【第92回】甲子園に行こう!避難所4日目【2010夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アルプス
テンプレよろしくお願いします。
2Classical名無しさん:10/08/18 20:34 ID:jpQqspo2
>>1乙!
3Classical名無しさん:10/08/18 20:35 ID:jpQqspo2
当スレは全国高等学校野球選手権大会、夏の甲子園に観戦に行く方たちが情報を
交換する場所で、携帯書き込み規制に対応した避難所です。初めて観戦をされる
方は疑問や質問などを、観戦経験のある方はみんなが助かる情報をお願いします。
日程:8月7日(土)〜
場所:阪神甲子園球場
最寄り駅:阪神甲子園駅(JR甲子園口ではありません)
4Classical名無しさん:10/08/18 20:36 ID:jpQqspo2
【甲子園球場のアクセス】
 ・梅田駅(JR大阪駅と接続)から阪神電車で甲子園駅下車
 ・三宮または元町駅(JRと接続)から阪神電車で甲子園駅下車
 ・大阪はJRと阪神で駅名が異なります。
 ・大阪(梅田)駅の地下街は迷宮なので、案内看板を必ずチェック。
 ・大会中はどの列車に乗っても甲子園駅に停車します。
 ・阪神の「特急」は特急料金は要りません。
・甲子園駅から球場が見えます。人の流れに沿って歩けば着きます。
 ・JR甲子園口駅は最寄り駅ではありません。30分歩きます。
 ・球場周辺に駐車場はありません。車で行こうと思っている方は注意。

5Classical名無しさん:10/08/18 20:41 ID:jpQqspo2
大阪空港(伊丹)からは甲子園への直通バスがあり便利です。「甲子園行き」
ではなく、「西宮北口」行きバスがすべて甲子園駅を経由・停車します。
ただし朝早い便はなく、一時間に2本程度なので事前に調べておきましょう。
6Classical名無しさん:10/08/18 20:43 ID:jpQqspo2
【甲子園球場の座席、入場料】
・中央特別自由席(ネット裏)→1600円
・1塁、3塁特別自由席→1200円
1塁、3塁アルプス席→500円
外野席→無料
・開門と同時に、球場のチケット売り場で発売。
・1塁、3塁特別自由席は、前売り券があり、ローソンチケット、チケットぴあで入手可能です。
7Classical名無しさん:10/08/18 20:44 ID:jpQqspo2
・甲子園駅から球場が見えます。人の流れに沿って歩けば着きます。
 ・JR甲子園口駅は最寄り駅ではありません。30分歩きます。
 ・球場周辺に駐車場はありません。車で行こうと思っている方は注意。
8Classical名無しさん:10/08/18 20:47 ID:jpQqspo2
【観戦のまとめ、注意事項】
・体調不良にならないように、水分補給をし、日陰や場内通路で、休養しましょう。
・普通の水より、塩分や糖分の入ったスポーツドリンクが、良いでしょう。
・球場内への、カン・ビンの持ち込みは禁止されています。
持ち込もうとしても、係員から紙コップをわたされます。
・トイレや買い物で、席を離れる際は、チケットを持って席を離れてください。
・場内通路から座席に戻る際には、係員によりチケットの確認が行われます。
・席を離れる時は、タオルや新聞で席を確保していることを示しておきましょう。
91:10/08/18 20:58 ID:ZMLYDdiI
>>2-8
ありがとうございます。
10Classical名無しさん:10/08/19 05:30 ID:QD5iAPQI
大東洋さん、おはようございます。
朝ですよ!起きていますか?
東京は少し涼し目ですが、関西は猛暑みたいですので体調管理にお気を付け下さい!

8拷問クラブは既に並んでいるみたいですw
11大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 08:35 ID:Xhqx/qN6
>>10
ゆっくりと8時に起きて飯食ってますよ。
12Classical名無しさん:10/08/19 09:30 ID:Mz/FbYkQ
主催:朝日新聞社 後援:毎日新聞社 いつからこんな風になったの?
センバツは、どうなるの?
13大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 09:39 ID:Xhqx/qN6
>>12
今年の春からですね。
つまり今年のセンバツも毎日の他に朝日も参入したわけです。
これに読売も参画して東京ドームでなんて噂話もありますが、これは難しいでしょう。
14アイアムザ大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 10:06 ID:Xhqx/qN6
>前スレ999
アムザは1泊2800円のところ、じゃらんのポイントを使って200円引きの2600円です。
グリーン車を使うよか安い。
ただ60分5000円のマッサージまでつけてしまったので、それも遅起きの原因になったがw
15Classical名無しさん:10/08/19 10:31 ID:YPS2gGds
沖縄から関空へ到着しました。なんとか試合前には甲子園へ行けそうです。内野に座れたらいいな
16Classical名無しさん:10/08/19 10:42 ID:DPjFbdzg
関空から1時間半位掛かるからなぁ、前売り持ってないなら内野は厳しいかも。、
17大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 10:49 ID:Xhqx/qN6
ダイエーでかっこうの帽子を480円で買えました。
甲子園内野特自はガラすきですよ。
18琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 10:52 ID:DFhchau.
開始前に登場!
今日はテレビ観戦だ!
19Classical名無しさん:10/08/19 10:56 ID:YPS2gGds
>>16
西宮行きリムジンの途中から書き込みだったので、無事つきました。
関学卒なんで西宮は懐かしくて涙がでます。
そして阪神電車の運行と駅員が相変わらず糞で泣けました。
20Classical名無しさん:10/08/19 10:57 ID:9jjZkyoY
一時くらいに外野の影を狙いに行くよ
去年の関学と違って同じ地元なのに人気の微妙な報徳を応援してくる
21大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 10:58 ID:Xhqx/qN6
http://imepita.jp/20100819/392190
10時40分くらいでこの程度の並びですからね。
まだまだ席はあります。
22Classical名無しさん:10/08/19 11:01 ID:DPjFbdzg
ひこにゃん、始まったよー
23大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 11:14 ID:Xhqx/qN6
http://imepita.jp/20100819/398190
三塁側から見た一塁側とアルプスです。

http://imepita.jp/20100819/399910
外野です。

http://imepita.jp/20100819/401070
三塁アルプスです。相模チアも確認できます。

http://imepita.jp/20100819/402680
三塁側の日の当たるところ十分あいてまっせ。
24琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 11:20 ID:DFhchau.
そうだ!今年なんかやってないと思ったら、イメピタをやってなかった(^^ゞ

後でまとめて貼りますね!
25大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 11:25 ID:Xhqx/qN6
ファールボールが近くの席の婆さんに当たり顔をしかめています。
26Classical名無しさん:10/08/19 11:27 ID:s7HHUd/E
>>17
かっこう?
レッサーパンダの帽子にすれば良かったのに
27Classical名無しさん:10/08/19 11:28 ID:YPS2gGds
今年は暑いと聞いてましたが、風さえあれば問題ないレベル
湿気対策さえできてれば、沖縄のほうがはるかに厳しいですよ。
興南がのびのびと戦えるわけだ。
28Classical名無しさん:10/08/19 11:29 ID:DPjFbdzg
ひこにゃん、浜松餃子見たよー
29大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 11:31 ID:Xhqx/qN6
>>26
ああ、ごめんなさい。漢字に変換しないで。
格好です。恰好とどちらが正しいか迷いましたが、この場合の意味では格好が適宜です。
第二試合にピッタリです。
上杉の義を見せたる。
30大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 11:32 ID:Xhqx/qN6
ってか、ズバリ「愛」じゃな。
31Classical名無しさん:10/08/19 11:43 ID:s7HHUd/E
締まったいい試合だね
関係ないけど、テレビの実況は小野塚、解説は横浜の渡辺監督だし
32琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 11:59 ID:DFhchau.
ではここで少しイメピタを

北大津−常葉橘
http://imepita.jp/20100819/426230

常葉橘戦後の宮崎監督
http://imepita.jp/20100819/418950
33大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 12:11 ID:Xhqx/qN6
http://imepita.jp/20100819/435190
B−1グランプリ、行田ゼリーフライです。
生地の滑らかなコロッケみたい。

http://imepita.jp/20100819/434290
浜松餃子です。特徴は・・・餃子っす。

http://imepita.jp/20100819/432800
鳥取の豆腐ちくわです。くせがないです。

総額950円。これだけで腹いっぱいだな。
富士宮やきそば?東京でも食えるとこ知ってるからいいわ。
34Classical名無しさん:10/08/19 12:16 ID:s7HHUd/E
相模4ー0九州
6ウラ
35Classical名無しさん:10/08/19 12:19 ID:s7HHUd/E
九州の一年ピッチャーは一年の顔じゃないな
四年生くらいだ
36大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 12:22 ID:Xhqx/qN6
7回表、三塁アルプスより九学にエール送るも聴こえないのか反応なし。
タイミングも遅いし。
37川崎大師@会社:10/08/19 12:34 ID:C8bejweo
>>36
自分の時代は地方大会レベルでしたが
 1回の攻撃開始時=エール(自校と相手校)
 7回の攻撃開始時=校歌斉唱
 試合終了後=エール(自校と相手校)
と決まっておりました。
エール中や校歌中にヒットを打っても、声援は送らずにひたすら
エール(校歌)に集中することになっていました。

まあ、地方大会でやっていないとして、いきなり甲子園でやろうとしても
できないでしょうね。
38大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 12:35 ID:Xhqx/qN6
勝負を決するだめ押し点です。
相模メドレーいいですね。
HARA88なんてユニがアルプスにおる。
39Classical名無しさん:10/08/19 12:36 ID:s7HHUd/E
もう、休学だね
40川崎大師@会社:10/08/19 12:38 ID:C8bejweo
ちなみに KeyHold TV(消音) で試合見てます。
41Classical名無しさん:10/08/19 12:38 ID:GvgTow6c
熊本では組織だって応援する学校が限られていて、九州学院は積極的ではないグループに属する
偏差値はそこまで悪くないんだけどね

偏差値や伝統・格式が応援の質と連動するとは限らない
42琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 12:39 ID:DFhchau.
>>38
阪神戦なら殴られるよw
43Classical名無しさん:10/08/19 12:39 ID:9jjZkyoY
暑すぎて球場に向かう気力が・・・
今の試合も微妙だし余計に
44Classical名無しさん:10/08/19 12:39 ID:s7HHUd/E
>>41
何で、イヤーサーサーなんて叫んでるの?
45Classical名無しさん:10/08/19 12:41 ID:s7HHUd/E
おっ?
逆転くるか?
46Classical名無しさん:10/08/19 12:41 ID:vDDXteiE
急襲学院
47川崎大師@会社:10/08/19 12:41 ID:C8bejweo
そうか九州学院は7回まで残塁9なのね。
もしやまだ間に合うかも。
48Classical名無しさん:10/08/19 12:46 ID:s7HHUd/E
一二三がここで打たれると、ますます興南優勝だな
49大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 12:48 ID:Xhqx/qN6
すげえ!本当に行け押せだ。
50Classical名無しさん:10/08/19 12:50 ID:L0e8xJAY
外野席もだいぶん埋まってきた?
51Classical名無しさん:10/08/19 12:50 ID:s7HHUd/E
座席のカップは回収します。ってなってるけど、回収された事も、回収してるとこも見た事ないよ
52Classical名無しさん:10/08/19 12:52 ID:9jjZkyoY
無くなっても文句言うなよ、ってくらいの意味
53大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 12:59 ID:Xhqx/qN6
相模本領発揮の破壊力だな。
おや?ブルペンに江川が。
54Classical名無しさん:10/08/19 13:01 ID:caT39I4k
>>53
今球場で観戦してるよ(^ω^)
55Classical名無しさん:10/08/19 13:01 ID:YPS2gGds
名門校や常連は応援が上手いぶん、オナニーみたいに自分たちだけ盛り上がるんで
かえって一般客と溝ができるんですよね。自分もブラバンとかうるさいと思うタイプですし。
初出場や沖縄代表を一般客が応援するのは、贔屓だけではないと思います。
ただ、負けそうになると客の雰囲気が伝染するので、それを防ぐ意味ではよいのかも。
56Classical名無しさん:10/08/19 13:01 ID:s7HHUd/E
江川、明日先発とか止めてよ!
57Classical名無しさん:10/08/19 13:03 ID:s7HHUd/E
>>55
習志野の事か
58大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 13:06 ID:Xhqx/qN6
一二三完投で明日は決勝かけて関東対決と決まりました。
59Classical名無しさん:10/08/19 13:07 ID:vDDXteiE
横綱相模だったな
60川崎大師@会社:10/08/19 13:11 ID:C8bejweo
>>48さんのカキコをみて思い出しましたが
 5月下旬の招待試合(那覇)
  興南___003100000=4
  東海大相模10004000x=5
このときロングリリーフで興南を抑えたのは江川君ということになってる。
当時不調の123君はたぶん投げていないような・・・。
ちなみに島袋君が投げたか田舎も未確認
61大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 13:11 ID:Xhqx/qN6
相模のユニフォームも涼しそうな色だったが、新潟明訓も涼しそうだね。
62琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 13:17 ID:DFhchau.
>>55
仙台育英のタオル、グルグルは誰でも参加できると思います
63Classical名無しさん:10/08/19 13:20 ID:Mz/FbYkQ
ひこにゃん、隣の席のおっさん 本日3個目の弁当食べてるよー
64Classical名無しさん:10/08/19 13:23 ID:YPS2gGds
>>60
接待なんで3イニングほど投げてます。失点は勿論ゼロ。
ま、互い本気ではないと思いますが。
65大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 13:25 ID:Xhqx/qN6
http://imepita.jp/20100819/478160
今日買った帽子はこれですわ。
球場内で見かけたら声かけてね。
合言葉@
「与六!」
「わしはこんなとこ来とうはなかった」
合言葉A
「天然温泉!フレッシュサウナの大東洋!」
「ノンノン、今日はアムザよん」

さあ、越後の虎よ。頂上を目指せ!
66Classical名無しさん:10/08/19 13:27 ID:s7HHUd/E
>>65
時々、意味不明なんだよな
まっいいけど
67Classical名無しさん:10/08/19 13:28 ID:L0e8xJAY
現地の暑さはどうですか?日差しきつい?
68琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 13:29 ID:DFhchau.
また帝京前田敦子解説だよ
69Classical名無しさん:10/08/19 13:30 ID:n4B3bAHE
>>65
ダセェよw
すげえ派手だなw
もっといいのあるだろ
歳も考えろよw
それに合い言葉が長いよ
70琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 13:31 ID:DFhchau.
間違えたw
×→前田敦子解説
○→前田監督が解説
71Classical名無しさん:10/08/19 13:32 ID:9jjZkyoY
有馬兵衛の
72Classical名無しさん:10/08/19 13:35 ID:s7HHUd/E
>>70
いいのよ
ひこにゃんは
何やってもかわいいゎ

ひこにゃん君は学生なんだろ?
今、家って事は
73Classical名無しさん:10/08/19 13:36 ID:HLS3zNNQ
>>27 どこで観てるの?
甲子園は場所によって全然暑さが違うから。
74琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 13:43 ID:DFhchau.
>>72
学生じゃないです(^^ゞ
職業はひ・み・つ(^ω^)
75大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 13:44 ID:Xhqx/qN6
http://imepita.jp/20100819/493220
地元報徳だけにアルプスを埋め尽くしています。
76Classical名無しさん:10/08/19 13:46 ID:s7HHUd/E
>>74
わかったーー
ひこにゃんの着ぐるみに入る仕事だ!!
それだ、それだ
うん、うん
77Classical名無しさん:10/08/19 13:48 ID:YPS2gGds
>>73
さっきまで三塁側前列にいた。
日差しはお盆すぎたら和らぐねやっぱり。
ぶっちゃけ、二階スタンド売店あたりが一番蒸し暑い。
78川崎大師@会社:10/08/19 13:49 ID:C8bejweo
>>64
有難うございます
79Classical名無しさん:10/08/19 14:05 ID:s7HHUd/E
準々決勝だよね?この試合
80大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 14:06 ID:Xhqx/qN6
激辛ハバネロカレー600円買いました。
さすがに辛い。
しかし炎天下にはこれがいいのかも。
日陰が日向になってしまいこれからが正念場です。
81Classical名無しさん:10/08/19 14:08 ID:s7HHUd/E
>>80
がんばれ!
明日、肛門が悲鳴あげるぞ
82琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 14:11 ID:DFhchau.
>>80
カレー専門の売店にあるの?

