サッカー日本代表選手を応援するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンコたったは荒らしなんでスルー
サッカーは机の上でやるんじゃね!
選手がピッチ上で表現するんだ!

恥ずかしがらずに、馬鹿になれ そして熱くなれ

注意)
日本代表選手を応援する馬鹿共の集いの場所です。よって常識人で面白味ないお利口アンチは他行け
2Classical名無しさん:10/06/02 08:29 ID:vFW.Hy5o
>>1
スレ立てありがとうございます
3Classical名無しさん:10/06/02 08:35 ID:vFW.Hy5o

デンマークがオーストラリアに、1−0で負けましたね

一概には言えないですが、日本にとっては、チャンスがありそうな結果ですね
4Classical名無しさん:10/06/02 08:43 ID:nfh7dy8U
>>3
無理だろう…
5Classical名無しさん:10/06/02 08:53 ID:vFW.Hy5o
>>4
私は馬鹿ですから、やっても無い試合を無理勝てないなんて思いません
6Classical名無しさん:10/06/02 09:04 ID:CUcI1nx6
今回は同組に南米が居ないのか。あれが居ると嫌に成る。
7Classical名無しさん:10/06/02 09:14 ID:BxjikiOc
>>5
さすがIDにFWの人は違うね
そういう年頃なんだよ
大人になると出来ない理由より、出来る理由探せって方が多くなるぜ
8Classical名無しさん:10/06/02 09:30 ID:vFW.Hy5o
>>7
お利口さんなんだから、しっかり>>1を読んで下さいね

常識に捕らわれたアンチの方は他へどうぞ

私は馬鹿だから、少ない確率でも、奇跡が起きないかと信じてるのですよ
9Classical名無しさん:10/06/02 09:52 ID:BxjikiOc
>>8
アンチじゃないよややこしくてゴメン
二行目からは>>4に対してなんだな
10Classical名無しさん:10/06/02 10:08 ID:7KGRdVAY
デンマークが負けた
エトオは試合には出たが精神的に荒れていて退場処分
阿部のアンカーが機能した
確実にいい風が吹いている
11Classical名無しさん:10/06/02 10:15 ID:vFW.Hy5o
>>9

勘違いしてました。スイマセン
12Classical名無しさん:10/06/02 10:20 ID:Glcjej9g
オランダ・・・決勝Tの相手を考えてる
デンマーク・・・エトウの乱調をほくそ笑んでる
カメルーン・・・デンマークの負けを喜んでる
日本・・・Wカップに出れてよかった
13Classical名無しさん:10/06/02 16:17 ID:JYWNxgoQ
トーナメント抜けられなくてもいいから、一勝欲しいな。
この面子で一勝すれば大したもんだろ。
14Classical名無しさん:10/06/02 16:20 ID:iP/Q/5vw
【速報】岡田監督首相が辞意を表明。中村俊輔幹事長は辞任を拒否。
15Classical名無しさん:10/06/02 16:23 ID:vx8KUgYs
誰が監督やっても同じ
16Classical名無しさん:10/06/02 16:30 ID:SiH1yU3E
オランダを死ぬ気で引き分けて残りどっちか死ぬ気で1勝すれば突破!
17Classical名無しさん:10/06/02 16:45 ID:5ajg0.8Y
カメルーンには3-1で勝てると思うのだが
まずGL突破にはオランダが3勝(日本以外に2勝)してもらわないと困るな
18Classical名無しさん:10/06/02 16:56 ID:SiH1yU3E
確かに上がってきてる(気がする)日本に対してカメルーンはあれだしな 

ただ俊輔と内田を使おうものなら右サイド崩されてぼこられるはず
19Classical名無しさん:10/06/02 18:30 ID:ivbK1LSc
>>17
ハァ?
20Classical名無しさん:10/06/02 19:56 ID:vFW.Hy5o
規制解除されましたね


また規制されたら、此処であいましょう
21Classical名無しさん:10/06/02 19:57 ID:nfmTZ0Mk
みんな解除されてるのかよ〜寂しいな
22Classical名無しさん:10/06/02 21:56 ID:vFW.Hy5o
>>21
PC規制?


コートジボワール戦は、135分マッチ。全部テレビ放送するのかな?
23Classical名無しさん:10/06/02 21:58 ID:JR3X3rK.
この動画、アップされて間もないようだが……!!!
この絵は完成度すげえ!

http://www.youtube.com/watch?v=hWWfP3M4nBk
24Classical名無しさん:10/06/02 22:00 ID:vFW.Hy5o
>>23

再生回数2回

自演乙
25Classical名無しさん:10/06/03 04:45 ID:51BHLV3Q
26Classical名無しさん:10/06/03 08:02 ID:CBHOhCys
いよいよ明日、コートジボワール戦
27Classical名無しさん:10/06/04 19:33 ID:l5EYFkOc
大久保怪我か?
28Classical名無しさん:10/06/04 19:39 ID:ff1.DX3E
ちょ 釣男…
29Classical名無しさん:10/06/04 19:40 ID:l5EYFkOc
釣り男はスパイかwww
30Classical名無しさん:10/06/04 19:45 ID:l5EYFkOc
怪我人続出の荒れた展開は辞めてくれよ
31Classical名無しさん:10/06/04 19:46 ID:RGd5NV1Y
代表から排除しないと、日本はOGしか記録されないぞ・・・
32おれ:10/06/04 19:47 ID:30srnfSI

あんな強いスルーパスなんか受けられるわけないだろ
33Classical名無しさん:10/06/04 19:49 ID:l5EYFkOc
本田しっかりパスしろ
34おれ:10/06/04 19:50 ID:30srnfSI

なんの為にパスを回してるか、
目的がはっきりしてないんじゃないか?

パスまわしてどうシュートに繋げるかが
できあがてないんじゃないか?
35在日lolita(女 ◆p2PVHGTlA2 :10/06/04 19:52 ID:tpYAPteA
ドロクバ壊すとか、マジキチ
辞退しろ、カス
36Classical名無しさん:10/06/04 19:55 ID:l5EYFkOc
この試合会場、標高高いのか?えらく疲れてるように見えるけど
37Classical名無しさん:10/06/04 20:05 ID:l5EYFkOc
枠に飛ばせ本田
38Classical名無しさん:10/06/04 20:07 ID:LJwSeZqg
岡崎いらん
39Classical名無しさん:10/06/04 20:09 ID:UHWsp9Z.
ゴールキーパーはZ武さんで決まりだな!
40Classical名無しさん:10/06/04 20:10 ID:D.Yhxi2s
代表のゴールキーパーはあの人でかたいそうです。全試合出るみたい
41Classical名無しさん:10/06/04 20:11 ID:RGd5NV1Y
岡崎より小野を起用すべきだったと思う。
42Classical名無しさん:10/06/04 20:13 ID:l5EYFkOc
危ない〜

油断せずにしっかり最後まで守れ!
43Classical名無しさん:10/06/04 20:16 ID:VGPG6DQc

. .        (~)
         (~)  
       γ´ ⌒ `ヽ
       .{i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:}   
       .{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}  (:.(   
       (=●ω●)   ):)   後半は俊輔を見せてくれ あと憲剛も・・・
       ノ:::::::<V>::::つ===・       
       Ut;;;;;;;;;:;;;)        
        |  r-、ヽ、
      r==´:::::!  ヽ::::==ュ
        ̄ ̄      ̄ ̄
  サッカー日本代表監督 シーマ・ムラ
44Classical名無しさん:10/06/04 20:16 ID:fgVnjdAg
鈴木隆行−身長=岡崎
45Classical名無しさん:10/06/04 20:17 ID:HOslz79M
誰かサッカー代表板にこのスレ立てて

