢明である。
315Classical名無しさん:2013/03/29(金) 20:50:53.60 ID:8poqaMXT
ここまで参考になる書き込みはいっさい無し
316Classical名無しさん:2013/03/29(金) 20:56:58.17 ID:iTDQoVjy
このスレにあって何を参考にしようというのか?
それは単なる空洞への執着であり、意味のないことであり、
面倒くさいことである。
317Classical名無しさん:2013/03/29(金) 21:07:14.23 ID:9zLJMp5j
>>315
哲学板行こうぜ
318Classical名無しさん:2013/03/29(金) 22:00:38.84 ID:8omtN/e6
オカルトを、まだきみは知らない
オカルトパワーの恐ろしささえも
オカルトは、人には安易に容易く行か無い
だから、触れたく無い

特殊なパワーモンスターは、パワーもオカルトに使いたく無い

忘れた様に、生きて行くさ
319Classical名無しさん:2013/03/29(金) 22:06:16.77 ID:8omtN/e6
しかし、なんで、この様なパワーが、私にあるのだろ?ちっぽけな人一人に、なぜ…?

みかん食べよ…
320Classical名無しさん:2013/03/29(金) 22:07:27.62 ID:bHymjBU1
ID:8omtN/e6←キモイなこいつ.ホモっぽいし
321Classical名無しさん:2013/03/29(金) 22:16:23.52 ID:8omtN/e6
>>317
哲学板に行けるのか?
過疎る誘導すな

彷徨けない規制だからな、なによ、哲学板って…(-_-)

Mステ見てたらカラオケ行きたい気分になった
あんせ〜兎に角、安静
322Classical名無しさん:2013/03/29(金) 22:20:19.23 ID:8omtN/e6
>>320
ホモじゃないよ。
あるときわ
あるときわ
あるときわ
あるときわ
あるときわ

潜在する自分が存在するのさ
323Classical名無しさん:2013/03/29(金) 23:39:09.70 ID:iTDQoVjy
あるのは現状に対する不満のみと言っていいだろう
未来は未来で死が待っているのみである
現状を謳歌せずして、いつ謳歌するというのだろうか?
では、一体なにが不満だというのだろうか?
現代日本において食べたいものが食べれないという状況があるだろうか?
着たいものが着れない状況があるだろうか?
住居において何か不満があるのだろうか?
少しぐらい我慢すれば済む話ではないだろうか?
不満とは比較の中にあるといっていいだろう
対象者はナマポであり公務員であり老人であり富裕層である
しかし彼らは幸せであろうか?
幸せのレッテルを勝手に貼り付けているだけではないだろうか?
幸せとは自分で築くものなのである
周囲にはどこにもないといっていいだろう
周囲を気にして幸せを取り逃がすとは自業自得といえるだろう
324Classical名無しさん:2013/03/30(土) 00:02:20.68 ID:iTDQoVjy
不満のある者は絶えず怒っておりイライラしているものである。
そこで不満の代償を他人との比較に転化させるのである。
これは単なる自己満足でありオナニーといえるものである。
我のことしか眼中になく不満という空洞を埋めるために躍起になってるだけである。
そんなことをしても堂々巡りをするだけといえるだろう。
不満とは自己の脆さに相違なく自己鍛錬の中で解消されていくものであり、
周囲に惑わされていては解消できないものなのである。
325Classical名無しさん:2013/03/30(土) 00:13:58.08 ID:8Z9Q8cBq
現状を謳歌か、、
何もかもが、ぶっ飛びすぎてて…現代人の自分では消化しきれないよ…
私が見たものや経験したことを、どう、消化し理解し脳経験値として飲み込めと
326Classical名無しさん:2013/03/30(土) 00:30:31.25 ID:QpdX89IC
>>325
それはやはり周囲に流されているといえる。
現代文明は確かにぶっ飛びすぎててブラックボックスすぎるといえる。
消化し理解する必要はなく、必要なことは気にしないことである。
とはいえ、俺としてももちろん気にしてしまう脆さを所有する。
脳経験値が所有しているものは脆さに比例する恐怖心といえる。
恐怖の克服、脆さの克服が課題といえるだろう。
仏教的にはそれは即ち忍辱ということである。
327Classical名無しさん:2013/03/30(土) 00:45:58.04 ID:X+wuwLxi
気持ち悪いなおまえら
328Classical名無しさん:2013/03/30(土) 00:50:43.14 ID:HrMdhMAU
現代文明を維持するには、最低限50万人の専門家集団がいるという計算をした社会学者がいたような。
329Classical名無しさん:2013/03/30(土) 00:52:50.31 ID:8Z9Q8cBq
いちよ、目薬入れたり、目元ジェルシート貼ったりしたけど、色白すぎてクマは完全に消えてない
目疲れするから、寝るね
おやすみ
330Classical名無しさん:2013/03/30(土) 00:59:37.04 ID:HrMdhMAU
ボーイング787をネジからカーボンまで、全てを一人で設計製作できる技術者はいない。
331Classical名無しさん:2013/03/30(土) 00:59:43.27 ID:8Z9Q8cBq
>>327
その1人に加わるか、考えとく…
332Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:01:59.56 ID:8Z9Q8cBq
>>327
間違い
333Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:06:34.70 ID:8Z9Q8cBq
○331から328


327
きみの見ない知らないことは、数多く存在する
知る知らないままは、個人差があるよ
334Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:11:59.84 ID:HrMdhMAU
下らんオカルト知識で記憶容量無駄にするなよ〜w
335Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:18:52.00 ID:8Z9Q8cBq
>>326
恐怖については、言えて部分があるかも知れない
自分に合わないと、今までの人間社会教育の洗脳に於けるズレの様なアレルギー反応だろうか?

恐れず、お前には、理解出来るのだから、ありのままを見つめ学べとされている。私に与えられた何者にも劣らない特殊能力と知能と共に
336Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:29:11.71 ID:8Z9Q8cBq
しかし、ぶっ飛んでて、使いにくい
と言うか、
その、見に見えない杖を使う練習は必要に考えてる。はぁぁぁ〜〜溜め息…
337Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:31:37.12 ID:8Z9Q8cBq
×ミニ
○目に
338Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:35:01.22 ID:8Z9Q8cBq
複雑すぎる〜このことは
複雑すぎる〜
どうして、こんなことになってた
今更ながら、信じられなくは無いが
339Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:36:10.61 ID:8Z9Q8cBq
療養のために、もう、寝ます
おやすみ
340Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:37:20.03 ID:9EGrcrvo
>>339
取り敢えずお前はなんでこのスレにいるんだ?
341Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:40:50.44 ID:HrMdhMAU
カマってちゃん
342Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:51:43.15 ID:8Z9Q8cBq
おくりびと経験者
マジ本の霊能者
何度も死にかけ生還した経験者
343Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:53:42.10 ID:8Z9Q8cBq
苦しませず、看取った経験者
344Classical名無しさん:2013/03/30(土) 01:57:52.14 ID:8Z9Q8cBq
>>334
記憶力容量かぁ〜…
345Classical名無しさん:2013/03/30(土) 02:16:37.04 ID:yedG3kHw
わかった、↑あんた、あの世から書き込んでるな。

この世に未練たらたら、と見た。
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 63.6 %】 :2013/03/30(土) 02:25:38.18 ID:0MQnkkFs
客観でしか
347Classical名無しさん:2013/03/30(土) 02:29:40.81 ID:HrMdhMAU
>おくりびと経験者

爆死体を菜箸で集める。腐ってドロドロになった死体の処理もな。
348Classical名無しさん:2013/03/30(土) 05:33:04.57 ID:8Z9Q8cBq
>>347
骨だけになるまでホトッケ 菜箸が汚れる

爆死体って、爆弾だろ?
爆弾造るヤツに使うヤツ
迷惑じゃ

嘘まみれ糞まみれ
根腐った成り変わり
迷惑じゃ
349Classical名無しさん:2013/03/30(土) 05:38:58.38 ID:8Z9Q8cBq
周りが、嘘で出来上がっていようが、どんなで、あろうが、何も無かったかの様に、真実だけを見つめ、自然に、たたずむ精神があった
350Classical名無しさん:2013/03/30(土) 08:22:56.68 ID:QpdX89IC
何故、現代文明に迷走したかは謎だが、たぶん眠かったのだろう
人間が所持しているものは身体であり、指令系統は脳が出している
脳が人間を迷走させているといえるだろう
ではこの脳というものは何かというと、早い話がブヨブヨした塊である
このブヨブヨした塊のために人間は右往左往しているのである
どんなに脳容量を拡大したところで、それは身体の諸器官と連動しており
心肺の電池が停止すれば脳の活動も停止するのである。
この限りある脳を喜ばすために我々は躍起になっているといえるだろう。
その必要性がどこまであるというのだろうか?
テレビ映像というものは優れている。
脳の代替機能を有しているといえる。
何故こんなことをいうかというと脳の欲求作用はどこまで?の概念による。
限りあるブヨブヨの塊以上の価値はない。
こいつにどこまでエサを与えればこいつは満足するというのか?
お腹を一杯にすれば一時的には満足するだろう
では死ぬまでこいつに満足して頂く方法論はないだろうか?
割りとどうでもいいような話であるのは事実である
固執する必要はサラサラなくテキトーでよいのである
気が向くならそれが徹底的でも別に構わないのである
どうせそのうち死ぬものだからである
351Classical名無しさん:2013/03/30(土) 08:38:51.45 ID:bUoCc4VX
どうせそのうち死ぬものだから、さっさと死ねば?
352Classical名無しさん:2013/03/30(土) 08:48:20.70 ID:QpdX89IC
>>351
そうしたいのなら、さっさと死ねばいい
何に躍起になり何に腹を立てているのだろうか?
たかがブヨブヨの塊のクセに
353Classical名無しさん:2013/03/30(土) 09:19:34.74 ID:0Dn60Ck5
おまえ無意味そうな人生だから、楽になれるぞ?
354Classical名無しさん:2013/03/30(土) 09:59:31.30 ID:QpdX89IC
>>353
ブヨブヨの塊が何かほざいてるなw
それはブヨブヨが作り出す錯覚に過ぎない
自己の投射を他人に見立て優位性を保とうとしているブヨブヨのクセにw
俺はすでに楽だから、君は無意味な人生に終止符をうつがいい
君の希望通りに
355Classical名無しさん:2013/03/30(土) 10:33:10.29 ID:QpdX89IC
対人関係というものは、所詮は脳対脳である
ブヨブヨ対ブヨブヨといっていい
ブヨブヨが何をほざこうが勝手であるが、
許容範囲というものがあり、それを超えたブヨブヨの独り言ほど
面倒くさいものはない
代替措置を他人との比較においてその満足度を上げる所業は
無いものの上に立脚する満足というものであり空転と呼べるものである。
そして他人との比較をする限り空転は手の届かない範囲にまで及ぶのである。
そしてそれが悩みの種となり手にできない苛立ちが身体に悪影響を及ぼすのである。
ブヨブヨの苛立ちなど知ったことではないといえるだろう
比較をしたいならすればいいがそれはブヨブヨの出す欲求に過ぎないことである。
356Classical名無しさん:2013/03/30(土) 10:36:29.10 ID:5jvXITfE
もっと簡潔に書いてくれ
357Classical名無しさん:2013/03/30(土) 11:04:43.77 ID:QpdX89IC
>>356
脳が独り言をいい身体はそれに従うのである
不満というものがあるならば囚われた概念に起因して
不満という感情が起こるのであり、そこから不満の
流出が独り言となり身体に影響を及ぼすのである。
概念次第ともいえるが所詮は脳による作用オンリーである。
不満というものは代替措置を取らざるを得ないものであり、
元凶の不満をなくす作業が求められるといえる。
どうすれば脳は不満を持たないかのみに集約される。
358Classical名無しさん:2013/03/30(土) 11:40:29.83 ID:QpdX89IC
キーワードはあくまで面倒くさいということであり、
面倒くさいものから離れる
離れることができないなら耐性をつける
改善できる範囲のものならば改善する
目的は不満の消失ということであり、ストレスフリーということである。
359Classical名無しさん:2013/03/30(土) 11:47:41.19 ID:xa+FmSjT
>QpdX89IC
君の言うトコロのブヨブヨは君のテッペンで君を支配したままだよ
君も所詮ブヨブヨの声に従って他のブヨブヨより優位に立とうとしてるにスギナイ
君のブヨブヨが狡猾にも君を錯覚させているだけだ
支配から逃れるのは簡単だ、ブヨブヨを切り離せばいい
360Classical名無しさん:2013/03/30(土) 11:58:41.74 ID:QpdX89IC
>>359
君のブヨブヨが何か言っているに過ぎない
君の希望通り、君はブヨブヨを切り離しゃえーがなと言える
俺のブヨブヨはそんなことは知らぬ存ぜぬw
361Classical名無しさん:2013/03/30(土) 12:06:50.42 ID:5jvXITfE
結局、「脳が全てを支配している」の一言で済みそう
362Classical名無しさん:2013/03/30(土) 12:25:48.36 ID:QpdX89IC
そしてブヨブヨの塊のくせに支配しようとするから
妙なことになるのであり面倒くさいことになるのである
支配しているわけでなく、支配されてるわけでもないのである
ブヨブヨの塊は現象に対して反応する反応しないのみなのである
363Classical名無しさん:2013/03/30(土) 12:41:54.12 ID:xa+FmSjT
>>360
ナント愚かな
ワタシは自分のブヨブヨを認め、生きていく覚悟をしている
君はブヨブヨからも現実からも目をソラシテルに過ぎない
ダカラ切り離せばいいとイッテあげたのに、ソレスラ気付けない愚かさよ
364Classical名無しさん:2013/03/30(土) 12:50:12.42 ID:QpdX89IC
>>363
と君が思っているに過ぎない
だから君が思うようにすればいいじゃんといっている
そんなことは俺は知らぬ存ぜぬ
365Classical名無しさん:2013/03/30(土) 14:00:09.65 ID:h185oRPw
このスレのキチガイ度が更に高くなったな
366Classical名無しさん:2013/03/30(土) 15:29:45.49 ID:8Z9Q8cBq
ふゎあ〜、眠い少し寝るよ
367Classical名無しさん:2013/03/30(土) 17:25:36.33 ID:RuOCLT5r
永眠乙
368Classical名無しさん:2013/03/30(土) 17:30:23.67 ID:8Z9Q8cBq
ぶよぶよぷよぷよ話は終ったのか?
369Classical名無しさん:2013/03/30(土) 17:42:34.86 ID:8Z9Q8cBq
370Classical名無しさん:2013/03/30(土) 18:19:33.08 ID:C7eso3xF
>>368
まぁぷよぷよの話はどうでもいいが
実際脳が独り言いってるのをイメージしてもらえばいい
最初は女の体にも引っ掛けるつもりだったがどうでもよくなったw
371Classical名無しさん:2013/03/30(土) 21:22:23.62 ID:C7eso3xF
まー世界というものはよーわからんがうまく回っている
どこにでも気付きというものは落ちてるし
身体は知らず知らず上手くいく方向に向こうとする。
仏教の三毒はよくできてると思うし
これがあっちゃー上手くいくもんも上手くいかなくなる。
これがあっちゃー楽しめるもんも楽しめなくなるといえる。
2ちゃんなんかで三毒振りまくよりは
実際の現象に乗っかって生きた方がいいってもんだ。
仏教が推奨する生き方とは生よりも死寄りの生き方
というだけのものであり、その意味で死は意識した方がいい。
死寄りの生き方をした方が上手くいくだろうし、楽だし楽しめる。
死後みたいなもんは意識しなくていい。
それがあったところで別に構わんという生き方をすりゃいいだけのことだ。
372Classical名無しさん:2013/03/30(土) 21:32:37.10 ID:IKKsZB7i
つまらない二、三人がつまらない書き込みばっかりしてるな
373Classical名無しさん:2013/03/30(土) 21:42:42.00 ID:C7eso3xF
>>372
じゃあ君がつまらなくない書き込みをしてみ。
ちなみにつまらないというのは単なる渇欲であり
生寄りに生きてるからだ。
つまらないという君は実につまらないw
374Classical名無しさん:2013/03/30(土) 22:11:13.00 ID:aci6IgaX
>>373
いっぺん死んでみ、そうすればすぐわかるから
375Classical名無しさん:2013/03/30(土) 22:12:01.20 ID:aci6IgaX
2ちゃんに書き込むのはそのあとにしてくれ
376Classical名無しさん:2013/03/30(土) 22:18:58.02 ID:C7eso3xF
>>374
だから希望通り、お前がそれをやれってのw
俺はそんなことは知らぬ存ぜぬ
しかしどこにでも同じタイプの人間がいるもんだ
つまらない、つまらないといい
不平、不満、愚痴だらけの書き込み
そのくせ自分はもやしに過ぎず何一つ打開しようとしない
行過ぎれば秋葉原通り魔と同じことになると断言しようw
377Classical名無しさん:2013/03/30(土) 22:23:13.00 ID:ussUtFw0
>>376
よし、いいこと考えついた!
お前が代表してちょっとだけ死んでくれ
それで死後の世界があるかないかを報告しろ
報告なくてもいい、おまえはどうせそういつやつだ
そのまま消えてくれとっとと!
いいアイデアだろ。
378Classical名無しさん:2013/03/30(土) 22:24:52.41 ID:C7eso3xF
>>377
だからお前がそれをやれっての
くだらない脳はくだらない思考をするもんだw
379Classical名無しさん:2013/03/30(土) 22:27:17.70 ID:vhevWOEA
>>377
賛成
380Classical名無しさん:2013/03/30(土) 22:34:10.91 ID:C7eso3xF
不平、不満、愚痴の塊のもやし、或いはブヨブヨの脂肪の塊
そんな輩が何の用だ?
381Classical名無しさん:2013/03/30(土) 22:42:26.40 ID:8g7a/d1r
スレ違いの書き込みはやめろキチガイ
382Classical名無しさん:2013/03/30(土) 22:52:05.21 ID:C7eso3xF
不平、不満、愚痴のもやし
そのくせ自分は現状を何一つ打開しようとしない
お前は何を求め、何を書いて欲しいんだ?
お前の希望など決して適いはしない
それはお前が単なるもやしだからだ
オカルト板なら希望の答えがあるんじゃない?w
そっち行ったらどーなのさもやし君
383Classical名無しさん:2013/03/30(土) 23:14:18.29 ID:C7eso3xF
このスレは死後の世界を考えるだ
だから俺はそんなものは気にするなと言っている
それに対してあーだこーだ言うブヨブヨ脳は
気にして不安に襲われればいい
そして意味もなく、役にも立たないことに囚われ
一生不平、不満、愚痴を繰り返すがいい
そして社会を憎み、嫌い、社会からも憎まれ、嫌われればいい
ただそれだけで君らの人生というものは終わるのだ
384Classical名無しさん:2013/03/30(土) 23:17:18.01 ID:x//1yWal
「脳で考えることが全て、死後なんて考えるのは無意味だから囚われたり気にする必要は無い。」

この一文で済むことをまぁよくここまで延々と・・・
385Classical名無しさん:2013/03/30(土) 23:24:25.26 ID:C7eso3xF
>>384
…やっているのがオカルト板w
その今までの膨大な量或いは遥か過去から現在へと続く宗教の歴史
その愚かさに比べればここ2,3日の書き込みなんか屁みたいなもんだろ
良識者ならその愚かさを考え書き込め
もっとも良識者がこんなうんこスレを気にするとも思えんがw
386Classical名無しさん:2013/03/30(土) 23:38:10.77 ID:0+5aVe8g
こいつのせいで糞スレに
387Classical名無しさん:2013/03/30(土) 23:39:31.06 ID:8Z9Q8cBq
きみは、完結にまとめたいのだね
死後を、余所事の様に、めんどくさそに言うね
388Classical名無しさん:2013/03/30(土) 23:45:55.87 ID:8Z9Q8cBq
今日も明朝から疲れたよ
瞼が下がってくる
眠いよ
389Classical名無しさん:2013/03/30(土) 23:51:34.52 ID:0+5aVe8g
さっさと寝ろ
もう起きなくていいから
390Classical名無しさん:2013/03/30(土) 23:58:08.16 ID:x//1yWal
原始宗教の頃から、幾多の人間を例えようのない喪失感から救ったであろう「死」の概念の発明を「愚かさ」の一言で片付けるとは。

あ、もう返答しなくていいです、過去の発言読む限り真摯な対応は望めない人っぽいんで。
391Classical名無しさん:2013/03/31(日) 00:01:17.92 ID:DCephvRI
入院板読むと、異性に縁遠い人々が、若くて可愛い幽霊現れないかなって、書いてあるよね
オカルトなのに、幽霊で、いいのかって疑問に思うよ
392Classical名無しさん:2013/03/31(日) 00:04:26.35 ID:R8QYT9zt
日本語でおk
393Classical名無しさん:2013/03/31(日) 00:04:57.12 ID:DCephvRI
>>389
優しさの無い人だ(ο・з・ο)
394Classical名無しさん:2013/03/31(日) 00:08:48.93 ID:R8QYT9zt
眠いときはさっさとウンコして寝ろ
395Classical名無しさん:2013/03/31(日) 00:12:44.72 ID:DCephvRI
オカルトはホラー映画などの呪い幽霊のことだよ

死後は、死後に魂世界があるって、ことだから
396Classical名無しさん:2013/03/31(日) 00:15:42.06 ID:DCephvRI
>>394
どこかの、誰かの、お父さん(^^ゞ
了解
397Classical名無しさん:2013/03/31(日) 00:19:58.72 ID:DCephvRI
×あるって
○あるのでは、ないのかって疑問符での考え方
398Classical名無しさん:2013/03/31(日) 00:23:26.91 ID:DCephvRI
>>394
恋愛誤解は無い