キリンビールだかアサヒビールの売店にもカレーがあるよね?
83大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 14:12 ID:Xhqx/qN6
天地人応援やってます!
84Classical名無しさん:10/08/19 14:13 ID:s7HHUd/E
今考えると、カップホルダーもなかったなんて
地面に置いたり、横の席に置いてたなぁ、ビール
85Classical名無しさん:10/08/19 14:17 ID:A0qFEccE
それで良くこぼされて、下の荷物がびちょびちょになるんだよな。
86琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 14:21 ID:DFhchau.
カップホルダー有ろうが無かろうがこぼす人はこぼすw
87Classical名無しさん:10/08/19 14:22 ID:HLS3zNNQ
>>77 外野じゃなかったんですね。
暑い日の甲子園外野午後は、
沖縄の夏よりはるかに暑苦しいと思うんですけどね。
88大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 14:23 ID:Xhqx/qN6
よく耐えた!
89Classical名無しさん:10/08/19 14:23 ID:s7HHUd/E
トイレにウォシュレットとジェットタオルを設置して欲しい
お星さま、お願い
90琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 14:28 ID:DFhchau.
ずっと疑問に思ってるんだけど、スコアボードの表記が「新潟明訓」ではなく「明訓」 なんだろう?
91Classical名無しさん:10/08/19 14:36 ID:YPS2gGds
>>87
日差しは沖縄と比べたら関西は全然弱いよ。
沖縄だと下手すりゃ火傷みたいになる。
だから逆に沖縄では真昼に野球なんかしないので、
「暑さに弱い」ということになる。慣れの問題ですね。
あと、熱中症は暑さよりそれ以前から体調が弱ってるのが原因かも。

それにしても、内野中段の電工掲示板は今年は使ってませんね。
92大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 14:48 ID:Xhqx/qN6
>>90
そうだよね。もう片方も報徳だけならわかるけど学園まで入れて4文字入るんだから
こっちも新潟入れにゃ。
明訓だけなら1番サード岩鬼にしろと言いたい。
93琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 14:52 ID:DFhchau.
>>92
じゃ2番はオレが行くズラ
94Classical名無しさん:10/08/19 14:55 ID:A0qFEccE
>>91
内野電光掲示板使ってますよ。本日の結果とかで。
以前からそう派手には使ってない。
95Classical名無しさん:10/08/19 14:59 ID:9jjZkyoY
このレベルの暑さでどっちが熱いとか関係ねー

砂漠の影以外とかなら別だろうが
96大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 14:59 ID:Xhqx/qN6
なんか空席目立ってきたな。
自分の周囲も。
97川崎大師@会社:10/08/19 15:14 ID:C8bejweo
永田さんはできれば大西君を明日に取っておきたかったでしょうね。
98大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 15:15 ID:Xhqx/qN6
ついに手をやいた1年生ピッチャーを引っ込めてエースを引きずりだした。
99大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 15:29 ID:Xhqx/qN6
オワタ!
100琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 15:30 ID:DFhchau.
残り3試合
101大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 15:52 ID:Xhqx/qN6
http://imepita.jp/20100819/566560
http://imepita.jp/20100819/568400
さらば甲子園。
例によって脱帽一礼してスタンドを去りました。
来たくても来れない人がいる中で一夏に二回も来れて言うことありません。
さあ帰ろう。
って、今新潟のバスに愛の帽子をふりました。
102Classical名無しさん:10/08/19 15:54 ID:HLS3zNNQ
>>91
日差しは沖縄の方が強いでしょう。
ただ、しんどさ、辛さは、炎天下の甲子園の外野の方が上だと思います。
>>95
どこで観てるの?日陰?
103琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 15:54 ID:DFhchau.
>>101
球場係員にもありがとうと言ったか?
104大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 15:56 ID:Xhqx/qN6
>>103
あ、ごめん。言い忘れた!
105大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 16:21 ID:Xhqx/qN6
帰りこそTAKATAを見つけて一礼しなけりゃいかんな。
まだ阪神電車です。
106琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 16:27 ID:DFhchau.
>>105
京都を出たら東京方面を向いて右側の窓から見てね
107大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 17:06 ID:Xhqx/qN6
新大阪です。
あちゃー。窓際の指定とったら進路方向左側です。
よって京都過ぎたらデッキに出ます。
108大東洋のぞみ ◆18iA.mwnDU :10/08/19 17:36 ID:Xhqx/qN6
TAKATA確認しましたっ!
いま、愛のキャップを振りました。
109琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 17:43 ID:DFhchau.
>>108
えっもう通ったの!?Σ( ̄□ ̄)!
新幹線速いよw


ほんであの辺のどこかにボクは住んでますよ
110大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 18:01 ID:Xhqx/qN6
>>109
野洲高校、メンターム、ロッテ、ニチユ、(順番正確でないかもしれない)と
通過してようやく見つけました。
野洲高校はグランドで野球部が練習してました。
111Classical名無しさん:10/08/19 18:04 ID:s7HHUd/E
>>93
三番はあたいがいくー
112Classical名無しさん:10/08/19 18:11 ID:lCPD36JU
いよいよ明日と明後日で大会も終わりか・・・

そして今年の夏も終わるのだな
113琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 18:18 ID:DFhchau.
>>110
TAKATAの次の愛知高校まで見たかな?
114Classical名無しさん:10/08/19 18:19 ID:s7HHUd/E
>>113
左にはクレオパトラの看板もあるよね
115大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 18:24 ID:Xhqx/qN6
>>113
TAKATAを確認したら、帽子振ってすぐに座席に戻ったからえち高校は
確認してない。
戻ったらちょうど検札だった。
116大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 18:38 ID:Xhqx/qN6
あ〜ん(T_T)
最後に見送った新潟明訓のバスの青いチア含めたJKたちの 笑顔がすごく美しく
見えて悲しいよ〜。
117川崎大師@会社:10/08/19 18:54 ID:C8bejweo
成田=58年ぶり4強
興南=40年ぶり4強(夏)
東海大相模=40年ぶ4強(夏)
報徳学園=29年ぶり4強(夏)

興南は明日こそは危ないのでは(左腕投手だから)

明らかにくじ運がいい東海大相模、関東勢には負けれないところ。でも
 34年前 0-10宇都宮学園
 35年前 0-1小山
 36年前 4-5上尾  と負ける時は関東勢なのだが・・・。
  
118川崎大師@会社:10/08/19 19:06 ID:C8bejweo
情けない
興南は42年ぶり4強です。
って、DIONとソネットは慢性的に規制なんですわ
119大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 19:10 ID:Xhqx/qN6
今日も新潟明訓が演奏してた「天地人」の原曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=XSJvBbWZMwU

昨年のNHKの大河ドラマのオープニング曲ですね。
この冒頭の切り口を 繰り返し演奏してた。
最後の方も切り抜き演奏してほしかったとは勝手なわがままだが。
上杉景勝の筆頭家臣の直江兼続を描いたドラマだったが山形県米沢市生まれの
私はほとんど欠かさず見てた。
越後→会津→米沢と秀吉や家康によって 転封させられた上杉家ですので
米沢で直江兼続は上杉謙信公、鷹山公治憲とともに知らない者は昔からいないわけです。
120Classical名無しさん:10/08/19 19:21 ID:n4B3bAHE
>>117
いつも川崎さんは色々詳しいですね
勉強になります
もっと教えてね
121Classical名無しさん:10/08/19 19:25 ID:3BoDqADg
今夏は、めがねのおっさんが出てこないね
122Classical名無しさん:10/08/19 19:52 ID:2LzfwtVU
>>121

めがねのおっさんは、今朝 自分の勘違いを何人かに指摘され、

いつものように拗ねてしまって出てこない。

123帝京アルプス:10/08/19 19:55 ID:/EB4/3zQ
>>121-122
【92回】甲子園に行こう!避難所3日目【2010夏】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1281735478/995-997
124大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 19:55 ID:Xhqx/qN6
東京駅に到着して、昨日夕食を食った店に寄り、置き忘れた帽子も取り戻して
一件落着です。
125Classical名無しさん:10/08/19 20:14 ID:s7HHUd/E
>>117
報徳もくじ運いいだろ
126大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 20:20 ID:Xhqx/qN6
さて、今晩高知県人さんは夜行バスで出発されるのでしょうか?
菊葉常川さんも明日からでバトンタッチです。
他の方もみなさんよい思い出を!
127Classical名無しさん:10/08/19 20:32 ID:n4B3bAHE
>>126
大東洋乙!
お疲れさん
しかしあの帽子はいただけなかったなw
128Classical名無しさん:10/08/19 20:33 ID:s7HHUd/E
近場ならね
土曜日なんて会社休みだから、最初から観戦予定に入れるのに
交通費、新幹線考えたらもう行かれないよ
129高知県人:10/08/19 20:41 ID:UtDcQBzE
>>126
はいはい、今準備中ですw
今夜11時過ぎの夜行バスにて出発です
今から風呂入ってきます
レポはこのスレでした方がいいですかね?
それとも本スレ?
130Classical名無しさん:10/08/19 20:42 ID:GvgTow6c
人間ゴミビンゴ(所持しているもので1列揃えば社会の恥)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

@ 電撃文庫 A PS3 B アニメのブルーレイ
C 美少女抱き枕orベッドカバー D エロゲー E ゲーム用PC
F 水樹奈々のCD G PSP H けいおんのCD
131帝京アルプス:10/08/19 20:47 ID:/EB4/3zQ
>>126
大東洋さん、観戦乙でした。私も昨夏は日帰り2回だったの思い出しました。
でも大東洋さんは夜移動の前泊付きか、これは私の今春と同じでしたね。
>>127
御堂筋線さんですか?猫ちゃんの具合はどうですか?
132川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/19 20:50 ID:hwNZv/Mk
>>120さん
どーもです。
ハナタレ小僧がそのまま年齢を重ねてしまいまして
東海大相模の黄金期は記憶の彼方にあったりします。
乱戦をものにして勝ち上がり、たった4勝で優勝した40年前ときっと似ているはず。

>>125さん
確かにそうでしょうけど、とりあえず東海大相模よりも1試合多く戦っていますから
許してやって下され。
ただ明日は審判も味方にはついてくれないかもね。
133大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 20:54 ID:Xhqx/qN6
>>127
いや、あの帽子こそ今日の新潟明訓のゲームに最適だったんだよ。
ダイエーの地下ならぬ3Fで買ったんだが。
(ひこにゃんさん、ありがとう)
あの愛の兜こそが天地人の直江兼続のユルキャラのかねたんなのさ。
ただ、歳考えろという声はその通りかも知らんがw
134愛知前泊組:10/08/19 20:57 ID:VTB/FIp6
お久しぶりです。
明日からまた甲子園(^O^)
ただ今18切符で東海道本線を下ってます。
また駅員さんにこんな時間から18切符使うの?って言われてしまいました…
135大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 20:58 ID:Xhqx/qN6
>>129
本スレでもこちらでもどちらでもご自由にどうぞ。
本スレの盛り上がりも私にとっても嬉しいことです。
136Classical名無しさん:10/08/19 20:59 ID:n4B3bAHE
>>129
またいつ規制がくるかわからないので
出来ればこちらでお願いします
>>131
自重中なのでノーコメント
猫は完全復活だ
ただ傷が癒えるのが遅すぎた…

137川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/19 21:00 ID:hwNZv/Mk
>>119
明訓のプラスバンドは、天地人の他に、ランナーが出たときには今日も
 チャンス! チャーンス!! チャーンス!!!
を連発していたのだろうと思います。
といっても知らない人も多いでしょうから
http://www.youtube.com/watch?v=OQ1jUBoCIwE&feature=related
ちょっと音が大きすぎますが
138大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 21:03 ID:Xhqx/qN6
>>82
すっかり読み落としていて亀レスになってしまいましたが、ハバネロカレーは
甲子園カレー売り場各所で取り扱ってます。
ハバネロカレーの貼り紙さえ見つければ間違いありません。
ただ奥を見てたらレトルトの袋をあけてただけでしたがw
これを食うか寿司屋のカツ丼を食うか迷っていたのですが、今になって寿司屋の
カツ丼が恋しくなったw
139Classical名無しさん:10/08/19 21:04 ID:n4B3bAHE
>>133
俺的にはあの帽子が今大会のイメピタ大賞だ
140帝京アルプス:10/08/19 21:04 ID:/EB4/3zQ
>>129
高知さん、ぜひこちらでお願いします。
>>134
愛知さん、今週も頑張ってください。
>>136
今年も9月に帝京高校グランドでお会いしましょう。
141Classical名無しさん:10/08/19 21:07 ID:s7HHUd/E
>>132
お言葉ですが、一試合多く修羅場をくぐり抜け、経験してるとも言えないですか?
特に報徳のあの一年ピッチャーはいい経験、成長してる気がしますが
142大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 21:09 ID:Xhqx/qN6
>>136
せめて土曜日の決勝に行けたらねえ。
夜行バスでも行ければ。
私は当日仕事で、例によってテレビも見れずに、上司のいない部屋でパソコンや
携帯のチラ見です。

>>137
懐かしい曲だなあ。
143琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 21:19 ID:DFhchau.
144高知県人:10/08/19 21:20 ID:UtDcQBzE
>>135
>>136
>>140
了解しました!ではこちらでやらせてもらいます。
画像もないただの文章のみのレポです。面白みはあまりないかもしれませんが二日間レポさせてもらいますね。
145琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 21:23 ID:DFhchau.
北大津ブルペンの横江くん
http://imepita.jp/20100819/422790
外野から東京対決
http://imepita.jp/20100819/423390
夏の終わりありがとう
http://imepita.jp/20100819/424090
146Classical名無しさん:10/08/19 21:26 ID:96lL1WYg
な〜つのお〜わ〜り〜、な〜つのお〜わ〜り〜は
147琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 21:37 ID:DFhchau.
>>144
明日のレポ楽しみにしておきます!
がんばってください
148Classical名無しさん:10/08/19 21:43 ID:h7.H15Wo
白井貴子懐かしすぎるw
149大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 21:46 ID:Xhqx/qN6
54:Classical名無しさん 10/08/19 13:01 ID:caT39I4k
>>53
今球場で観戦してるよ(^ω^)


↑ところでこれって宇部ちゃんだろか?
150高知県人:10/08/19 21:58 ID:UtDcQBzE
>>147
明日と言うより今晩の高速バスの
レポから始めると思います

深夜に「ケツ痛くて眠れない」て
レポをする羽目になりそうですw
151帝京アルプス:10/08/19 21:59 ID:/EB4/3zQ
相模はやっぱりブルーグレーのユニがかっこいいですよね。でもセンバツで
着ていたユニはたった一試合でオクラ入りにしてしまうのでしょうか?
152Classical名無しさん:10/08/19 22:02 ID:tlbsL5d2
明日は、報徳と相模は1塁側ですよね?
相模の応援で行きますが、10時ぐらいでアルプス満員ですか?
153Classical名無しさん:10/08/19 22:05 ID:h5w3TBlU
高知さん移動レポートも楽しみにしています。
行けない私のためにもいろいろ報告待っています。
154大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 22:22 ID:Xhqx/qN6
愛知前泊さんはネットカフェのポパイかしら?
155Classical名無しさん:10/08/19 22:33 ID:TZuXGMig
>>14
そういうマッサージ師はどんな人が出てくるですか?
若い女の子が出てきてあっちのマッサージもとかありますか?
156大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 22:34 ID:Xhqx/qN6
>>152
せめて試合の順番が逆ならいいけど、これはわからないなあ。
157大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 22:36 ID:Xhqx/qN6
>>155
一切ありませんw
マッサージ師は若い子もいますが、私についたのは微妙におばちゃんでした。
でも気持ちよかったです。
158Classical名無しさん:10/08/19 22:39 ID:TZuXGMig
>>65
かわええwでも46歳のかぶる帽子ではないぞww
159Classical名無しさん:10/08/19 22:50 ID:TZuXGMig
>>157
そうですかw
ビジネスホテルとかでマッサージのサービス気になって、
若い子がきてチョメチョメとか想像してしまうが、勇気でなくて呼んだことないんだよなw
160Classical名無しさん:10/08/19 22:57 ID:TZuXGMig
>>157
あ、そうそう大東洋さんのお気に入りの売り子たんはいないんですか?
青タオル巻いてる子とか。
161大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 23:07 ID:Xhqx/qN6
>>159
ビジネスホテルで外部から呼ぶのはそういうのありですよ。
私はそれやったことないけど。
ただ昔仙台に仕事で出張した時、ビジホでフロント通して来てもらったんですが
人の股ぐらの際どいところを攻めてきたんですが、あまりにおばちゃんなんで
健全マッサージだけにとどめたことありますw

>>160
売り子たんにはなぜだかそんなに興味ないんですよね。
162琵琶湖ひこにゃん:10/08/19 23:10 ID:DFhchau.
>>134
今はどこら辺にいますか?
163Classical名無しさん:10/08/19 23:12 ID:n4B3bAHE
熱闘甲子園はじまった
164Classical名無しさん:10/08/19 23:13 ID:n4B3bAHE
2試合日はたっぷり放送するから見応えあるな
165川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/19 23:14 ID:hwNZv/Mk
>>141さん
報徳田村君はとてもいい経験をしながら成長していることでしょう。
巷では明日は、センバツ王者vs1年生投手、とも言われていますが、
横綱相撲でここまできた興南打線は田村君のタイプが得意そうですね。
報徳は大西くんのがんばりにかかっているように思います。
普通なら興南が力で押して圧勝でしょうが、永田監督が何を考えているか
注目です。個人的には島袋君に対するバント攻撃に拘っているのですが
我喜屋監督はそんなことわかっていて島袋君に対し指導してきたでしょうしね。

でも私、本来能書き垂れるほどの者ではございませんのでご了承ください。
166愛知前泊組:10/08/19 23:22 ID:VTB/FIp6
京都駅通過。
>>154
その通りです。
今年はいろんな漫画喫茶に行きましたが、やはりポパイが一番ですね。
ただ、フラットブースが空いてるかが心配…
167菊葉常川:10/08/19 23:23 ID:nIeCpeVw
>>126
やっと仕事終わりました。
明朝早く、名古屋を出発します。

今年最後の甲子園二日間を楽しんできます。

余力があれば、日曜から静岡参りが始まりますが…www


高知県人さん、愛知さんよろしくです。
168菊葉常川:10/08/19 23:25 ID:nIeCpeVw
御○○線さん、お久しぶりです! 
猫ちゃんよかったですね。
169高知県人:10/08/19 23:32 ID:UtDcQBzE
ただ今バスに乗りました〜。
今回はシートをおもいっきり倒せるのでゆっくりできますw

さっきまでいたバス停留所にて
深夜にハイテンションになってる男の子2人が大騒ぎ
それに対し綺麗なお母さんが激怒w
私がいないかのように遠慮なく怒るお母さんに
ちょっと萌えましたw
こちとら一人旅だ
ちくと羨ましいぞー
170Classical名無しさん:10/08/19 23:34 ID:s7HHUd/E
>>151
秋季大会とかならたまに着てますよ
171大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/19 23:36 ID:Xhqx/qN6
>>167
静岡参りはまた野球場へ行こうスレにどうぞ。
私は日曜日は高校野球ではありませんが所沢の予定です。
既に野球場スレに書いてますが。
172帝京アルプス:10/08/19 23:38 ID:/EB4/3zQ
>>166愛知さん、>>167菊葉さん、>>169高知さん、明日も暑いようですが頑張って。
173Classical名無しさん:10/08/19 23:39 ID:n4B3bAHE
熱闘甲子園良かった!
2試合日はやっぱり見応えあるな
174Classical名無しさん:10/08/19 23:40 ID:s7HHUd/E
相模が決勝行ったら、明日仕事終わりに行こうかな
成田、今日休んで万全だろうし一二三、今日は150球投げたんでしょ?
江川じゃ打たれそうだし
175Classical名無しさん:10/08/19 23:41 ID:n4B3bAHE
>>168
気をつけてな
でもなんで〇字なんだwwwww
176川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/19 23:44 ID:hwNZv/Mk
成田vs東海大相模ですが、唐川1年秋の関東大会準決勝で対戦していましたね。
成田4−2東海大相模となっていますが、唐川は投げずとも東海大相模は負けた
のですね。ならば成田にとって案外相性がいいのかも。
177Classical名無しさん:10/08/19 23:45 ID:TZuXGMig
>>175
お筋さんって呼んだほうがいいか?w
178帝京アルプス:10/08/19 23:49 ID:/EB4/3zQ
>>170
それって普通の白タテジマではないですか?センバツで着たのは胸のTokaiが
刺繍ではなくプリントのユニです、はっきり言ってかっこ悪かったですよ。
179菊葉常川:10/08/20 00:06 ID:SroJgfDM
>>175
自粛してるとのことなので、自主規制してみましたwww


