メンヘルさんいらっしゃい3

このエントリーをはてなブックマークに追加
213Classical名無しさん:2012/05/26(土) 13:33:49.34 ID:5TpUpEu4
つらい息苦しい。
214Classical名無しさん:2012/05/28(月) 16:59:28.32 ID:LvESpP4P
デパス貰ってきた。
215Classical名無しさん:2012/05/28(月) 23:33:50.57 ID:XK/jm0uo
今日はイチニチ寝てた。
216Classical名無しさん:2012/05/30(水) 00:06:15.34 ID:guodI/uU
ああああ今日は歯医者の予約日だ怖い怖い怖い。
しかしヒッキーも外出させるほどの虫歯の痛さは異常。

受診前にデパス飲んでいこうかな・・・。
217Classical名無しさん:2012/05/30(水) 17:23:54.96 ID:GmejsEAy
でも歯が痛く成ってる頃にはもう終わってると言う。
よく歯医者に訊いてご覧。もう削るしか出来ないって説明してくれるから。

削る前/痛く成る前に処置しておく事が大事。
自分はもう総入れ歯覚悟してるからどうでも良くなってるけど。
どうせ病気持ちで長く逝きたいとも思わないし。
218Classical名無しさん:2012/05/30(水) 19:59:53.80 ID:lZI4Y2GH
つらい 実も心も
219Classical名無しさん:2012/06/01(金) 04:39:36.44 ID:6aDn3nie
犬死にじゃなく闘えよ  泣き言ばっかいってんじゃねえよ
220Classical名無しさん:2012/06/01(金) 19:28:13.82 ID:m2yXbNKz
物事がうまくいっても、不安な気持ちは減らないんだなぁ
うまくいかないときは、もちろん不安だが。
221Classical名無しさん:2012/06/02(土) 04:13:58.43 ID:Ey1ciLJ+
死のうとか考えたけどどうせ死ぬなら結果は同じだから、氏ぬ気でもがいてみようとは思ってもがいてる。

ちいさなことでも上手く逝ったら、自分に小さなご褒美とかで成功体験重ねていくと不安が減っていく感じ。
あいかわらず準備だけであれも遣らないとこれも遣らないとといろんな事を想定し過ぎて眠れずに当日を迎えるのは多いけど。

そもそも人生なんて始めての事だらけだから上手く逝く事なんてすくないと自分のハードル落とすとだいぶ楽になるよ。
挽回するの大変だから、上手く出来るのに越した事は無いけど。
222Classical名無しさん:2012/06/05(火) 21:47:16.91 ID:Cj8SdDB2
失業して三ヶ月目に突入
不安と焦り あてにしてた仕事も駄目だった
デパスの量が増えた ロヒ×2と頓服アモバンでも眠れないときも
苦しい
223Classical名無しさん:2012/06/07(木) 09:30:54.16 ID:lnX+8rij
無職3ヶ月で前職の価値無しとは言うね。
もう崖っぷちだから踏ん張りどころだと思う。あとは就職で気無い奈落の底が待ってる。
224Classical名無しさん:2012/06/07(木) 12:32:55.16 ID:lnX+8rij
ある中殿下死亡してたか、合掌。
225Classical名無しさん:2012/06/07(木) 14:51:43.71 ID:vNQgxOYP
oi,はやくしろ
226Classical名無しさん:2012/06/21(木) 16:02:27.87 ID:xVea2bIA
病院通いから解放されたい
227Classical名無しさん:2012/06/21(木) 19:57:51.99 ID:tcSIQHjf
>>226
病院通いから一生開放されない奴もいる頑張れ!
統合失調症、躁鬱病etc.
俺もその一人で無職引きこもり真っ最中〜
やっぱりしにゅか
228Classical名無しさん:2012/06/22(金) 06:48:46.69 ID:Mv6/3Fai
まあ氏ぬ気になれば割と何でも出来る。

若くて可愛い娘なら命預かるよw
おいらのためにいのち使え。
229Classical名無しさん:2012/06/23(土) 16:40:05.89 ID:SUsAWmYg
SNS疲れがパネぇ。
所詮ネットだし何も残らんことに気づいた。
ヤル気0
230Classical名無しさん:2012/06/24(日) 15:44:44.97 ID:hiIrWmYV
夢中で遣るもんじゃない。
資格とかの勉強のほうが何か残るとおもうよ。
231Classical名無しさん:2012/07/10(火) 02:11:29.81 ID:2LmO2UpO
きちがいほしゅっ
232Classical名無しさん:2012/07/13(金) 12:51:46.18 ID:H3JlqhWs
心が押し潰されそう…(;_;)
233Classical名無しさん:2012/07/13(金) 13:03:59.40 ID:gZfCbtTF
考えてみたら今日は1週間ぶりの外出だ…。
生活費も下ろしてなかったなぁ。
外出しないとお金の使いようがないものね。