優しさのある人だ
399Classical名無しさん:2013/03/31(日) 00:26:26.95 ID:DCephvRI
しかし、なぜか子供扱いの見下し口調で言われてる?
400Classical名無しさん:2013/03/31(日) 00:51:04.51 ID:CmHlZRUf
お前のブログじゃないんだから くだらない連投はやめろ
401Classical名無しさん:2013/03/31(日) 01:07:33.53 ID:N7NeA75E
連投する人多すぎワロタ
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 65.3 %】 :2013/03/31(日) 01:32:35.77 ID:XVCe4ZnP
春だし
虫も沸いてくる
403Classical名無しさん:2013/03/31(日) 02:16:18.90 ID:bl4n4hlq
えへん、実はオレひとりの自演。ジ・エンど
404Classical名無しさん:2013/03/31(日) 02:40:56.71 ID:khRyv+Wf
自演奴
405Classical名無しさん:2013/03/31(日) 06:02:09.14 ID:ulLrKJ45
墓のない人生は   永遠の命
406Classical名無しさん:2013/03/31(日) 07:09:59.80 ID:/Ke7YtLl
お墓は生きてる人の為にあるものだから
人の心の中に生き続けるにはお墓で存在するしか最期は無いね
お墓も手入れしないで荒れ果てるのを見ると悲しくなる
407Classical名無しさん:2013/03/31(日) 10:25:11.35 ID:9FTT7WlU
同意
408Classical名無しさん:2013/03/31(日) 11:55:07.64 ID:p+9fYFbE
>>406
石屋の回し者?
409Classical名無しさん:2013/03/31(日) 12:04:50.08 ID:8Idl94ZP
>>406
死人に執着しないから墓にも執着しないともいえる
死んだひとにとっても今を生きてくれるほうが嬉しいだろう
410Classical名無しさん:2013/03/31(日) 12:10:06.67 ID:pW1DuPO0
複数の死者をひとまとめにして取り扱う「ご先祖様」という集合は、死者を血縁の遠い順から少しずつ記憶のかなたに遠ざけ、
かつ記憶から完全に消し去らない様にするための絶妙な概念だと思う。
411Classical名無しさん:2013/03/31(日) 15:58:27.92 ID:kCL1/IZ7
>>410
>かつ記憶から完全に消し去らない様にするための絶妙な概念だと思う。

「記憶から完全に消し去らない」ことのメリットは?
何の目的も無い行為を支えるための概念なんて無益。
412Classical名無しさん:2013/03/31(日) 17:11:05.34 ID:RCmkMUKi
墓石っていう重いものをドンとのっけるじゃない
あれは出てこないようにだと思うよ
先祖供養なんて表向きは綺麗だけどさ
けっきょく化けて出てこないように大きな石を乗せて
二度と出てこないように封印してるわけよ
413Classical名無しさん:2013/03/31(日) 17:31:33.67 ID:gWj/zAhx
糞爺いだったのか。。
414Classical名無しさん:2013/03/31(日) 18:43:43.62 ID:9FTT7WlU
406以降の書き込みは、「死」というものに対しそれぞれの思いが
真面目に語られていて感慨深いものがあった。
 
415Classical名無しさん:2013/03/31(日) 18:46:08.61 ID:6XXpzLJj
自演
416Classical名無しさん:2013/03/31(日) 20:10:04.66 ID:oLkc22nb
>>414
だったらお前も見習って少しは真面目にやれ!糞野郎が!
417Classical名無しさん:2013/03/31(日) 21:20:09.12 ID:9FTT7WlU
>>416
 不真面目な書き込みをした覚えはないんだが…、チョン君。
418Classical名無しさん:2013/03/31(日) 21:23:52.02 ID:51AXAoXE
チョンはどこまで本気か?
419Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:11:47.67 ID:JAxUOSU3
>>417
そういう書き込みがスレチなんだよ、気付けよキチガイ
420Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:13:21.31 ID:cneSh3/V
脳がグダグダいってるということが理解できないのが多いなぁ
>>418
チョンがどーたらいうのは死んだら無くなるんだぞ
そうやって生きているからそんなくだらないことを書けるのが
理解できているのか?
他人を卑下して自己肯定を推し進める者は比較の中で生きている
何と比較しているかというと自分と比較しているのである
これは自己所有欲といえ所有するが故に多くのことに悩む結果になる
別にどーでもええやんと思える者には悩みは少ないものだ
死んだら何もなくなる故に、どーでもええやんな訳であり、
それ以前に単なる脳の独り言だから、どーでもええやんな訳である
何がどーでもええことでないかは個人個人の範囲で一考の余地はあるだろうが
多くはどーでもええことには違いない
421Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:22:51.30 ID:51AXAoXE
ん?
キム坊ちゃんの挑発のことだけど何か?
422Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:31:09.25 ID:cneSh3/V
>>421
何かを嫌うことは意識するあまりその何かになる
つまりチョンを嫌うものはチョンになるということだ
チョンのどういうところが嫌いかは不明だが
俺はチョンというものになりたくないから、どーでもいいw
423Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:38:16.19 ID:51AXAoXE
チョンのミサイルの着弾精度は知らんが、飛ぶし弾頭もつく。
それが現実というものだよ。
424Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:41:41.16 ID:9FTT7WlU
>>419
どこがどうキチガイなのか簡潔に述べよ。
         そして旅立て、死後の世界へ。
425Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:45:05.92 ID:cneSh3/V
>>423
あるもんどうこういったってしょーがなかろ
なるようにしかならんよ
426Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:48:14.29 ID:51AXAoXE
>>425
お前らのような間抜けがチョンに勝手をさせたから、日本製部品と資金でミサイルが出来ちゃった
わけだな。
427Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:48:42.88 ID:cneSh3/V
まぁこうやって脳が独り言いってる間は平和だねぇといえる
傍目には煩悩即涅槃だわいなw
428Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:50:13.79 ID:cneSh3/V
>>426
しらんがなw間抜けでないお前が解決せえよw
429Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:54:15.70 ID:cneSh3/V
>>428
解決できないなら、お前も同じく間抜けだなw
430Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:55:47.30 ID:51AXAoXE
自問自答しとる間抜けがいるなw
431Classical名無しさん:2013/03/31(日) 22:58:45.30 ID:cneSh3/V
>>430
6と8打ち間違えただけだw
どうでもええことだから気にするな
間抜け君w
432Classical名無しさん:2013/03/31(日) 23:04:17.21 ID:kMpjjXpq
自己紹介症候群
433Classical名無しさん:2013/03/31(日) 23:11:16.49 ID:cneSh3/V
>>432
どーでもええと考えとるのがバレたなw
434Classical名無しさん:2013/04/01(月) 00:58:05.08 ID:rwXJoc9k
ああ、ねむい
おやすみ〜
435Classical名無しさん:2013/04/01(月) 08:34:05.41 ID:rwXJoc9k
休みだ
明朝、モーニングコール2件済み、サクサクサクサク
さ、あれこれ用事するぞ

いつまで経ってもヤスメない
30分だけでもいい寝ようよ
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 81.1 %】 :2013/04/01(月) 10:01:05.09 ID:JKpX5+Yu
同意を得られないと荒らす
どうしようもないウンコ脳
437Classical名無しさん:2013/04/01(月) 10:32:06.70 ID:Bb6NdnEq
煽るなよ面倒臭いから
438Classical名無しさん:2013/04/01(月) 11:02:38.69 ID:9F31EjJ+
煽るほど悔しいのがうんこ脳ってやつだなw
439Classical名無しさん:2013/04/01(月) 11:30:06.36 ID:rwXJoc9k
刺激物のカレーが食べられないよー
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 80.2 %】 :2013/04/01(月) 11:32:17.08 ID:JKpX5+Yu
通りすがりだウンコ脳め
441Classical名無しさん:2013/04/01(月) 11:34:49.35 ID:rwXJoc9k
ああ、散歩したい
散歩道散歩したい
具合が、まだ無理の様子見
442Classical名無しさん:2013/04/01(月) 11:41:09.47 ID:rwXJoc9k
脳を、どこに使おうが勝手でしょ、スタスタ歩けへんのや
妄想も浮かばないわ
443Classical名無しさん:2013/04/01(月) 11:41:37.71 ID:SNtWzijM
   ↑


 ざまぁみろ。
444Classical名無しさん:2013/04/01(月) 11:48:27.65 ID:rwXJoc9k
老化現象は、ポイ置きで妄想が研ぎ澄まれるのだが
妄想力は、どう鍛える?
もうすぐ、昼
445Classical名無しさん:2013/04/01(月) 11:51:37.70 ID:rwXJoc9k
ざまぁ見ない
昼は、何を食べようかと外眺めてる
446Classical名無しさん:2013/04/01(月) 11:53:07.23 ID:9F31EjJ+
女の思考というものはほぼ感情に毒されているからダメだ
男の思考というものは理性に従うから的を得ている
逆に言えば男が感情に毒されてしまえば救いようがない
人間でなく動物と同類ということになる。女とは男より野生動物に近い。
女の思考というものは依存に毒されている。無いものを有ると主張する。
男の思考というものは依存度が低く道を切り開こうとする。
無いものを大袈裟に繕うのが女の思考であり
そんなものは意に介しないのが男の思考である。
女の思考になるなかれ。野生動物になるなかれ
男なら意に介さず、依存せず、感情を嫌い理に生きるべし
447Classical名無しさん:2013/04/01(月) 11:54:55.10 ID:rwXJoc9k
食欲が無いなぁ
昼は冷蔵庫の巻き寿司少し食べよ

それでいいわ
448Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:03:03.33 ID:rwXJoc9k
女と男が逆転してるぞ
この説明じゃ、男じゃないか、
体の造りで、男女分け
精子に聞け
卵子に聞け
449Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:06:45.16 ID:rwXJoc9k
理性管理は、その人の性分
性格的判断
450Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:10:34.23 ID:9F31EjJ+
>>448
脳の話だ。野性本能のことではない。
男は理性と野性の両極端を兼ね備えている。
女とはほぼ野性の一本道である。
男から理性を取るなら女以上の愚か者となる。
451Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:13:38.97 ID:rwXJoc9k
精子製造機
卵子製造機に
分けられ
分ける理由?
452Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:15:53.67 ID:rwXJoc9k
>>450
くだらない
453Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:18:43.45 ID:rwXJoc9k
理性と言う言葉は、なぜあるか?
454Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:19:48.95 ID:9F31EjJ+
>>451
男とは余計なことは考えない
女とは感情の緩さ故に余計なことばかりを考える
男でありながら女になるなかれ
立派な男を漢という
455Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:23:45.36 ID:rwXJoc9k
どうして、女なんかやってんだろ?
456Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:27:39.86 ID:rwXJoc9k
>>454
漢か〜
本屋行こ
457Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:28:05.41 ID:Bb6NdnEq
今更男尊女卑の考えなんて流行らないよ
458Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:29:13.62 ID:rwXJoc9k
まず、神社が先な
459Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:30:50.11 ID:rwXJoc9k
で、御茶屋で煎茶
460Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:34:49.96 ID:9F31EjJ+
>>457
男尊女卑でなく単なる事実である。
女には女の役割がある。
また、あくまで脳の話であり平均的な話である。
ある女はある男よりもより漢脳であるといえるだろう。
言うなれば脳としての理想論的な話である。
461Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:35:24.70 ID:Bb6NdnEq
>>459
頼むからツイッターか何かでやってくれないか?
462Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:44:39.10 ID:Bb6NdnEq
>>460
このスレで言わなくても男と女の脳の違いなんて誰でも知ってるからさ
しかも今の社会でお前みたいな男尊女卑の考えなんて流行らないよ
スレ違いだしお前が周りから尊敬されたいのはよく分かったからそろそろ黙れ
463Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:45:29.98 ID:9F31EjJ+
>>461
そのセリフは感情的セリフである。女脳といっていい愚かなものである
お前がどう困るというのか?お前は行過ぎた社会正義を振りかざしてるだけである
464Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:48:13.30 ID:E6hHPAr2
>>463
スレタイよく読めよ
465Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:50:40.89 ID:Bb6NdnEq
>>463
一人で勝手にスレ違いの話をしてるのは理性的な行動なの?
なんでお前このスレいるの?
466Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:51:20.27 ID:9F31EjJ+
>>462
スレ違いでお前の何が困るんだ?
女脳が死に怯え、死後というものを創出するんだ
女々しくて、女々しくて、キモイヨ〜♪
というものである
467Classical名無しさん:2013/04/01(月) 12:53:53.42 ID:9F31EjJ+
>>465
単に余暇の暇つぶし的オカルト排斥運動であるw
468Classical名無しさん:2013/04/01(月) 13:02:40.86 ID:E6hHPAr2
話が通じない相手ってことはよく分かった
ただのキチガイでしたわ
469Classical名無しさん:2013/04/01(月) 13:10:21.46 ID:9F31EjJ+
そもそもコックリさんとか学校の怪談話とか占いとかゆーのは
女の領域である。男は本来その領域に立ち入らない。
それは何かというと単なるお人形遊びに等しい。
何故お人形遊びをするかというと子育てという重要な職務があるからである。
男がお人形遊びをするのは社会の鈍化といえるだろう。
470Classical名無しさん:2013/04/01(月) 13:13:37.37 ID:Bb6NdnEq
>>469
そんなに女叩きしたいならちゃんとスレタイに沿った場所でしような?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1332180992/1
471Classical名無しさん:2013/04/01(月) 13:14:43.51 ID:9F31EjJ+
>>468
女とは自分の言い分が通らないと相手を基地外呼ばわりするほど
感情に特化した愚かな野性動物なのである。
472Classical名無しさん:2013/04/01(月) 13:16:40.61 ID:9F31EjJ+
>>470
女叩きではない。女ならまぁそうなのだからしゃーない。
俺が叩くのは女もどき男である。
473Classical名無しさん:2013/04/01(月) 13:26:06.76 ID:Bb6NdnEq
>>472
お前のその考えは的を得てるの?
その考えは男尊女卑の考えだと思うんだが?そんな考えは時代にそぐわないし間違いだと廃れただろ?
女らしい男がいるとしてもそれはその人の個性だし長所でもある
男性にだって女性にだって両者一長一短あるんだぞ?
そんなに女みたいな考えが嫌いなのかね
474Classical名無しさん:2013/04/01(月) 13:36:22.47 ID:9F31EjJ+
>>473
男尊女卑でなく単なる事実だ。
女は子を守る義務があるから感情に特化して当然なのだ。
感情に特化するぶん身体的能力に劣るのは自然の理。
男は理性的特化があるから身体能力は優れている。
このバランスが崩れている様が今の社会問題でもある。
475Classical名無しさん:2013/04/01(月) 14:29:29.46 ID:++/dp23q
そうだな。
大半のおばさんは体験主観経験止まりで、まず一般化客観化を試みることが無い。
体験主観経験止まりは、オカルト、スピリチュアルがまさにそうで、男おばさん
みたいなのがいっぱいいるw
476Classical名無しさん:2013/04/01(月) 15:42:17.60 ID:CZJbgwKT
>>473
的は射るもの、得るのは当。

おばさんの言訳は予め貼っておくw
http://d.hatena.ne.jp/mellow-mikan/20080121/1201044421
477Classical名無しさん:2013/04/01(月) 16:11:18.32 ID:CZJbgwKT
おばさんの妄想世界を考える
478Classical名無しさん:2013/04/01(月) 17:18:52.09 ID:rwXJoc9k
男おばさん?
ああ、見るね
あーゆーのは、女のときがあるのかね??
479Classical名無しさん:2013/04/01(月) 17:25:11.18 ID:rwXJoc9k
桜並木
隣にあなたが居るだけで…
いるだけで
480Classical名無しさん:2013/04/01(月) 17:32:20.32 ID:rwXJoc9k
(^_^)┌∞∞茶団子を召し上がれ
481Classical名無しさん:2013/04/01(月) 19:36:43.36 ID:iO6MeJz0
桜の時期なので思ったんだが
「桜の木の下には死体が埋まっている」という話をよく聞くが
あれの元ネタはなんだろうな?
482Classical名無しさん:2013/04/01(月) 19:40:07.44 ID:RIQ9IvcG
20の世界
483Classical名無しさん:2013/04/01(月) 19:45:12.06 ID:YrjOrIKx
自殺や現世に強い思いを残して死ぬと
成仏できないってマジ?
484Classical名無しさん:2013/04/01(月) 20:52:57.37 ID:rwXJoc9k
それらを成仏に導くか導か無いかは、至難の技

ややこしいから、基本、ホットケ
485Classical名無しさん:2013/04/01(月) 22:41:05.91 ID:FKovTIuw
あっさり死ぬ奴こそそんなに射ないだろ
486Classical名無しさん:2013/04/01(月) 23:44:00.75 ID:4unbO2Cd
死ぬのはいつでも出来る。だから恐れず思い切ってやってみろ!

       
                          自殺を……。
487Classical名無しさん:2013/04/02(火) 00:58:14.97 ID:V1006Ld4
大槻教授は具志堅より馬鹿w
488Classical名無しさん:2013/04/02(火) 01:01:30.06 ID:V1006Ld4
具志堅が70秒で解いた問題を、大槻75秒で解けずw
因に俺は早過ぎて計測不能ww
ootukihabuturigakusyanohajidana
489Classical名無しさん:2013/04/02(火) 02:37:20.35 ID:y1hO6N0C
まぁ、

                      自慰なら・・・・・。
490Classical名無しさん:2013/04/02(火) 03:01:42.13 ID:LZpqmE9x
>>489は超早漏
491Classical名無しさん:2013/04/02(火) 05:02:27.47 ID:ysiNrdJK
>>486
きみ、社会が生んだ
病気?
精神疾患
492Classical名無しさん:2013/04/02(火) 05:11:43.79 ID:ysiNrdJK
少し痛むが、運動するぞ ー(・∀・)ー キーーンー(・∀・)ー ブーーン
493Classical名無しさん:2013/04/02(火) 05:23:41.85 ID:ysiNrdJK
花見だんご

/_串串串_/(つ´∀`)∪~~
494Classical名無しさん:2013/04/02(火) 05:38:27.69 ID:ysiNrdJK
いい加減、筋力付けなきゃ
病気負けしない様に、栄養取ってタラ栄養過多
…生きてる…
495Classical名無しさん:2013/04/02(火) 06:48:20.90 ID:ysiNrdJK
公園の寒空の下で寝る
おっさん?ガキ?知らんが酔っぱらいに大声でエロ○○って叫ばれた
通りすがりに何言ってんだ?
エロって

恥をかかされる覚えは無い(`・ω´・)+
危機感感じたぞ
基地外メ
通用する日本語話せ
496Classical名無しさん:2013/04/02(火) 06:53:34.85 ID:ysiNrdJK
糞、近代日本語め
エロエロ語まんさい
なんで、こうなった?
オチャラケ思春期、大人ジョークも通じないのか
497Classical名無しさん:2013/04/02(火) 11:42:11.44 ID:y1hO6N0C
  ↑


 あんたのダイイングメッセージか。


  ざまぁ。
498Classical名無しさん:2013/04/02(火) 15:20:41.91 ID:ysiNrdJK
人のエロ語を歯ムキ出しで笑うな
デスく帳書き書きφ(..)
499Classical名無しさん:2013/04/02(火) 15:25:31.62 ID:ysiNrdJK
眠剤は、少しも入ってないのになぁ〜
ねむいzzz(--)
500Classical名無しさん:2013/04/02(火) 16:39:16.39 ID:y1hO6N0C
500get!
501Classical名無しさん:2013/04/02(火) 17:19:56.51 ID:cl2rPhgs
DASASO warota
502Classical名無しさん:2013/04/02(火) 17:37:16.51 ID:BaIfNvUe
>>488
瑣末な事例を挙げて、鬼の首を取ったように「科学が負けて、霊が勝った!」
みたいな飛躍した論を唱えたがる者は頭悪いと思う。

それに、そもそも具志堅は「霊界の代表者」なのか?w
503Classical名無しさん:2013/04/02(火) 19:09:32.41 ID:pevK93uV
>>502
否定派の代表格がそこらへんの一般人レベルの人に負けたってことだろ
アスペかよ
504Classical名無しさん:2013/04/02(火) 19:22:46.48 ID:EqccU25T
ボマイラ、どうしたおつちけっ!

  死後の世界について考えるんじゃなかったのか?

                 本筋を見失うな。
505Classical名無しさん:2013/04/02(火) 21:26:07.82 ID:5b0U1GY5
オカスピに思考力など無いべw
506Classical名無しさん:2013/04/02(火) 23:52:21.08 ID:ysiNrdJK
今日、テレビで見た
道場六三郎さん
郷ひろみさん
プロに徹してストイックだね
高齢で、あれ程の体力維持と持続は、すごいものがある
507Classical名無しさん:2013/04/02(火) 23:57:50.30 ID:ysiNrdJK
鎮痛作用痛み止めのロキソニンと体内弱り過敏反応の咳止めベンザブロックを一緒に飲むと、すごい眠くなる何も出来ない
508Classical名無しさん:2013/04/03(水) 00:02:00.99 ID:Z5y+ZhXp
自分はシルバーバーチの説を信じてるけど同じ奴はいるか?
509Classical名無しさん:2013/04/03(水) 00:02:52.90 ID:ysiNrdJK
マイケルジャクソンは、体が持ちこたえられない痛み止めに鎮痛薬として、モルヒネを使ったのだろうか?
510Classical名無しさん:2013/04/03(水) 00:05:11.64 ID:Y01alaXN
シルバーバーチって何?
シルバーな婆さんの年寄り?
511Classical名無しさん:2013/04/03(水) 00:31:09.93 ID:Y01alaXN
ガクンガクン力が抜け寝てしまってる

おやすみ
512Classical名無しさん:2013/04/03(水) 01:15:18.78 ID:crI2hTW/
>>503
>否定派の代表格がそこらへんの一般人レベルの人に負けたってことだろ

具志堅が霊の否定派だったらどうするの?

「否定派が何かのゲームで負けた」(必ずしも肯定派が買った訳でもない事に注意w)
 ↓
「これで肯定派が正しいと証明された!」

というデタラメな論理展開をしたら、それこそ「肯定派ってバカなんだな」としか
思われない。
513Classical名無しさん:2013/04/03(水) 01:19:52.92 ID:crI2hTW/
>>503
だいたい、アスペというなら、肯定派の人物が

「否定派の人物が完全無欠でない=肯定派が完全無欠の正義」

とか盲信してしまう事こそがアスペっぽいんじゃないか?w
「肯定派で完全無欠の人物」が居る訳でもないのにw
514Classical名無しさん:2013/04/03(水) 07:40:52.68 ID:avbNAet4
肯定派は壊れてるのが多い
515Classical名無しさん:2013/04/03(水) 12:21:05.62 ID:R5fCG6WY
ところで、よく臨死体験ってのが体験談として聞かれる。個人的にはこの現象、あの世ともなんとも関係なく、
「脳の生命機能がストップ寸前な時に自動発生する幻惑機能」だと思っているのだが、一つ疑問がある。

- なぜ、生命の維持に全く必要ない、むしろその観点からみたら不利になりそうなそんな機能がついているのか?