しかし、報徳が悪いわけではないのですが、
生で『天地人』、『チャンス』、『ヤマザキ一番』を聞きたかったですね…(´・ω・`)
180Classical名無しさん:10/08/20 00:21 ID:zkgRF1.c
>>177
それお化けみたいだからダメ
もっとイマいやつ考えてくれ

>>179
お心遣い乙!
181愛知前泊組:10/08/20 00:30 ID:9qct2e5w
>>172
お気遣いありがとうございますm(__)m
無事ポパイのフラットブースにチェックインできました。
これからシャワー浴びて、ダイヤのAの続きを読んで寝ることとします。
高知さん、菊葉さん、その他現地の方、明日も猛暑だと思いますので、倒れないように楽しみましょう^^
182高知県人:10/08/20 02:37 ID:Fd4BlPfY
ケツが・・今年も痛い・・・
そして誤算だ、冷房が寒い

あと2時間30分だ
183Classical名無しさん:10/08/20 02:44 ID:7CmTLPBA
5時に三宮着ですね。自分も乗ったことあるから気持ちはわかります
184Classical名無しさん:10/08/20 03:13 ID:oLkvGE/M
準決勝って8時開門だったかね?
185高知県人:10/08/20 05:16 ID:Fd4BlPfY
おはよーございます!(大泉洋風)
起きました。腰痛い。
バスから外見ると神戸の街が見えます。やっぱり都会ですw

後10分で三ノ宮で降りてそのまま甲子園に向かいます。
チケット販売って何時からでしょう?
186高知県人:10/08/20 05:35 ID:Fd4BlPfY
今日のチケット販売、8時30分でした。 2時間待つのは辛いな〜、
どっかで時間潰さないと。
梅田までネカフェ求めてさ迷うかな。
あ、始発がきた。
187Classical名無しさん:10/08/20 05:40 ID:oLkvGE/M
>>186
三宮いるなら漫喫あるから梅田まで出る必要なさそうだけど?
三宮からでも甲子園は20分くらいだよ
188高知県人:10/08/20 05:54 ID:Fd4BlPfY
>>187
半分寝ぼけてるのもあって既に電車のホームまで来てしまいましたw
三ノ宮には駅出てすぐにネカフェあったのに・・失敗した!仕方ないんで梅田まで行こうかな。
189Classical名無しさん:10/08/20 06:01 ID:oLkvGE/M
阪神西宮に漫喫あるから梅田出るよりこっち薦める

ttp://www.lacnet.jp/web/out_nishinomiya.php
190高知県人:10/08/20 07:32 ID:Fd4BlPfY
>>189
携帯見た時は既に梅田でした・・
貴重な情報ありがとうです。
次回使ってみようかな。

とりあえず梅田に到着、ホテルに荷物預けてネカフェで
体清めましたw
甲子園には10時までには行く予定ですが遅いかな?
今日は三塁側にて観戦します。
191Classical名無しさん:10/08/20 07:39 ID:WMEBZ8aQ
外野なら行けるだろうけど他は絶対無理っぽい
今日は人が多い
192Classical名無しさん:10/08/20 07:48 ID:WMEBZ8aQ
開門8時10分に前倒し
193大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 07:52 ID:QOBbysBo
>>190
そうですね。お疲れのところ大変だが、一服涼んだらなるべく早目に現地に向かう
方がよいと思われます。
194大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 08:03 ID:QOBbysBo
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/hsb/1282137467/n

本スレの情報に注意しましょう。
昨日とは事情が違うようです。それも予想通りですが。
195Classical名無しさん:10/08/20 08:18 ID:.86V90tk
大東洋さんなんで>>54を無視したん?
昨日行ったのに(;ω;)
196Classical名無しさん:10/08/20 08:21 ID:.86V90tk
昨日、チケットの端を切られるとき、左側のチケットの3分の1くらい切られたんだけど(;ω;)
切り取り用の点線があるから綺麗に切れる筈だし、裏に注意書きが書いてあるのが読めないくらい切られました。
謝罪の言葉も無しです。
197大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 08:25 ID:QOBbysBo
>>195
やっぱ宇部ちゃんか。
いや、無視したのでなく、現地で読み落としていたのですね。
帰ってから初めて気付いて>>149にコメントしてある。
ごめんごめん。でもお互いに観戦できてよかったね。
198Classical名無しさん:10/08/20 08:32 ID:cmjkNzKw
本スレ落ちた???
199菊葉常川:10/08/20 08:32 ID:SroJgfDM
草津で時間調整する成田の応援ツアーのバスです。
http://imepita.jp/20100820/233400


中特・一特境からバックネット裏
http://imepita.jp/20100820/303690
200大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 08:33 ID:QOBbysBo
>>196
私はそういう時のために係員に見せる直前に予め点線のミシン目に折り目をつけて
おくんですよ。
係員のためにそこまで過保護にしてやる必要もないんだけど、少しでも迅速に対応
してもらうためですね。
201大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 08:43 ID:QOBbysBo
あと私がチケットに関してちょっとだけ工夫するのは普段通勤の定期入れに
常に入れて胸ポケットに携行します。
これは新幹線の切符も阪神電車の券もそうです。
これでなくすことはありません。
ただ甲子園のチケットは横長で定期入れに入りきらないし、日付や塁を読んでもらわねば
ならないので、半分はみ出した状態にしておくのですが。
それでも落としません。
202Classical名無しさん:10/08/20 08:44 ID:6IyCSHcU
やっと入れた。
8時過ぎに甲子園駅に着いた時には、中特 駅まで並んでた。
203高知県人:10/08/20 08:45 ID:Fd4BlPfY
アドバイスを参考に早めに甲子園やって来ました。
まだチケットはどの席も完売はしてません。
ただ三塁アルプス席売り場は列できてます。
今から入ります!
204Classical名無しさん:10/08/20 08:49 ID:cmjkNzKw
三塁アルプス、行列の割りにはスタンドに入ってないな
外で酒盛りでもしてるんか?
205菊葉常川:10/08/20 08:52 ID:SroJgfDM
現在の外野。
ガラガラです。
http://imepita.jp/20100820/318070
206大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 08:55 ID:QOBbysBo
>>203
よかったよかった。ホッとしました。
さてこちらは仕事せにゃ。
207高知県人:10/08/20 09:04 ID:Fd4BlPfY
>>206
お蔭さまで無事入れました、サンキューです。
日差しがそれほどキツくない感じがするのは自分だけ?
中央席埋まってきてます。
三塁アルプスも結構入ってます。
他はまだガラガラw
208琵琶湖ひこにゃん:10/08/20 09:39 ID:VO.1IKa.
高知さんと菊葉さんのレポ見てたら行きたくなるw


所でみんなは、球場に入ったときと出るときグランド一礼する?
209Classical名無しさん:10/08/20 09:48 ID:Kf4TDBU2
しないよw周りから変な目で見られるよ。
大東洋くらいだろうなやってるのw
210高知県人:10/08/20 10:00 ID:Fd4BlPfY
後一時間・・・
水分補給しながら待ってます。
先程、通路でブラブラしてましたら
どろソースソバ飯、噂の寿司屋のカツ丼、焼鳥とかあって
そそられます

今、選手がベンチに入りました。
一塁側、三塁側埋まり始めてきてます
211Classical名無しさん:10/08/20 10:04 ID:ynSII4DQ
>>200
それってみんなやってる事じゃない?
212Classical名無しさん:10/08/20 10:06 ID:ynSII4DQ
>>201
それもやってる
胸ポケットじゃなく、けつポケットだけど
で、日にちとかが見えるように折って入れると
213Classical名無しさん:10/08/20 10:12 ID:Kf4TDBU2
>>210
売り子の青タオルたんは確認できますでしょうか?w
214愛知前泊組:10/08/20 10:18 ID:9qct2e5w
今着きました。
チケット売場は高架を越えそうな勢いでした。
既に汗だくです…
http://imepita.jp/20100820/369080
215高知県人:10/08/20 10:24 ID:Fd4BlPfY
>>213
よく見る名前ですが実はよくわからないんです〜。
このスレの常連じゃないもんで。
ー名前の通りの可愛い売り子さんって事でオッケーですか?w
売り子さんにもチェック入れてみます。

外野以外は埋まってきましたよ。
216Classical名無しさん:10/08/20 10:26 ID:RjVg9GmA
>>214
甲子園ってこんな近代的なのか。
一度でいいから行ってみたいなぁ
217Classical名無しさん:10/08/20 10:28 ID:ts1ke.SQ
おはようです。
沖縄側は満員。
日差しのある一塁は避難してる客も多いのかな。
ファンの女の子、興南側が圧倒的に多いのは流石(笑)
218愛知前泊組:10/08/20 10:33 ID:9qct2e5w
3塁側特自のアルプス寄りで観戦中ですが、さすがに島人率高いですね。
イントネーションが独特なのですぐにわかります。
219Classical名無しさん:10/08/20 10:43 ID:1Fctixtk
>>217
負けるな男組
220Classical名無しさん:10/08/20 10:43 ID:Kf4TDBU2
>>216
多分近代的に見えてるには阪神高速と思われw
221Classical名無しさん:10/08/20 10:51 ID:1Fctixtk
報徳も元から優勝候補ってレベルなら超満員だったろうな
今年の選手なら試合開始時にはこんなもんだろ
とはいえ、勝機がないわけじゃないし応援してるよ、ガンバレ!
222琵琶湖ひこにゃん:10/08/20 10:54 ID:VO.1IKa.
>>216
ほぼ高速の高架しか写ってないですよ
223高知県人:10/08/20 10:54 ID:Fd4BlPfY
>>218
愛知さん、私近くで観戦してるかもw

もう外野くらいしか席はない可能性大です
224Classical名無しさん:10/08/20 10:55 ID:6IyCSHcU
以 徳 報 徳
魂 知 和
225Classical名無しさん:10/08/20 10:56 ID:ts1ke.SQ
なんやかんやで満員に。
興南側では島人の宝演奏でもりあがってます。
報徳のエールに指笛で応える風景は良いですね
226Classical名無しさん:10/08/20 10:58 ID:RjVg9GmA
>>220 >>222
あ、そうなんだ。
奥のがチケット売り場かな・・・と思ってよーく見たら何気に物凄い大量の人が映っててビックリ。
そして甲子園のこんな真横に高速が通ってることを初めて知ってまたビックリ
227琵琶湖ひこにゃん:10/08/20 10:59 ID:VO.1IKa.
帝京前田監督は、東京に帰ってないのか?
3日連続の解説だぞw
228めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/20 11:09 ID:/oIuQC8A
会社休んでテレビ観戦中

がんばれ報徳
229高知県人:10/08/20 11:12 ID:Fd4BlPfY
選手はもちろんですが
両校の応援が決勝戦レベルの盛り上がりです
現地に来て良かった
230Classical名無しさん:10/08/20 11:13 ID:9685BDLY
いかん
昨日おとついと大して入ってなかったのでなめてた
外野も九割方埋まってきてるのにまだまだ来よる
231Classical名無しさん:10/08/20 11:48 ID:C2YtgsBk
沖縄は夏には優勝できないな
精々価値の低い選抜に優勝を重ねてください
232川崎大師ワンセグちら見:10/08/20 12:03 ID:B6/o.Ly2
こんにちは
現地の皆さん お疲れ様です。
誰か単純にここまでの感想書いてくれませんか。
このまま大差で終わってしまうのだろうか
233Classical名無しさん:10/08/20 12:06 ID:9685BDLY
ハイサイ来ました
234Classical名無しさん:10/08/20 12:17 ID:0QF4ua8A
あ報徳のエースナンバーの奴はアホやな先発にこだわって
リリーフのほうが重要になるのに
自分1人で投げ切れる自信でもあったのかw
235菊葉常川:10/08/20 12:17 ID:SroJgfDM
辛抱できずにハイサイおじさん演奏した感じですねwww

これでおもしろくなりましたが、しまぶーの調子が良くないです。
236めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/20 12:27 ID:/oIuQC8A
>>235
五回までで108球投げてるから厳しいな
237Classical名無しさん:10/08/20 12:30 ID:ynSII4DQ
>>235
今はもう、押さえてるじゃん
おもしろくなったってか、もう、興南打線爆発で興南勝ちでしょう
頑張った、報徳
238大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 12:40 ID:QOBbysBo
>>211>>212
ええ、私もみんな何かしら自分なりの工夫をしていると思いますよ。
チケットホルダーを首にぶら下げたりとか。
そんな専用ホルダーがなくても自分が普段使っているもので間に合わせる。
ただ球場で時々見かけるのが、依然として「あ、半券持ってでなけりゃ」とか
工夫をしてない人もいるので書いてみた次第です。
239Classical名無しさん:10/08/20 12:40 ID:O3fSTWAo
どうせ東海大相模か成田(関東勢)が勝つんだろうよ
240Classical名無しさん:10/08/20 12:42 ID:ynSII4DQ
ほら
逆転された
241高知県人:10/08/20 12:44 ID:Fd4BlPfY
来て良かった
本当に来て良かった
242琵琶湖ひこにゃん:10/08/20 12:45 ID:VO.1IKa.
ハイサイやってから興南生き返ったw
243Classical名無しさん:10/08/20 12:46 ID:SAwWT7vc
興南の強さっていつもこうなん?
244Classical名無しさん:10/08/20 12:48 ID:ynSII4DQ
逆転の報徳だろ!
しっかりしろ!
245琵琶湖ひこにゃん:10/08/20 12:52 ID:VO.1IKa.
いつもの島袋くんに戻った
246川崎大師休憩終わり:10/08/20 12:52 ID:B6/o.Ly2
皆さん有難うございました
さっきは10対0で報徳が勝っちゃう気がしてあんなこと書きました
247愛知前泊組:10/08/20 12:53 ID:9qct2e5w
>>223
アルプスに向けて撮影してる人がいたら多分私ですf^_^;
それにしても三塁側ものすごい盛り上がりです!
248大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 12:53 ID:QOBbysBo
>>208>>209
スタンドからグランドに行き帰りに一礼の件ですが、私がすることもあるというのは
自己分析するに、似非、偽善に過ぎないと思うのですね。私個人に関しては。
つまり帰りこそ満足して万感の思いをこめて一礼して去るなんてのは一時的な
センチメンタルに過ぎない気障な仕草だなとも苦笑してます。
ってのは球場に着いた時はほとんど一礼なんてしないで忘れてしまってるw
また甲子園でこそするが、他の球場ではしたりしなかったり、しない方が多い。
しかしこれを機会に意識してするように自分で義務付けようかなとも考えています。
元球児でもありませんが、高校野球、甲子園、各地の野球場を愛するフリークの
自覚のもとで。
ただどこで一礼するかが問題で、東京ドームとか西武ドームなんてどこでやろうか?