【中村俊輔待望論】

効果的なサイドチェンジなんて皆無
ただ繋いでるだけ
1本で相手のDFを割くようなスルーパス皆無
ヘタクソなクロスあげるのが精一杯

なあ、俊輔いないと無理だってw
せいぜい勝ち点1のサッカーしてどうすんのよ
俊輔が持った瞬間、周りが走るようなサッカーしろって
サイドやFWが信じて裏に走るようなサッカーしろって
46Classical名無しさん:10/06/04 20:18 ID:HOslz79M
悪い、代行スレに書いてくるわ
47Classical名無しさん:10/06/04 20:21 ID:VGPG6DQc
>>45
. .        (~)
         (~)  
       γ´ ⌒ `ヽ
       .{i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:}   
       .{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}  (:.(   
       (=●ω●)   ):)   しかしすばらしい内容だ いまほとんどのサポーターが考えている
       ノ:::::::<V>::::つ===・    問題の怪我も大丈夫みたいだしな      
       Ut;;;;;;;;;:;;;)        
        |  r-、ヽ、
      r==´:::::!  ヽ::::==ュ
        ̄ ̄      ̄ ̄
  サッカー日本代表監督 シーマ・ムラ
48Classical名無しさん:10/06/04 20:22 ID:UHWsp9Z.
グフィ
49Classical名無しさん:10/06/04 20:35 ID:l5EYFkOc
さて本田と中村変わって、流れはどうなるかな
50Classical名無しさん:10/06/04 20:43 ID:pom0O/ik
ゴキブリカルトの創価糞虫中村俊が沸いてきたな!

もう一匹の糞虫森本はどこにうごめいているんだよ!

カルトは氏ね氏ね!!!
51Classical名無しさん:10/06/04 20:49 ID:l5EYFkOc
こりゃ今野やばそう。。
52Classical名無しさん:10/06/04 20:56 ID:pom0O/ik
恐ろしいことだな!

ゴキブリカルト創価の宣伝虫がピッチ上に二匹もかよ!
53Classical名無しさん:10/06/04 21:03 ID:l5EYFkOc
あらら
54Classical名無しさん:10/06/04 21:07 ID:fgVnjdAg
報われない憲剛
55Classical名無しさん:10/06/04 21:14 ID:H.qfqDbc
みんなバラバラだな
どうしてこうなったw
56Classical名無しさん:10/06/04 21:18 ID:AoG5F99o
釣男さいこおおおおおおおおお
57Classical名無しさん:10/06/04 21:23 ID:fgVnjdAg
報われない大久保
報われない本田
報われない今野
報われない憲剛
58Classical名無しさん:10/06/05 07:53 ID:T2i9J3D6

試合後の練習試合で決めたのは永井

しかも、香川からのロングフィードで完全永井が抜け出し、キーパーと1対1


おぃ!岡田!
サポートメンバー2人の得点やんけwww
59Classical名無しさん:10/06/05 10:32 ID:jIfbH1WI
釣男はストライカーをやるべきだな
味方でもって取れないなら敵が取れるはずがない
60Classical名無しさん:10/06/05 16:08 ID:.m3EM4j2
やっぱ、監督変えたほうが.....
61Classical名無しさん:10/06/06 19:08 ID:UAZ0HFAM
中田と本田の対談に興味津々
62Classical名無しさん:10/06/06 19:37 ID:UAZ0HFAM

やっぱり中田氏は頭良い選手ですね。実に話がわかりやすい
63Classical名無しさん:10/06/06 21:12 ID:Z9zqdHQE
中田はいいが、もう一人は勘違いしてるただのゴリラじゃん
しかもサブだしwww
64Classical名無しさん:10/06/06 21:16 ID:DhNLOyFc
この対談が本田の人生を狂わせそうだ
結局は強豪クラブで控えやボランチになる選手
もちろん2人ともだよ
65Classical名無しさん:10/06/06 21:19 ID:CYq.bkxg
なんだとこら
66Classical名無しさん:10/06/06 21:22 ID:DhNLOyFc
>>65
熱いな
67Classical名無しさん:10/06/06 22:31 ID:DhNLOyFc
もう冷めたかw
68Classical名無しさん:10/06/07 03:17 ID:hgqKLmV.
そうかそうかw
69Classical名無しさん:10/06/07 14:32 ID:khNmWiTM
    森本

松井 本田 石川

  稲本 遠藤
こんなのでどうやって守るんだよって突っ込み入れてえw
ウイイレかw
70Classical名無しさん:10/06/07 15:00 ID:KDzmgnPo
石川は選ばれてないんだが…
71Classical名無しさん:10/06/07 19:27 ID:khNmWiTM
岡崎クビスレに書き込まれてた
俺の代表的なフォーメーションね
72Classical名無しさん:10/06/07 19:32 ID:PA33Rxxo
日本代表のYAMAHA選手は要注意(by カメルーン人)
73Classical名無しさん:10/06/07 20:50 ID:/M8RcYBY
kawasaki選手モナー
74Classical名無しさん:10/06/08 16:21 ID:vu3CnMSM
初戦カメルーン戦で、勝てたら有利な組み合わせやね

デンマーク対
初戦オランダ戦→負け

二戦目カメルーン戦→日本に負けてるから絶対に勝たないといけない

三戦目日本戦→2敗でグループリーグ敗退が決まってる可能性がある

カメルーン対
初戦日本戦→負ける

二戦目デンマーク戦→勝つ

三戦目オランダ戦→負ける?
75Classical名無しさん:10/06/08 16:39 ID:DEIN2u5Q
まだ4回目だし今期が最悪と見て次の大会に向けてがんばってくれ本田
76Classical名無しさん:10/06/08 16:43 ID:GC96aZXQ
この流れなら言える!もしまた、闘莉王がOGしたら、俺の●出し写真をうpする!
77Classical名無しさん:10/06/08 17:05 ID:atQUjlqs
>>74
オランダは2戦目で予選突破するから3戦目は手抜きだよ
78Classical名無しさん:10/06/08 17:25 ID:cWagmHWk
四連敗でチーム内も上から下まで最高のモチベーション
全勝いけるで
79Classical名無しさん:10/06/08 17:37 ID:mTJa0FCo
グループリーグの得点王は釣男と予想
80Classical名無しさん:10/06/08 17:44 ID:QqVSSejY
オウンゴール含めるなら可能性は高い
81Classical名無しさん:10/06/08 19:24 ID:atQUjlqs
予選リーグ敗退は仕方ないとしても
1点くらいとってくれ、3戦で無得点だとなぁ
82Classical名無しさん:10/06/08 19:39 ID:ZeH8epUM
超引きこもりで3戦ともスコアレスドロー勝ち点3
83Classical名無しさん:10/06/08 19:46 ID:bp9R7Fr.
いちいち糞歌流すのウゼー>NHK
84Classical名無しさん:10/06/08 20:39 ID:8Jc0rA9g
カルメーン戦が楽しみだ
85Classical名無しさん:10/06/08 20:57 ID:BDJ7ydhc
カメルーン を ナメルーン じゃねーぞ、と。
86Classical名無しさん:10/06/08 21:10 ID:B9AG/h4Q
カメルーン戦ですべてが決まると思う
引き分け以下なら終わり
勝てばデンマーク戦次第で決勝トーナメントの可能性も…
長谷部も怪我で右サイドの守備が不安だね
87Classical名無しさん:10/06/08 21:10 ID:2/6z2zRU
くそわろた
88Classical名無しさん:10/06/08 22:34 ID:3idFOg22
エトウが色々とトラブル起こしてるけどあれは全部演技
偽情報で油断した日本はカメルーンに惨敗する
89Classical名無しさん:10/06/09 01:14 ID:ciZk/uUE
カテヌーン
90Classical名無しさん:10/06/09 04:57 ID:QcslixKQ
日本の4連敗も、実は演技ですw
91Classical名無しさん:10/06/09 05:38 ID:BZ461mRQ
勝てる要素がまるでない
92Classical名無しさん:10/06/09 05:42 ID:sxDtU6cs
おまえらが期待してるほど強くない。すぐに負けるよ。
騒いでる奴バカみたい。
93Classical名無しさん:10/06/09 06:46 ID:u/T7DP6g
世界中で誰も期待してないと思う
94Classical名無しさん:10/06/09 07:25 ID:I2uEgYfI
いやぁ後2日で開幕なんだね
日本も出てるのにこの失望感は何なんだろう...
95Classical名無しさん:10/06/09 13:58 ID:QcslixKQ