臨死体験を生還して語れる状況ってのは、「生還できる状況」なわけで、それだったらあの世の幻影見せて生存をあきらめさせるより
松岡修造が100人束になって現れる(様な幻影が見える)モードに切り替わったほうが生存確率が上がりそうな気がするのだが。
516Classical名無しさん:2013/04/03(水) 12:36:00.53 ID:0xaDFS+x
こたえは  そんな機能はついてない。
517Classical名無しさん:2013/04/03(水) 13:01:23.02 ID:R5fCG6WY
つまり、臨死体験っぽい幻覚を仮に見た人がいたとしても、たまたまそういう人がいた、
もしくは虚言癖の人がいた、もしくは死んだ後から勝手に記憶が捏造されただけで、
脳が死の間際に特定の共通した感覚を浮かべることは無い。そんな機能など無いってことか。

確かに、死の間際に「今日の晩飯なんだっけ?」とか「痛い痛い痛い」とか思ってから生還したとしても
わざわざ語るほどのことじゃないから語られないし、脳の生命機能がストップしかけた人は大抵そのまま死んでる訳で
語りようが無く、サンプルも得られないから、臨死体験の体験談の真偽検証なんて現実的には不可能であり
結果、臨死体験の幻覚機能がさもあるかのように語られてきた。

うん、>>516の考えも説得力あるな。
518Classical名無しさん:2013/04/03(水) 14:33:07.65 ID:0xaDFS+x
ほらっ、思い出が走馬灯のようにってね。
519Classical名無しさん:2013/04/03(水) 15:26:37.99 ID:1vsKcLhQ
それはまだ余裕のある脳だな。
520Classical名無しさん:2013/04/03(水) 15:41:20.73 ID:suCuZFms
>>512
別に具志堅が霊を信じてるとか全く関係ないし、その大槻がオカルト地味たことを自分の専門分野外のものも含めて全て物理学者の私が言うんだから間違いなんいんですって否定し続けた挙句、
そこらへんの一般人レベルの奴に知識で負けたってことが問題だって言いたかったんじゃないかね
別に肯定派が勝ったとか正しかったなんて誰も言ってないしなんで勝手に飛躍して考えるの?
アスペ?
521Classical名無しさん:2013/04/03(水) 15:56:18.60 ID:1vsKcLhQ
アスペの論理は緻密だよ。
肯定派に多いのは池沼。
池沼は論理無用。
522Classical名無しさん:2013/04/03(水) 15:57:59.29 ID:suCuZFms
そうだね
523Classical名無しさん:2013/04/03(水) 18:12:52.85 ID:6Uawliqx
テメーラッ!テエーゲーにしねえかい!

   やれ児島よしおだの、具志堅だのと、死後の世界はどうした!

    


     ところでオマイラ、……檀蜜ってドウヨ?
524Classical名無しさん:2013/04/03(水) 21:47:08.26 ID:crI2hTW/
>>520
>その大槻がオカルト地味たことを自分の専門分野外のものも含めて全て物理学者の私が言うんだから間違いなんいんですって否定し続けた挙句

あれは、デタラメな「オカルト論法」に対抗するために毒を以って毒を制すようなつもりで
わざと「物理学者が言うんだから正しい!」と吹っかけてるんじゃないの?

オカルト信者が「(オカルト界の権威や宗教の教祖などの)〜様が言うんだから正しい!!」
とか言うから、「じゃあ、こっちだって物理学者様だ(笑)」みたいな感じで。
オカルト信者が「物理学者が言ったからって正しいかどうか真偽は怪しい」とか反論すれば
それこそオカルト自身の弱点に迫る事になる。オカルトの方がよほど盲信の上に成り立って
いる脆弱なものだから。

どうやら大槻教授を嫌ってるように見えるが、大槻教授登場以降にオカルト商売が下り坂に
なったのを逆恨みしてるのか?
525Classical名無しさん:2013/04/04(木) 01:14:13.06 ID:acbfZIQ5
>>524
大槻教授は自分の専門分野なら素晴らしい実績を残してるがそれ以外の分野は全然ダメダメなんだぜ?
しかも大槻教授のオカルトに対する反論は否定論者達からも馬鹿にされてるレベルで話にならない
>>520にも言えるけどいくら頭の良い人でも専門分野外に対するコメントはあまりアテにならないんだよ
お前の言うオカルト界の権威が誰だか知らないがオカルトについて真面目に取り組んでいる人ならその人の方が信憑性は高いだろう
526Classical名無しさん:2013/04/04(木) 02:04:26.69 ID:Dq8cYGX2
数学のプロはかなり物理で通用するし、物理屋は化学のこともある程度理解出来る。
生物を突き詰めると化学の知識が必要。
だが、オカルトは基本阿呆なのでこの種の包含関係は成り立たないw
527Classical名無しさん:2013/04/04(木) 02:07:20.02 ID:Dq8cYGX2
いやあ、放送大学で凄い画が出てるなあ。
地球科学やると、ああいう顔になるのか?w
528Classical名無しさん:2013/04/04(木) 02:40:26.01 ID:MCrR4nLR
>>526
一頃はオカルト派にも関英夫博士や猪股修二博士など著名な工学博士がいたよ

とくに、猪股博士は、あるテレビ番組で超常現象の是非のテーマで大槻教授と
エジプト考古学の吉村作治助教授(当時)の二人を相手に討論されててかなり
苦戦されておられたようです。

今は、韮澤さんや秋山さんや、池チャンみたいな人ばかりだもんネ。
529Classical名無しさん:2013/04/04(木) 03:18:00.84 ID:Dq8cYGX2
オカルトで論理と実証を張り続けるのは至難の業なんだろうねw
530Classical名無しさん:2013/04/04(木) 07:33:39.98 ID:xdlH36al
「人は皆、産まれた時は、真実・本当の事を心に抱いて、喜びにあふれ、決死の覚悟で生まれてくるが、
その後の人生において、親や先生の教育、社会のマスメディアによる間違った・正反対の刷り込みによって、
嘘だらけの「ウソつき人間」として、真の目的を何も達成することなく、今世も失敗に終わり、死んでいく。」
「一度きりの人生だから・・・」とか、「死んだら終わりだから・・・・」とかは、全くのウソです。
あなたの本当の姿は、遠い過去から久遠の未来へと続く、意識なのです。

意識とは、波動・エネルギーのこと。目には見えません。
私達は、永遠に、私はあなた、あなたは私、一つ、ともに存在し続けています。
次元を重ね、居住する星と環境を転々とし、数え切れないほどの転生を繰り返し、やっとの思いで、現在の環境と肉を選んでお母さんに産んでもらったあなたは、
今、まさに真実の扉を開こうとしているのです。
あなたの中には、おびただしい数の過去世が苦しんでおり、あなたに救いを求めています。あなたの過去世は、みんな皆、間違い続けてきました。
どうか、そのことに 早く気付いてください。
そして、同時に来世のあなたも、今のあなたの中に存在しています。
「心を見る」ことをやっていけば、分かってきます。
全ては、同時進行、いえ、意識の世界には時間は存在しません。
現在のあなたに、全てが存在して集約されているのです。
だからこそ、今のあなたの存在が 重要なのです。
あなたの中で苦しんでいる過去世達に、本当の事を伝えるためには、肉体が要るんです。・・・盗作
531Classical名無しさん:2013/04/04(木) 08:04:19.33 ID:OyUcre3P
>>526
大槻教授の反オカルト講座読んでみればいいよ
532Classical名無しさん:2013/04/04(木) 09:33:08.35 ID:DH6b10j8
>>528
どういう人間が信頼でき親しみがもてるかだな
世迷言いう人間も困るが意固地になる人間もつまらん
533Classical名無しさん:2013/04/04(木) 12:12:28.87 ID:5zyJgfgG
いやべつに、何を信じたいか誰を信じたいかなんてどうでもいいんだよ。
何が本当なのかってことさ。
534Classical名無しさん:2013/04/04(木) 12:16:14.18 ID:5zyJgfgG
>意識とは、波動・エネルギーのこと。目には見えません。

俺の意識は情報とかネゲントロピーとかローレンツカオスみたいな感じだな。
波動じゃ何の波動だか解らないし、エネルギーじゃ物質と等価で光の一部は目に見える。
535Classical名無しさん:2013/04/04(木) 12:18:40.68 ID:5zyJgfgG
>>531
何でもプラズマ渦の大槻自身が十分オカルトじみてるがw
536Classical名無しさん:2013/04/04(木) 16:25:57.94 ID:HEWkZjdm
8chガリレオ的幽体離脱乙w
537Classical名無しさん:2013/04/04(木) 16:37:09.60 ID:K6sOyLR5
死んだら今生きてる好きな人に会えるか知ってる人いたら教えて下さい。
死んだ事ある人か死んでる人教えて下さい。
万が一その事を知ってる人が居るかもしれないので。
538Classical名無しさん:2013/04/04(木) 16:38:21.56 ID:K6sOyLR5
あと来世も好きな人に会えますか?
539Classical名無しさん:2013/04/04(木) 18:22:41.40 ID:IQaBvF0m
>>535
うん、だから読んでみろって
それなりに名のある物理学者でも専門分野外だと自分の持ってる知識だけで、頓珍漢な解釈をしてしまうんだよ
大槻教授は極端な例かもしれんが
540Classical名無しさん:2013/04/04(木) 20:16:58.18 ID:acbfZIQ5
>>537
>>538
君は此処に来ない方がいいね
此処は頭の硬い唯物論者しかいないから君の不安の種を増やすだけだよ
何があったのかは分からないけど辛い事があったのね
心の整理がついた時にまた来るといい
541Classical名無しさん:2013/04/04(木) 20:34:56.98 ID:HWvrFC59
>>539
無駄金は使いたくないな。
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 80.0 %】 :2013/04/04(木) 20:47:07.91 ID:7btjo6yC
現存
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) 【東電 80.2 %】 :2013/04/04(木) 20:49:17.82 ID:7btjo6yC
現存する科学力で全部片付けられたら何も進歩しなくなるな
544Classical名無しさん:2013/04/04(木) 20:54:25.23 ID:HWvrFC59
既知と未知の境界が繋がらないとただの既知外になるよ。
545Classical名無しさん:2013/04/04(木) 20:59:01.99 ID:pMoQ62w3
>>543
お前の言う現存する科学力で説明出来ないオカルトなんてあるのかね
もしトリックやらなんやらを使ってないオカルトであれば説明出来ないものもあるかもな
546Classical名無しさん:2013/04/04(木) 21:00:04.26 ID:pMoQ62w3
>>545
×であれば
○があれば
547Classical名無しさん:2013/04/05(金) 00:11:19.11 ID:STzOIVxX
ここまではぜんぶ幼稚な書き込みだな
548Classical名無しさん:2013/04/05(金) 00:15:39.14 ID:wauaOz/T
>>547
それでは、是非   
   高尚な書き込みの
        お手本を……。
549Classical名無しさん:2013/04/05(金) 00:18:10.53 ID:STzOIVxX
馬鹿がすぐキレるw
550Classical名無しさん:2013/04/05(金) 00:22:35.97 ID:KCUq2lup
>>530は、コテハンだった百年後のなんとかって奴か?

単に「こんな死後の世界だったらいいな」という願望を述べるだけ
でしかない姿勢と、下手に長い文章量からして、傾向が似てる。
中身の無さは相変わらず。

コテハン止めたのか?
551Classical名無しさん:2013/04/05(金) 00:25:46.28 ID:KCUq2lup
人類史の中で「どのように死後の世界が信じられていたか」というところに
焦点を合わせて話をすれば面白いと思うんだが、今現在「俺は信じてる!」
みたいな頭の悪い奴がぞろぞろ出てきてしまうから残念なスレでしかない。
552Classical名無しさん:2013/04/05(金) 00:47:42.51 ID:i4dgLXwD
>>551
それは死への恐怖からじゃないのか?
553Classical名無しさん:2013/04/05(金) 01:29:06.41 ID:vd/NvPjN
頭の悪い奴に教えておくが
人類史の中でどのように死後の世界が信じられていたかと
死後の世界が実在するかどうかは別問題
554Classical名無しさん:2013/04/05(金) 01:44:43.22 ID:bYQNtRHQ
技術力ってのはあるが、科学力って聞くと小学生が見えるなw
555Classical名無しさん:2013/04/05(金) 05:07:19.39 ID:D3+IZFxw
小学生に見える、と書きたかったのか?
まず日本語力を身に付けろよチョン
556Classical名無しさん:2013/04/05(金) 10:14:58.72 ID:Sexy45a/
>>555
暗喩と直喩、日本語の微妙な表現を知らないようだなw
557Classical名無しさん:2013/04/05(金) 10:16:55.85 ID:Sexy45a/
バカと話すのは疲れる。。
558Classical名無しさん:2013/04/05(金) 10:19:24.20 ID:ep0ndQ9w
20の世界4x5=20
559Classical名無しさん:2013/04/05(金) 10:31:18.80 ID:QJOCX5wN
>>537
知ってる
しかし、言わない
560Classical名無しさん:2013/04/05(金) 11:10:03.96 ID:wauaOz/T
スェデン・ヴォルグの話ってどうヨ?
561Classical名無しさん:2013/04/05(金) 11:16:22.72 ID:JDOfWM/M
後半生は統合失調
562Classical名無しさん:2013/04/05(金) 11:56:02.13 ID:QJOCX5wN
>>559

537
生きてる、つーの
まだ、未だに目の下の血の気引く、白肌で血液消耗
外出時は、顔肌が赤くヒリヒリになりやすいから日焼け止め防火対策。
今日で、病み疲れと過労疲れが取れるかな??
疲労回復リラックスと血液増産せ粘ネバ
563Classical名無しさん:2013/04/05(金) 12:04:29.24 ID:QJOCX5wN
>>560
きみらは、どこから情報収集してくるのだ、?
言葉連想からなのか?
詳しく、広辞苑・広辞泉に載ってるのか?
ウィキか?
564Classical名無しさん:2013/04/05(金) 12:09:51.01 ID:QJOCX5wN
あれも、やりたい
これも、やりたい
あれこれ、した〜いよ
_(._.)_
565Classical名無しさん:2013/04/05(金) 14:09:31.86 ID:i4dgLXwD
>>560
スウェーデンボルグか
あの人の残した宇宙は4つの力でできてるって言う言葉はあの時代にしては凄いと思うわ
566Classical名無しさん:2013/04/05(金) 16:27:07.26 ID:z51hHGYO
俺がデムパで教えてやったのさ。
567Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:12:17.40 ID:u4uYaM1g
>4つの力でできてる

凄くも何ともない。
四季、東西南北、四神、四天王、四元素(土水風火)等
昔から普通に世界は4つで成り立っているという思考だ。
568Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:47:34.66 ID:i4dgLXwD
>>567
それもそうだな
まぁあの人が学者として優れていたってのは変わりが無いが
オカルトに関しては統合失調症かなにか患ってたのかもな
569Classical名無しさん:2013/04/05(金) 18:42:46.99 ID:DrIaDC7G
>>1
もーそーゆーこと考えてるの?
じゃーいつやるか いまでしょーーーーーーーー!
570Classical名無しさん:2013/04/05(金) 20:28:52.70 ID:HjFllMy8
>>550 ちがうよ。なんかの宗教勧誘の盗作だよ。
571Classical名無しさん:2013/04/05(金) 20:29:04.91 ID:KCUq2lup
>>552
まあ基本的にはそういう感情が元になっているんだろうけど、
そこで終わる話ではなくて、

歴史上、様々な宗教が様々な「死後の世界」を提唱してきた
ことを比較・検討すれば、このスレのお題から外れない範囲
でマシな話が出来るんじゃないかと思う。

古代エジプトに「死者の書」があるが、死後の世界で審判を
受けるという発想は、その後の世界で広く類似性が見られる
事から、全人類的に「大衆的な願望」に訴求する要素だろう
と推察される。しかしミイラ製造を真似る文化は多くない。
その場の環境や心情によって人々がどういう「死後の世界」
を思いつき、そして、それが支持されるのか。そういう点を
話題にしたら面白くなると思う。
572Classical名無しさん:2013/04/05(金) 20:53:27.46 ID:Wy1uRBF8
エジプトは干物がよく出来そうだもんね
573Classical名無しさん:2013/04/05(金) 21:18:27.25 ID:Wy1uRBF8
暗黒物質を観測って、どういうロジックなんだろう?
574Classical名無しさん:2013/04/05(金) 22:08:41.97 ID:HFEW2bvo
暗黒物質ってオカルトネタじゃねーし
575Classical名無しさん:2013/04/05(金) 22:45:32.21 ID:obEPJJ7Q
>>571
エジプトでは復活信仰があり、ミイラ製造は「死後戻ってくる身体の保存」っていう目的があった、
だからこそ防腐処理及び重要器官の保管という当時としては合理的な死体保管方法がなされたわけだ
(当時のエジプト人が、単に鼻水製造器官だと思って打ち捨てていた脳こそが思考の中心であり、
心臓は循環器に過ぎないと知ったらどんな顔をしただろう?)

ただ、死体の保存処理に関しては保管環境の保全も含め、当時としては高い技術力とコスト
(即身仏のように生きながらにして行う場合は、それに気合と根性と運がプラスされる)が必要で
ミイラ製造が幅広く行われなかったのは、復活信仰の有無のような思想的な問題とは別に、
単純に物理的なコストの問題もあったのではないかと思う。
576Classical名無しさん:2013/04/05(金) 23:05:06.78 ID:KCUq2lup
>>575
>単純に物理的なコストの問題もあったのではないかと思う。

コストの問題と言えば、「マニ車」とかなかなか凄い発明だよなw

本来は「お経を何度も読む」ことで徳を積む教義だったのを、回転装置
を用意して「一回まわせば一編読経したのと同じ効果」という合理化を
果たしてる。当の「効果」は不明だがw、徒労を節約する方便が生じた
文化的土壌は興味深いね。
577Classical名無しさん:2013/04/05(金) 23:18:48.22 ID:obEPJJ7Q
>>576
一方ロs・・・日本は浄土宗を広めた

というわけで、宗教を大衆に広めようとする場合に、低コスト化ってのは
大きな課題として降りかかってくるというのが個人的な持論。

ゲームと同じ。コアなゲームを遊ぶ人はPCを自作し、高価なCPUとグラボをぶっさして、
高価なWindows買って、OSの使い方覚えて、Steamインストールして英語学んで英語版の
Skyrimで遊ぶけど、大衆は手持ちのスマホでパズドラ遊んでたって感じ。

マニ車にしても、浄土宗にしても大衆を救うために信仰を低コスト化したっていうのがあると思う。

ミイラ作成ってのはそういう意味では真逆の思想で、即身仏ってのはそれこそ
コアな修行の頂点中の頂点だし、エジプトのミイラってのはそれだけで
多数の事業と雇用を生み出した国家プロジェクトレベルにまで話が膨らむ。

結局もとは同じ宗教っていう手段だけど、自己研鑽の手段として用いられたか、
国家治安の術として持ち応えれたか、大衆救済の手段として用いられてかで
あの世観に差異ができたのではないかと今思った。
578Classical名無しさん:2013/04/05(金) 23:33:16.37 ID:KCUq2lup
>>577
>宗教を大衆に広めようとする場合に、低コスト化ってのは
>大きな課題として降りかかってくる

「死後の世界のためだけに生きる」なんてのは、死後の世界を絶対視した場合
には考え方としては成立してしまうけど、社会の生産性としては「生きてる人」
が迷惑するから、大衆的たり得ないのだろうね。

だけど、必ずしも宗教そのものが否定されないのは、本当は無駄なはずなのに
つい信じたくなってしまうような麻薬的要素がどこかにあるのだろう。
579Classical名無しさん:2013/04/06(土) 00:39:52.79 ID:piNNYT0u
由伸〜体を大事にしなきゃダメだぞ〜〜。
580Classical名無しさん:2013/04/06(土) 00:45:11.56 ID:piNNYT0u
>>575
戻って来なくていいです!!
ややこしくなりますので
そのまま、静かにおやすみ下さいな…

戻す気持ちは、無いですよ
あしからず
581Classical名無しさん:2013/04/06(土) 00:53:36.52 ID:piNNYT0u
肺粘膜の細かい毛細血管の血液が、まだ不十分だなぁ〜……咳サインが、まだ出るなぁ〜
完全に治癒させねば
今度は、肺か〜 …
582Classical名無しさん:2013/04/06(土) 00:58:54.51 ID:piNNYT0u
薄い花弁想い
肺か〜…
583Classical名無しさん:2013/04/06(土) 02:04:34.51 ID:w8W1nkdq
いいこと思いついた!
584Classical名無しさん:2013/04/07(日) 02:31:16.74 ID:/fRuyrSj
ナウい
これ完璧死語だおね
585Classical名無しさん:2013/04/07(日) 03:42:41.34 ID:1HPVBVkx
自殺についてはどう考えればいいのかな?
586Classical名無しさん:2013/04/07(日) 04:00:53.86 ID:/uewsQMT
宗教的な○○界に落ちるとかその辺はともかくとして
この世に未練を残さずに死ねるかどうかだと思うんだよね
自殺とか他殺とか寿命とか、いずれにしても
587Classical名無しさん:2013/04/07(日) 11:28:53.15 ID:s/AoQEF/
>>584
エッ!そうなん。知らなかったー。
オレふつーにいままでつかってた。そういやあ、なーんか
  周りの視線が冷たかったヨーナ。んんんーマイッチングー。
588Classical名無しさん:2013/04/07(日) 11:42:04.07 ID:o/w8RVTI
you_abc_xx
EXVS特有のザコ髭、もう少しで僕の野良天誅シリーズに貢献できる所だったけど切断して逃亡
髭だが自衛はできず、特に明らかにザコな升にぼこられる程度の残念な能力
結局の所養殖のザコを助けてしまった事に変わりはないので反省 てへぺろ〜〜〜
自分の弱さを認められず、階級のみ上げ続けるザコにはやはり、天誅を下す側でなくてはならない
589Classical名無しさん:2013/04/07(日) 12:06:18.10 ID:JsZ4XJrj
あずにゃんヨシヨシ
あずにゃん

粥食べながら
上手い上手い

小野寺大臣
破壊処置命令…(・_・)

あのね、、病み上がって無いので穏やかに御願いしますよ…
590Classical名無しさん:2013/04/07(日) 12:33:01.02 ID:JsZ4XJrj
>>585
至るまで?
後のコト?

