【男子】フィギュアスケート避難所【ペア・アイスダンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
フィギュアスケート男子シングル・ペア・アイスダンス(及びシンクロ)について、
スケート板に書き込めない人のための避難所です。
規制中でも書き込める貴重な場です。仲良く使いましょう。

※新スレは>>950を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう
2Classical名無しさん:10/10/24 14:18 ID:MFf7.r4U
スレ立てありがとうございます!
3Classical名無しさん:10/10/24 14:23 ID:MFf7.r4U
えっと、少しは書き込みが無いとスレ落ちちゃうんでしたっけ。

NHK杯公式↓皆さんご存知とは思いますが演技動画観れます
ttp://www.nhk.or.jp/figure/
4Classical名無しさん:10/10/24 18:59 ID:KjIl4uNo
ほす
5Classical名無しさん:10/10/24 19:15 ID:mbyTUY22
スケート板も実況もどこからも規制されていたからよかった
とりあえず乙&ほす
6Classical名無しさん:10/10/24 19:46 ID:MFf7.r4U
何か昨日今日と半日必死で観て夜は保存用を編集してたら疲れちゃったw

男子・アイスダンス・ペアは初戦にしては結構いい試合でしたね。
なんか今季すごく楽しみになってきた。
印象に残った点
・日本男子3人クァド成功!予想外でびっくり
・シブタニズのFDが素晴らしい・イリカツのバレエ風も新鮮
・成美ちゃん成長したとことそのまんまなとこと絶妙w

しかしパントンの演技には当てられっぱなしで、週末2日間一人で
家に篭って観戦&編集してるのもちょっと寂しい気がしてきた(´・ω・`)
7Classical名無しさん:10/10/24 22:32 ID:P2OI2wL6
パントンらぶかったねーw
女子はちょいとマモノたん暴れ気味だったが
ペアダンス男子は初戦にしては良い試合だった
楽しかった
8Classical名無しさん:10/10/24 22:35 ID:.FD3nInw
スケ板からスピスケは排除ですか、そーですか
9Classical名無しさん:10/10/24 22:56 ID:MFf7.r4U
>>8必要があればスレ立てたらいいと思うよ。
ただここ数スレみていて住人が全くかぶらない感じだったので
フィギュアスケートだけで立てて貰いました。
10Classical名無しさん:10/10/24 23:00 ID:MFf7.r4U
それと板1枚につき避難所は1スレ、というローカルルールが
あるわけでも無いようでしたので一緒にする理由も無いかと。
前スレが落ちてしばらくどなたもスレ立てられないようでしたし。
11Classical名無しさん:10/10/24 23:47 ID:vy6niuUQ
シブタニ兄妹が上手すぎでビビった
アボの優しい滑りに感激した
オールバックの高橋がいつもより少しだけ背が大きく見えた
でも台乗ったらやっぱりちっこかった
12Classical名無しさん:10/10/25 02:47 ID:L6KRDAsU
高橋は固かったような気がする。ゆえに力強く感じて、哀愁がJOより少なかったような気がする。
あの音楽には切なさが必要だと思うのです。
13Classical名無しさん:10/10/25 06:16 ID:2KTAZeKY
パントンは素敵過ぎだったけど
SPからEXまでずっと、ぱんちゃん調子あんま良くないのかなって感じた
シブタニズは滑りが気持ち良くて、王道プロが似合うなと思う
EXもキレイだったよね
高トラも滑りがすっかり大きく見える様になってて、おーって思った
リード組がFD変えなきゃ駄目になったみたいで、スケアメまで時間もないし
今年やっと本格始動出来る感じなのに大変そうだなと…
高橋は、FSもうちょっとタンゴっぽさが出るといいな
>>12じゃないけど、哀愁感は必須な感じ
14Classical名無しさん:10/10/25 07:16 ID:9LgSkfbg
高橋は流石の安定感でミスっても堪能出来た。
道も滑り込んでいくうちにどんどん良くなってきたから
気が早いけどワールドが楽しみだ。
高トラはシニアの演技になってて、今季かなり良いとこまで行きそうな気がする。
あと、フランスのアモディオの演技初めて見たけど面白い選手だね。
色々ネタ提供してくれそうな意味で楽しみ。
15Classical名無しさん:10/10/25 15:08 ID:eTVWlb9o
アモディオ面白かったねー
エキシビションで脱いだらどうしようと思ってたけど脱がなくてよかった
フランス男が脱ぐのは国内限定なのか
16Classical名無しさん:10/10/25 20:50 ID:9jmo0EDk
>>12
ちょっと固かったよね。マンボもだけど
高橋のタンゴは良い意味での力の抜け具合、というか「軽さ」みたいなのが必要な気もする
ワールドの頃にはすっかり化けてそうで楽しみだw

タンゴといえばメリチャリのタンゴ良かったなー
衣装がシニアデビューの年のODと一緒なせいもあって、二人の成長を感じたというか
リフトも全然気にならないし、もうずっと二人で踊ってて欲しい!って思った
シブタニズのもそうだけど今年のズエワはダンスで魅せる路線に変更したのかな
17Classical名無しさん:10/10/25 21:44 ID:b1oCTlcs
高橋選手のSPが終わった瞬間に最前列にいたシュピルバンドが笑顔でスタオベしてた。
メリルの体力に感心した。
>衣装がシニアデビューの年のODと一緒
あのストライプに見覚えがあるような気がしたのはそういうことだったのですね。
ダンスは全体的に原点回帰な雰囲気のプロが多くて凄く楽しかった〜。
ロシアの子達も将来が楽しみだね。
18Classical名無しさん:10/10/25 22:41 ID:ZnySnFU6
せっかく亀連合さんが高橋選手のFSキスクラにいたのに、アナが触れずじまいだった
お茶の間もきっと「誰?」と思ったよなw
亀連合さんてジェダイの格好でキスクラに座ってても結構違和感なさそうだ

ソーヤー選手って岡村さんと似てる。顔がいい岡村さん
19Classical名無しさん:10/10/25 22:47 ID:b1oCTlcs
ナイナイと言えばキャリエールを忘れないで><
20Classical名無しさん:10/10/26 01:24 ID:J/E4Odpw
羽生は15歳ということを考えると結構相対比で高いPCS貰えたね
逆に無良とKVDPは内容の割に抑え目というかKVDPなんて実績アリアリなのに何故?
あと観客席にリュージュがいるの見てどんな気持ちで観戦してるんだろうなあと思った

アイスダンスメリチャリ圧巻だったけどシブタニ兄妹が一番好みだった
失礼ながら見た目が不利かなとか思ってたけどマイアも背伸びたし
品のある滑りと相俟って明治時代の貴族みたいだったw
イリカツのがやっぱPCSは上だけどそれぞれ個性あってソチで戦う二組って予感させる出来だったね
21Classical名無しさん:10/10/26 01:27 ID:AFrmBIkI
ソーヤー良かったね。シュルタイスも魅入ってしまう何かがあった。
禿げた男の人も良かった。日本のなら選手?もジャンプ豪快で好み。
男子は豪快で個性も歴然としてて見てて楽しかった。
アボットはイケメン度もまた上がったような気がする。
22Classical名無しさん:10/10/26 02:05 ID:cYAVCIh.
はははははげちゃうわ!
23Classical名無しさん:10/10/26 02:07 ID:GRf/F6NE
マイアちゃん、誰かに似てるような気がするって前から思ってたけどゆきなちゃんだった。
24Classical名無しさん:10/10/26 05:07 ID:4sJa1iFY
日本の応援幕? 応援旗? って何気にレベル高いよね
男子とか高橋の似顔絵とか、羽生の名前のロゴとかきれいだったし
あれって一般の人が作ってるんでしょ? 尊敬するわ
25Classical名無しさん:10/10/26 06:08 ID:S010Lt8k
KVDPは評価固まってるというか、今の審査方法だと抑えられる演技なのかもね。
逆にアモディオは好まれて、ワールド頃にはトップクラスに名乗りでそうだと思った。
26Classical名無しさん:10/10/26 06:26 ID:JmdzK4do
KVDPのPCSはしょうがないような気もする
生で見てたけど、ジャンプがすごかったことと
ステップがお茶汲んでたことしか記憶に残ってない
27Classical名無しさん:10/10/26 07:41 ID:jZKwgG5c
>>26
テレビ観戦だけど同意。
>>25
アモの今回の演技は完成度が他選手に比べて高くてあの点数だと思うんだよね
これから皆どんどん滑り込んでいく中で、果たしてどれだけ伸びしろがあるのか。
28Classical名無しさん:10/10/26 08:02 ID:jZKwgG5c
あと本スレでは今回のアモの結果をうけてああいうタイプの
プログラムが受けるのではと書いてる人もいるけど、1試合で
(というか実質1人の結果で)そう言うのは早急すぎると思うな。
今週末のスケカナで

って、エントリー確認しようとISU公式行ったら、何故か高橋の写真が
去年のなんですが・・・どうしたんだ?
29Classical名無しさん:10/10/26 08:02 ID:MS7lRqDU
KVDPはPCSが伸びないのもそれでも観客が大興奮するのもどっちもわかる気がする
お茶くみステップの間にも最初のジャンプが頭の中ちらついてる感じ

あースケカナにわくわくしてきた
もしかしたらP織田チャッキーガチの全員がクワド跳ぶかもしれないんだよね
NHK杯のクワド餅が全員成功したのに続いてほしい
チャッキーとガチはSPから跳んでくるだろうし
個人的にガチ君を応援しているので是非いいシニアGPSデビューを飾ってほしい
順当にいけばP織田リッポンの三人が表彰台かなあとは思うけど
30Classical名無しさん:10/10/26 09:41 ID:jZKwgG5c
>>29
チャッキーはSPで4T-3T、ステップからの4S、3A
って構成になるのかな?
31Classical名無しさん:10/10/26 21:45 ID:kgWXas6k
>>28
ISU公式HPの中の人に新しい髪型が御気に召さなかったとかw
JOとNHK杯のどっちにしようか迷っているとかw

アボット髪切ったら後頭部があやうくなったような気がするのは
自分の見間違いだよな、きっと(マジ疲れ目だし)
32139:10/10/26 21:49 ID:MS7lRqDU
チャッキーの鬼構成でTESがどれだけ出るかが楽しみだけど
ガチがoutの可能性あるらしいね…
ロシアンはほんと体大事にしてくれー
できれば見たいけど無理はしないでほしい
33Classical名無しさん:10/10/26 22:29 ID:cYAVCIh.
>>28
アモのあのプロは
ジャンプも決まってこその高評価な感じだよね
確かに止まってる部分は多くて気になるけど、ピタリととまって
またスーっとキレイに動くあの動作は、見ている以上に難しくてしんどそうだなと感じた
今季は選手としての知名度ってか認識度をアップさせる狙いもあるだろうし
あえて踊れるという最大の長所をガンガンとアピールする方法なんだろうなあ
モロらしいなあと感じたw
34Classical名無しさん:10/10/26 23:41 ID:.AGD6jSI
>>26
そんなKVDPにも声援が沢山あって嬉しかった。
どの演技にも率直なリアクションだし、失敗した選手でもそれなりに声援はあったし
身贔屓かも知れないけどやっぱ日本の観客て素朴でいいなと思いつつTV観戦しました。
(点数待ち時の静寂だけはちょっと怖いけど)
去年のNHK杯エキシは何故か皆さん控えめでもっとは手拍子してあげげようよ〜って思うことも多かったけど
今年のお客さんは一緒に楽しんでる感じしたしなんとなくわきあいあい感があった気がする。

雪ちゃんが競技後のインタビューで「まず申し上げたいのは、こうしてNHK杯に参加することができて
いつもと変わらぬ温かい声援を送ってくださったことへの御礼です」と言っていたけど
選手は結構深刻な覚悟をしていたのかな、としみじみした。こっちは正直そんなことすっかり忘れてたw
35Classical名無しさん:10/10/27 00:08 ID:M5gVOFbA
>>34
雪ちゃんはパンちゃんの間違い?
パントンは去年もうれしいことを言ってくれたけど、
今年はなんか言葉を慎重に選びつつって感じだったよね
トン兄がなぜか何度も出てるNHK杯で今更のように
NHK杯をやたら持ち上げて話してくれたけど、
歴史にうるさい中国人が自国で中国杯も開催してるのに
NHK杯が権威あってすばらしい大会ってことを強調したのは
今の状況でできる最大の賛辞だったのかなあと思った

ちょっと裏読みしすぎかな
36Classical名無しさん:10/10/27 00:22 ID:d6.hCDZ2
あそうそうごめん、大間違い!
37Classical名無しさん:10/10/27 19:41 ID:9RF7Pvjo
パンちゃん演技以外の時にちょっと表情が硬かった気がしたのは
もしかしてそのせいか・・・
NHK杯の間全く忘れていたよ。
EXの一般実況見に行って初めて思い出した。
38Classical名無しさん:10/10/27 21:49 ID:CGwW7roU
同じく。
忘れてたというよか、中国の選手に日本人が何かするわけないだろって感じで
頭の中になかったって感じだけど。
逆に、日本の選手が中国行くのは非常に心配。
39Classical名無しさん:10/10/27 22:19 ID:9RF7Pvjo
>>38
それはあっちの国が威信をかけてやるから大丈夫。
それも出来ない程治安が乱れてたらもうスケートどころじゃないし。
40Classical名無しさん:10/10/27 23:53 ID:RopCvamo
どっちも心配してない
中国のお客さんだってフィギュア慣れしてる人多いし
あの国にあっては、そこそこ恵まれた都会生活してるんだろうって感じの人が多くない?
アジア大会もあるし、北京は警備しっかりしてるしさ
日本から観戦に行く人は、あんま目立つ行動は取らない方がいいかもね程度ではないかと

パントンは、今年はアンコールで日本の曲使わなかったし
色々配慮があったかなんかしたんだろうなとは思った
41Classical名無しさん:10/10/28 01:29 ID:LH.oN.Js
アボットのSPって、あまり好きとは言えないんだけど
インパクト有りすぎた。
高橋の竹中路線もまだ温いと思ってしまうくらい。
高橋、負けないように頑張って欲しい。
42Classical名無しさん:10/10/28 01:31 ID:max/3hy2
>>41
え?そう?
自分は「ああ、ナハロさんだなー」って感じだったけど
デジャヴな手の振りがいろいろあったし
「フラメンコダンサーの振付師」ってのがナハロさんなんだから
それでいいんだろうけど
43Classical名無しさん:10/10/28 02:35 ID:7b4NQxKU
正直ナハロさんはランビとは相性のいいコレオだとは思うけど
普遍的に特別優れたコレオだとは思えないな
ランビのPCSが高いのだってナハロさんのコレオのおかげって感じじゃないし

選手の個性に合わせてくれるなら
ウィルソン、当たり外れあるけどローリー、ちょいベタだけどみやけん
系統が似たプロが多いけど何故かハマるのがボーン、初年度のモロ、カメレンゴ
選手を選ぶのがタラソワ、ミーシン、ナハロさん
って感じ
あとズエワのも結構好きだ
デンスタもスタビが表に出てこなければ素敵プロだった
44Classical名無しさん:10/10/28 02:44 ID:BCXdpZho
アボは何か上半身筋肉ついたのかな?
身体がでかくなった感じする
45Classical名無しさん:10/10/28 08:41 ID:S98kwR6E
>>42
フラメンコの男性舞踊って本来すごくストイックだからねー。
押し殺して押し殺して押し殺したところで出てくる殺気というか
それでも押し殺しきれずに滲み出る激情というか。
バレエぽいもっとさらっとしたのもあるけど、ナハロさん本格派だから
ランビ位の暑苦しい程のアピール力で丁度バランス取れてたかも。
アボがあれをどう消化して進化させてくるか、楽しみではあるんだけどね。
46Classical名無しさん:10/10/28 10:01 ID:S98kwR6E
>>38
むしろこっちの方が心配
【卓球】怖い中国事情…ドイツ卓球選手、中華料理の豚肉食べドーピング検査に引っかかる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288223701/
47Classical名無しさん:10/10/28 22:22 ID:BCXdpZho
もういいよそういうの
中国の選手達にも失礼だ
48Classical名無しさん:10/10/28 23:05 ID:vaM0zwTA
GPFいく選手には普通に危ない問題だから
注意を各国スケ連がすべき
49Classical名無しさん:10/10/29 02:28 ID:.DZamYF.
今録画を編集しながら観てたんだけど、無良スケーティング綺麗だね
1Aにさえならなかったら表彰台も行けたかもね。
なんかますますスケカナチャッキーや他若手の演技が楽しみになってきた。
50Classical名無しさん:10/10/29 03:51 ID:.DZamYF.
他スレで拾ってきた。NHK杯の何人かがファッションチェックされとる。
ttp://www.universalsports.com/photos/galleryid=497859.html#fashion+cents+japan

アボSP衣装のあの襟ぐりの開き方はストリップショーのダンサーかよって書かれてるorz
でFSはつまんない洋服屋の店員だと・・・
もしかして佐藤家型紙の方が評価されるのかしら。
デーFSは、音楽はクラシカルなアルゼンチンタンゴなのに(ちょっと異議あり)
衣装はチープな場末のタンゴショーのようだと言われとるorz
51Classical名無しさん:10/10/29 11:14 ID:JIIl.qtQ
ガチンスキー、とりあえず出られるようで安心した! 相変わらず姿勢が綺麗
公開練習のPちゃんの相変わらずのぬめぬめ具合に感心したけど
何より織田君の4−3がとてもきれいだった
この三人+チャッキーのクワド合戦に期待だ
52Classical名無しさん:10/10/29 11:28 ID:0xvFJ8k.
今回もリンクが狭そうだな
53Classical名無しさん:10/10/29 12:02 ID:wvddnV4o
>>50
アボも高橋もダメなら誰がいいんだよって話だ
特にアボのフリー衣装はすごく似合ってたのに
54Classical名無しさん:10/10/29 16:23 ID:2BLdY4sI
何のかんの言ってもカナダも男子の演技が楽しみ。
特にPチャンが他の選手を抑えて地元でトップになれるか・・。
55Classical名無しさん:10/10/29 18:44 ID:9YbVzQJs
ちょ、本スレ918
Pさんwww
56Classical名無しさん:10/10/29 19:03 ID:qbaxqf/.
>>55
ワロタwwPさんはこうでなくっちゃ

Pさん発言を翻訳サイトにつっこんだら、
quad=中庭だからか
中庭がいっぱい出てきてなんかワロタ
57Classical名無しさん:10/10/29 19:36 ID:2BLdY4sI
Pチャンはお笑い路線?いい男路線は無理だし可愛くもないから
仕方ないのね〜〜〜。
58Classical名無しさん:10/10/29 19:39 ID:ZYX8aQ7.
今の年齢のうちにああいった発言はあらかた吐き出しちまった方がいいw
まあ高橋のファンはいい気しないだろうけど
10代の少年相手と思って多目に見てやれよなー
59Classical名無しさん:10/10/29 20:52 ID:alpbe9p6
ファンとしては、引き合いに出されるようになったんだなぁと感慨深いですw
60Classical名無しさん:10/10/30 02:29 ID:B3.rNn.k
サカヲタしかも海外厨兼任なせいか
Pさんの発言は実に可愛らしいと思ってしまうw

スケカナ男子はクワドが沢山見れそうだな…wktk
氷が柔らかい様だが怪我には気を付けて欲しい
61Classical名無しさん:10/10/30 04:24 ID:WjRxhpl6
まあ考えると腹の立つ内容だけど
ジョニーもジュベも苦笑で受け流してたし
いずれ本人が思い出して恥ずかしさにじたばたする日も来るだろうw
62Classical名無しさん:10/10/30 04:36 ID:WjRxhpl6
それにしても本スレの回転の速いこと!いつまで規制なんだろうorz
新スレ25のPさんクァドについての訳の中の

>・クワドって渦巻の中にいるみたいなんだよ!すごい!
>とりあえずクワド話だといきなりハイテンションになる、って記事書いてる人も半笑いw

が、なんか可愛らしくて笑ってしまったw
やってみたら楽しくて仕方が無くなっちゃったんだねきっと。
63Classical名無しさん:10/10/30 05:56 ID:B3.rNn.k
良い意味でも悪い意味でも若いよねw
あー海外の人だわーって思う
日本だったら若さゆえでもフルボッコだったろうな

はよアルバン様がみたい
64Classical名無しさん:10/10/30 06:24 ID:DPsdRXDQ
女子spの前に一時間だけ仮眠取ろうと思っただけなのに
なんでいま起きたんだろう
65Classical名無しさん:10/10/30 07:20 ID:GC9HpLs.
ここ再利用してスケカナ男子SP実況しよう
誰も来ない気がするorz

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287741545/
66Classical名無しさん:10/10/30 07:23 ID:An.gBva6
>>59
2323同意
2年前怪我して復帰できるか不安でじっくり待っていた事を思えば、
そういう対象になるまでの域に達したのは、実に感慨深いw
67Classical名無しさん:10/10/30 09:17 ID:8AqPiMRM
チャッキーがついにSP2クワドの扉を開いたな
チャッキーおめでとおおおお
68Classical名無しさん:10/10/30 10:17 ID:.xN2mqh6
アボって色んな方面の主張に利用されやすいなー
多分総合力があってでも安定しなくて自分の本命を脅かさない無害な選手として使いやすいんだろうけど…
本命を他sageレスに登場させられないし
69Classical名無しさん:10/10/30 10:25 ID:H9IVA2hs
確かに日本は国内選手には厳しいかもしれない
でもそれ自体は悪いことじゃないと思う
その空気を利用して沸いてくるアンチは問題だけど
70Classical名無しさん:10/10/30 10:46 ID:WjRxhpl6
>>69
それもう明治時代からの伝統だからね・・・
海外で賞賛されてるピアニストや研究者とか
国内の派閥から外れてるとねたみでキャリア抹殺されたり。
71Classical名無しさん:10/10/30 13:27 ID:6CAzbQyU
なんかPさんの滑りが更に異次元になってきて恐ろしいわ
究極のスピードぶっとばし、危険水域ギリギリのスケート
あれで大怪我しないのはなにより
ジャンプ決まるといいな
72Classical名無しさん:10/10/30 13:52 ID:.xN2mqh6
とりあえずPちゃんの口を塞いでくれるマネージャーとかおらんのか
コメント取りに行く方も行く方だけどロスの時もだけど安易にジャッジについて言及すんなorz
73Classical名無しさん:10/10/30 13:55 ID:3Cpc0/bg
織田は綺麗に滑ってるのかもしれないけど、面白味がないのよね。
淡々としすぎて。男らしさを感じるわけでもなし・・。
74Classical名無しさん:10/10/30 14:33 ID:6CAzbQyU
織田のSPは終始黙々と淡々と滑ってる印象
下の方ばかり見て滑ってるし面白くない感じがする
あのプログラムに過度なアピールは必要ないけどちょっとくらいジャッジ見たり会場見渡すくらいあったほうがいい気がする
振付師がどう指導してるのか、しらんけど言ってみるw
75Classical名無しさん:10/10/30 15:32 ID:liUSQyRY
しかし、Pチャンが首位に立つよりは納得できるわ。
76Classical名無しさん:10/10/30 15:39 ID:An.gBva6
チャッキーの記録をギネス申請して欲しいぐらいだw
77Classical名無しさん:10/10/30 16:20 ID:gQdMY9yw
>>69
高橋の場合は単純な叩きじゃなく
一部の女子ヲタや一部の海外男子ヲタが陰謀論だのなんだのとくっ付けて語るからまた面倒なんだな
本スレでも言われてたけどNHK杯の時SPはともかくFSについても勝つべきじゃなかったageだと言ってる人にはびっくりしたわ
もう多分今後高橋がどんな勝ち方したってそういう人は納得しないでしょ
78Classical名無しさん:10/10/30 16:32 ID:3Cpc0/bg
>>75
織田はジャンプの見所もあるから納得だけど。
79Classical名無しさん:10/10/30 17:43 ID:g18DgzNA
森下と佐野の組み合わせが意外によかった

好き嫌い良い悪いってのはおいといて
解説実況がかみあうって大切だって実感した
80Classical名無しさん:10/10/30 20:14 ID:u93DEGiE
このスレは勿論スピスケもいいんですよね?
高木美帆ちゃん高校生新記録オメ!
81Classical名無しさん:10/10/30 20:18 ID:u93DEGiE
あ、テンプレ読んだらフィギュアのみみたいですね。
てかフィギュアヲタってスケート板でもスピスケ追い出すし、随分自己中なんですね!

スケート板は他板で一番馬鹿にされてるキチガイフィギュアヲタに占領されました。
真央ちゃんの死を祈るスレとか、よく逮捕されませんね。
キチガイフィギュアヲタ!!!
82Classical名無しさん:10/10/30 20:33 ID:WjRxhpl6
自分でスレ立てなよw

男子観た。順位は妥当、点数もまあこんなものだと思った。
Pさん大自爆だけどあの滑りのおかげで大遭難の印象が弱まる。
が、ショートプログラムの「要素抜け」と「要素失敗」の差は
ちょっとルールに議論の余地があるかもとは思うけど。
チャッキーと殿、それぞれ本人比で滑りが格段にきれいになった感じ。
ガチの次だとリッポンの滑りの伸びなさが観客にわかってしまっただろうな。
83Classical名無しさん:10/10/30 20:45 ID:ShBG.k16
殿はもっとどや顔で滑ったほうが良いかもしれないな
キレもスピードもあって、プロもかっこいいのにちょっともったいない
まぁあの世選の後初めての試合だし緊張したのかもしれんが

Pちゃんはとりあえず喋らないでくれ
84Classical名無しさん:10/10/30 20:55 ID:WjRxhpl6
>>80-81
他のジャンルの話になるけど昔の時代劇板で、ある大河ドラマ 放送年に、
一気に増えてファン及びアンチが立てた大河関連スレのせいで、
他のまったりした動きの時代劇スレが板から落ちてしまうしさまざまな
ローカルルールに違反している、と議論になった。
大河スレ側もそれまでの時代劇板のローカルルールでは共存は難しいのでは、
ということになり、自治スレで板のスレ保持数や圧縮時期など含め議論され、
結局運営に申請して大河は新板設置してそちらに移動って事になった。
問題点をスピスケ住人として論点をまとめて運営に申し立てすれば
板条件変更なり板新設なり板移動なりと認められるよ。
フィギュアスケートスレ住人としても、あのローカルルール無視した
アンチスレの乱立には心底うんざりしてるんだけど。ごめんね。
それと新記録おめでとう。
85Classical名無しさん:10/10/30 21:09 ID:gGqhJfnc
>>82
自分は逆に織田はスケーティングが去年より落ちてる気がして気になった
86Classical名無しさん:10/10/30 21:15 ID:WjRxhpl6
>>85
そうなんだ。ステップは自分もちょっとブレーキ踏みながら
同時にアクセルも踏んでるような苦しさを感じたんだけど
最初とかきれいだなーと。ジャンプの前後も凝ってるけど流れ止まらないし。
去年もスケーティングはきれいになったって思った記憶はあるけど。
まあモニター越しだから実際とは印象違うかもしれん。
87Classical名無しさん:10/10/30 21:27 ID:sFQiFNEI
織田は年々着氷時の沈み込みがひどくなるのが気になるなあ
スピンはシット低くてきれいだったね
一位はまあ妥当かな
チャッキーはジャンプ以外で点稼げないのが辛いな加点少ないし

Pさんは自爆ってはいたが滑りがますます凄くなってた
なにあの異次元のスケーティング
リッポンはもっとスケーティング頑張れ
88Classical名無しさん:10/10/30 21:32 ID:WjRxhpl6
寝不足なんであほな質問だったらごめん。
ステップがノーカンになるのってどういう条件下?
前に0点だった人がいたような記憶が頭の片隅にあるような無いような。
89Classical名無しさん:10/10/31 00:01 ID:VyLtNnJw
ナンデスの衣装…アモといいモロ組の衣装どうしたんだよorz

ADSLロミオが凄く琴線に触れた
体の使い方うまいとは思わないのに
やたら寒そうで綺麗なんだよな、不思議で仕方ない
ソーヤーの身体表現はやっぱ素敵だわ
ワールドも来てくれないかな
90Classical名無しさん:10/10/31 01:08 ID:sip5MQsI
襟ぐりあいてるからじゃね>寒そう
ナンデスは衣装は凄かったけど
おもしろマイムが音にあってて楽しかった
91Classical名無しさん:10/10/31 01:10 ID:wyCLrjFE
>>84
日付が変わってIDも変わりましたが、美帆ちゃん好きの>>80です。
アナタみたいなマトモな人もいて少しホッとしてます。
後の人は美帆ちゃんにオメデトウも言わず、スケート板の自己中なフィギュアヲタそのままですね。
真央ちゃんのアンチスレ乱立してるキチガイも、他人の嫌がる事を全く考えない人達だと思います。

自分は北海道民なのでどちらかといえばスピスケに愛着があるけど、フィギュアの真央ちゃんだけは大好きです。
早くあの変なスレタイのアンチスレ、削除依頼出したらどうですか?
逮捕者出ますよ、スケート板はマジで。

ではこれからの美帆ちゃんと真央ちゃんの健闘と健康を願って、失礼します。
92Classical名無しさん:10/10/31 01:53 ID:stM4OByU
うへえ
93Classical名無しさん:10/10/31 02:59 ID:AOYKM0xs
クワドも3Aも両方とも美しいジャンプを跳べてたヤグとテケって改めて凄かったんだな、とスケカナを見て思った。
追い詰められたとはいえSPからクワド入れてきたPちゃんちょっと、いやかなり、見直したw
あの点数でも不満気なりっぽんぽんとオーサー(は以前からだけど)にはちょっとがっかりした。
がっちゃん今後も楽しみにしてます。
94Classical名無しさん:10/10/31 04:44 ID:frwdMki2
>>88
nhkのアボspは最初のスピンがシットのポジション取れてないってことでノーカンだった
中腰姿勢で足絡めて回るのをシットとして演技するのがアウトみたい、たぶん
たしかフィンランディア杯かニース杯のどっちかがノーカン祭だったはず
95Classical名無しさん:10/10/31 05:34 ID:lJRMfe/o
>>89
アモのFS衣装は>>50ではほめられてるみたいなんだよねw
無難に逃げてないし色がいいって。
フェスナンデスも一見で「ああこれは面白プロね」
って解るからいいと思うな。それにラッキーだったよ。
あれでマジプロだったら高橋ともろ被りすぎて、
下位選手としてはちょっと辛いと思われる。
96Classical名無しさん:10/10/31 07:35 ID:sip5MQsI
Pさん、更にスケート良くなってない?
なんだあいつは
97Classical名無しさん:10/10/31 07:39 ID:stM4OByU
すごかったね
プロ持ち越しだから完成度が高いのは当たり前としても
4T決めたしホントちょっと他の選手が太刀打ちできなくなってきたなー
SPの点数はスケカナ仕様だとしてもフリーは実際他の大会でも同じ演技なら同じだけ出そう
しかし殿ちょっと可哀想だな…
98Classical名無しさん:10/10/31 07:44 ID:RtxEodl6
地元ageの醜さはN杯もあったけどさすがにカナダは凄すぎるw
それに大会が違うだけでスペシャリストの基準が甘すぎたりGOEも大盤振る舞いだったりと萎え萎え
PCSもFSだけで9〜10点の差って、なんなのあれ?
もう点数は比較できるものじゃないから自分が好きな演技をただただ見ていくしかない
99Classical名無しさん:10/10/31 07:49 ID:sip5MQsI
織田はちょっとかたかったね
緊張してたかな?コンボ券余っちゃったのは勿体無かった
出だしはいいけど失速ってパターンが見られるから
それを払拭する為にも、まあいいとしておけばいいかもw
リッポンはあれでもうちょっとスケーティング上手くなれば
容姿も雰囲気もいいし最高なので頑張って欲しい
100Classical名無しさん:10/10/31 08:24 ID:3JXNc6E2
Pちゃんはもうちょっと演技力があればあのPCSでも納得なんだけどなあ
後半ほとんどジャンプに頭がいってるような感じにしか見えなかった
織田は妥当じゃないかな
SS結構もらってたほうだと思った
101Classical名無しさん:10/10/31 09:41 ID:wLxa02MM
なんかもやっとするなー
いくら滑りが良くてもあの演技で優勝&あの点数は納得できないよ
だいたいその滑り自体もその中で技が決まらなかったり、コントロール出来てなきゃ意味ないじゃん
プロもそこまで良いとは思えないし、Pさんは演技力というか表現が上手いほうでもないし
どうやったら納得できるのか、さっぱりわからん
102Classical名無しさん:10/10/31 11:42 ID:fRkn1yFw
織田のプロは中身が濃くなってて意外に見てておもろかった
難しいプロゆえの棒演技だと思いたい
これからよくなっていってほしいわ