カメルーンは波があるから、勝てない相手では無い!
96Classical名無しさん:10/06/09 14:42 ID:S/nT/OhE
江藤を釣男が破壊してオウンゴールして負けるよ
97Classical名無しさん:10/06/09 18:51 ID:OQyiOhA6
すっげえ弱いけど精一杯応援するよ
試合が見れるだけでも幸せだ
98Classical名無しさん:10/06/10 00:53 ID:otk1pPSw
ちょっと点とって守りきればいいんだし、
運がよければベスト4くらいはいけるでしょ。優勝はまあぎりで無理
99Classical名無しさん:10/06/10 01:28 ID:3sN6NDtE
可能性はゼロではない
100Classical名無しさん:10/06/10 02:25 ID:mJO4qJCo
オシムが健在だったらどうなってただろう?
惜しい人を亡くしたよなぁ
101Classical名無しさん:10/06/10 09:22 ID:9qNfaF6.
やっと本田ワッントップ来たか
ようやく現実路線になった
でも今まで何だったんだろう…
102Classical名無しさん:10/06/10 09:25 ID:rX6cyqVI
いろいろいじれるだけマシ
103Classical名無しさん:10/06/10 09:39 ID:xworBoUA
>>98
そんなイタリアみたいなセコいサッカーをやってたら世界中から非難される
104Classical名無しさん:10/06/10 09:42 ID:Y7WtHkxg
>>100
オイオイw
105Classical名無しさん:10/06/10 09:52 ID:SBxPDthQ
オシムを惜しむ人はいるでしょう。
106Classical名無しさん:10/06/10 12:36 ID:23jhtvsY
>>105
座布団あげない。
107Classical名無しさん:10/06/10 12:40 ID:susMW90g
>>105
お布団一枚あげるから大会終了まで寝てろ
108Classical名無しさん:10/06/10 18:29 ID:aMqBrSL.
いよいよ明日開幕!
109Classical名無しさん:10/06/10 21:57 ID:9qNfaF6.
えーい!全然盛り上がらないから
揚げちゃうぞぉ〜
110Classical名無しさん:10/06/11 02:45 ID:7JSFqwfc

開幕日 亀戦まで4日

ヤッホー
111Classical名無しさん:10/06/11 03:08 ID:v1ngr656
ジンバブエ相手でも点がとれないのかよ
リトルリーグの小学生チームが相手でないと点がとれないかもわからんね岡田ジャパンは
112Classical名無しさん:10/06/11 03:15 ID:EINVd7lk
イングランドから取ったじゃん
113Classical名無しさん:10/06/11 07:33 ID:RpgcA/LM
>>112
セットプレーでね
ワールドカップ出場国があんなにフリーにしてくれない
日本は本田と心中するのか?
どうせなら俊輔と心中したい
サポーターもそのほうが納得すると思うけどな
114Classical名無しさん:10/06/11 08:05 ID:Ckg0BqYI
今日のドラえもんにナカミューラが出るって本当ですか?
115Classical名無しさん:10/06/11 09:06 ID:I8S6LjYI
t
116Classical名無しさん:10/06/11 09:50 ID:I8S6LjYI
本田に期待してるバカ

オリンピックと同じこと繰り返すって、あのゴリラは
で、また笑われるのな
117Classical名無しさん:10/06/11 13:08 ID:v1ngr656
岡田のサッカーだからどうせ守りまくって勝ち点1狙いでしょ
本田にボールは渡らないし、たまに渡っても1人じゃどうしようもなくてオロオロ
引き分け狙ってもカウンター決められて0ー1で負け
1998年から何も進化してない
118Classical名無しさん:10/06/11 14:10 ID:7JSFqwfc


やる前から、そんなに深刻になるなって
119Classical名無しさん:10/06/11 14:12 ID:t9FiyZtE
おーにっぽー
120Classical名無しさん:10/06/11 17:19 ID:EINVd7lk
>>117
身の丈に合ったサッカーをすればいいんだよ
121Classical名無しさん:10/06/11 17:34 ID:7JSFqwfc
今更、守備的とか岡田は2年間何をしてたんだw

まさか、去年の秋のオランダ戦で前半ボール回せたことで、本気であの戦術が通用すると思ったのか?w


2年間の蓄積が0なら、ある程度、日本選手のことを知ってる監督なら誰がやっても同じではないかwww

むしろ、選手選考の点を考えると、岡田以外の監督の方がまだましかも‥

後は選手の頑張りに期待するだけか
122Classical名無しさん:10/06/11 17:47 ID:Ybr9cxgQ
南アフリカの占い師サンゴマ
によれば
日本対亀は2−0で快勝
日本は一次予選突破
優勝はブラジル
123Classical名無しさん:10/06/11 17:53 ID:edc9qKVE
世間「岡田ちゃん1勝くらいできるかな?(笑」

岡田「ベスト4めざします」

世間「(;゜ω ゜)」
124Classical名無しさん:10/06/11 17:59 ID:7JSFqwfc
>>122

オカ板の予想聞いて来て
125Classical名無しさん:10/06/11 19:56 ID:RpgcA/LM
>>120
日本サッカーを日本化する!
オシムさん…

っていうか息子のアマルが落ち着いて連絡すればこんな重症にならなかったのに
やはり通訳が共産党員だったのが問題だったか
ジェフの通訳がそのままついていればこんなことにならなかったのになぁ
126Classical名無しさん:10/06/12 01:56 ID:GfZ4bi2k
岡田って引き分け狙いとかなくて、まず攻撃ありきの戦術じゃなかったっけ
いつもまず攻撃の中心を据えてから味付けしてる感じに見えるけど
127Classical名無しさん:10/06/12 09:48 ID:5LzUF8jA
>>126
マリノスの監督時代からカウンターサッカーだよ
DFを固めてしまう面白くないサッカー
攻撃ははっきり言って俊輔のイマジネーションばっかだ
そして俊輔が出れない今は点が取れない
ハッキリしていて面白い
128Classical名無しさん:10/06/12 18:21 ID:qijDhjGk