あとめがねのおっさんなんかは「挨拶」と「グランド整備」について、球児に求める
チェックが厳しいですから、自分に対しても、その辺の礼儀はやっているものと思われます。
いや、皮肉でなくて実際にきちんとしてるのでないか?
249菊葉常川:10/08/20 12:56 ID:SroJgfDM
遠目には島袋戻った感じです。
ハイサイの時の三塁アルプスの盛り上がりがスゴい。
250大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 12:57 ID:QOBbysBo
なんかすごい試合になってるみたいだな。
ところでハイサイおじさんの応援に対するクレームの根拠ってなんだろう?
251琵琶湖ひこにゃん:10/08/20 12:59 ID:VO.1IKa.
>>248
ボクは昔野球をやっていたから球場に入ったときも出るときも、一礼しますよ。(たまに忘れるときもある)

通路からスタンドに入ったときか、座る場所確保して座る前にする
252Classical名無しさん:10/08/20 13:02 ID:xvxCo9YY
動転のランナー
253Classical名無しさん:10/08/20 13:02 ID:O3fSTWAo
そして虐転のランナー
254Classical名無しさん:10/08/20 13:04 ID:xvxCo9YY
あんな糞ボール振るなよ
255Classical名無しさん:10/08/20 13:05 ID:VO.1IKa.
コイ逆転の報徳
256大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 13:05 ID:QOBbysBo
>>251
じゃあ、こちらもそれを見習って気障でも偽善でもない習慣にするように心掛けようかな。
257Classical名無しさん:10/08/20 13:07 ID:xvxCo9YY
じゃ2ちゃん始めるときと終わるときも壱霊
258高知県人:10/08/20 13:10 ID:Fd4BlPfY
神試合を間近で見れました・・
オイラは幸せものだ
259Classical名無しさん:10/08/20 13:12 ID:9685BDLY
いやあ面白かった
終盤魅入ってしまい、連れもカキコもほったらかしだわ
260琵琶湖ひこにゃん:10/08/20 13:13 ID:VO.1IKa.
成田−北大津の試合に似てたかな?
261大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 13:14 ID:QOBbysBo
両校に一礼。m(__)m
262Classical名無しさん:10/08/20 13:16 ID:9685BDLY
ららぽ行こうと思ったけど外野出口すすみません
263菊葉常川:10/08/20 13:19 ID:SroJgfDM
いい試合だったぁぁ……。
264Classical名無しさん:10/08/20 13:28 ID:8jmiF4Lk
沖縄気付いたら追い上げてた感じですね。報徳は制球が定まらなかったのが痛かった。
てか三塁側アルプスの追加販売に十六茶ぽい人が並んでるんですけど(笑)
265琵琶湖ひこにゃん:10/08/20 13:31 ID:VO.1IKa.
残り2試合
266Classical名無しさん:10/08/20 13:32 ID:O3fSTWAo
三位決定戦的なものはないの?
267Classical名無しさん:10/08/20 13:36 ID:.86V90tk
>>74
まさか・・・ひこにゃんの中の人?
268Classical名無しさん:10/08/20 14:00 ID:QbBLPh/U
>>216
近代的ワロタw、確かにこの写真では阪神高速もえらい近代的建築物に見えるなw
269Classical名無しさん:10/08/20 14:07 ID:ts1ke.SQ
一二三って、シュート回転ボールとシュートを混ぜて幻惑してるな。
横から見たらわかる。
腕があんまり振れないねぇ。もったいない

270愛知前泊組:10/08/20 14:33 ID:9qct2e5w
変な写真を載せてすみませんf^_^;
来年の春までにもっと腕を磨きます!
この試合は応援も楽しい(^O^)
応援プチマニアの私としては見所満載です!
271Classical名無しさん:10/08/20 14:46 ID:O3fSTWAo
一点覚悟
272Classical名無しさん:10/08/20 14:57 ID:zkgRF1.c
これもいい試合だ
準決勝が熱い
現地組みが羨ましい
273Classical名無しさん:10/08/20 14:59 ID:O3fSTWAo
中川限界だろ
274大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 15:07 ID:QOBbysBo
おいおい、これまたスゴイ試合してるみたいだな。
これって愛知前泊さん効果じゃないか?
世の中には雨男みたいのもいるが、逆の晴れ男、お祭り男みたいのがいる。
愛知前泊さんは予選で山梨の富士学苑の3点ビハインドで9裏満塁逆転サヨナラ
ホームランなんて目撃してるし、翌日延長の死闘を征した長野県の決勝の松本工
なんて見てる。
ラッキーなドラマチックお祭り男の観戦が今日の面白い乱戦を約束されてなかったか?
275大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 15:15 ID:QOBbysBo
ちなみに千葉県人の私は今日は地元を裏切って相模を応援しています。
いや、成田の躍進も千葉県人として嬉しいんだがね。
相模を応援するのは昨日実際に見た縁もある。
昨秋神宮大会の決勝でも見たし。
まあ成田も今年の春の県大会で習志野秋津球場で見てるけどね。
相模を応援するのは、今日相模が勝って決勝へ進めれば、今晩にでも経って現地に
向かい、明日の決勝応援観戦を表明している人がこのスレにもいるからだ。
ぜひともそれを果たしてもらいたい。
もちろん同じこと考えてる人が千葉にもいるはずだ。
だがこのスレに書いて表明した人がいるという交流上の縁からだけどね。
276高知県人:10/08/20 15:19 ID:Fd4BlPfY
ペットボトル5本目突入しましたw
西日がジリジリと暑い
成田はピッチャー代えてあげられないのかな完全に攻略されてるのに・・
これじゃ何点でも取られるよ
277Classical名無しさん:10/08/20 15:22 ID:ts1ke.SQ
沖縄人の凄さだけが目立った日ですね。
東浜伊波との争いから神奈川へ逃げ出した大城兄も喜んでいるでしょう。
成田はエラー以降、自信喪失して守備の一歩が遅い
278Classical名無しさん:10/08/20 15:31 ID:ZAtyFq1M
準決勝・決勝っていつもgdgdだよな
279Classical名無しさん:10/08/20 15:50 ID:zkgRF1.c
成田はもうワンチャンスあるな
そこで勝負が決する
280Classical名無しさん:10/08/20 16:24 ID:ts1ke.SQ
明日は混雑必至でしょう。
よいゲーム期待してます
281めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/20 16:37 ID:/oIuQC8A
>>275
よし、明日は成田の分まで相模にがんばってもらうぞ !

興南に勝ってくれ
282Classical名無しさん:10/08/20 17:06 ID:7CmTLPBA
外野席で見てたら顔がタコ焼きのように焼き上がりましたw
真っ赤かです
283大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 17:12 ID:QOBbysBo
相模おめっす。
成田もここまで本当によくやった。
明日は満員御礼間違いなしですね。
284愛知前泊組:10/08/20 17:17 ID:9qct2e5w
2試合目は点差こそ付きましたが、成田高校は選手も応援団も最後まであきらめないすばらしいチームだったと思います。
試合後に応援団バスが止まってるところで成田の父兄、チアが相模のチア、吹奏楽部のために花道を作って拍手で見送ってるのをみてちょっと泣きそうになりました。
ちなみに、その場で相模のチアはミニ撮影会みたいなこともやってましたよ^^
残念ながら私は撮ってませんが…
>>274
今年の地方大会は神試合の連続で自分でもツイてるなって思ってました^^
ただ、逆に沖縄まで行って雨で試合時間が延びたため、興南の優勝シーンが観れなかったこともありました。
全ては明日、甲子園の舞台で興南の優勝を観るために用意されたシナリオだと思いたいですね^^
明日のチケットは持ってませんが、朝早くに並びたいと思ってます。
285Classical名無しさん:10/08/20 17:41 ID:ynSII4DQ
まさかとは思ったが、相模勝ったので今から、甲子園行きます!
めざせ、新横浜!
286Classical名無しさん:10/08/20 17:42 ID:CDW1cFT6
応援するほうが必ず負ける
よって明日は興南危うい
極楽dボ似監督勝利
今年は、本当に自分にとって好きじゃない雰囲気のチームが勝ち残っちゃったな
しいていえば興南Pが男前
287Classical名無しさん:10/08/20 17:44 ID:CDW1cFT6
せめて地元なら応援するんだが
288大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 17:47 ID:QOBbysBo
>>285
行ってらっしゃ〜い(^o^)/~~
289Classical名無しさん:10/08/20 18:02 ID:r0SkNShY
テレビ見ていて思ったんだけど、白人の客多くない?
290Classical名無しさん:10/08/20 18:04 ID:/.dfIdOc
玉袋が完封かノーノーで終わらせる
291Classical名無しさん:10/08/20 18:08 ID:ynSII4DQ
やべ
新幹線、売り切れそう
隣で切符買ってた人も言ってたけど、甲子園行くってさ
明日、まじでヤバイ
292Classical名無しさん:10/08/20 18:12 ID:BMN3HpKg
>>291
ざっと見ただけでも空席ありの便ばっかなんだが・・・
293高知県人:10/08/20 18:15 ID:Fd4BlPfY
いや、本当に4チームとも素晴らしかったですね。
今日は良いものを見させてもらいました。
興南の応援はとにかく凄すぎでした。
今日ほど他県の方達と一緒に応援したいと思った日はないです。
連れがいたらなーと残念。
今から夜の大阪をぶらりと探索してきまーす。
どこに行くかは秘密w
294Classical名無しさん:10/08/20 18:18 ID:ynSII4DQ
>>292 
いやいや、満満満だったよ
通路側やだ窓じゃないと、景色が見れなーい!
なんて、選り好みしてたら、通路側まで満満&満になっていった
仕方ないので、どこでもOKちゃんのボタンを押して、購入
新幹線のチケットだけ買って入ろうとしたら、あっちで買えって駅員さんに言われたけど、窓口は長蛇の列(*_*)
どうしようと思ったら、機械にパスモ入れて買いなさいと
で、命からがらギリギリ乗り込みました
もちろん、ビールは買ってね

今、藤沢の辺りかな
295Classical名無しさん:10/08/20 18:35 ID:1Fctixtk
相手の攻撃の時に守備側が応援であまりボルテージを上げるのは美しくないな
気持ちは分からなくもないが少し抑えて欲しい
296大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 18:38 ID:QOBbysBo
>>294
まあ夜の移動ですから窓際でなくてもかまわないでしょう。
お泊まりは現地についてからですか?
大東洋やアムザあたりだったらそれもできましょうが。
米原過ぎて進行方向左側にTAKATAの電光看板でも見かけたら手を振ってやってください。
297Classical名無しさん:10/08/20 18:38 ID:ynSII4DQ
>>295
大詰めなら解るけどね
中には、端っから相手の攻撃中もずっと太鼓叩いて応援はね 
因みに、どこ?
298Classical名無しさん:10/08/20 18:43 ID:ynSII4DQ
>>296
うん
でも、コンセントが欲しいのよ
携帯いじりーだから
宿はなんとか今日のは確保しました
明日は本当にどこも満室で
あの、ホテル関西ですら満満満でした
雨天中止になったら、大東洋さん(おおあずまひろしさん?)のお薦めのとこにいたしましょうかな 
かたじけないであります
299Classical名無しさん:10/08/20 18:45 ID:1Fctixtk
>>297
今日のコーナンも少し感じたけど、今回見に行った中で一番感じたのは
自分のピッチャーが投げる時に「おーーーーーーーーっ!」ってアルプス
から声を出すところ
ちょっと酔ってるから思い出せないが関東のどこかだったようなw
300Classical名無しさん:10/08/20 19:00 ID:ynSII4DQ
>>299
いけませぬな
どこだろ?
明日の興南は終盤異様な雰囲気になる事は間違いなさそうですね。
興南が勝ってても、負けてても。
チバリョー!
いや、ガンバレよー!
301Classical名無しさん:10/08/20 19:06 ID:oLkvGE/M
いままでずっと決勝は中央特別で見てたんだけど
明日だけは沖縄初の夏制覇という歴史的な瞬間を
アルプスで見届けようかとものすごく迷っている

今日はダントツで今大会イチの盛り上がりでした。
行ってよかったー
302Classical名無しさん:10/08/20 19:11 ID:1Fctixtk
アルプスに入るのかなり大変だと思うよ
明日臨時休業とかにして沖縄から飛行機で関空に向かってる人も多いらしい
303Classical名無しさん:10/08/20 19:18 ID:ynSII4DQ
>>302
関空で何があるの?
304Classical名無しさん:10/08/20 19:19 ID:1Fctixtk
伊丹だった・・・w

まあ、いい試合が見れるといいなー
305Classical名無しさん:10/08/20 19:23 ID:oLkvGE/M
今日に関しては8時半でもアルプスは列こそ長かったけど余裕でしたよ
明日はどうか分かりませんが
306Classical名無しさん:10/08/20 19:34 ID:ynSII4DQ
名古屋到着ー
降りちゃおっかなぁ
307大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 19:50 ID:QOBbysBo
この辺になると川崎大師さんの方が詳しいと思うのだが、神奈川vs沖縄ってか、
東海大相模vs沖縄で思い出すのが1975年春センバツの準々決勝の豊見城戦。
豊見城は赤嶺投手が9回裏ツーアウトまで1−0の零封。
前の年の夏から活躍している原辰徳もアウトに終わり万事窮したと思っていたら
その後に逆転サヨナラをやってのけた。
308Classical名無しさん:10/08/20 19:53 ID:ynSII4DQ
沖縄水産ーY高は?
309Classical名無しさん:10/08/20 20:14 ID:ynSII4DQ
大変だ!
京都に着くとこで新幹線が急停車
何でも、男の人が血を吐いて倒れてるらしい
どうしよう
310Classical名無しさん:10/08/20 20:15 ID:VUUHTIgM
先日、前売り券のことを聞いて携帯で購入したものです。(1類側)
いよいよ明日朝、甲子園に向かいます。
ただ、10時前に三宮で用事を一つ片付けてから向かうので日陰は無理かも。
初心者ですが、明日の道中をレポしようと思っていますのでよろしくお願いします。
311大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 20:17 ID:QOBbysBo
>>308
なるほど1990年の選手権の準々決勝で沖縄水産が横浜商に勝ってるんだねえ。
その年の天理に敗れた沖水の準優勝は覚えているが、Y校までは覚えてなかった。
312Classical名無しさん:10/08/20 20:22 ID:ynSII4DQ
>>311
覚えていますよ
打ち合いだったような
どちらも今は甲子園出ないですな

で、発射して京都着いたけど、急病?人の介抱で京都に停車中
明日、間に合うのか?
313帝京アルプス:10/08/20 20:28 ID:JEYiAuEE
暑い中、現地観戦された方本当に乙でした。二試合とも逆転劇で、今日は
大当たりでしたね。明日の甲子園は沖縄一色で異様な雰囲気になりそう。
相模の監督はあの悪人顔だし、帝京を上回るヒールっぷりに期待します。
314Classical名無しさん:10/08/20 20:34 ID:ynSII4DQ
>>313
明日で最後なのにヒールとか言わないでよ
選手とは関係ないとこで、色付け良くない
315大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 20:37 ID:QOBbysBo
>>312
まあ車中泊はないでしょうw
2時間遅れれば特急料金返ってきますが、それも望んでないでしょう。
そうなった場合京都停車中ならば在来線に乗った方が早いですが、じっと待って
おれば動き出します。
316Classical名無しさん:10/08/20 20:39 ID:ynSII4DQ
>>315
ありがとう
いごきだしたよ
新大阪だよ
大丈夫かな?急病人さん
317Classical名無しさん:10/08/20 20:40 ID:7CmTLPBA
甲子園のスタンドで客同士の喧嘩は見たくないよ
318川崎大師@田園都市線:10/08/20 20:49 ID:B6/o.Ly2
沖縄VS神奈川に関しては夜中にPCから何か書いておきますね
319帝京アルプス:10/08/20 20:49 ID:JEYiAuEE
>>314>>316
ごめんなさい、反省します。明日も暑いようですが、観戦頑張ってください。
320Classical名無しさん:10/08/20 20:54 ID:ynSII4DQ
>>319
ありがとうございます
ホテル着いたら、シャワー浴びて少し夜の甲子園行ってきます
明日、本当に入れるのかなぁ

大阪蒸し暑いよー
先週より、暑いや
321大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/20 21:01 ID:QOBbysBo
私ら特に関東人にとっては山本圭壱は悪人でも門馬相模は興南に勝ってもヒールに
ならん感覚だけどね。
今回それだけ興南が大横綱で、これに挑む方が判官贔屓が成立する。
ましてや夏は33年ぶり、オールドファンも懐かしい東海大相模だ。
322帝京アルプス:10/08/20 21:09 ID:JEYiAuEE
>>321
選手権優勝を手土産に、解雇された吉本興業に復帰できたりしてwww
323Classical名無しさん:10/08/20 21:17 ID:.S2.dq5c
>>322
山本圭壱と何の関係があるの?
324Classical名無しさん:10/08/20 21:20 ID:zkgRF1.c
>>323
ただ似てるってだけだろw
関係はナッシング!
325Classical名無しさん:10/08/20 21:22 ID:.S2.dq5c
>>324
理解しました!!
思わず山本圭壱 高校野球 や 山本圭壱 東海大相模 で検索するところでした!!
326Classical名無しさん:10/08/20 21:27 ID:uNZAghjw
本スレが凄い勢い
327Classical名無しさん:10/08/20 21:30 ID:ynSII4DQ
例によって梅田の地下街で迷ったけど、ホテル到着
シャワー浴びて、飲みに行ってきまーす
あの子いるかなぁ
328帝京アルプス:10/08/20 21:36 ID:JEYiAuEE
>>323
混乱させてごめんなさい。しかし外見だけでなく、声や話し方までそっくりです。
>>324
ハニーさん、フォローしていただきありがとうございます。
329Classical名無しさん:10/08/20 21:37 ID:.S2.dq5c
>>328
いえいえ
こちらこそ早とちりしてしまいまして!
330Classical名無しさん:10/08/20 21:39 ID:q2p7vddk
明日は壮絶な打撃戦になりそう
継投の決断のタイミングが勝敗を分けるだろうな
331310:10/08/20 22:00 ID:hqDO1cZE
332Classical名無しさん:10/08/20 22:12 ID:0QF4ua8A
済美×駒大苫小牧戦を超える打撃戦を期待
333琵琶湖ひこにゃん:10/08/20 22:26 ID:VO.1IKa.
>>332
あのときは済美が春夏連覇懸かってたんだっけ?
334Classical名無しさん:10/08/20 22:38 ID:oLkvGE/M
そうだった
335愛知前泊組:10/08/20 22:42 ID:9qct2e5w
本日観戦された方、お疲れ様でした。
本スレの情報だと明日は早めに行ったほうが良さそうですね。
試合開始が13時なのでのんびり10時着くらいで考えてましたが、
7時着くらいを目指そうかと思ってます。
一塁側で沖縄の方々と一緒に盛り上がってきます^^
336高知県人:10/08/20 22:42 ID:Fd4BlPfY
本日の予定、終了しました〜。
今ホテルで足伸ばしてます。足が疲れたw

明日の決勝戦はまた満員御礼ですかね。何時から行くか迷います。
興南アルプスは凄いことになりますねw 一緒に応援できたらいいんだけど
そんな勇気はありはしないorz
337高知県人:10/08/20 22:43 ID:Fd4BlPfY
本日の予定、終了しました〜。
今ホテルで足伸ばしてます。足が疲れたw

明日の決勝戦はまた満員御礼ですかね。何時から行くか迷います。
興南アルプスは凄いことになりますねw 一緒に応援できたらいいんだけど
そんな勇気はありはしないorz
338琵琶湖ひこにゃん:10/08/20 22:56 ID:VO.1IKa.
今年の応援で、球場全体がひとつになったのは、興南−仙台育英戦での仙台育英のタオル、グルグルである

異論は認めないw
339Classical名無しさん:10/08/20 23:12 ID:zkgRF1.c
熱闘甲子園はじまった
340帝京アルプス:10/08/20 23:15 ID:JEYiAuEE
>>338
ひこにゃんさんの今日のIDかっこいいです。ウオッカみたい!
341Classical名無しさん:10/08/20 23:51 ID:zkgRF1.c
内股酔っ払いひこにん
342高知県人:10/08/20 23:52 ID:Fd4BlPfY
今日3度目のお風呂に入りました。もう眠いw
明日はとうとう決勝戦、最後の一日です。
ナイスゲームになることを祈るだけです。