103Classical名無しさん:10/10/31 11:43 ID:.VkSbAWI
見て無いけど・・
こんだけ不満が渦巻いてる採点競技はオリンピックから
外した方がいいよね。掲示板見るだけでゲンナリ。
104Classical名無しさん:10/10/31 14:10 ID:E1F0fkOY
カーズのSDクリエイティブパートのはじけっぷりすばらしすぎ!
105Classical名無しさん:10/10/31 15:02 ID:.VkSbAWI
見る気しないPのフリー演技。
日本じゃキム並に嫌われそうね。こっちには高橋ってエースいるし。
106Classical名無しさん:10/10/31 15:49 ID:DSkYV1dQ
織田の4Tはスローでみると、中間点レベルの不足だと思うんだけど認定されているね
選手は悪くないけど、試合によって厳しさが違うのはなんだかなあと思うよ
107Classical名無しさん:10/10/31 15:57 ID:Oy182j0Y
>>106
織田4T、お手つきしてるのにマイナスなしだしね
PCSみたいな曖昧なものはそれぞれの見解あるだろうけど
そういう明らかなところはしっかりジャッジしてほしい
108Classical名無しさん:10/10/31 16:02 ID:UM9m4OZ.
>>106
全試合共通の基準ってのが難しいのはわかるんだが
一応絶対評価を掲げてるんだし、もうちょっとどうにかして欲しいよな
109Classical名無しさん:10/10/31 16:08 ID:t1A7TdeE
高橋好きだけど、Pちゃんも好き
ワールドが今から楽しみ
110Classical名無しさん:10/10/31 16:23 ID:.VkSbAWI
Pは大嫌い。浅はかで思慮深くも無い大口叩きだから
世界的に尊敬されるスケーターにはなれないね。
たとえ得点だけ高く出てもね。カナダ限定のスターで終わりそう。
111Classical名無しさん:10/10/31 17:00 ID:H./S8Ey.
特定選手が大嫌いって人はアンチスレに行ってくれ
112Classical名無しさん:10/10/31 17:08 ID:.VkSbAWI
うん、白けてるのでしばらく来ない。
113Classical名無しさん:10/10/31 19:16 ID:lJRMfe/o
BS観て来た〜
殿1位Pさん2位でも良かった気もするけれど、ちょっと精彩を欠いてもいたし
まあこんなものかなというところ。
しかしシーズン始まったばかりだというのに何この男子シングルの盛り上がりよう。
いつもは前半それほど好調にも見えなかったベテラン勢が世界選手権に向けて
調子をあげて来るけれど、今季はどうなるだろうね。
来週の中国杯も楽しみ。
114Classical名無しさん:10/10/31 19:27 ID:1v102B3A
Pちゃんのインタ…ここまでくると本当に物理的にアホの子なんじゃないかと思えてきた
クラスに一人はいたよな、普通学級に一応通ってるけどちょっとおかしい子

Pちゃんの点はアホらしいけどそれを叩きまくるデーヲタうざい
自分ちのご本尊がもう毛穴の目立つ体力も下り坂の小汚いおっさんだからって
若くて才能溢れる選手に嫉妬しすぎなんだよ
マ○タみたい
大人しくおっさんの余生を見守ってろっつーの
115Classical名無しさん:10/10/31 20:02 ID:.VkSbAWI
>>114
特定選手が大嫌いなら、てめえもアンチスレ来い。
116Classical名無しさん:10/10/31 20:42 ID:H./S8Ey.
Pさんの滑り昨シーズンよりますます良くなってるなあ
あれならSS9以上出ても仕方ないような気がする
音楽表現は高橋のほうが上だと思うけどさ
果たして東京ワールドで誰が最終グループに残るんだろう
117Classical名無しさん:10/10/31 21:37 ID:wGJR9EhQ
Pちゃん確かにスケーティングすごいけど歴代ぶっちぎり一位ってほどかなあ?
本スレではもうPちゃんが少なくとも現役選手ではダントツのSSでPCSには納得みたいになってるけど
高橋なんかも種類は違うけどスケーティングでそんな遅れを取ってるように見えないんだよなあ
NHK杯のマンボは本調子じゃなかったけどそれでもウッ直後からの加速は並のSSではないと思うし一蹴りがかなり伸びてるよね?
これって自分が高橋のスケートが好みなだけで欲目なのかなあ
どっちにせよ規制で書き込めないけど本スレにもし書き込んだらすごく浮きそうな意見…
118Classical名無しさん:10/10/31 22:04 ID:t1A7TdeE
Pちゃんも高橋も両方好きな自分も高橋のスケーティングは
Pちゃんと甲乙付け難いくらい上手いと思う
ステップを踏むプロが多くて早い切り替えしの動作が多いから
伸びやかさがわからないけど、EXのゆっくり目のプロだと上手さがよくわかる
2人とも好きな人が他にもいて、ここに書き込めてよかったw
119Classical名無しさん:10/10/31 23:11 ID:sip5MQsI
2人ともスケーティングはいいけど、味が違うから比べられない
Pさんって、踊れる選手じゃないし
上半身の使い方はまだまだこれからだけど、生で見ると華があるんだよな
同じツルツルで言うのなら、高橋より小塚の方がタイプとしては近いと思うけど
小塚はどうにか一皮むけて欲しいな
あのスケーティングは魅力的過ぎなんだが、あと一歩欲しい!
120Classical名無しさん:10/10/31 23:16 ID:nTPYXfBY
スケーティング良いと岩れてる人って踊れない人が多いよね
例)荒川さん小塚
121Classical名無しさん:10/10/31 23:22 ID:38TgB6ds
>>120
高橋はスケーティングいいよ
122Classical名無しさん:10/10/31 23:36 ID:NTIOngfI
自分の見る目がないからなんだろうけど
高橋のスケーティングって普通にいいとは思うけど
生で見てもあまりスピードが速く見えないんだよね
なので高橋の評価が人によって違うのは
自分以外にもそう見えてる人が結構いるんじゃないかと思ったり
でもマルチアングルで見たら実際は普通にスピードあって驚く
N杯SPのルッツの前ではステップ入れながらも爆走してるしね
123Classical名無しさん:10/10/31 23:41 ID:H./S8Ey.
自分はどちらかというと高橋ファンだけど足元「だけ」に特化すると
Pさんのほうが上かなと思う
たぶんコンパル勝負だったらPさんが勝つんじゃないかな
今回の片足ステップの早さ滑らかさには驚愕した

高橋がPさんに比べて優れてるのは上半身と下半身の連動性とか
感情表現とか音楽との調和
プログラムを滑ってて舞台背景が見えるような気がしたり
彼の作る世界に引き込まれるような気がするのは高橋のほう
124Classical名無しさん:10/10/31 23:50 ID:3JXNc6E2
自分は分からない
比較するならPちゃんに高橋のマンボみたいなステップを踏ませてみてから判断したい
125Classical名無しさん:10/10/31 23:53 ID:aiK3Bee.
ワールドの高橋の演技のテレビ解説、自国選手贔屓のラジカナと
CBSのを聞くと、自国視聴者を意識しながらも解説者の本音を
伝えてるような感じがする
126Classical名無しさん:10/11/01 01:37 ID:j4BNQaOw
スケ板男子スレ、ファイナルの見込みがもう消えて暇なのか、
完全に某女子オタに乗っ取られてるね
127Classical名無しさん:10/11/01 01:41 ID:kbenHD06
高橋は細かくステップ踏んで上半身も動きまくって速くはなくても
「遅い」と感じさせないのが凄いんだと思う
自分はあまり感受性ないので、世界がどうとか芸術がどうとか
ぴんと来ないんだけど、複雑なことやってるのに、止まったり漕いで加速
するんじゃなく、緩急と感じられる
芸術性云々は高橋だけじゃなく定評のあるランビとかもダメだったので
自分の感性がおかしいだけなので怒らないでね
128Classical名無しさん:10/11/01 02:14 ID:udN1PfRM
>>127
個人的な感想だけど、ランビの芸術性は完璧「ダンサー」のものだった。
氷上に立ってポーズ付けた時点でもう他の選手と違う。視線を上げるだけで空気変える。
足元とか滑りの緩急自体に芸術性というか表現を一番感じたのはバトルかな。
アイスダンスの選手にも結構いるけど。あと好みだろうけど小塚。
それから話はずれるけど、曲の解釈ではADSLにもっと点をあげて欲しい。
あんなダウナーな曲選ぶ時点で自分の欠点をカバーする意図もあるのかも知れないけど、
この緩いスピード感がすごく合ってるのにと複雑な気分になる時があるw
129Classical名無しさん:10/11/01 02:31 ID:eOCBLKfM
>>124
なら高橋にもPちゃんのステップやってもらわないとw

スケーティングというか足元だけを見ると
自分もPちゃんの方がすごいと思う もう圧倒されるw
あと小塚も

高橋がすごいのは他の人も言ってるけど
複雑なステップを踏めるのと同時に上半身も動かしまくり しかも踊れる
もちろんスケーティングはいいから結局は好みなんだと思う
130Classical名無しさん:10/11/01 03:14 ID:j4BNQaOw
本当にすごいと思うなら、わざわざ誰かと比較しなくてもいいのでは?
131Classical名無しさん:10/11/01 05:19 ID:ZrUwgLfQ
なんで?
片方を悪く言ってるのなら駄目だけど
この流れは、どちらもスケーティングはいいってのを前提にした
両選手の個性と長所の違いをあげてるだけでしょ
132Classical名無しさん:10/11/01 05:28 ID:ZrUwgLfQ
とりあえず次はチャイナだね
ここまでクワドやったるぜ的流れの試合が2つ続いたけど
次はどうなるか楽しみ
勿論クワド以外も楽しみ
133Classical名無しさん:10/11/01 05:29 ID:gfiO4ilg
>>126
??見てきたが特に女子選手の名前なんてなかったが…?
134Classical名無しさん:10/11/01 06:53 ID:VU3wBZhI
>>129
まあそうなんだけど、高橋は幅広いタイプのステップやってきてるけど
Pちゃんは高橋に比べてそんなに幅広くやってきてないから
一方向からしか見て判断してない気がしたので
135Classical名無しさん:10/11/01 06:55 ID:jjeab6Pc
どのスレにも突然沸いて、只○ヲタが〜って言いたいだけなんだから
触らなくて良いよw
136Classical名無しさん:10/11/01 08:12 ID:kYk6Nh6Y
高橋かなり速いほうだと思うよ、もともと暴走突っ込み自爆っ子だしw
あまり漕がずに頻繁にエッジ替えながらスピード出てるし
細かなフットワークでも自然にカーブに乗れるのでごちゃごちゃしない
でもひと蹴りでささぁ〜〜〜〜っと伸びるのは小塚
織田もガチガチでなければスピード自体は相当に速い、小塚にも劣らない
ただしフットワーク入れるともさっとするけどなー
だから3人ともオリンピック入賞できたりするんだろうな

ただPちゃんは超絶上手すぎてあれはあれで違う種類の宇宙人という感じw
小塚君はもっと評価されて欲しい、もう少し滑りを大きく見せられるといいかなと思うんだけど
137Classical名無しさん:10/11/01 11:53 ID:oNS7sQuQ
>>133
たまに平気で女子スレの方言??なのか蔑称を使ったりしてる馬鹿がいたよ
女子と絡めて陰謀論語ってたり明らかにお客さんだった
ただ皆スルーしてたからそんな続いてないし乗っ取りとかないわ
138Classical名無しさん:10/11/01 12:00 ID:oNS7sQuQ
小塚はSSいいけどプロの演技に本人の拘りが見えてこないんだよな
子供のうちは与えられてるプロをそのまま滑ってりゃいいけど
もう若手というより中堅の年齢なんだし本人のプロの解釈がもっとアピールとして伝わってこないと
表現力云々が評価されないと思う
139Classical名無しさん:10/11/01 12:39 ID:du.mW7ak
その表現力がまだまだ拙いんだから評価しようが無いんじゃないの?>小塚
勿論本人比では年々成長してると思うけど、傍から見てると多分ファンの人達がいう程の進歩じゃないんだよね。
140Classical名無しさん:10/11/01 13:55 ID:7rWwnJVM
人それぞれ感じ方が違うから、色々な感想や意見を聞くのは好きだけど、
最近スケ板どのスレでも自分個人の意見なのに断定的な言い方する人
陰謀論者やアンチの使う用語を平気で使う人が増えたのが残念
全部アラシだと思えばいいのだけど、スルーしない人も多いし
ブログなど見ても、そういうのを信じ込んでる人増えたみたいで恐ろしい
殆どが個人選手アンチと日本女子は不当に下げられてると怒ってる人が
陰謀論的な事の証明に男子をムリに巻き込んでる感じだが
実際、演技自体をよく見たりプロトコルのTESの分析もロクに
してないようにみえる意見が多い
多少変な来客があれど皆がSS磨いて、ここみたいに
全選手・審判に敬意を払いつつ、それぞれが本音を語りあえるスレに
本スレもなってほしいな
141Classical名無しさん:10/11/01 15:07 ID:Q/j8W5j2
NHK杯で日本男子が受けていた地元ageの恩恵を日本女子は受けれてなかったとか書いてた奴もいたしね
男子以上に女子は救済あっただろうに…
高橋が3抜け2コケでジャンプ全部降りたリッポンよりPCS高かったら男子スレ大爆発だろ

小塚とPちゃんは滑りの雰囲気がかなり違う
どっちもスピードあって伸びるけど小塚のはサクサク軽い感じでPちゃんのは重厚で氷に張りつく感じ
142Classical名無しさん:10/11/01 21:48 ID:4bVzdcbA
高橋は自爆っこの時はスピードがあったよ
特にジャンプ前なんぞ凄いスピードで入ってくるから
少しぐらいはコントロールすれば良いのにと思っていた

案の定、コントロール出来てからはジャンプも安定したよね
高橋の滑りの良さは海外公式練習とかのウォームアップで良く分かるよ
Pさんには若干おとるかもだけどグライドが良いね
それからバッククロス時の姿勢とフリーレッグがなんか綺麗だw

この人なら出来るからと言って振付師が目一杯詰め込んだ内容を
やらせるから高橋を最近見た人はスピードがないと思うのかもね
道も良かったけれど、もっと普段の足元が活きるプロがみたいな
143Classical名無しさん:10/11/01 21:55 ID:br2..hks
自分>>122で生で見てもスピードあるように見えないと言った者だけど、
高橋は滑りの質感的に目の錯覚でゆったりして見えるってのも要因の一つにあると思う
荒川とかもそんな感じ
144Classical名無しさん:10/11/01 22:29 ID:du.mW7ak
Pちゃんとは別の魅力で高橋がジャッジのお気に入りなのは間違い無いと思うから
東京ワールドは高橋VSPちゃんにでもなるのだろうか。
145Classical名無しさん:10/11/01 23:02 ID:IyQiCIHg
>>142
やっぱり最近のプログラムが複雑なステップを踏むのが多くて
スピードを出して滑るプロの前はスピードが出てた
リンクの端からバックのまま凄いスピードで滑っていたと思ったらあっという間に
反対側の端に着いて3ルッツを跳んでた

>>143
荒川さんも上手いよね
ゆかさんが解説で2こぎくらいでトップスピードまで持っていける
伸びがあるスケーティングだと感心してた

あとPちゃんはもちろんだけど、必ず名前が挙がる小塚やアボット
それからミハルも上手いと思う
146145:10/11/01 23:07 ID:IyQiCIHg
訂正したつもりが・・・・訂正前のまま書き込んでしまった

「やっぱり最近のプログラムが複雑なステップを踏むのが多くて
スピードを出して滑るプロの前はスピードが出てた 」
 ↓
「やっぱり最近のプログラムが複雑なステップを踏むのが多くて
 スピードを出して滑るプロじゃないからだと思う。
 SPのマンボで3ルッツの前に」
147Classical名無しさん:10/11/02 00:07 ID:RiI4K9vU
あー分かる
荒川さんてテレビで見てるとすごくゆったりしたスケーティングで
スピードを感じないけど現地で見るとあまりの速さに驚くw
高橋もそんなところあるね

でPちゃんの滑りが別格というのも分かる
違う靴を履いてるみたい
あれでジャンプが全部決まればなー

あとジュベのスケーティングも好きだな
ステップ時のエッジが浅めなのが惜しいけどランのときの
男らしくグイグイ進む感じが好き
148Classical名無しさん:10/11/02 00:51 ID:uehSIz0.
スレチなんであんま続けるのもあれだけど
荒川は本人に焦点合わせてみてるとゆーったり滑ってるように見えるけど
背景の広告をふと見るとギュンギュンしてるんだよなw

ジュベのスケーティングもだけど、フリーレッグが特に好きだな
すごいキック力ありそう
あと羽生のジャンプ着氷後の見得きりはすごくアピール力あるというか
ジャッジも加点をそりゃあげたくなるだろうなと思う
149Classical名無しさん:10/11/02 00:57 ID:JJvHqrPA
そういえば見得切りの上手い選手がジャッジに好まれている傾向はありそうだわ。
150Classical名無しさん:10/11/02 01:36 ID:uehSIz0.
>>149
簡単そうに見えても着氷後すぐにポーズやターンを入れるのは難しいからなあ
着氷が伸びないと映えないからある程度のスピードを保ってジャンプを跳ぶ必要がある
羽生の場合見得きり自体は昔から癖みたいにやってたけど最近は+のドヤ顔も様になってきたな
151Classical名無しさん:10/11/02 14:05 ID:bqtNgjnw
>>142
伝説の遭難動画見たけど、ものすごいスピードだったね
あっという間にリンクの端から端まで来てた
ジャンプは全滅したけど、他の部分は良かったと思う
あのアランフェスの完成型も見たかったなぁ
152Classical名無しさん:10/11/02 15:18 ID:rpbGUbAw
Pちゃんも高橋も良さが解らない。
東京ワールドはジュベに期待してます。
153Classical名無しさん:10/11/02 15:22 ID:V3aMPUbM
アボに期待します
トラにも期待します高橋小塚町田にも期待しています
ジュベにも期待しています
154Classical名無しさん:10/11/02 15:24 ID:jQHibggQ
いや、Pさんの良さはわかっておいた方がいい
ダンスでもないシングルで、あの滑りの上手さはやばいだろ
155Classical名無しさん:10/11/02 15:27 ID:V3aMPUbM
Pさんは上手い
けどコントロールできなくて毎回転倒
演技が途切れるから苦手だ
無理してる感がありあり
156Classical名無しさん:10/11/02 15:40 ID:X0koPatM
Pさんは確かに滑りの技術は巧い
でもPさんの演技全体を見てどうかと問われると
何となく「でも」が入ってしまうんだわ
でもコケたよねとか、でも演技がねとか、でも内容がねみたいなさ
この「でも」が無くなったらすんげ〜スケーターになるよ
157Classical名無しさん:10/11/02 15:42 ID:HzMraxxs
>>154
踊れないからアイスダンスは無理じゃね?P
158Classical名無しさん:10/11/02 16:56 ID:bqtNgjnw
ジュベオタって♭の影響からか、平気で総合スレで他選手の悪口言うよね
全員子♭って感じ
159Classical名無しさん:10/11/02 18:26 ID:JJvHqrPA
♭て何。とか聞いてもいいのかしらん。
BSテロ朝でスケカナ男子見てたんだけど森下穴(だっけ)がチャッキーとPちゃんの年齢について言及し
驚いてたのが面白かった。やっぱり誰が見てもそういう貫禄なんだw
そしてがっちゃんの黒にピンク使いを「お洒落ですね〜」と賞賛する稔。
160Classical名無しさん:10/11/02 18:34 ID:FoDsmwNU
Pさん何滑っても体の動かし方が一緒だからいつも同じ感じの印象なのかなあ
今季のSPは途中ちょっと止まって小芝居したりしてるけど動き出すと結局いつもと同じ感じ
161Classical名無しさん:10/11/02 18:37 ID:JJvHqrPA
それは殆どの選手が同じで曲によって完全に踊り分けてるシングル選手なんていないと思うけど
それならそれでそれなりの評価にしてよ、ってことだよね。
162Classical名無しさん:10/11/02 18:39 ID:jQHibggQ
たしかに動いているといつも同じなPさん
でも今までずっと動きっぱなしだったから今季の小芝居はジャッジの受けがいいんじゃないかな
PCSでの評価はさらに上がっていきそう
あまりそういうの好きじゃないけど
163Classical名無しさん:10/11/02 19:06 ID:CtCYuLys
コンパルが復帰したら、Pさんよりも
小塚が勝つかも
Pさんの滑りって基礎はもちろんあるけど
何かステップと混ぜ込んでアピール濃いよね
164Classical名無しさん:10/11/02 19:30 ID:Rsz5lNp6
Pさんは巧いと思わせる滑り方、小塚は基本を追求したような巧さかな。
もちろんPさんは凄いと思う。もうちっと歳を重ねたら大化けしそうで楽しみでもある。
165Classical名無しさん:10/11/02 19:41 ID:JJvHqrPA
Pちゃんも人間的に大人になれる日が来るのかしら。
結局選手の人気って人柄如何だと思うから。
どんなに強くてもどんなに凄い技術があっても人徳の無い人の演技って結局客が感動にしくいんだよね。
166Classical名無しさん:10/11/02 20:04 ID:daomMTqc
Pちゃんの演技結構好きだけど確かにプロごとにあまり変わらない印象かなあ
アーティストでいうとミスチルやサザンというか
やっぱ昔のヤグや高橋やバトルはそれなりにプロによって違う印象だったし
ジュベだって競技は好きな奴ばっか選ぶからあれだけどマドレーヌとライズとクラシック曲は全然違う
羽生ですら結構演じ分けてると思う
多分腕の使い方が常に一緒だからかなあ…Pちゃん
つかあんま雰囲気の違う曲を選ばないからかな?今季のドントワーリーはノーミスの演技で一度見てみたい
167Classical名無しさん:10/11/02 21:16 ID:5xh3u4Go
>>166
とりあえず去年までは
coldplayだろうがTime to say goodbyeだろうが
印象がまったく同じというある意味驚異的なPちゃん印だったね
168Classical名無しさん:10/11/02 22:22 ID:uehSIz0.
そもそもコールドプレイはあの選曲自体フィギュアに合わないだろうと小一時間
実際Pちゃんもほぼ音楽無視でコンパルやってたしw
169Classical名無しさん:10/11/02 22:22 ID:RiI4K9vU
好きじゃない選手の話より好きな選手の話したほうが楽しいよ!

ダンスは今季ウィーバーポジェが垢抜けてきて素敵だったなあ
カメレンゴがついたせいか去年くらいから雰囲気変わってきたよね
やっと麗しい容姿を活かす気になったか!て感じ

逆にファイスカはリニチュクについてすごく良くなった
特にファイエラが美しくなった
170Classical名無しさん:10/11/02 22:24 ID:wIr.x.9E
Pちゃんのプログラムってここ最近全部ローリーなのかな
だとしたらそのせいもあるのかもね
本人の特性を生かすものばかり作ってたら
どれも似たり寄ったりな振り付けになったみたいな
171Classical名無しさん:10/11/02 22:25 ID:RiI4K9vU
それからスケアメは台乗り候補が高橋織田リッポンなのかな
いずれも元モロゾフ組だなw
中国杯はSBでいくとジュベトラ小塚か
172Classical名無しさん:10/11/02 22:36 ID:CE4neQ6w
>>171
村Dもいるんだぜ
173Classical名無しさん:10/11/02 22:44 ID:RiI4K9vU
いやさすがに村デーは台乗り候補ではないだろう…
174Classical名無しさん:10/11/02 23:01 ID:CG6JCtWs
技術特化で表現力に欠ける、ビッグマウスで他人に噛み付くという点では
Pちゃんはジュベに似てるから、きっと25歳くらいになったらいい感じに
大人になるんだよ。
で、糞生意気な後輩に対して、「彼はナイスガイだよ」とか言っちゃうんだよ。
多分。

お口チャックさえしてくれれば凄く好きなんだけどなあの滑り。
175Classical名無しさん:10/11/02 23:26 ID:CE4neQ6w
>>173
ごめん
元モロゾフ組って言う意味で書いた
176Classical名無しさん:10/11/02 23:48 ID:X0koPatM
あ、元モロ組が4人勢揃いするんだね
しかも全員今はモロの元を離れているのか・・・
何かそれはそれで面白いもんだねw
177Classical名無しさん:10/11/02 23:54 ID:JJvHqrPA
マンボの音楽かぶってるよね?下世話にもNHK杯で高橋の練習をガン見してたモロゾフの心境をうかがってしまった。
178Classical名無しさん:10/11/02 23:59 ID:RiI4K9vU
マンボはモロゾフが振り付けしたゲデ子のラテンメドレーでも
使われてるので(しかもうっ!入りのヤツ)
単に使いまわしただけではないかと思うw
179Classical名無しさん:10/11/03 00:06 ID:K1.w02PY
経営者のラテンメドレーにも入ってた気がするんだけど、あれもモロだっけ
180Classical名無しさん:10/11/03 00:16 ID:.ma6mOxI
マンボはモロにしろボーンにしろ、
なんだかんだ言って元夫婦だから好みが似てるんじゃないの?
今季モロ組の曲被りは多いけどね
(カテは違えど安藤と織田もフリーは同じ曲だし)
181Classical名無しさん:10/11/03 01:00 ID:CfgkXPss
ディーンは確かボンクラ組の振付してたと思うけど
トービル・ディーンもリレハンメルであ曲(Historia de un amor)使ってるよね
なんだかもう、ひたすら色っぽくてびっくりした記憶がある

さすがに振付時のボーンにあの演技が頭にあったとは思わないが…
色っぽさの方向性が全然違うもんなw
どっちも好きだけど
182Classical名無しさん:10/11/03 01:16 ID:.ma6mOxI
うん、高橋のも何です君のもどっちも好きだ
前半の曲は同じでもコンセプトが全く違うし、
それぞれの持ち味と濃さがあってどっちもいい
183Classical名無しさん:10/11/03 16:17 ID:r/QwbxfI
2ちゃんだけでなく最近のブログとその米見てると
一部の陰謀論唱える女子オタの影響うけて、男子を巻き込まそうとする人増えたね

そのせいか日本女子と同じ立場にあると勝手に思い込んでる日本男子age
某外国女子と同じ立場にあると勝手に思い込んでる外国&日本男子sage
某外国女子贔屓すると勝手に思い込んでる内外の髪薄系解説者達sage
そのとばっちり受けてる髪薄系解説者の息子sage

五輪後、男子系スレで「日本男子B選手過大ageA選手&C選手sage」
レスのアラシのせいで、男子系スレがマトモに話できない事が多い
スルーせずに、BオタアンチのBオタ成りすましのしわざだとか
どこでもすっ飛んでくる人や、2ちゃん以外でも目立つ他sage平気のBオタの
仕業と思い反論に来る人が多いが、女子オタの嫌がらせも多いと思える

ま、アラシの素性なんて、どうでもいい事で
本当の男子オタなら他sageせずとも個々の選手の良さは語れる
BageAsageCsageは、Bオタであろうがなかろうが
AやCのアンチなのは間違いないのだから、それだけでスルー対象物件だが
184Classical名無しさん:10/11/03 17:27 ID:Coku5hdU
ここで他スレヲチし出すと荒れるのでそういうのはヲチスレでやってほしい
陰謀論やアンチ発言も同様
185Classical名無しさん:10/11/03 19:02 ID:DVqEq0aM
進藤ってシズニーにえらい感情移入してるよなって気になってたら
アナスレ見たらあながちでもなさそう

ってアナ解説関連はこのスレだめなんか
女子関連なんでスレチならすまん
186Classical名無しさん:10/11/04 03:17 ID:foi1dZAQ
女子オタの男子流れが一番迷惑だ
平気でスレ違いやりまくるし
187Classical名無しさん:10/11/04 09:21 ID:ym10RyMo
まあ進藤さんは去年までは男子シングルのアナだったし。
初年度の悲惨な駄目駄目さと、翌シーズンの成長に驚いた(上から目線w)
今年は男女担当入れ替えたのかね。
森下アナは男子の方があってるかも。稔とのやりとり面白かったw
188Classical名無しさん:10/11/04 11:21 ID:vYj2aWls
稔「フリップジャンプ」って言ってた様な気がしたけど、どうでした?
ずっと「フィリップジャンプ」だったのに、誰かに突っ込まれたのかなって思ってた。
189Classical名無しさん:10/11/04 15:46 ID:ImMWdFss
羽生はGPFか東京ワールドに出られると思う?
どっちかには出られるんではないかと思ってるんだけど
190Classical名無しさん:10/11/04 16:21 ID:cdrB7gDY
まだ小塚の競技会での演技を見ていないからなんとも言えないのでは。
可能性があるとしたらGPFかなあ。
191Classical名無しさん:10/11/04 16:23 ID:tSpMugDI
>>189
ロシア杯のメンバーの内、P・アボ・町田・ナンデス・プレオは
試合は別とはいえN杯の羽生よりSB点高い選手
それに加えてベテランのトラ・コンテと若手ボロ・ガチもいる
これらの選手に不調の人が数人いるか、又は羽生がN杯以上の演技が
できれば表彰台もあり得る
全日本も羽生の出来以前に高橋・織田・小塚が大崩れしないと難しい
試合は何が起こるかわからないので、どちらも可能性はあるが
ワールドの可能性は少ないかなと思う
192Classical名無しさん:10/11/04 16:25 ID:00EINr8s
マンコは全部出て行きなさいよ
あんな埴輪好きなのは更年期の婆だけよ
193Classical名無しさん:10/11/04 16:26 ID:jWbKZwU6
NHKが4位だったから次のロシアが1位じゃないとGPFはかなり厳しいんじゃない?
Pちゃんアボトラ町田を抑えて優勝するのはかなりハードル高いと思うよ
194Classical名無しさん :10/11/04 16:27 ID:CQH5wGJE
オキャマが迷い込んでるw
195Classical名無しさん:10/11/04 16:49 ID:i83wypAI
仮にP、アボ、トラが大崩れしたとしても、Pに羽生が勝てるとは思えない
それで2位になったとしても合計ポイントは22点でギリギリ行けるかって所
正直、そんな自爆大会見たくないわ
羽生には、ボロ、ガチ、町田、フェルナンデスらとの若手対決に期待してる
196Classical名無しさん:10/11/04 16:52 ID:cdrB7gDY
そだね。羽生くんに幾ら将来性があっても今はまだステージが違うって感じだよなあ。
197Classical名無しさん:10/11/04 17:18 ID:tSpMugDI
まずは中国杯、トップ選手の初GPS演技はもちろん
ジュベ・トラ・こづ達実績ある選手に町田がどこまで迫れるか
昨季影薄のムロズ・ヴォロの巻き返しも楽しみ
198Classical名無しさん:10/11/04 19:19 ID:wF7CK2l.
デラモニカ・ココン組非常に応援してる
表彰台・ファイナルねらえるって思ってたら
中国グループにIN
199Classical名無しさん:10/11/05 00:11 ID:rI.6.442
スケアメでまずファイナル出場者が1人か2人は決まるね
200Classical名無しさん:10/11/05 02:10 ID:qJPw3zrU
>>188
スケカナ男子ならSPではフィリップと言っていたように聞こえた。
201Classical名無しさん:10/11/05 06:31 ID:D8qFjOd6
私にもフィリップに聞こえた
なんかしらんが懐かしかったw
202Classical名無しさん:10/11/05 13:39 ID:iLV1B6RA
他板より拝借
あまりにも順位ピッタリなので

スケカナメンバーの昨季SB
1.Pチャン 2.織田 3.リッポン 4.ケビレイ 5.ナンデス 6.プレオ 7.ガチ
スケカナの結果
1.Pチャン 2.織田 3.リッポン 4.ケビレイ 5.ナンデス 6.プレオ 7.ガチ
203Classical名無しさん:10/11/05 21:09 ID:qvoa9GgU
小塚のプロの何処が良いのか分からない。
まだジュベの方が面白いし魅せてくれるのに2位なんだね・・
204Classical名無しさん:10/11/05 22:15 ID:DNqBvPIM
今季のカメレンゴプロはほんっとにどれもいいなあ
…と明日も言わせてくれ〜頑張れトラ!
205Classical名無しさん:10/11/05 22:15 ID:HPY3z.Zo
あのー、ジュベはPCSでは1位なんすけど、全て小塚より高い点数が出てる
小塚との差はTES、3Aで刺さったか、スピンで取りこぼしてるんじゃないかな
点数批判するなら、せめてジャッジスコアが出てからにすれば
206Classical名無しさん:10/11/05 22:20 ID:qX3rJJno
小塚のステップバランス感覚やっべえな
そろそろlevel4狙いで組めばいいのに〜
本スレでも言われてたが小塚はシーズン初盤でも取りこぼしないから完成度高い
だから相対的に高いんだと思う

ジュベは今日ヤマトが言ってた通りなんか全体的に固かったな
ジャンプもいつもより回転足りなかったし
でも明日はかえって気楽にブイブイ行くんじゃない?
207Classical名無しさん:10/11/05 22:25 ID:DNqBvPIM
女子のキスクラにいたチェンジャンに釘付になったのは自分だけでいい
208Classical名無しさん:10/11/05 22:32 ID:5p1ebIyw
ペア米2組の差(PCS)のつきかたがすげえ
209Classical名無しさん:10/11/05 22:54 ID:qJPw3zrU
>>207
待たれいいいいい
良い笑顔でしたね。
210Classical名無しさん:10/11/06 00:09 ID:xvyyKSDY
>>205
スピン取りこぼしありそうだね。3Aも微妙な気が。

プログラムはジュべにあってて格好いい!
本スレ他で色々議論を呼んでたけどジュべやっぱり滑りは綺麗だ。
・こづはジャンプきっちり回って着氷後の流れも良くなってたし、加点もらえてそう。
でもステップなんかもあれだけやってる割に、PCSいつも押さえ目だよね・・・。
・まっちーのSPは今季始めのショーの時より随分丁寧にはなっていたけれど、
振りに振り回されてる感が否めない。バタバタに見えて勿体無い。
詰め込み過ぎなんじゃないかと思うけどシーズン後半には余裕が出来るのかな…?
スピンも取りこぼしがありそう。3A綺麗だった。
・先輩はこんなにすっきり爽やかな演技をする人でしたっけ?w

とりあえず明日のBS放送とFSが楽しみ。
211Classical名無しさん:10/11/06 00:11 ID:srwew466
こづ頑張ってるけどアボでもあのPCSなんだから仕方ないかなーとは思う。
本人比で頑張ってる感は凄く伝わってくるんだけど一言で片付けてしまえば相変わらず踊れてないし。
212Classical名無しさん:10/11/06 00:12 ID:xvyyKSDY
先輩の演技観てて、バトルが「暑苦しいほど爽やか」と言われてたの思い出したw
先輩の場合は「鬱陶しいほど爽やか」w
213Classical名無しさん:10/11/06 00:23 ID:l5UNLi2s
>>205
あくまでも見た感じの印象を言ったまでよ。
214Classical名無しさん:10/11/06 00:24 ID:srwew466
ジャンプ全ミスで70点代なPちゃんやっぱ半端ねえおと改めて思いましたわ。
215Classical名無しさん:10/11/06 00:28 ID:f5fTgXI2
>>214
あれはジャッジがおかしいね
216Classical名無しさん:10/11/06 00:29 ID:YMOmGqek
全ミスじゃないよーコンビは綺麗に決めてる

こづあのSPでどうなるかと思ったらよくなってた!
まだまだ改善の余地はありそうだけど
フリーはぴったりだと思うので期待
けどジュベにも勝ってほしいんだよなー
217Classical名無しさん:10/11/06 00:35 ID:srwew466
そっかPちゃんごめんよ。
コケたテップも素晴らしいけどコケたら「流れが途絶えた」てみんなかなり点数抑えられるのに
やっぱそこだけはジャッジが贔屓してると思ってしまうわ。まぁ高橋選手も似たようなとこあるけどさ。

しかし相変わらずの「先日行われた日本大会」!連呼に噴いた。
218205:10/11/06 01:13 ID:Wbo6klFo
>>213
うん、だからジュベはプロ的には十分に評価されてんじゃないの?