他人が他人の体を代用し酷使する追い込みは他殺
この世の仕組み
591Classical名無しさん:2013/04/07(日) 12:59:10.91 ID:AlK/X/ye
死んだら長い夢を見るんだよ
現世も前世の人間が見ている夢にすぎない
592Classical名無しさん:2013/04/07(日) 13:57:56.51 ID:c37BHvj2
いや、夢ってのは脳が起きてるから見るんであって
死ねば脳も活動停止するから夢は見ないよ
593Classical名無しさん:2013/04/07(日) 14:19:29.43 ID:bqFLC1TD
霊魂って、記憶も思考も意思も持って無いだろ
だって肉体が無いんだから。
594Classical名無しさん:2013/04/07(日) 14:25:42.67 ID:c37BHvj2
そうとも限らん
もし霊魂が存在するならという前提で言うなら”念”みたいなものはありそう
595Classical名無しさん:2013/04/07(日) 17:41:18.60 ID:1GnIEYzi
>>594
>もし霊魂が存在するならという前提で言うなら

前提が「偽」だと、それに基づくすべてが「偽」であるから不毛な話に
なってしまう。肉体を離れて意識が成立するという「虚構」を根拠無く
持ち込んだら、単に「その宗教を信じるか信じないか」というレベルで
しかない。
596Classical名無しさん:2013/04/07(日) 20:48:45.78 ID:w3zmZALD
>>595
なんでこのスレ来たの?
597Classical名無しさん:2013/04/07(日) 21:10:26.93 ID:1GnIEYzi
>>596
ここは「ぼくが考えた最強の宗教」(笑)を披露する場なのか?

「仮定」を「その仮定自身の根拠」として用いるのはおかしい
のでは?

「仮定が正しいと仮定すると自ずと正しいので仮定は成立する」
みたいな論法で物事を証明したかのように言い張るのは不当。
598Classical名無しさん:2013/04/07(日) 22:25:07.59 ID:cR94pAOn
死後の世界があると仮定するなら(もし霊魂が存在するなら)ってのは
このスレで不当でも何でもないだろ
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 68.5 %】 :2013/04/08(月) 00:02:39.56 ID:iOOWwW4H
死んだあとも世の中普通に平常運転ですよ
自我はなくなりますね
600Classical名無しさん:2013/04/08(月) 00:52:27.67 ID:3hK9pciE
カント自身は晩年痴呆症を患っていたらしいけど、
その臨終の言葉のように「これでいい」と納得して死ねたら楽だよね
601Classical名無しさん:2013/04/08(月) 01:15:00.77 ID:S52qizUQ
幸せだよな
602Classical名無しさん:2013/04/08(月) 01:19:15.96 ID:S52qizUQ
俺は俺が死んだら俺の物語は終わるけどお前らの物語は始まるんだから悲しまなくていいんだぞって小さな息子達に伝えるつもりだけど余命宣告以上に生きたいな
603Classical名無しさん:2013/04/08(月) 02:46:03.99 ID:oFh+eAwm
>>598
「意識は肉体と不可分だ」と言う指摘に対する反対意見の「論拠」
に、仮定を「仮定のまま」で無批判に正しいとみなして用いるのは
論法としておかしい。

何も「死後の世界を考える」に際して、好き勝手に宗教を考案する
事を是としている訳ではないだろうに。つまり、「死後の世界」が
存在するというのを大前提とした場合からの逆算的な神学論的解釈
を正当とするような趣旨のスレでは無いでしょう?
604Classical名無しさん:2013/04/08(月) 02:54:03.18 ID:oFh+eAwm
>>598
こう言えばわかってもらえるだろうか。

例えば、「1+1=2」であるが、これに基づいて「2-1=1だよな?」と
いう意見を述べた者が居た場合に、それに対して何者かが

「いや『2-1=1は間違い』と仮定すれば、その意見は間違ってる!」

などと言い出したら、それはまともな議論と言えるだろうか?
605Classical名無しさん:2013/04/08(月) 03:39:39.94 ID:1eDiBmbJ
>>604
馬鹿か?2-1=1は誰もが知る決まった事実だから
「もしも2-1=1だと仮定するなら」と言うのは馬鹿なお前くらいだが
幽霊が存在するかどうかは賛否両論があるから
「もしも霊魂が存在すると仮定するなら、こうだろう」
「もしも霊魂が存在しないと仮定するなら、こうだろう」と言うのになんの問題もないわ。
606Classical名無しさん:2013/04/08(月) 14:31:58.70 ID:S52qizUQ
話が噛み合ってなくてワロタ
607Classical名無しさん:2013/04/08(月) 15:01:30.24 ID:ZLkYFQjp
>>606
お前が頭悪いだけw
608Classical名無しさん:2013/04/08(月) 15:55:51.72 ID:GG031ana
うるさい騒音
療養中の体に障る静かにしろ
609Classical名無しさん:2013/04/08(月) 15:58:41.94 ID:GG031ana
あれ、騒音が止んだ
あと車の騒音がうるさい
あれ、止んだ
610Classical名無しさん:2013/04/08(月) 16:00:43.20 ID:GG031ana
騒音が出るから国道を高速で飛ばさないでくれ
611Classical名無しさん:2013/04/08(月) 16:10:04.12 ID:GG031ana
また雑な騒音が始まった
あ〜〜うるざい うるざい 草刈り機の重低音のブンブングゥィーン音ヘリコプターのプロペラ音同様うるざい
騒音で体が休まらん頭痛いぐぞ〜ぢぐぞ〜
612Classical名無しさん:2013/04/08(月) 18:53:52.98 ID:NcYs6jB7
まあまあ
ケンカしないで、仲良く死んでみたらいかがだろう?
613Classical名無しさん:2013/04/08(月) 20:44:08.73 ID:Ysajejnw
>>612
同意。あっ、もちろんあなたもご一緒に。

        ちなみに、私はイヤです。
614Classical名無しさん:2013/04/08(月) 21:14:59.83 ID:GG031ana
少しでも体を寝かせてなきゃ
無理だろなぁ、次々、予定がある
思わずトイレ塩素掃除して消毒拭きして消臭力吹き掛けて
ハッ、私は相変わらず何やってるんだ
615Classical名無しさん:2013/04/08(月) 21:18:18.98 ID:GG031ana
ツイツイ、用事考えちゃうよ
駄目だな…
病気のときは寝てればいいのにね
616Classical名無しさん:2013/04/08(月) 21:53:47.99 ID:bjy/OIEQ
ま、共通定義や認識も示せず、各々が好き勝手に自分の都合や価値観に合わせた前提を持ち出せば
話なんざまとまるわけないし議論なんてものには程遠いわな

このスレも議論というわりには、風呂敷だけ広げまくって全てを中途半端で放置し
何一つ建設的な進行もできず気が付けばループというオカ痛と何ら変わらないのか・・
617Classical名無しさん:2013/04/08(月) 22:00:43.15 ID:JelBOVSE
かたちのないものだから〜 ♪

そうだね、サッチャーさんに聞いてみよう。
618Classical名無しさん:2013/04/08(月) 22:32:14.62 ID:S52qizUQ
>>616
そうだな
今はキチガイに居座られたし中途半端な議論すらできなくなった
619Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:02:46.97 ID:JE+ei6Gi
共通定義や認識として、かなり変わった主観的経験を持ち込み、それがないやつは霊感が無いからだ、
と喚くだけ。こういうのはどうにも議論が進まない。
620Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:17:17.94 ID:f+CEoq4t
例えば物理や医学等の科学的に証明されていたり確定しているものを
共通の定義や認識とするのは当然なことだと思うのよね。

それすらしないで議論なんて怠慢すぎ。
「僕は幽霊が見える」という根拠で肯定する理屈が通用するなら
「僕は幽霊が見えない」という根拠で否定する理屈も通用できるわけだけど
まさかこんな次元の会話をすることが議論なんて思っていないよね?みんな。
621Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:17:49.19 ID:JE+ei6Gi
唯物論と言うのは、いつ、誰がやっても一定の再現性、法則性が期待出来る客観材としての
物質を基礎に議論しようするもので、もとより、唯・物主義ではない。
622Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:22:43.02 ID:JE+ei6Gi
「物理」で妄想を語られても困る。
623Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:25:26.58 ID:JE+ei6Gi
例えば地縛霊。
霊と言いながら、重力相互作用と電磁相互作用をし、慣性の法則にも従っている。
にもかかわらず、観測出来ないと言うんじゃ何のことだか分らない。
624Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:28:16.25 ID:D6y0G3pB
とりあえず、肯定派は最低でも客観的な根拠を出してね

仮定や前提の客観的根拠すら出せず、全てが仮定でしか語れないのは
妄想や想像と全く同じで信憑性もなければ説得力もないことすら理解できず
これで議論してますなんて失笑にもならないことを言うのはやめて
625Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:36:55.75 ID:JE+ei6Gi
霊について、物理的に証明された例を私は知らない。
手品のトリックが破れなかったからとか、誰々が人格的信頼出来るからと言った「理由」
では、少なくとも物理学の証明にはならない。
626Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:37:29.80 ID:GUAay2re
よく「霊魂」ってのは死後も残るその当人のアイデンティティそのものと言われるが、
肉体に依存する記憶も無く、肉体に依存する欲望も無く、思考能力も感覚も意識も意思も無い
その状態でなおも自らを自らと定義できるアイデンティティってなんだ?想像できない。

「あの世でも記憶も意思って残るんですよー」って都合勝手な解説については、佃煮にして掃いて捨てるほどよく聞くが。
肉体に依存するものを全て消し去った状態でなお残るアイデンティティが何かについて答えてくれた人を見たことが無い。
627Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:41:58.51 ID:JE+ei6Gi
精密な化学分析がどこでも出来るようになると、エクトプラズムを出す霊媒が
事実上絶滅し、写真がフィルムから撮像素子になっただけで心霊写真が激減して
しまう。お前ら一体なんなのだ?
628Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:43:56.77 ID:oFh+eAwm
>>605
肉体(1)があって生命(1)があって、その上で意識(2)があるのに、
そこから肉体が欠けたら意識は成立しないのではないか?

要するに「幽霊のようなものは存在しない」という指摘だ。

それに対する反論が「幽霊は居ると仮定すれば、幽霊は居る」
というものであったら、おかしい。肉体無く意識が存在する
事を示す何らかの説を提示するならともかく、単に「仮定」
として持ち込んだものが「仮定のまま」の世界で勝手に結論
を出して、それを現実世界で論拠とするのは不当だ。

それこそ、君は「2-1=1」だと知っている訳だが、それを
「仮定」だけで否定されたら困るでしょう?
「もし霊力で2-1=2になると仮定したら、2-1=1は間違い」
という無茶苦茶な論法があったら、君自身はどう答える?
629Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:55:00.00 ID:GUAay2re
繰り返しになるが実際知りたい。

物理現象の枠組みに縛られている要素を全て取り除いても残る、個を定義しうる何かとは何なのか?
肉体が滅んでもなお滅しない「霊魂」とはなんなのか?
霊魂を信じてる人は霊魂って何って知ってるはずだ、だから是非教えて欲しい。

「念」とか抽象的な言葉で濁さずに具体的に教えて欲しい。
630Classical名無しさん:2013/04/08(月) 23:57:14.48 ID:JE+ei6Gi
唯物論が、唯・物主義ではないことは、電算機というハードの他にソフトウェアが
あることでも明らかだろう。
ソフトウェアは適当な変換の元に、紙の上に書かれても、DVD上のドットでも、
周波数変調された電波でも等価である。物、物質ではない。
631Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:02:19.13 ID:JE+ei6Gi
無節操な肯定論者がたった今使っているこのネットですら、唯の電位パルスに
すぎないと彼らは言うのだろうか?
632Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:06:29.97 ID:JE+ei6Gi
ところがその一方で、経絡の電気抵抗が他より小さいと言うだけで、それが
「生命エネルギー」を測ったことになるとか噴飯なことを垂れる。
あんたらの脳には脈絡というものは無いのか?
633ロクチャン:2013/04/09(火) 00:07:32.35 ID:1qD+/DQl
霊現象は実際に起きているのか?ここはひとつ現実を直視してみよう。つまり、
ここまで科学が進歩して尚、その謎は解明されるどころか霊現象の目撃・体験
は後を尽きない。これらの殆どは何かの見間違いやウソ・デマカセの類だと
思っている。しかしこれらの情報を全部まとめるとおそらく何千、何万もの
膨大な数に上るのではないか?否定派はこの中には只の一つも本ものは無く
全て嘘っぱちとしなければならないことを肝に命じておくべきだろう。
因みに、オデは霊現象は実在しないと思っているつもりなのだが……。
じゃあ、夜中一人で墓場に居られるかと聞かれれば答えはNOだ。何故ならば、
怖いからだ。要するに否定派も肯定派も関係なくこの未知のものに対する
畏怖の思いがある限りこの問題は永遠に続いていくものだと思っている。
 長文になってスマソ、面白そうなスレだと思いチョっとよってみた。  
634Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:13:28.65 ID:3Y3vnRlB
えっと、「世の中には情報という概念がある」っていう意見から、
「電気抵抗を測ることで生体エネルギーを測ったと称するのは笑止」に何故繋がるのか分からない。

それこそ脈絡が無い気がする。
635Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:15:22.51 ID:4GwSSMtC
例えば鎌倉時代、墓場とは名ばかりで、死体のうち捨て場だった。
もちろん、幕府保健局なんてものはなく、死肉を食らってはびこる野犬が群れをなしていた。
そんな墓場なら俺も怖いぞ。
636Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:20:54.04 ID:dsa24tCu
>>634
測ったのは「電気抵抗」なの。わかる?
637Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:25:40.55 ID:dsa24tCu
同じ電位差をかけたら、より多く電流が流れました、抵抗が小さいですね、
それだけなのです。
638Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:28:55.93 ID:3Y3vnRlB
>>636
分かるも何もそう書いてあるけど・・・

何故前説明として、「世の中には情報という概念がある、唯の電気パルスも情報の観点から見れば意味を持つ」っていう文があるのか?
それが全く分からない

電気抵抗云々の件を否定したいんだったら、

エネルギーという物理学擁護はきちんと定義されており、それは電気抵抗とは全く別な物理量である。
電気抵抗を測定することでエネルギーを測定することは出来ない、それは体重計で時間を量るようなものである。
そもそも、「生命エネルギー」という言葉は定義が不明確である。
仮に物理学としてのエネルギーでないのであれば、誤謬を招く「生命エネルギー」などという言葉を安易に使うべきではない

ってだけ書けばいいのに。
639Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:30:57.04 ID:dsa24tCu
例えば、デンキウナギに電極つけたら電球が光りました。
デンキウナギの生命エネルギーは凄い!のではなく、デンキウナギには
発電する仕組みがついているんだな、ということ。
640Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:33:06.33 ID:3Y3vnRlB
えっと、質問読んでます?

質問の内容は
「電気抵抗を測定することでエネルギーを測定する、っていう事項を否定するあなたの主張はおかしくない?」

ではなく
「なぜ電気抵抗でエネルギーを測定することを否定するのに、前段階として情報の概念の話題を持ち出すのか?」

なんだけど。
641Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:37:51.08 ID:dsa24tCu
それらを両立する脳には脈絡が無い。
何か間違ってますか?
642Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:48:33.45 ID:3Y3vnRlB
つまり

「情報の概念がある」ってことと、「電気抵抗の測定でエネルギーを測定することは間違いである」っていうことは両立できないはずなのに
両方を同時に肯定しているということは矛盾であり、脈絡がないって言いたいってこと?
643Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:50:16.87 ID:3Y3vnRlB
ごめん間違えた、これじゃ矛盾もなんもしない。

「情報の概念がある」ってことと、「電気抵抗の測定でエネルギーを測定する(という間違いの知識)」は両立できないはずなのに
両方を同時に肯定しているということは矛盾であり、脈絡がないって言いたいってこと?
644Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:51:22.99 ID:INzz9omU
情報の概念を無視、だな。
645Classical名無しさん:2013/04/09(火) 00:56:25.99 ID:INzz9omU
連中が生命エネルギーとか称しておるものは、もとよりエネルギーの次元(VA秒)
ではなく、どうやら負のエントロピー、情報に比例する量のようなので。
646Classical名無しさん:2013/04/09(火) 01:11:08.08 ID:3Y3vnRlB
ああ、ようやく合点がいった。

要は彼らは、生命エネルギーを、いわゆる系のエントロピーを系の外部から熱を加えることで減少させる現象の
(ようなことができる)物理量みたいな感じで称しているってことか。

けど、さすがに情報学としてのエントロピーと、物理学としてのエントロピーを脈絡ある話題として一般人に語るのは結構きつくね?
っていうか、「情報という概念がある」の話題を聞いて情報学のエントロピーまで考えが及ぶ人間が一体何人いるのか疑問だわ。

確かにマクスウェルの悪魔レベルにまで話を遡れば、情報学としてのエントロピーと、物理学のエントロピーの話は
相互互換できる話題になるけど、彼ら、というか普通の人にそこまで要求するのは酷な気がする

普通に「抵抗測ってもエネルギー分かるわけねーだろ、そもそもなんだよ”生命エネルギーって”」の
一言で片付けたほうが分かりやすいし説得力がある気がするのだが・・・。
647Classical名無しさん:2013/04/09(火) 01:31:09.02 ID:2VverW0g
そこまでは前にも言った気がするんだが、相変わらず情報もエントロピーも無視で、
パワーだとかエネルギー(体)だとか、分けわかめな連中なので。。
スコールグループの「実験」に出てくる「あっち」のスピリットチームの言い分も、
その手で、もううんざり。
正直、霊や死後の世界が可能なら、あるいは実在として証明出来るのなら、俺自身と
しても、ずっと気が楽になるから歓迎なのだがw
648Classical名無しさん:2013/04/09(火) 03:31:44.75 ID:JT7ok3oy
肺の痛みで眠れない
死後の幽霊の話ばかりだなぁ〜
死後逃れた前の話をお届けしてるのに…。

もしかして?幽霊怖いから夜勤して日中は陽の明るい場所でに寝る人も居るのかな?

幽霊と電気の関係
大抵、電気が消えるのが、妙に変におかしい
幽霊が現れるために電気電圧しぼるの?
用済むと少しずつ明るさを戻す?なんでだ
用済んで移動したのか?
幽霊は灯りをコントロールしてる

幽霊のリアル3D画像と声と感触
映画でも見たことがないリアル感世界

幽霊は、わがまま

こっちは、生きてるのに生きてる内から幽霊見なきゃなんないなんて
幽霊見せるためだけにワザワザ起こさないでよね睡眠妨害
649Classical名無しさん:2013/04/09(火) 03:35:10.13 ID:JT7ok3oy
幽霊に会いたいって、願望だけで、会えた人、居るのかな?
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) 【東電 60.4 %】 :2013/04/09(火) 04:51:05.05 ID:r16cUA5P
バタリアンになって暴れてまわりたい!
651Classical名無しさん:2013/04/09(火) 07:19:43.20 ID:hJ5LeK/K
なぜゾンビじゃなくてバタリアン?しゃべれるから?
652Classical名無しさん:2013/04/09(火) 12:21:29.06 ID:qGFR18qQ
>>646
肯定派の大部分は阿呆だからね理解出来ないのよ
>>647
訳わからんことしか言えないお前はもう来なくていいよ
653Classical名無しさん:2013/04/09(火) 14:49:38.74 ID:JT7ok3oy
>>650
ウォォォ〜
なんたるや

それならエキストラで、いいやんか

バタリアンとベジタリアンとエイリアンは違うぞ

病院か老人ホームに行けば、それに近い人が見れる
654Classical名無しさん:2013/04/09(火) 15:04:48.57 ID:JT7ok3oy
高濃度の汚染が蛇口から水漏れ尿漏れみたいに漏れてるな
随分、溜め込んだなぁ〜〜
分解または再利用、海での浄化が最も有効だが、汚染タンクの水、ジェル個体で乾燥地に深く固め埋めればいい
凄く薄めれば、お風呂に入れるバスクリンが作れそ
再利用で薬品だって作れる代物なのだが

フグすまの現場作業員、大丈夫なのか…( ´△`)

朝方、ロキソニン飲んで眠れた
ジワりジワり眠れないぐらい痛かったわ
655Classical名無しさん:2013/04/09(火) 15:18:35.48 ID:MeNVzt3F
>>652
>>647が分らないということはあんた阿呆なの?
656Classical名無しさん:2013/04/09(火) 15:36:27.39 ID:qGFR18qQ
>>655
>>647に書いてあることは分かるよ?
でもそいつちょっと前からこのスレに常駐してる便乗するだけのキチガイだから
657Classical名無しさん:2013/04/09(火) 15:48:33.86 ID:JT7ok3oy
>>650
オバタリアンには、努力すりゃなれるかもねぇ〜
658Classical名無しさん:2013/04/09(火) 16:00:21.69 ID:JT7ok3oy
656
なにが、基地害なのさ
唯一の、マジほんの霊能者なのに
身を持って体験談で、一緒に考えてたのに
私に取っちゃー、慣れてるたって、不気味な現象体験なんだぞー
正気で吉扱いじゃ不自然だろ
659Classical名無しさん:2013/04/09(火) 16:02:21.69 ID:JT7ok3oy
あーあー、幽霊に慣れてもーた
660Classical名無しさん:2013/04/09(火) 16:12:58.63 ID:JT7ok3oy
>>656
に、それじゃ幽霊見るか?って、安易に持ち掛けられる現象じゃないのよね〜
厳重、危険物取り扱い注意だよ幽霊は、
661Classical名無しさん:2013/04/09(火) 16:18:58.76 ID:JT7ok3oy
騒々しいのや会話するのや大人しいのや眺めて伺ってるのや襲って来るのや散歩するのや伸し掛かるのや、いろいろだけどね
662Classical名無しさん:2013/04/09(火) 17:58:28.72 ID:JT7ok3oy
幽霊の出現の出方が、ああも不気味なんだろーなー
まったくもって

暗幕の様に真っ暗にしなきゃならない理由?