あぁ眠い。
343帝京アルプス:10/08/20 23:54 ID:JEYiAuEE
帝京は昨秋の新チーム結成後、初めての公式戦敗戦が神宮大会の東海大相模でした。
次の公式戦敗戦はセンバツでの興南戦。東京に戻った春は國學院久我山に敗退、
夏の東東京は国士舘に敗退。明日の選手権決勝は帝京ナインにも観てほしいですね。
344大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 00:01 ID:I4KMqnuE
>>342
昨夜が眠れない夜行だけに今日は早く寝た方がいいですよ。
345大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 00:03 ID:I4KMqnuE
>>343
前田敦子ならば現地で何日も見てますけどね。
(お笑い大賞w)
346大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 00:11 ID:I4KMqnuE
B-1グランプリも明日で閉幕です。
347Classical名無しさん:10/08/21 00:12 ID:r5aEP2To
松坂のときも相手が京都だったからアウェーだったけど、決勝ノーノーや春夏連覇もあったからそこまでひどくはなかった
相手が関大一だった春の選抜のほうがやばかったかもしれない
関大一以来の「大」アウェーか・・・
348琵琶湖ひこにゃん:10/08/21 00:24 ID:mvL6V5Sk
駒苫−済美のときは、済美が大アウェーだった。あの時は済美が野球をする雰囲気ではなかった(´・ω・`)
349川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/21 00:42 ID:cWK007Rg
今日一日、天地人 と Chance! が頭の中でグルグル・・・・

さて沖縄vs神奈川ですが
春は1勝2敗(豊見城1−2東海大相模、宜野座4−3桐光学院、横浜7−6八重山商工)
夏は4勝1敗(沖縄水産8−5Y校、沖縄尚学4−3桐蔭学園、横浜商大高6−1浦添商
        那覇商4−2横浜、浦添商4−3慶応)
通算しますと沖縄の5勝3敗です。
桐蔭学園サヨナラ負けのマウンドには高橋由伸。
古屋さんが優勝を狙っていたY校は裁さんの沖水に力負け。
八重山商工に辛勝した横高は優勝。
350川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/21 00:55 ID:cWK007Rg
しかし、沖縄の人にとっては、東海大相模はきっと今でも憎き相手でしょうね。

1975年春センバツ準々決勝第1試合
 豊見城== 000 000 100=1 ヒット13本
 東海大相模 000 000 002x=2 9回2死無走者の段階でヒット4本

優勝候補の東海大相模は高校生監督のダークホース豊見城の2年生エース赤嶺(巨人)
のカーブの前に大ピンチ。
9回2死より4連打で奇跡の逆転サヨナラ。原辰徳は無安打。
村中(東海大甲府)が被安打13も得意の粘投。

沖縄の人たちは東海大相模をやっつけないときっと気が済まない筈。
351Classical名無しさん:10/08/21 01:02 ID:LMFlhAgM
夜の甲子園から後ろ髪をひかれつつ帰って来ました
やはり、可愛かった

明日の決勝に備えて、眠ります
明日入れるかな
352Classical名無しさん:10/08/21 05:18 ID:gTbrGjhs
夏は投手2枚用意できない高校は早々に負けてもらいたい
連投は見てて痛々しいし、若い投手が酷使して潰されるのは日本の野球界にとっても損だしね
もっとも高野連が日程を改革すれば話は別だけど まあその可能性はないだろうが
353Classical名無しさん:10/08/21 05:53 ID:uU1gspAY
大東洋さん
19日に観戦して帰りの切符取れないから1泊して翌日の昼に大阪を出たけど東京に約12時間後に着いた。
しにたい(;ω;)
354Classical名無しさん:10/08/21 06:35 ID:LMFlhAgM
>>352
身勝手じゃない?
355大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 06:51 ID:I4KMqnuE
>>353
帰りの切符って、飛行機?新幹線?
新幹線ならわけなくとれたが。
12時間もかけてどういうふうに帰って来たの?
各駅乗り継ぎ?
356愛知前泊組:10/08/21 07:08 ID:s8YPuI.s
到着しました。
一塁側特自、中央はショップの最後のほうまで列が伸びてます
http://imepita.jp/20100821/254250
357Classical名無しさん:10/08/21 07:21 ID:LMFlhAgM
阪神梅田に到着ー
電車ん中にオレンジのメガホン、オレンジのシャツのいかつい人達が
座席を無駄に占領してますよ
電車内は座れないけどそんなに混んでない
358Classical名無しさん:10/08/21 07:34 ID:PIA8W7ho
あえて三塁側に入ります
359愛知前泊組:10/08/21 07:38 ID:s8YPuI.s
一塁側諦めました。三塁側に並んでます。
同じような人がけっこういそうです。
ちなみに三塁側はタイガースショップを越えたくらいの列です
360愛知前泊組:10/08/21 07:40 ID:s8YPuI.s
一塁内野、列整理開始しました。
361Classical名無しさん:10/08/21 07:44 ID:LMFlhAgM
甲子園到着ー
三塁内野に並んだぁ
一塁のが600人くらい多いかな
362高知県人:10/08/21 07:44 ID:ND9JmfYQ
おはよーございます。
一時間も寝坊したw
今から朝食バイキング食べてきます。
今日の観戦も体力いるだろうから
しっかり食べないと。
363Classical名無しさん:10/08/21 07:53 ID:ChDk9OAI
8:35開門?
364Classical名無しさん:10/08/21 07:54 ID:rX2i6KOo
無線では最短8時35分です

警備員の無線傍受しました。間違い無いです
365Classical名無しさん:10/08/21 07:56 ID:LMFlhAgM
三陸側の列は日陰なのが助かる
366Classical名無しさん:10/08/21 07:57 ID:ChDk9OAI
チケットはもってるんだけど、9時くらいで間に合う?
367Classical名無しさん:10/08/21 07:58 ID:rX2i6KOo
8:35発売開門決定

8:05場内放送で開門案内予定@無線
368愛知前泊組:10/08/21 08:07 ID:s8YPuI.s
8時35分開門の正式アナウンスがありました。
369Classical名無しさん:10/08/21 08:19 ID:iIBV88yk
最終日にまた規制くらったよ。

今日見に行ける人は楽しんで下さいね〜
370高知県人:10/08/21 08:20 ID:axXIS78E
8時35分開門ですか。早っ!w
試合開始が午後一時だから今から入っても4時間半待ち・・・
流石に耐えられないな、自分。
とりあえずチケットだけ買って試合前までどこかに避難するのが
いいんでしょうかね?
皆さん何時くらいに入場する予定ですか?
371岡山のぞみ:10/08/21 08:20 ID:QAOJZmFk
おはようございます
前売り券購入しているので、今からのぞみに乗ります。
1塁側だから日陰は無理かも。
新神戸まで40分、地下鉄阪神経由で甲子園に向かいます。
372菊葉常川:10/08/21 08:32 ID:l.y1Bs/c
一特前売り持っているので、今甲子園着きましたが、
人人人ですね。
気持ち悪いくらい人であふれてます。

開門には間に合ったので、日陰・通路側に座ります。
373Classical名無しさん:10/08/21 08:37 ID:F.FECuuw
ヤフーオクで落札できたら現地で手渡ししてくれるよぉ

11時終了

しかし、一昔前にいたダフ屋よりえげつない値段になってるなw
374Classical名無しさん:10/08/21 08:39 ID:R6fqJX9Y
さっき通勤途中で甲子園駅通過したけど
すでに球場から駅まで列がつながってたような…
375Classical名無しさん:10/08/21 08:40 ID:F.FECuuw
376高知県人:10/08/21 08:47 ID:ND9JmfYQ
今梅田です
現地かなりの人らしいですね
不安になってきたので急ぎ甲子園に向かいます
377Classical名無しさん:10/08/21 08:53 ID:LMFlhAgM
やっと入れた!
http://imepita.jp/20100821/319790
378岡山のぞみ:10/08/21 08:58 ID:QAOJZmFk
姫路通過。のぞみの300運転でもまどろっこしくおもえてしまう。
379Classical名無しさん:10/08/21 09:10 ID:3eh4qSXw
あいかわらず阪神甲子園は誘導が下手くそ。
駅前で案内しないせいで、どこで買えばいいのかわからん
結構混乱してる
380Classical名無しさん:10/08/21 09:15 ID:zGp4OLSY
本スレと温度差大きいね
381高知県人:10/08/21 09:17 ID:ND9JmfYQ
甲子園、えらい事になってます。駅付近まで4列の大行列
並びましたが果たして買えるかどうか
今からこないと入れないのは確実
間違いなく満員、入場制限かかりますね
田中ー斎藤の駒大対早稲田の再現になりそうな位の客です
382Classical名無しさん:10/08/21 09:22 ID:zGp4OLSY
>>381
外野はガラガーラらしいよ
383高知県人:10/08/21 09:29 ID:ND9JmfYQ
外野はガラガラですかじゃあ一塁側自由席が買えなかったら外野行きます
試合開始前から死闘だな、こりゃ
384Classical名無しさん:10/08/21 09:31 ID:iIBV88yk
三塁アルプスもまだ余裕らしいよ
385高知県人:10/08/21 09:35 ID:ND9JmfYQ
中央席売り切れました
どよめきと自由席に急いで列ぶ人が走る、とバタバタしてます
386岡山のぞみ:10/08/21 09:39 ID:QAOJZmFk
阪神三宮到着。切符売り場に甲子園は入場出来ない看板あり、当惑する人もいます。
387Classical名無しさん:10/08/21 09:58 ID:LMFlhAgM
>>386
阪神電車も商売なしか
電車乗せるだけ乗せて、甲子園で入れませーん
だと、運賃入るのにね
388琵琶湖ひこにゃん:10/08/21 10:03 ID:mvL6V5Sk
外野は?外野?
現地さん教えてあげて
389Classical名無しさん:10/08/21 10:04 ID:QcWvdn4I
ひこにゃん、登場するのが遅いよー
390Classical名無しさん:10/08/21 10:06 ID:LMFlhAgM
>>388
ライトとレフトだよん
http://imepita.jp/20100821/363420
391川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/21 10:08 ID:cWK007Rg
皆様お疲れ様です。
10時ならまだきっと、外野は大丈夫でしょう。
各売場の売切時刻が近いのでしょうか。
>阪神西宮の表示
392琵琶湖ひこにゃん:10/08/21 10:10 ID:mvL6V5Sk
>>389
今日は誕生日だからケーキ食べてたw
393川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/21 10:10 ID:cWK007Rg
>>390
ありがとうございます。
これだと外野が埋まるのも案外早そうな予感がします。
394Classical名無しさん:10/08/21 10:11 ID:VIez5PuU
ひこにゃん、お誕生日おででとうー
395高知県人:10/08/21 10:11 ID:ND9JmfYQ
チケット買えました〜
チケット売り場目の前で「もうまもなく売り切れま〜す」とか言われて売り切れないかとハラハラドキドキしてました

席は空いてますがもう残るは三塁側自由席と外野だけですかね
396Classical名無しさん:10/08/21 10:11 ID:LMFlhAgM
結構、ギャル来てるのに何で俺のまわりはちびっことおじさんなんだろ…
397Classical名無しさん:10/08/21 10:12 ID:p97X99tQ
現在の当日券情報

一塁アルプス(興南) 8時58分売り切れ
中特 9時33分売り切れ
一特(興南) 10時02分売り切れ
三特(相模)発売中
三塁アルプス(相模) 9時52分売り切れ
外野席 3割くらい

8時35分開門  13時試合開始

398Classical名無しさん:10/08/21 10:14 ID:LMFlhAgM
>>393
ライトはかち割り、いや八割の入りたまご
399琵琶湖ひこにゃん:10/08/21 10:17 ID:mvL6V5Sk
あと3時間、なにをして過ごしますか?
400菊葉常川:10/08/21 10:17 ID:l.y1Bs/c
ライトスタンドもうすぐ埋まります。
レフトは2〜3割くらい。

http://imepita.jp/20100821/369380
401Classical名無しさん:10/08/21 10:18 ID:OvJaFZN2
こんにちはっ!(・∀・)ノ
こんな時間からもう入場制限なの?!(・・;)
高校やきうって人気が(・∀・)アル!んだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
402菊葉常川:10/08/21 10:22 ID:l.y1Bs/c
>>399
携帯いじる、新聞読む、売り子さん視てる。
こんなとこです。
403川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/21 10:26 ID:cWK007Rg
現地の皆様に早くも今からお願いしておきますが
 先攻後攻がわかった段階で教えて下され
 先発投手が、シマBOO! と 123 でいいのか判断できた段階で教えて下さい。
404岡山のぞみ:10/08/21 10:32 ID:QAOJZmFk
無事座席確保、上握り食べました。
405Classical名無しさん:10/08/21 10:37 ID:LMFlhAgM
>>399
ひこにゃんと鬼ごっこー
さぁ、こっちだよ!
捕まえてごらん!フフフフー
406高知県人:10/08/21 10:43 ID:ND9JmfYQ
>>403
先発はまだ不明ですが先攻興南、後攻東海大です
407Classical名無しさん:10/08/21 11:13 ID:LMFlhAgM
きゅうり一本売ってるのが凄いよね
しかも、女子が買ってた
408高知県人:10/08/21 11:16 ID:ND9JmfYQ
ただ今通路に避難中通路で新聞しいて座ってる人多数

売店できゅうり売ってるのは始めてみたw
沖縄の人が買うのかな?
409川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/21 11:20 ID:cWK007Rg
>>406
ありがとうございます。
一般的には後攻有利ですが、1回表ですべてが終わるいやな予感も・・・・・
410大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 11:25 ID:I4KMqnuE
相模後攻だと・・・

沖縄の高校 000 000 100 1
東海大相模 000 000 002*2

35年前の再現?
411岡山のぞみ:10/08/21 11:25 ID:QAOJZmFk
今ヘルマンドック食ってたら、ラガーさん来店
写真とられて、取材うけてた。
412大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 11:29 ID:I4KMqnuE
>>408
埼玉の県営大宮球場でも生のきゅうりが1本丸かじりできるように売ってるんですよ。
413帝京アルプス:10/08/21 11:33 ID:dWbcEq6k
>>411
今日は一試合だけだから、ラガーさんは着替えないんだね。
414Classical名無しさん:10/08/21 11:33 ID:LMFlhAgM
>>408
前から売ってるよね?
プラッチックの看板あるし
415Classical名無しさん:10/08/21 11:42 ID:QAOJZmFk
>>413
初めて、間近で見ましたがおとなしそうなおじさんでした
写真撮っている人もいました。
416帝京アルプス:10/08/21 11:49 ID:dWbcEq6k
>>415
彼は東京大会の神宮第二とかにも出没します。この場合もネット裏最前列。
417川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/21 11:49 ID:cWK007Rg
出かけます
ラジオ聞きながらここを見ますね。

正直東海大相模が勝つのではと思ってます。
40年前のグダグダ乱戦を勝ち上がりながら優勝した時と
おそらくですが、かなり似ているのです。
グダグダ乱戦は相模にお似合いなのだ。

では現地のみなさん、楽しんで下さい がんばって下さい。
418Classical名無しさん:10/08/21 11:55 ID:gvO5tyMw
>>408
キリンビールのお店の店頭で女の子が売ってるやつか?
私もお盆に行ったとき見ましたねw
419帝京アルプス:10/08/21 11:57 ID:dWbcEq6k
>>417
川崎さん、IDが例のヤツになっていますよwww
【夏本番】野球場へ行こう!避難所【秋始動】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1279618668/599
420Classical名無しさん:10/08/21 12:01 ID:gvO5tyMw
川崎さんも変態でしたかw
421Classical名無しさん:10/08/21 12:06 ID:gvO5tyMw
NNK中継キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
422Classical名無しさん:10/08/21 12:12 ID:JANv4ld.
>>392
ひこにん!
おめでとう!
いくつになったんだい?
423Classical名無しさん:10/08/21 12:13 ID:QpookuzY
ひこにゃん、ペーロンに参加中ー
424岡山のぞみ:10/08/21 12:22 ID:QAOJZmFk
相模のブラバン学園天国演奏、終了後会場拍手
ところで、となりの席空いているのに誰も来ない。
日陰なのに
425Classical名無しさん:10/08/21 12:26 ID:gvO5tyMw
>>424
どんなヤクザ顔なんだよwww
426Classical名無しさん:10/08/21 12:29 ID:OiRXuGk.
この込みようで甲子園にも暫く行けない
早くブームが去ってニワカが消えてくれ

(江川に予選で完全試合くらった 元球児)
427岡山:10/08/21 12:30 ID:QAOJZmFk
いや、特に怖い顔ではないw
右隣はいるし
通路から遠いから気づいていないのかも
428岡山のぞみ:10/08/21 12:32 ID:QAOJZmFk
興南ノックはじまた
大歓声と口笛
429高知県人:10/08/21 12:34 ID:ND9JmfYQ
東海大先攻、興南後攻ですね
さっき逆をレスしました
スイマセン
外野完全に満杯
430菊葉常川:10/08/21 12:35 ID:l.y1Bs/c
>>403
先攻-相模
後攻-興南です
431岡山のぞみ:10/08/21 12:40 ID:QAOJZmFk
スタメン発表
興南のホーム状態です
432菊葉常川:10/08/21 12:40 ID:l.y1Bs/c
相模-一二三
興南-島袋
433変態川崎大師@某駅ホーム:10/08/21 12:42 ID:BS6w7KVA
東海大相模先攻おけ
投手は共にエースできっといいのでしょうね
434高知県人:10/08/21 12:42 ID:ND9JmfYQ
沖縄の応援はんぱないっす
こんなに盛り上がった決勝戦は始めてでは
試合前からすごいです!
435大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 12:45 ID:I4KMqnuE
相模先攻なら・・・

東海大相模 020 132 200 10
相手の高校 010 102 020 6

40年前の決勝の再現なるか?
436Classical名無しさん:10/08/21 12:49 ID:LMFlhAgM
再試合に備えて、今夜の宿もとった!
437Classical名無しさん:10/08/21 12:56 ID:JANv4ld.
テレ朝はじまった
438Classical名無しさん:10/08/21 12:57 ID:gdzxef.k
>>427
左肩の刺青が見えてるのでは?
439大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 12:57 ID:I4KMqnuE
41年前の決勝ならば・・・
高校 000 000 000 000 000 000 0
高校 000 000 000 000 000 000 0