ジュベとアボのナハロプロ比べが正直楽しみだったんだが
ナハロさんの言ってた通りだったな>ジュベは骨太でシンプル、アボは現代的で複雑
いや本当に両方とも良いじゃない、今季は個性的なプロが多くて楽しいわw
219Classical名無しさん:10/11/06 01:15 ID:gxtNJrLc
ジュベはレベルが1とか2だったらしい
220Classical名無しさん:10/11/06 01:15 ID:xvyyKSDY
プレスリリース読んできた。
こづはジャンプ全部クリーンでスピンは3つともレベル4、
ジュべはステップとスピンでレベル1とレベル2だったそうだ。
4-3は問題なし、3Aも着氷乱れたけど回転不足は無い模様。
パントンはSBSのトリプルでパンちゃんダブってトン兄着氷乱れとのこと。
221Classical名無しさん:10/11/06 01:21 ID:xvyyKSDY
>>218
うんうん
ジュべにはアントニオ・ガデスのファルーカような、ストイックな
フラメンコが似合うよなー、でもあれ足元殆どただ踏み続けてポージングで
見得を切るのと気迫だけが勝負な踊りだから、スケートにするとどうだろう?
とちょっと思ってはいたんだ。で、逆にアボは情感だだ漏れ系がいいよな、と。
ナハロさん流石です。
222Classical名無しさん:10/11/06 02:01 ID:Wbo6klFo
>>221
あぁw確かに、ジュベは踊りは・・・だけど、音やリズムを拾うのは上手いもんね
あ〜、あとあれだ、男子スレでも言われてたけど、手拍子の池の鯉状態が
もうちょっと、タメとキレがが出てくると、ぐっとらしさが出てくるよね
アボの初見の時もそうだったけど、ジュベの必死感も凄かったな
ナハロプロ、鬼だわw
223Classical名無しさん:10/11/06 02:02 ID:srwew466
>>221さんの説明に凄く合点が行った。
なんでも引き出し増やせばいいってもんじゃなくて
新しい世界に挑戦するにしても持ってる個性を伸ばす方向で突き詰めてるのもいいよね。
224Classical名無しさん:10/11/06 08:21 ID:eCBbQlCE
小塚のPCSはSSとTRはもっと高くていいと思うけど
それ以外の3つはあれで精一杯評価されてる方だと思う
225Classical名無しさん:10/11/06 08:39 ID:gvF7Nuyo
小塚のSP、ジャンプに気が行っちゃってるのか前半音楽がBGM状態に感じる
226Classical名無しさん:10/11/06 10:04 ID:k.RFARMQ
スイハンあれでこけなかったら62近く出て首位だったのか
地元でPCS高めだけど末恐ろしい・・
動きがせわしないけど、ふたりとも踊れる子なのがすごい
あんな慌しく動いてるのにシンクロ率半端ない
227Classical名無しさん:10/11/06 11:00 ID:4NpD.xzk
小塚君モリコロに行った連れと見ていたら
「これモリコロでやってたやつだよ!」
「そうだっけ??そうだこれこれ」

「「ちょっとかっこよくなってる!」」


って2人同時に言ってた。
表現力upしてきたと思う。正直モリコロで見たときはいまいちだと思ったよ。
あとトラのこじゃれたステップと手の振付の絶妙加減が好きだ。
228Classical名無しさん:10/11/06 11:26 ID:keByzFJM
サッカーU21の試合を中国でやるらしく日本国旗持込み禁止、厳重警備でピリピリしてるっていうニュースやってた
そのニュース見た後にフィギュアの日本選手演技後の日の丸見るとヒヤヒヤするんだが…
サッカーとは違うし大丈夫なんかな
229Classical名無しさん:10/11/06 11:29 ID:YTxtDh/Y
日本でもサッカーファンとフィギュアファンって全然タイプが違うじゃない
サッカーだと日本のチームのファン同士のヤジ合戦でも人種差別発言があったのないのってあるけど
フィギュアの観客はそんなことしないよね
だから大丈夫なんだと思うよ
230Classical名無しさん:10/11/06 14:35 ID:LqqHELOU
サッカーは底辺の人でも夢を見れる競技だけど
フィギュアはクラスファイドされていると思うね
だから感情をコントロール出来るだけの教養はあるジャマイカ
231Classical名無しさん:10/11/06 15:55 ID:srwew466
サッカーは先月も中継なんかされなかったU-18の中国での試合で
国家斉唱の時に日章旗が中国仁に奪われ引き裂かれるという事態が既にあったので
警戒も厳重なんでしょう。(ちなみのその時の日本の対戦相手は中国チームではなかった)
元元の客層もアレだし。
232Classical名無しさん:10/11/06 15:57 ID:xvyyKSDY
>>221
ガデスの踊り。俺様オーラが無いと絶対無理なタイプ。
ジュべはやっぱりやるならこの路線だよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pDf48tclJ_E
アボのはちょうどいいのが無かったんで雰囲気参考映像だけど
バレエ要素も結構入ってるナハロさんの王道タンゴフラメンコ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ax4yLTkaK4g
233Classical名無しさん:10/11/06 15:59 ID:xvyyKSDY
ってあああああああああ
DVD操作間違ってたった今録ったばかりの中国杯消しちゃった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
234Classical名無しさん:10/11/06 16:05 ID:srwew466
ああああああああもつ
235Classical名無しさん:10/11/06 21:15 ID:xvyyKSDY
こづおめ!
難しそうなこと詰め込みまくりのプロだけど、このFSの方がSPより好きだな。
シーズン後半で完成するのが楽しみだ。
そんでムロズさんは明日までお預け、と。
ジュべFSどうみてもステップやスピンのレベル取れてない。・゚・(ノД`)・゚・。
あれじゃあジャンプ加点で稼げないと点の伸びようがないようなorz
それからヴォロノフの4T着氷での怪我がどうだったのか気になる。
236Classical名無しさん:10/11/06 21:18 ID:7vI5CbvM
こづおめー
ファイナルは日本勢3人行けそうな気がしてきた
237Classical名無しさん:10/11/06 21:18 ID:nhbcl21I
小塚オメー

自分もSPのが好きだな
というかFSは、去年とか一昨年と入替えてもいい感じだ
238Classical名無しさん:10/11/06 21:33 ID:Wbo6klFo
小塚、優勝オメ!ムロズさんとトラも台乗りオメ!
しかし、ジュベやっちまったな・・・orz
ステップ、スピンがあああ、SPから対策出来なかったのかのう
ヴォロも、心配だ。WevTVが途中で死んだから様子も分らないし・・・
大きな怪我じゃありませんように
239Classical名無しさん:10/11/06 21:36 ID:xvyyKSDY
プロトコル観てきたけど、関君がかなりきっちりレベルを取って来てるね。
ジュべは・・・本人もだけどコーチにも問題あるでしょこれ・・・
それともシーズン初戦はとりあえず好きにやってみようって事にでもしたのかしらん。
トラは今回安全策でとりあえずきっちり演技をまとめるのが目標ではあるんだろうけど、
何かちょっと以前の溌剌とした勢いが消えているようで寂しくもあり。
240Classical名無しさん:10/11/06 21:39 ID:CTtE.nFU
ジュべどうしたんだろ
スロースターターとはいえ、スピン得意ではないとはいえ
それなりにレベルはとってきてたのに…。
エリックでは改善してくるとは思うけど、なんかショックだ。
241Classical名無しさん:10/11/06 22:01 ID:Tcngz9JM
ヤマト正直きつい
余裕になったとか楽になった系話が
清水のパスも悪すぎるが

テンションも野茂とかぶる
242Classical名無しさん:10/11/06 22:22 ID:xvyyKSDY
本スレ810に同意。
今日のジュべはジャンプの軸が随分太かった。
243Classical名無しさん:10/11/06 22:50 ID:eKo/Ls42
ヤマトは全員に平等に厳しめ解説だから安心してみてるけどな
テケは生徒にだけ厳しすぎて杞憂をべらべら喋っちゃうから見てて心配になってくるw
244Classical名無しさん:10/11/06 23:17 ID:w5zlHP42
今シーズンの織田選手の演技を、来週やっと見られる…はず…
245Classical名無しさん:10/11/06 23:29 ID:Tcngz9JM
日野すげえ
プロトコル見た瞬間びっくりしておしっこちびりかけた
246Classical名無しさん:10/11/07 00:40 ID:SB21Xb9.
つべでムロズさんのFS見た
すごくよかった さすが
247Classical名無しさん:10/11/07 00:43 ID:cNsLCnXI
N杯のアボ、中国杯のジュベ・トラよりフリーのTES高い
248Classical名無しさん:10/11/07 00:47 ID:hP7c9MSU
小塚のジャンプもつまり気味の流れのないジャンプだと思うのに
何故良いとされるのかしら?誰か教えて。
249Classical名無しさん:10/11/07 01:03 ID:cNsLCnXI
247は、西日本Jrの日野ののことです
やっぱり今のルールはジャンプまとめること以外に、スピンが大事
ということだね 

>>248
他と比べてないけど、今回の小塚も質の良くないジャンプには
加点少ないんじゃないかな
でもパンクや転倒なく、元々鬼構成の選手が
ほぼ構成通りに滑るのは凄い事だから褒められるのではと
250Classical名無しさん:10/11/07 01:19 ID:hP7c9MSU
>>249
なるほど。やはりジャンプには加点はついてないと思うのですね。
加点が付いてないなら納得なんです。
お答えいただき有難うございました。
251Classical名無しさん:10/11/07 01:49 ID:Hxzbu7YA
ジュベールのリーゼント直すみたいな振り付けわろた(SP)
ああいうの前もあったの?指差しといい、ああいうキザなのが必須なのねw
252Classical名無しさん:10/11/07 02:27 ID:Rn5jFR32
>>250
プロトコルも見ずになんで>>248みたいなレスができるんだ…
小塚はBV自体が大会一位の77ででTESが81
得意のスピンですらランビのように貰えるわけじゃなし、加点で稼ぐ選手じゃないんだよ
五輪なんてコケあったもののBVはプルライサよりも上の五輪出場選手1位で81だったんだぞ…
253Classical名無しさん:10/11/07 07:12 ID:hluDN.Zw
だよね。
でも今回の小塚の演技は、着氷後の流れを意識してるのが見える演技だったと思う。
ジャンプも4でお手付きの減点があった以外、加点貰えてる。

選手たちはいつも同じ出来で滑れる訳じゃないし、
実績点だなんだと色眼鏡つける前に目の前の演技をよく観た方がいいと思うな。
254Classical名無しさん:10/11/07 09:13 ID:m8XGNpDc
スケカナ男子のGOEが大盤振る舞いすぎて理解できん(一部選手だけ?)
あれ以外は今のところどっこいどっこい
255Classical名無しさん:10/11/07 09:39 ID:nRQIcKM.
小塚のフリー衣装がつまらんw
256Classical名無しさん:10/11/07 10:06 ID:Lx2JmY0w
小塚よかった。硬いとか踊れないとか自分もそう思うんだけど
理由はわからないけど見ててものすごい気持ちいいなと思った。
やっぱり足元と上体の絶妙バランスなのかな?
ツルツル度はチャンのほうが上だけど、身体バランスは小塚のほうがいいよね。
257Classical名無しさん:10/11/07 11:00 ID:/5g49i6M
昨季は足元の饒舌さでは同じとは言え(タイプは異なるけど)Pちゃん>小塚
の評価になってしまうのも仕方ないか・・・と思ってたけど、今季はそんなことないと思った。
是非シーズンラストまで頑張って欲しい。
258Classical名無しさん:10/11/07 12:24 ID:Rn5jFR32
本スレにきてるウル様インタ…
ウル様好きだけどムロズさんの回転不足を指摘するなら
ジュベもショートの4Tは回転不足だったんじゃないかなー
二人ともショートは認定されてるわけでフリーのジュベの4T<は明らかにムロズさんより回ってないし
ちょっと中立的とは言えない気がするよ…
一度はコーチを頼まれた身だしジュベは4回転戦士だし特別に情があるのかな…
259Classical名無しさん:10/11/07 14:44 ID:cNsLCnXI
まあ、ウル様がどの位置から見ていたのか
或いはどの映像を見て判断したのかわからないし
彼にはそのように見えたということだろう

しかし、回転不足とエッジエラーについては毎試合
スッキリしない事が多いので判定の仕方を改善できないのかなと思う
単純にカメラいっぱい備え付けるとか、判定する人多数にするとか…
より正しい判定するためなら
審査時間が多少伸びてもいいし、6人終了後に発表でもいいのにな
費用とかテレビとかの問題あるからムリなのだろうけども
260Classical名無しさん:10/11/07 15:01 ID:hP7c9MSU
何度見ても小塚のジャンプはつまり気味で流れないんですね。
261Classical名無しさん:10/11/07 15:20 ID:B7hWpn8w
>>259
カメラや人数増やすよりも
判定するのにじっくり見られる選手と
流されてさくっと判定する選手と
すでに決まってる感じなのが問題だと思う
262Classical名無しさん:10/11/07 15:36 ID:cNsLCnXI
そこまで言うと
261さんは判定する人が皆不正しているorなんらかの力に
影響されていると思ってる事になる
そう思ってるなら、これからもFスケート競技見てもつまらないと思うよ

>>260
同じ映像を何度見ても同じに見えるのは当たり前
テレビのアナは勉強不足で間違いだらけなので
鵜呑みにせず自分の目で判断すればよいと学習すべき
アンチでなければ同じ事、何度も書かないで
263Classical名無しさん:10/11/07 15:42 ID:B7hWpn8w
いや不正がどうこうじゃなくて
単にビデオリプレイされてチェックされる人とされない人が
一試合の中で別れるから、公平にするならばやるならば全員やる
やらないならばやらないとしないと統一しないと、一緒じゃない?って話で

自分も改善出来ないかなーって言ってるじゃん
264Classical名無しさん:10/11/07 15:48 ID:VfZ7Ipyg
ID:cNsLCnXIは、自分は何とかならないかとか、改善しろと言いつつ
他人が意見すると、それじゃスケートを見てても面白くないと言う変な人だw

>>263
どうしても人間がジャッジする以上は、ルールを変えても
多分どこか不満は出てくるだろうなとは思う
265Classical名無しさん:10/11/07 15:49 ID:B7hWpn8w
>>264
後半同意する
266Classical名無しさん:10/11/07 16:06 ID:cNsLCnXI
>>263 >>264
誤解釈していたようでゴメン
261の選手が特定の選手を指してるのかと勘違いしていた
263には同意です
267Classical名無しさん:10/11/07 16:11 ID:dj05bUdQ
ジュベールの4T、さっきBSのスローが流れた時なるほどちょっとグリッたか?と思ったんだけど
角度が違うスローがもう一度流れたら全然グリってる様に見えなかった
268Classical名無しさん :10/11/07 17:25 ID:Muhl5Ttc
>>267
それぐらい微妙なところなのに、スケカナのPさんのSP転倒4Tより
点数が低くなるって所がやるせない
269Classical名無しさん:10/11/07 17:31 ID:oOwPK1EY
自分はジュベの4Tも小塚の4Tもどっちもグリってるなーと思った
スロー再生の時もおなじくらいかなって
でもジュベの方がつま先が早くついちゃってたようにもみえたけど
みる角度とかによって損したのかなと思う
270Classical名無しさん:10/11/07 17:43 ID:lqVZQ4Iw
>>264
前半同意するw
271Classical名無しさん:10/11/07 23:31 ID:JYCEA/2I
どちらかというとジュベはSPの4Tのが回転不足に見えたんなあ
272Classical名無しさん:10/11/08 00:35 ID:r2qbY.x6
んだねーヤマトも迷ったような解説だったし 
ウル様が言ってた通りショートではムロズさんもかなりグリってた
どっちも認定されてたからショートはゆるめ基準だったんだろうね
273Classical名無しさん:10/11/08 01:16 ID:gOke5vuM
話変わるけどジュベのプロ両方ともいいね。
特別好きでも嫌いでもなくゆるーく応援してる程度の選手だけど今期は積極的に応援したくなった。
274Classical名無しさん:10/11/08 01:18 ID:oF7qwsTA
今年のGPS、ジャンプについて
シロウトにはよくわからない判定多いね
小塚のジャンプもGOEでー付いてるのは4Tのー1だけで
3連とか3Sも減点なし
カナダの織田もお手付き4Tに減点なし
以前は入りに関係なく着氷悪ければみな減点されてたように思うが
記憶違いなのかな
275Classical名無しさん:10/11/08 02:27 ID:QOg8rRbg
今季に限らずGPSは毎年大会によって地元補正も入るせいもあって基準がバラバラ
去年はエリックが大盤振る舞いの大会だったし

織田のスケカナはまさに地元補正との微調整がちょっとあったかなーという気がしなくもゴニョゴニョ
ただ中国杯の小塚の3連と3Sは減点されるほどでは無いんじゃない?
実際減点はなくとも加点もほぼ付いて無い
あのくらいの詰まりやバランス崩れが減点となると五輪のプルやトリノのジュベ・Pちゃんも減点祭りになってしまう
まあお手つきはベッタリだしもっと引くべきと思ったけどね
276Classical名無しさん:10/11/08 08:48 ID:re4I7oW6
Pちゃんはもうカナダ以外でも安定してPCSモリモリじゃない?
ジャンプがすべて安定したPちゃんってみたことないような気がするけど
いつもPCS高いから、あれでジャンプがみんなクリーンに決まったら
高橋にも余裕で勝ちそうだなと思う。
277Classical名無しさん:10/11/08 09:18 ID:aZL7pakg
>>273
ジュベのスピン面白くて好きだけど
レベルとれないなら変えたほうがいいよね
278Classical名無しさん:10/11/08 10:06 ID:pUmoZZAY
今季は変形スピンがおおくて楽しいけど
取りこぼし多くて怖いな
279Classical名無しさん:10/11/08 13:17 ID:jrrD5Rao
自分はスピンは単純な姿勢でもいいから、
その選手の得意なポジションで速くキレイに回ってる方が見てて気持ちいいと思う
だんだんルールいじり過ぎて面白くなくなって来てる
280Classical名無しさん:10/11/08 14:34 ID:oF7qwsTA
自分も今季スピンのルールいじりは気に入らない
元々、男子の技として変形キャメルとかビールマンとかY字とか
個人的に好みでない(ソーヤー選手クラスの出来なら別)こともあるが
個々の選手の良さを引き出せてない感じがする
男子には男子らしいスピンを見たいのに、女子化させたいのかなと思ってしまう
SPなんかスピン2つにしてステップ2つに戻して
フリーはコリオスピンにした方が、みんなの演技が楽しめそう
281Classical名無しさん:10/11/08 14:35 ID:SjFxtOmU
衣装って振付師から大体の指定があるもんだと思ってたけどジュベ見てると…どうなんだ?
小塚SPも黒スーツネクタイとか直球でくるかと思ってたらあんなだった
282Classical名無しさん:10/11/08 22:49 ID:eRhu/F3A
>>280
ルール弄ったせいで、レベル取る為の道が狭まって
色々工夫していたスピンが
何か画一化されつつあるような気がする
283Classical名無しさん:10/11/08 23:11 ID:QOg8rRbg
難ポジ各一回しか認めないって無駄な追加ルールだと思う
例えば高橋ならレイバック、キャメル
ジュベなら激硬アップライト、手パッパするヤグっぽいシット
とかそれぞれ得意というかやるスピンが決まっていてそれも個性だったのに
各一回だともうレベル取りのためにやるポジが殆ど決まってしまう
284Classical名無しさん:10/11/09 01:11 ID:F3Xx4lYE
スピンに関してはまた改正ありそうな気がする
バラエティに富ませるつもりが逆になってるもんね
285Classical名無しさん:10/11/09 01:23 ID:98clPDB2
本スレのスケート漫画話笑ったw
アイスダンスの漫画をブックオフで立ち読みしたことあるけど
ヒロインが女子シングルジュニアチャンピオンで四回転とトリプルアクセル跳べるうえ
両親がスケート選手で基礎をみっちり教えたおかげで
アイスダンスに転向してもすぐ通用するぐらいスケーティングうまいっていう設定で脱力した
そんな真央と美姫とこづを合体したような選手いたら苦労せんわww
286Classical名無しさん:10/11/09 08:58 ID:72mqJiKY
>>273
SPはいいけど、FSはあらゆる所が要改善だと思った
荒ぶるスピンとか、レベル云々以前にどうも曲にあってない感じするし
今のままだとプロの良さもジュベの良さも殺しあってるなあと
CoCはコンテのSPとトラのSPが好きだったな
ユーロが楽しみ
トラのSPは本当は五輪シーズンのが衣装含め好みだったんだけど、今季のもいい
コンテは昨シーズンとがらっと雰囲気も変わってて良かった
ペアとアイスダンスはCS待ち
炊飯が凄いらしいので楽しみだw
287Classical名無しさん:10/11/09 18:12 ID:2Cl9aLg.
PチャンSPからわざわざ4T入れる必要ある?
4なしSPでも高橋みたく高得点出るでしょ
FSに入れるだけで十分だと思うけどよほど自信があるのかな
288Classical名無しさん:10/11/09 18:16 ID:4fvoGzSM
>>287
3コケでもダメージを受けなければ入れてくるに決まっている
289Classical名無しさん:10/11/09 18:51 ID:VOBlFPpU
DG緩和も大きいかもね
まあチャンはよく転ぶけどDG少ないかな
290Classical名無しさん:10/11/09 18:57 ID:HvOXE3mA
>>288
確かにジャンプ゚抜きであんだけ点数出るんだからクワドやらない手はないよねw
291Classical名無しさん:10/11/09 19:07 ID:BoIOsUXw
>>289
そういやカナダは回転不足がないよね
4Bに代表されるように
3Aの伝統は根強いがw
292Classical名無しさん:10/11/09 19:13 ID:i15eNuBg
基礎点10.3、こけても6.3は保障
加点のつく3Lzとあまり変わらないからチャレンジするべきなのかな
回ればの話だけど
スケカナPさん点数出すぎwって思ったけど、こけても点出る賢い方法?なのか
293Classical名無しさん:10/11/09 20:25 ID:4fvoGzSM
パトリック
チャン
スコア
PCSというのがあながち冗談では無い気がする
アンチじゃないよ
294Classical名無しさん:10/11/09 20:59 ID:BoIOsUXw
>>292
コンボじゃなくステップからの単独4だから、
点数稼ぎやすいんだと思う
回り切ってればこけても3Lz並みの点数だからダメージ少ない
クワドの減点幅が少なくなったのも大きいかもね
295Classical名無しさん:10/11/09 21:50 ID:Foa8Lj8.
という事は4−3の確率低い選手は皆
チラッとステップ入れて単独4にすればいいのだね
ま、それができればだけど
4−3失敗のリスク考えると、今からでもそっちを練習した方が
いいのではと単純に思ってしまう
296Classical名無しさん:10/11/09 22:20 ID:yf0JbWj2
コケ前提で入れるワケないと思う
皆転倒の負担を軽視しすぎだよ
怪我する可能性だってあるのに…
297Classical名無しさん:10/11/09 22:36 ID:JA/bzEvg
あれかなりの衝撃がかかってるよね。
みんなすばやく立ち上がって曲においついて演技してて尊敬する。ていうか萌える。

転倒するとエネルギー使っちゃうんでしょ?
4Bはすごいなぁ。
羽生くんはすばやく立ち上がるの苦手?
298Classical名無しさん:10/11/09 23:05 ID:72mqJiKY
転倒しなくても、クワドとトリプルじゃ消耗度が全然違うらしいよ
299Classical名無しさん:10/11/09 23:13 ID:F3Xx4lYE
回りきって転べば点をとれるというのを証明したカナダの先輩に倣ったんだよw
フリーの4TはキレイだったがPちゃんの鬼門は3Aだな
300Classical名無しさん:10/11/09 23:13 ID:j5BS9NrU
トリプルと3Aでも結構違うって言うからねwまあアクセルは他のジャンプと
安易に比べられないかもしれないけど、半回転足すだけでも違うってのなら
一回転多いクワドはもっと感覚的に違うんだろうと思う

あと羽生は転倒の仕方が変っていうか見てても怖いし、大抵の場合は咄嗟に
手を使って衝撃を和らげてる感じだけど、彼の場合身体ごと突っ込むように
転ぶからいつもハラハラする…
301Classical名無しさん:10/11/09 23:19 ID:Um13OjCM
羽生はすばやく立ち上がるのが苦手というか、
到底すばやく立ち上がることなどできないだろうっていう
すごいコケ方するよね
あれ怖いからなんとかならんかのう・・・
302Classical名無しさん:10/11/09 23:28 ID:sRDpHHGo
たしかに羽生のコケ方は見ててこわい
今はまだ若いからいいが
前に高橋がスケート習った時最初に怪我しないコケ方を習ったといっていたが
羽生もそういうコケ方を習ってほしいと思う
303Classical名無しさん:10/11/09 23:57 ID:j5BS9NrU
腹打ち付けてないか!?ってドキドキする事も何度もあるし、タイプも性別も
違うんだけど、安藤美姫ちゃんもわりと身体ごといくタイプで(彼女の場合は
お尻や腿からいって、そのまま滑って壁にブチ当ったりとかあった)運悪くも
肩故障しちゃったから、良い転び方を身に付けていく事も大事かもね

でも転び方が豪快なだけあって、3Aも決まりだしたら質の良いシュパっとした
綺麗で迫力あるもの跳ぶし、クワドも安定したら凄く良い武器になりそう
304Classical名無しさん:10/11/10 00:13 ID:tLwGwGx.
これは確実に転ぶと分かったら、しっかり転倒に備える事も出来るけど
身体がバーンとなる転び方が怖い選手って
転んでなるものかと最期までふんばっちゃうからああなるんじゃないかと勝手に思っている
怪我が怖いからハラハラする
305Classical名無しさん:10/11/10 00:14 ID:4RHeZADo
腹打ちと言えば、小塚の五輪フリーの二度目の3Aは怖かった
すぐ立ち上がったけど
306Classical名無しさん:10/11/10 02:52 ID:JSm4Gix.
こないだは頭打って氷で冷やしてたんだっけ>羽生
無理に踏ん張って高橋の膝みたいなことになってもこわいけどなあ
307Classical名無しさん:10/11/10 14:46 ID:4.NMyNb2
>>305
あの時はPちゃんも同じように3Aで派手に転んでたよね
あと結果的には怪我ではなかったけど織田がコケた後に審判のところにずって行ったのはすごく怖かった
足がダメになっちゃったのかと思って背筋冷えたわ
足紐でよかった〜
308Classical名無しさん:10/11/10 15:20 ID:vVt88w9s
>>307
ずって行くっていうから
貞子みたいなのを思い浮かべちゃった。こわかった
309Classical名無しさん:10/11/10 22:40 ID:JSm4Gix.
そうなったらさすがに担架がくるわよ〜
トリノのボロはブレードが壊れたってすぐにわかったからいいけど
チャイナのヴォロは怖かったわあ
310Classical名無しさん:10/11/10 23:29 ID:xQOKU3zo
ヴォロはスローでないリアルタイム映像でもわかるくらい捻ってたからな…
そのまま滑ってたからあれ?大丈夫なの?と思ったらやっぱダメで…
ウル様の中国杯総評の〆のコメントにぐさっと来たよ…
311Classical名無しさん:10/11/11 08:14 ID:wY8giH3o
ワールド日本三枠を予想するスレ
規制なんでこっちに書かせてください
弱いといわれてる小塚全日本の成績 2004年から4 4 6 2 2 3
何気に強いといわれてる町田             13   7 4
ワールドに三年連続で出て全日本に弱いとかあるの?と不思議に思って調べた
高橋や織田には勝ててないけどこれで弱いといわれちゃ可哀そうだ
これで小塚と町田は一つしか年齢も違わないんだよね
312Classical名無しさん:10/11/11 08:48 ID:9SDTOO3A
別に町田と小塚を比較して書いてるようには思わなかったけど
313Classical名無しさん:10/11/11 09:56 ID:ZajVSvBo
>>309
担架といえば、05モスクワ予選のテケを思い出した
314Classical名無しさん:10/11/11 10:27 ID:K3eAMC/k
>>313
あれはもうショックだった
その後の高橋の…も
315Classical名無しさん:10/11/12 17:14 ID:692nosLo
何かスケアメの公式練習が
あと一回くらいあると思っていたんだけど
明日がショートの本番なんだもんな
316Classical名無しさん:10/11/12 18:53 ID:YjTFxjgs
>>315
SPの日の早朝にまた公式練習あるんじゃなかったっけ?
317Classical名無しさん:10/11/12 19:57 ID:692nosLo
>>316
あー、ごめん書き方が悪かったよね
当日練習の他にもう一日くらい
公式練習があると思っていたんだ
318Classical名無しさん:10/11/13 01:48 ID:NVDhIqJ.
アボの靴がやっと合うのが見つかったらしい
ロシアには調整が間に合わないみたいだが、古靴を補強して
フリーにクワド入れるそうだ
また、実況が靴の応援で埋まるのかw
319Classical名無しさん:10/11/13 06:58 ID:gfgNUUe.
おー、良かった!
じゃあロシアが今の靴の現役最後の演技になるんだねw
頑張れ靴(と中の人)!
320Classical名無しさん:10/11/13 11:37 ID:NVDhIqJ.
>>319
今アボスレを見たら、出れるならファイナルまでは古い靴のままだそう
アボはブレードの調整に神経質なほうで、今回は練習の方を優先するらしい
N杯は明らかに練習不足って感じだったもんな、フリーの後半のジャンプの軸は見てて怖かったもん
新しい靴は年明けの全米からだね、ダンジェンが相当頑張って"rebuild"したらしいけど
どんな修理なんだろw
321Classical名無しさん:10/11/13 21:18 ID:4qT93KKY
殿ほぼノーミスおめ。滑り終わって久しぶりにいい顔みた気がする。
最後のポーズかっこいいな。フリーも期待。
デーはちょいちょい乱れがあったけど、やっぱり見せるねー。
村デーやアーミンは動画見つからなかったので明日の放送待ち。
322Classical名無しさん:10/11/13 21:38 ID:ixIdpYes
村デーはよくがんがった!第一滑走で緊張しただろうにノーミスはすごい
しかしフリーの第2Gが日本人×3、米人×2ってw
323Classical名無しさん:10/11/13 22:09 ID:4qT93KKY
N杯から4試合、GPS男子SPは首位が高橋・織田・小塚・織田で全部日本選手だね。
まあロステレコムは羽生町田がPちゃんアボに勝つのは難しいだろうけれど。
殿はスケカナで2位だから今回は優勝したいだろうな。
324Classical名無しさん:10/11/13 22:13 ID:4qT93KKY
しかし本スレでも話題になっていたけれど
ムロズさんのバイオはどうして白紙なんだろうねえ
325Classical名無しさん:10/11/14 14:27 ID:Ep4K/HIU
織田さんorz
326Classical名無しさん:10/11/14 14:35 ID:gKKdJDiU
織田さんは特に驚きもしなくなったお(´・ω:;.:...
327Classical名無しさん:10/11/14 14:38 ID:iyR3Okbc
これちょっと興味深い
TES
1 アーミン 73.62
2 KVDP 69.87
3 村デー 68.83
4 織田 68.17
5 高橋 64.95

PCS
1 高橋 85.00
2 織田 79.64
3 リッポン 72.24
4 アーミン 69.94
5 村デー 68.16
328Classical名無しさん:10/11/14 14:42 ID:3.6Sz6DM
FSのスコア見てきた

テン君:5コケでFS最下位orz
リッポン:冒頭3Aコンボが1A-1T他回転不足あり転倒有り:FS7位(!)
村デー:コンボ券使い切らず・しかしコケ無し:FS4位
アーミン:4回避・3連Lzが1回転・しかし他に大きなミス無し:FS3位
高橋:4Tが3Tに・後半3A回転不足でコケ
織田:4Tコケ・スピン1個レベル1・コンボ違反で後半3連続ノーカン

orz

>>327
そんなん言ったら一昨年の小塚だってずっとTESではトップクラス
若手は勝つためにはそうするしかまず方法が無いからね。
本スレでも警告あったけど暫くうざいレスが多そうだ。
329Classical名無しさん:10/11/14 14:46 ID:iyR3Okbc
本スレ見てないけど、この点数だけ見ると自分はリッポンが面白いなあと思ったんだけどそれで荒れるの?
330Classical名無しさん:10/11/14 14:51 ID:Ep4K/HIU
織田のPCS上がったね!
リッポンに越されるんじゃないかと危惧してたので良かった
331Classical名無しさん:10/11/14 15:03 ID:Ep4K/HIU
PCSの中身貼るとおもろいかも
                PCS   SS  TR  PE  CH  IN
Daisuke TAKAHASHI     85.00 8.46 8.29 8.46 8.61 8.68
Nobunari ODA        79.64 8.29 7.71 7.89 8.04 7.89
Adam RIPPON        72.24 7.36 7.04 7.11 7.43 7.18
Armin MAHBANOOZADEH69.94 7.04 6.71 7.11 7.07 7.04
Daisuke MURAKAMI     68.16 6.93 6.50 6.93 6.86 6.86