電球をワザワザWaT数越え強く光らせてみたり
そりゃ、キタキタってわかるけどさ

見えるよね見えるよね
見たくないよね
だけど見えるよね
663Classical名無しさん:2013/04/09(火) 18:14:18.65 ID:z9ecvx4w
>>656
分っているとは思えんが?
664Classical名無しさん:2013/04/09(火) 19:07:19.26 ID:VSwnxRZB
>>663
スコールグループのスピリットグループがエントロピーやら情報の概念がなくてエネルギーやらの知識が無いってことだろ?
お前が頭の良いのは分かったから同じような話題ばっかりすんなよ
665Classical名無しさん:2013/04/09(火) 20:47:31.57 ID:ztgtgfpN
この手の話をする人はなんで難しい方向難しい方向に話を持っていこうとするんだ。
666Classical名無しさん:2013/04/09(火) 20:57:08.95 ID:6QExBtV7
スコールグループって手品師のような芸人でしょ?
667Classical名無しさん:2013/04/09(火) 20:57:40.97 ID:CBi5tys3
そうだよ
668Classical名無しさん:2013/04/09(火) 21:52:35.42 ID:1qD+/DQl
>>665
キミの意見が一番まともだとオモタ。
669Classical名無しさん:2013/04/09(火) 22:11:16.17 ID:DP1JsVBa
一番簡単で矛盾の無いのが妄想説w
670Classical名無しさん:2013/04/09(火) 23:23:09.66 ID:1qD+/DQl
フン、たかがホイート・ストンブリッジ回路の一辺の極微弱抵抗値の変化の
話だろ?そんなの精密に測るほど、僅かな空間電位差の変化を拾ってるだけ。
その結果としての電流計の針が振れるのを見て喜んでいるだけの話さ。
携帯持った奴が10m先を歩いただけで針は振り切れる。
上の奴らは一見、難しそうな話をソレらしく論議してるだけで、早い話
精度の高いウソ発見器の原理を論じてるだけ。だから、……。
>>665さんの言ってることが一番正論。
671Classical名無しさん:2013/04/09(火) 23:58:15.41 ID:845kq1a8
>>670
なんでお前は難しい方向難しい方向に話を持っていこうとするんだ?
672Classical名無しさん:2013/04/10(水) 00:04:54.74 ID:pZ9a7HNI
>>671
彼は簡単な話をそれっぽく話してると説明してるだけで全然難しく無いじゃないか
673Classical名無しさん:2013/04/10(水) 00:23:22.86 ID:ItEQtj8m
難しい言葉をつかわなくても結局
>>633の話が一番スジが通ってるんジャマイカ。
674Classical名無しさん:2013/04/10(水) 00:35:19.49 ID:pNkRBiHi
ロクチャン、マンセー!!!
675Classical名無しさん:2013/04/10(水) 00:59:17.72 ID:acQ7aK+Y
ロリヌードの画像を見たときこの子が一番スジが通ってるんジャマイカとオモタ
676Classical名無しさん:2013/04/10(水) 01:19:45.69 ID:tROfWLZ8
通報すますた
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 60.3 %】 :2013/04/10(水) 03:53:23.58 ID:V3kv4h8p
バタリアン「俺を愛しているなら脳みそくわせろ〜!」
678Classical名無しさん:2013/04/10(水) 04:58:35.72 ID:8AojKWAr
幽霊が見えるという人に聞きたい

皆さんは医学的な意味での脳の知識や生体の知識というのは
どの程度おありなのですか?
679Classical名無しさん:2013/04/10(水) 05:33:17.32 ID:NUQVqD0k
>>678
確信犯の質問ですねw
680Classical名無しさん:2013/04/10(水) 05:33:18.70 ID:otp3hvRv
>>678
知識なんかあるわけないだろ。
せいぜいググって知ったか公開するだけ。
681Classical名無しさん:2013/04/10(水) 05:35:30.93 ID:NUQVqD0k
>>680
かぶりましたねw
682Classical名無しさん:2013/04/10(水) 05:45:35.28 ID:SNvWIosM
もしかして医者や看護士たちは幽霊を見ないと思ってる?

ところがどっこい、医療の現場では心霊現象を体験したってのは日常茶飯事だ。
夜勤の看護士なんか心霊現象体験したって当たり前のように語る。
683Classical名無しさん:2013/04/10(水) 05:47:12.95 ID:SNvWIosM
ちなみに自分は医者の家庭に生まれ
医療関係者の知人が多く
しょっちゅうその手の話を耳にしてきた。
684Classical名無しさん:2013/04/10(水) 05:49:12.30 ID:NUQVqD0k
人間の脳はまだ全て解明はされていないけれど、それでも感情や記憶の構造なんて
かなり高いレベルで解明されてきてるし、先日は夢の映像化まで成功しているわけで

当然、視覚の仕組みなんてとうの昔に解明されているわけだけれども
確かに幻覚などはまだ未解明な部分が多い
でも、その幻覚も薬(麻薬など)はもちろん、酒でも起こることは分かっているわけで
薬や酒によって脳がどうなるかというのは分かっている

問題は、主観のみでしか分からない現象だから、幻覚というものが
実は幽霊が見えているのかもしれないし、幽霊が見えていると思い込んでいても
実は幻覚なのかもしれないわけだけど、これが客観的に観測できないことだよね

まぁ、見えるという人間を集めて、常に脳を観測できる環境にすれば
少しは何かしらの説明ができる可能性はあるよね
685Classical名無しさん:2013/04/10(水) 05:49:21.23 ID:SNvWIosM
ところがこの手の職の連中はそういう心霊体験をしても
あまり深く考えないようにして仕事をしている。
なぜかといううと、いちいちそれを悩み考えていたら身が持たないからだ。
686Classical名無しさん:2013/04/10(水) 05:54:53.84 ID:8AojKWAr
>>682
それは自分へのレスですか?

>もしかして医者や看護士たちは幽霊を見ないと思ってる?

そういう人がいるからどうだと?
自分がココで聞いている以上は、ココで幽霊が見えるという人が
どの程度の知識があるのかということです
もちろん、ココで幽霊が見えるという人が医者だというなら
少なくともその人は医学の知識はあるということですけど

2ちゃんはそんなに医者や看護師が幽霊が見えるとかきこんでるのですかね?
だとしたら、いささか稚拙すぎる方々にしか思えませんが
687Classical名無しさん:2013/04/10(水) 05:57:43.78 ID:SNvWIosM
>>686
それはお前が稚拙なだけだ
688Classical名無しさん:2013/04/10(水) 05:57:55.03 ID:8AojKWAr
>>682
ちなみに、私の家族や親族も医者一族ですが(私は挫折しましたが)
そんな話は聞いたこともありません

と、言えば、貴方は信じますか?
689Classical名無しさん:2013/04/10(水) 05:59:56.33 ID:SNvWIosM
医療の現場で心霊体験してもこういう場所にいちいち書き込まないな。
>>685がその理由。
690Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:01:17.83 ID:SNvWIosM
>>688
きみを信じる信じないとかどうでもいい。
私は私の体験を本当のことを書いただけ。
691Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:01:23.72 ID:otp3hvRv
香ばしい奴が降臨してきたなw
さぁ、楽しませてくれ。
692Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:04:05.23 ID:8AojKWAr
>>690
では、私が貴方を信じようが信じまいがどうでもいいですね

ちなみに、686では医者や看護師が幽霊が見えると書き込んでいるのなら
いささか稚拙すぎと言ったのですが、それを否定するのに
私を稚拙だと言うのですね

おもしろい方です
693Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:04:35.05 ID:SNvWIosM
医師会の先生達ともよくコンペでゴルフしたりするが
医療関係者が心霊体験ないってことはないな。
むしろ不思議な話はよく聞く。
他の人は知らないが。それだけ。
694Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:05:34.18 ID:SNvWIosM
バカにするように絡んでくるやつの相手はしない。
馬鹿馬鹿しいのでこれで、さようなら。
695Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:06:47.66 ID:NUQVqD0k
>>690
君の体験って人から聞きましたなんだねw

素晴らしい体験だこと
696Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:08:01.73 ID:otp3hvRv
>>694
いつもの強がり敗走www
ID変えてまた出直して来いwww
697Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:11:48.07 ID:otp3hvRv
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 俺は医者の家庭だ。コンペもよく行ってるんだぞ。っと。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

      ↑ID:SNvWIosM
698Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:16:37.67 ID:8AojKWAr
>>694
人をお前呼ばわりし、稚拙だと罵ることは馬鹿にしていないのですかね?
最後までおもしろい方でしたね

さようなら
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 62.1 %】 :2013/04/10(水) 06:18:36.01 ID:EdJToxB5
死後硬直は最初は脳みそからで
次に臓器そして筋肉とかだそうです
脳から魂が沸いて出るならなんとなく納得できる順番ですが
蘇生不可能な脳死状態で心肺は動いてる場合
魂とやらはどこにあるんですかねー
700Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:21:48.08 ID:otp3hvRv
>>698
あの香ばしい奴はよく見る肯定派さんそのものじゃないかw
質問や突込みには答えずに強がり敗走なんてあいつらの常套手段じゃんかw

「俺は幽霊が見える」「誰々から聞いた」
が根拠だからなw
こうしてまた肯定派さんは自ら馬鹿にされる行動を取ったわけだw
701Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:21:49.00 ID:4CDtJ/0v
医者の家系に生まれても
余りに才能がなく、挫折すると
色々と、こじらすようですねw
702Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:23:39.65 ID:4CDtJ/0v
で、ID:otp3hvRvさんはどんな出自なんでしょうかね
興味がありますよ
703Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:23:59.22 ID:8AojKWAr
>>701
だから、信じますか?と聞いたわけですが
704Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:27:05.18 ID:4CDtJ/0v
しっかりと、こじらせてるようですね、やはりw
705Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:27:26.59 ID:otp3hvRv
>>702
お?
ID変えて来たか?w

アホが消えてタイミングよく新参が登場だなw
これもよくあるパターンw
706Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:30:22.80 ID:4CDtJ/0v
不都合な事には答えませんか、やはり・・・
あなたはいつも、そうですよねw
707Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:33:22.99 ID:8AojKWAr
>>704
そうですか?
そもそも、678の質問の答えになっていないレスをしてきたのは
682のレスですよ?

周囲に医療関係者がいて、その人らがこういっているという話が何だと?
708Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:35:08.26 ID:otp3hvRv
>>706
デタデタw

あなたはいつもって、一体誰と戦っているんだ?www
出自を答えなければ不都合な事認定かw

さすが脳みそが違いますなw
709Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:39:34.60 ID:4CDtJ/0v
凄いなw

スレが一番上にあったから、適当に煽っただけで
こんなに喰いつくとは予想してなかったw
710Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:40:08.41 ID:4CDtJ/0v
正直、この手の話はどうでもいいんだ
すまん
711Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:42:20.29 ID:pZ9a7HNI
煽り耐性0は流石にわろた
712Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:42:20.30 ID:otp3hvRv
>>710
いいぞ

人の出自が気になるほど自分は日本では言えない筋柄なんだろ
もういいぞ、何も言うなw
713Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:43:17.93 ID:4CDtJ/0v
なんでそうなるの?
やり返されてるだけかw
714Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:44:18.83 ID:4CDtJ/0v
一応、自分が知る限りは日本人だけど
とことん遡っていったら、どうなるかは知らん
715Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:45:02.69 ID:1T5SsPH1
医療関係は体力はもとより、救急だと青膨れやぐちゃぐちゃも普通に来るわけだから、
精神的ストレスも並大抵ではない。大病院の入院者リストなんて、1/3か1/4の割で
赤字(死亡退院)。戦場以外でこれだけコロコロ人の生死に立ち会う場所も無いだろう。
知識に関係無く、いろいろ見えるだろうよ。
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) 【東電 66.1 %】 :2013/04/10(水) 06:46:24.54 ID:EdJToxB5
忍法帖を和風コテと言ってたアホがいましたが
そいつはかなり上から目線で痛いレスしてましたね
717Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:47:06.85 ID:otp3hvRv
>>713
話を振ってるのはお前だからな
わざわざID指定で
718Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:49:28.09 ID:otp3hvRv
>>716
ID:SNvWIosMのことですねw
みなまで言わなくていいぞ
719Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:49:34.60 ID:4CDtJ/0v
一度は謝ったつもりなんだけどねぇ・・・

そんなに引っ張る相手でもないよ、俺なんか
720Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:52:30.88 ID:otp3hvRv
>>719
だったらいつまでも居座るな

ま、とりあえず俺はこれで落ちるから後は好きにやってくれ
721Classical名無しさん:2013/04/10(水) 06:54:32.71 ID:4CDtJ/0v
うん 俺も落ちる
そこだけは同調するんだねw
722Classical名無しさん:2013/04/10(水) 08:27:53.64 ID:6SOAiJX9
人生負け組の遠ぼえスレかとオモタ
723Classical名無しさん:2013/04/10(水) 08:37:39.14 ID:vQld2xwU
勝ち組ならこんなスレにこないよ
724Classical名無しさん:2013/04/10(水) 09:24:41.40 ID:ItEQtj8m
>>720>>721
が落ち武者になったお。もチョッとだけ相手の意見を尊重しながら討論しょうず。

>>692
の読んでたら…、フリーザさんのイメージがオーバーラップしてもた。ww
ゴメン。
725Classical名無しさん:2013/04/10(水) 09:25:27.10 ID:jbRVqcFi
死亡前、鬼籍の親・仏ら「お迎え」…4割が体験

自宅でみとられた患者の約4割が亡くなる前すでにいない親の姿を見たと語るなど
いわゆる「お迎え」体験を持ち、それが穏やかなみとりにつながっているとの調査研究を
宮城県などで在宅医療を行っている医師らのグループがまとめた。
在宅診療を行う医師や大学研究者らが2011年、宮城県5か所と福島県1か所の診療所による訪問診療などで
家族をみとった遺族1191人にアンケートした。

「患者が、他人には見えない人の存在や風景について語った。あるいは、見えている、聞こえている、感じているようだった」かを尋ねた。
回答者541人のうち、226人(42%)が「経験した」と答えた。
患者が見聞きしたと語った内容は、親など「すでに死去していた人物」(51%)が最も多かった。
その場にいないはずの人や仏、光などの答えもあった。
「お迎え」を体験した後、患者は死に対する不安が和らぐように見える場合が多く
本人にとって「良かった」との肯定的評価が47%と、否定的評価19%を上回った。

調査は、文部科学省の研究助成金を得て実施。「お迎え」体験は経験的にはよく語られるが、学術的な報告はきわめて珍しい。
(2012年6月21日15時57分��読売新聞)
726Classical名無しさん:2013/04/10(水) 09:34:42.92 ID:jbRVqcFi
死生観アンケートby東京大学病院2009年1月5日

対象は、同病院放射線科の受診歴がある患者312人と同病院の医師106人、看護師366人
無作為抽出した一般の東京都民353人の計1137人。
患者は75%が治療済みで、治療中の人は20%だった。

「死後の世界はあると思いますか?」
YESがん患者28%、YES一般市民35%、YES看護師48%、YES医師19%

「霊やたたりはあると思いますか?」
YESがん患者26%、YES一般市民33%、YES看護師44%、YES医師21%

「また生まれ変わると思いますか?」
YESがん患者21%、YES一般市民30%、YES看護師は44%、YES医師18%
727Classical名無しさん:2013/04/10(水) 09:38:28.21 ID:jbRVqcFi
アンケートから看護師は死後の世界があると思っている割合がやたら高いことが伺える。
728Classical名無しさん:2013/04/10(水) 11:32:28.88 ID:frVzvOX2
医師は、内科、外科、精神科で率見たいなw
729Classical名無しさん:2013/04/10(水) 11:47:27.62 ID:i1DDH/5i
>>727
医師より、仕事上どうしても死が身近だからね。
科学では説明のつかない経験も多いし、偶然だと言われても
その偶然がダントツで多いんだよ。
730Classical名無しさん:2013/04/10(水) 12:56:06.85 ID:vQld2xwU
>>729
どんな偶然が多いんだ?
俺は単に看護師に女性が多いからだと思ったけど
731Classical名無しさん:2013/04/10(水) 15:40:14.61 ID:BNkgGrfd
それは言えるかも。
看護師もおばさんだもんね。
732Classical名無しさん:2013/04/10(水) 20:28:23.34 ID:L049/DKD
>>730俺は単に看護師に女性が多いからだと思ったけど

なるほど、>>726を見ると「医療従事者」同士でも医師と看護士で極端に違う
けど、その要因として「看護士は女性が多い」というのは説得力がある。

ホメオパシーとかいう偽薬が助産師の間で流行って医療界で問題視されるに
至ったりするほどに、看護士はその上位職の助産師でさえ「不合理な迷信」
を信じてしまいがちな傾向があるようだし、それらも「女性」という要素に
起因する傾向は疑われるね。
733Classical名無しさん:2013/04/10(水) 20:50:42.55 ID:ItEQtj8m
死後の世界……。何も今慌てて考えなくても

    
    そのうち嫌でも、全員が知ることになる。www
734Classical名無しさん:2013/04/10(水) 21:36:59.13 ID:a2LoSIp6
>>733
無かったら分からかないままだよね?
735Classical名無しさん:2013/04/10(水) 22:10:12.49 ID:brP9cugJ
死後の世界などないから、わかるもなにもないが、脳も灰になるからわかるすべもない。魂とかいうのは論外。
736Classical名無しさん:2013/04/10(水) 22:13:56.38 ID:IxpCnd3z
実際、「あの世あるよ派」は何故死んだあとも記憶や感覚や思考や欲望があると考えるのか?すべて肉体に依存してるのに。
あと、「霊は超自然的な何かだよ派」も結構多いが、その割には霊の存在を知るために物理現象を追おうとするこの不思議。
737Classical名無しさん:2013/04/10(水) 23:44:32.76 ID:ItEQtj8m
>>734>>735
その通り、それがまた一つの答えでもある。
      何も分からなかった……イコール…あの世は無かったと…。
738Classical名無しさん:2013/04/11(木) 00:03:37.88 ID:vJar56bZ
>>699
死後数時間で、あーも、硬くなるんだ?全身がカッチカチだぞ
739Classical名無しさん:2013/04/11(木) 04:10:31.46 ID:R3mKHaXV
人工心肺に人工透析人工栄養でも、しばらく脳は生かせるんだろ?
740Classical名無しさん:2013/04/11(木) 04:58:50.62 ID:4eFmv6Gi
死んで脳が停止し肉体がなくなれば記憶も思考もなくなる
だから死後の世界はありえないと考えるのはそういう一般常識的な意味では同意なんだが
いろいろな過去のケース(祟りとかその手のものね)
を見聞きして行くと、それだけでは説明できないような事例もいくつかあり
死ねば全部、無に帰るとは安易に決めつけれないのもまた事実で
判断が難しいね。
741Classical名無しさん:2013/04/11(木) 05:03:20.38 ID:4eFmv6Gi
祟りのケースって何よ?って聞かれると思うけど
たとえばひとつ例を挙げると
都市開発で道路や線路の邪魔で樹齢何年とかいう大木を切り倒すと
それに携わった工事の人が次々と病気や事故に見舞われるとかね。
そういうケースをよく聞くけど、たまたまといってしまえばそれだけだけど
心霊的な何かがあるんじゃね?という謎はぬぐいされない。
742Classical名無しさん:2013/04/11(木) 12:39:17.09 ID:50HQqEz9
断言する奴はだいたいキチガイ
743Classical名無しさん:2013/04/11(木) 15:47:06.07 ID:ZbyzGG3D
「断言する奴はだいたいキチガイ」と断言する奴はだいたいキチガイってことでおk?
744Classical名無しさん:2013/04/11(木) 16:15:03.39 ID:50HQqEz9
おk
745Classical名無しさん:2013/04/11(木) 18:22:36.94 ID:ypcblzJL
大体って言ってるから断言はしてないかもな
746Classical名無しさん:2013/04/11(木) 21:27:53.09 ID:INh6r0W4
>>741
都市開発時に何か祟られるようなことをしでかしているけど、特に何も無かったケースってのがどれだけあるのか調べて、
祟られることをしていない都市開発と比較して脅威現象の確率が変化したかどうか調べないことにはなんとも言えんなぁ。

偶然病気や事故が相次いだけど、祟られるようなことは一切していないケースってのも探せばきっと一定確率であるだろうし。
747Classical名無しさん:2013/04/11(木) 21:37:19.92 ID:6x/J8Nfo
祟りとか本当にあるなら、貧乏神も実在しちゃうよね。
748Classical名無しさん:2013/04/11(木) 23:30:52.03 ID:LRxotsYO
>>741
>たまたまといってしまえばそれだけだけど
>心霊的な何かがあるんじゃね?という謎はぬぐいされない。

偶然としか言いようが無い。確率的に生じ得る事。

単に珍しい事があっただけでいちいち「霊力」とか言ってたら
数百万分の一の確率の宝くじ一等当選者を毎回必然的に生じる
「みずほ銀行」を「霊力発生装置」と呼ぶしかないw
749Classical名無しさん:2013/04/12(金) 00:09:50.68 ID:lTJc8vs5
交叉通信だっけ?あれって真偽どうなの?
750Classical名無しさん:2013/04/12(金) 02:53:48.83 ID:KJjj0wYK
>>744
自らキチガイだと認めたってことでおk?
751Classical名無しさん:2013/04/12(金) 03:23:35.23 ID:O3HyptTu
>>749
知らないが、もし「霊と交信した!」とかいう類の話なら
まずインチキだろ。

単なる君の「信じたいという気持ち」以外には何ら真偽の
「真」 を支持出来るような材料は無いんでしょ?
752Classical名無しさん:2013/04/12(金) 03:35:10.36 ID:60x1R5pg
まずインチキだろ、とハナっから決めつけるんじゃなく
これこれこういう理由からインチキだと思うと言えなきゃ
説得力がない
753タカヤー ◇3ucGMdeL.g:2013/04/12(金) 03:35:37.25 ID:5PEkcVYW
だな
754Classical名無しさん:2013/04/12(金) 03:42:34.49 ID:60x1R5pg
でだ
たしかの多くの者は金もうけでやってるインチキだろう。
イタコでもイタコになる学校ってのがあって
さも学習塾の教室のごとく相手が○○という質問があれば
××と答えるのがいいというふうに教えている。
それらを経てイタコになるのはもはやイタコではなく
遺族に対しての、一種のカウンセラーのような職だ。

じゃあそれでイタコは全部インチキだと決めつけるんじゃなく
昔のイタコの中には本当にそういう力のあったイタコもいたのではないかと
考える余地も残しておかないと、真実は見えなくなってしまう。なにごともな。
755Classical名無しさん:2013/04/12(金) 03:44:10.08 ID:60x1R5pg
たしかの多くの者は ×
たしかに多くの者は ○
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 80.2 %】 :2013/04/12(金) 09:04:28.89 ID:M1NyHWqX
幽霊や死後の世界ていかにも人間の妄想というか
すごく都合のいいように作り出されてる気がする
宇宙だと中性子星とか想像を絶する天体があるのに
オカルト系はなんかセコい
757Classical名無しさん:2013/04/12(金) 09:42:15.06 ID:Ke+47DJe
>>752
否定する側には否定根拠の提示を求めるのに、それ以前の「見えます」的なものには求めないのかい?
758Classical名無しさん:2013/04/12(金) 10:02:48.76 ID:ckeWudBq
バカはこれだから困る
759Classical名無しさん:2013/04/12(金) 10:12:26.99 ID:vPm0oE6k
そうだよな。
バカは証明もできないし証拠も出せないけど
僕チャンの話を信用してねだけだからな。
んで、突っ込まれて行き詰まりを表面化すると
最後は見えないなら話にならないって逆ギレだものな。