引き分け再試合!
440Classical名無しさん:10/08/21 12:58 ID:R3/6U15.
うんこ
441Classical名無しさん:10/08/21 12:59 ID:gvO5tyMw
>>439
何を言ってるんだwさっきからw

ラストゲームはじまた!!!!!!
442Classical名無しさん:10/08/21 12:59 ID:cWK007Rg
ひこにゃん、相模に勝たせてあげてー
443Classical名無しさん:10/08/21 13:00 ID:JANv4ld.
すげえ人だ
超満員だな

帝京の前田監督ゲストか
444Classical名無しさん:10/08/21 13:03 ID:JANv4ld.
>>441
そっとしといてあげて下さいw
445Classical名無しさん:10/08/21 13:03 ID:gvO5tyMw
玉袋が長谷部に見えてきたわw
446Classical名無しさん:10/08/21 13:08 ID:JANv4ld.
テレ朝のこの下に流れるコマーシャル懐かしいー!
447Classical名無しさん:10/08/21 13:09 ID:LMFlhAgM
俺も、本気モードでメガネかけた!
448帝京アルプス:10/08/21 13:09 ID:dWbcEq6k
>>442
またIDがwwwwww
【夏本番】野球場へ行こう!避難所【秋始動】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1279618668/599
449Classical名無しさん:10/08/21 13:11 ID:JANv4ld.
IDってよく重なるんだな
しかし一二三は興南打線を押さえられるのか
450Classical名無しさん:10/08/21 13:12 ID:Jc90KVW.
鍛冶舎巧専用スレに参加したかったのに(´・ω・`)
451Classical名無しさん:10/08/21 13:17 ID:R3/6U15.
興南の肩幅の広さ
452Classical名無しさん:10/08/21 13:35 ID:LMFlhAgM
今まで四時間、何も食ってなかった前の席のおやじが、試合が始まったら大食い選手権ぐらいの勢いで食べ始めた
なぜだ!!
453大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 13:42 ID:I4KMqnuE
>>452
そのおじさんは「野球は食べながら観戦するのが醍醐味」という哲学を持っているものと思われ。
454Classical名無しさん:10/08/21 13:42 ID:2bJcusTw
まためぐり来る夏の日に〜心震わす人がいる〜
あれがたしかに青春と〜
胸に瞼に刻みこむ〜
時よ止まれよただ一度
奇跡起こした若者に
雲が沸き立つ甲子園
君よ八月に熱くなれ〜

これ流さなくなったね
455帝京アルプス:10/08/21 13:49 ID:dWbcEq6k
一塁アルプスすげー盛り上がっていますね!
456Classical名無しさん:10/08/21 13:52 ID:gTbrGjhs
ヘロヘロの中川の成田が出たら2年前の常葉菊川になってたところだ・・・
あぶないあぶない
457Classical名無しさん:10/08/21 13:55 ID:JANv4ld.
この7点はデカすぎる
458Classical名無しさん:10/08/21 13:57 ID:LMFlhAgM
キャッチャーの冒頭
それに尽きる
459Classical名無しさん:10/08/21 13:58 ID:E9VaORcQ
決勝でこれは見たくなかったね
460Classical名無しさん:10/08/21 14:00 ID:gTbrGjhs
最近こういう決勝ばっかだな
投手の酷使のせいで
見てるほうもつまらんだろ >>354はおもしろいみたいだが
461Classical名無しさん:10/08/21 14:16 ID:LMFlhAgM
>>460
えーー!?
俺、相模応援してるのにぃ(泣)
462Classical名無しさん:10/08/21 14:17 ID:JANv4ld.
俺さっきからコマーシャル後のジャンケンに負けっぱなし
463Classical名無しさん:10/08/21 14:19 ID:baJoT80g
つまらねー。
gdgdでも相模も同じくらい打てば駒苫済美並みに盛り上がるのに。
464Classical名無しさん:10/08/21 14:20 ID:Li4hmvuw
>>397>>400現地11時着だった自分行かなくて良かった
着いてチケットとれないとか

しかしボコボコだな〜
プロ野球みたいに楽しんでみれないや
465Classical名無しさん:10/08/21 14:20 ID:JANv4ld.
一二三ボコボコ
2年前の決勝もワンサイドだったな
相模には一矢報いてほしい
466Classical名無しさん:10/08/21 14:21 ID:E9VaORcQ
興南のバッティング練習みたいになってきたよ
現地の人、早朝から行って長い間待ってこんな試合じゃたまらないよなー
興南応援なら楽しくかもしれないが
467Classical名無しさん:10/08/21 14:21 ID:VjKs7KTY
一二三のどこが好投手なの?
468Classical名無しさん:10/08/21 14:22 ID:ucwle55s
つまらなすぎる
昨日のがいい試合だったじゃん
469Classical名無しさん:10/08/21 14:23 ID:Li4hmvuw
去年の中京の怨念か?w
解説が慰めにかかってるところが
470Classical名無しさん:10/08/21 14:24 ID:gTbrGjhs
東海大相模でもフルボッコじゃねえか
成田が出てたら0−30くらいか?
471Classical名無しさん:10/08/21 14:25 ID:VjKs7KTY
既にバッティング練習w
472Classical名無しさん:10/08/21 14:28 ID:LMFlhAgM
キャッチャーの冒頭に尽きる
勢いがついたね
473Classical名無しさん:10/08/21 14:29 ID:t35Vw53g
解説の横浜高監督渡辺さん「不可能な点差です」
474Classical名無しさん:10/08/21 14:33 ID:baJoT80g
相模は最近ずっと学校方針なのか女応援団長なんだよな。
こういう校風のところって、ここ一番に勝てない気がする。
475Classical名無しさん:10/08/21 14:34 ID:9i21fuQs
ひこにゃん、応援団長やってあげてー
476Classical名無しさん:10/08/21 14:37 ID:.MFPf59I
東海大相模って代わるピッチャーいないのかよ。
監督もぼんくらだな、こんな点差が開くまで投げさせているって。
477Classical名無しさん:10/08/21 14:39 ID:6aEwCeLo
ひこにゃん、代わりに投げてあげてー
478大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 14:40 ID:I4KMqnuE
野球は筋書きのないドラマとはよく言ったものだ。
たしかにこんな筋書き考えるのいない。
479Classical名無しさん:10/08/21 14:40 ID:VjKs7KTY
一二三よりこの10番が先発の方がよかったな。
480Classical名無しさん:10/08/21 14:45 ID:Li4hmvuw
ピンクレディー サウスポー
30台半が幼稚園の頃の曲
東海大相模て昔のプロ野球曲っぽいのが多くて懐かしい
481Classical名無しさん:10/08/21 14:53 ID:JANv4ld.
9安打で1点は寂しいな
最終回相模打て!
482Classical名無しさん:10/08/21 14:54 ID:ln47gSA6
大差の試合多い大会だったけど
今日もひどい試合だなあ
大会通じて昨日だけ現地観戦した自分は
とても運が良かったと思う
483Classical名無しさん:10/08/21 14:56 ID:Li4hmvuw
なんだこりゃ

最短大量点試合
484Classical名無しさん:10/08/21 14:57 ID:Li4hmvuw
なんだこりゃ

最短大量点試合


485Classical名無しさん:10/08/21 14:59 ID:Li4hmvuw
表彰式混みで2時間で済ますために
早く試合終わらせたんですね
あっけなさすぎ
486Classical名無しさん:10/08/21 15:02 ID:aZStexzo
我喜屋監督は、興南学園理事長
487Classical名無しさん:10/08/21 15:07 ID:LMFlhAgM
興南おめでとう
初めての決勝で大差は残念
閉会式もみるぞ!
488Classical名無しさん:10/08/21 15:09 ID:gvO5tyMw
お前らもウエーブ参加したか?w
489めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/21 15:10 ID:baWuu03E
なんで相模スタンドもウェーブに参加してんだよw
490Classical名無しさん:10/08/21 15:13 ID:Sh2Yi86U
>>489
ウェーブとはそういうもんだ
その場にいるみんなで一体感を共有するんだよ
491Classical名無しさん:10/08/21 15:15 ID:LMFlhAgM
最後まで見ようと思ったが、今帰れば電車空いてるね
土産屋も
492Classical名無しさん:10/08/21 15:15 ID:.MFPf59I
一二三ってプロじゃあ通用しないな。
丁度打ちごろの球だよ。
493Classical名無しさん:10/08/21 15:17 ID:Bgvsgvz.
>>490
めがねのおっさんに否定的なこと言っちゃダメw

また拗ねるよw
494Classical名無しさん:10/08/21 15:17 ID:Li4hmvuw
島袋のとなりのゴリラっぽい顔の人イイ味出してる
男前が多い中素朴でよい
495めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/21 15:19 ID:baWuu03E
>>490
大敗してんのにか?
496高知県人:10/08/21 15:20 ID:ND9JmfYQ
帰り、恐ろしい事になるな〜
5万人が一度に甲子園駅に殺到する・・さて、どうしよ
497大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 15:23 ID:I4KMqnuE
興南おめっす。
沖縄県勢の夏の選手権初優勝おめでとう。
悲願を達成されましたね。もう沖縄は揺るぎない野球先進県、野球王国であり
もはや判官贔屓なんてものは適用させてはならない県です。
来年以降はまだ優勝したことのない県の活躍を期待して贔屓にしたいです。
沖縄に続け。
498川崎大師:10/08/21 15:23 ID:BS6w7KVA
興南おめ
我喜屋さんおめ

暴投したい
間違えた 逃亡したい
499Classical名無しさん:10/08/21 15:24 ID:rHNfxDXg
>>495

だから僅差だろうが、大差だろうが勝ち負けは関係ないの
500Classical名無しさん:10/08/21 15:27 ID:VfUoXgmE
7点も取られてるのに投手交代しないとかありえないだろw
あまりにも不思議な現象にみえたが、123投手が監督より権限が強くなってる超ワガママヒーローだったと仮定したら
この不思議な試合の采配が理解できる。

東海監督「あのー・・・そろそろ交代してもらいたいんだけど・・・」
123「ヒーローの俺はもっとTVに映りてーんだよ!!交代させたらテメーしばくぞ!!」
東海監督「・・・はいすいません・・・グスッ」

さらに6点追加で13失点
東海監督「あの・・・そろそろおつかれではないでしょうか?もうね肩もおつかれのようですし、
 敗戦処理は背番号10の控えに任せて自分の肩の将来を考えて休みませんか?」
123「ちっ・・・しょうがねーな変わってやるよ!」


こんな感じの実情だったのではないかと想像できる
501Classical名無しさん:10/08/21 15:27 ID:Li4hmvuw
>>494山川君か沖縄ってイケメン濃い大人形の顔立ちが多い中
甲子園児らしくていいよ
502Classical名無しさん:10/08/21 15:28 ID:LMFlhAgM
さて、第2試合は
浦学と巨人学園かな
503Classical名無しさん:10/08/21 15:30 ID:bUL3fRqA
めがねのオッサン相手にしたらあかんよ
また得意の粘着してくるよ
504Classical名無しさん:10/08/21 15:30 ID:LMFlhAgM
偉いさんのお話の度に拍手してたら疲れたぞ
505岡山のぞみ:10/08/21 15:33 ID:QAOJZmFk
興南おめ
ワンサイドでしたが楽しめました、相模は捕手の暴投がまずかったです。
でも、立派な準優勝でした。
506Classical名無しさん:10/08/21 15:34 ID:RsHmn8hw
>>496
今乗ってるけどたいしたことない
閉会式みるひとと分散してるし、球場のグッズ売場に大行列出来てたし
上手い具合に分散してる
507Classical名無しさん:10/08/21 15:36 ID:ln47gSA6
>>496
ららぽーとで涼んで帰る時間はないの?
508めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/21 15:36 ID:baWuu03E
>>496
近くで飯食べるとか
509Classical名無しさん:10/08/21 15:41 ID:gvO5tyMw
NHKオワタ。

ひこにゃんの誕生パーティーに出かけるとするか。
510岡山のぞみ:10/08/21 15:42 ID:QAOJZmFk
>>496
先程、乗車しましたが、三宮方面は座ることができました
511Classical名無しさん:10/08/21 15:43 ID:OnA0PZSA
512Classical名無しさん:10/08/21 15:45 ID:JANv4ld.
現地組み乙!
今年も甲子園終わってしまったか
今夜の熱闘甲子園ですべてが終わる
寂しい
513琵琶湖ひこにゃん:10/08/21 15:47 ID:mvL6V5Sk
ふうーよく寝た(^ω^)
514大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 15:50 ID:I4KMqnuE
現地さん。暑い中お疲れでした。
とにかく頂上対決と閉会式を目撃できたわけですから、よき思い出としてください。
応援団が帰るバスを見送るとか、場外戦もお楽しみください。
これで終わりと思うと悲しくなりますが。
515Classical名無しさん:10/08/21 15:50 ID:P5L46M.o
中京の試合から、既にフラグは立っていた………

とにかく興南と相模と現地組お疲れ様
開星と育英の試合おもしろかったなぁ
516Classical名無しさん:10/08/21 15:51 ID:LMFlhAgM
先週の土曜日帰るときは、今年も最後かと思いましたが
相模が決勝行ったので、また来れました
良かったです
甲子園は終わりですが、僕にはまだ、夜の甲子園があります
夜の甲子園は大差勝ちしたいです
517Classical名無しさん:10/08/21 15:51 ID:CF7YBJ8.
ひこにゃん、もう試合終わったよー
518Classical名無しさん:10/08/21 15:51 ID:RsHmn8hw
どうでもいいが今年の近畿秋季は和歌山かよ
遠すぎるわ
519琵琶湖ひこにゃん:10/08/21 15:56 ID:mvL6V5Sk
起きたら閉会式だった(>_<。)
520Classical名無しさん:10/08/21 15:57 ID:HTC/EjPU
今沖田産業
521Classical名無しさん:10/08/21 15:59 ID:.MFPf59I
まあ終わってみれば順当だな。
興南の強力打線、抑えられるピッチャーは今大会にはいないと思ったわ。
後は島袋が相手をどのくらいに抑えられるかにかかっていたからな。
522Classical名無しさん:10/08/21 16:00 ID:gvO5tyMw
そんななか、巨人阪神戦では西条高卒の秋山がプロ初登板で好投中。
523高知県人:10/08/21 16:05 ID:ND9JmfYQ
夏、終わりましたね・・・
最高に盛り上がりましたね。
昨日「沖縄の人と応援できたらいいけどな」
て書きましたがそれが叶いました。
沖縄の方と京都の方と打ち解けましてw
3人で応援できました。
皆で応援できて盛り上がれて最高の今年の夏でした
524菊葉常川:10/08/21 16:08 ID:l.y1Bs/c
まだ場内にいますが、だんだん人が減っていくのが寂しいですね。
オルゴール調の『栄冠はきみに輝く』がそれをより一層強くしています。
しかしセンバツに向けた戦いはすでに始まっているのが救いですね。


525Classical名無しさん:10/08/21 16:15 ID:JANv4ld.
>>524
菊さん乙でした
バックスクリーンに
ありがとうございました
さようならって出てるらしいけど
なんか哀愁が漂うね
帰りも気をつけて
526大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 16:16 ID:I4KMqnuE
>>524
そのオルゴール調の「栄冠は君に輝く」は私も埼玉の県営大宮球場で、準々決勝
2試合が終了して聴きました。
あれから一月。本当に夏の終わりです。
527Classical名無しさん:10/08/21 16:17 ID:JANv4ld.
>>523
高知さんも乙でした
帰りも夜行バス?
気をつけて
528Classical名無しさん:10/08/21 16:19 ID:5yMWT16E
観てなかったが全てが終わったようだな、エンディングやってたな
これから淋しくて切なくなりますな皆さん

少年達の熱き青春ですた

529帝京アルプス:10/08/21 16:31 ID:dWbcEq6k
>>523高知さん、>>524菊葉さん、観戦乙でした。

終了後、チャンネル替えて東京ドームの巨人阪神戦観ていますが、
ネット裏にラガー、ブラックがいないだけでとても寂しいです。
530大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 16:36 ID:I4KMqnuE
>>529
原辰徳監督はどんな顔してるだろ?
531Classical名無しさん:10/08/21 16:42 ID:gvO5tyMw
しかしバックスクリーンに乱入したときの「帰れ!」コールにはワロタなw
あれが一番球場が一体になった時じゃねーか?w
532岡山のぞみ:10/08/21 16:46 ID:QAOJZmFk
新幹線の予約に余裕があるので、南京町でプチ観光してきました。
さて、新神戸に移動関西ともお別れです。
533帝京アルプス:10/08/21 16:55 ID:dWbcEq6k
>>532
岡山さん、観戦乙でした。
>>530
まさか試合中にワンセグ見たりしていないよね。
534Classical名無しさん:10/08/21 16:55 ID:JANv4ld.
>>532
岡山さん乙でした
帰りも気をつけて
535高知県人:10/08/21 16:58 ID:ND9JmfYQ
>>527
帰りは夜行じゃなく4時間で帰れます
今日中に帰れるのはホッとします

試合後のウェーブ凄かったですね
流石に3回はやり過ぎだろうと思いましたがw
実は数年前の沖縄勢対水戸商の決勝戦でも私参加してました。
2回もウェーブに参加できた私は幸運です。そして何より、今日のウェーブ、東海大の応援団も参加してくれたのには胸に
くるものがありました。
大差で負けて悔しいだろうに相手を讃える姿には拍手を贈りました。東海大も素晴らしかった!
あのバックネット裏に入ったバカ達以外はw
最高の試合でした。
536Classical名無しさん:10/08/21 17:00 ID:A1Cdopjc
終わったね。