頑張れニッポン
129Classical名無しさん:10/06/12 18:40 ID:EpbW5Fbc
>>117
98の方がまだマシだったよ
少なくとも全員が相手より自分らが弱い、タイマンじゃ守れないの自覚して
ちょっと前の水戸ちゃんのように割りきって守備してた
あのアルヘン・クロアチア相手に、ゴールチャンスすらあった1―0は立派
今はハンパなプライドばかりの攻撃とgdgd守備
弱いチームのほうが、より組織として結束してないんだからどうしようもない
130Classical名無しさん:10/06/12 18:50 ID:JZPC7lUM
>>127
フランス対ウルグアイもそんなサッカーだったね。
超おもしろくなかった。

日本はどうせ負けるんだし、国内のサッカー熱を盛り上げるためにも、全員攻撃の当たってくだけろドタバタサッッカーを見せてほしいもんだね。
老成しちゃいかんよ。
131Classical名無しさん:10/06/12 18:53 ID:VD1hORFM
日本、蹴って、蹴って、蹴りまくれ
132Classical名無しさん:10/06/12 20:21 ID:qijDhjGk

ロングシュート!ミドルシュート!ショートレンジでショートショート!ニッポン


さて、韓国vsギリシャはどうなるかな
133Classical名無しさん:10/06/12 20:39 ID:qijDhjGk


韓国先制で実況飛んだw
134Classical名無しさん:10/06/12 20:41 ID:gIJjgBrM
規制する暇あったら、落ちんように仕事せんかえ糞運営
135Classical名無しさん:10/06/12 20:43 ID:434ZLd8A
また韓国のせいか
136Classical名無しさん:10/06/12 20:46 ID:qijDhjGk
韓国強いけど、このペースで持つのか?
137Classical名無しさん:10/06/12 22:52 ID:xqIDztX.
アジア韓国vs欧州ギリシャ、欧州の中堅国って
な〜んだこんなもん?て感じだった。
日本vsカメルーン、vsデンマーク、勝てそうな感じがする。
多分少なくとも相手国の一方的な展開には
ならないんじゃない?
138Classical名無しさん:10/06/13 15:53 ID:pvc/4B36
確かにカメルーンとデンマークは大した事ないかも知れないが日本は更に大した事ないからな
139Classical名無しさん:10/06/13 17:21 ID:TsGAGot6

あと1日、ワクワクして来た

カメルーンには、負けたこと無い!楽勝!楽勝!
140Classical名無しさん:10/06/13 17:24 ID:R2AVTL7A
 岡田カントク含めて、全員丸刈りでカメルーン戦とかに臨むんだったら、
ちょっとは応援したくなるよな・・・
 
141Classical名無しさん:10/06/13 17:29 ID:XikjQ9AU
負けるでしょう
142Classical名無しさん:10/06/13 17:41 ID:8B4LQsoo
応援しようぜ
143Classical名無しさん:10/06/13 17:46 ID:6SnjiKUc
韓国が必死なのは、軍役を免れる為でしょう。サッカーをやっていた方が楽だし。
そうやってお国柄を見ると、スポーツに打ち込む意気込が
各国で日本と随分と違うもんだと感じる。フセイン政権時のイラクなんて
拷問だもんな・・・アッー!どころじゃない。
144Classical名無しさん:10/06/13 18:25 ID:pvc/4B36
>>140
その位気合い入ってんだったら応援するけどな
でも茸とか1人だけやらなそうな気がする
145Classical名無しさん:10/06/13 23:07 ID:v7OrwJVA
Jから何故ふかさない選手を選ばないのでしょう
代表はふかすイメージww
146Classical名無しさん:10/06/13 23:21 ID:8B4LQsoo
世界中の選手がふかしまくってます
海外はダイジェストしか見てないのでは?
147Classical名無しさん:10/06/14 05:18 ID:KbZyt0GI
6月14日は、2002にW杯でグループリーグ突破を決めた日です!

今日もまた、奇跡を起こしてカメルーンを粉砕しましょう
148Classical名無しさん:10/06/14 05:29 ID:wOqceWhI
馬鹿ハゲがオウンゴール三試合連続三連発で裏得点王になりますように。
149Classical名無しさん:10/06/14 05:49 ID:TzUGjJrQ
とにかく日本代表のYAMAHA選手に期待するしかないw
150Classical名無しさん:10/06/14 06:19 ID:GKgniwfA
>>143
強烈なニンジンをぶら下げておけば誰でもモチベーションは高くなるね
韓国とか東欧とかは買収やドーピングなど黒歴史もある
日本がスポーツで弱いのはニンジン作戦が他の国より貧弱な分、ドーピングで違反した選手は少ない
151Classical名無しさん:10/06/14 06:21 ID:TAQAWUZ2
>>150
たてたばかりで立てられない
これ↓この板なんだが立ててもらえないだろうか?
(p)(p)http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1275324251/37-41← 板、テンプレ改変なしのもの
152Classical名無しさん:10/06/14 06:32 ID:erexoPkg
岡田はまた守りのサッカーか 守ってばかりだな
153Classical名無しさん:10/06/14 06:42 ID:KbZyt0GI
監督&協会が、勝利確率を下げる要因になっていますが、代表選手がそのハンデを乗り越え、勝利することに期待しましょう
154Classical名無しさん:10/06/14 11:09 ID:9U4uakbw
最終戦のみ予選通過決定内容しだいでモチべ相互効果があり乱打戦も期待できるが

@今日の亀仙しだいだけど
 入りに失敗したらやっぱり全敗、1点とれるかどうか・・
A亀仙引き分けならやや期待値アリ
B亀仙勝利なら過去最高成績可能・・・途中でPK戦勝ちがあれば北朝鮮、韓国以上のアジア最高成績の期待

実は予選相手国が強すぎるが日程的には良い展開でなにより南米組みがいないことが最高。
韓国。北朝鮮は初戦にピーク持ってきてるんでたぶん悲しい結末。
日本はピークが2,3戦目っぽい・・・しかし優勝国はアメリカ大陸から
アルゼンチンでなければメヒコ、ウル、パラ、チリ、ホン・・・ブラジルは強いが嫌いなので除外w
155Classical名無しさん:10/06/14 12:37 ID:.zAU4wCg
勝つまで帰ってくるな
156Classical名無しさん:10/06/14 14:33 ID:UEndlITo
>>151

悪質なスレ立てさせ荒しなんで放置で
157Classical名無しさん:10/06/14 17:24 ID:KbZyt0GI
カメルーンの集中が切れるような焦れったい試合展開に持ち込め!