確かに、バカはこれだから困るよな。
760Classical名無しさん:2013/04/12(金) 10:16:38.44 ID:YzdVYz0G
>>759のようなアホと・・・
バカの無駄な言い争いはもういいから消えてね
761Classical名無しさん:2013/04/12(金) 10:27:51.59 ID:EjZc2LZe
宗教によって死後の世界が違うって時点で分かるだろw

死後の世界も幽霊だかも存在するならするでいいけどさ
言うことはバラバラでなんら一貫性はなくて、肯定根拠の中には科学が発達して通用しなくなり
都合が悪くなったものは黒歴史にして新たな主張を持ち出すご都合主義の繰り返しじゃ信用しろっていうほうが無理

いい加減一つでもこれが証拠ですというものを出してみろってw
これだけ世界中に腐るほど肯定者さんはいるのだからさ
何で断言し続けて真実だと吼えるのにこんな簡単な証明すらできねぇんだよって

昔のように写真や動画でこれが証拠だと出してみろよ
見えますなんていう統合失調症や薬物中毒者みたいな主張だけしないでさ
762Classical名無しさん:2013/04/12(金) 10:29:39.10 ID:vPm0oE6k
763Classical名無しさん:2013/04/12(金) 10:35:09.98 ID:Ke+47DJe
オカ板もそうだけど、反論や理屈でのレスはしないかわりに
煽りや人格攻撃や罵倒のレスになるのは昔から肯定派さんの定番だよね

そんなに精神的余裕がないのかな?
それともただのコミュ障なのかな?
764Classical名無しさん:2013/04/12(金) 10:35:34.21 ID:lTJc8vs5
交叉通信はただ単に霊と通信した訳じゃないけどね
検証もしないでインチキとか笑える
でも俺は交叉通信は死後の世界の証明にはならないと思うけどね
765Classical名無しさん:2013/04/12(金) 10:40:55.51 ID:Rj4af57A
>>763
今回は肯定派()も否定派()も反論出来てないと思うんだけど
766Classical名無しさん:2013/04/12(金) 10:45:10.05 ID:Ke+47DJe
>>765
肯定派ってこうだよね。っていうことを言ってるだけだけど?
767Classical名無しさん:2013/04/12(金) 11:28:09.49 ID:Rj4af57A
>>766
貴方も肯定派に対して煽りやらのレスしてるね
肯定派()も否定派()も同じような人のなんじゃないかな
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 82.0 %】 :2013/04/12(金) 11:55:11.31 ID:M1NyHWqX
ファイッ!
769Classical名無しさん:2013/04/12(金) 12:20:46.38 ID:4oE6iycs
とりあえず相手を納得させる論破の仕方が下手くそなやつばかりだ
770Classical名無しさん:2013/04/12(金) 13:24:35.06 ID:HmHRFcLe
そりゃあ2chでは「論破=相手を涙目にさせて何も言えなくさせる」だから。
止揚なんて概念はない。
771Classical名無しさん:2013/04/12(金) 14:02:12.69 ID:sBzJjEjD
_
_
_
_
_
【NHKスペシャル MEGAQUAKE  第2回 「揺れが止まらない」】
4/14(日) 21:00〜21:50
NHK総合



東日本大震災の膨大なデータから、強い揺れが数分間以上にわたって続く“長時間地震動”の脅威が浮かび上がった。
揺れはどこまで大きくなるのか、その可能性に迫る。


◆番組内容
東日本大震災から2年。“あの日”記録された膨大なデータから、巨大地震が引き起こした恐るべき「揺れ」の実態が浮かび上がってきた。
強い揺れが数分間以上にわたって続く“長時間地震動”が、耐震補強した建物までを破壊。
さらに震源から遠く離れた東京や大阪で、超高層ビルが10分間以上にわたり、ゆっくりと揺さぶられたメカニズムも明らかになった。

私たちを襲う揺れはどこまで大きくなるのか。
巨大地震の新たな脅威に迫る。


◆出演者・語り  北村有起哉
772Classical名無しさん:2013/04/12(金) 18:12:22.32 ID:70itIYX+
死後の世界なんか無いって考える書き込みの人って
ならば、葬式とか供養とかは、やっても無意味で
鳥居とか蹴ろうがぶっ倒そうがバチはあたらないという考えなのかな?
773Classical名無しさん:2013/04/12(金) 18:45:28.00 ID:lTJc8vs5
死後の世界は無くても神様はいるって考えの人はいるからね
でもこのスレの人達の大半は神様なんていないって考えだと思う
まぁ居ないとしても鳥居を壊すなんて事はしないな
774Classical名無しさん:2013/04/12(金) 21:18:59.39 ID:O3HyptTu
>>772
>鳥居とか蹴ろうがぶっ倒そうがバチはあたらないという考えなのかな?

正味、「バチが当たるかどうか?」だけを考えたら、「あたらない」と
考えてる。

だからといって、実際に鳥居を蹴るという行為を実行することはない。
理由は、そのような実力行使は他者の信教の自由をいたずらに侵害する
不法行為に当たるから。

ここは議論の場だから「死後の世界を信じてる奴ってバカじゃね?w」
くらいの事は言うが、何も、死後の世界を信じて止まない者の集会に
殴りこんでまで「お前ら解散しろ!目を覚ませ!」とか訴えるつもり
は全く無い。ただし、街角でオープンにやってたら苦言くらいは言う。
775Classical名無しさん:2013/04/12(金) 21:23:08.95 ID:O3HyptTu
>>772
>ならば、葬式とか供養とかは、やっても無意味で

そもそも葬式とか供養ってのは、死んだ人のためではなくて
「生き残った人のため」に行われるものだろ。

死人「本人」にとっては無意味だ。

故人を偲ぶ「生きている人」のための式典としての意義は
必ずしも否定しない。個人的な趣味としては好まないが。
776Classical名無しさん:2013/04/12(金) 21:31:13.62 ID:cnKN/rtE
バチとはこじつけによる戒め。
777Classical名無しさん:2013/04/12(金) 21:39:52.50 ID:O3HyptTu
>>754
>昔のイタコの中には本当にそういう力のあったイタコもいたのではないかと
>考える余地も残しておかないと

根拠無く「信じる」のは君の勝手だけど、客観的な説得力は皆無だよね?

それだと君が嫌ってる「イタコは100%嘘と決め付ける」言説と五分五分で
しかないよ。少なくとも、世間に向けて積極的に賛同するようにアピール
できるだけの材料は無いでしょ?

それを勇み足で一歩進んで「俺は信じる!みんなも信じろよ!」とか主張
しだすと、もはやバカな奴でしかないから要注意な。
778Classical名無しさん:2013/04/12(金) 22:28:52.04 ID:/lox7Brn
潮来に痛子がいるよ。
779Classical名無しさん:2013/04/12(金) 22:50:27.37 ID:31qnZQ0G
かつて日本には、潮来のイタロー・潮来花嫁さん という二つの名曲が

                 あったそうな。………コレ、マメな。
780Classical名無しさん:2013/04/12(金) 23:48:04.40 ID:lTJc8vs5
>>764
交叉通信ってどんな代物なんだ?
判断はそれからだ
781Classical名無しさん:2013/04/12(金) 23:49:13.84 ID:qeoe8pb9
自演バロスwwwwwww
782Classical名無しさん:2013/04/13(土) 04:51:15.46 ID:JhfDPzDi
名前はバロン♪

バチがあたるとか、
神様がいるとか、、、
でも人が見てないと思って悪いことをしてもいずれ自分に帰ってくる。

しかし、自殺って殺人だから罪にをつぐなってもらわないとね。
783Classical名無しさん:2013/04/13(土) 12:46:57.47 ID:Z0BMQ7j5
かつて日本には、バロムワン、マッハバロン という二つの名作が

               あったそうな。………コレ、マメな。
784Classical名無しさん:2013/04/13(土) 14:23:31.18 ID:KKI4oBQE
ただの思い出補正乙
785Classical名無しさん:2013/04/13(土) 15:22:32.76 ID:JhfDPzDi
おもひでぽろぽろ は、ひをいと発音する。



                     ………コレ、マメな。

ぽろり は演出              ………コレ、マメな。
786Classical名無しさん:2013/04/13(土) 15:52:44.96 ID:42FbNmQz
霊や魂の肯定を本気で語る連中を見るたび、これが高い知能を与えられた人間故の産物なんだと思い知る。

まだ宇宙人がUFOに乗って地球に来てますっていう話のほうが遥かに現実味も真実味もあるわ。
787Classical名無しさん:2013/04/13(土) 16:04:09.59 ID:PulzVlo9
>>786
そっちのほうが現実味ないと思うんだけど
788ロクチャン:2013/04/13(土) 16:22:16.58 ID:Z0BMQ7j5
 これまで数々の心霊写真やUFO写真が世に出されてきた。
1枚くらいコンナ写真はないのだろうか?

美しい湖の風景写真。だが、ようく見ると手前の木陰に人の顔がぼんやり
映り込み…。
湖面からはネッシーのような生物が首をもたげ、更に遠くの山の頂上には
ビッグフットらしき姿がとらえられ…。
そして、空にはUFOの姿をクッキリと……。

世界の神秘を複数、同時に収めた写真はただの1枚も存在しないのだろうか?
789Classical名無しさん:2013/04/13(土) 16:25:37.92 ID:TN5Td/fX
それは自然界でシロクマとペンギンが一緒の写真に収まらないのはどうして?と言ってるようなもんだね
790Classical名無しさん:2013/04/13(土) 16:38:22.09 ID:QJwco8eq
死んでも、原子、分子レベルの物質的には、
この地球上に残り、
他の生物や自然のなかで
再利用される。

すてき じゃん。
791Classical名無しさん:2013/04/13(土) 16:43:16.63 ID:TN5Td/fX
万物は土より生まれ土に還るってことだな
自然の循環・・ガイア思想にも繋がる
792ロクチャン:2013/04/13(土) 19:32:13.30 ID:Z0BMQ7j5
>>789
 んんん、チョっと違うかな。そも、生息地が違うし…。
まあ、一度に3つも4つもっつうのは欲張り過ぎかもしれないけど、
人の顔とUFOくらいのコラボくらいは何十万枚もの中には一枚くらい確率的に
あってもいいかなって。もし、なんかの機会に見たことある人いたらちょっと
話ききたかっただけ。 ああ、シロクマとペンギンのコラボ写真確かにオデは
見たことないけど世界中には五万とあると思う。            
                         でも意見アリガト。
793Classical名無しさん:2013/04/13(土) 20:39:36.33 ID:PulzVlo9
>>792
UFOが写ってる写真なんて数えるほどしかないだろ
それも真実か分からんし
794Classical名無しさん:2013/04/13(土) 20:54:32.14 ID:p5HGEmFu
>>792
>シロクマとペンギンのコラボ写真確かにオデは
>見たことないけど世界中には五万とあると思う。

ないはずだよ。シロクマは北極にしか住まない。
ペンギンは南極中心に南半球にしかいない。
自然界でシロクマとペンギンが一緒に撮れるはずがない。
795ロクチャン:2013/04/13(土) 21:55:12.21 ID:Z0BMQ7j5
確かにね、おっしゃる通り。自然界の中ではとの条件つきなら、極めて少ない
と思う。それでもゼロではないと思う。生息地の違いは知ってはいるが、
いかんせん膨大な数にのぼる動物写真の数。統計・確率の分野ではマサカ
ないだろうと思うことが膨大な分母に対する分子の形で現れることはよく
あること。オデの拙い頭では適当な例が速攻出てこないが、なんかの学術的
研究でシロクマを南極に、逆にペンギンを北極に連れていき夢のコラボ
実現とかの余興をこうじるとか…。はははチョっと強引すぎるか?
でも、本当に一枚もないと思う?

てか、完全に脇道にソレてもうた。最初の疑問に戻って誰か不思議のコラボ
写真見た人いないれすか?
796ロクチャン:2013/04/13(土) 22:03:05.49 ID:Z0BMQ7j5
あっ、上にあげた学術研究どうのこうの急ごしらえの例、これって既に
自然じゃないよネ。んん、率直にギブ・アップします。スマソ
797Classical名無しさん:2013/04/13(土) 22:06:06.19 ID:qxUmNvJF
>>795
自然界でシロクマとペンギンが偶然一緒に写るのさえ難しいのに
存在するかも怪しいネッシー(湖限定)とビッグフッド(森林か山限定)とUFOと霊が
たまたま一緒に写る可能性は、それ以下のきわめて低い確率にしかならない。
レアなんてものじゃなく、ほとんどゼロに近い。
798Classical名無しさん:2013/04/13(土) 22:07:04.34 ID:qxUmNvJF
ビッグフットか
799ロクチャン:2013/04/13(土) 22:52:18.82 ID:Z0BMQ7j5
>>797
 そっかあ、やっぱ無理か。現にここまで見たことあるって書き込み
ないもんネ。

チョっと残念な気分は否めないが、無いもんはないっつうことで納得するしか
ナイカ。                     
          
                        みなアリガト。
800Classical名無しさん:2013/04/14(日) 08:37:40.60 ID:wFiv7vat
ここまでを詳細にまとめると
死後の世界肯定派3割
死後の世界否定派2割
どっちともいえない派3割
やじうま2割ってとこだな
801Classical名無しさん:2013/04/14(日) 08:41:55.17 ID:0NdZ9ao3
いやぁ
実感として、

死後の世界肯定派1割
死後の世界否定派2割

どっちともいえない派7割

でしょう
802Classical名無しさん:2013/04/14(日) 09:45:26.55 ID:urxJNtiA
>>801は、やじうま2割の中の1人
803 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 70.4 %】 :2013/04/14(日) 11:07:01.44 ID:6Uq7mxEn
死への恐怖が根源ですよねー
本気で死ぬのが怖くない人には
オカルト系は全く通用しないと思いますねー
804Classical名無しさん:2013/04/14(日) 11:45:52.90 ID:Ozj/entg
肯定派よりのどちらとも言えない派だけどやっぱり死ぬのは怖いね
肯定できたり否定できる人が羨ましいわ
805Classical名無しさん:2013/04/14(日) 14:12:23.44 ID:Obd2dNva
http://www.youtube.com/watch?v=ehjDWQID6J8

どこから来て
母親の胎内に入ったか語る幼児
806Classical名無しさん:2013/04/14(日) 14:28:27.50 ID:gViBemLW
俺は親父のきゃんたま袋の中のことも覚えている。
807Classical名無しさん:2013/04/14(日) 17:16:31.57 ID:bq3L6Clu
「死後の世界はある!!」派の言い草って、ほとんど

サヨク活動家が
「憲法九条さえあれば日本は平和!!」

とか血迷った事を言うのと同レベルの内容でしかない。
808Classical名無しさん:2013/04/14(日) 17:19:57.40 ID:x6c2/4Nr
仏教は死後の世界肯定で成り立ってるので
じゃあお坊さんは全部サヨク活動家レベルってことになるのか?
809Classical名無しさん:2013/04/14(日) 18:23:02.08 ID:Obd2dNva
むしろ死後の世界否定って左翼思想なのにな
戦前教育界にいた右翼をGHQは叩きだして
そこに共産主義者をいれた
その結果、宗教を小ばかにし霊魂の存在を信じない日本人が量産
共産主義は宗教を禁止してるし唯物論で目に見えるものしか信じないからね

いまは、共産主義者が叩きこんだ
自虐史観だけはとけて、死後の世界も信じてないくせに
靖国の霊魂とか言ってる変わったやつらが2chに蔓延してる
810Classical名無しさん:2013/04/14(日) 18:39:13.52 ID:q3Ngl6se
いわゆるネトウヨだな
811Classical名無しさん:2013/04/14(日) 19:56:11.62 ID:m9vygpS5
Yaezakura31

EXVS特有の切断する雑魚升
812Classical名無しさん:2013/04/14(日) 20:47:58.52 ID:bq3L6Clu
>>809
>靖国の霊魂とか言ってる変わったやつらが2chに蔓延してる

靖国問題は、何も「霊魂が実在するから」という理由で、参拝すべきだと主張
する意見は無いだろw

人々が初詣で神社に行ったり彼岸に墓参りするのは、日本文化の伝統的な習慣
であって現代では多くの人にとって信仰心とは分離したイベントになっている。

神社で賽銭を入れて願い事をする時に、心底「本当に神様が実在する!」など
と信じている者は少ないだろう。しかし、このスレで「死後の世界」の実在を
信じているとする者の主張は、どうも本気で信仰しているらしいので心配だ。
813Classical名無しさん:2013/04/14(日) 20:55:18.28 ID:bq3L6Clu
>>809
>むしろ死後の世界否定って左翼思想なのにな

身も蓋も無い言い方をすれば「ダメな奴は何をやってもダメ」なんだよねw
思想の右とか左とか関係無く、バカは、どこまでもバカでしかない。

だから、従来は宗教にひっかかるレベルのバカが、表面的には宗教を否定
する思想に肩入れすると皮肉にも「イデオロギーを宗教化して信奉する」
という愚挙に出てしまう。それで「"憲法九条"教」とか揶揄されたり。

「死後の世界」信者と、「憲法九条」信者は同じ穴のムジナだろう。
814Classical名無しさん:2013/04/14(日) 20:57:04.43 ID:KT+G6LsC
>>807
ちゃんとした資料にも目を通して無いのにそれはないと思うわ
ガリレオを迫害した時代の人々と同レベルだぞ
815Classical名無しさん:2013/04/14(日) 21:01:52.34 ID:bq3L6Clu
>>808
>じゃあお坊さんは全部サヨク活動家レベルってことになるのか?

その主張を他者に訴える際の「客観的な説得力」と言う点においては、
強いて言えば「同レベル」と言えない事も無い。

サヨク活動家の主張は「閻魔様に怒られるから○○しなさい!」程度
の主観的で一方的な説教でしかなくて客観的な説得力に欠ける。

お坊さんは宗教だから、説教の説得力がその程度でも仕方ないけど、
現実社会の制度とか政治に物申す場合にそんな言い草はダメだよね。
816Classical名無しさん:2013/04/14(日) 21:08:10.55 ID:bq3L6Clu
>>814
>ガリレオを迫害した時代の人々と同レベルだぞ

オカルト系の信者って、すぐガリレオを引き合いに出すけど、
天動説も地動説も

「天体の軌道は数学的には同値」

という事実に注意を払っていない。天が動いてると考えるに
しても地球が動いていると考えるにしても、天体観測と分析
の結果は同じ現象を導き出している。

天動説も、全く荒唐無稽な現象を主張していた訳では無い。
817Classical名無しさん:2013/04/14(日) 21:12:36.85 ID:DGUf1Gtc
古今東西ほとんどの人類が共通して持つであろう”生命活動の停止と生命体としての消滅”という
根源的な恐怖に対して作り出されたであろう「死後」の概念と、
戦後の日本思想の話を同一線上で比較して語るのって話とびすぎな気がする。
818Classical名無しさん:2013/04/14(日) 21:15:01.37 ID:KT+G6LsC
>>816
まぁ当時の技術じゃ年周視差は観測できなかっただろうしな
確かにその時点での観測したものから考えても荒唐無稽な事を言ってた訳じゃないね
数学的にも同値ってのは初めて聞いたわ
819Classical名無しさん:2013/04/14(日) 21:17:42.04 ID:Obd2dNva
>>812
今の日本人なんてどうでもいい
戦前の日本人の多くが霊魂信じてたからな

西郷隆盛や勝海舟も宗教が大好き
でも、アメリカに戦争で負けた日本人は、軍国主義の否定で、共産主義者になってしまった
共産主義は宗教を禁止しています
820Classical名無しさん:2013/04/14(日) 21:19:12.60 ID:Obd2dNva
神なんていない
宗教を信じる奴は馬鹿だ
この世界に意味なんてない
人間が生きる意味なんてない
死後の世界などない

↓ チーン

「菅直人」のできあがり!
821Classical名無しさん:2013/04/14(日) 21:20:16.58 ID:Obd2dNva
左翼のオジイチャンと孫の会話


「ねえ、オジイチャン、神様っているの?」

「神様なんていないよ、信じる奴は馬鹿だよ」(ニヤニヤ)

「宇宙は誰が作ったの?」

「宇宙は自然にできたんだよ、だから宇宙に何の意味もないよ」(ニヤニヤ)

「じゃあ、人間が生きている意味もないの?」

「そうだよ、宇宙は意味もなく生まれ、人間も意味もなく生まれた、だから全て意味が無いよ」(ニヤニヤ)


こんな老人は嫌だよ
左翼って気持ち悪い
822Classical名無しさん:2013/04/14(日) 21:24:24.84 ID:cokZ4d0k
>>821
意味を与えるのは、人間でしょ
823Classical名無しさん:2013/04/14(日) 21:28:51.95 ID:DGUf1Gtc
唯物論が嫌い、気持ち悪いって思うならただ一言そう書けばいいのに。
824Classical名無しさん:2013/04/14(日) 21:36:11.59 ID:KT+G6LsC
>>821
確かにそんな老人は嫌だけど左翼と唯物論を同一視するのはどうかと思うぞ
825Classical名無しさん:2013/04/14(日) 21:38:33.83 ID:bq3L6Clu
>>821
何かに「意味」を求めるなら、その範囲にも注意を払うべき。

「人間社会」という狭い範囲を大前提として人間の生きる意味を考える
ならば、いろいろな考え方があるだろう。
「全宇宙的規模」においては「どうして人間が生きているのか?」など
という事に、宇宙を揺るがす根源的な命題は考え難いのも仕方ない話。

「人間社会の話」をしている場に「宇宙を持ち込む」とか、「宇宙の話」
に「人間社会での感情を持ち込む」とかいう的外れな論法がダメなだけ。
826Classical名無しさん:2013/04/14(日) 22:05:47.64 ID:KT+G6LsC
>>825
天動説が数学的には観測結果と同値ってのはどこからのソース?
ちょっと分からないから教えてくださいな
827Classical名無しさん:2013/04/14(日) 22:10:14.08 ID:GkO6Gxqq
糞みたいな書き込みばっかりだな
828Classical名無しさん:2013/04/14(日) 22:11:31.71 ID:DGUf1Gtc
>>826
「天動説と地動説は、天体の軌道や位置を計算するときにどこを基準にして
考えるかの違いだけであって、各天体間の相対的な位置関係はどこを基準にしても変わらない」