しかし春まで長いな…

ひこにゃんさんも、ひこにゃんって言いたかった人達も、みんなお疲れー
537高知県人:10/08/21 17:03 ID:ND9JmfYQ
>>529
帝京さん、お疲れ様でした。
さっきまで球場で大盛り上がりしてたのが嘘みたいです。
閉会式の後の蛍の光にも寂しさを感じますが
私は帰りのバスで夜景を見つつ帰る時に
「あぁ、大会終わっちゃったなー・・」
て思い寂しくなります
538Classical名無しさん:10/08/21 17:10 ID:LMFlhAgM
何で大差ばかりだったんだろう
539岡山のぞみ:10/08/21 17:28 ID:QAOJZmFk
>>533>>534
ありがとうございます。
新神戸からまもなく乗車です。
隣県ですが意外と遠く感じますが、また、甲子園に戻って来ようと思います。
540Classical名無しさん:10/08/21 17:32 ID:LMFlhAgM
興南は仲田幸司の頃のユニフォームだったらなぁ
今の監督が自分が選手だった時のに変えちゃったんだよね
541Classical名無しさん:10/08/21 18:34 ID:O5gOoSQg
次は国体で千葉までいらっしゃい
銚子という辺鄙な場所だけど
542大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 19:11 ID:I4KMqnuE
さあ!秋〜春の楽しみの始まりです!
メッタ打ちにあったのは一二三君だけではありません。
帝京の伊藤君も東東京5回戦で国士舘にまさかのメッタ打ちコールドだったのです。
しかし彼ら2年生には再起のチャンスです。
伊藤君も一回り大きくなって東京の脅威、あるいは春の脅威になるかもしれません。
夏の終わりは秋春の始まりです。
543帝京アルプス:10/08/21 19:46 ID:dWbcEq6k
>>542
伊藤拓郎君は新チーム、主将で4番らしいです。あと1ヶ月もすれば観戦でき
ますね、楽しみです。マツダスタジアムで阿斗里が登板中、初勝利なるか?
544愛知前泊組:10/08/21 19:53 ID:s8YPuI.s
今日は浮気心から本スレにてレポしてましたf^_^;
とうとう終わってしまいましたね。
球場をでる時は本当に寂しかった(:_;)
今年の夏、甲子園へ行かれた皆様方、お疲れ様でした。
http://imepita.jp/20100821/683070
545水戸肛門:10/08/21 19:57 ID:gvO5tyMw
>>544
さようなら がなんか寂しいw
546帝京アルプス:10/08/21 20:06 ID:dWbcEq6k
>>544
愛知さん、観戦乙でした。7月の各県大会から含めて愛知さんが今年の選手権、
「当たり試合観戦大賞」だったのは間違いないと思います。お疲れ様でした。
547琵琶湖ひこにゃん:10/08/21 20:30 ID:mvL6V5Sk
全く決勝戦を見てない、ボクに決勝戦であったことを詳しく教えて(;ω;)
548めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/21 20:33 ID:lJvwG3t2
>>544
お疲れ。

自分も8/12から4日間計15 試合観戦したけどワンサイド試合が多かったのが残念。
今大会で数少ない延長試合となった延岡学園と仙台育英を見れたのはよかったな。
あと、地元成田の八戸工大付戦での勝利を見れたのもよかった。
あと、今回は周囲の観客にDQNなのがいなかったのもなにより。
あと、ノボテルはやはり便利、特に体調がイマイチだと途中で休めるのは大きかった。また、来年だな。
549水戸肛門:10/08/21 20:35 ID:gvO5tyMw
>>548
ノボテルはいつ予約すればとれるんだ?
気づくといつも満室通知なんだがw
550Classical名無しさん:10/08/21 20:49 ID:k6mg7oYw







>>551 蓬莱
  ↓
551大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 20:50 ID:I4KMqnuE
>>544
そうですか?なるほど今日はあっちへ行ってたから当たり試合にならなかったのかもしれないw
とにかくお疲れ様。
愛知さんの場合、予選も含めてイメピタ大賞の特別賞として、あるいはようつべ大賞がありますよ。
とりわけ山梨の小瀬の富士学苑の奇跡の瞬間のようつべは鳥肌ものでした。
552Classical名無しさん:10/08/21 20:56 ID:VfUoXgmE
>>547
3回までは両エースともヒットを出すもあぶなげなく無失点。
解説者も「今日は投手戦になりそうですね」などと発言してたが4回
興南がヒットとエラーで先制点を取り、応援団が大盛り上がり。
たまらず東海大相模がマウンドに伝令を出すが持ち直すことなく
ぼっこぼこの7点失点。興南の打線も凄まじいが、明らかに123投手が自室呆然状態なのに
その後は伝令もタイムもとらず、ナインの誰も声をかけない。
その後、5回にも1点を失い、さらに6回にまたボコボコ大量失点。
この間もタイムも伝令も声かけもなし。
13対0になってようやく投手交代。
その後、東海大相模が維持で1点を取り返した。
興南は交代した投手からもヒットをあげていたが、わざとみたいな盗塁失敗などで
どう見ても手抜きで残りの攻撃を終える。

東海大相模が13-1のボロ負け試合終了。
553愛知前泊組:10/08/21 20:59 ID:s8YPuI.s
>>546
不幸にも沖縄で見れなかった興南の決勝も本日観戦できたので今年の夏は満点です(^O^)
秋以降もこの強運が続いてくれるといいんですが(^-^)
>>547
試合内容はおそらくテレビでやると思いますので、以下球場での出来事。
・試合前に相模が学園天国、興南が島人ぬ宝、何かのマーチ、栄冠は君に輝くを演奏してプチ演奏会
・興南の指笛は昨日とはくらべものにならないほどの大ボリューム
エール交換は興南の勘違いにより二回やりました

以下、続きます
554帝京アルプス:10/08/21 21:01 ID:dWbcEq6k
>>547
ひこにゃんさん、誕生日おめでとうございます。決勝戦は本日22時半
からスカイAで放送しますのでご覧ください。
555めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/21 21:04 ID:lJvwG3t2
>>549
満室通知ってネット予約のこと?あれはほとんど無理じゃないか?
ホテルとしても割安なネット予約より電話予約で取りたいはず。
繁忙期である8月ならなおさらなのであまりネット予約に空きとはしないと思われ。
割高な電話予約でも五月だと当初は禁煙部屋は無理と言われたほど。できるだけ早く予約取った方がいい。
徒歩2分で球場に行けるメリット一度味わうと割安じゃなくてもよくなるw
556菊葉常川:10/08/21 21:05 ID:l.y1Bs/c
>>525
ありがとうございます。無事に帰名しました。
『さようなら』は淋しすぎました…(>_<)

557菊葉常川:10/08/21 21:10 ID:l.y1Bs/c
>>542
東海はセンバツに繋がる地区大会がすでに始まってます。
明日、静岡西部大会を見に行くつもりでしたが、
喉が痛くて、関節も痛い=風邪をひいたようですので、
、十中八九、録画した準決勝、決勝を家で見ることになりそうです。

558愛知前泊組:10/08/21 21:24 ID:s8YPuI.s
>>553の続きです〜試合中
・自粛報道のあったハイサイおじさんは四回のチャンスから炸裂!昨日もやってましたがやはり興南の他の応援歌とは盛り上がりが違いますね。
・七回位に非常識な人がバックスクリーンに昇り試合が一時中断。動画撮ってつべにアップしてやりたかったです。
559菊葉常川:10/08/21 21:31 ID:l.y1Bs/c
少しだけイメピタ
優勝の瞬間
http://imepita.jp/20100821/770140

校歌斉唱
http://imepita.jp/20100821/770510

興南ナイン挨拶
http://imepita.jp/20100821/771480
560菊葉常川:10/08/21 21:34 ID:l.y1Bs/c
深紅の大優勝旗授与
http://imepita.jp/20100821/770870


興南の友情応援をした市尼ブラスバンド@尼崎駅
http://imepita.jp/20100821/771730
お疲れさまでした。
561高知県人:10/08/21 21:38 ID:ND9JmfYQ
もうすぐ帰り着きそうな高知県人です

>>555
ノボテルはいつも予約で失敗してました
来年の春こそ止まってやるw
>>557
菊葉常川さん
どうもお疲れ様でした
あの「さようなら」と蛍の光は反則ですよね
もの凄く寂しくなります
つい数時間前の興奮が嘘のように思えてしまいます
562愛知前泊組:10/08/21 21:45 ID:s8YPuI.s
>>553の続きです〜試合後
・試合後にエール交換。二回やりました。
・続いてウェーブ発生。負けた相模側も乗ってくれたのがうれしかった。
でも途中からマイクテストのアナウンスが始まり場内やや失笑f^_^;
他にもいっぱいあったと思います。
補足お願いします。
563琵琶湖ひこにゃん:10/08/21 21:53 ID:mvL6V5Sk
菊葉さん、愛知さん、高知さん、岡山さん、そのほかの名無しさん現地観戦されたかった、テレビ観戦されていたみなさんお疲れさまでした。
564愛知前泊組:10/08/21 21:57 ID:s8YPuI.s
昨日は高知さんに見つけられちゃいましたかね?f^_^;
今日の一塁側は私がいた三塁側から見てもすごく盛り上がってて少しうらやましかったです。
長旅からの観戦、お疲れ様でした。
565Classical名無しさん:10/08/21 22:09 ID:7JAYIiio
【甲子園球場のアクセス】
 ・梅田駅(JR大阪駅と接続)から阪神電車で甲子園駅下車
 ・三宮または元町駅(JRと接続)から阪神電車で甲子園駅下車
 ・大阪はJRと阪神で駅名が異なります。
 ・大阪(梅田)駅の地下街は迷宮なので、案内看板を必ずチェック。
 ・大会中はどの列車に乗っても甲子園駅に停車します。
 ・阪神の「特急」は特急料金は要りません。
 ・甲子園駅から球場が見えます。人の流れに沿って歩けば着きます。
 ・JR甲子園口駅は最寄り駅ではありません。30分歩きます。
 ・球場周辺に駐車場はありません。車で行こうと思っている方は注意。
566菊葉常川:10/08/21 22:14 ID:l.y1Bs/c
>>561
高知さん、家に帰るまでが甲子園ですからwww、
最後まで油断せずにお気をつけて〜。
また来年です。

>>564
愛知さん、自分は一特だったこともあり、春夏連覇を期待して、興南を力一杯応援できて、幸せでした。

秋に、岡崎か松阪か伊勢でまたお会いしましょう!
567高知県人:10/08/21 22:43 ID:JK05BBIA
さっき無事に帰宅出来ました
今、録画しておいた決勝の放送を見てニヤニヤしてますw

>>564
残念ながら愛知さんを見つける事はできませんでしたw
自分は昨日、今日興南側にいたんでとても楽しい観戦ができました。
愛知さんもお疲れ様でした!

>>566
はい、無事に帰ってきましたよw私の甲子園はこれにて無事に終了ですw
また春ですね。
それまでは秋季大会で地元で一人盛り上がっていますw
春にまた甲子園で盛り上がりましょう!
568愛知前泊組:10/08/21 22:48 ID:s8YPuI.s
>>551
ありがとうございます。
個人的には甲子園での開星の9回の落球、仙台育英のファインプレーで
ゲーム終了の瞬間もお気に入りです^^
秋からまたよい試合にめぐり合えるように自分の中のマモノを育てていきます^^
>>566
県大会、東海大会楽しみですね^^
昨年のように接戦が多いことを期待してます^^
応援団に向けてデジカメを向けている人を見かけてもそっとしておいてください^^;
569高知県人:10/08/21 22:52 ID:JK05BBIA
昨日、今日と同じ球場、しかも結構近くに
このスレの常連さんがいるとわかって嬉しかったですw
今日は念願の「同じチームを応援する人らと一緒に応援する」って
願いもかないました。
ハイサイおじさんを踊り、手拍子を打ち、ハイタッチで盛り上がり・・・
皆と一体になっての応援、予想通り最高でした。
応援を一緒にしてくれた沖縄出身のおじさんと京都の同い年くらいのお兄さんには感謝感謝です。
「また春に!」って言って別れましたが本当に春に会えるといいなw

今年は休みが取れず、予算も少なかったんでたった2日、3試合だけの
観戦でしたが内容はとても充実してました。疲れは半端ないですがw
昨日も開場繰り上げての大観客での開催、
今日も同じく開催繰り上げ、しかも9時頃にはすでに一部チケット完売、
10時の段階でもう入れないかもって言う異常なチケット争奪戦w
こんなのはしばらくないでしょうね〜。

来年の春は資金を貯めて休みもとってできるだけ多く
甲子園観戦したいと思います。
570Classical名無しさん:10/08/21 23:01 ID:JANv4ld.
最後の熱闘甲子園はじまった
571岡山のぞみ:10/08/21 23:02 ID://CQPSF.
帰宅後、入浴その他もろもろ片づけが終わりました。
もっと早く書き込みするつもりだったのですが、疲れか熱中症かちょっと体調不良だったので遅くなりました。

やはり、甲子園での観戦っていいですね。
試合前のエール交換、東海の学園天国、興南の栄冠は君に輝くの演奏もよかったです。
岡山県勢はまだ真紅の大優勝旗を手にしたことがありません。(紫紺も一回きりですが。)
いつの日か今日の舞台の頂点にに岡山代表が立つ日を願います。
572菊葉常川:10/08/21 23:08 ID:l.y1Bs/c
>>570
毎晩乙ですwww
573琵琶湖ひこにゃん:10/08/21 23:13 ID:mvL6V5Sk
今年の最高の思い出は
北大津の勝利を甲子園で見れたこと!
北大津の敗戦で涙したこと

仙台育英のタオル、グルグルw
574大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 23:15 ID:I4KMqnuE
>>571
そう言えば意外ですよねえ。
春の岡山東商だけで選手権の優勝はなし。
岡山理大付が決勝までは行ったけど。
しかし関東でも埼玉なんて春の大宮工だけで夏の制覇は皆無なんですよね。
575琵琶湖ひこにゃん:10/08/21 23:29 ID:mvL6V5Sk
>>562
愛知さん今日1日だけで、いろいろあったんですね!
それを現地で見れて羨ましいです
576Classical名無しさん:10/08/21 23:38 ID:JANv4ld.
熱闘甲子園も終わってしまったか
いつもなら熱闘甲子園また明日!って 言うけど
最終回だけは熱闘甲子園また来年!って言うんだよな
このまた来年!を聞くとすべて終わったと感じるよ
また来年か
今日の現地組みは全員無事に帰宅出来たみたいで乙でした
甲子園はまた来年だな
577大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/21 23:41 ID:I4KMqnuE
>>576
ハニーの来年の甲子園にも期待!
578Classical名無しさん:10/08/21 23:42 ID:Wkuy3Bxs
うわっ、さっきテレビつけたら、甲子園、いつのまにか決勝が終わったんだね。

1回戦は結構生中継でみてたんだけど、その後放置してたから気づかなかった。
決勝くらいは見たかった。
579岡山のぞみ:10/08/21 23:43 ID://CQPSF.
菊葉さんの写真見たら結構近くで観戦していたようですw

バックスクリーンは試合前にも結構な人数がいましたが、何だったのでしょう。
外野はレフトは通路が見えましたが、ライトは通路も人でふさがっているように見えたので
もっと早く入場制限掛けたほうがよかったかも。
580岡山のぞみ:10/08/21 23:49 ID://CQPSF.
個人的によかったことは

大東洋さんお勧めの上握り食べたこと、そして立ち食いして大将、隣の客と会話して盛り上がったこと。
キリンでヘルマンドッグ食べていたらラガーさんが記者と来店間近で見ることできたこと。
そのことで近くの客と話が弾んだこと。ちなみに、その時と試合の時色が変わっていました、さすがw
581琵琶湖ひこにゃん:10/08/21 23:50 ID:mvL6V5Sk
>>576
エンディングで泣いてしいました(T^T)
582岡山のぞみ:10/08/22 00:03 ID:h.P1imsI
>>574
そうなんです、昨年まで17年連続で春夏のどちらか必ず1勝はしていたのですが、
(今年でその記録もストップ)優勝となると縁がないもので。
いつの日か期待したいものです。
岡山の場合、甲子園にいくレベルの学校は8校程度なのでもうちょっと力を入れたら可能性はあると思います。
583高知県人:10/08/22 00:51 ID:TtXlOlo.
日にちも変わったところで・・・・
今回も大したレポはできませんでしたが
(画像うpも未だにできないしw)
このスレに参加できてみなさんとお話できて今回も楽しく
甲子園観戦ができました。
来年の春にまた各地域の新チームの甲子園での対戦を楽しみに
秋冬を過ごしたいと思います。
みなさんどうもありがとうございました。

また春にお会いしましょう!
584Classical名無しさん:10/08/22 02:07 ID:SlF2.3G6
夏も終わりだなぁ〜 と感傷に浸っていたら
母校は明日選抜へ向けた地区予選の初戦だわwww
585めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/22 07:07 ID:Y8n.Jgic
>>583
ノボテルの予約はお早目にw
586水戸肛門:10/08/22 09:44 ID:r5RJtq62
>>555
いつもネット予約しか見てませんでしたw
電話予約というナウイやり方もあるんすねw
来年のセンバツ終わったころ電話予約すれば、取れるのかな?
それともセンバツ観戦後に直接カウンター行って予約しようかな?w
587川崎大師 ◆V92eIRyEPU :10/08/22 10:44 ID:YZpuilRE
最後に書きにきました。
東海大相模の大敗は、私なんかよりも詳しい神奈川ウォッチャーによれば
「今年の神奈川レベルは低く有り得る結果。送球エラーも想定内。
クジは非常に恵まれたが、準優勝はよくやった。出来すぎ。」
だそうです。
基本的に9割以上の方は接戦マニアでしょうが、ゴメンナサイ。
今まで強い時ではも夏は、神奈川を勝ち抜けなかった東海大相模が勝てた理由も
単に今年の県のレベルが低いからだとようやく理解できました。

でおわりです。みなさんさよーーおなら。
588Classical名無しさん:10/08/22 10:49 ID:uA6jEUp2
589めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/22 11:49 ID:Y8n.Jgic
だるくて少し頭が痛いな