中身見るとそんなに実演技と乖離してないと思うんだけどね
332Classical名無しさん:10/11/14 15:04 ID:iyR3Okbc
ふむふむ
333Classical名無しさん:10/11/14 15:07 ID:zFSt2ByA
リッポンは今日の演技の割りには点数出たなとは思った
いつもより更に滑られて無かった
織田もだけど、村上も勿体ないね
村上の場合はコンボ券ちゃんと使えば、順位入れ替わってた
334Classical名無しさん:10/11/14 15:15 ID:3.6Sz6DM
>>329
ごめんちょっと過敏になってた。別にリッポン面白いとは思わないけど。

アーミン冒頭の3Tは今季中に4Tにするつもりなのかな?
そして本スレにミハルエリックout情報
335Classical名無しさん:10/11/14 15:17 ID:Ep4K/HIU
織田の8点台ふたつでSSが上がってるのは氷悪そうな中でも着氷は良いってのと
ジャンプ前後にいろいろやってるのが評価されたのかなーと思う
CHは文字通り織田に合ったコレオだしね

高橋に関しては他の選手に比べると圧倒的に中身の濃いプログラムな上に
ジャンプは調子悪かったけどステップはさすがだったし
逆に他の人とPCS変わらなかったらそりゃおかしいだろうと思うし

まあスケ板でこんなこと書くと荒れるだけだけどさw
336Classical名無しさん:10/11/14 15:19 ID:Ep4K/HIU
>>333
リッポンは上位ふたりのせいで目立たないけどけっこうPCS高かったね
彼の場合はノーミス良演技したらもっと上がるだろう
村デーとあーみんはGPS一戦だけなのが惜しいな
評価上げるチャンスだし

>>334
やっぱりミハルoutか…
ユーロからになるのかな
彼もワールド4位の次のシーズンだから今季評価固めておきたかったね
若手はある程度の演技を続けることで評価上がってくるもんね
337Classical名無しさん:10/11/14 15:22 ID:lEkn59HQ
高橋のフリーって曲自体はそこまで濃い曲でもないのに
プログラム的にむせそうなくらい濃いね
それにしてもジャンプ不調なのがちょっと気掛かり
怪我じゃありませんように
338Classical名無しさん:10/11/14 15:23 ID:iyR3Okbc
>>334
funじゃなくてinterestingてほうの面白さね。
テクニカルには名前無いのにPCSだけはランクインするもんだなあって程度のことだけど。
普段ぼけーっと見てるだけだったからこういう比較もあるんだなって思った。
339Classical名無しさん:10/11/14 15:25 ID:zFSt2ByA
>>337
靱帯やった後って、最初に、仮の接着剤みたいなのがそこに出来て
その仮の接着剤でも充分激しい運動が出来る
その後、その部分が強化されて、元の状態に戻っていく

で、高橋は仮の状態で跳ぶ跳び方を去年一年でやり遂げた後に
筋肉その他が戻っていく事で、変えた跳び方が「今の」高橋と少しずれるんだと思う
340Classical名無しさん:10/11/14 15:26 ID:iyR3Okbc
タモリ倶楽部で同じこと言ってた!
341Classical名無しさん:10/11/14 15:28 ID:y4vyqCV2
ミハルはなぁ、ココで休まなきゃ何時休むんだ?くらいの怪我だしね、無理はいかんよ
でも、いきなりユーロも怖いな、
12月末か1月初頭で国際Bで足慣らし出来ればいいなぁと思う
一応、ポーランドで1/6〜1/9にNestle Kangus Cupてのがあるらしい
342Classical名無しさん:10/11/14 15:35 ID:Ep4K/HIU
ポーランドなら近いから復帰試合に良さそうだね
このままだとチェコ組のワールド予選担当はミハルになりそうかな
おっさん世代の先輩が行くよりはマシかw
343Classical名無しさん:10/11/14 15:39 ID:wqeB/VQE
先輩予選に出すと自爆死の恐れもあるから
344Classical名無しさん:10/11/14 15:40 ID:Ep4K/HIU
そうだねorz

でもトラはコーチ替わってちょっと調子上がった感じしないか?
北米式だったら通し練習バッチリさせそうだから大丈夫じゃないかと信じたい
貧血はどうなったのか気になるけど
345Classical名無しさん:10/11/14 15:43 ID:tkDKs0mI
関大に戻ってきたら高橋はテケに、織田はヤマトにみっちり説教されそうな出来だった
オジサン組は後半が勝負だガンバレー

村デーはGPS1回派遣なのがつくづく残念な出来。
でもジャッジ&観客に好印象を残せたいい試合振りだったと思う。
346Classical名無しさん:10/11/14 16:08 ID:Kz2cXKro
村デーも無良みたいに、連盟からGPSの出来が良かったからと、
どっか追加で国際B派遣してもらえたらいいね
347Classical名無しさん:10/11/14 16:19 ID:y4vyqCV2
村デー、去年はN杯と国際B二試合に派遣予定だったけど、
結局国際Bはフィン杯にしか出なかったから…
彼は派遣があるかどうかの前に、クリアしなけりゃならないことがありそうで…
348Classical名無しさん:10/11/14 16:27 ID:3.6Sz6DM
しかし旧採点ではコンボ跳び過ぎなんて
露ほども問題にならないどころか大喝采だったろうに
それを思うと何だか感慨深いな。
跳べる体力があるってだけでも凄いといえば凄いのだけど・・・ね・・・。
349Classical名無しさん:10/11/14 16:31 ID:zFSt2ByA
>>345
でもPCSも結構貰えたし
いいイメージで全日本に備えられるっていい事かも

今みたいに群雄だと、GPSで疲れるよりも
全日本に賭けていい順位→4CCで結果出すという
町田コースのが、いい感じになりえるし
350Classical名無しさん:10/11/14 16:32 ID:zFSt2ByA
>>348
一回制限なしルールの試合を見てみたい気もするw
351Classical名無しさん:10/11/14 16:40 ID:sNQlCISI
織田、勿体ナス
でも珍しい事にエレメンツの加点がそれ程ないね
それに何気にPCSを貰えてるしSSも良い!
高橋は余程氷が合わなかったの?
と言うよりもそんなに皆コケとかミスが多かったのかね?
352Classical名無しさん:10/11/14 16:48 ID:zFSt2ByA
>>351
全体的に、織田にしては着氷があやうい感じした
353Classical名無しさん:10/11/14 16:53 ID:Kz2cXKro
織田でさえジャンプ崩れたのだから、
それだけ氷が悪かったのでしょう
村デーとアーミンには使いやすかったかもしれないけど
354Classical名無しさん:10/11/14 16:56 ID:tkDKs0mI
>>352
SPでは全然問題なさそうだったのにね。<織田着氷
前日とはやや違う氷だったのか、やはりフリーはそんだけ負担が多いのか。

アーミンはこの後はもう全米のみなのかな?
リッポンはおそらくファイナルなくなっただろうし、調子上げてほしいなー。
今回はプレッシャーか4回転練習の影響か、という感じだったけど。
しかしまあ全米も日本も層が厚くて大変だ。
355Classical名無しさん:10/11/14 17:04 ID:2sJhMa2E
やたらシングルのPCSでぶーぶー言われてるがダンスとペア優勝者も結構PCSで稼いでるわけで
シングルはジャンプがメインだからブーブー言われるのもしょうがないけど
356Classical名無しさん:10/11/14 17:12 ID:3.6Sz6DM
>>328
スコア見落としてた。村デー1コケ有りでした。
ディダクション無しはアーミンとKVDPとソーヤーとADSL。
357Classical名無しさん:10/11/14 17:25 ID:Kz2cXKro
まあとにかく今日の1位と2位は、
帰国したらきちんとジャンプ練習して、
次の試合には同じ失敗しないようにしましょう
358Classical名無しさん:10/11/14 17:47 ID:y4vyqCV2
>>351
今回は仮説リンクの大会で、直前までバスケの大会やってたとかで、
急ごしらえで氷張ったせいか、むちゃくちゃ氷が硬いらしい
雨拠点でホッケー向けの硬い氷に慣れてる方のレイチェルお嬢さんすら、
こんなに硬い氷で滑るのは初めてだと、つぶやいてたとかなんとか
359Classical名無しさん:10/11/14 18:00 ID:Kz2cXKro
選手の靴のブレードもそれぞれいろいろタイプが違うから、
ジャンプミスが特になく済んだ選手は、
あの氷でもジャンプに対応出来るブレードだったのかもしれない
360Classical名無しさん:10/11/14 18:15 ID:sNQlCISI
みなさんありがとう
そんなに硬い氷だったんだ・・・
おそろしい氷だ
361Classical名無しさん:10/11/14 18:22 ID:Ys5dOrl6
まさかシングル男子のプロトコルで今までこんなに見たことないってくらい
< とか << とか e をたくさん見ることになんて思いもしなかったよ

今日は出かけてたからまだフリーの演技は見てないけど
そんなにみんなひどい出来だったんかね?
それともスケアメジャッジが厳しすぎってことかね?
362Classical名無しさん:10/11/14 19:45 ID:Kz2cXKro
>>361
なぜか一部の女子オタから執拗に嫌われてしまってる技術審判員二人が、
今回は男女ともにテクニカルに入ってる

でもそんな厳しめな審判でもステップレベル4とかも出てるから、
よほどジャンプ跳びにくい氷だったんだとしか思えない
363Classical名無しさん:10/11/14 20:04 ID:qBcoUAGM
天野氏は回転不足には厳しいけどレベル4は結構出す印象あり
364Classical名無しさん:10/11/14 20:14 ID:zFSt2ByA
天野さんは、ジャンプはきっちり見るけど
ステップは割と緩めだと思う
NHK杯はだからステップレベル割と(比較的)取りやすい

多分エッジフェチだw
365Classical名無しさん:10/11/14 20:16 ID:OBTETsvc
天野さんは結構レベル4だすよね
今回はアシスタントの方なんだって?
366Classical名無しさん:10/11/14 20:23 ID:zFSt2ByA
うん。アシスト

テクニカルコントローラってやっぱ大変だろうなと思う
1つの試合見てもこんだけ、意見が分れる中「判断」しないと駄目だし
時間も人数も限られてるし

試合中に一緒に選手や関係者とご飯とか食べたら
色々言われたりするからエンリョとかしてるんだよね…
367Classical名無しさん:10/11/14 20:27 ID:sLEmuYyE
N杯でステップのレベルとりやすいとかない
毎年テクニカル・パネルのメンバー違うんだから
368Classical名無しさん:10/11/14 20:36 ID:DOKjVFHE
氷が問題だったのか。
昨季のエリックも氷で自爆者続出してたけど
今季は大丈夫だろうか。。
369Classical名無しさん:10/11/14 20:44 ID:Yas.jlgg
>記者会見では米メディアにも再発防止策を聞かれ「何も言えない。これ以上はやりたくない」と苦笑いを浮かべるしかなかった。
>トリノ五輪の代表を逃した2005年の全日本選手権をはじめ主要大会での度重なる失態に
「余計なことはしない方がいいと思った」とため息交じりだった。
ttp://www.sanspo.com/sports/news/101114/spm1011141904009-n1.htm

高橋が調子悪そうだったし織田が4決めてバシッと〆て欲しかったんだが。
4‐3も6分練習では軽々跳ぶのに中々本番で決まらないな

織田はコーチに言われるまで跳びすぎに気が付かなかったらしいが…もう…どうしたもんかねこれw
同じ単独ジャンプ2回跳んでしまったらシークエンス扱いになるからコンボは2つにすればいいだけだよね?
370Classical名無しさん:10/11/14 20:55 ID:Kz2cXKro
>>369
うん、そう
同じ種類のジャンプでリカバリー出来なかったら、
あとは諦めてコンボは2回までに抑えないとダメ
高橋も2度目の3Aがコンボにならず転倒してしまったけど、
残りの単独ジャンプには一切コンボをつけたりせず予定通りにやって、
コンボ2回のままで終わらせてる
371Classical名無しさん:10/11/14 21:21 ID:tT1iLIEQ
高橋はちゃんと3-2にもしてるし
自分がすべき最低限のリカバリーは把握してるね
372Classical名無しさん:10/11/14 21:35 ID:tkDKs0mI
>>371
高橋の場合は冒頭4T→3Tになってしまったケースを昨年結構やったから
その辺はもう覚えちゃったんだろうな。

高橋、ジャンプについてはあんまり心配してないんだがスピンなあ…。
前回のルール改定は何とか対応したが今回は大変そうだ。
どっちかっていうとスピナーと言っていい織田もたまにレベル1出しちゃうね。
最初から新採点な若手はさすがに対応早いなー、と感じる
373Classical名無しさん:10/11/14 21:42 ID:GJW2S2Xo
織田は同じ違反を何回もやってるのに
コンボ得意すぎて本能的に身体が勝手に跳んじゃうのかなって思った時が私にもありまし(ry
でも結局コーチに注意されるまで気付かないくらい本人がコンボルールを理解してないってことだよね
いい加減マジで頭に問題があるんじゃないかとイライラしてきた
4T残念☆とか言ってんじゃネーヨ!そっちじゃないだろハゲ!
374Classical名無しさん:10/11/14 21:48 ID:Ep4K/HIU
織田さんはまだハゲてないyo!w
と思いたい…
375Classical名無しさん:10/11/14 22:14 ID:Kz2cXKro
ザビエール…
376Classical名無しさん:10/11/14 22:16 ID:GJW2S2Xo
そういやこの流れで思い出したけど地味びっくりした
最初髪を染めたのかと思った…違った…
21歳だよね?
377Classical名無しさん:10/11/14 22:20 ID:Ep4K/HIU
地味さん演技はそう悪くなかったと思うんだけどね
ペア男子かと見間違うような頭髪でしたね…
378Classical名無しさん:10/11/14 22:27 ID:2KyKySuQ
>>376
同じく21歳の小塚くんがナンだって?
379Classical名無しさん:10/11/14 22:36 ID:tkDKs0mI
>>376
え?あれ照明のせいじゃなかった…の…?
380Classical名無しさん:10/11/14 22:42 ID:GJW2S2Xo
>>378-379
どう見ても23ですどっちも
381Classical名無しさん:10/11/14 22:47 ID:63ZozfhU
カートみたいに23ってもかっこいい人もいるんだし大丈夫だよ!
男はハートだよ!
382Classical名無しさん:10/11/14 23:13 ID:Kz2cXKro
スケーティングのいい選手って、
やっぱりよく滑るから23りやすいのかな?w
小塚のみならず、Pちゃんも高橋もアボももしかしたら将来は…
383Classical名無しさん:10/11/14 23:15 ID:tkDKs0mI
カートもハミルトンもボイタノも好きな自分にはどんとこいだ!


…しかし、カートがよくネタの様に解説で髪の毛ネタを出すのは
本人的には不本意な状態なのかなあorz
384Classical名無しさん:10/11/14 23:21 ID:tkDKs0mI
連投でスマヌが感動したので貼る


710 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 23:06:39
>>688
ぶたさん(アボ親、公式管理人)に応援メッセージ送った時
ジェレミーは計算が得意なんですね^^と書き添えたら返事が来て
頭の中に箱が並んでいて(jumping boxesと言っていた)
今いくつ入ってるか、いくつ空いてるか、常に把握してるんだと言われた
あの時はアボさんパネェと思ったw

…アボ△
自分も文系だが理系の脳内は計り知れぬな
385Classical名無しさん:10/11/14 23:31 ID:segT5g7Q
やっとアーミンくんのフリー見た
全体的によかった
ドーナツが綺麗だった
386Classical名無しさん:10/11/15 01:12 ID:MskmIAVg
ブラズルとロシアの外見偏差値パネェな
387Classical名無しさん:10/11/15 01:21 ID:MskmIAVg
失礼、誤爆してた
しかもブラズルってどこだ...orz
388Classical名無しさん:10/11/15 01:54 ID:OtrtM3Co
アーミンの表現前から好きだったけど、なんかここにきて
急成長した気がした。まだSPしか観てないけど。FS観るの楽しみ。

殿はもしや3Aは「三回転ジャンプ」じゃないと思いこんでたりするんじゃないか。
三回転半だからトリプルの制限の埒外だと思ってるとか。
そうとでも考えないと、ここまでやらかし続ける理由がわからん・・・。
389Classical名無しさん:10/11/15 02:14 ID:mzUOPlSQ
>>387
イタリアが美女軍団って言われてたけどブラズルのほうが顔面偏差値上だよねw
あ、偏差値出すと同じになるのか!
390Classical名無しさん:10/11/16 00:24 ID:CDbRC9f6
男子フリーの演技、せめて織田と高橋はやってくれると思ったのに。
げとすぽとかやじうまなんていつ流れるかわからないもの見てないよ。
391Classical名無しさん:10/11/16 00:52 ID:hHpo11aI
結局織田選手の演技全体が見られるのは、グランプリファイナルが最初になるのか…
392Classical名無しさん:10/11/16 00:52 ID:tqaZHAQc
>>390
BS録画せんかったの?
どうしても見たいなら、フリーもEXもWebTVのサイトで一週間は見れるしDLも出来るよ
地上波は、あんなもんでしょ、だってテレ朝だし
393Classical名無しさん:10/11/16 01:06 ID:lN0asbDg
今回のはちょっとひどいな
394Classical名無しさん:10/11/16 01:27 ID:NSh54TU6
テレ朝の編集はまじでひどい!!!
395Classical名無しさん:10/11/16 01:45 ID:xBQEpgKA
地上波に何を期待してるんだ
396Classical名無しさん:10/11/16 01:53 ID:oWNHmQVU
地上波には基本期待してないな
思いがけずヨシちゃん見られて嬉しかったが

そういやそろそろJspoPLUSに申し込む季節だな
397Classical名無しさん:10/11/16 01:57 ID:jhTTHpho
地上波放送、演技を短縮する編集が無駄にうまかったw
398Classical名無しさん:10/11/16 02:56 ID:xBQEpgKA
私も毎年4ヶ月だけ加入してる>Jspo+
>>397一瞬あれ?と思ったよねw

本スレ話に関連してだけど、ミハルoutが確定してるエリック、
仏スケ連もさすがに空いたままにはしないと思いたい。
とするとアーミン招待される可能性高いよね?
地元選手枠は3人既にエントリーされてるし、雨選手はムロズさんだけだし。
出られない選手は気の毒だけど、なるべく多くの選手にチャンスを上げて欲しいな。
399Classical名無しさん:10/11/16 03:38 ID:gY37kBtY
アーミンスケアメ素晴らしかったし招待されるといいね
全米今年はアボとリッポンの次に誰が来るかなあと考えていたけどどんどんわからなくなるw
安定感あったリッポンもやらかすことはあるみたいだしムロズさんアーミン君が台乗りするとはびっくり
経営者は全米から出るんだっけ?
東京ワールドには誰が来るのかなあ
400Classical名無しさん:10/11/16 14:53 ID:tqaZHAQc
経営者、全米復活アリかな〜?だったら凄く嬉しいんだけど
ライサはSOIのメンバーに入ってるから全米に出る気は無いのかなと思うし
先シーズンの表彰台メンバーが、アボだけってのも寂しいしね
ムロズさんやアーミン君も安定って面では未知数だし、リッポンも一番の得点源の
3Aが崩れてるのが気になる、やっぱクワドの練習の影響なのかな?
全米一発選考だから、その日の調子で全てが決まるし
雨男子好きの自分にとっては一番緊張する試合かも
401Classical名無しさん:10/11/16 21:34 ID:aZ/UUkAA
スケアメ地上波今録画見て脱力していたw
かなこメインでいいからせめて日本人選手は全員やってほしかったのう…

しかしアメリカ若手はリッポンムロズアーミンと3人仲良く3位だったね
こりゃ全米が楽しみだ
402Classical名無しさん:10/11/16 23:46 ID:VlmyYYqY
ムロズさんは2位だったよー
全米楽しみには同意
403Classical名無しさん:10/11/17 01:06 ID:o8DNNryw
あ、そうだ2位だったね
訂正サンクス

ということはムロズさん一歩リード!…とも言えないか
若手は調子の波が激しいもんね
404Classical名無しさん:10/11/17 01:18 ID:ilQTTFt.
本スレでエリック欠員2人(ヴォロも確定)にアーミンや村デーが
招待されないかなとあったけど、表彰台乗ったアーミンは可能性大だけど
もう1枠はロステレコムのトレチャコフとメンショフの結果を見てからになるかもね。
405Classical名無しさん:10/11/17 20:53 ID:ilQTTFt.
もひとつ。
海外の大学には「留年」ていう制度は無いよ。
1年間で「規定以上の成績」での「規定数の単位取得」が在学の条件。
条件満たさなければ退学。
406Classical名無しさん:10/11/17 21:23 ID:812TOTmY
ペアスレのちゃん子は何があったんだ??悪いことじゃないといいけど
407Classical名無しさん:10/11/17 22:19 ID:KxjXMRIQ
ロステレコム終わっていきなり連戦させられるというのも大変じゃないのかな
408Classical名無しさん:10/11/17 23:34 ID:ilQTTFt.
>>407
そんなことを各国スケ連が考慮してくれるとは思えんけど
確かに大変だろうね。
ていうかエリック1枠は関君に決まりだね。
もう1枠は雨スケ連と日本スケ連が交渉中かな。
409Classical名無しさん:10/11/18 19:20 ID:xwpgnj/U
>>406
気になるのう…
410Classical名無しさん:10/11/19 01:34 ID:2nIEHu2w
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/101118/oth1011182041020-p2.jpg

町田と羽生の組み合わせってなんか遠近感狂うなー
2人とも神演技ならどちらか表彰台登れるだろうか
411Classical名無しさん:10/11/19 01:47 ID:.GmS0Afk
羽生って棒人間みたいだね


     ヽ○ノ
      / 
     ノ) 

412Classical名無しさん:10/11/19 03:10 ID:w4qgf4YM
ワラタ
薄くて手足長すぎや
413Classical名無しさん:10/11/19 14:59 ID:nI06k9SM
4回転に自信があれば羽生や町田はいっそSPに入れて
フリーでは回避して体力温存してまとめれば
案外いいとこ行くんでないのかなと思ったりするんだが。
まあSPで4回転入れて失敗したら、五輪SPのADSLみたいな
全てのジャンプ要素抜けという恐ろしい事にも成りかねないが。
414Classical名無しさん:10/11/20 00:02 ID:0V81HY.M
報ステの特集は糞だったorz何なのあの番組。
もっと競技の難しさや選手たちの努力をクローズアップしてくれ。

まっちー・・・FSはのびのび滑って実力を発揮できるといいな。
415Classical名無しさん:10/11/20 00:23 ID:0V81HY.M
Pさんの4-3観て来た。
流れが自然でどこにも無理も力みもなく軸が細くて凄い綺麗!
Pさん35歳とか言われてるけど体は19歳だもんなw
まだまだ伸び盛り。
416Classical名無しさん:10/11/20 01:48 ID:nVoTpuHg
羽生くんのようつべにあがってたから見てきた。
417Classical名無しさん:10/11/20 02:21 ID:cEzHbyYo
羽生って演技前に十字きってたからキリスト教徒なのね。
知らなかった。演技自体はキレイで良かったけど
アボットの演技が一番好きかな。
アボットって地味だと思ってたら以外と目立つ存在になった。
何か派手。
418Classical名無しさん:10/11/20 02:33 ID:ZlSt6ZNY
羽生スレテンプレより

【よくある質問】 
Q.演技前に十字を切る理由
A.ジャンプの回転軸と両肩を平行に保つ意識を確認する自己流のおまじないです


だそうです
でも誤解されそうな仕草ではある
419Classical名無しさん:10/11/20 02:57 ID:Odh1NTbI
かなり前のジュニアの時から既にやってるなそれ
村主さんか恩ちゃんも同じようなことやってなかったっけ
なんかリンクが縦↑横→広く使えますように、みたいなん
420Classical名無しさん:10/11/20 11:02 ID:P1ujEcmE
まっちー…フリーがんばれ
421Classical名無しさん:10/11/20 12:37 ID:bR7Pepps
>>420
まっちー、GPSの洗礼はなかなかキツイ感じだね、でも大遭難するなら早めの方が良いし
フリーで良演技して、復調の兆しが見えると良いね

昨日は遅ロシアが遅すぎて、やっと今男子を通しで見れた
Pさん滑り出しから異次元のスケーティングだな、おまけにあのクリアーな4-3凄えや
アボは、NHKの時より若干演技が固く見えた、でもきっちりまとめて114!114!
トラのプロ良いねー、洒脱でトラの滑りの良さが際立つ良プロだね、調子良さそうだから
そろそろクワド復活しないかな?
全体的に良演技が多くて神大会の予感、フリーもこのまま、みんな突っ走れー!
422Classical名無しさん:10/11/20 13:45 ID:uNX6.G1I
みんなおもしろいゲン担ぎしてるんだね!
ガチンスキーってかっこいいね!
ギャルピースしたくなるわ。
423Classical名無しさん:10/11/21 01:07 ID:SmcqmLtU
Pさんと羽生が関大入学か・・・
放送みてないけど自爆大会(除くトラ)だったみたいだね。
424Classical名無しさん:10/11/21 02:19 ID:SmcqmLtU
男子GPスタンディングとGPF進出
・高橋:30点(1位1位)
・Pさん:28点(1位2位)・トラ:28点(1位2位)
↑ここまで確定↑
・織田:26点(2位2位)
・アボ:24点(2位3位)
エリック待ち
・小塚:15点:3位までなら確定
・ムロズさん:13点:優勝なら確定
・アモ:11点:優勝なら確定
※アーミン11点:出場できて優勝なら確定

イリカツSDはどうしたん?(´・ω・`)
425Classical名無しさん:10/11/21 02:29 ID:SmcqmLtU
間違えた
×トラ28点(1位2位)
○トラ26点(1位3位)
426Classical名無しさん:10/11/21 02:46 ID:OngPbqf.
すみません、カイゼル髭の凄い顔したコーチって誰のコーチでしたっけ。
427Classical名無しさん:10/11/21 02:51 ID:SmcqmLtU
コンテじゃなかったっけ?
428Classical名無しさん:10/11/21 02:52 ID:OngPbqf.
ありがとう!インパクトでかすぎて隣にいる選手に目がいかなかった。
429Classical名無しさん:10/11/21 13:03 ID:oA83MFf6
トラ優勝おめでとう!!!
430Classical名無しさん:10/11/21 13:32 ID:Vr3a4E66
やっぱりアボが好き。
431Classical名無しさん:10/11/22 08:11 ID:cPdtoFZ2
お、こんなとこに避難所があった。
432Classical名無しさん:10/11/23 00:22 ID:Vs4MkSNo
ダンス8組中3組棄権てすごいな…
さて残すはエリックのみか
433Classical名無しさん:10/11/23 14:22 ID:WmhY96BM
町田くんはネーベル優勝がプレッシャーになってしまったのか
434Classical名無しさん:10/11/23 15:37 ID:K34fiHT.
ゆうぱっくの宣伝用高橋ポスターって
何か今回もびみょーに見えるような
435Classical名無しさん:10/11/23 16:02 ID:8VmydGMs
でも、CMでは次から次に高橋が増殖してくるから
子供は「高橋選手がいっぱ〜い」と喜んでいる
オタ的にどうか知らないが、次から次に高橋ってのは画像的には受ける
436Classical名無しさん:10/11/23 16:19 ID:Vs4MkSNo
ジャンプが変顔にならない選手で良かったと思いましたw
437Classical名無しさん:10/11/23 17:13 ID:e0R6AkrQ
オタ的感想としては、CMで見られるのは嬉しいけど
>>435と同じで受けてる
最初に見たときは目が点になって、爆笑した
438Classical名無しさん:10/11/23 19:26 ID:2s/a7cxk
自分もおやつタイムにTV見てたら、高橋増殖CMに遭遇してリアルに茶噴いてしもたよ
439Classical名無しさん:10/11/24 15:55 ID:/6vFxGzI
まだ遭遇できていない>増殖CM
440Classical名無しさん:10/11/24 19:19 ID:Lt4EJjCI
まあCMはインパクト重視だし、ゆうパックはとにかく
新しくなったことをアピールしたくてCM打ってるわけだから
小奇麗で当たり障りのないモノより印象に残るCMの方がいいんだろうしね
441Classical名無しさん:10/11/25 23:16 ID:ZYZY8Zf2
まだまだだと思ってたエリックがもう来ちゃった
一番好きな選手と二番目に好きな選手が出るからwktkのようなgkbrなような
みんないい演技してください
怪我だけはしないでください
442Classical名無しさん:10/11/25 23:36 ID:2tYMPVT6
レイノルズにムロズにジュベ、SPから4-3堪能できそう。
ここにポンセロの名前がないのがホント寂しい・・・
443Classical名無しさん:10/11/25 23:54 ID:Aq0F7vaQ
リード組の新コーチチャイトなんだね。
チャイサフ懐かしいな。一時期プラトフが
チャイサフ組教えてたよね。
これから世選まで落ち着いて練習できるといいね。
444Classical名無しさん:10/11/25 23:57 ID:Aq0F7vaQ
>>442
アルバン様が今季継続は自分には意外だったんだけど、
ポンちゃんは勉強ひと段落したら戻って来たりしないのかな。
実はまだ諦めないで待ってるんだけどw
445Classical名無しさん:10/11/26 00:11 ID:9hur.4CU
ああ本スレ書き込めないのもどかしい〜
エリックのエントリーについては、ISUのHPのAll 6 eventsシートだと
2人outで10人→関君inで11人→関君横線で消去されて10人→横線消されて再度関君inで11人
で、25日現在そのままになってるんだよー! ヽ(`Д´)ノ
446Classical名無しさん:10/11/26 11:07 ID:8LXAK2uE
>>443
決まって良かったー!
キャシーもクリスも全日本まで落ち着いて練習できるかな。
447Classical名無しさん:10/11/26 22:45 ID:AL0W26Tw
こづ遅刻ぎりぎりだったのかww
448Classical名無しさん:10/11/27 03:04 ID:1S23zELw
フランスのテクニカルアドバイザーが無能なのか
ジュベが駄目なのか
疲れた…
449Classical名無しさん:10/11/27 09:40 ID:vQaTC.2c
ジュベどうせスピンのレベルとれないなら
荒ぶる鷹のまんまのほうが面白いぜ
450Classical名無しさん:10/11/27 13:24 ID:Ju53LQyw
>>448
岡崎さんにフランスに行ってもらうか…
ジュベorz
どうかユーロまでには…
451Classical名無しさん:10/11/27 15:43 ID:TEYqgR06
アモがフラワーガールにわざわざ花を拾って渡してもらったり、キスクラでモロと席交換したり、
会見で勘違いしてしゃべり出すボケかましたりと、何かと面白かったw

フラワーガールのおチビちゃんたちかわいいよ
チュチュの端っこ触ったキスクラの怪しいおじさんwには警戒しとったがw
452Classical名無しさん:10/11/27 16:36 ID:QiFPKpDk
ジュベは自分がもう長い目で見てもらえる立場じゃないってわかってるのかな
メンタルが不調の理由だって公の場で言っていい歳じゃないだろぉー
5年前のgdgdワールド後のいざこざの時のジュベスレの流れを思い出しちゃったよ
453Classical名無しさん:10/11/27 21:06 ID:1S23zELw
突然どうしたんだ
メンタルって一言に言っても色んな事情があるし
それこそジュベの場合コーチとおかんに挟まれる嫁姑対決での息子ポジ故の苦悩みたいな
くだらない問題からもっと深刻なものまでかなり揃ってるじゃない

そういや5年前といえばまさにギュイヨンとジュベママが喧嘩してた頃だと思うんだけど
結局今よりを戻してるってことはジュベママとの兼ね合いは大丈夫なのかね?
454Classical名無しさん:10/11/27 21:10 ID:1S23zELw
>>450
つかフランスにも国際資格有のコントローラーなんているはずだけどなあ
スケ板にフランスのコントローラーにジュベは見て貰った上でアレだったってソース不明のレスがあったけど
マジならそれこそ意図的にゴーサイン出してるとしか理解できない
ウル様が周囲はマジでジュベを勝たす気あるの?って言ってたけど本当にそんな気分だ…
455Classical名無しさん:10/11/27 21:47 ID:UD5vsjvo
ジュベってなんだかすごく勿体無いよね…
ジャンプ構成やエレメンツ配置エレメンツの内容を
吟味して直すことで半分くらい問題解決しそうなのに
456Classical名無しさん:10/11/27 23:26 ID:KqG/G1fU
ジュベは棄権だって・・
457Classical名無しさん:10/11/27 23:36 ID:0FY2KllY
男子スレにちょっぴり情報が落ちてた
Brian Joubert withdrew from the men's competition due to medical reasons.
だって・・・、怪我なのか体調不良かこれだけじゃ分らないけど
怪我じゃないといいな・・・
458Classical名無しさん:10/11/27 23:50 ID:pqPo3zCk
ジュベ潰されたの?ほんと勿体無い。
魅力的な選手なのに。
459Classical名無しさん:10/11/27 23:52 ID:eXNmGY7Q
>>457
記事によると、体調不良でドクターストップらしい
460Classical名無しさん:10/11/28 00:02 ID:2AVRebPE
>>459
そっかーっ、良かったっていっちゃいけないだろうけど
怪我じゃなくて、安心したよ
情報dです
461Classical名無しさん:10/11/28 01:11 ID:46ggErxk
170って並じゃねえ。
小塚凄すぎ。
462Classical名無しさん:10/11/28 01:25 ID:8N0ZHgHM
一昨年もGPSではやたら高評価だったんだよね。
Pチャンとの兼ね合いでGPSではアボと小塚がageられて肝心のワールドでは…
ってあったよね。
463Classical名無しさん:10/11/28 01:42 ID:2AVRebPE
おいおい、雨男子ファイナル0かよ
先シーズンは3人もいたのに・・・
それはともかく、コズ銀河点優勝オメ!アモも初ファイナル出場オメ!
家の遅ロシアは、まだチャッキーだからまだ見れて無いけどw
464Classical名無しさん:10/11/28 02:43 ID:la7xg8UQ
小塚優勝!で喜び勇んできたらジュベ棄権・・・orz
精彩欠いてたけど、そんなにやばかったのか。