って言いたいんじゃないかと思われ。
829Classical名無しさん:2013/04/14(日) 22:24:43.22 ID:nLbihT2c
>>813
>「死後の世界」信者と、「憲法九条」信者は同じ穴のムジナ


こんなことを真面目に主張してるキチガイがいるんだな
830Classical名無しさん:2013/04/14(日) 23:13:07.95 ID:/qlNoZAO
>>829
どんなことであろうと主張は自由だからな
831Classical名無しさん:2013/04/15(月) 00:01:40.84 ID:ozUGeDq2
間抜けな主張につきあうのは馬鹿馬鹿しい
832Classical名無しさん:2013/04/15(月) 00:01:49.29 ID:l0CINOQi
原始仏教では死後の世界はあるか、世界は有限か無限かなどというデータ不足の問題については、
「無記」つまり、論じてもしようがない、
そんなことに思い悩むより、ドロドロに囚われて苦しんでしまう
自分の心をまずどうにかしなさい。という立場。

「人は死んだらおしまい。死後は存在しない」と断定するのは断見とよび、
「永遠で不滅である。死後の世界は存在する」と信じるのは常見という。
原始仏教では、どちらの見解にもつかない「中道」を行き、
そんな話に惑わされない「無記」を説いた。

しかしながら、基本的には「諸法無我」なので、仮に死後の世界があったところで
永遠不変の固有の存在というのは存在しないというのが基本的な立場。

ミリンダ王の逸話では「何が車であるか」と問われて、
軸・輪・車体・車棒・轅・軛・輻・鞭のどれも車の実体ではない。
それらの全てを並べてみたところでやはり車の実体とはいえない。
逆に、これら以外のどこかに「車」の実体や魂があるわけでもない。という。
人間もまた同様であるとのこと。

また、やがて薪が尽きて燃えさかっていた炎が消えたとき、
炎の実体(魂?)はどこか別のところ(あの世?)にいったのだ考えるのは妥当ではない。
というたとえもある。

さらに、「諸行無常」なので、
森羅万象一切の現象に永遠不変のものはない。
全ての存在は生じ、やがて滅する存在であるにもかかわらず、
それを常住なものであって欲しいと思うから苦が生じる、ってさ。
833Classical名無しさん:2013/04/15(月) 00:53:57.12 ID:Rdpe9sMJ
生命には、肉体がある。

原始生物には脳は無い。進化した高等な動物には脳がある。
「意識」は肉体より後に、肉体のために「発生」したもの。

肉体無くして「意識だけが存在する」という事は無い。

聖書には「初めに言葉があり、言葉は神である」などという
一節があるらしいが、むしろ「言葉が出来た」事に依存して
「神という概念が可能になった」というなら一応は説得力の
ある話になる。つまり、脳が出来るまで言葉は無かったし、
言葉が出来るまで神は無かった。

肉体を無視して、そもそも「神だけが存在する」という発想
は、現実的な生命の存在からは大幅に乖離している。肉体を
補佐する脳の意識が「そういう物を思い付く」という現象は
確かにある訳だが、それ以上でもそれ以下でもない。
夢で見た世界が現実に存在する訳では無い。「死後の世界」
を夢見る人間が少なからず居たとしても、それが現実に存在
するという証拠になる訳では無い。
834Classical名無しさん:2013/04/15(月) 08:26:00.90 ID:XXrAChdE
>>833
真偽はともかく、聖書持ちだすんなら宗教的な考えはそれは逆だ
肉体があるから意識が存在するんじゃなく
肉体は魂の入れ物でしかないってのが、たいがいの宗教的価値観だ
835Classical名無しさん:2013/04/15(月) 09:22:13.13 ID:cxVuWgaP
>>833
聖書を持ち出して考えるなら幾らでも否定出来るだろうよ
人間の脳や意識なんて全然分かってないのに死後の世界なんて無い!って決めつけるのは早計だろ
まぁ意識なんて肉体に依存し過ぎてるから霊魂とかはないかもな
836Classical名無しさん:2013/04/15(月) 10:37:10.31 ID:baVKugfH
長文書く奴に限って背伸びしたいのか2~3行ですむ内容をダラダラ書くのかよ
余計分かりにくくなってるぞ
837 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 80.9 %】 :2013/04/15(月) 14:29:44.28 ID:pthsw3kJ
ロボコップの悪役みたいに
脳みそだけでカラダはロボットになったら
魂もロボット型になるのかね
838Classical名無しさん:2013/04/15(月) 18:29:07.63 ID:Rdpe9sMJ
>>836
生命は、まず肉体であり、後に進化して脳が発生したが、それは肉体のためにある。
脳により意識が生じた副作用で、言葉や神の概念など言語文化が人間社会に育ったが
それもやはり肉体に従属する機能に過ぎず、死後独立して存在し得るものではない。
(3行)

・・・しかし、論旨をより丁寧に説明するならば>>833くらいの文章量になる。決して
無駄な長文であるとは思わない。
839Classical名無しさん:2013/04/15(月) 18:32:12.25 ID:Rdpe9sMJ
>>834
>聖書持ちだすんなら宗教的な考えはそれは逆だ

内容をちゃんと読んでくれ。
聖書は文言だけ引用して、むしろ否定的な解釈を唱えている。

進化を肯定し、神の存在を否定している内容なのに、「聖書」
という文字を見ただけで、反射的に「聖書の教義を説いてる」
などと思い込まないでくれw
840Classical名無しさん:2013/04/15(月) 18:33:35.00 ID:IkILA2H7
>>836
少しは「反論」してみたら?(笑
841Classical名無しさん:2013/04/15(月) 19:05:21.77 ID:svlxwnHh
人は生物の一部
人は動物
842Classical名無しさん:2013/04/15(月) 19:09:28.64 ID:svlxwnHh
偶然と思えば、そう見える必然と思えば未知を知る

マトリックス微粒子
マトリックスパズル
テトリス
843Classical名無しさん:2013/04/15(月) 19:10:22.44 ID:EBxO2KB0
反論し難いようにだらだら論旨不明の文や引用繰り返してるんだろ?
844Classical名無しさん:2013/04/15(月) 19:12:35.07 ID:EBxO2KB0
マトリックスとテンソル
845Classical名無しさん:2013/04/15(月) 19:12:40.18 ID:HCl+pmeu
>>840
肯定派にとっての「反論」は
一般人からすると「荒唐無稽」「支離滅裂」「電波発信」になります。

最初から最後まで全てが何一つ立証も論拠も出せず推論にもならないもので
そもそも「論」にすらなっていないのですが、でもそれが肯定派の「反論」です。
それすらできないほど精神的に追い詰められるといつもの煽りレスになります。
846Classical名無しさん:2013/04/15(月) 19:23:56.61 ID:TVEZ2+my
ID:Rdpe9sMJみたいなのをアスペというんですか?
847Classical名無しさん:2013/04/15(月) 19:32:29.75 ID:EBxO2KB0
848Classical名無しさん:2013/04/15(月) 20:07:58.22 ID:baVKugfH
>>840
良いけどどれに反論すればいいの?
849Classical名無しさん:2013/04/15(月) 20:23:23.68 ID:baVKugfH
このスレは大分前から見てるんだけど否定派っていつも肯定派を馬鹿にして相手にしてないよな
まともに相手にするのもおかしいかもしれないがこのスレに来る以上は相手にするべきなんじゃないだろうか
850Classical名無しさん:2013/04/15(月) 20:38:14.85 ID:v5xjj8lR
馬鹿にされるようなこと言ってるからじゃないか?
851Classical名無しさん:2013/04/15(月) 20:38:33.60 ID:Rdpe9sMJ
>>849
>このスレに来る以上は相手にするべきなんじゃないだろうか

別に「肯定を前提とするスレ」ではないでしょ。

肯定派が妄想の垂れ流しばかり言うだけでは結果的に相手にもされず、
馬鹿されるのも仕方のない展開だろう。

まず肯定派が「客観的で説得力のある主張」をすればよいのであって、
それをせずして妄想やデタラメな主張でも「温情でちょっとは認めろ」
みたいな要求をしているのだとしたら、それは不当だ。
852Classical名無しさん:2013/04/15(月) 21:12:46.32 ID:RZgxlmpk
元が妄想なんだから仕方ないw
853Classical名無しさん:2013/04/15(月) 21:20:46.69 ID:eCq5R+13
>>849
>>845
>最初から最後まで全てが何一つ立証も論拠も出せず推論にもならないもので
>そもそも「論」にすらなっていないのですが

これが全てじゃないの?
肯定者は説明しても筋も合理性も一貫性も統一性もないし何かを事実として証明できるわけでもないのに
「これが真実です。見えない人には分からんのです。」じゃバカにされても文句は言えない

だったら845じゃないけど最低でも「論」を述べろってことだよ
「俺は天使や悪魔が見える。だから天使や悪魔は実在する。証拠も証明も無理だけど。」
と言う奴がいたら素直に信じるのか?
それと同レベルなのが肯定者の弁なんだけど
854Classical名無しさん:2013/04/15(月) 21:22:06.71 ID:baVKugfH
>>851
肯定派を認めろって言ってるわけじゃないぞ?
自分の理論ばっかり翳すだけじゃなく心を開いて相手にしてやれってことだよ
ニュートン力学だってオカルトと批判されてた時期があるし例えば>>750のように(>>749を支持してる訳じゃないぞ)頭から否定していたらそれこそ不当じゃないのか
855Classical名無しさん:2013/04/15(月) 21:28:34.82 ID:baVKugfH
>>750じゃなくて>>751だったな
>>853
まぁこのスレだけ見れば肯定派は論じてすらいないな
前スレはもうちっとマトモだったけど
856Classical名無しさん:2013/04/15(月) 21:35:17.62 ID:RZgxlmpk
同時代のライプニッツに比べてもニュートンは確かにオカルトっぽいww
857Classical名無しさん:2013/04/15(月) 21:40:57.34 ID:+sQ3Dzg3
肯定派は立論自体難しい。
858Classical名無しさん:2013/04/15(月) 21:51:14.67 ID:+sQ3Dzg3
MW
859Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:02:37.95 ID:+sQ3Dzg3
やっぱ、マイクロウェーブが答かw
860Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:21:41.85 ID:+sQ3Dzg3
肯定派の資料とやらはクズだし。
861Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:24:39.85 ID:ccuuUq76
>>857
例えばどんな資料?
862Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:31:14.27 ID:utTuG4rG
スピリットチームの御託宣
863Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:36:35.06 ID:utTuG4rG
つか、これぞクズでない資料ってあんの?w
864Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:37:39.88 ID:ccuuUq76
スコールグループかぁ
SPRによってトリックが見破られ無かった以上は何とも言えんな
865Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:42:32.43 ID:utTuG4rG
いんや。スピリットチームの知的レベルが地上のスピ並みってことでファー!
866Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:44:50.87 ID:ccuuUq76
元が人間だから仕方ないんじゃないかな
念写やらはどう説明するの?
867Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:47:29.24 ID:utTuG4rG
手品師奇術師にやってもらえば?
868Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:49:04.68 ID:utTuG4rG
>>866
元が文系ばかりだからだろうw
869Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:50:24.86 ID:ccuuUq76
南京錠が掛かってる箱の中身をすり替えたりするなんて中々腕のいい手品師奇術師だね
スコールグループなんて立ち上げずにそっちの道で金儲けしてた方がよかったんじゃないかな
870Classical名無しさん:2013/04/15(月) 22:59:39.53 ID:DNqjd4Su
差別化だよ。同じことを同じようにやっても、相当旨くやってもその程度の話題にしかならない。
一方、厳に変わり種のスコはいまだにファンがつくほどの好評だ。
871Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:01:05.17 ID:DNqjd4Su
>南京錠

アテにならないボロ鍵の比喩じゃね?
872Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:02:12.53 ID:DNqjd4Su
○現に
873Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:07:21.72 ID:DNqjd4Su
あのさ、狼煙とインターネット、使ってるエネルギーは同じ(ネットの電力は火力発電所
から来てる!)は同じなのに、どうしてこうも違うのか?
狼煙をもっとハイパワーにすればいいのか?w
874Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:08:11.34 ID:TY0Ebd5+
>>870
確かにそうかもしれないね
ただフィルムに印を付けておいたにもかかわらず念写出来たの件など説明出来ない部分が多くあると思うんだけど貴方の見解をおしえてくれないか?
875Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:08:24.68 ID:DNqjd4Su
どうやら、パワーだけでは何事も変わらないようだよww
876Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:11:44.03 ID:DNqjd4Su
>>874
手品は手品師に聞いてよ。
うまいトリックを考えられたら学者じゃ歯が立たないw
877Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:17:19.93 ID:Rdpe9sMJ
>>870
「完全に交換不能にした実験では一度も念写に成功しなかった」
という結果が出て以降、「念写」を霊力の有力証拠だと言い張る
声はほとんど消滅したようだが、君はまだ有力視しているのか?
878Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:19:17.10 ID:Rdpe9sMJ
>>869
君は、単に手品のトリックがわからなかっただけで、
「あれはトリック無しで霊力でやってるのだ!」
とか考えてしまうのでしょうか?

あるいは、もし、テンコーの脱出マジックを見た人が
「俺にはトリックがわからない!あれは人知を超えているから、
霊力が存在する決定的な証拠だ!」
とか言い出したら、君は、疑いもせず賛同してしまうのか?w
879Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:19:24.27 ID:TY0Ebd5+
>>876
まぁ科学者ほど騙し安い人々はいないって言われてるしな
>>877
そうなのか?そのような話は初めて聞いたな
ソースはどこかにあるのか?あるなら大体でいいので教えてくれると有り難い
880Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:20:10.08 ID:DNqjd4Su
>>877
はじめから手品だと言ってる俺に聞く意図は?
881Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:22:46.00 ID:Rdpe9sMJ
>>880
アンカーミス。>>877は、

× >>870
>>874
882Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:24:27.21 ID:TY0Ebd5+
>>878
情報が足りなくて分からないからどちらとも言えないってだけで疑いもなく賛同してる訳じゃないよ?
883Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:26:17.42 ID:DNqjd4Su
頭蓋骨にも正常な脳組織にも影響なく、癌だけを焼いちゃうサイバーナイフの方が、南京錠かけた
箱の中のフィルム感光させるより凄いけど、無論オカルトではない。
884Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:29:58.67 ID:DNqjd4Su
あ、焼いちゃうと言っても、煙上げてメラメラって意味じゃないけど。
885Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:33:31.50 ID:Rdpe9sMJ
>>879
以前に「スコールグループだけは信じられる!」みたいに言ってたアホっぽい奴が
居たから、スコールグループの顛末をざっくりとぐぐって調べた時に見た(笑)

小一時間ぐぐって調べてみて、だいたい「手品師のようなもの」だと理解したので
それ以上は特に気を掛けてなかった。で、どこのサイトかは覚えてない。
886Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:39:45.54 ID:Rdpe9sMJ
>>882
>情報が足りなくて分からないからどちらとも言えないってだけで

それは、誰かが
「テンコーは霊力使いで、トリック無しの脱出が出来る!」
と言い出した時にも、

君は、
「それを否定する証拠が無いから、どちらとも言えない」
「だから、テンコーは霊力の証拠と言えるかもしれない」
という立場を取るという事?
887Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:41:36.66 ID:DNqjd4Su
肯定派さんの資料には、必ず人物紹介が過剰についてるんだが、どうして?
誰が誰の遠縁だろうと、誰の知り合いで信用のある人物だろうと、そんなことに何の意味が
あるのかと。
888Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:50:41.15 ID:DNqjd4Su
オカルトさんに要望だけど、せめてエネルギーとパワーの違いくらいは理解しといてね。
同じ質量のTNT火薬とチョコレートでは、エネルギーはチョコレートの方が一桁ほど大きい。
しかし、パワーで比較すれば、TNTを食べるのはよしておいた方がいいだろう。
889Classical名無しさん:2013/04/15(月) 23:59:20.98 ID:TY0Ebd5+
>>886
その誰かが信頼にたる人物で検証した結果なら疑うかもね
あの演出そのままなら疑わないが
890Classical名無しさん:2013/04/16(火) 00:12:31.77 ID:7q00o/ik
怪しいものは国家保証がついても怪しいが、手続きが公開され、再現性があるなら、
詐欺師がやっても信用に足る。と、言う方がしっくりするなあw
891Classical名無しさん:2013/04/16(火) 00:13:56.43 ID:7q00o/ik
自分を含めて、体験、証言は信用ならん。
892Classical名無しさん:2013/04/16(火) 00:31:57.25 ID:h0qgeG8w
おやすみしてて、もらいましょーね
霊の分野が…うようよ出ても敵わん
893Classical名無しさん:2013/04/16(火) 00:35:38.57 ID:h0qgeG8w
地震
自然の地下の耐震強度は優れておる強固で柔軟のコントラスト
894Classical名無しさん:2013/04/16(火) 00:45:16.63 ID:AGengyOG
>>888
パワーって何?

チョコレートでよく言われる「カロリー」はチョコレートが持つ代謝エネルギー量で
TNT換算で表されるものは化学エネルギー、両方「エネルギー」の筈なんだけど。
いわゆる力学における”力”はForceだし、一体パワーって何?
895Classical名無しさん:2013/04/16(火) 00:53:31.45 ID:AGengyOG
ああ、Powerは仕事率だった、馬鹿だ俺は。
896Classical名無しさん:2013/04/16(火) 03:09:21.98 ID:XMqEdXR/
つまり、同じエネルギーをどれだけ短時間に放出出来るか。
関東甲信越中の電力を集めたエヴァが、数分で使い切るから猛パワー。
897Classical名無しさん:2013/04/16(火) 03:12:31.07 ID:XMqEdXR/
レーザー衝撃核融合実験装置では、ほんの1/1000秒足らず、全米ワットの半分に匹敵する。
それは決して、全米半分の町を停電させることではない。
898Classical名無しさん:2013/04/16(火) 03:15:57.13 ID:XMqEdXR/
また、狼煙のパワーをなんぼあげても、エネルギーをいくらつぎ込んでも、
インターネットは生まれない。情報と構造がかけているからだ。
899Classical名無しさん:2013/04/16(火) 08:14:10.17 ID:FFz3hr3K
hage
900Classical名無しさん:2013/04/16(火) 08:58:55.76 ID:7tJw2UFA
最近も、生まれた前の記憶がある幼児が海外の記事に取り上げられていた。
あれはどういうことなんだろうか?
901Classical名無しさん:2013/04/16(火) 09:13:13.85 ID:K4MY4tAt
"Children Who Remember Previous Lives" (The University Press of Virginia, 1987)
Ian Stevenson(ヴァージニア大医学部精神科教授)著
『前世を記憶する子どもたち』笠原俊雄訳(日本教文社)
前世を記憶していると主張する子供たちについて2000例を越える世界各地の事例から得たデータをもとに執筆されている。

要約。
「2000の事例は、今までに生まれた全人類の数に比べたら微々たるものなので、これから結論を出すのは早計に過ぎる。
また前世記憶を持つ子供は極めて特殊な例であるから、これを以ってすべての人に一般化するのは危険だ。
前世を記憶していると主張する子供たちは、通常2才から5才までの間(平均3才2ヵ月)から、前世の記憶を話し始め、5才から8才までの間に話をしなくなる。
5才を過ぎると、言葉の発達から記憶の元になるイメージが覆い隠されて記憶の喪失が起こるらしい。
前世の自分の死に様を覚えているという者が四分の三近くあり、しかも自然死の時よりも横変死を遂げた時の方が、死の状況を記憶している比率が高い。
こういった子供たちは前世の名前、友人や仇敵の一部の名前を覚えている場合が多い。
また生活していた場所のイメージや名前を覚えていることがある。
行動的記憶(食べ物に対する嗜好やあることに対する恐怖心)はイメージ記憶よりも長期に渡って保持されることが少なくない
行動的記憶の元になった前世での体験のことは忘れてしまっても行動的記憶は残る。
こういった前世記憶は『生まれ変わり』によって得られたものとは断定できない。
テレパシーによって得ている可能性もあるからだ。
しかし生まれ変わりということを認めるといくつもの(他では説明しにくい)ことが説明できる。
たとえば、幼少期に見られる異例の能力とか、一卵性双生子に見られる相違点である。」
902Classical名無しさん:2013/04/16(火) 11:41:30.45 ID:s4AZDKgw
前世療法で話題になった真性異言と同じような眉唾モノだろうな
903Classical名無しさん:2013/04/16(火) 16:05:36.98 ID:qHp18X2z
『頭が悪い、金が無い、もてない、現実が気に入らない、もっと別の世界があって欲しい』

というベースがあると、いい加減なものにでもすぐ飛びつくんだろう。気の毒なサルだ。
904Classical名無しさん:2013/04/16(火) 17:49:21.13 ID:/xxBRJv+
直接社会に向かうとルサンチ、幻想に逃げるとオカルト
905Classical名無しさん:2013/04/16(火) 18:14:22.58 ID:11Jt6G/h
つまらん、つまらんのお。
906Classical名無しさん:2013/04/16(火) 18:17:24.85 ID:s4AZDKgw
>>903
自分が強いとでも思ってんのか?
死を他人事のように考えてないか?
907Classical名無しさん:2013/04/16(火) 18:27:19.61 ID:l1d6oF/w
強けりゃ死なないと思ってる馬鹿が居るのはここですか?
908Classical名無しさん:2013/04/16(火) 18:30:48.86 ID:zcfsOtFE
次に来る急騰株がすごい
http://www.googleadservices.com/pagead/aclk?
909Classical名無しさん:2013/04/16(火) 22:54:25.41 ID:15mSB4gR
おもしろくねーなー。
論客は居ないのか地縛霊どもw
910Classical名無しさん:2013/04/17(水) 04:20:38.44 ID:xxClACVz
私には神様が見えない


神様は、どんな人?
浮かぶ妄想わ?
自然は自然と言うことで、処理して。
あなたが想像する神様とは?
911Classical名無しさん:2013/04/17(水) 05:43:47.28 ID:c7ZhlFNZ
物事には、始まりと終わりがある
912Classical名無しさん:2013/04/17(水) 11:48:16.37 ID:nrHSaODx
10 マジレスさん 2013/04/13(土) 15:43:38.91 ID:i4eIRzEa
>>1
簡単だ。