234Classical名無しさん:2012/07/13(金) 13:57:26.56 ID:gZfCbtTF
スレたて出来なかった…orz
docomoのバカやろぅ!!
235Classical名無しさん:2012/07/13(金) 14:05:06.06 ID:gZfCbtTF
おっと、またお薬飲み忘れるところでした(・ω・;)アブナイ
236Classical名無しさん:2012/07/13(金) 14:41:42.24 ID:gZfCbtTF
友達といると親子に間違われたり、母を病院に連れていったら
孫に間違われたり、メンヘラは年齢不詳だと言うけれど、
きっと私の内面の幼さが滲み出てるから周りの人にそういう
誤解を与えてしまうんだろうなぁ…
237Classical名無しさん:2012/07/13(金) 16:44:58.83 ID:gZfCbtTF
ここに居つくのも悪いのでスレ立て代行依頼してこようかな〜‥
独り言書きたいだけなのにぃー!
docomoのバカーッ!!
238Classical名無しさん:2012/07/13(金) 16:54:52.72 ID:gZfCbtTF
人の心を弄んで楽しいんだろうか…。
でも、彼なら力一杯「楽しい!!」って言いそうだけど…。

そもそも自分の思い通りにならなければ、あっさりポイッとする人
なんだしな〜‥。
困った人…。
239Classical名無しさん:2012/07/13(金) 17:21:13.38 ID:gZfCbtTF
どうしようっ!
久しぶりにパン食べたら、美味しくて止まらない!!
肥る〜(´□`)ウマーッ
240Classical名無しさん:2012/07/13(金) 18:28:36.73 ID:J20jdjmk
痩せたい
241Classical名無しさん:2012/07/13(金) 21:40:10.91 ID:gZfCbtTF
どうしてか分からないけど、小さいストレスの時は過食気味になり
大きいストレスの時は食欲減退する。
元気が無いときはパンしか食べたいと思わない。

夕方食べたパンのお陰で心が元気になった。
摂食障害の人はパン好きが多いらしいけど、私も摂食障害なのかしら…?
242Classical名無しさん:2012/07/14(土) 08:06:40.82 ID:NsK3+5PE
この時間からこんなに暑いと言うことは、日中は更に暑いと言うわけで…

憂鬱だわ…ハァ
243Classical名無しさん:2012/07/14(土) 08:08:57.11 ID:NsK3+5PE
自律神経の乱れは、もう治せないのかな?

昨日は目眩が酷くて自転車で電柱にぶつかりそうになった

危なかった
244Classical名無しさん:2012/07/14(土) 09:33:35.38 ID:NsK3+5PE
調子の悪いときはお風呂が長い

頭と体を洗ってるだけなのに気がつくと1時間もたっていて
最初のころは時計を見間違えたのかと思っていた。

今は30分から45分の間かな?
昔は20分から25分だったとおもう。
245Classical名無しさん:2012/07/14(土) 10:28:11.86 ID:NsK3+5PE
鬱が本当に酷いときは友達に会いたくなくて避けてた。

会うと友達は慰めの言葉を掛けてくれたり、自分はこう思う、とか
とにかく黙っていてくれなくて、
一緒に居るのが辛かった。

私はただ黙って傍に居てくれる人がいたらいいなぁ、とぼんやり思ってた。

病院に行くと毎回泣いてばかりいた。
やさしい語りかけも、厳しい口調も関係無かった。
もともと涙もろいけど、ちょっとした言葉に刺激されて泣いてしまう。

主治医には迷惑をかけてしまったと思う。
246Classical名無しさん:2012/07/14(土) 12:13:42.97 ID:0kYOnQG8
>>245
医者はそれが仕事。 
247Classical名無しさん:2012/07/14(土) 14:49:41.93 ID:NsK3+5PE
>>246
そうですかね…。まぁ、強いて言うなら他の患者さんに
迷惑をかけたと言うのが正しいかな?
どのくらいの時間、先生と話してたのか覚えて無かったし…。
248Classical名無しさん:2012/07/14(土) 15:23:34.28 ID:Y6Vs3wJ1
本物のメンヘルはこれです

150 いやあ名無しってほんとにいいもんですね 2012/07/09(月) 09:27:59.44 発信元:218.218.25.100
うちの犬がガンガン吠え捲くりで「誰が来た?」とか考えてたら「ほら気にした」とかで・・・はぁ?犬が吠え捲くりで不思議に思ったら悪いのか・・・

ほんと、どっちがキチガイなんだか?w。(´д`:)タラタラタ。

俺の家の中の事まで、俺の頭の中の事まで、何でも気にして五月蠅いのはお前らだろうに・・・マジで腹が立つ。

自分達が知られないからって陰に隠れて知らん顔でいい気になりやがって・・・ほんと性質が悪くて卑怯な奴ら
249Classical名無しさん:2012/07/14(土) 15:24:51.67 ID:Y6Vs3wJ1
これが精神病