後半、カメルーンの集中が切れるか日本の体力が切れるかだ
158Classical名無しさん:10/06/14 17:27 ID:IAZiwPQU
155
よく言った
159Classical名無しさん:10/06/14 17:39 ID:6lPu4Z8E
負けません、勝つまで。
160Classical名無しさん:10/06/14 17:52 ID:1G2zy9lg
カメルーンは呪術師を連れてきたらしいな
日本も巫女さんを連れてくればいいのに
161Classical名無しさん:10/06/14 17:59 ID:Yh.an0bc
トゥーリオさんのオウンゴールに期待
162Classical名無しさん:10/06/14 18:26 ID:KbZyt0GI

あと5時間

ワクワクドキドキが止まらない
163Classical名無しさん:10/06/14 18:31 ID:Y2XWiBv.
トーリオがエムボマの骨折ってオウンゴールってミラクルは
164Classical名無しさん:10/06/14 18:54 ID:ljvobQ46
なぜTVは阿部を無視するんだろ
今回の布陣はもう開き直って阿部と心中って感じで、潔い印象
阿部の出来次第で、好ゲームか虐殺か決まる
まぁなんだかんだ言ってもこの谷間の世代の中心は阿部だったって事だな
165Classical名無しさん:10/06/14 19:02 ID:KbZyt0GI

あと4時間

ワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワク
166Classical名無しさん:10/06/14 19:03 ID:2QJhtBlM
はじまったか!!
167Classical名無しさん:10/06/14 19:11 ID:KbZyt0GI
世間の悲観的意見に流され、本心では日本代表の勝利を願いながらも、負けるとか自分に保険かけてる奴は、今の内に素直に代表の応援にまわれよう

勝ってから、やっぱり日本代表勝った勝ったと言い出しても許しませんwww
168Classical名無しさん:10/06/14 19:15 ID:t7rCTcLY
サッカーはココですか
169Classical名無しさん:10/06/14 19:23 ID:VJyFKpQk
お前ら負けるのが分かってるのに応援して何が楽しい?
その情熱をもっと自分の為になることに使え。
170しままら ◆Lhr9fBiqX2 :10/06/14 19:24 ID:qxC9JgOM

アニメ特撮実況
【規制実況民】2010FIFAW杯南アフリカ大会◆7
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276442704/

      (~)             
    γ´⌒`ヽ     
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     
  ⊂( ´・ω・)    実況はこの板に立てちゃダメだよ!
     ヽ::::⊂ )    
     (⌒) |  
     三 `J    三三三.○  
171Classical名無しさん:10/06/14 19:30 ID:VVIacPFs
阿部ちゃんがんばれ!
172Classical名無しさん:10/06/14 20:11 ID:KbZyt0GI
>>170

始まったら実況行きますよ。ご安心下さい
173Classical名無しさん:10/06/14 21:28 ID:qxC9JgOM
オランダが不調なのか、デンマークが強いのか…
ドローは困るのでオランダに快勝してもらいたい
174Classical名無しさん:10/06/14 21:30 ID:6lPu4Z8E
日本以外の試合は泥で構わない、日本は1点でも勝つこと。
175Classical名無しさん:10/06/14 21:34 ID:Nso1sgv6
デンマークやらかしたな。トゥーリオがやる予定だったのに
176Classical名無しさん:10/06/14 21:37 ID:6lPu4Z8E
大丈夫、釣男の呪いは予選リーグの他の国に乗り移った。
これで心置きなく釣男は相手ゴールのネットを揺らせる。
177Classical名無しさん:10/06/15 01:00 ID:uAAO1xQc


日本代表選手の皆さん
おめでとうございます
178Classical名無しさん:10/06/15 01:01 ID:uAAO1xQc


日本代表選手の皆さん
おめでとうございます
179Classical名無しさん:10/06/15 01:44 ID:FcxZuTg6
本田ナイスゴール、松井ナイスアシスト、大久保ナイス引き付けした。
180Classical名無しさん:10/06/15 03:18 ID:CJ6O3iL6
負けてほしかった、勝ったせいでオランダ戦と日程時間が被ってる興行に客が入らなくなる…
181Classical名無しさん:10/06/15 03:31 ID:zW2xYGok
>>180
プロレスラーかw
182Classical名無しさん:10/06/15 03:39 ID:5RcbwvIM
野球だろ。
183Classical名無しさん:10/06/15 03:43 ID:p3PdUHlQ
おめでとう
後半、ちょっと課題も見えたが
まず勝ち点を取れた事は喜ばしい!
一部地域だったので、インタビューが全く聞き取れなかったのが残念だ
184Classical名無しさん:10/06/15 03:55 ID:6nT3Mk/M
いや、全敗とか言ってた評論家どもは廃業してほしい。
杉山とかまじ欧州かぶれ。
もう書かなくていい。
185Classical名無しさん:10/06/15 03:56 ID:hOW6.QEk
幸運で勝ったけどましなのは守備だけで依然として本戦最弱レベルじゃん
186Classical名無しさん:10/06/15 03:59 ID:Q3fH.ca.
>>185
でも勝った。これかなり重要
187Classical名無しさん:10/06/15 04:00 ID:CJ6O3iL6
>>181が正解
188Classical名無しさん:10/06/15 04:05 ID:.BzTc3iU
てか こいつら 入場の時とか顔引きつりすっぎだろw

次の試合とか見てみキョドリかた半端ねぇからw
189Classical名無しさん:10/06/15 04:14 ID:wCjEC.MI
http://zip.2chan.net/12/src/1276531441271.jpg

予想が外れた方がいらっしゃったな
190Classical名無しさん:10/06/15 04:17 ID:9i5tgBDE
誰だよ、日本は3連敗だと言ってたやつは
191Classical名無しさん:10/06/15 08:05 ID:uAAO1xQc

セルジオざまぁwww


この中にも、「ごめんなさい」を言わないといけない奴いるだろ!
192Classical名無しさん:10/06/15 08:12 ID:vDVPte66
奇跡の1勝おめ
193Classical名無しさん:10/06/15 08:15 ID:sHl6hq7g
どうせオランダとデンマークには勝てないんだから
むしろツーリオのオウンゴールで負けてた方がVIPは盛り上がったはずだ
194Classical名無しさん:10/06/15 08:25 ID:bKnmYzjE
しかしダサダサなゲームだったな
後半守りに徹した日本のパニくり様といったら…
スタミナないからパス回しもおぼつかないし隙だらけなのにカウンターも決まらない


あと2戦は見るまでもなく寝られそうで良かったわ
195Classical名無しさん :10/06/15 08:28 ID:FqL8.sXw
  1勝2敗でも予選通過できる?
196Classical名無しさん:10/06/15 08:41 ID:K62wtwxE
長年苦闘しつづけてる松井だけど、それが本番につながると思って影ながら応援してきた
ニュースみただけで泣けてきそうだぜ
試合みてないけど
197Classical名無しさん:10/06/15 08:52 ID:GTokwqA6
>>195
せめて一引き分けで、イチマケでも一点差くらいにしないと厳しいんじゃない?
198Classical名無しさん:10/06/15 10:09 ID:cWet4cpQ
>>194
> スタミナないからパス回しもおぼつかない
違う違う。日本はフィジカルがないため、球際で競られるとボールロストする確率が異常に高いから、
とりあえず詰められる前に適当にクリアするしかないんだよ。
だからスタミナある時間帯で、フリーでセカンドボール拾っても、ボール収めずに問答無用で前線にクリアすること多いだろ。
ゆえにパスが繋がるはずがないしカウンターも決まるわけないんだな。まあその例外が本田なわけだが。
それにサイドでは後半でもちゃんとパス繋がってたぞ。ちょっとミス多かったのは事実だけど。
199Classical名無しさん:10/06/15 10:17 ID:n/mYd2WQ