帰ってきて1週間経つのにな。軽い熱中症の後遺症かな?
590Classical名無しさん:10/08/22 11:52 ID:r5RJtq62
めがねよ。それはただの二日酔いだw
甲子園とは別物と考えたほうがよい。
591大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/22 12:21 ID:VNXLwii2
>>589
酔いざましに船橋市民球場なんかどうですか?w
592琵琶湖ひこにゃん:10/08/22 12:28 ID:6B1.L3iY
もう書き込みしても
ひこにゃん○○してーは無いな…あれけっこう楽しかったんだよな!
593Classical名無しさん:10/08/22 12:37 ID:yC7NGOGE
ひこにゃん退職してー
594Classical名無しさん:10/08/22 15:08 ID:vlrOYppI
>>592
ひこにゃん、今新幹線で帰ってるんだけど、タカタの看板見えたよー
すぐ近くに愛知と書いてえちと読む高校、中学があった
あの辺にひこにゃんの城があるの?
因みに、大東海さん愛知高校は今日は練習してなかったよ
595Classical名無しさん:10/08/22 15:13 ID:vlrOYppI
>>569
相模応援してた僕には寂しい限りでした
596帝京アルプス:10/08/22 15:35 ID:w1SM4VT6
>>594 >>595
観戦乙でした。大東洋さんは本日西武ドームで女子野球を観戦中です。
良かったら野球場スレにも遊びに来てください。
【夏本番】野球場へ行こう!避難所【秋始動】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1279618668/
597琵琶湖ひこにゃん:10/08/22 16:08 ID:6B1.L3iY
>>594
そうだよあの辺ね!
教えるのはそこまで。
598Classical名無しさん:10/08/22 16:09 ID:maz8UQQ6
|\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/ 今ならまだ間に合う、甲子園に急ごう
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
599Classical名無しさん:10/08/22 16:47 ID:vlrOYppI
>>597
屋根の色は何色かな?
家から新幹線見えるのいいなぁ
600Classical名無しさん:10/08/22 16:47 ID:r5RJtq62
盗んだバ〜イクで走り出す〜♪
601Classical名無しさん:10/08/22 17:32 ID:ti5nLF3c
携帯帰省キター
602Classical名無しさん:10/08/22 18:08 ID:0f6aJxms
なんか興南と関東のチームをめぐって関西人は関東が〜ってやつ↓

大阪人は東京に憧れを抱いてることが判明しました m9。゚(゚^Д^゚)゚。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282289887/

ってか東京さんて大阪煽るの好きだね
603Classical名無しさん:10/08/22 18:12 ID:0f6aJxms
パネェ…

大阪たこ焼きの秘密 ― 大阪湾には、タコの餌となるエビやカニがなぜか豊富にいることから〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282466930/
【大阪】 ヒャーハーッ!防波堤にプレジャーボートが乗り上げ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282466662/
【大阪】「全国お忘れ物リサイクル品大処分市」 うっかりをしっかり お買い得
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282466300/
【月1000件!?】 カーナビ窃盗が大阪の主要な産業になってきました。 大阪爆増、日本では激減中。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282447022/
604桃尻にはか:10/08/22 19:12 ID:/i86gU9U
甲子園観戦お疲れ様でした。

休む間もなく、秋の大会が始まります。夏の大会に比べると、
見劣りする部分はありますが、ゆる〜く眺めて、次の夏に向けた素材を見つけるのも面白いと思います。

605浅田魔王 ◆aK4fIwpjR6 :10/08/22 19:48 ID:RoUc.XI.
本スレのクビ18切符さんへ

超絶乙です!
頑張ってたら絶対これから逆転あるよ!

この夏のMVPでした!
悪いことの後は絶対いいことあるから頑張ってください(・∀・)



と、誰か伝えてくださいm(__)m
606Classical名無しさん:10/08/22 20:00 ID:o9Fd2y3Y
今日も大阪は暑かった
曇ってて日差しはなかったがな
大会終了後に携帯規制かかったのも現実に戻るための思し召しか
607Classical名無しさん:10/08/22 20:53 ID:7Kqf7K/g
608大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/22 20:57 ID:VNXLwii2
>>592
私も今回「ひこにゃん〇〇してー」のレスはいちいち面白く読んでました。
タイミングもよいし。
ひこにゃんストーカーもいた中で、それとは別人と思われるひこにゃんフリークでしたね。
そこで「ひこにゃん賞」なんてどうでしょう?
あるいは2010年夏の甲子園へ行こう大賞は他にめぼしいのがないのであれば
いっそ大賞にでもしてしまおかとかw
で、提案なんですが、ここらであくまでも
この夏の甲子園(道中含む)限定で、大賞ほか各賞を決めたら?
例えばイメピタ大賞としては、私は愛知前泊組さんの「阪神園芸の仕事」が
秀逸だなと印象に残っています。
強い雨でずぶ濡れの甲子園とそれが修復されていく過程をうpしてくれたのは
阪神園芸ともどもいい仕事でした。
皆さんの投票望む。
609水戸肛門:10/08/22 21:27 ID:r5RJtq62
まず、変態で賞は大東洋で決まりっと。
610琵琶湖ひこにゃん:10/08/22 21:33 ID:6B1.L3iY
>>608
イメピタ大賞は愛知さんの阪神園芸ののやつですね!

その場に居たことと、変わりやすい天候だったことが重なり撮れた貴重な一枚だと思います
611Classical名無しさん:10/08/22 22:10 ID:eq1ryzHs
島袋は中央が有力とか書いてあるけど、中央は良くも悪くも「東都の六大学的存在」なんだよな
東洋のように単位優遇や学費無料制度はない
しかも、ここはグラウンドが専用野球場じゃない(体育系の授業がある日は使えない)
こんなところでいいのか?

612琵琶湖ひこにゃん:10/08/22 22:24 ID:6B1.L3iY
しかしストーカーみたいな書き込みはマジ怖かった!


しかし急にひこにゃん○○してーができたんだろう?マジ不思議です(^^ゞ
613Classical名無しさん:10/08/23 01:11 ID:BuXvKodk
まだ高校野球が終わってしまったことを現実に受け止められない
614Classical名無しさん:10/08/23 04:28 ID:lJVfLBuc
今大会は一塁まで全力しない選手が多かった
615めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/23 07:00 ID:aY9kZv4g
>>590-591
酒飲んでないっつうのw

昨日からテレビつけても高校野球やってないのはやはり寂しいな。もちろん秋季大会始まってることはわかってるのだけれども。
616Classical名無しさん:10/08/23 07:12 ID:VU.cmOhU
>>608

『いちいち拗ねちゃダメで賞』 をメガネのおっさんに
617Classical名無しさん:10/08/23 09:49 ID:QdtZxBjg
やきゅうおわちゃてつまんねー
618Classical名無しさん:10/08/23 11:26 ID:lJVfLBuc
今日辺りからボチボチ高校野球賭博で逮捕の報道出そう
619Classical名無しさん:10/08/23 12:45 ID:iRMenNuA
>>618
あるいは興南ナイン泡盛で乾杯
国体辞退とか
620Classical名無しさん:10/08/23 13:38 ID:BuXvKodk
甲子園で日焼けしてから尿の色がおかしい…病気かな
621Classical名無しさん:10/08/23 14:27 ID:iRMenNuA
>>620
糖尿になっちゃったのかな?
たまにあるね
622Classical名無しさん:10/08/23 15:27 ID:BuXvKodk
>>621
赤茶色の尿がたまにでるんだよね。甲子園で炎天下の中、試合みたあとからこの症状がでてきたから関係あるのかと
623Classical名無しさん:10/08/23 16:42 ID:lJVfLBuc
ウーロン茶の飲み過ぎじゃないか?
624大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/23 19:52 ID:doNPiXm.
>>622
疲労ですな。
お大事に。
625琵琶湖ひこにゃん:10/08/23 20:44 ID:D/mz77Vc
いま、無性に売り子ちゃんに淹れてもらったビールを飲みたいw
というか甲子園でビールを飲みたいw
秋の関関戦まで待つか
626Classical名無しさん:10/08/23 20:44 ID:6cA5hXfI
>>622
620じゃないんだけど、決勝終わったあと女とせっくるしたら
茶色ががった黄ばんだ精子がでて浮気と性病を追求されたが同じようなもんか
627岡山のぞみ:10/08/23 21:06 ID:oi0oUIpI
今日会社に出社すると、甲子園に言ったことを羨んでいる同僚が多かったです。
以前少し書き込みしましたが、隣県でも遠く感じている人が多いのです。

それと、隣の席に座らない理由がわかったのですが書くのを忘れていたのでここで。
実は席をはずしている間に隣の席の背もたれに鳥が落し物をしていたようです。
帰るときに振り返ると白くなっていましたwそりゃ、誰も座らないわwww
628Classical名無しさん:10/08/23 21:11 ID:B4Y2phDM
夏の甲子園決勝の視聴率、NHK総合は関東15.9% +テレビ朝日が4.2% +BS?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282535782/

【話題】高校野球人気で『熱闘甲子園』が連日高視聴率獲得
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282372346/

ハンカチ”超えた大行列 興南応援団、快挙に熱狂
迎えた決勝当日、午前8時までに近年で最多となる約5600人が球場前に集結
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000583-san-base

昨年の81万2000人から3万2000人増えた。=高校野球
http://www.jiji.com/jc/koshien?sv=news&k=2010082100213

興南ナイン沖縄到着、県民約3000人が出迎え
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/2010/news/20100822-OYT1T00613.htm

629Classical名無しさん:10/08/23 21:12 ID:B4Y2phDM
春夏連覇の興南を横浜・渡辺監督も絶賛「これほど強いチームは見たことがない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282388670/

島袋7戦2けたK!佑ちゃん&マー君超えた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000019-dal-base

楽天・田中将大が興南に「おめでとう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000043-dal-base

早大の斎藤「島袋君、ぜひ大学に」 甲子園決勝に感慨
http://www.asahi.com/sports/update/0821/SEB201008210035.html

「たくさんの感動ありがとう」=菅首相が興南野球部に祝電
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282378480/
630帝京アルプス:10/08/23 22:39 ID:R1P8RmyA
>>625
ひこにゃん、関関戦は缶OKなのでビール持ち込んで〜
↑一回書いて見たかったんです、失礼しました。
631愛知前泊組:10/08/23 23:22 ID:uvvQEHKc
>>608
>>610
ノミネートしていただき、光栄です。
ありがとうございます。

私としては、「全国制覇賞」を桃尻さんに送りたいですね。
49代表校全てを観戦するのは体力的にも大変だっただろうと思います。
実際、私自身も目指しておりましたが、疲労のため日川vs西短のみ観戦できませんでした。
632大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/24 00:10 ID:gV3DeJ/Q
>>631
あ!それ賛成!
633大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/24 00:25 ID:gV3DeJ/Q
避難所以上に投稿多く盛り上がった本スレでの情報は本当に役に立った。
特に台風通過時と準決勝と決勝の朝の現地の情報。
これから出発する人にとって貴重な情報となった。
これには無数の名無しさんたちの集成なんだが、代表して地元大阪の馬俊さんに
「朝から現地情報ありがとう賞」を贈りたい。
634Classical名無しさん:10/08/24 00:29 ID:dODnYwkE
635桃尻にはか:10/08/24 00:45 ID:d48.8vZ2
>>631
ありがとうございます。
私が見た1日目〜7日目は、大会期間の中ではそこまで暑くなく、人も多くなかったので
やり通すことができました。

体力よりも気力が試されました。人の少ない日向の席で見るのが一番気楽です。
ゆくゆくは15日連続観戦をしたいですが、地方行脚も捨てがたい。
636大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/24 00:54 ID:gV3DeJ/Q
>>635
桃尻さん。全国行脚のレポはこちらに来てね。

【夏本番】野球場へ行こう!避難所【秋始動】
http://orz.2ch.io/p/-/sports2.2ch.net/entrance2/1279618668/ http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1279618668/
637Classical名無しさん:10/08/24 07:38 ID:dAOfzZT2
>>633
ほんと、勝手に仕切るよな
君は
638Classical名無しさん:10/08/24 08:10 ID:dPQ.CKes
>>637は、めがねのおっさんw
639大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/24 08:12 ID:gV3DeJ/Q
>>637
一参加者の一意見を述べている段階に過ぎないから、実のところまだ何一つ
決まってないんだよ。こちらのスレも野球場スレも。
640Classical名無しさん:10/08/24 13:06 ID:HxMD8vpg
あげ
641Classical名無しさん:10/08/24 13:08 ID:KK9WaiVw
>>634
すげー。
関西人は金持ってんな〜
642Classical名無しさん:10/08/24 15:10 ID:m5U/QdlE
甲子園終わったら痛風になたよ
643Classical名無しさん:10/08/24 18:10 ID:TmpPEFs2
2025年から来たよ。

おまいら、聞いて驚くなよ。
夏の準々決勝のカードが、鳥取城北(鳥取)−明桜(秋田)だったんだ。
おまいらの時代は、鳥取や秋田との対戦は安牌だったと思うが、
今は地域格差は皆無と言っていいぞ。
神奈川と大阪の代表校が揃って2023年から夏3年連続初戦敗退しているしな。
もうどこが勝ってもおかしくない時代になったよ。
644Classical名無しさん:10/08/24 19:09 ID:dAOfzZT2
>>643
大東洋つまんないよ
645Classical名無しさん:10/08/24 19:49 ID:q.UM8dME
>>637=>>644は、

めがねのおっさんwww
646めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/25 03:20 ID:CuwFf78E
>>645
違うぞw
647Classical名無しさん:10/08/25 06:54 ID:VhVo9K6k
>>646
いつもなら自分の悪口めいたことには即反応するくせに
今回は日付が変わりIDも変わってからのレスw
わかり易いおっさんだなぁww
648琵琶湖ひこにゃん:10/08/25 22:07 ID:zNPZ9bgg
さて問題です

今大会のホームラン第1号、第2号、第3号が同じ試合で出ましたが、どの試合で誰が打ったでしょう?

対戦カードと打者を答えよ!
649大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/25 22:23 ID:lAL/nqvY
>>648
北大津vs常葉橘

1号:小谷(北大津)
2号:牛場(常葉橘)
3号:村井(北大津)

出題者がわかりやすいw
650Classical名無しさん:10/08/25 23:42 ID:x6hCXD7M
>>649
じゃあ
今大会、最後にヒット打った人は?
651Classical名無しさん:10/08/25 23:43 ID:x6hCXD7M
>>648
乳頭のいろは?
652めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/08/26 05:16 ID:oewvBtOM
>>647
妄想癖があるようだなw
653大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/08/26 07:27 ID:yWc1PIDM
>>650
興南の山川
654Classical名無しさん:10/08/26 08:14 ID:RIljVxGE
>>651
薄ピンク
655Classical名無しさん:10/08/26 09:29 ID:BgNrBAaY
今年は三年生より二年生が豊作がだったな
656Classical名無しさん:10/08/26 23:26 ID:WOGXuMpU
豊作ですたい!
657Classical名無しさん:10/08/28 11:13 ID:ZcqDJz3c
関西しか見れないけど、夏の高校野球の特集やってる。暑いあの日、あの試合をまた思い出した
658Classical名無しさん:10/08/29 17:37 ID:8LxtY/Kw
659Classical名無しさん:10/08/29 18:59 ID:ijBtCqE2
   魚魚魚魚魚魚
   魚魚魚魚魚魚
 魚魚魚魚魚魚魚魚魚
   魚魚魚魚魚魚
  /   _■    ■|
  |  (6  ) (  6)
  | (6  ̄  つ  ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ::::|::::;;;;;;;;;:::|::|<妖精に完敗喫して悔しくてしょうがねえバカ軍団(笑)(笑)(笑)
   \::::::::/__/:::/   \___________________________
 /  \:::::::::::::/\
    みみずく氏  http://imepita.jp/20100829/632970

660Classical名無しさん:10/08/30 14:07 ID:LIuRH6HU
暑くてウンコが出る
661Classical名無しさん:10/08/31 00:18 ID:4mDpoxoc
今東京ドームで都市対抗やってる。
空調効いてて快適に観戦できるよ。
662Classical名無しさん:10/08/31 06:59 ID:h6RNqTt.
珍しく軟式がすごい注目されたなw
663琵琶湖ひこにゃん:10/08/31 23:33 ID:TcBDuDIs
甲子園に行こう大賞はどうなったの?
664大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/09/01 21:44 ID:iWR1cbXk
>>663

>>608>>609>>610>>616>>631>>633

異論がなければ>>609>>616を除いて全部認めてもいいんジャマイカ?
イメピタ大賞は「阪神園芸の仕事」で落ち着くのでは?
ハニーさんの推していた女子マネにメダルはあくまでも予選なので甲子園大賞
ではなく野球場大賞の有力候補ということで。
665琵琶湖ひこにゃん:10/09/01 22:16 ID:b7ZcDwRQ
>>664
そんじゃあ、大将!
各賞の発表をヨロ
666大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/09/01 22:31 ID:iWR1cbXk
>>665
本当は名無しでかまわないから誰かに仕切ってほしかったんだが・・・。

イメピタ大賞:「阪神園芸の仕事」(愛知前泊組さん)

感謝賞:馬俊さん

甲子園へ行こう大賞:2人います!
@「全試合制覇!」(桃尻にはかさん)
A「ひこにゃん、〇〇してー」(ひこにゃんファン)
667琵琶湖ひこにゃん:10/09/01 23:31 ID:b7ZcDwRQ
各賞受賞者のみなさんオメ!
668めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE :10/09/02 11:33 ID:BI9YgGAc
おめ!
669Classical名無しさん:10/09/04 21:04 ID:4/Q/jJBg
大阪未だに暑い
今が八月と思わんとやってられん
670愛知前泊組:10/09/05 14:26 ID:/DVFJ88Q
久しぶりに覗いたら受賞していたなんて…
この度は選出いただき、ありがとうございますm(__)m
来年も良い画像、映像が取れるよう、精進いたします。
自分自身、カメラワークがとてつもなく下手くそなのと、人目を気にするところが
ありますので、その辺を課題としてがんばりたいと思います。
671大東洋 ◆18iA.mwnDU :10/09/07 00:25 ID:Tz87qhHA
こっちは書けるのかな?
672Classical名無しさん:10/09/08 03:55 ID:opP25KlM
テスト
673Classical名無しさん:10/09/09 22:06 ID:7zLWs7TE
武庫川は大阪・兵庫の境ではない
674Classical名無しさん:10/09/12 19:28 ID:rLQmz3gk
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
675Classical名無しさん
 23日に甲子園で星陵対簑島の試合があるので
 だれかレポよろしく「