153 いやあ名無しってほんとにいいもんですね 2012/07/09(月) 11:58:10.19 発信元:61.116.219.237
で、今日はまたクソ村上が散々シツコイ辺り・・・w。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
今日はどうした?みたいな感じで・・・w。週に何度かこう云う日がありますが、なんなんだか?w。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

10時半ごろ車で戻ってきて、庭先に止めて、鏡?ドア?の反射を使って、何度もキラキラと反射光をこっちに向かって当ててきたり・・・w。スゲ〜w(゜o゜)wって感じで・・・w。
よくそう云う事を思いつくよな???(||゚Д゚)ヒィィィィ。マジキチ。
後は物音立てだの、車を洗う振りで歩き回って地面を踏む足音を立てたり、バケツの水を勢いよく捨ててその物音で気を引いたり・・・w。スゲ〜w(゜o゜)wって感じで・・・w。
よくそう云う事を思いつくよな???(||゚Д゚)ヒィィィィ。マジキチ。
ほんと、クソ村上の方が全然キチガイじゃないか・・・w。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

お前らの基準で言えば、クソ村上こそ真正のキチガイで病気だろうに・・・w。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
250Classical名無しさん:2012/07/14(土) 15:36:45.56 ID:b+Xw7EHl
>>248-249
なにこれ?
251Classical名無しさん:2012/07/14(土) 15:38:07.37 ID:NsK3+5PE
メンヘルと一口に言ってもいろんな症状がありますよ。
本屋で立ち読みするだけでもわかるはずです。

そうでなければ、あんなに沢山の種類の薬が開発されることも
無かったのでは、と思います。

詳しいことは精神科医の方に伺えば良いかと思いますが…。
252Classical名無しさん:2012/07/14(土) 15:48:16.37 ID:NsK3+5PE
スレ立てられたので引っ越します。
お世話になりましたm(_ _)m
253Classical名無しさん:2012/07/15(日) 06:14:20.71 ID:xmRCdsRC
ちゃんとノート買って来たりして、
服用記録とか、日々の症状とか記録しとくと、つう言うインのとき楽だよ。そのまま医者に渡してみせてもいいし。
254Classical名無しさん:2012/07/15(日) 09:25:57.92 ID:vAn0z0w3
>>253
そうなんですよね…。
診察時間内に言いたいこと全部言えないし、忘れちゃうし…。
私もノート用意しようかなぁ
255Classical名無しさん:2012/07/24(火) 05:29:12.77 ID:SM/TinCM
閉鎖病棟入って来てでて来たけど世の中ほとんど変わってないな。
刑務所に服役して出所してもにた様な感じか。
256Classical名無しさん:2012/07/24(火) 15:47:31.19 ID:bMTA6Uhf
人生に失敗した人が身近にいないから,
子供達は常に成功しようとする。
テレビの世界に出てる成功者やセレブは
一握りの人間だってことを周囲が教えていかないと,
自分は優れていると勘違いしながら大人になっていくのが
今の若者、特に女性。勘違い女性多くないか?

子どもたちって、負け組オヤジに容赦なさすぎ。
ホームレス襲撃とかやめて。
近所の無職のオジサンに変なあだ名つけるのもやめて。

何でもいいから子どもたちに喝を入れたい。
それを生きがいにしたい。
257Classical名無しさん:2012/07/24(火) 21:09:54.89 ID:5VGBaPvQ
>>256
大津へGO!
258Classical名無しさん:2012/08/16(木) 00:39:50.48 ID:Zkb06ync
保守
259Classical名無しさん:2012/08/16(木) 01:55:36.07 ID:4c85Obfm
お盆で普段より人少なくて静かでいい感じ。
実家帰ってる奴らは戻って来なくていいよ。
260Classical名無しさん:2012/08/16(木) 19:08:56.74 ID:pFZlb5ug
行く度に嫌な思いをしていたハロワで、初めて仏のような担当者に当たった!
病気で休職していた事情など話す度に温かい言葉をかけてもらえて、泣きそうになった
お役所にもこんな素晴らしい人がいるのかと、本当にびっくりした
久しぶりに人間捨てたものじゃないと思えた
心の底から感謝、Yさんの幸せを願ってカキコ
261Classical名無しさん:2012/08/27(月) 20:43:07.93 ID:wtFOJl+9
嫌な思いした場合、ハロワのネットサービスで
担当の名前、場所や態度の苦情のメール入れとくがよろし
262Classical名無しさん
ハロワの窓口職員は毎月危険手当貰ってるくらいだから親身だよねw
猛獣には怒らせたりせずに優しくするのと同じ。