200Classical名無しさん:10/06/15 10:19 ID:bKnmYzjE
なるほど
ボールキープの時間短いもんな
あっちいけーって遠くに蹴ることばっかで敵にパスしてて逆に危ない
フィジカルで劣るからパニくってる様に見えるんだな
201Classical名無しさん:10/06/15 10:31 ID:TdKTy/lU
202Classical名無しさん:10/06/15 10:39 ID:cWet4cpQ
>>200
でもこればっかりはどうしようもないからな。無い物ねだりしても仕方あるまい。
日本にとってのこの問題はスポーツの国際大会全体に言えることなんだから。(規格外の個人は除く)
そのハンデを背負いながら、数少ないチャンスを決め、試合に勝った。本当にすごいと思うよ。
泥試合とか糞試合とか言うが、どんな強国でも初戦の勝点3がどれだけ喉から手が出るほど欲しいか。
203Classical名無しさん:10/06/15 10:41 ID:9i5tgBDE
日本はオランダに勝ったことあるの?
204Classical名無しさん:10/06/15 10:42 ID:cWet4cpQ
試合が始まってから無い物ねだりしても仕方ない、って意味な。一応。
205じっぷら民◇愛国者 ◆V9nXapHMJc :10/06/15 10:44 ID:q0J0.JUQ
>>195
その場合当然得失点差で決まるわけだけど、日本はカメルーンから1点しか取ってないから厳しいね(´・ω・`)
やっぱり最低でも勝ち点がもう1点は欲しい
206Classical名無しさん:10/06/15 10:47 ID:cWet4cpQ
オランダには負けても、日本の1次リーグ突破の可能性はまだまだあるが、
デンマークには最低でも引き分けないとヤバイな
207Classical名無しさん:10/06/15 10:47 ID:Xe4IglN2
よく守り通せたなあ。マジで感動した。
GL3戦目が消化試合で無くなったことが本当に嬉しい。
厳しい組に入りながら、あの緊張感を最低あと2回楽しめるなんて。
208Classical名無しさん:10/06/15 11:01 ID:uAAO1xQc
>>74

どんな試合でも初戦を勝てば、この可能性が出て来る

予想通り、日本にとっては好展開
209Classical名無しさん:10/06/15 11:02 ID:sc5VQz1E
文句言ってるのはイギリス、デンマーク、韓国のメディアだろ?
GKの凡ミスで勝利を逃した国、日本の対戦相手で既に1敗の国、隣のストーカー。
素直に結果を評価できない方々ばかり。

オランダ戦は攻撃に更なる厚みが欲しいよね。
岡ちゃんも守りきるのは不可能だと思っているはず。
210Classical名無しさん:10/06/15 11:03 ID:gTsUIaIQ
デンマークーカメルーンは、デンマークが勝ちそう
カメルーンは普通に3連敗もありそうだな 
チームとしては崩壊状態に近い 
211Classical名無しさん:10/06/15 11:10 ID:gTsUIaIQ
ここ1番じゃ、強い者が勝つというより、勝った者が強いて考え方が正解でしょ
勝てば官軍 残念ながら韓国のほうがたしかに強そうだしね
212Classical名無しさん:10/06/15 11:18 ID:Xe4IglN2
世界のサッカーファンを喜ばせつつ格上に勝利するのは、今の日本には難しいな。
でも各国の厳しい意見や高い要求は、日本の可能性を評価してくれてることの裏返しかもよ。
W杯以上のハイレベルな戦いであるCLに出場するだけでなく、得点まで決めた選手が
2人もいるわけだし。
213Classical名無しさん:10/06/15 11:19 ID:hfSzEVhY
日本大好きなエト―からのプレゼントだったな。
(^з^)-☆Chu!!江藤
214Classical名無しさん:10/06/15 11:21 ID:uAAO1xQc
現状の日本代表で打ち合いをして勝てるはずもなく、この勝利は、日本にとってはベストの試合展開

まんまとカメルーンは、日本の罠に引っかかった

組織だって、日本を崩そうとせず、単調に前線にボールを放り込むだけ、唯一危なっかたのは、クロスバーを直撃したミドルのみ

思い通りの展開の改心の勝利ですよ
215Classical名無しさん:10/06/15 13:15 ID:FR6F6hU2
昨日は空気薄いのが見てて分かるくらい日本代表の顔が青白くなってたね
岡田がベスト4に目標を置いてることからキャンプでもフィジカルトレで最後まで追い込んだらしい
本チャン後で疲労しきった今日から調整して休養とれば一気に回復するから日本の第一次ピークはオランダ戦に来ると思う。
自力では圧倒的でも馴れない環境と条件にコンディションの優劣が重なるとラッキーパンチに焦って自爆から
オランダが本戦に合わせてて日本の回復力がMAXに到達してたら意外と2−0で勝てるかも。
負けるにしても条件を整えて最小失点差で負ければ良いだけのこと。
最終戦は同時進行ながら予選突破の条件設定で試合をしなくてはならないので
最後にオランダよりは意外と走れず中央に球を入れ込むデンマークなのがやや有利な組合せ。
カメルーンと0−0で分けるか3−1で負けて日本戦を迎えて欲しいものw

※オランダは今までも調整不良で優勝候補でも惨敗が多く・・・予選にピークがきて大量得点ということが多いのが不安材料。
現状で予選突破確率30%だが大量失点で日本が負けたら予選突破の確率は5%未満・・勝なら75%、分けでも50%
216Classical名無しさん:10/06/15 13:29 ID:p1uRCHJ.
>>215
日本がオランダに勝ってデンマーク×カメルーンがドローならその時点で予選突破決定
217Classical名無しさん:10/06/15 13:54 ID:G59rAWAE
>>216
ってか、普通は2勝で予選突破確定だろ?。
218Classical名無しさん:10/06/15 13:58 ID:gTsUIaIQ
スタジアムの応援席に、岡田の顔をプリントしたようなばかでかい布あるけど
あれも世界中の人が見る機会があるんだろうから、あれは辞めて欲しい
岡田を名将と日本人が認知してるとか、日本人の美の基準じゃ、岡田を
イケメンと認知してると勘違いされる可能性まで感じるw

素直に日本の国旗とか、日本サカ協会のあのカラスとかをプリントした布に
して欲しい
219Classical名無しさん:10/06/15 13:59 ID:gTsUIaIQ
ヤタガラスていうんだっけ
220Classical名無しさん:10/06/15 14:06 ID:FGNOEBeI
>>217
アトランタは2勝1敗で3チームが並んで得失点差で日本がグループリーグ敗退という特殊な例もある
221Classical名無しさん:10/06/15 15:32 ID:CJ6O3iL6
>>209みたいな奴は他国が金星あげても褒めないだろうね
222Classical名無しさん:10/06/15 15:56 ID:fqxiUnzM
223Classical名無しさん:10/06/15 18:08 ID:uAAO1xQc

オランダ戦は、負けて元々楽に行こう

天王山は、カメルーンに負けグループリーグ敗退の決まった電マを叩こうぜい
224Classical名無しさん:10/06/15 18:57 ID:p1uRCHJ.
デンマーク×カメルーンがドローだと助かるんだがな
225Classical名無しさん:10/06/15 19:27 ID:X93kMiwE
日本がグループリーグで三戦全敗して終わると予想してた
多くの奴らは何処に行ったのか?
全員首吊って詫びろや
226Classical名無しさん:10/06/15 19:40 ID:O6g2CpiY
釣男とデン魔のオウンゴール合戦が見たい
227Classical名無しさん:10/06/15 20:13 ID:p1uRCHJ.
>>225
今はオランダに勝てるって言ってるからすぐわかるw
可能性は限りなくゼロに近いのに・・・
228Classical名無しさん:10/06/15 20:52 ID:C/0hG1YE
またpowerd by Hondaなんて洒落っけのある見出しを見たいなぁ
229Classical名無しさん:10/06/15 21:59 ID:XgGDZ.wM
ハヤブサが守ってくれてる
230Classical名無しさん:10/06/16 10:24 ID:tvS7n1Vk
松井大輔って他の国に移籍するのかな
「フランスで(公私共に)やっていけるのって凄いな」って何となく憧れてたんだが

今回もスイスが躍進してくれるのかなぁ
231Classical名無しさん:10/06/16 18:03 ID:ct9GgMJQ
グルノーブルって日本人が数名入った過去ある日本のIT系が出資なんだが
2部降格だと出資制限あるんで移籍だろうね、、、

そういやナカムーラのチームメイトに千葉からいったやついたよね?
あと、やっぱ全国レベルの高校ストライカーは出てこない伝説。
清水に行った小さな得点王と西東京のキモイメン。

日本が勝ちあがることは嬉しいが
なんかワイドショーの浮かれまくる様が・・・傾向としてはアトランタの時に似てないか?