今季は若手が評価上げてるから、勢力図が激変しそうだ。
465Classical名無しさん:10/11/28 04:19 ID:cWK007Rg
五輪後で引退したり休んでるトップ陣多いから
いい加減若手も台頭してこないとね
こうなるとミハルが居ないのが惜しかったな
彼はゴールデンスピンで復帰らしいが
466Classical名無しさん:10/11/28 08:21 ID:p1RD4onk
アモのPCS、PE以外は全部5,6点〜8点までバラツキまくり
なんてかファイナルに圧勝で出すために盛りましたって感じだなあ…
アモ好きだしGPS2戦の演技の出来はアモ>アボだったけど
それこそ実績点やSSや繋ぎ的に引っくり返らないと思ってたよ…
一方ではそういった節々で若手や中堅とベテラン・トップクラスに差をつけるのに…
もう理屈では理解できんよ

スケカナの織田も今回の小塚も高得点取っても地元補正のインフレに付き合わされた感があって喜べない
小塚の↓の顔を見てたら単なる調整点で終わらずに次も良い演技なら同じように高得点出して欲しいってすごく思ったよ
ttp://gyazo.com/74c1b569394e62e5ccf7a962bbfc8584.png
467Classical名無しさん:10/11/28 10:06 ID:I9q.26P6
>>451
アモ陽気で可愛いかったね
フラワーガールに気づいて迎えにいったり、席交換したりw
フランスのフラワーガール達って演出なのかフリーダムで面白い
アモもだけど小塚もおめでとう!最近の演技いいよね
468Classical名無しさん:10/11/28 10:37 ID:elTy1lZg
>>466
そんなのイチイチ気にしないで、自分の好きなように楽しめばいいのに
GPなんて毎年こんなもんだし、年明けてからが本番なんだから
469Classical名無しさん:10/11/28 14:03 ID:cWK007Rg
GPSで高く出たPCSがユーロやワールドで下がるのはままある話
アモはフィアナルでも台に乗っておきたいところだね
小塚はこのまま今シーズン演技が安定すればワールド台載りも夢ではないかも
470Classical名無しさん:10/11/28 16:19 ID:jU.XaXG6
フィアナルになってる
471Classical名無しさん:10/11/28 16:28 ID:cWK007Rg
あ、ホントだw
472Classical名無しさん:10/11/28 16:33 ID:P5A3OKoM
ヒワイな文字が浮かんだのは自分だけでいい
473Classical名無しさん:10/11/28 18:49 ID:Vep.cFxU
ジュベは体調不良だったの?
474Classical名無しさん:10/11/28 18:51 ID:cWK007Rg
おいw

さてファイナルはどうなるか楽しみだな
移動と時差を考えると日本勢が若干有利だろうか
とりあえず年内は東アジア情勢が落ち着いてますよーに
475Classical名無しさん:10/11/28 18:54 ID:cWK007Rg
>>473
ウィルス性胃炎?という説があったが(ノロとか)そうなると
プレカンとかに出てるのもおかしいだろうから
神経性胃炎ではないかと言われてるみたいよ

一応投薬で治るだろうから怪我じゃなくて良かったかも
476Classical名無しさん:10/11/28 19:47 ID:eV80GwNE
>>475
473です。詳しい情報ありがとう
自国開催で神経つかっちゃったのかな
477Classical名無しさん:10/11/28 23:56 ID:QPguqiwQ
帰宅してwktkで録画観始めたんだけど、けれ面と
2人目の小林で既に角沢アナの煩さにいらいらMAXで閉口・・・('A`)
何でこの人は演技中に言う必要の無い豆知識(BS観るようなファンなら知ってる事)
繰り返し言うのかね?
もしかして最後までこの調子かと思うとげんなりしてきたよ
BSだから少し安心してたのにorz
478235:10/11/29 01:13 ID:IUKSESY.
両足着氷4Tにヤマトさえぎって「成功!しっかりと決めました!」←お前にそれがわかるのかと小一時間ry
難しいチェンジフットスピンやってる時に「持ち前のジャンプのみならず表現力もry」
角沢ほんとイラつく〜w

小塚、演技は良かった!ズエワのショパンプロ好きだったんだけど、やっぱり小塚は
こういうの似合うと思う。昨シーズンのギターも良かったけど。
しかしキスクラでの驚き顔は面白すぎるw
アモのステップ中モロアップってカメラも斬新だけどwww

さて。心頭滅却・平常心と集中力の修行だと自分に言い聞かせて、他選手の演技を観なおしてくるよノシ
479Classical名無しさん:10/11/29 01:43 ID:SLpxdlhs
こづエキシのりのりだったねw
480Classical名無しさん:10/11/29 16:15 ID:dAol/P4M
町田と高橋の今季のSPかなり好きなのにまだ試合でノーミスがないのが残念だ
481Classical名無しさん:10/11/29 19:25 ID:4xMcLEvA
町田の黒い瞳はDOIのが一番良かった
単独がトーループだったけどやっぱルッツだと全体の難易度もグッと上がるんかなあ?
ステップは未だに曲に急かされてる感あるけど激しい曲調だからピッタリ合わしてキビキビキメるのはむずそう
482Classical名無しさん:10/11/30 00:05 ID:lOXaxCVM
小塚はエキシ2本フルって体力あるなオイwと思ったが
高橋もエキシ2本フルやったことあったなよな確か
たしかノクターンから続けてEXロクサーヌだっけ…?
今の小塚と同じような年頃だったかしら
483Classical名無しさん:10/11/30 00:38 ID:dl5h2U/c
>>482
06MOIだな、高橋は20歳
本当はEXロクサの途中でやめるはずだったのに、調子が良かったもんだから
そのまま最後までやっちゃったっていう
484Classical名無しさん:10/11/30 02:25 ID:9rJxJUZg
小塚は普段のフリーの通し練習を2回連続でやってるし体力が長所の一つ
4T,3Ax2,後半3Lz-3を入れて取りこぼしないのもスタミナに余裕あるからだろうね
485Classical名無しさん:10/11/30 04:57 ID:nFsdQAPI
スケーティングが良くて無駄な体力を消耗しないのと、体力ピークの年齢だからこそか、小塚。
Pさんと持久戦してみてほしいくらいだ。
486Classical名無しさん:10/11/30 07:52 ID:HvCfpqz.
>>469
実際、GPS番長の織田は評価が下がっていったからな
他の選手もそうだったけど、GPSがいいとワールドが不安になってしまう
487Classical名無しさん:10/11/30 14:08 ID:XGOJHP7o
スケーティングが良くて無駄な体力を消耗しない=燃費の良い車みたいなもんか
アボなんかも年齢の割にはフリーで後半gdらないし、スタミナ有る感じだ
488Classical名無しさん:10/11/30 21:16 ID:9rJxJUZg
アボはスケーティング以前に多分筋肉自体元気なんだと思う
同年齢の選手が10代から4回転要の旧採点時代に戦ってた時に国際大会どころかシニアの大会すら出てないし
本人も呟いてたけど国際大会に出るようになってまだ5年も経ってないんだよね
実際に肉体年齢自体が実年齢よりきっと若いんじゃないかな?
489Classical名無しさん:10/11/30 23:34 ID:dl5h2U/c
スレチだけど、あっこちゃんも長久保コーチから休んでいた分
筋肉が疲労してないと言われたと言ってたことがあるね
490Classical名無しさん:10/11/30 23:37 ID:mEoDrzVk
KVDPの衣装、テケのトスカに似てるなあと思ってたらやっぱり意識してそうしたんだねえ
N杯のエピソードワロスw
491Classical名無しさん:10/11/30 23:49 ID:0MBJ/wsw
>490 kwsk
492Classical名無しさん:10/12/01 02:19 ID:x4WdkELE
>>489
年齢的にはベテランなのに、あのステップこなせるのはそれでか。
一度統計取って欲しいものだ。
493Classical名無しさん:10/12/01 03:39 ID:22vtjD1k
KVDPはこの年齢でクワド跳びコンボがんがん跳び
ワールドSPフリーともに自分で振付さらに衣装も自分でデザイン
なにげにマルチな才能をお持ちですな
494Classical名無しさん:10/12/01 11:32 ID:Iz2aubqM
KVDPは後々、男子シングル七不思議の1つに数えられそうだ
あとの6つは知らんがw
495Classical名無しさん:10/12/01 13:16 ID:gqMWSBbw
>>487
燃費のいい車、自分も先日エリックの小塚を見ながらそう思った
インタビューで「あなたは静かで真面目そうだがいろんなプログラムをすべる」みたく言われ、
「こう見えてもいろんな面を持ってる」って答えていたけど
小塚の場合はエッジの倒し方一つにしても常に冷静に考えながら滑っていそう
496Classical名無しさん:10/12/01 13:18 ID:zgdj9YIQ
演技後のインタビューに全てが表れているじゃない?
10代の頃から今滑り終わったばかりなのに演技を分析して課題点をあげていつも理路整然とした回答だった。
497Classical名無しさん:10/12/01 16:01 ID:.T4tO7yI
>>495
そうやって頭で考えながら滑るからつまらない演技になるんだな
この前のPCSなんてアモ上げのおかげなんだしね
498Classical名無しさん:10/12/01 16:16 ID:VA2xjee2
選手のタイプもいろいろだよ。
その客観的で分析的な目を持ってるのは彼の最大の強みだし、時に弱点でもあるとは思う。
今回のFSは点数はアモに出すぎた分の上乗せがあったけれど
あの演技は彼のブレイクスルーだったと思うけどな。自信にもなるだろうし
これから少し演技が変わると思うよ。

自分はダンスやピアノやってたけど、人生で最高の演技が出来た時は、音と呼吸が
一致していて没頭しつつも、ものすごく冷静な自分が別にいるという、不思議な感じだたよ。
時間がゆっくり流れてて全ての動きの細部まで意識できコントロールできる。
ダンスでもピアノでもそれが数回きりの体験なのが素人どまりだった理由だけどw
あるプロの俳優さんによると、彼は舞台ではいつも時間がゆっくり感じられるそうだ。
複数人数で踊っててきっちり同調すると、皆で作ってる何かの流れに入る感覚がはっきりとあるよ。
499Classical名無しさん:10/12/01 16:17 ID:VA2xjee2
ああなんか自分語りで論点解りにくくなったorz

要は、最高の演技が出来た時ってのは共通するある状態かも知れないけれど、
アプローチの仕方は選手のタイプで色々あるって事です。
500Classical名無しさん:10/12/01 16:36 ID:.T4tO7yI
客観視するのは大切だけど
自分を出す、と言う意味では頭で考えるのは邪魔だよ
小塚の演技を見ると次何やるか考えてるなとわかる時がある
つまらないよね
501Classical名無しさん:10/12/01 16:54 ID:zgdj9YIQ
アモの演技好きだけどああやってわかりやすく情熱やノリの良さをアピールして活きる人もいれば
他の個性を生かしたほうが活きる人もいると思うので、それぞれの個性をどう有効に利用してプロを作るか、ってことだと思う。

わかりやすい演劇表現やダンス能力を活かしてドラマチックな演技をすることだけが「表現」かのように語る人がたまにいるけど
表現力ってそういうことじゃないと思うんだよね。だからと言って今の小塚選手の表現が優れているというわけではないけど。
502Classical名無しさん:10/12/01 16:56 ID:PTEDTO7k
別に小塚以外の選手も、何も考えずボーとして滑ってる訳じゃあるまいし
演技中考えてるから、つまらなくなるって言われても説得力0なんだが
大体、ここ総合スレだし、改善点提示するわけでも無く
一方的に上から目線で、自分はつまらないと思う(キリッ、とか言われても
あー、それは良かったですね、アボーンてなもんですよ
503Classical名無しさん:10/12/01 16:57 ID:zgdj9YIQ
どっちかに偏っちゃう選手はそれなりにメリットもデメリットもあると思うけど
その辺のバランスが良さそうなベルネルがなんか毎年いまひとつの位置&出来なのはなんでなんだぜ。
504Classical名無しさん:10/12/01 17:10 ID:.T4tO7yI
>>502
選手が演技中考えてるのは当たり前
それを見せないで演技、表現できる選手とそうじゃない選手がいる
勿論、小塚は後者
普通はそんな選手は殆んどが下位選手なのに
小塚は中堅にもなって抜け出せないよな
505Classical名無しさん:10/12/01 17:12 ID:zgdj9YIQ
うんそうだね!
これでいいでしょ。
506Classical名無しさん:10/12/01 17:39 ID:PTEDTO7k
>>505
トラは貧血持ちだって記事がトラスレに貼ってあって、成る程ね〜と思った記憶が
いつもフリー後半で崩れる理由がやっと理解出来た
今期、クワドを抜いて安定してるけど
GPFからは調子次第でまた入れたいっていってるんだよね?
トラのクワドは決まると凄く綺麗だから、また入れられるほど回復してるといいんだが
507Classical名無しさん:10/12/01 18:02 ID:zgdj9YIQ
そうなんだ、ありがとう。チェコにはレバニラってないよね・・・。
508Classical名無しさん:10/12/01 18:04 ID:ZZrGYptw
小塚じゃないけど点数のことで頭一杯なのが見て取れるスケートは確かにつまらないと思う
ライバルに比べていまいち表現力が評価されなかったある選手が
「これ跳べば何点入るとか考えて滑ってたらミスった」とか言ってて
そりゃ仮にそのジャンプのミスがなくても演技に魅力出ないわなと思ったもの
次はこれ、次はあれってこなし演技になるんだよね
509Classical名無しさん:10/12/01 18:12 ID:gqMWSBbw
>>506-507
貧血持ちなのかあ・・・肌白いし納得かも
レバニラはないでしょうけどチェコは肉料理多いらしいしレバー料理もあるのでは
510Classical名無しさん:10/12/01 19:08 ID:zgdj9YIQ
>>508
うんそうだねあなたの言う通りだね!
511Classical名無しさん:10/12/01 19:16 ID:j6aIjRHg
www
512Classical名無しさん:10/12/01 19:30 ID:6o8WXwBk
>>508
スレチになるけど真央ちゃんも似たようなこと言ってたような>これ跳んだら何点〜
でも普段から常に点数のことばかり考えながら滑ってる選手なんていないんじゃない?
勝ちたいって強く思う試合に限っては要素の点数を意識して多少硬くなるのだって自然だと思うなあ

突き詰めればその闘志が表現力になることだってあるっしょ
エリックの小塚やワールドのジュベや07ワールドの高橋はそんな感じに見えたよ
513Classical名無しさん:10/12/01 19:32 ID:Iz2aubqM
欧州ならレバー料理はもちろん、血を使ったソースやソーセージもあるはずだよ!
自分はちょっと遠慮したいけどw貧血には効きそうだよ!
食べるといいよ!
514Classical名無しさん:10/12/01 19:33 ID:zgdj9YIQ
512さんってば!508さんの言うことに間違いは無いよ(oゝω・´)b
515Classical名無しさん:10/12/01 19:45 ID:ZZrGYptw
>>512
自分は「点数のことで頭一杯なの」が不自然で悪いって言ってんじゃなくて
「点数のことで頭一杯なのが見て取れる」スケートはつまらないと思うってだけ
あなたが挙げたように点数への意欲を突き詰めて見てる側を巻き込む表現力になってるなら問題ないと思うよ?

>>510>>514
賛同してくれてドーモ(oゝω・´)b
ホントウレシー☆ミ
516Classical名無しさん:10/12/01 19:49 ID:8uPV3hTM
自分は普通にTEBの小塚の表現力は本人比でいいってだけで
トップ選手の表現として良かったとは全く思わない
個人的には技術的に完璧なものを魅せるスポーツとしての感動はあったけど
つまらないと思う人がいてもおかしくないと思う
517Classical名無しさん:10/12/01 19:50 ID:k8ItriyY
煽り合いは他所でやってくれ

ADSLルトコフと別れちゃうの?
すごく信頼してそうだったのに…
518Classical名無しさん:10/12/01 20:28 ID:rAG4WMy2
貧血にはプルーンエキスいいよ
519Classical名無しさん:10/12/01 21:51 ID:1lg.qDhk
>>500
それ分かるかも
レベルとか点数もそうなんだけど、振り付けが完全に「振り付け」だなぁとも思うな
所謂表現の上手い人って「こう降りつけられているからこう動く」じゃなくて
その人の中から自然にその動きが出てきましたってなるんだよね
選手の調子にもよるから何とも言えないけど
520Classical名無しさん:10/12/01 22:07 ID:pkUQGRps
>>517
別れた原因がなあ…ADSL本当に可哀想だ
難民になら無かったのが唯一の救いだよ
521Classical名無しさん:10/12/02 01:09 ID:jOLKqS/c
>515
D
522Classical名無しさん:10/12/02 01:11 ID:jOLKqS/c
ごめんなさい間違えた

>>515
からかわれてるのわからないなんてやっぱりアレなんだねw
ウレシー☆ミって…
ID違うけど同じ事をひとりで言い続けてるのわかるよ。
小塚と真央が嫌いなのもよくわかった。
523Classical名無しさん:10/12/02 01:16 ID:7upDHMaE
こんなとこでまで全力で構ってないでスルーしなよ
524Classical名無しさん:10/12/02 01:17 ID:jOLKqS/c
幸せ気分にさせたかと思うと腹立たしくって…ごめん。
525Classical名無しさん:10/12/02 01:36 ID:ODL5B4kA
ん?っと思い読み直してみたけど、
これぐらいの駄目だしで腹立てるような人は総合スレ来ない方がいいよ

カチンときて煽らずにいられない>>510>>514
それを受けて煽り返す>>515はどちらも恥ずかしいですけどね
526Classical名無しさん:10/12/02 01:49 ID:r8PGTq4g
>>520
あのにこにこミトンふりふりルトコフさんが浮気したなんて考えたくないけどな…
モロやキャロル爺ならああまたかって思うけど
すごく長い間育ててきたようなもんなのに

>>524
ネタをネタと(ry
純粋すぎて2chいたらストレス溜まらないか
527Classical名無しさん:10/12/02 21:15 ID:tBvQG6y6
>>520
キスクラでニコニコするコーチと冷淡なADSLのギャップ好きだったんだけど・・・
N杯ではヘビおもちゃでびよーんとかやっていたのにね
表面上は一方的な裏切りって印象がどうしても強いけど二人の間でいったい何があったのか
時間がたてばあきらかになるのかな
ADSLの次コーチが決まるまで、とりあえずのつなぎのコーチはいるんだよね?
528Classical名無しさん:10/12/02 21:21 ID:em3zSzZw
ADSL、コーチがいなくてキスクラで不安げに探していたよね
コーチは救急車で運ばれたとかなんとかと言っていて
信頼している感じで、いざコーチがいないとあんなに探し回っていたのに
何があったんだろう
529Classical名無しさん:10/12/02 22:56 ID:4kcyy64E
トニーさんの記事によると
Maria BergqvistさんとJohanna Dalstrandさんという方らしい>ADSL新コーチ
昔はヘルゲソンママがコーチだったことがあるらしいけど
なんだかキスクラが想像できない・・・
530Classical名無しさん:10/12/03 17:45 ID:2VHVTcmI
531Classical名無しさん:10/12/03 19:01 ID:OdBub6Sc
Pさん髪形変えたら随分印象変わると思うのになあw
532Classical名無しさん:10/12/03 19:39 ID:YP9bCKhY
でも美形のおっさんって感じで写真としては映えるなあと思った
カメラマンの腕がいいのかな

Pちゃんの髪型についてはいつだか本スレで
憧れてたリンクメイトのアイスホッケーチーム陣にオカマってからかわれたのがトラウマで
男らしい髪型(=板前カット)を心がけてる、みたいなのがあったけど本当だろうか
533Classical名無しさん:10/12/03 21:49 ID:ZF.i6oIk
Pちゃんとライサのウインクは何でかイラッとするんだよなあ
何調子乗ってんだてめぇw みたいな感じ
全力でいじりたくなるというか・・・
534Classical名無しさん:10/12/03 22:15 ID:By.bXzj6
Pさん瞳孔怖いけど顔は整ってると思う
ただ板前ヘアと表情のせいか三枚目にw
535Classical名無しさん:10/12/03 23:23 ID:jk2qWVAs
歴年のNHK杯総集編見返しておった
今季の小塚が2006年の高橋とかぶるなー

高橋は06年トリノ五輪初出場で8位
同年の自爆大会スケカナは2位だったけど
GPS最終戦のNHK杯はSPフリーともにほぼノーミスの演技で優勝
この後はGPFで体調不良に苦しみながらも銀メダル
翌07年の東京ワールドでも銀メダル獲得したわけだが
さて小塚はどうなるか
536Classical名無しさん:10/12/04 07:01 ID:i8MKmep.
Pさんのこっち見んな的印象は、なぜかいつも開いている瞳孔ときつめの内斜視の合わせ技か。
内外斜視だけなら魅力的にも見えたりするんだけどね。
スケーティングが超絶イイだけにすごく惜しい。
あ、性格のアレレさを忘れてたw
537Classical名無しさん:10/12/04 10:05 ID:t3alLfmM
Pさんの目はうまれつきの障害だそうから
あんま言ってやるな
538Classical名無しさん:10/12/04 10:33 ID:rx.LSInc
>>535
高橋の戦歴を引き合いに出して小塚を上げたい気持ちが滲み出てる
羽生の時、プルを取り上げて同じ天才と言ってたのに似てるな
両方とも自分が応援している選手だけを語れば?
539Classical名無しさん:10/12/04 12:05 ID:HiolcRTc
認定イラネw
540Classical名無しさん:10/12/04 15:15 ID:S2Cm2.sY
>>537
障害て
根拠があって言ってるんじゃないならそれこそ酷いぜ
ダンスのフェリシアたんもPちゃんと似た感じのお目目だし
割と中華系の人にはよくあるタイプの目なのかもしれん
541Classical名無しさん:10/12/04 20:22 ID:P/J5575U
でもPさんて発達障害あるのかもしれないなと思う。
悪口じゃないよ。
542Classical名無しさん:10/12/04 20:48 ID:eQ5KmQsQ
障碍者にたしかにいる変わった目だよね
斜視っていうか何と言うか
543Classical名無しさん:10/12/04 20:51 ID:2kkoxrL6
・・・・・
544Classical名無しさん:10/12/04 21:18 ID:CwzdY65U
何この流れ、最低、気持ち悪い
545Classical名無しさん:10/12/04 22:17 ID:HiolcRTc
リッポンのラフマニステップて音に合ってなくてなんか気持ち悪いのう…
ウウィルソンが音に合わないプログラム作るこたないだろうからリッポンがんばー
546Classical名無しさん:10/12/04 22:19 ID:HiolcRTc
ウウィルソンてなんだー!
ウィルソンです

最近のカナダの振付師ではボーンがいいな
高橋のマンボもいいがチャッキーのSPフリーともに大好き
ウィルソンならソーヤーのも好き
547Classical名無しさん:10/12/05 05:31 ID:wYi.KP4M
Pちゃんの目についてはこれを参照。18:30〜
ttp://www.ustream.tv/recorded/7274887
548Classical名無しさん:10/12/05 09:51 ID:/jg38PpU
NRW杯男子SP
マヨ一位68.21、3Aと3Fでガッツリ引かれてる割には中々の点数
スピンステップをレベル3〜4に揃えて加点も付いてるのが地味に効いてる
コンテは、ジャンプが総崩れ・・・、でもPCSで稼いで3位
ニワンの、3T‐3T、2Aは4T‐3T、3Aの予定だったのか?
だとしたら、やたら男らしい構成だが結果は・・・、6位で何とか最終グループ
フリーがんがれ
549Classical名無しさん:10/12/05 11:32 ID:p/wrDTaw
マヨ良い点だね
550Classical名無しさん:10/12/05 18:40 ID:hp/5eOpg
>>540
いや、Pさん生まれつき右目の眼球が上に動かんそうだ
551Classical名無しさん:10/12/06 01:59 ID:Ev2Iumlc
それで目を見開くようになったのか。

しかしあんなに動き回るスポーツでハンデにならないのかね。
対戦スポーツよりは全然ましかも知れないが。
552Classical名無しさん:10/12/06 13:21 ID:pUTA5u/k
553Classical名無しさん:10/12/06 18:50 ID:HLzWuZTY
マヨは順調にスウェ男子としての道をあゆんどるな
554Classical名無しさん:10/12/06 20:12 ID:0mHM5aus
さっきキオスクで小塚AERA見てきた…
スケーターにも20代にも見えん
たらいま〜

そろそろ規制が来るかと思っていたけんど、ダブルでHANA規制になっていたのねん・・・
なんじゃ?あの大量HANA規制は・・・

でスケ板の総合避難所ってクラウンには完全に無くなってもうたのかいのう?
556Classical名無しさん:10/12/07 02:36 ID:N6vI5W6I
加藤泰平くそすぎ
リンクサイドで見てたくせに余計残念すぎる

個人的に実況あんま気にならんタイプだが
ロシアのペア楽しみにしてただけに久々にキレた
557Classical名無しさん:10/12/07 02:41 ID:mZnSnlts
テレ朝Vのテロップで高橋GPF09年3位になってたんだけど5位だよね?
558Classical名無しさん:10/12/07 15:57 ID:7b4ADQao
>>556
カワスミいい演技だったのに
実況のせいで感動が半減した…
Jスポのジュニアペアと立て続けに見たせいか余計民放実況の酷さを実感したわ
559Classical名無しさん:10/12/07 18:59 ID:F/ZvKJ8M
ううぅーー、国内スレの男子ヲタうぜぇよー
でも規制中で何も書けないw
>>555
元々はここがスケ板避難所だったはずだけど、いつの間にかこんなことに・・・
女子スレ避難所はジュニアもおkってことになってるけど、そんな雰囲気でもない
もうひとつあったのも落ちたみたいだね(削除されたのかな?)
560Classical名無しさん:10/12/07 19:00 ID:IDQGdMZ.
男子オタではないよ
tikiとバーモイが闘ってるだけだよ。
561Classical名無しさん:10/12/07 22:04 ID:yOR3eom.
>>556>>558
川スミ月の光最高だったね 涙出た
加藤さんはポエミー過ぎて嫌だ
562Classical名無しさん:10/12/07 22:24 ID:7Z36D0Kc
>>557
テレ朝は去年も自分とこで放送したくせに間違ってるよね…w

やっとロシア男子を見終わった…
ただでさえ12月は忙しいのに録画が溜まりすぎてもう
563Classical名無しさん:10/12/07 23:05 ID:OlNB05pw
ふと思ったんだがアーミンは
全米で3位までに台乗りできなかったら
ジュニアワールド行きになるのか?

もしそうだったらガチ羽生マヨとエライことになるな
テン君が来る可能性も捨てきれないし
564Classical名無しさん:10/12/08 17:16 ID:mSy8Ar9.
本スレが規制なんでこっちに書く

NRWのノービス男子の優勝者の
Alexander SAMARINくんって
勇名トラの赤衣装の子だ!!

青トラもGPFがんがれー
565Classical名無しさん:10/12/08 22:28 ID:a.wS2pkE
テスト
566Classical名無しさん:10/12/08 22:31 ID:a.wS2pkE
>>564
勇名トラ衣装は今だになぞなんだけど
どーしてああなったw
本家トラ衣装を誤字だと誰も指摘しなかったのかw

GPFの本家トラ頑張れ!
567Classical名無しさん:10/12/08 23:08 ID:P4ITNEEo
誰が勝っても初優勝かあ
個人的にはおっさん世代を応援するが若者もがんばー
568Classical名無しさん:10/12/09 01:30 ID:25SLkV0.
結局炊飯はシニアで
なるみとトランはジュニアで出るのか>ペア

でも、炊飯年齢制限に引っ掛かってシニアワールド出られないんだよね?
だったらジュニアの方がと思わなくもないんだけど。
569Classical名無しさん:10/12/09 01:44 ID:cOg8GUZE
そういえばGPFってまだ日本男子優勝したことないんだなあ
女子も二人しかいないのは意外だったけど
今までの優勝者見てたらヤグプル無双だった
570Classical名無しさん:10/12/09 05:05 ID:sXKRltok
>>568
炊飯は最初ジュニアの方に出る予定だったのに…なんだろ
開催側か連盟の指示かね
571Classical名無しさん:10/12/09 12:19 ID:.SLu9SME
>>569
07年の高橋は惜しかったね
1位のランビと0.16点差で2位となったけど、全ジャッジの平均点は
高橋の方が上だった
当時のジャッジが抽選で2名カットなんて変なルールでなく、今のように
上下カットなら勝てていたのにね
06年も調子良かったのにフリーは急病でフラフラ、現地の宿舎の食事のせい
という説もあっただけに、ファイナルには運がない感じだ
今年も、昨日の関西のTVにあったような身体能力変化による調整が上手く
いってなかったら、メダルも厳しいかもしれない
でも今回、時差も少ないし小塚・織田も調子よさそうだから、3人の内
誰かは優勝できるような気もする
572Classical名無しさん:10/12/09 12:36 ID:6xsT8IMg
>>571
まあタラレバになっちゃうとキリないしね
どの選手にもいえることだし
ああいう経験があって今があると思えばイイ思い出だよw
高橋は今年は身体能力的にはイイ感じみたいだけど
感覚とのズレってのは大変だね

今回どの選手が台乗りするのか想像できないなあ…
自爆持ち大集合みたいな気もするし
とりあえずトラ(と噂では織田も?)のSPクワド投入に期待
573Classical名無しさん:10/12/09 15:41 ID:25SLkV0.
>>571
その年はファイナルでコンボ1つ足りずに負ける
→ワールドはリカバーしようとしてノーカン喰らって
優勝大本命が台落ち

ジュベが五輪メダルに縁がないように
高橋はファイナルのタイトルと縁が無いのかな…。
574Classical名無しさん:10/12/09 16:49 ID:.SLu9SME
ジャンプの計算ミスは本人のミスだから仕方ないし
病気も個人的なら仕方ないと思うけど
大会で決められた宿舎で食事した為だとしたら気の毒な感じだし
何より僅差といえど、多くのジャッジに評価されているのに
かなり確率の低い抽選結果で負けたのは、運がないとしか言いようがない
でも、他の大会で良運もらってるかもしれないしね

しかし今回も、色んな所で優勝候補と予想されてる2人が練習で衝突とか…
ホントに何が起こるかわからないファイナル
試合に影響ないといのだが
575Classical名無しさん:10/12/09 17:16 ID:GIE.Xq0Q
2人とも影響なければいいな
576Classical名無しさん:10/12/09 17:55 ID:IHYUVfWM
高橋4Fやるってマジかよ
577Classical名無しさん:10/12/09 19:02 ID:rg2KF1/I
さっきテレ朝に衝突の映像来てたね。
ぶつかった次の瞬間には高橋が、やっちゃったねぇって感じで笑ってた。
二人とも特にケガが無さそうで良かったよ。
明日は変に委縮せずにいい演技しろ>もちろん二人ともだ。
578Classical名無しさん:10/12/09 19:28 ID:VOHZqhIs
>>577
いや〜あれはぶつかられた衝撃で顔が崩れた感じだったよ
ループ跳んでた小塚がもろにぶつかったんだから
氷に取れこんだ時バウンドしたね
579Classical名無しさん:10/12/09 19:54 ID:mz.THulI
案外当事者同士は怪我しない限りは
見た目ほどショック受けないのかもしれんね

ちなみにりっぽんはこないだの惨事の瞬間
吹っ飛びながら後でつべで見なきゃ!!と思ったらしいw
580Classical名無しさん:10/12/09 20:46 ID:EPp1E2.o
高橋は小塚のこと考えたら
打ち所悪くても大丈夫、と言ってるだろうね
自分も映像見たけどトリプル威力あるね、怖かった
581Classical名無しさん:10/12/09 21:00 ID:BjBh8b5s
>>579
りっぽんw
582Classical名無しさん:10/12/09 21:16 ID:25SLkV0.
>>579
ちょwwwリッポンwww余裕だなww

高橋と小塚は、二人共大丈夫って言ってるんなら安心だけど
映像みたら、高橋の背後からアタックな感じだったからな…
二人共明日に影響しませんように。
583Classical名無しさん:10/12/09 21:16 ID:zXuVCIuU
ぶつかったのかー気をつけないとねーみたいにかるーい気持ちで
映像見たら結構恐いぶつかり方でびびった
584Classical名無しさん:10/12/09 21:22 ID:BjBh8b5s
ぶつかる直前に高橋が気付いたのが不幸中の幸いかね
気づかないでいきなりぶつかるとダメージ倍増
585Classical名無しさん:10/12/09 21:37 ID:EPp1E2.o
他のスレで見たけどぶつかられた後、高橋はクワド、トリプルが殆んど決まらなかったたしいね
影響ありそうじゃない
小塚スレではメンタルの心配をしているが高橋のダメージを心配した方がよさげ
586Classical名無しさん:10/12/09 21:38 ID:mz.THulI
男子本スレじゃなぜかPちゃんがぶつかったことになってるが
Pちゃんりっぽんのどっちが悪いってわけじゃなくてほぼ同時みたいなので念のため

ttp://www.tsn.ca/figure_skating/story/?id=339121
ttp://www.usatoday.com/sports/olympics/2010-11-11-adam-rippon-skate-america_N.htm
587Classical名無しさん:10/12/09 21:39 ID:zXuVCIuU
まあちょっとした事でジャンプには影響出るのに
あんだけ激しくぶつかったんだから影響は出ないわけはないとは思う