毎日、人間は睡眠をするわけだが、眠りに入ると意識がないだろ?
起きてはじめて夢を見ていたなどの記憶があるわけだが
睡眠中は意識もなく時間の感覚も感じない無の状態になっている。


それが永遠に続くだけ。
将来には確実に起こる人類の滅亡も太陽や地球の崩壊も
銀河系の崩壊も全く何も感知することはない。
宇宙が誕生して銀河系が誕生して地球が誕生して恐竜が繁栄して
人類が誕生して歴史で学んだ出来事が起こっているときに何も感知しなかったようにな。


まぁ、昨日お前が死んだとしても、今日お前が見ている世の中はこのように流れているわけだが
昨日死んでたらそれも感知することは当然ない。


その永遠に続く無の状態を死後の世界と呼ぶのならそういうことだ。
913Classical名無しさん:2013/04/17(水) 12:46:24.50 ID:mrYdMTM2
睡眠中は無の状態じゃあないぞ
914Classical名無しさん:2013/04/17(水) 12:48:41.21 ID:J+iB4645
>>911
両方とも変換だがな
915Classical名無しさん:2013/04/17(水) 19:25:41.82 ID:pnEkiKX6
>>913
何も感知していないということを無と表現してるだけと思われ
916Classical名無しさん:2013/04/17(水) 19:51:30.66 ID:dryU2Cva
ヨコレスだが。
タッチが凄い。
東海道新幹線が0系。
格子園が蔦壁。
917 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2013/04/17(水) 19:52:22.96 ID:ncgOkq3K
918Classical名無しさん:2013/04/17(水) 19:53:27.93 ID:MtZUnxmg
睡眠中は何も感知していないわけじゃないよ
目覚ましの音で起きるのは感知している証拠
感知してないならアラーム鳴っても起きないだろアホ丸出しw
919Classical名無しさん:2013/04/17(水) 19:55:57.98 ID:dryU2Cva
甲子園だw
920Classical名無しさん:2013/04/17(水) 19:58:26.15 ID:dryU2Cva
実は死人もな、思いっきり驚かすと生き返るんだぜww
921Classical名無しさん:2013/04/17(水) 20:11:01.21 ID:2LxqdsKl
確かに寝てるときは意識はないし時間の感覚もないのは無っちゃぁ無だよなぁ。
実際は生きてるから夢を見てたりするけれど、見ていない時間のほうが多いわけで
基本的に「起きる=気が付く=意識が戻る=現実を認識する」みたいな状態だもんなぁ。
実は寝て意識がなくなるというのは死への疑似体験みたいなのかもしれないね。

発展の余地はあるけれど脳の透明化や夢の映像化も実現したし精神や
意識や感情の仕組みの解明もどんどん進んでいるから魂が全否定できる日も近づいてるかもね。
今はまだ脳は未解明の部分が多いけど将来解明されたとき魂というのは遺物になるのかもね。
922Classical名無しさん:2013/04/17(水) 20:18:12.69 ID:pnEkiKX6
>>918
え?
もしかして日本語に不自由してる?
意味が理解できなんて可哀想
923 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 80.5 %】 :2013/04/17(水) 20:30:03.06 ID:2K/vxvef
イスラム原理主義者なら仕方ないけど
ネット漬けの日本人が今更死後の世界はあるとか言っちゃう?
人類の進化と調和しない思考の持ち主
924Classical名無しさん:2013/04/17(水) 21:08:15.16 ID:T7D02dIn
>>922
>意味が理解できなんて

日本語に不自由しているのはおまえだろ糞虫がw
925Classical名無しさん:2013/04/17(水) 21:36:49.38 ID:2tG0XqG0
死後の世界はできなんて
926Classical名無しさん:2013/04/17(水) 21:44:11.29 ID:JLoNv0c4
天国なんてあるのかな?
ガンダムXのタイトルだけど、これって考えないか?
死んだら天国か地獄って極端過ぎるし、中間はないの?
それと転生って、地球初期は人類なんて居なかったのに、魂だけ増えてるんじゃないの?
ココまで来ると、もう生命の起源まで遡ってもダメだろ
927Classical名無しさん:2013/04/17(水) 22:05:33.23 ID:b1Zcoz+H
死後の世界なんてロシナンテ
928Classical名無しさん:2013/04/18(木) 00:15:46.21 ID:pjNxFcT9
天国も地獄も「この世であれだけやったのが報われないわけないだろ」っていう願望が生み出した世界ですしおすし。
929Classical名無しさん:2013/04/18(木) 04:23:52.69 ID:lwMs1Kpb
「この世であれだけやったのが報われないわけないだろ」「何とかしろよ責任者出てこーい」

まあ、ルサンチマン拡張版ですな。
930Classical名無しさん:2013/04/18(木) 04:27:57.80 ID:Op1VFpSB
死後の世界なんかよりも
現世で手一杯です・・・ orz
931Classical名無しさん:2013/04/18(木) 04:47:15.66 ID:lwMs1Kpb
>>930
それがまっとうな人間といものだ。自信を持ちなさい。
932Classical名無しさん:2013/04/18(木) 07:41:31.22 ID:NoKJlBLd
人間といものだ
933Classical名無しさん:2013/04/18(木) 23:37:48.00 ID:H1RGJE9j
>>920
やっちゃ逝けないことだよ
934Classical名無しさん:2013/04/18(木) 23:43:02.97 ID:H1RGJE9j
>>931
過剰になら無い程度で

Gacktさんが、少年少女に、ゆーてたの聞いた
935Classical名無しさん:2013/04/19(金) 00:31:57.92 ID:c4xExXnU
> 「この世であれだけやったのが報われないわけないだろ」っていう願望が生み出した世界ですしおすし。

なぜ、そんな願望を生み出すような複雑な生命が創られたんだろうなあ・・・
植物のような、本能だけで生存するような生き物ばかりだったらこんなに悩むことはなかったのに・・・
936Classical名無しさん:2013/04/19(金) 03:10:54.42 ID:wRy7OtNo
圧力鍋であれだけやったんだから、どこに逝けるって?
937Classical名無しさん:2013/04/19(金) 03:37:13.77 ID:8xLc16Rf
>>936
>植物のような、本能だけで生存するような生き物ばかりだったらこんなに悩むことはなかったのに・・・

もしかしたら植物は、自己の一生を思い悩んで焦ったり嘆いたりしながら
生きているかも知れないよ。それが人間には理解されないだけで。

まあ、「人間に理解しうる範囲」(笑)で話をするなら、

人間が悩んだり考えたりするのは「言葉」の能力のせいだろうね。人類が
集団で社会生活をするために言葉の能力が発達した副作用で、いろいろと
複雑な発想も生じるようになっている。

現に、生きることに悩んでいるというなら、今の自分が一人の人間として
「一体どういう存在なのか」を客観的に理解するために歴史を学ぶべき。
過去の人類の生き様を考え、現在を生きる自分自身が「どうあるべきか」
に向き合えば、とりあえず死ぬまでは悩んでる場合ではなくなるw
938Classical名無しさん:2013/04/19(金) 06:22:02.05 ID:4u7D0ZN0
植物は化学言語で会話してるけどな。
939Classical名無しさん:2013/04/19(金) 06:27:32.76 ID:4u7D0ZN0
人間の細胞同士もにたような会話をしてまとまりを保っている。
そこから外れて勝手なこと始めると、例のもんだ。
動物は食っちゃいかんが植物はいいって、無知な人間の勝手な言い分だな。
940Classical名無しさん:2013/04/19(金) 07:16:00.59 ID:Rfi3Bd5g
>>921
>実は寝て意識がなくなるというのは死への疑似体験みたいなのかもしれないね。

まったく違うから
941Classical名無しさん:2013/04/19(金) 07:49:55.74 ID:PrvMEUni
>>940は死んでみたことがあるらしい。
942Classical名無しさん:2013/04/19(金) 08:24:32.85 ID:7h6jB3ry
睡眠=息もしてる。心臓も動いてるし脳波も脈もある。寝返りもする。体温もある。物音で起きる。

死=それら全部ない!

死と睡眠はぜんぜん違う
943Classical名無しさん:2013/04/19(金) 08:31:52.29 ID:zNmocL6/
死は寝てる状態が永遠に続くだけとか言っちゃってる危ない人は
脳のやばい病気の人なんじゃない?
死んでるのを眠ってるだけとか言うサイコ殺人鬼と同じようで薄気味わる〜
944Classical名無しさん:2013/04/19(金) 08:37:37.83 ID:9OtJJwMm
>>941
幼稚なレスだなwおまえは死んでみないと死体がどういう状態か理解できないのか?
945Classical名無しさん:2013/04/19(金) 08:40:36.48 ID:/1TCAIfg
>>941は死んだことがあるから睡眠と同じだと主張しているゾンビ
946Classical名無しさん:2013/04/19(金) 18:31:15.44 ID:N98fhKI9
 もし、死後の世界でも死んだら、

   新しい生を受けて、この世に生まれてくるんジャマイカ?
9478(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU :2013/04/19(金) 19:04:53.52 ID:V16Bu8jp
死後は 地球上という柵かりゃ 自由になりゅ

宇宙のどこかを漂う塵や分子として 骨が存在しゅりゅ

魂は、、、どうなりゅかにぇ、、、 どこかに属してりゅのかにぇ
948月刊むー ◆MMMMMlfH40zw :2013/04/19(金) 20:01:52.71 ID:tbb/z7Cc
にゅぇ……
949Classical名無しさん:2013/04/19(金) 21:44:10.62 ID:ePrfpLYS
お伽話頭が生えてるなw
950Classical名無しさん:2013/04/19(金) 22:25:56.65 ID:c4xExXnU
>>946
つか、一旦死んでもすぐに新しい生を受けて生まれ変わるんじゃね?
魂がどういうのかは知らんけど、そうでもないと死後の世界とやらは魂だらけでパンパンになっていそうな
951Classical名無しさん:2013/04/19(金) 22:36:56.04 ID:ePrfpLYS
魂というのはソフトウェアみたいなもんじゃろ。
952Classical名無しさん:2013/04/19(金) 22:43:09.30 ID:c4xExXnU
ゴミ箱に入れただけでは完全に消去できず、削除しても何らかの断片は残り、
物理的に破壊しないと完全には消えない…か。
953Classical名無しさん:2013/04/19(金) 22:49:08.68 ID:ePrfpLYS
ただ、ディスクなら壊れてもサルベージ出来るが、脳が壊れて腐っちまうと復元不能w
954Classical名無しさん:2013/04/19(金) 23:18:27.09 ID:bn7TzpJa
スピリチュアルケアって本当に重要なんだなって実感したわ
お前らも実感する時がくるんじゃないかな
955Classical名無しさん:2013/04/20(土) 02:35:36.24 ID:NZvoa1/E
精神科
956Classical名無しさん:2013/04/20(土) 03:25:23.97 ID:mQlMv01E
スピリチュアルって言葉だけで勘違いしてないか
957Classical名無しさん:2013/04/20(土) 07:57:00.03 ID:4/VUDULq
スピリチュアルって言葉だけで異常者
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 73.3 %】 :2013/04/20(土) 08:11:56.88 ID:LfgkavMT
生きてるうちは合体ロボみたいなもん
死んだら超細かくバラバラになって終了
959Classical名無しさん:2013/04/20(土) 10:20:32.78 ID:UKUr0vX4
人間の身体は宇宙の最初の爆発のときに現れた原子と電子でできてるらしいぞ
もともとバラバラだったものが集まってたまたま人間になって、たまたま生きているらしい
死んだらまたバラバラになって消えるだけ、なのか本当に?
960Classical名無しさん:2013/04/20(土) 10:22:01.98 ID:wS2lgmkr
どうしようもない喪失感に対する精神的ケアとして死後の概念が必要なのは分かるが、
「スピリチュアル」って「霊的」って意味だよな・・・
961Classical名無しさん:2013/04/20(土) 20:45:17.52 ID:ugta3cXm
つい先ほどNHK見てたら、「蜂の集団」の意思決定が
人間の思考と似た構造だという話をやってた。

簡単に言うと、選択を悩む場合に「Aが良い」という
蜂の個体と「Bが良い」という蜂の個体が互いに自説
を主張すると同時に「相手を妨害」して多数派形成を
して決定に至るという。人間の脳内でも似たよう現象
で脳神経の攻防の末に意思決定に至るという。

なるほど、不合理な内容の宗教や霊感に嵌ってしまう
人は、もしかすると「それ自体を信じている」という
より「それ以外の考え方を妨害」する力が異様に強化
されてしまった不幸な人なのではないかと思った。

それを更生するには、まず徹底的に宗教や霊感を否定
して判断の優劣構造を互角に持ち込んだ上で、実感の
ともなうメリットを示す事の出来る別の考え方を提案
するしかないのかな。手間が掛かり過ぎるから余程の
人物でなければ、社会的には放置して無視されるしか
ないだろうね。
962月刊むー ◆MMMMMlfH40zw :2013/04/20(土) 20:46:41.61 ID:dnlwiGRJ
むだよ!!む!!
963Classical名無しさん:2013/04/20(土) 21:00:32.07 ID:ugta3cXm
つまり、「不合理な宗教や霊感を信じ込んでいる人物」は、
その言動から「社会的に大切にされない程度の人物」と自白
しているようなものだな。

「霊感を信じます=私はバカで皆から無視されてます」の意
にしかならない。
964Classical名無しさん:2013/04/20(土) 21:02:36.38 ID:wS2lgmkr
>>961
手間がかかる上にデメリットもでかい

強固に信じていることを徹底的に否定した場合の人格に対する悪影響がどれだけになるか想像もできない。
放置したら周囲に迷惑を及ぼすレベルに嵌っていて、矯正による副作用やむなしな状態だったらいざ知らず、おいそれとやっていいものか。
むしろ放置して無視した結果誰にも迷惑がかからないのならば、無視したほうがオプションとしては正しいと思う。

人間は感情で動く以上、理屈として正しいことと、やったら幸せになることは必ずしも一致しないからな。
965Classical名無しさん:2013/04/20(土) 21:47:21.41 ID:/4yR5ZHH
>>959
水素とヘリウムだけじゃよ。
966月刊むー ◆MMMMMlfH40zw :2013/04/20(土) 22:16:36.41 ID:dnlwiGRJ
菌とかは意思もってんのかな(´・ω・`)
967Classical名無しさん:2013/04/20(土) 22:17:38.84 ID:/4yR5ZHH
その前に、犬は?ゴキブリは?キノコは?
968Classical名無しさん:2013/04/20(土) 22:20:48.12 ID:/4yR5ZHH
粘菌は迷路問題を築ことが出来るが、そこには意思の介在があるのだろうか?
969Classical名無しさん:2013/04/20(土) 22:22:30.78 ID:/4yR5ZHH
×築→●解く
970月刊むー ◆MMMMMlfH40zw :2013/04/20(土) 23:24:41.05 ID:dnlwiGRJ
むずかしい…
971Classical名無しさん:2013/04/21(日) 16:22:35.80 ID:sXddg835
人間が確かめられるのは未だに物質のみ
どこまで精度が上がろうと生命は見当たらない
だから生命はないことになっている
生きていること自体を否定しているんじゃないのか
972Classical名無しさん:2013/04/21(日) 19:27:54.31 ID:nlTkiHMP
このスレでいう否定派って宗教の負の面ばかりみて正の面は全く見ないよね
死後の世界が実際にあるかどうかには全く関係ないが
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 90.9 %】 :2013/04/21(日) 19:30:18.20 ID:q7T68VFp
肯定する人は死の定義が曖昧なんですよ
死んだあとでも世界が続くなら
それは死後と言わないほうがいいのでは
974Classical名無しさん:2013/04/21(日) 19:32:10.34 ID:QqF0Ap/0
ないものに興味もてるのがすごい ワンピースでも探しにいくかい?
975Classical名無しさん:2013/04/21(日) 20:44:54.08 ID:ceVL9Wxr
>>973
じゃあ何て言えばいいのかな?
976Classical名無しさん:2013/04/21(日) 22:12:35.34 ID:A2e3aJxi
別の世界と言い換えたらいいんじゃね?
他に適当な言葉が見つからない
977Classical名無しさん:2013/04/21(日) 22:18:10.99 ID:+gnSN+92
「生命活動が終わった後も意思その他が継続する世界があるさ」ってことで作り出された概念と、
単純に物理的な生命活動が停止した状態の両方を、「死」という同じ言葉で表現したらそりゃ議論は破綻するわ。
978Classical名無しさん:2013/04/21(日) 22:24:03.00 ID:q4X/RYD+
ビッグバンで宇宙が誕生したのなら、そのビッグバンが起こる前は何があった?と聞くと
「ビッグバンが起きる前は無だった」と学者は答える。
無なのになぜビッグバンが起きる?とまた訊ねる
それはね・・・
この議論と死後の世界は?という議論での平行線は
似てる部分があるのかもしれない。
979Classical名無しさん:2013/04/21(日) 22:26:24.77 ID:A2e3aJxi
> ビッグバンが起きる前は無だった→無なのになぜビッグバンが起きる?

これって、「生命が誕生する前は無機物ばかりだった」→「無機物ばかりのところになぜ生命が誕生する?」という
疑問と同じだな
980Classical名無しさん:2013/04/21(日) 22:27:24.46 ID:+gnSN+92
普通の誠実な学者はビッグバン以前という、今なお研究の真っ只中にあるような事柄について
「ビッグバン以前は無だった」と断言するような無責任は発言はしないと思うけどね。
981Classical名無しさん:2013/04/21(日) 22:56:50.61 ID:q4X/RYD+
ビッグバン以前はブルパワーって名乗ってたんだよマジで
ベイダー
982Classical名無しさん:2013/04/21(日) 23:03:47.45 ID:O1cmbTvq
>>972
>宗教の負の面ばかりみて正の面は全く見ないよね

そういうのは何か具体的に提示しないと発言に説得力が無い。
983Classical名無しさん:2013/04/21(日) 23:31:26.16 ID:2q5XjUPs
正の面負の面て何を基準にボケるんだ?w
984Classical名無しさん:2013/04/22(月) 05:09:50.17 ID:/Crg3hVh
スターウォーズだろ
985Classical名無しさん:2013/04/22(月) 12:25:50.71 ID:ICa/gi/s
宗教の負の面=
他宗教や信仰のない者を無理やり信仰させようと押し付けたり
異教徒として廃絶しようとする傾向があること。
あと、信仰心は迫害されると団結が強くなるので(ユダヤなてまさにそれ)
常に自分たちが被害者であるために、敵(加害者)を作り上げようとする傾向があるこオt.
この悪い例が十字軍やオウム。
986Classical名無しさん:2013/04/22(月) 12:27:01.63 ID:ICa/gi/s
ちゃんと文字書き込めよ俺
987Classical名無しさん:2013/04/22(月) 12:32:02.24 ID:G3/Ibk4/
そりゃ宗教素のまんまやないかい?
988Classical名無しさん:2013/04/22(月) 12:47:40.66 ID:fLybqZ+Y
>>980
そうだね
無から有は産まれない
質量保存の法則に反する
そもそも0の概念自体が現実には無い
989Classical名無しさん:2013/04/22(月) 12:54:06.67 ID:fLybqZ+Y
0であると人間が仮定しているに過ぎない
そもそも最終的には無に帰るのかさえわからない
990Classical名無しさん:2013/04/22(月) 12:59:54.43 ID:G3/Ibk4/
精度の緩い化学実験以外では質量は保存しないぞ。
核燃料は軽くなる。
991Classical名無しさん:2013/04/22(月) 13:01:24.41 ID:G3/Ibk4/
>無から有は産まれない
>質量保存の法則に反する

いずれも根拠に乏しい。
992Classical名無しさん:2013/04/22(月) 13:12:17.20 ID:G3/Ibk4/
>生命活動が終わった後も意思その他が継続する

のに必要なのは、世界ではなく媒体。
993Classical名無しさん:2013/04/22(月) 13:22:34.20 ID:uzxFMynp
>>992
別に彼にしてみれば必要なのが世界だろうが媒体だろうがメディアだろうがアジャラカモクレンだろうが何でもいいんじゃないか?
要は彼が言いたいのは「全く異なる2つの概念に対して同じ言葉当てて議論すんな」ってことで。
994Classical名無しさん:2013/04/22(月) 13:26:19.85 ID:QaBUnZ6R
>>980
アホ!無知!マヌケ!学者の書いたビッグバン理論の本には「ビッグバン以前は無の状態であった」と書かれている。
ビレンキン博士の「無からの宇宙創生」論というのもある。
現状で「ビッグバン以前は何があった?」と学者や教授に訊ねると大概「無だった」と答える。

>日経サイエンス
>特集 時間とは何か 宇宙論 時間はどのようにして始まったのか
>現在の標準的な宇宙理論「ビッグバンモデル」によれば,宇宙は130億年の昔に“無”から創成され,膨張を続けている。
https://nikkeibook.com/science/page/magazine/0212/sp2.html
995Classical名無しさん:2013/04/22(月) 13:34:57.87 ID:tfgFXE9m
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1366605203/

新スレ立てた

が、スレタイに「6」を入れるのを忘れた
許せ
996Classical名無しさん:2013/04/22(月) 13:39:16.63 ID:yKZBouh0
20の世界
997Classical名無しさん:2013/04/22(月) 13:42:20.13 ID:uzxFMynp
>>994
佐藤先生で軽くググって見つけたんだけどさ、

http://www.athome-academy.jp/archive/space_earth/0000000243_all.html
>理解しづらいと思いますが、実は最初の宇宙は無から生れたと考えられています。
>これはビレンケンという学者が唱えた説で、無からの創成論は未だ完成しておらず、これからの研究が期待される分野です。

っていう形でまだ理論は未完成であるし、「無」だと”考えられる”って言ってて断言なんてしてないんだけど?
998Classical名無しさん:2013/04/22(月) 13:50:18.49 ID:mFekvvt/
>>980
>誠実な学者は「ビッグバン以前は無だった」と断言するような無責任は発言はしないと思うけどね

Q:誠実な学者「>>980には理解しづらいと思いますが、最初の宇宙は無から生れたと考えられています。」

以上。
999Classical名無しさん:2013/04/22(月) 13:53:36.54 ID:6IfVSrcu
無学で教養のないやつには理解しづらいと思います(きっぱり!
1000Classical名無しさん:2013/04/22(月) 13:54:14.15 ID:6IfVSrcu
異常!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。