初戦マイアミの奇跡で勝利! 2戦目あっさり完敗。 
3戦目、某監督も確執で意地張ってるどころではなくなり
   干してたヒデ投入!古豪相手に乱打戦を制すも得失点差でグループリーグ敗退

勝ち点6とれば勝ち抜け確定なんだけど最終戦前にそれは・・・
結局、今回もオランダ相手に他国がどんな結果を残すかで展開変わるよね。

232Classical名無しさん:10/06/16 19:00 ID:K0.ySkhk


デンマーク1本勝負
233Classical名無しさん:10/06/16 20:57 ID:qz21pHIk
時間無制限ゴールデンゴールファール無し一本勝負
234Classical名無しさん:10/06/16 21:06 ID:72jkkaMU
オランダ代表に衝撃? 美女軍団が強制退去、泣き出す女性も
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20100616/Fuji_SP_zak20100616013.html
235Classical名無しさん:10/06/16 21:15 ID:Nb6usbtc
ジオヴァンニドスサントス
236Classical名無しさん:10/06/16 21:15 ID:Nb6usbtc
ガヴリエルヴァティストゥータ
237Classical名無しさん:10/06/16 21:19 ID:eFfioZ0Y
昨日の北朝鮮のように専守防衛だ
238Classical名無しさん:10/06/16 21:45 ID:Ln7kaJoo
なんつうかさ、サッカーってそれほど層は厚くないんじゃねえのと思うよ。
ブラジル・アルゼンチン・イタリア・ドイツくらいだろと思うよ、
ほんとに強いのってさ。オランダだって、カメルーンに毛の生えた程度だろ。

つうかさ、欧州に限らず、ほとんどの連中は、いいかげんだから。
あの北朝鮮だって、前回初出場でベスト8まで行ってるんだし。
オランダなんかさ、ベスト16とかがほとんどだからさ。
たまたま、今回FIFAランク4位なだけだろ。

真剣にやれば充分勝算あるんだよ。やる前から、勝てないとか、
引き分け狙いとか言わないでさ、優勝狙っていけばいいと思うよ。

日本は何やったって世界一になってきたんだし。
サッカーだけできんわけないだろ。
ヘンな固定観念は捨て去ることだね。
所詮、ラテン系とか白人連中の大雑把な思考しかできん連中とやるんだからさ。
239Classical名無しさん:10/06/16 21:46 ID:CNsG.8p2
240Classical名無しさん:10/06/16 21:55 ID:Ln7kaJoo
つうかね、日本は、初めから、「勝てない」とか「ベスト4狙い」とかさ、
自分を過小評価しすぎてると思うよ。あんな発展途上国のブラジルとかさ、
借金踏み倒して平気なアルゼンチンとかさ、水道工事も満足にできねえイタリアとか、
そういうどうしようもない民族がベスト4常連なんだからさ、
人間の総合力で見るなら、日本なんか、そろそろ優勝したっていい頃なんだよ。

なのに、(開催国枠のお目こぼしで行く以外)
いまだに、決勝トーナメントに行けないだろ。

所詮、玉蹴りなんだからさ、ヘンに気負わずにさ、
普通に戦略考えて、やってけば、ベスト8くれえ楽に到達するんだよ。
とにかく、日本にできんことはないからさ、勝ってくれ、日本。
241Classical名無しさん:10/06/16 22:02 ID:w3oVldqY
北朝鮮がブラジルから1点とりました。
日本はワールdカップでブラジルから点をとったことがあるのでしょうか?
242Classical名無しさん:10/06/16 22:04 ID:72jkkaMU
日本には、戦略はあるけれど、それを実現する戦術と実行部隊がいないだけ。
対オランダ戦の日本の戦略目標は、勝ち点1の獲得。

戦略と戦術くらいは、きちんと使い分けようぜ。
243Classical名無しさん:10/06/16 22:06 ID:nGWmxng2
>>241
WCに限らずマイアミの奇跡にしろ、2006年ドイツ大会でもブラジルに対してだけでなく
得点してるよ?失点が酷いんだよw
244Classical名無しさん:10/06/16 22:17 ID:Ln7kaJoo
つか、個人技で見劣りするなら、見劣りするなりの戦略ってもんがあるだろ。
つうかさ、ちょっと自分にダメなところがあるとスグ思考停止になって、
安易に引きわけ狙いとかに思いが移るんだよな。サッカーやってるヤツって
偏差値低いだろ。

所詮、オランダだろ。日本と戦争して植民地とられたボンクラじゃん。
何やる前から負けてるかねえ、と思う。
勝算なんか、いくらでもあるんだよ。
技術がねえってより、知恵がねえだけだろ。

野球なんか見てみろ。パワー無くても、バントとシングルヒットと守備だけで世界一だろ。
野球でさ「日本はホームランバッターいないから世界で通用しないよ」とか言ってたら
ほんとに勝てなくなるんだよ。
「トーナメント方式なら長打より手堅い守備とつなぎ野球さえできれば勝てる」とかね、
その辺をコアにしてやっただけで世界一になれるんだよ。

サッカーだって、ブラジルみたいに、華麗な個人技なんか必要ねえんだよ。
1対1の突破力がねえつうなら3対1でぶっとばせばいいだろ。
技術がねえなら頭使えって、日本。
245Classical名無しさん:10/06/16 22:26 ID:B9hNa4Og