個人スレに関しては、その選手寄りの見方になるのは
ある程度は仕方ないのではないかと
588Classical名無しさん:10/12/09 22:19 ID:EPp1E2.o
>>586
Pの曲がけの時だから、リッポンが気をつけなくっちゃいけない
それから高橋のスレだと棄権する可能性も言ってるね
今までの発言・行動から「大丈夫」は全然当てにならないって
589Classical名無しさん:10/12/09 22:31 ID:Aw7G8IwI
高橋も小塚もお互いのためにも良い演技と成績出して
なんだ全然大丈夫じゃんってところ見せてくれるのが一番だけど
無理するのは勘弁だな
590Classical名無しさん:10/12/09 22:43 ID:kuumKt8E
高橋が棄権なんてしたら小塚も冷静な心持で滑れるわけない
そうなったらちょっと可哀想だ…
591Classical名無しさん:10/12/09 22:50 ID:FzOvTwPw
規制中で人が減ってるからって、本板で
アクシデント利用して関係ない選手まで入れて
総合アンチ活動&擦り付けしてる
アホは同じ痛みを受ければ良いんだわ。
592Classical名無しさん:10/12/09 22:50 ID:VEOOQrsQ
昨日は皆楽しそうだったのに。
593Classical名無しさん:10/12/09 23:02 ID:mz.THulI
>>588
ありがと
男子本スレでPちゃんが悪いって流れになったらそれは嫌だなと思ったんで

ゴールデンスピン組はどうなんだろうね
594Classical名無しさん:10/12/09 23:04 ID:EPp1E2.o
>>590
もし、そうなったら小塚の責任だから可哀想と言うのはオカン的考えだね
でも高橋の性格を考えたら無理しそうだ
スッキリした争いを見たかったが、色々考えてしまう結果になりそうだな
595Classical名無しさん:10/12/09 23:21 ID:kuumKt8E
>>594
勿論曲かけ中に当該選手にぶつかったんだからドルジと一緒で小塚が悪いけど
立場的に適正な責任以上にプレッシャーかかりそうだからさ
確かにこれで高橋が下位に落ち込んだら…考えたくないなあ
596Classical名無しさん:10/12/09 23:24 ID:3mmHqLJg
衝突動画見て飛んで来た。
今のところ情報ないのか。
高橋はダメージあっても言わなそうだし、
小塚もメンタルに響きそうなのが・・・。
高橋が無事に試合出てジャンプバシバシ決めるとかでもないと小塚も沈むな。
597Classical名無しさん:10/12/09 23:30 ID:8z5DbgVY
>>595
気持ちは分かるけど
故意ではないとはいえ落ち度があったのは事実だし
その落ち度による影響について「かわいそう」と言うのも
逆に小塚に対してちょっと失礼かもよ?
どちらかというとかわいそうと言われる側である高橋が「大丈夫」って言ってるんだし
過度に小塚を心配するのもどうかと思う
気持ちは分かるんだけどね
598Classical名無しさん:10/12/09 23:40 ID:kuumKt8E
そだね
まあとにかく二人とも頑張って欲しい
高橋のマンボも小塚のソウルマンも好きなプロなだけに良い演技が見たい
織田も口に出したからには4T-3T成功させてスモールメダル獲れよ
599Classical名無しさん:10/12/09 23:44 ID:6UfpTZuc
スモールメダルまだあるんだ?無くなっちゃうのっていつからだっけ

しかし明日の公式練習までdkdkだな
二人とも大丈夫でありますよーに!
600Classical名無しさん:10/12/09 23:46 ID:kH1Yn4nk
ジュニア見学、こづのぶおの後ろの方の席に、うー君がいた
601Classical名無しさん:10/12/09 23:46 ID:qtHGRvNg
ISUのチャンピオンシップは今シーズンからないはずだけど
GPFはよくわかんない
602Classical名無しさん:10/12/10 00:00 ID:PAD.RckQ
あしたみんなよい演技ができますように
高トラ優勝できますように
603Classical名無しさん:10/12/10 00:09 ID:TC5VO7y2
GPS(GPFも含む)にはスモールメダルは元々ないでしょ
チャンピオンシップだけ
今シーズンから無くなるのは知らんかった、残念だな
604Classical名無しさん:10/12/10 00:10 ID:mqilJqxo
えっ
スモールメダル無くなっちゃうの?なんか寂しいなあ
選手にとっては総合で3位とかでもSPFSどっちかで1位だったらやっぱミニ金欲しいだろうに
605Classical名無しさん:10/12/10 00:13 ID:/igz/q3Q
ISUもお金がね…
606Classical名無しさん:10/12/10 00:18 ID:T01gq5x6
高橋最後の機会でふたつスモール金もらえてよかったな
607Classical名無しさん:10/12/10 00:20 ID:mqilJqxo
>>605
18金でもメッキでもいいから作ってよー
って素人は思うけど選手にとっては案外どうでもいいのかなあ
608Classical名無しさん:10/12/10 00:21 ID:/igz/q3Q
>>607
いや、欲しい選手も多いだろうけど、選手がいくら欲しいっつっても
ISUが「金がないんじゃー!節約節約!スモールメダルはなし!」と
決めちゃえばそれまでだし
609Classical名無しさん:10/12/10 00:22 ID:DXyCYfRU
スモールメダル無しって正式に決まったんだっけ
なんか提案事項と決定事項がごっちゃになってわからんw
610Classical名無しさん:10/12/10 08:35 ID:aTlAtGNI
ちょっと亀だけどヤフートップの高橋小塚激突を見て来た
右足強打って怪我したの右ひざだったよね
映像見るとかなりの衝撃で小塚はぶつかってきてる
小塚は公式練習の時回り見ないのかね
男子はスピードも出るのに危険すぎる
611Classical名無しさん:10/12/10 09:41 ID:mqilJqxo
Pちゃんとリッポンも衝突してたし
男子でもニアミスはよくあるから不幸だったとしか言いようがない
誰かを責めるよりも二人の良演技を祈ろうよ
612Classical名無しさん:10/12/10 09:48 ID:aTlAtGNI
>>611
責めるんではなく、二度とやって欲しくないんだよ、小塚には
ニアミスはちゃんと選手が気にしているから衝突にならなかった例だよね
小塚はN杯でジュべ、全日本で無良と色々あるから注意を払ってない印象があるんだよな
それで、よりによって高橋に衝突
公式練習の態度考え直した方がいい
613Classical名無しさん:10/12/10 10:11 ID:OjFiZZvE
注意を払ってないっていうか
多分試合では自分のことで一杯一杯になっちゃうんだろうな
しかし”よりによって”高橋って言い方は…
誰に衝突しても同じくらい不幸だろう
614Classical名無しさん:10/12/10 10:26 ID:aTlAtGNI
あぁ、「よりによって」は日頃仲いい相手にも気を使わなくってと言う意味
高橋だから、深刻って意味じゃないよ
615Classical名無しさん:10/12/10 10:33 ID:ZTM8DAS2
男子公式練習スタート>テレ朝ツイッター
何かしらあったら触れてくれるかな?>清水
616Classical名無しさん:10/12/10 10:48 ID:OjFiZZvE
>>614
いやいやだから仲良いとか関係なく気を遣うべきでしょw
しかし実際、なんか現地の人が高橋がホテルで脚ずってたとか書いてるみたいだけど大丈夫かね?
617Classical名無しさん:10/12/10 10:49 ID:mqilJqxo
曲かけで3Aは跳べたみたいだ>高橋
大丈夫そうかな
618Classical名無しさん:10/12/10 11:22 ID:mdomKqWU
心配で眠れなかったわ。
どちらのことを考えても心臓が痛くなる。こんなに2人の事好きだったなんて
自分でもびっくりしたわよ。
619Classical名無しさん:10/12/10 11:33 ID:ZTM8DAS2
アクセルは大丈夫そうだけど
LzとFのトウ系は大丈夫だろうか>高橋
620Classical名無しさん:10/12/10 11:33 ID:mqilJqxo
>>618
なんでオカマ口調なんだw
試合は夜からなんだから今からちょっとでも寝とけ
621Classical名無しさん:10/12/10 11:34 ID:Fniv/yJY
清水アナつぶやき上手いな
その場にいなくてもきちんと判るように伝えてくれてる
これで衣装までつぶやいてくれたらもう言うことなし
622Classical名無しさん:10/12/10 11:36 ID:mdomKqWU
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/img/k-sp-1210-0002-ns-big.jpg
高橋が黒いわよ!腕なんかモッサモサ!

>>620
優しいレスありがと!まるで小塚を気遣う高橋ね。
623Classical名無しさん:10/12/10 13:54 ID:C8tpZ8WU
624Classical名無しさん:10/12/10 13:55 ID:C8tpZ8WU
ごめんそのサイト見ようとして何か操作間違えたw
625Classical名無しさん:10/12/10 17:56 ID:6Jr7XV7s
ファイナルSPもうすぐだね
今季好きなSP多くて楽しみだ
626Classical名無しさん:10/12/10 18:32 ID:OLePMjIM
火曜日にスポーツ板と実況板にアク禁されてから、まだ解除が来ない…
いつになったら解除が来るのやろ?悲し。
高橋も小塚も衝突の影響が無さそうで良かったよ。

高橋の新衣装黒いんだね…。腕がモフモフしていて悪いけどモップを思い出してしまった。
627Classical名無しさん:10/12/10 20:07 ID:neMZsIps
規制でも実況できるとこにのかなあ;;
628Classical名無しさん:10/12/10 20:24 ID:neMZsIps
629Classical名無しさん:10/12/10 22:39 ID:Fniv/yJY
高橋は無理しないで欠場してもいいんでないかい?
本人の言うことと関係者の言うことが全然違うじゃん
630Classical名無しさん:10/12/10 22:55 ID:11a48zBI
>>628
うわあすごい平和だ
明日こっちいこうかな
631Classical名無しさん:10/12/10 23:04 ID:mdomKqWU
はぁあ・・・なんか高橋が好き過ぎて辛くなってきたわ。
周囲には短足ゴリメンよね!なんて強がってきたけれどもう駄目!!理性決壊よ!!
畜生もっとPCS盛りやがれ!!
632Classical名無しさん:10/12/10 23:05 ID:iXoNXFOQ
>>629
むちうちで棄権してもおかしくない状態で、よくステップやレイバック出来たね
相手が小塚じゃなければ気遣いなく棄権していたかもね
本当に高橋は付いてないわ
633Classical名無しさん:10/12/10 23:06 ID:mdomKqWU
って他ヲタの皆さんのいるここで言うことじゃなかったわね。ごめんなさい。

634Classical名無しさん:10/12/10 23:10 ID:mdomKqWU
それにしてもカロリーナすてきだったと思わない?
手足の長さが映えて雄大な感じに惚れてまうわ。
635Classical名無しさん:10/12/10 23:16 ID:OuKvkW3o
トラFSはのびのびやっとくれー
明日とユーロとナショナルのどこで自爆しとくのが最良かといえば
文句なしに明日なんだからw
636Classical名無しさん:10/12/11 01:15 ID:GIkMQ3yE
もうアモとトラは圏外に等しいな…
アモは色々プレッシャーかかってたのかなあ残念
Pちゃん意外に点低かったけど4TURだったのかな?ジャンプ全部決めたら90は固いと思ってた
高橋も小塚もアクシデントがあった割にいい演技でホッとしたけど
とにかくカメラワークが悪すぎて臨場感が殺がれた
カメラと音響がフリーではマシになってるといいな〜
637Classical名無しさん:10/12/11 01:16 ID:GIkMQ3yE
一行抜けた
殿の4-3入りノーミス演技が見られて感慨深い…SPなら違反しようがないから安心だなw
638Classical名無しさん:10/12/11 02:03 ID:07uE7qIM
ゴールデンスピン男子は今日?
639Classical名無しさん:10/12/11 02:13 ID:zj.JDkW6
アモのステップってなんで得点でるのかわからないんだけど?
止まって上半身だけで動かした方が上下でやるより簡単なんじゃないの?
もちろん疲れるのは一緒なのかもしれないけどさ
640Classical名無しさん:10/12/11 02:26 ID:GIkMQ3yE
>>638
今ちょうど男子のSP終わったあたりだと思う

>>639
SPはそこまで止まって踊ってないじゃん
641Classical名無しさん:10/12/11 05:25 ID:Vtt.ghCU
クワド飛んだか飛ばないかで順位を決めたがる人って多いようだけど
なんなのかしら。馬鹿なのかしら。クワドですべてが決まるのなら
音楽なんていらないわよね。そうでしょう?
好きなのはかまわないわよ。私だってイーグルが大好物だわよ。
でも数ある技術の中の一つと自覚して愛でるのが筋ってもんじゃないの?
私は高橋ファンだから彼がクワドを決めたら目出たくは思うけどね。
だからといってそれだけで男気があるだのチャレンジ精神がどうのと
騒ぎだす解説もスケヲタも大嫌いよ。
量のベクトルへの進化を賛美しろというのなら質方向への進化だって
等しく賛美すべきよ。なんか頭が煮立ったわ。

642Classical名無しさん:10/12/11 05:43 ID:Vtt.ghCU
クワド好きな人には猛烈に失礼なこと言ってるかもしれないわ。
でもクワドレスで勝ったバトルやライサを笑い物にしてる奴らが許せんのだわ。
643Classical名無しさん:10/12/11 09:01 ID:tNwYrGrk
>>636
中国クオリティだから、もう諦めた
カメラはともかく、会場でもあんな音がショボイのかな。そこは心配

644Classical名無しさん:10/12/11 09:48 ID:HhKKKvBI
高橋心配だね…
無理しないでスキップした方が良いのに。

どっかで見かけたけど、ワールドの予選の事を気にしてるんだろうか?
今棄権すると、日本の代表男子の中では、ランキング最下位になるから
予選にClassical名無しさん
645Classical名無しさん:10/12/11 13:48 ID:coBgYl1g
>>644
ランキング最下位にはならないよ。4CCを除いて考えると、最下位は小塚。
例え小塚が優勝してもギリギリ予選は免れるはず。
646Classical名無しさん:10/12/11 14:05 ID:07uE7qIM
テスト
647Classical名無しさん:10/12/11 14:06 ID:07uE7qIM
ああごめん書き込めた

流れ豚切りで
アボりっぽんバトルが最近微妙につるんでるのがおもろい>つぶやき
男子シングル曲にまさかのBlack Swanブーム到来か!?w
648Classical名無しさん:10/12/11 15:33 ID:6G1Nm6w2
>>645
そうだし4CC派遣は高橋・羽生・町田or誰かになるよ。
649Classical名無しさん:10/12/11 16:01 ID:X4sPirmE
小塚は(ぶつかられてダメージ受けた)高橋の分まで頑張れと
平気でオタが言ってるのはどうかと思うね
6分間練習はお互いが気をつけているから成り立っているのに
同じリンクに6人で練習するから危険でもしょうがないと間違った擁護
なんか繰り返しそんなレスばっかり書き込んでるんだな
反感買うだけだろう
650Classical名無しさん:10/12/11 16:14 ID:T3Dit/xg
>>649
今、小塚スレNGばっかりだから、どのレスの事かわからないけど
自分が見た高橋の分まで頑張れレスは、高橋ヲタの書き込みだったよ、あと乗り込み織田アンチ
他スレでNGにした様な奴が言ってるとしてもそれが小塚ヲタの総意なわけないし
練習環境云々のレスに対しては、嗜めてる人の方が多かったと思うけど
651Classical名無しさん:10/12/11 16:27 ID:CIE24wck
>自分が見た高橋の分まで頑張れレスは、高橋ヲタの書き込みだったよ、あと乗り込み織田アンチ

どうして織田だけアンチなの?全然関係ないじゃん、織田は
652Classical名無しさん:10/12/11 16:31 ID:allANoGk
今むこうの男子スレで信夫先生バナーを見てしまった。
やっぱ信夫先生オーラは、世界を魅了するんだね。
キスクラに座ってるだけで、妙に安心する。
653Classical名無しさん:10/12/11 16:32 ID:X4sPirmE
別に本スレだけじゃなく、鬼女板や男子スレでもそうだったよ
総合スレだと本音が出やすいのかもね
654Classical名無しさん:10/12/11 16:35 ID:T3Dit/xg
>>651
だって、高橋の代わりに織田を潰せみたいなレスだよ?
織田アンチ以外の何者なのさ
655Classical名無しさん:10/12/11 16:40 ID:bks6FlFI
>>652
見たそれwチーム信夫で作ってあったね
何か凄いほんわかチームだw
656Classical名無しさん:10/12/11 16:40 ID:CIE24wck
>>62
ムキになって反論して来ましたよww


654 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:10/12/11(土) 16:35 ID:T3Dit/xg [2/2]
>>651
だって、高橋の代わりに織田を潰せみたいなレスだよ?
織田アンチ以外の何者なのさ
657Classical名無しさん:10/12/11 16:58 ID:tNwYrGrk
さっきBS録画した男子SP見た
織田よかったじゃないか、4−3すげーおめ!
覚悟して見たけど、想像以上に高橋も小塚もよかった
フリーもガンバレ
トラはアクセル残念だった、でもいいプログラムだな
アモはまぁこれも経験、こうやって大きくなってゆくのだ
Pちゃんもいいな、このSP、出来たらみんないい音響で見たかった
今夜のフリー楽しみだな〜音少しはいいとよろしいのですが
658Classical名無しさん:10/12/11 17:57 ID:T3Dit/xg
高トラ、優勝オメ!
しかし、なるみのソロジャンプの調子が悪いのう・・・
ジュニアのペアはコケが多くて怖いなあ
ああぁ、もう男子が始まる、みんな良演技祈願!!
659Classical名無しさん:10/12/11 18:09 ID:allANoGk
そう言えば今日の滑走順は、アモ→トラだからマイケルメドレー2連続になるんだね
トラが変に意識しすぎないといいのだけど
台乗りせぇとは言わないから、せめて笑顔で演技を終えてくれるといいんだけど>トラ
660Classical名無しさん:10/12/11 19:04 ID:UEcEfN46
ツイッターやってたらネタばれ見てしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
661Classical名無しさん:10/12/11 19:06 ID:GIkMQ3yE
小塚のメンタルと高橋の身体が心配だ…
どうか皆どちらのことも責めず叩かず見守ってくれますように
662Classical名無しさん:10/12/11 19:10 ID:LZ779ks.
きちんと回復しなくても全日本は出なきゃならんのかのぅ
なんか痛々しくて見ていられん
早く良くなればいいけど
663Classical名無しさん:10/12/11 19:12 ID:nmEQHmF.
なんか後味が悪い
664Classical名無しさん:10/12/11 19:14 ID:07uE7qIM
トラgdgdに崩壊阻止してそれなりに低めでも安定オメ
キスクラの変ポージングいただきましたw

来週のナショナルがんばれ!
665Classical名無しさん:10/12/11 19:19 ID:GIkMQ3yE
>>663
うん
>>661のように祈っていてもそれが無理ってわかってるからな…
今から数日間スケ板を見るのがうんざりするよ
666Classical名無しさん:10/12/11 19:24 ID:l/ZRwYcE
うむ。
少なくともあと2週間はスケ板荒れるよね。
しょんぼりだよ。
667mClassical名無しさん:10/12/11 19:29 ID:T3Dit/xg
そっか、チェコはもう来週ナショナルか
ミハル、ゴールデンスピンでジャンプ 2A、2F+2T、3lz、でSP1位って情報が上がってたけど
病み上がりでとても本調子とは言えないんだろうな
トラはアジアからの移動の疲れも有るだろうし、どっちにしろしんどいスケジュールだな
668Classical名無しさん:10/12/11 19:36 ID:TdtG51Nk
Pアンチと高橋アンチと小塚アンチが頑張りそうでうんざりだなあ…>スケ板
高橋が全日本までに少しでも回復しますように EXは休んでくれ〜

ミハルはSPのステップでレベル4取ったんだってね!
評判良いステップみたいだし見るの楽しみ
669Classical名無しさん:10/12/11 19:39 ID:MO4yHS92
アモディオのアクセルってブレード横にしてブレーキ掛けてるように見えるんだけど
あれは減点対象にはならないのかな?
670Classical名無しさん:10/12/11 20:14 ID:9qzuyyjs
アモはGP1枠しかなかった選手なんだよ
ランキングも町田くらいで、
普通なら出れません
今季1番伸びた選手だよ。
ハビの方が伸びるという予想だったけどね。
671Classical名無しさん:10/12/11 20:16 ID:TdtG51Nk
なんです君も怪我してたんだっけ
村主さんの本で男子、特に20前後くらいの年齢の男子は
リンクメイトとか周囲にライバルが居たほうが伸びるって書いてあった
アモの活躍見てなんです君も奮起してるんじゃないかね
672Classical名無しさん:10/12/11 21:19 ID:QOe/xnhg
高橋…orz
もう全日本まで2週間養生しろ!

本当にとことんファイナルが鬼門な男だな…
ワールドタイトルも、五輪メダルも、ナショナル3連覇もして、ジュニアワールドの金メダルも持ってるのに
ジュベが五輪メダルに縁が無いようなものなのか…

小塚は台乗りおめ!だけどメンタル大丈夫か…
織田はザヤらなかったの収穫だけど、最後の2Aコケとコレオステップorz
673Classical名無しさん:10/12/11 21:20 ID:07uE7qIM
誰かミハルの変衣装詳細をおくれよー

そしてアボはシズニー優勝に「超当然だし!!」って鼻の穴膨らませ過ぎ
全エネルギーを送ってたって練習gdgdで有香さんに怒られてやしないか?w
674Classical名無しさん:10/12/11 21:30 ID:QOe/xnhg
ゴールデンスピンのリザ係仕事しろ
女子のSPしかリザルト上がってないし
ミハルも本調子じゃないか…
ユーロも、各国ナショナルもワールドも大激戦の予感
675mClassical名無しさん:10/12/11 21:46 ID:T3Dit/xg
スケーティング厨の自分は、代々木で神Pを生で見たら
鼻血出すかもしれんわ、マジで
そして神アボ出現で、涙と鼻水と鼻血で顔面がえらいことに・・・
チケット当選しますように
676Classical名無しさん:10/12/11 22:03 ID:uhG5lLx.
それにしてもどんな規制の時も
粘着荒らし見かけるけどどんな
弱小プロパイダ使ってんだか。
677Classical名無しさん:10/12/11 22:09 ID:NcMGa3xo
織田をワールド内定して
高橋に特別措置で内定出し、同時に全日本休場命令
4大陸の結果次第で判断
小塚は2位以上で決定

これなら文句ないだろ
チケットとったヲタが泣くだけで
678Classical名無しさん:10/12/11 22:09 ID:GIkMQ3yE
多分●持ちなんじゃないの
今はちょっと時間割いたら無良で●手に入るし
本当にどんな結果になっても荒れるだろうなとは思ってたけど
予想以上に予想外の荒れ方をするもんだね
679Classical名無しさん:10/12/11 22:10 ID:GIkMQ3yE
>>678>>676あてです
あと×無良○無料ですorz
680Classical名無しさん:10/12/11 22:11 ID:NcMGa3xo
>>678
ムリョウって打つと無良って出るのかすごいな
681Classical名無しさん:10/12/11 22:13 ID:GIkMQ3yE
>>680
だってうちの馬鹿PCむらじゃでないんだ…
携帯はむ→無良って出るけど
682Classical名無しさん:10/12/11 22:16 ID:2wdsg/jY
>>680
むらで打つと無良って出ないから、「む/りょう」で分割して変換してるのが
学習されてるんだろ
683Classical名無しさん:10/12/11 22:17 ID:tNwYrGrk
小塚はスケートリンクの外にまで演技を届かせたいとインタビューで言ってたのが
よく伝わってくる感じだったな
まぁ、もう少し…ってとこもあるけど、課題がはっきりしてるのはいい
Pちゃん、よかった。彼も外に演技を届かせようとしてるのを感じるね
織田は、ううむ、4コケは残念だったけど、「ザヤるなザヤるなよ」と見てたのにまさかの
2Aコケwなにかしらやっちゃうのねorz
高橋は全日本までに怪我が治るを心から祈る
アモは経験だな、今回はいい経験したということで
トラ、今までで一番しっくりっくるマイコーだった、ってこっちが慣れただけかも?
とにかくPちゃんおめ
684Classical名無しさん:10/12/11 22:18 ID:QOe/xnhg
>>677
ヲタは覚悟もしてるだろうけど
西岡アナが泣くと思う>高橋全日本欠場

いっそのこと、昔の荒川みたいにSPだけとか…
今はもう無理なんだっけかこの手段
685Classical名無しさん:10/12/11 22:24 ID:1RJPZYcs
予測変換ででるくらい頻繁に語る内容が無良関係であるの?
無良は自分も期待してるし嫌味じゃないけど素で不思議だ
686Classical名無しさん:10/12/11 22:28 ID:tNwYrGrk
自分は>>681じゃないけど、>>685さんの知らないところで無良の話はよくしてるよw

687Classical名無しさん:10/12/11 22:31 ID:TdtG51Nk
>>672
どっちかいうとランビのユーロって感じかも>高橋GPF
来年も出ればいいよ!と思ったけど来季続行にしても
ボトル抜きするならスタートが遅れるからGPF微妙かな…
それなら再来年ry
688Classical名無しさん:10/12/11 22:37 ID:auslu.CQ
ところで今回のEXって4位まで?3位まで?
高橋はさくっと帰国して色々検査してもらったほうがイイ気がするんだが
あと小塚もメンタルトレーナーつけてもらえ
689Classical名無しさん:10/12/11 22:42 ID:TdtG51Nk
去年の東京は3位までだったけど今回はどうなんだろう
どっちにしても高橋は出ずにさっさと帰国したほうが良さそうだよね

高橋も小塚もどっちも好きで応援してるからすごく苦しいわ…
早くそんなこともあったね!て言える日が来てほしいよ
690Classical名無しさん:10/12/11 22:48 ID:OE6nEqL.
膝にボトルが入ってたら怖いっすw
691Classical名無しさん:10/12/11 22:50 ID:auslu.CQ
>>689
3位まで+地元枠かな
そうだとしたらさっさと帰ってくるだろ
小塚はバシッとEX滑れよ

>>690
そりゃさっさと抜かなきゃいかんわなw
692Classical名無しさん:10/12/11 22:50 ID:TdtG51Nk
ボトル…
うわー恥ずかしー!
693Classical名無しさん:10/12/11 22:59 ID:7UA8MyRM
ボルト知らんうちに抜いたような気がするけどなあ
行動スケジュール詳しく見るとやっぱり抜いてないと見てるの?ファンの皆さんは
694Classical名無しさん:10/12/11 23:06 ID:TdtG51Nk
>>693
ボルト抜きは東京ワールド終わってからするって記事が出てたんだよ
695Classical名無しさん:10/12/11 23:07 ID:2wdsg/jY
>>693
ボルト抜いたら1ヶ月はリハビリが必要と言っていて
スケジュールを見ていても、そんな隙間はなかった

本人も主治医と相談して、東京ワールド後でも問題ないと
分かったので、ボルト抜きはワールドのあとでと言っていたよ
696Classical名無しさん:10/12/11 23:51 ID:Y6pwycbQ
シングルのとき、パントンのバナーを日の丸で覆ってたのが悲しかった…
697Classical名無しさん:10/12/11 23:57 ID:TdtG51Nk
シングルのときなら別にいいんでは…
ペアのときならあかんと思うが
698Classical名無しさん:10/12/12 00:06 ID:GBsl6/tA
あっ他のカテゴリのときだったらいいんだ?普通のことなの?
こういう光景見たことなかったから単に失礼だな〜と思ったんだけど
物知らずでごめんなさい
699Classical名無しさん:10/12/12 00:25 ID:FVR1eNQM
今回のことはよくわからないけど、同日に別カテゴリで試合があるときは
バナーの上にバナーを貼らせてもらうことはあるようだよ
700Classical名無しさん:10/12/12 01:00 ID:tOLc0ufE
スケアメの時の実況スレで、全日本用に
・TAKA
・MURA
をベースにして、パーツに
・HASHI
・HIKO
・HITO
・KAMI
を作って、選手ごとに付け替えすればいいんじゃないか?
って話題が出てたのを思い出したw
701Classical名無しさん:10/12/12 01:15 ID:AAWxHe3.
アボが順調に壊れとりますw>つぶやき
702Classical名無しさん:10/12/12 01:19 ID:jPMgvoio
>>700
こんなネタが出るんだから、海外のスケオタさんたちは
日本人の名前は大変だろうな
小塚スレで、ShizukaはファーストネームでKOZUKAが
ファミリーネームなのはどうしてと聞かれて、説明出来なかったと
書かれてたことがあったし
いつぞやのフィンラディア杯の
Daisuke TAKAHASHI
Dasiuke MURAKAMI
Takahito MURA とかさ
703Classical名無しさん:10/12/12 01:36 ID:pyXX4dig
>>702
無良の後にTakahikoKOZUKAが来ちゃったら、もう何が何やらw
日本人の名字や名前の方が欧米より遥かにバリエーション有るはずなのにね
年代的な流行りとかだけでは説明できない日本男子の不思議
704Classical名無しさん:10/12/12 01:59 ID:opONGNwc
Takeshi Hondaも混ぜたらもっとカオス?
705Classical名無しさん:10/12/12 02:11 ID:ar1BB2fk
>>704
そういえば今日実況で
ワシリーが小塚の名前をちゃんと言えたっていう話題から
フランスではOnda(おんだ)とHonda(ほんだ)が変わらないって話が出てたような。


ところで、ゴールデンスピンはどうなったんだろうか…
706Classical名無しさん:10/12/12 02:14 ID:opONGNwc
仏はHの発音しないもんね〜

1 Michal BREZINA CZE 55.44 23.94 31.50 6.42 6.08 6.17 6.50 6.33 0.00 #8
2 Denis LEUSHIN RUS 54.33 27.09 27.24 5.58 5.08 5.58 5.42 5.58 0.00 #4
3 Javier RAYA BUENACHE ESP 52.20 28.53 23.67 5.00 4.50 4.92 4.50 4.75 0.00 #2
4 Anton KOVALEVSKY UKR 50.25 24.00 26.25 5.25 4.92 5.58 5.17 5.33 0.00 #3
5 Abzal RAKIMGALIYEV KAZ 47.58 23.50 25.08 5.08 4.83 4.92 5.17 5.08 1.00 #5
6 Maxim SHIPOV ISR 46.96 22.96 25.00 5.17 4.75 4.92 5.08 5.08 1.00 #9

プロトコル⇒ ttp://www.croskate.hr/media/cms//GSp10A/GSp10_Men_SP_Scores.pdf
707Classical名無しさん:10/12/12 02:50 ID:08hc6dko
>>705
フランス語はHの音を発音として出さないんだってさ。
ハヒフヘホはアイウエオになっちゃうのねん。
いつもタカイコーコズカーって言ってるね。
708Classical名無しさん:10/12/12 10:59 ID:ar1BB2fk
ゴールデンスピン終了
ttp://www.croskate.hr/media/cms//GSp10A/CAT088RS.HTM

ミハル逆転負け…
これはユーロは大激戦だな…
709Classical名無しさん:10/12/12 12:50 ID:AAWxHe3.
経営者は元気だよー!!
Galleria Dallas(モール)のせっまいドーナツ型リンクで今年もクワド跳ぼうとしてたらしいw
710Classical名無しさん:10/12/12 12:56 ID:pyXX4dig
>>709
それって、カサー君がイーグルで一周したリンクだよね?
あんな幅の無いリンクで、無茶しやがっってw
711Classical名無しさん:10/12/12 13:03 ID:AAWxHe3.
>>710
去年なんてきっちりクワド降りてましたが何か?w
今年も去年もちろんバックフリップは定番
あれを見ると経営者が全米であんだけ愛されるのも当然だと思う

手術後に3Aの調子が戻ってきた…らしいと
FSUでどんだけ信用できるかわからん情報が落ちてた
難しいだろうけど東京で経営者が見たいんだー
712Classical名無しさん:10/12/12 13:25 ID:pyXX4dig
>>711
ああ、そうだったねゴメンゴメンw
あのリンクでクワドに挑む位だから、ある程度信憑性が有るのかもね
>3Aの調子が戻ってきた
正直、雨のあの層の厚さを考えるとワールド代表は難しいとは自分も思う
が、逆に全米一発選考って意味では、チャンスは十分にあるよね
さ〜て、去年のクワドをすっかり忘れちゃた懺悔の動画の旅にでも行ってくっか
713Classical名無しさん:10/12/12 13:33 ID:FVR1eNQM
なんつかジュベや高橋の不調は対処できるかできないかは別にして
だいたい原因がわかるけどトラはどうなんだろうなあ…
プログラムもトラ自身も素敵なのになんか切ない
今季こそは完成形のプロを見たいんだがのう
714Classical名無しさん:10/12/12 13:43 ID:yrNJbrNA
ジュベが不調だから、
実はトラがユーロの優勝候補筆頭だよね。
ミハルもやみ上がりだし。
715Classical名無しさん:10/12/12 14:22 ID:FVR1eNQM
そういやそうだね…
ユーロの台乗り候補ってジュベトラアモミハルあたりになるのかな
716Classical名無しさん:10/12/12 14:25 ID:Tgx4Mrjo
>>713
高橋の場合、不調というよりアクシデントのせいだろう
なんだか、原因をすり替えようとしてる風でなんか嫌だな・・・
717Classical名無しさん:10/12/12 14:35 ID:3U8Gq9W2
高橋は自分で元々ジャンプよくないって言ってなかったか?
3Aの跳び方も変えて試合が一番よく跳べたと言ってたし
718Classical名無しさん:10/12/12 14:39 ID:Tgx4Mrjo
GPFのFPに関しては痛めた右足の踏み切りが影響したとネット記事であったよ
719Classical名無しさん:10/12/12 14:45 ID:3U8Gq9W2
そうなんだ。じゃあぶつかった影響あったんだあ
早く治して全日本完璧な状態で挑んでほしいな
720Classical名無しさん:10/12/12 15:09 ID:Tgx4Mrjo
ID:FVR1eNQM = ID:3U8Gq9W2 だろう
影響あったんだ、ってわざとらしい
事実は事実なんだからごまかすのは慎めよ

しかし、織田が優勝してれば今回の衝突もそれ程クローズアップされなかったかもな
日本人6人出場して優勝選手がいなかった


721Classical名無しさん:10/12/12 15:13 ID:fRlFztc.
>>715
フランスはノーミスならベセリエがユーロ行きそうな気がするけど

トラとアボはタイトルを獲ってワールドに臨んでほしいな
722Classical名無しさん:10/12/12 15:17 ID:FVR1eNQM
>>720
ちょっと勝手に認定しないでくれよw
高橋が不調ってのはもちろんアクシデント含んでの話だよ
だから原因はハッキリしてるじゃん
それでもSPでジャンプを全部クリーンに決めたのは大したもんだった

>>721
ベセリエいたね
フランスのユーロ枠って2枠だっけ
今回、アモがまあ予想通りとはいえファイナル最下位で落ち込んでるみたいだな
723Classical名無しさん:10/12/12 15:26 ID:fRlFztc.
>>720
北米とヨーロッパの連盟はホッとしてるかな。

初めての男子ゴールデン全員放送で優勝者出せなかったのは、日本のスケ連にはマイナスだったろうから
イメージ向上のために何か手をうつかもね。
まあ高橋は休めないな。
724Classical名無しさん:10/12/12 15:28 ID:yrNJbrNA
>>722
でもフリーは結構点数でたよ。
ちょっとは自信になったかな、アモ
安藤とモロで必死になぐさめてたらしいよ、SPの後
725Classical名無しさん:10/12/12 16:12 ID:3U8Gq9W2
>>720
ん?違うけどwで何をごまかすんだ?
726Classical名無しさん:10/12/12 16:15 ID:AAWxHe3.
>>713
トラはコーチ決まったのホントにギリギリだったからねー
住む環境も劇的に変わってまだ5週間しか練習できてないって本人も言ってた
とりあえずの時点でここまでまとめてるって十分すぎる出来

ロシアの後はユーロまでプラハにいるつもりが急きょカナダに戻って
一般の子供の中で滑りながら新衣装直して仕上げてもらったくらい大変だったらしいw
(ソースは英語インタ)
727Classical名無しさん:10/12/12 16:17 ID:FVR1eNQM
>>726
あ、そうかトラも拠点とコーチ変更があったね
それでこの出来なら結構いいのかも
これはユーロがちょいと楽しみだ

あとはジュベになんとか…
728Classical名無しさん:10/12/12 16:20 ID:yrNJbrNA
ナショナルが先にある
アモはぼろぼろでもフリーで140点出るようになったから、
ジュベはかなり大変かと思う
729Classical名無しさん:10/12/12 16:22 ID:FVR1eNQM
あ、ナショナル…
すごく心配かも…
730Classical名無しさん:10/12/12 16:30 ID:yrNJbrNA
まわりがすごすぎて気がつかれてないようだが、
どんなにぼろぼろでも、国際試合で200点は出る選手に
アモはなっているんだよ。

ユーロはフランスは3枠なかったっけ。ワールドは2枠だけど。
アルバン様が危機なんだよね。
731Classical名無しさん:10/12/12 16:41 ID:FVR1eNQM
む、ワールド2枠でユーロ3枠か>フランス
どっちも1枠がロシア?

3枠だとジュベアモベセリエかなあ順当にいけば
でユーロの結果でワールド行き決めるとかかなあ
732Classical名無しさん:10/12/12 19:39 ID:fRlFztc.
レイノルズはいっそイギリスに行けばいいのに
GPSで一番印象に残った
733Classical名無しさん:10/12/12 20:40 ID:G821fINE
織田、高橋、小塚の関係って面白い。
みんな競い合って成長してるのね。
表現力ある?と思ってた織田のEXは結構好きだし。
素敵やん。頑張ってくれ。
734Classical名無しさん:10/12/12 21:35 ID:odJd8cgQ
>>732
マジレスするとイギリススケ連、今回のオリンピック・サイクルは
政府からの援助がゼロになったんだよ
カナダにいる方が絶対いい
735Classical名無しさん:10/12/12 21:39 ID:zxU4QMD2
>>733
関係らしい関係は無いよな
織田のEXより小塚の方がいいし、競技プロは高橋の方がいいかな
日本の枠に当て嵌めるよりジャンプ主体派、総合的派、基礎的技術派で
分けると面白いと思う
昨季と今季で採点法が違ってるのとおなじで来季も違うだろうから
今、基礎的技術派が主体になってても変わるだろし、評価は流動的
736Classical名無しさん:10/12/12 21:57 ID:tOLc0ufE
来季はスピンの負担軽減ルールになりそうな気がする
737Classical名無しさん:10/12/12 22:34 ID:FVR1eNQM
>>734
うわーイギリスそんなことになってたのか
カーズが引退したらどうなるんだろう
過去チャンピオンをたくさん排出した国なのになあ
738Classical名無しさん:10/12/12 22:41 ID:BPIfvmI.
EX見たけどPさんが着々と成長している。
あの基礎の上に、表現力も高難度ジャンプも身に着けつつある19歳て凄くないか。
スピンもランビ並とは言わないけどやっぱり進歩してるし。
しかし殿・・・優勝のチャンスを悉く逃しおって・・・orz
でもコンボ券使い切ってザヤら無かったのってもしや初めて?
>>734
うわー・・・でも日本の方がイギリスより国の借金多くて本当はやばいのにね。
739Classical名無しさん:10/12/12 22:59 ID:f6bMRex6
>>738
いつでもどこでもザヤったりしてるわけじゃないよ
勝てる試合とかここ一番でやっちゃうことが多いだけで
740Classical名無しさん:10/12/12 23:07 ID:kLW5g9Bg
それが一番だめやん
741Classical名無しさん:10/12/12 23:12 ID:KawTJQKc
織田がザヤるのは、序盤の3Aコンボが決まらなかった時。
3Aが単発になった後のリカバリーを確認しない限り、決して安心してはいけない。
742Classical名無しさん:10/12/13 00:27 ID:cAK0lcGc
EXの高トラよかったな〜!なんつーかジュニアらしいはつらつさに溢れてた
今シーズンシニア参戦して経験積んで本当によかったって思える滑りでした
優勝おめ
743Classical名無しさん:10/12/13 18:17 ID:nyqxr2p2
国別対抗戦のことだけどさぁ、五輪と五輪の間に4年に1回やればいいと思うな。
夏季五輪の前哨戦みたくして盛り上げてさ、開催国は前回の優勝国にすればいい。
日本でばっかやってると、いかにも金当てにされてるみたいで気分悪いから。
744Classical名無しさん:10/12/13 20:12 ID:dTJQvZOY
成美3か国語(中・英・日)で会見したんだって?
成美△パネェっす
745Classical名無しさん:10/12/13 21:35 ID:dKsPrmaY
>>744
でも、片言だよ?
喋ろうとする意識は尊敬するけど
フィギュアカフェで世戦のCMしてたけど、2007に比べると小規模
佳奈子帰国会見で終わっちゃった
746Classical名無しさん:10/12/13 21:39 ID:jaYl.GKs
いやなるみは中英日は不自由ないよ
片言なのはロシア語とスペイン語じゃなかったっけ
747Classical名無しさん:10/12/13 21:41 ID:dKsPrmaY
そうかぁ?
実際にしゃっべてる英語は言われているほど凄いと思えないんだけど
748Classical名無しさん:10/12/13 21:52 ID:dTJQvZOY
とりあえずはあんだけ聞ければ充分だと思う
コーチとトランとベラベラ早口で長々とやりあってるし
カナダの学校も通いたいらしいし十代だからますます伸びるよ>なるみの英語

そもそも母語は日本語で第二言語が小中いた中国語でしょ?
すでに第三言語なのにそこまで要求するのもw

749Classical名無しさん:10/12/13 21:58 ID:jaYl.GKs
ぜひロシア語もマスターしてもらって
将来はスケ連で優秀なコーディネーター兼通訳に…w
750Classical名無しさん:10/12/13 22:02 ID:dKsPrmaY
そう、そのトランとの会話で今頑張ってる途中なのねと思ったんだけど・・
でも日常会話レベルは大丈夫そうだから不自由はないレベルなんだろう
別に成美の場合だけじゃないけど、日本人はちょっと外国語を話すと
すぐ流暢と思っちゃう人がいて変だなと感じてしまうわ
751Classical名無しさん:10/12/13 22:07 ID:jaYl.GKs
誰も流暢とまでは言ってないよー
でも会見できるくらいには不自由ないって意味じゃないかと
それならおk?
752Classical名無しさん:10/12/13 22:16 ID:dTJQvZOY
>>749
いや、成美にはISU会長になってもらいます(キリッ
あの世界どこででも適応していけるフリーダムな闊達さでチンクワンタを超えてほしい
そのためにはハク付けとしてまずワールド金を…w
753Classical名無しさん:10/12/13 22:21 ID:dKsPrmaY
一番の心配はソチに高橋トラン組は出られるのかな
成美は言語脳は持ってそうだから国際的に頑張って欲しいよね
754Classical名無しさん:10/12/13 22:24 ID:okAJQ6As
>>753
高トラスレ見ればわかるけどソチ出場は限りなく無理
なのでワールド金ほしいね
755Classical名無しさん:10/12/13 22:28 ID:jaYl.GKs
トランが日本国籍を取れる可能性はほぼないようだから勿体ないね
まずは来年シニアでどのくらい活躍するか楽しみ

ところで全日本のリード組キスクラにはうるわしのチャイトが座るんだよね
キャシーとの美女キスクラが楽しみだぜw
756Classical名無しさん:10/12/13 22:31 ID:jaYl.GKs
>>752
会長w まずは日本スケ連で地位を…
なるみって交渉能力もありそうな気がするw
相手を自分のペースに巻き込むというか
757Classical名無しさん:10/12/13 22:43 ID:Ax48kb6g
成美ちゃんには審判にもなって欲しいw
758Classical名無しさん:10/12/13 23:44 ID:1S0T2wp2
アボ、事故とか怖いお
本人は無事で良かったけど(バンパーがへこんだだけらしい)
衝突とか聞いて、一瞬心臓がひっくり返ったよー
759Classical名無しさん:10/12/13 23:46 ID:NlXiTB4E
うわあ…今度はアボかあorz
本人に怪我がなくて何よりだけど、
もう衝突の話は聞きたくないよ
760Classical名無しさん:10/12/13 23:49 ID:dTJQvZOY
アメリカ人はびっくりするくらい雪の中で無防備に飛ばすからな
結果雪の夜にはその辺に乗り捨てられた車がごろごろしているw

ぶつかられても何もなくてよかったよかった
761Classical名無しさん:10/12/14 00:37 ID:HN.7uM0M
>>759
この間同じようなことやったorz
幸い1日からだがきしむように痛んだだけで
むち打ちとかそういう症状は一切出なかったけど
アボもそうであってくれよ
762Classical名無しさん:10/12/14 04:58 ID:XB1Mu2U.
>>755
クリスマスに美女が舞いおりるなんて素晴らしいよね!
チャイトと上手くやれている様で良かったよ
FDがどうなってんだか気になるね

>>734
エエエエエマジで?予算削減に組み込まれたのか?
何か元々スポーツへの資金は少なくなってたらしいけど…
じゃあ方々へ飛ばなくちゃならんカーズとかスレ違いだけど嫁はどうなってんだろー
763Classical名無しさん:10/12/14 08:18 ID:9wHZrKH2
スレチだが嫁は旦那の国籍に変える方法もなくはない
764Classical名無しさん:10/12/14 09:28 ID:rvFzTQlw
>>762
>エエエエエマジで?予算削減に組み込まれたのか?
>何か元々スポーツへの資金は少なくなってたらしいけど…

ソチでメダルが取れる可能性もないし、有力な若手もいない
才能ある子もいないと判断されたらしい
つい最近ナショナルがあったんだけど、シニアのエントリーが
男子が一番多くて8人、女子3人、ペア2組、ダンスはカーズがWDで1組という寂しさ
女子はジェナが7年連続かなんかで取ってるし、カーズも出れば同じくらいだったとか
ジュニアはわりといるみたいだけど、皆シニアに上がって続けられないんだろう
ほんと、かつての栄光は何処に orz
一応2012年のユーロはイギリス開催なんだけどね
765Classical名無しさん:10/12/14 12:00 ID:AJuva2CU
忙しくて昨日録画したBSのEXまだ見れてないんだけど
地上波と違う選手のオンエアあったの?
どっかのスレで高トラは無念のカットだとは聞いた
766Classical名無しさん:10/12/14 18:17 ID:311fgoNk
高橋のつぶやき破壊力すごい
767Classical名無しさん:10/12/14 18:19 ID:HN.7uM0M
そういう奴だとわかっていたはずなのに
あらためて脱力したw
768Classical名無しさん:10/12/14 18:57 ID:CVBZspGs
ADSLの紳士っぷりがやばい
ファンや競技に対して凄く誠実な人だ
新コーチとラファと一緒に頑張って
769Classical名無しさん:10/12/14 18:57 ID:Pj7JbFYU
>>765
地上波にあってBSにないもの
名演技集(フィギペディアの抜粋?)、水谷豊の選ぶ名演技、
安藤FSおさらい、高トラインタビュー&演技
BSにあって地上波にないもの
かなこSPFSおさらい、織田SPおさらい、シズニーFSおさらい
かな?
770Classical名無しさん:10/12/14 19:01 ID:pUF4mtKY
>>769
あー、素直に地上波録画しとけば良かった
遅ロシアで高トラのノリノリEX面白かったから、大画面で観たかったのに・・・
771Classical名無しさん:10/12/14 19:40 ID:AJuva2CU
>>769
ありがとう・・・結局BSのEXは選手が増えたわけでなく
むしろ減ったわけねorz
CSに期待する、あるよね?
772Classical名無しさん:10/12/14 19:56 ID:IrAXxWdo
>>771
26日にありますよ。
CSは会場音だけなのでストレスフリー( ^ω^ )
773Classical名無しさん:10/12/14 21:13 ID:AJuva2CU
>>772
ふたたびありがとう
それに期待するわ〜もうねなんつーかorzですわ
774Classical名無しさん:10/12/14 22:17 ID:tagPV2wQ
高橋のつぶやき気持ち悪い
けじめつけて早く引退してほしい
775Classical名無しさん :10/12/14 22:35 ID:OZ2Zii/s
>>774
お前がこの世を引退すれば解決するwwwwwwwwwwwwww
776Classical名無しさん:10/12/14 22:41 ID:tagPV2wQ
イメージアップ作戦に乗りたきゃのればいいのでは
777Classical名無しさん:10/12/14 22:46 ID:tagPV2wQ
ただ覚えておいてほしいのは
オリンピックを私物化したこと
周りがそれを容認していたこと
そして今も
ということ
フィギュアスケート自体、無責任な黒い競技なんだよ
アジア系の選手を中心にいろんな選手がやってる
その弊害はどこに出るのだろう
778Classical名無しさん:10/12/14 23:30 ID:DAWfHE8E
>>768
コーチについて
「僕たちは友好的に別れた、前のシーズンは素晴らしかった」
と言い切ったADSLは大人だなあ
見た目は永遠のヤンキーみたいだけどw

ところでラファって今は北米のこれといったシニア男子か女子見てたっけ?
最近キスクラで見かけないような
779Classical名無しさん:10/12/15 00:32 ID:IPGr2xl2
サーシャ復帰のときにちょっと手伝いしたくらいで
あとはこれといって名前聞かないね
780Classical名無しさん:10/12/15 00:39 ID:2B.1upbI
>>779
北米の男子とか行けばいいのにね
ロシアにルーツがあって何とかなる数少ないコーチなのに
もったいない
781Classical名無しさん:10/12/15 02:27 ID:JPf.jrcw
>>775 これがデーオタクオリティ
782Classical名無しさん:10/12/15 02:41 ID:apeKZywI
素に帰れ、邪魔だよキチガイ
783Classical名無しさん:10/12/15 02:47 ID:JPf.jrcw
ほら、出てきた
784Classical名無しさん:10/12/15 04:35 ID:1TtkD/lw
わざわざ避難所に来てまでやるなんて救いようないお(´・ω・`)
785Classical名無しさん:10/12/15 05:32 ID:JPf.jrcw
色々な事をスルーしてその一文が書けるのがすごいね

>高橋のつぶやき気持ち悪い
>けじめつけて早く引退してほしい

>お前がこの世を引退すれば解決するwwwwwwwwwwwwww

死ねってこと
786Classical名無しさん:10/12/15 06:09 ID:7PR1rDow
高橋アンチは他にやる事がないのか
無駄な生き方だな
787Classical名無しさん:10/12/15 06:49 ID:MRkC159E
デーは郵パックがついてあの国語力のなさを曝け出したらまずいだろ
年齢もあるけどチャラチャラしたアイドルじゃないんだから
キャーキャー騒がれて分別が欠落してると受け取られても仕方ない
いくらアスリートで立派でも一般常識はないな
788Classical名無しさん:10/12/15 06:52 ID:apeKZywI
邪魔
789Classical名無しさん:10/12/15 07:00 ID:JPf.jrcw
高橋オタは挙げ足をとることしかできないのか
無様な生き方だな

高橋にここまで自覚がないのだろうと思うとものすごくやりきれない
いままで見てきたものにどういう区切りをつけていいのか見えない
たとえばクワンとスルツカヤの採点にどんな問題があったのかとかね
790Classical名無しさん:10/12/15 07:10 ID:kOBkyRVE
今頃高橋の文体にケチつけてる奴は
関大スケート部創設時のアレとかコレとか見たことないんじゃない?
バンクーバー後に知った(ような気になってる)人ほど騒いでる気がするw

>>780
村デーが夏ごろアイスキャッスルの合宿参加してたから
てっきりラファにつくかなーと思ってたんだけどね
その頃からキャロルかラファじゃね?って噂になってて
キャロルより時間割いて見てもらえそうだなーと思ってた
791Classical名無しさん:10/12/15 07:16 ID:5wudL1Io
呟きはやっぱ危険ツールだなぁ
荒川・鈴木も言葉尻拾われて散々攻撃され
安藤も村主も罵倒コメ呟かれ
高橋もリア友晒し凸とかされ再開後の今もこんな調子…

まぁ、最初キャピってた安藤も今は落ち着いて来てるし
高橋もブログがニュースで取り上げられたりとしてるうちに
抑えた文章になっていったからその内テンションも落ち着くのでは
それはそれで哀しい感じもするけどね
って女子話が混ざってしまった
792Classical名無しさん:10/12/15 07:20 ID:2B.1upbI
>>790
キャロルと言えばテン君がラファにつけばよかったのにと思ってたんだよ
793Classical名無しさん:10/12/15 07:28 ID:11uJdDZQ
>>791
いや高橋だってあの書き方を敢えて公開アカでもしてるのだと思うよ
関大ブログやってた前の過疎ブログでも
ユルい文体でも控えめな書き方してたし
794Classical名無しさん:10/12/15 07:34 ID:kOBkyRVE
>>792
そういやテン君もキャロルだったっけ
大所帯だなあ…それだけ得るものも大きいんだろうけど
795Classical名無しさん:10/12/15 10:11 ID:7PR1rDow
>>789
自分の事言ってるなら海外男子オタだよ
ここを無駄に荒らしてるから止めろと言ってる
昨日のゆっくりした流れを壊してこんな所まで来んな

テンくんは移動したばっかりで生活サイクルがうまく噛みあってなかったのかな
練習量自体が少なかったように思うね
ランビプロはちゃんと滑り込んだのを見たい
796Classical名無しさん:10/12/15 12:34 ID:1TtkD/lw
>>795
ランビプロって独特な音のとりかただよね
同じフラメンコでもナハロさんとも違う

テン君ロシア語圏で練習したほうがいいんじゃないか
797Classical名無しさん:10/12/15 14:05 ID:XYzsxOQk
>>744
ものっそ亀だけど、なるみ中英は使ったけど日本語は使わなかったらしいよ



優勝したのにプレカンに日本人記者が誰一人来なかったからだってorz
798Classical名無しさん:10/12/15 15:10 ID:7PR1rDow
成美は中国語会見で
ペア人気で羨ましい、日本男子はチビだからパートナーがいない
シングル代表の男子を見れば分るでしょ
と言ったんだってね
頭の中は日本人の考え方じゃないな
799Classical名無しさん:10/12/15 15:18 ID:7rES0LFY
そうか?むしろ
うちの子なんて全然駄目で〜お宅のお子さん立派で羨ましいわ〜
的な日本人らしい話だと思ったが
800Classical名無しさん:10/12/15 15:47 ID:bgmaKI76
>>797
それは哀しい・・・民放やスポーツ新聞はともかく
WFSくらいは行って無かったんかい


デーのつぶやき可愛いすぎるw
ていうか自分の周囲も女子より男子の方が、書くものは
語調がソフトで顔文字多いんだよねw
801Classical名無しさん:10/12/15 15:58 ID:7PR1rDow
>>799
日本人特有の謙遜で言ったのではなく、国内にパートナーがいないと言う愚痴っぽい
でも、中国語の微妙なニュアンスは分らないけど、単語は選んだ方がヨサゲ
今のままじゃ、オリンピックに行けないから愚痴りたくなったんだろうけど
男子シングル選手にあたらな無くても良いよな
802Classical名無しさん:10/12/15 16:22 ID:1TtkD/lw
日本がペアに積極的だったら、他の競技から有望な人材を引っ張るくらいするかもしれないけど
でも、自分はマーヴィン好きだよ
カナダに成美とられちゃっても知らないよ、スケ連
803Classical名無しさん:10/12/15 16:42 ID:fn34X/bY
まあ日本の選手は発言厳しく見られるのは確かだけど
男子選手にあたったというのもずれているような…
男子シングルは顕著だけど基本的に日本人男性が体格良くない人が多いのは事実なんだし

現実的にはこのまま日本代表として五輪に出れずともワールド金を目指すか
カナダ代表に変更して大会に出れない期間があっても五輪を目指すかの二択だよね
もうこれは二人が選ぶしかない問題かな…
804Classical名無しさん:10/12/15 16:58 ID:5t/QxMi.
競技でもダンスでも子供時代に鍛えすぎたりすると、背が伸びないってのは有ると思う。
男子はとくに。
固くなった筋肉が骨の成長を妨げるんだそうだ。
日本人は真面目でとことんやってしまいがちだし、土壌や水にミネラル・カルシウムなんかが乏しいから尚更。
805Classical名無しさん:10/12/15 17:03 ID:HGIQbYIY
>>798
けど事実だよね。フォギュアやる男子は小柄な人が多いし。
806Classical名無しさん:10/12/15 17:05 ID:HGIQbYIY
>現実的にはこのまま日本代表として五輪に出れずとも
これはもう結論出てるみたいじゃない?
日本代表として五輪に出場することよりもパートナーであるマーヴィンのほうが大事、って明言してたよね。
807Classical名無しさん:10/12/15 17:13 ID:fn34X/bY
>>306
あ、いやトランとずっとペア組んでいくことは決心してるんだろうけど
(つまり解消して日本代表として出られる別のパートナーを探す気は全くない)
カナダ代表として二人で出るっていう選択肢はないのかな?ってこと
中国の記事では貴社の意見とはいえその可能性があるんじゃないかと書いていたし
本人たちは今現在その気はなさそうだけどどうなんだろう?と

個人的にはあの二人のペアが見られたらどっちでもいいんだけどね
808Classical名無しさん:10/12/15 17:18 ID:HGIQbYIY
だよね。(アンカーミスだと思うのでレスしちゃうけど)
自分もそっちの可能性のがよっぽど高いだろうし成美ちゃんもそういう考えはあるんじゃないかなー
と思ってる。日本代表として活躍したいと思ってくれる程の愛着が沸くような扱いも特にされてないしなあ。
809Classical名無しさん:10/12/15 17:24 ID:k.YWnOG2
>>807
できれば日本代表で出てほしいけど、カナダ国籍取得は比較的簡単だと思う。
日本より環境も良いと思うし。
あの2人が好きだから2人が決めたんなら文句はないや。
810Classical名無しさん:10/12/15 17:54 ID:QYLhE0T.
なるみみたいな、常時はじけまくってるのがデフォな爆裂娘のお相手は、
トラン君のような、常におっとりとした懐の深い男でないと無理wだとおもうw
お互い、似合いのパートナーに出会ったんじゃないかねぇ
二人が思い描いてるとおりの未来が訪れるといいね(どんな未来を想像してるかは知らんがw)
811Classical名無しさん:10/12/15 19:57 ID:2B.1upbI
高トラはいっそカンボジアかベトナム(だっけ?)に初の金メダルを!
とかどうよw

>>805
そういやあらかーさんがランビとのペア番組のOPで
私はずっとペアがやりたかったんだけど日本人にしては背がでっかいからねっ!!と言ったら
会場に失笑の渦が起こってたw

812Classical名無しさん:10/12/15 20:00 ID:kOBkyRVE
静雄もThinIceで似たようなこと言ってたなw
813Classical名無しさん:10/12/15 20:19 ID:2B.1upbI
男子スレで一瞬ウィリアム王子話が出たからこれだけは言わせて

倉庫ってちょっとウィリアム王子に似てない?しかも髪がある!w
814Classical名無しさん:10/12/15 20:25 ID:bgmaKI76
www
815Classical名無しさん:10/12/15 20:55 ID:SrhsWbI6
岡村さんにも似てる
顔のいい岡村さん
816Classical名無しさん:10/12/15 21:03 ID:SrhsWbI6
カナダチーム女優編
ロシェット=松居一代
ファヌフ=沢田亜矢子
817Classical名無しさん:10/12/15 21:07 ID:2B.1upbI
弟のハリー王子はちょっとレイノルズはいってる
カナダでまさかの英国王室結成w
818Classical名無しさん:10/12/15 23:17 ID:JPf.jrcw
>>795
>高橋アンチは他にやる事がないのか
>無駄な生き方だな

荒すなと言っているわりに無駄な生き方とまでいって言葉が荒れてる
いい流れを潰しただけでここまで変化するのか
無駄だと思うのは高橋をみていたこと
ファンには悪いけど
バンクーバー前と事情が違う中でこういうことをやることがありえないと思った
装着問題はショックだったので自覚がないということがありえないと思った
見えないふりはできないし何を見たのか気になるのでまたここにくると思う

>>785
>お前がこの世を引退すれば解決する
これが死ねという意味?と確認したかった
なんでそんなに過剰反応するのか誰オタ誰アンチなどどうとでもなる
819Classical名無しさん:10/12/15 23:34 ID:DYtJehgA
気持ち悪い
820Classical名無しさん:10/12/15 23:39 ID:XXNH1SKE
>>803
同意
日本人は選手の発言のスミつつき過ぎ・気にしすぎだと思う
821Classical名無しさん:10/12/15 23:40 ID:NURFTK8Q
>>818
ごめん。何言っているのかわからない。
日本以外の国の方?
822Classical名無しさん:10/12/15 23:48 ID:CMEXC7S6
頭おかしい人って本当にいるんだね、びっくりした
823Classical名無しさん:10/12/15 23:54 ID:4qhPQeDE
装着問題ってなんぞ
824Classical名無しさん:10/12/16 00:10 ID:3qxMHB2k
ナショナルは週末なのにミハルがげっそりしてて驚いた

なんか春日っぽくなってて悲しいから早く元気になっておくれ
FPでどや顔するたびに「ミハルのここ開いてますよおー」ってアテレコさせてくれよー
825Classical名無しさん:10/12/16 00:18 ID:3qxMHB2k
>>824
しまった
春日っぽくなってる んじゃなくて
春日っぽくなくなってる のが悲しいんだよw>ミハル

トラはあのジャージで残りは行くのか?やだなー
826Classical名無しさん:10/12/16 00:25 ID:6oUVWnsU
ジャージ言うなw
トラはSPローソン店員衣装のケツが気になる…
上からベストかぶってるデザインのがいいんじゃ
827Classical名無しさん:10/12/16 00:46 ID:parWu0U6
トラは毎回誰かの私服借りるといいよ!
828Classical名無しさん:10/12/16 00:46 ID:3qxMHB2k
ユーロ王座返り咲いてもあのジャージ姿じゃ泣けないw
コンビニのビニールも持ってもらわないと

良く考えたら前回制覇も勇名トラだったわけだが
829Classical名無しさん:10/12/16 08:55 ID:ovdfbA6M
ミハル、痩せすぎて、体力が戻ってないらしい
B級大会だから2位だったけど、
あれではユーロは勝てないという噂。
今日からナショナルがあちこちで始まるよ。
特にフランスが注目
830Classical名無しさん:10/12/16 09:21 ID:ovdfbA6M
トラそういえば、荷物無くなったんだっけ。
831Classical名無しさん:10/12/16 12:41 ID:KGhiZPVA
>>829
ミハル、今季一気に行くチャンスだったのにな…
ついてないorz

ワールドの予選はミハルかな。
GPS出てないから仕方ないけど、昨季ユーロ5位・ワールド4位が予選行きって
現世界王者降臨の可能性がある日本の次にKYだな
832Classical名無しさん:10/12/16 12:49 ID:z.edUFqk
高橋予選コースって
小塚4CC優勝&高橋4CCポイント無しで成立するくらいの可能性?
高橋が4CC派遣ナシならあり得るけどどうなるんだろ
833Classical名無しさん:10/12/16 13:40 ID:9MIXyraQ
作為的に小塚だけの派遣はないだろうから小塚予選コースが濃厚
GPF崩れたから、高橋は4CCには必ず出そう
834Classical名無しさん:10/12/16 13:52 ID:KGhiZPVA
>>833
今の高橋なら、韓国4CC→イエテボリの二の舞にはならないだろうから…多分

これは3人共に共通するけど
全日本からワールドまで約3ヶ月試合無いのも何だしね。
835Classical名無しさん:10/12/16 14:44 ID:parWu0U6
SPECKは恥ずかしいな
836Classical名無しさん:10/12/16 18:03 ID:s1wUQzbc
高橋大輔の宗教・霊波之光のペンダント装着問題
837Classical名無しさん:10/12/16 18:24 ID:9MIXyraQ
www
規制にかかったからアンチはここにしかカキコ出来ないなのかw

4CC派遣だけどと東京ワールドだから
男子は女子と違って代表の3人になると思うね
838Classical名無しさん:10/12/16 18:28 ID:Fr/SZyfc
なんで東京ワールドだと代表3人?
839Classical名無しさん:10/12/16 18:31 ID:9MIXyraQ
注目度が違うから台のりは必須
その為にはコンディショニングの為に優先させると思うけどね
840Classical名無しさん:10/12/16 18:35 ID:s1wUQzbc
はあ…
4CCは予選大会という位置づけになったらしいけど
実際どう変わるのだろう
841Classical名無しさん:10/12/16 18:37 ID:z.edUFqk
織田もSPはほぼ完ぺきだったとはいえフリーは悔しかっただろうし
小塚も高橋もGPFは色々アレだったから
3人とも4CCは出る可能性高いのか
男子はまあワールド代表はこの3人で決まりだろうしなあ

ところでWS見て思ったけどやっぱり欧州選手以外はB大会に出場しにくいのかな
欧州選手はランキングにB大会のポイントが結構効いてるけど
それ以外の地域の選手って比較するとあんまりB大会出てないよね
移動の問題とかでエントリーしづらいとかあるのかな
842Classical名無しさん:10/12/16 18:40 ID:9MIXyraQ
ただ、可能性として
織田ではなく羽生を派遣するかも
女子とのバランスを考えて
843Classical名無しさん:10/12/16 18:41 ID:Fr/SZyfc
ポイントの為にも4〜6位を出してほしいな
844Classical名無しさん:10/12/16 18:46 ID:0pZgCj..
四大陸に3人ともってのはないと思う
多くて2人、少なくて1人ってとこじゃないかな
845Classical名無しさん:10/12/16 18:47 ID:EYBTVoX.
>>841
織田は大学院進学希望らしいが、まだ院試を受けてないので、
2月にある院試を受けなきゃならんらしいが、
その院試の日程は4CCとまるかぶり
なので織田は大学卒業の見込みなら、4CCスキップの可能性高し
846Classical名無しさん:10/12/16 18:51 ID:KGhiZPVA
>>842
羽生はジュニアワールド送りの可能性が…
羽生本人は「ジュニアでやり残した事はない」って言ってたから
四大陸の方が良いだろうけど
847Classical名無しさん:10/12/16 18:56 ID:9MIXyraQ
>>845
家庭を持つ身としては企業に所属した方が良かったと思うが
スポンサー見つからなかったのかね
他のフィールドの選手も見つけるのに苦労している記事とかあるし
848Classical名無しさん:10/12/16 19:04 ID:0pZgCj..
羽生のジュニアワールド派遣はやめてほしいな
四大陸が一番いい
849Classical名無しさん:10/12/16 19:17 ID:vj7C18XA
四大陸は、小塚&高橋と、
町田・羽生のどちらかがいいな。
850Classical名無しさん:10/12/16 19:19 ID:EYBTVoX.
>>847
関大リンクを使いたいから、大学院へ行きたいんだと
ttp://www.sanspo.com/sports/news/101212/spm1012121912006-n1.htm

院試は5月と10月にもあったらしいが、織田は受けてないらしい
なんか、いろいろちょっと…計画性てのがもう少し見えてもいいのになとは思う
851Classical名無しさん:10/12/16 19:27 ID:vj7C18XA
>>850
町田は広島に帰って建て直し中なのになー
織田はなんか余裕こいててうらやましいな

町田頑張れ
852Classical名無しさん:10/12/16 19:36 ID:3qxMHB2k
ロシアでちょっと救済不可能なくらいボロボロだったしね
853Classical名無しさん:10/12/16 19:42 ID:Fr/SZyfc
フリーはボロボロというほど悪い演技でもなかったけどね
854Classical名無しさん:10/12/16 19:52 ID:z.edUFqk
町田はロステレの出来そのものっていうよりも
むしろGPSの成績があそこまでメンタルに影響しちゃうのが心配だな
言っちゃなんだが悩んだところでやり直せないし
すぱっと割り切ることも必要だと思うんだけどなあ
それともロステレ前から悩んでて思いきるきっかけになったって感じなのか
855Classical名無しさん:10/12/16 21:09 ID:e9lM8NFM
>>851
織田の場合、余裕こいて、は全然無いよな
850さんが言う様に計画性がないとオモ
スケ連としてジュニアでもメダルが欲しいから羽生はjrワールド可能性強いね
となると、高橋、町田、無良が4CC?
思い出したけど、来年はユニバーシアードもあるんだよね
それは、誰になるんだろう
856Classical名無しさん:10/12/16 21:34 ID:3qxMHB2k
アルバン様今季好調だよね
ユーロ出られるかなあ

…出れないんだろうなorz
857Classical名無しさん:10/12/16 21:35 ID:hhF8IwrQ
GPSに出られる選手はランキングの事だけでも考えてほしい
次シーズンも出られるように稼いでもらいたい
運の悪さが重なり過ぎて何年もGPS出られずピークを過ぎた
ニワンみたいな選手もいる訳で
858Classical名無しさん:10/12/16 21:43 ID:ovdfbA6M
モロのインタビューでは
アルバン様がたずねてきたが、アモを見ることにしたので、
アルバン様の方を断ったようだ。
859Classical名無しさん:10/12/16 21:59 ID:EYBTVoX.
>>855
冬季アジア大会もあるよ
ユニバと冬季アジアは開催時期が被ってるし、4CCも近い時期だから、
三つの大会の派遣選手は全部バラバラだろうなぁ
860Classical名無しさん:10/12/16 22:15 ID:3qxMHB2k
>>858
振り付けじゃなくてコーチ?そりゃ意外だな

モロってアルバン様みたいな出来上がった大人の選手を預かるイメージがあんまりないなー
どっちにしてもあのカメレンゴのプロ大好きだから結果オーライでいいやw
861Classical名無しさん:10/12/16 22:19 ID:ovdfbA6M
>>806
モロスレに原文があるよ。
なんかロシアに金も払ってもらえない話だった。
862Classical名無しさん:10/12/17 00:37 ID:lBkteYw2
誰々が来たけど断った〜みたいな話はしなくてもいいんじゃないかなあ
いつもながら一言多いよモロ
863Classical名無しさん:10/12/17 01:07 ID:/dngOc5c
モロ子はプライド高い女みたいだな

けんかをやめて〜
ふたりをとめて〜
ワタシのために争わないで

でも、ワタシを振った男は赦さないわ
864Classical名無しさん:10/12/17 10:30 ID:l9/HME9c
>>862
安藤ドルジ殿デーアルバン様…
全方位に対して「もうそれは黙ってればいいのに」
っていう発言を見た気がした最近のモロ
最近のっていうかそれがモロの通常営業なんだけど相変わらずだなあw
865Classical名無しさん:10/12/17 12:47 ID:3jYKkKRE
こんなにくっちゃべるコーチも珍しいな
「余計な事を・・」が大杉
門下の生徒をアゲるために、それ以外の選手を引き合いに出して暗にサゲたり
積極的に応援できないような雰囲気をモロが作り出してるんだよな
866Classical名無しさん:10/12/17 13:21 ID:bmOfu9.Q
自分とこの選手のライバルをくさすのはミーシンもやってたけど
ここまでしつこくはなかったよなあ
それにモロのは選手のためというよりは
こんなに声をかけられたけど断った売れっ子の俺様アピールが鼻につく
867Classical名無しさん:10/12/17 13:36 ID:7KWKwwSM
チェコとフランスのナショナルの男子はもう始まってるの?
868Classical名無しさん:10/12/17 13:41 ID:cgfRzkpQ
フランスの男子は今日の夜中の三時かららしい。
869Classical名無しさん:10/12/17 13:57 ID:7KWKwwSM
ありがとう
西に向かって祈っとくわ
ジュベがんばーーーーー!!
870Classical名無しさん:10/12/17 14:10 ID:Jou90K6A
>>867
去年の各国ナショナルは色々あったな…

・プル、SP100点越え
・(女子だけど)絶不調コス、●に敗北
・ミハルの下剋上
・高橋、SP90点over
・神アボ降臨
・ライサが灰色に
・Pさんゴミ箱をつまづいて倒す
とか
871Classical名無しさん:10/12/17 14:14 ID:cgfRzkpQ
下2つが楽しい
ゴミ箱ね。舞踏会でもやりそうだ。
872Classical名無しさん:10/12/17 14:48 ID:7KWKwwSM
>>870
レイノルズFPで神降臨も惜しくも五輪に届かず
とかもあったねー

経営者も全米は出るんだって
楽しみだー
873Classical名無しさん:10/12/18 00:05 ID:a63NXMZc
トラスレにネ申が!!
トラもミハルも現在のすべてが出せるといいなあ
874Classical名無しさん:10/12/18 00:44 ID:z5NLrfZc
モロゾフとしょうま君て誕生日一緒だったのかw
875Classical名無しさん:10/12/18 06:10 ID:BkvCgipI
ミハルが刺青衣装じゃないってマジかー!>トラスレ現地さん
876Classical名無しさん:10/12/18 09:54 ID:a63NXMZc
寒すぎたからじゃない?吐く選手の息が白かったってどんな会場だ

にしてもトラが派手にすっ転んだ時に会場全体がズコーのAAになったと藍子w
877Classical名無しさん:10/12/18 12:56 ID:i/fI2t/U
ミハルSP、つべにお客さん撮影の動画きてるね。
かっこよかった。音楽が聞こえないけど
878Classical名無しさん:10/12/18 17:26 ID:fLBjLbW.
ミハルの新SPいい感じだね
病後でお披露目であれだけ滑れるんだからユーロとワールドは期待していいかな?
879Classical名無しさん:10/12/18 22:00 ID:a63NXMZc
トラスレ現地レポ
だからなんでそんなに寒くする必要がty

氷の状態が悪いのか?
クワド無理せんでもいいとは思うけど次がもうユーロだしなー
880Classical名無しさん:10/12/19 01:31 ID:1qPSjld6
ハビエル君衣装だけでなくSPそのものをを変更したようだ
ほっとしたような、残念なような
881Classical名無しさん:10/12/19 01:42 ID:Dhm4HbSg
>>880
そうなのー?
あれはあれでいいと思ってたけど(衣装以外w)

でも今年SPで乱立のフラメンコはやめてもらいたいな
フラメンコでソチに乗り込んでもらいたいとひそかに思っている
もちろんナハロさんでおながいしますw
882Classical名無しさん:10/12/19 08:58 ID:cWK007Rg
変えちゃったんだ
結構好きだったのに
ファン達があの衣装を嫌がっていたらしい、前半の曲が高橋と同じだったしな
次はどんな感じなんだろう
883Classical名無しさん:10/12/19 09:00 ID:J47GCmbQ
>>881
なんですくんはSPはスペイン国内で、やめて欲しいと言われてた。
試合の時にプラカードまであったよ。
884Classical名無しさん:10/12/19 10:21 ID:P6UKV2Hc
>>883
それはそれで何か気の毒な…楽しくていいプロだったのにね
でも新しいプロも楽しみにしとこ
885Classical名無しさん:10/12/19 15:43 ID:95vB.9wE
モロゾフはもうちょっといろいろ考えて
プロ作ってくれーとときどき思う
駄目なら変えりゃいいと思ってんじゃー
886Classical名無しさん:10/12/19 15:48 ID:SJL8SiWM
>>883
北米海外掲示板でもかなり評判悪かったよな
衣装はすぐ変えるだろうと思ってたがプロも持たなかったんだね
887Classical名無しさん:10/12/19 15:50 ID:DoX08412
モロスレにSP変更してないと思うと書いた者だが
このスレ見て不安になってきた
もっかいあたってくるか
888Classical名無しさん:10/12/19 15:57 ID:95vB.9wE
>>887
あ、ごめん
自分も2ちゃんのレスしか見てないんで変更のソースは知らんわ
889Classical名無しさん:10/12/19 15:59 ID:J47GCmbQ
ガセだったようだ。乗ってごめん。
練習動画では前のSPだったようだ。
動画は今探し中
890Classical名無しさん:10/12/19 16:04 ID:DoX08412
ガセっていうか
変更したの?みたいなつぶやきが拡散されたんだと思う
確かにファンの間での評判はあまり良くなかったかも
私のハビエルに下品な振りやらせんな!モロゾフ氏ね(パンチしてるアイコン)
みたいなw
891Classical名無しさん:10/12/19 16:05 ID:DoX08412
あ、その書き込みがスペイン人だったかどうかは分かんないです
892Classical名無しさん:10/12/19 16:12 ID:J47GCmbQ
でもハビエルってアニメおたくだったんだと
まさかアニメのコスプレとは。
893Classical名無しさん:10/12/19 16:13 ID:95vB.9wE
でも変更ならそのほうがいいような気もせんではないw
まあ今季は名前を売るシーズンだから良いのかな
894Classical名無しさん:10/12/19 16:31 ID:DoX08412
>>893
あーそれであんな嬉しそうにやってるんだww
あれ、チラリとでもアニメ見てたらけっこう面白いんだけど、
分からない人には伝わりにくいと思うんだよなー
ロシアのアニメを知ってるジャッジは何人いるのだろうか…
895Classical名無しさん:10/12/19 16:52 ID:SJL8SiWM
>>889
そうだったんだ
安藤さんがプロ変更だと費用が掛かると言ってたから
そう簡単には出来ないよな
896Classical名無しさん:10/12/19 16:55 ID:95vB.9wE
どうせアニメならカウボーイビバップでもやってくれれば良かったのに…
897Classical名無しさん:10/12/19 17:32 ID:J47GCmbQ
そこで外国人も好きなピカチュウですよ。
898Classical名無しさん:10/12/19 18:03 ID:h6N4XcDI
だれか一人くらいエスピーの曲使うかと思ったけど、いなかったな
ジュベがフリーを変えてくれたら泣くんだが
899Classical名無しさん:10/12/19 18:48 ID:P6UKV2Hc
>>896
コンテ…
900Classical名無しさん:10/12/19 19:03 ID:95vB.9wE
>>899
あ、使ってたの?知らんかった…
901Classical名無しさん:10/12/19 19:14 ID:P6UKV2Hc
>>900
08-09に枯葉と何故かTank!を繋げてSPで使ってた気が
あとEXで衣装がまんまスパイクだったりとか
902Classical名無しさん:10/12/19 19:51 ID:95vB.9wE
>>901
ありがと 枯葉とw
903Classical名無しさん:10/12/19 22:21 ID:LgbIoHoU
ケルティック・サンダーはそのうち誰かつかうとおも
ケルティック・ウーマンの男性版
904Classical名無しさん:10/12/19 23:51 ID:Dhm4HbSg
ちょ、ナンデス君ナショナル2位ってほんと!?
905Classical名無しさん:10/12/20 00:03 ID:i3v41fv6
らしい。でもユーロは2枠なので、どうにか。
後はユーロで巻き返せれば。
モロはアモにつきっきりだったから、ハビの方が心配だったんだが
906Classical名無しさん:10/12/20 00:06 ID:nkbqppwY
各国に生徒かかえてると大変だな
スペインよりはフランスの方が代表争い大変だしアモ優先は仕方ないが
全日本とロシアナショナルはモロはどっち取るんだ?
907Classical名無しさん:10/12/20 00:08 ID:vbWUq7Ps
つうかSPといいこれはモロの責任問題にならんのかね>ナンデス君
そもそもモロはスペインとフランスとイタリアのどこのナショナルに行ったんだ?

そういえばカザフはナショナルないの?
Kazakhstan skate federationとかなんやらでググっても何も出てこない
908Classical名無しさん:10/12/20 00:13 ID:bde0q7g2
安藤とヴォロノフなら安藤優先するんじゃないかな…
というかヴォロノフはナショナル出られるまでに快復したのかな
それが心配よ
909Classical名無しさん:10/12/20 00:14 ID:bde0q7g2
そしてモロはユーロでも忙しそうな件…
910Classical名無しさん:10/12/20 00:15 ID:i3v41fv6
でも安藤以外はWコーチだよ。
地元にコーチはいる。
911Classical名無しさん:10/12/20 00:19 ID:vbWUq7Ps
少なくともユーロなら開催地はひとつだけどねw>モロ
ヴォロもWコーチなの?早く元気になってくれー

マジでガッちゃんJr出戻りなら本当にどうなるか予測つきゃしねえ>露
912Classical名無しさん:10/12/20 00:21 ID:XNdddQyg
>>904
マジか?スコアってもう出てるのかな、探しに行かねば
しかしSWEナショナルは楽しかったな
べるるん、前半のジャンプミス連発から良く後半持ち直したよ、優勝オメ!
アイスチャレンジでマヨに負けてぐったりしてた、べるるんがまさか優勝するとはね
やっぱ、ベテランの意地か、若手は・・・もっと頑張れや
913Classical名無しさん:10/12/20 00:29 ID:bde0q7g2
次にモロ組離脱するならハビエルじゃまいかと藍子しておく
914Classical名無しさん:10/12/20 00:43 ID:4rgaUyAg
モロは今回フランスに行ってたの?モロいない時はアニックさんが
コーチとしてつくらしいけど
915Classical名無しさん:10/12/20 00:48 ID:gd5Obgms
リッポンみたいに離れると予想
916Classical名無しさん:10/12/20 02:00 ID:3hQc6s12
なんですのSP好きなんだけどなあ…
917Classical名無しさん:10/12/20 06:01 ID:4RcbUa7w
べるるん優勝おめ!
でも去年もユーロでADSLに負け→五輪とワールドADSLだったな…
今年はスウェーデン2枠だから大丈夫だろうけど。

ジュベ・トラ・べるるんと各国ベテランの意地炸裂してるけど
全日本はどうなるか…
918Classical名無しさん:10/12/20 10:11 ID:i3v41fv6
なんですくんは怪我してるらしい。
919Classical名無しさん:10/12/20 23:56 ID:vbWUq7Ps
誰もかれもブラックスワン見過ぎw>北米男子のつぶやき

みんな来季はロッドバルトかまさかのオディールになっちゃうといいよ!
920Classical名無しさん:10/12/21 03:42 ID:LEcH3Z6g
辛辣で卑屈な悪意が快楽の要素を成している空間 それが今の2chだ

狂った群衆は日本の危機、病巣を体現している
ネットの匿名中傷問題だけに止まらず日本の根幹の問題点解決を模索しなければならい
921Classical名無しさん:10/12/21 19:50 ID:yBz0RiVM
マヨロフ酷いなあれ、彼は一体何を焦っているんだ
巻き込まれたべるるんとADSLが気の毒だ
922Classical名無しさん:10/12/21 20:02 ID:PtO/F1kU
ユーロ派遣はシーズンの成績を考慮するって言ったじゃん!
ランキングなら俺が一番上じゃん!なのに何で俺じゃねーんだよ!
…ってことなのかなあ
マヨがFBで荒れてるって知った時は
上位選手や連盟に噛みついたくらいで騒ぎすぎだろ〜とか
FB内に書いたことを外に持ち出すのもどうなんだとか思ってたけど
まさかあそこまでアレな用語連発してたとは…ちょっとなあ…
923Classical名無しさん:10/12/21 20:35 ID:BfXa4kSU
マヨももう19歳だし、同年代のPちゃんは世選メダリストで今期GPF優勝
ましてや、自分より年下の世代の台頭も凄いし、焦っているとは思う
がっ、しかしだ、ナショナルのあの演技じゃあね、決して調子が良かったとは言えない
べるるんやADSLに、勝てなかったのは自分じゃん
周囲に噛みつきまくる前に、滑りで代表にふさわしいって証明しろよ、としか思えんわな
924923:10/12/21 21:02 ID:BfXa4kSU
なんて、チンタラかきこしてたら、もう謝罪してたんだw
代表落ちのショックと怒りと勢いでついって感じなんだろうけど
なんだかなぁ・・・スケ連もべるるんもADSLも、超乙!
925Classical名無しさん:10/12/21 21:57 ID:fEknViXc
私は馬鹿クソ、地獄へ−私は今終了

ノルボッテン宅配便です。ww
926Classical名無しさん:10/12/21 23:22 ID:xJvbdOu.
マヨ、ミハル、ガチ、羽生、Pちゃん
なんつうビックマウス入った(褒め言葉)メンツ

…4年後の最終グループあたりはプロレス並みの舌戦が飛交うかもしれんなw
927Classical名無しさん:10/12/22 00:22 ID:eSNWoHLY
>>926
正直そこに名前あがってる選手とマヨロフ一緒にして欲しくない
マヨロフはビックマウスなんて可愛いもんじゃない
ADSLとべるるんに対してもあれだけど
他のスウェーデン選手見下した態度も本当に腹がたった
スウェーデンのストリーミングでナショナル見て本当に楽しかったから余計に
巻き込まれたべるるん超乙だわ
928Classical名無しさん:10/12/22 00:37 ID:J6uoTH0g
Jrワールドで金でも獲って自分は出来るって見せるしかないねー>マヨ

でも今季はたぶん羽生もガチもJr行きだから
なまじのシニアのコンペより虎の穴だけどね!ほほほほ!ご愁傷様!
(まさかアーミン君も全米台乗りしそこねたらこっち?)
929Classical名無しさん:10/12/22 01:27 ID:JLHjOR9Q
大口(今回はそれで済ませるにはずいぶんまずい言葉が入ってるが)たたくなら
それに見合った結果出さないとな
ナショナル自爆して3位だったのに
あまり重要視されてないスタンディングスを根拠に
代表入りを主張する選手なんて初めて見た
930Classical名無しさん:10/12/22 02:19 ID:74u9PZfs
>>929
こう言っちゃなんだが
28歳で、滑り終わったらすぐ膝のケアしなきゃいけないくらい満身創痍なベルントソンと
怪我の上に病気してて、おまけにコーチ変更で準備不足のシュルタイスに
大差で負けてしまったとか、明らかに実力足りないじゃん
何つうかいろんな意味でメンタルの弱い子だな
931Classical名無しさん:10/12/22 09:22 ID:w7cDmX8Y
スウェ助連じゃなかったら干されててもおかしくないw
932Classical名無しさん:10/12/22 18:23 ID:xfqCd7q2
マヨの話はここいらにしとくべ
このスレしか書き込みできないからさ
933Classical名無しさん:10/12/22 19:28 ID:zhvttp.g
今日、ウクライナナショナルのストリーミング有るんだよな
SWEといい、各国のナショナルがちょっとでも見れるのは本当に有り難い
小林楽しみw
934Classical名無しさん:10/12/22 20:53 ID:J6uoTH0g
Pさんといえば舞踏会はどうなったー
935Classical名無しさん:10/12/22 22:24 ID:VjhCwxTs
あちこちでPさん舞踏会情報が待ち望まれている件w
(主役は社長だかんね!)
936Classical名無しさん:10/12/23 01:57 ID:520qum/2
メリチャリもびっくりの爆走ワルツで舞踏会に革命を起こせ!w
937Classical名無しさん:10/12/23 13:37 ID:DaMcMfFY
なんかの間違いで写真出まわらないかな>社長とPちゃん
社交界デビューとは思えない熟年カポーなビジュアルだろうなあ…w
938Classical名無しさん:10/12/23 15:00 ID:F7Nftkao
そもそも社長(と社長の親御さん)は何でPちゃんに頼んだんだろう…
コロラドにはムロズさんも経営者もいるのに…
939Classical名無しさん:10/12/23 15:21 ID:UY2itXak
ムロズさん→彼女あり
経営者→歳離れ過ぎ

学生同士の爽やかなwイメージのカップルにしたかったんじゃない、特に親は
940Classical名無しさん:10/12/23 15:46 ID:.Xxsd5fA
安全そうだからに決まってるだろうが。
大事な1人娘なんだから。
941Classical名無しさん:10/12/23 16:20 ID:520qum/2
でも仲良しなのは周知の事実とはいえ
しれっと舞踏会にアジア系連れて乗り込む社長のたまーに見え隠れする剛毅さが好きだw
(あのクレバーさで気づいてないということはないと思う)
942Classical名無しさん:10/12/23 16:25 ID:zVtWi2sg
アジア系といっても白人のように色白だし、言動も白人そのものだし
943Classical名無しさん:10/12/23 17:31 ID:UXcMMtDk
むしろアジア系だからこそお相手に抜擢されたんだと思うなー
おかしな事にはなりえないだろうって事でさ

944Classical名無しさん:10/12/23 17:32 ID:DaMcMfFY
Pちゃんも彼女いたんじゃなかったっけか
そういや社長はまだ恋をしたことがないらしいな
945Classical名無しさん:10/12/23 17:38 ID:gjJbmH7U
なん…だと…?!
946Classical名無しさん:10/12/23 20:03 ID:F7Nftkao
>>945
それは>>944の一行目への驚きなのか
二行目への驚きなのかどっちなんだww
947Classical名無しさん:10/12/23 20:12 ID:fNoWYKuM
やべえ、社長に惚れ直した
948Classical名無しさん:10/12/23 22:09 ID:520qum/2
このスレでこの話を続けていいのか?w
(すいません)

>>944
舞踏会の話が載ってた記事?
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20101109&content_id=16046184&vkey=ice_news
ドラマティックな恋愛の曲で演じるのが多いのは恋してるからですか?
みたいなこと日本で記者に聞かれたのよ!(バカ記者…)
違うわよ!曲からインスパイアされてるだけよ!!って答えたわ!はははは!
ってのだよね

恋愛すれば一皮剥ける、的なありがち演技論を思いっきりdisる社長△w
949Classical名無しさん:10/12/23 23:51 ID:DaMcMfFY
その日本の記者はDaysPlus女子本に記事を書いておりましたw

一部引用
Q・恋はスケートの演技を変えると思いますか?
A・私、恋をしたことがないんです(笑)。
(略)音楽を聴いて、それで感じたことを表現する。
それが私のスケーティングスタイルです。

この号は恋愛は演技に影響を及ぼすか?が隠れテーマだったのかw
ゆかりんにも現役中の恋愛について突っ込んどったわ
以上、スレチすぎて申し訳茄子
950Classical名無しさん:10/12/23 23:54 ID:DaMcMfFY
そういや小塚は恋愛できたのかなあw
恋はハタチを過ぎてから→五輪終わってから、と先延ばしにしとったが
最近なんか妙に自信つけたみたいなふいんきがこう…

ま余計なお世話ですが…
951Classical名無しさん:10/12/23 23:59 ID:.Xxsd5fA
ゲデには抱きついてた、小塚
952Classical名無しさん:10/12/24 00:11 ID:SiZvRQCw
プルがスポーツイラストレッドの2010 Unsportsmen of the Yearに入っていた
(スポーツマンじゃなくてアン・スポーツマンね)

なんつーかアメリカ人ってつくづく器ちっちぇーなオイ、と思うのはこんな瞬間ですな
あんたらは五輪でちゃんと勝ったんだからええやんか
ttp://sportsillustrated.cnn.com/multimedia/photo_gallery/1012/2010-unsportsmen/content.31.html
953Classical名無しさん:10/12/24 00:23 ID:fPWJeZno
日本でどうしようもなく中国と北朝鮮嫌いな人いるじゃない?
あれのもっと強烈なバージョンがアメリカにおけるロシア、キューバ
彼らにとってのいいロシア人とは国を捨て亡命してきた元ロシア人のみである
954Classical名無しさん:10/12/24 00:35 ID:SiZvRQCw
アメリカで荒稼ぎしてるロシアのセクスィーおねいちゃんたちは大好きなくせにねw
955Classical名無しさん:10/12/24 00:43 ID:KjUYfkKQ
まあ、戦後教育で仮想敵国は存在しないという建前の日本と違って
アメリカはロシアっていうかソ連だけども、完全に「悪の枢軸」として扱ってきてたからね
情報がないからだけど、国の陰謀で非道なことも卑怯な手段も平気でやると思われてた
その教育をがっつり受けた世代は、そう簡単にはロシア人への不信はとれないと思う
956Classical名無しさん:10/12/24 06:53 ID:KYLE7t0c
最近そっち方面キナ臭くなってるしな。
冷戦は水面下では、まだまだ終わってないんだろう。
957Classical名無しさん:10/12/24 11:38 ID:XrpQ5bXY
アメリカも非道な事も卑怯な手段も平気でやるのはロシアと一緒なのにね。
表面は正義面する所が違うのかな。
958Classical名無しさん:10/12/24 12:31 ID:cvG88hnk
アメリカって
正義=俺達の価値観!
みたいなイメージがあるw

でもこういう特集は日本でやったら逆に発表した方が叩かれる気がする
こんなのほんのジョークだよって笑い飛ばすおおらかさがあるのか
こうやってちょっと悪意を込めて皮肉るようなことをする器の小ささがあるのか
アメリカ人の考えは日本人の自分からしたらよくわからん
959Classical名無しさん:10/12/24 12:45 ID:RDwpPYjs
お国柄を語るスレでも開いたのかと
960Classical名無しさん:10/12/24 13:39 ID:mh9D9PKA
ラズベリー賞があるくらいだしねえ
961Classical名無しさん:10/12/24 15:05 ID:KjUYfkKQ
アカデミー賞→ラジー賞(今年の最低な映画への賞)
ノーベル賞→イグノーベル賞(おバカな研究への賞)
こういうお国柄だからね
ハル・ベリーはラジー賞の授賞式にも参加して
自分のオスカーを持ってきてアカデミー女優賞の時のスピーチのパロディを述べ喝采を浴びた
バカ正直に捉えて器が小さい!と怒る方が器が小さいと思う
962Classical名無しさん:10/12/24 15:10 ID:UC8VYrVc
殊勝な女アピも忘れない美代子
くにこにとってやはりなかなかの好敵手だお
963Classical名無しさん:10/12/24 15:12 ID:UC8VYrVc
誤爆だよ面目無いよ…チャオ!
964Classical名無しさん:10/12/24 16:07 ID:3KiigDQ2
>>961
その二つの賞と上の記事はだいぶ性格が違うと思うけど
アメリカにとっちゃ娯楽の一つなんだろうなぁとは思った
イグノーベルのブラジャーマスクは確かに面白かったしw

今日から全日本だけど選手はクリスマスとかそんな場合じゃないんだよな…
965Classical名無しさん:10/12/24 20:56 ID:SiZvRQCw
あきお見たかったorz
966Classical名無しさん:10/12/24 20:57 ID:YGJDal2Q
まっちー流さないとかどういう了見だorz
南里アナウンスのみとか絶望した!
967Classical名無しさん:10/12/24 21:14 ID:NQO0ZheQ
高橋ミス多かったけど華ある人ね。
小塚はすごい。ジャンプも文句なく綺麗だったし。
968Classical名無しさん:10/12/24 21:31 ID:ntChy2HM
>>966
いっそアナウンスカットしてくれてよかった
一瞬期待してもうたやんけ
969Classical名無しさん:10/12/24 21:50 ID:SiZvRQCw
まさかの羽生とガッちゃんナショナル台乗りでJrワールド行き?
マヨは涙目だなw
970Classical名無しさん:10/12/24 22:01 ID:Zi6oiocQ
>>966
確か織田の後は去年も柴田のアナウンスだけ響いて
放送終了だった気が…
971Classical名無しさん:10/12/24 22:15 ID:Nrlf26KQ
このまま羽生台乗り、高橋台落ちとなれば久しぶりの4大陸決戦もありかもしらんね
高橋の不調はうっすら原因が分かるんであまり心配はしてないが織田…明日はしっかりやれ〜
972Classical名無しさん:10/12/25 00:34 ID:4hCt9oWk
高橋 また右膝痛めてる?
973Classical名無しさん:10/12/25 01:19 ID:hKTorzU6
右ひざは問題なさそうに見える
どっちかいうと股関節まわり?
974Classical名無しさん:10/12/25 01:21 ID:Id1C24t.
最初からお尻と右足の付け根を打ったと話が出てたから
(首と違って、これは本人も言っている)
やはり股関節なんじゃないかな
975Classical名無しさん:10/12/25 01:43 ID:brQd2fak
何をしたら、どこに体重をかけたら、とかは高橋自身わからないけど
一瞬痛みが走ったり力が抜けたりするのかな?
976Classical名無しさん:10/12/25 02:20 ID:1P/FPE.I
GPFの時から足が前に上がりにくい感じがする
足を前に蹴り上げるような動作をする時の稼動域が狭くなってる感じ
あと今回は普通のスケーティングやステップとかで
フォアに足を置くだけでもなんか辛そうだった
977Classical名無しさん:10/12/25 03:07 ID:hKTorzU6
本当にいろいろある人だな>高橋
明日はグループ一番滑走だけどこれが吉に出るといいね
そうなると最終滑走の織田が心配になるが…w

ところでここって950でスレ立てじゃなかったっけ
978Classical名無しさん:10/12/25 11:43 ID:/3FMpjKA
キスクラの話拾うなって本スレで言われてるけど
あれ全米とか結構デフォだから演出として真似するのは
別にもわからなくはない

自分もそこまで別に聞かなくてもいいってのもあるからなくても構わんが
979Classical名無しさん:10/12/25 12:24 ID:mnSNkLIE
高橋の後にも客を呼べるスケーター出てきてよかったな
織田や小塚じゃ毎年100万以上注ぎ込むような金持ち女集められないだろう
980Classical名無しさん:10/12/25 22:34 ID:053CQ82Q
日本男子の実況楽しかったが疲れ切ったorz
毎年いろいろやってくれるよなー皆
981Classical名無しさん:10/12/25 22:50 ID:8AuEPvDs
とりあえず、3強で決まったか、ちょっとホッとした
実況見てるだけだったが、南里の所でウルッっときたな
本当にお疲れ、今まで有難う!今夜の放送で最後の演技が見れると良いんだが
982Classical名無しさん:10/12/25 23:20 ID:N0JBOU2g
自分も南里ニワンで泣いてしまった
最終グループはいろんな意味で疲れた…
小塚おめ!高橋よく頑張った!織田はジャンプ頑張れ!
あとは4CC、ユニバ、アジア大会のメンバーがどうなるか気になるわー
983Classical名無しさん:10/12/26 03:03 ID:kTjc17sc
>>982
なんかここのところ織田のジャンプが本番で全然決まらないもんね

とりあえず、小塚の大躍進にびっくりだよ。
高橋の底力にもひびった。
ワールドでいい演技でできるといいな。
984Classical名無しさん:10/12/26 09:56 ID:mrYGz50o
ワールドは3人ですんなり決定だろうけど
ジュニアワールドと4大陸どうなるんだろう…

羽生ジュニア出戻りは無いよね…?
本人もそれは望んで無いだろうし。
せっかく4位なんだから4大陸に派遣してやって欲しいな
985Classical名無しさん:10/12/26 10:13 ID:Fuf9ZC.s
高橋凄かった・・感動した

町田・・orz
ジャンプはあれだったけど曲をよく表現してた
手を広げるところとか鳥肌だった
調子よくない試合でもそこそこまとめられるようになればな
986Classical名無しさん:10/12/26 11:44 ID:4bcjepsg
次スレどうする?
自分は規制で立てられないのだが

にしてもニワンFP7位かよsugeeeeee!!
プロトコルに燦然と輝く4T!!(マイナスあるけど)
987Classical名無しさん:10/12/26 22:26 ID:C7jdDR7Y
立てたいけどラウクラはいつもはじかれる・・・
あとスレタイ【】ははずして「フィギュアスケート避難所」だけにしたほうがいいと思う
988Classical名無しさん:10/12/26 22:54 ID:41R/DktY
スレタイこのままでよくない?
【】をはずすと荒れそうな気がする
989Classical名無しさん:10/12/27 00:02 ID:YXlxeYKk
スピスケがかわいそうだなあと思って
990Classical名無しさん:10/12/27 00:06 ID:zjfCG6zQ
もう残り少ないので次スレチャレンジしてみますね
991Classical名無しさん:10/12/27 00:12 ID:zjfCG6zQ
990だけどダメだったスマン
どなたかよろしく
992Classical名無しさん:10/12/27 00:18 ID:7rHmJao6
立ててみます
993Classical名無しさん:10/12/27 00:21 ID:7rHmJao6
立てれなかったスマソ
994Classical名無しさん:10/12/27 03:03 ID:0pzj1fmA
通りすがりですが立ててきましょうか
995Classical名無しさん:10/12/27 03:08 ID:9TyIjZ.g
>>994
お願いします
996994:10/12/27 03:26 ID:0pzj1fmA
すみませんはじかれました…
997994:10/12/27 03:34 ID:0pzj1fmA
何度もすみません、ブラウザ替えたらいけました
タイトル長すぎて立たなかったので少し変えてあります

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1293388386/
998Classical名無しさん:10/12/27 03:40 ID:zjfCG6zQ
>>997
通りすがりさんなのに
めっちゃありがとう!!
999Classical名無しさん:10/12/27 10:22 ID:R58f7JxA
>>997
スレ立てありがとう!

>>999ならワールド神演技大会
1000Classical名無しさん:10/12/27 11:29 ID:YRPTXAfo
>>997
通りすがりさんありがとう!

>>1000なら今怪我してる人達も瞬間治癒していっぱい練習できる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。