>オランダだって、カメルーンに毛の生えた程度だろ

予想はしていたが1勝しただけでこんなのが出てくるんだよなぁ
去年の日本vsオランダ見たのかよwww

246Classical名無しさん:10/06/16 22:27 ID:B9hNa4Og
>>244
ニワカの長文ほどウザイものはないなw
247PON:10/06/16 22:34 ID:KAdtqcNw
悲しいけど優勝は韓国DAAAAA!!
248Classical名無しさん:10/06/16 22:38 ID:Ln7kaJoo
あのさあ、バレーボールだって、日本人は背が低いから勝てないよ、とか言ってたら
永遠に勝てないんだよ。
背が低いなら、時間差攻撃とかさ、クイックとかさ、背丈を無きものにするような
工夫をして、日本は世界一になってきたんだよ。
そんな工夫はね、野球とかバレーボールだけじゃねえだろ。
すべての競技において、日本は工夫して世界一になってきた、知恵をつかってね。
唯一、サッカーだけじゃん、「個人技が劣る」とか「身体能力に欠ける」とかさ。
249Classical名無しさん:10/06/16 22:39 ID:Ln7kaJoo
つうか、サッカーやってるヤツって頭悪いんだろと思うよ。学力偏差値で言えば
帝京レベルだろ。実際、サッカーやってるヤツってロクなのいないだろ。
中田みてえな並みの人間でもスター扱いされるくれえアホばっかなんだろ。
優秀なヤツはみんな野球に流れちゃうから、サッカーはいつまでたっても弱いんだよ。
てかさ、世界的にみてもさ、サッカー強豪国の知能偏差値って、せいぜい明治クラスだと思うよ。
ブラジルあたりでその程度なんだからさ、ちょっとやれば、すぐベスト4確実なんだよ。
「できねえ、相手は歴史も伝統もある強豪だ、俺達は、今やっと、ワールドカップに出始めたばかりだ」
とかね。自分を取るに足らない存在だと固定化してしまうんだよね、バカは。
なんぼでも、勝てる道筋はあるんだよ。所詮、発展途上国のアホ連中じゃん。
何やっても世界一になれる日本人様が引け目を感じることなんか微塵もねえんだよ。
250Classical名無しさん:10/06/16 22:42 ID:B9hNa4Og
>>249
オマエ規制の張本人か?
まぁー勝手に語ってください
みんなスペインvsスイス見るだろうしね
ニワカ以外はな
251Classical名無しさん:10/06/16 22:45 ID:sdMr82L2
>>247
世界一のバカ決定戦優勝おめでとう!
252Classical名無しさん:10/06/16 22:58 ID:nOUYbGHI
>>243
突っ込まなくていい
論外
もしくは釣り
253Classical名無しさん:10/06/16 23:02 ID:nOUYbGHI
スペインは期待裏切らないよな…
やめろよ0−0とか1−1とか
254Classical名無しさん:10/06/16 23:44 ID:K0.ySkhk


阿部は地味だけど、良い働きしてる
255Classical名無しさん:10/06/17 00:21 ID:Do.N4KV6
はげどう
256Classical名無しさん:10/06/17 02:24 ID:sLGvWra.
>>253
期待裏切りませんでした。
257Classical名無しさん:10/06/17 04:48 ID:S2.S6wgs
カメルーンは恒例の報奨金釣り上げストw

アフリカ勢全体に言えるのは台風の目と評される新鋭国以外の有名国は主力がチームに合流しない傾向。
ヨーロッパの名将が戦術叩き込んでも主力がフィットしないので最後は世界有数の突出した個人が身体能力頼みで自滅。
これがフル代表だけ優勝に届かない要因。
逆に国外流出が少ないかトップチームに拘束されない若年層の代表チームは錬度が高く常に優勝争いできる。

そこで名を上げると欧州に行き金の亡者ととてつもないエゴイストに豹変し亀っちゃう。
2002年の中津江村騒動も報奨金の賃上げストが原因。
でもってそういう奴はと批判で軋轢、負の連鎖。

日本は絶好調でオランダ戦に挑んで1失点差での負けまでに堪えて貰いたい。
引き分けでもアトランタ以上の奇跡。
258Classical名無しさん:10/06/17 05:09 ID:njyGSJqo
            (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
          (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
        / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
        (::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
          l        \::::\:::::\::::::::::ヽ  
         /          \:::::::::::\:::::::::::\
__∧,、_ _i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ  _ _____
   ̄'`'` ̄ lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡 ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡
         <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
          l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ  
           lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
           /";;/        _/  /::::::::|
           ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
259Classical名無しさん:10/06/17 05:36 ID:qxWQ0Iq2
>>258
おまえは果汁100%希釈なしのシークヮーサージュースでも飲んでればいいんだよ
260Classical名無しさん:10/06/17 08:25 ID:vDAv4Zz2

岡田!オランダ戦は釣り男を出すな!

釣り男がイエロー貰ったら、デンマーク戦は負ける

デンマーク戦勝負じゃ!欲張るな岡田!現実を見ろ

デンマーク戦で最悪前半リードされたら、FWに釣り男入れて、阿部をCBに回せ!
261Classical名無しさん:10/06/17 08:32 ID:sLGvWra.
高地→平地→高地だから
平地用選手に入れ替えてくるかもね
オランダはどうだろう
やっぱ一気に決勝Tを決めるために手抜きはしないだろうな
次のカメ戦では手抜きするかもわからんが
262Classical名無しさん:10/06/17 14:28 ID:imUVUrsM
>>260
念のために言っておくがカメルーン戦でカードをもらったのは阿部だぞ
263Classical名無しさん:10/06/17 14:34 ID:FxBwnh.s
>>262
バカいうなよ。NHKのアナと解説者が二人揃って
トゥーリオがイエローもらったって言ったんだぜ。
見て無いくせに想像で言うな。
264Classical名無しさん:10/06/17 14:43 ID:imUVUrsM
>>263
阿部だ
ネットで調べてみろ
あの時はレフェリーの近くに選手がいなかったし
アナも解説もあやふやな言い方だったろ?
サッカーの放送ではよくあることだ
265Classical名無しさん:10/06/17 14:48 ID:FxBwnh.s
>>264
騙そうったってそうはいかないw
NHKが誤った放送したら、
ちゃんと訂正を入れます。
褒章終了まで見てたが一切訂正は無かった。
266Classical名無しさん:10/06/17 14:51 ID:imUVUrsM
>>265
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/game/result?gid=2010061402

ニワカ以外はちゃんとこういうデータも見るんだ
だいたいNHKは本田のあとの音声が首都圏以外で途切れてたしw
アナログなら聞けたみたいだけどなw
267Classical名無しさん:10/06/17 14:54 ID:imUVUrsM
ちなみに日本のシュート5本は32カ国中最下位だがすべてがゴールマウスへいったと認定されている
岡崎のは外れてたがあれはシュート換算されてないのかな?

さて素直に謝ってもらおうか?
NHKに責任転嫁するなよwww
268Classical名無しさん:10/06/17 15:15 ID:imUVUrsM
>>265
大変だね
IDが変わるまで書き込めないね
また明日ね(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!
269Classical名無しさん:10/06/17 16:43 ID:FxBwnh.s
>>266
確かに田中 マルクス闘莉王ってなってるね。俺の言う通りじゃん。
http://iup.2ch-library.com/i/i0104967-1276760556.jpg
270Classical名無しさん:10/06/17 16:53 ID:vDAv4Zz2
>>260だけど

荒れてんなw

阿部がイエローなら使ってよし!稲本も今野も居るから

今回の代表は、糞監督のおかげCBは、絶対にいじれない。変わりの選手が悪いとかじゃなく、余りにも、他のCBを使わなすぎた。

極端な話、今大人気のホンダの変わりが居ても、CBの変わりいない
271Classical名無しさん:10/06/17 16:55 ID:FxBwnh.s
>>270
闘莉王が来てからは負けたにはしても惨敗ってのはないな。
ただ、今回も突っ込んでいくのかと思ったら守備しまくってるし、
監督の言うこと聞きすぎだろ。
意外に日本人かぶれしてきて不安。DNAがさせるのか・・・。
272Classical名無しさん:10/06/17 17:11 ID:vDAv4Zz2

釣り男の良いとこは、バックラインから、たまに前線にボールを放り込む積極性を持ってること

裏を狙うパスが上手いとか下手とか言うのは、別物ですがw

パスが通らなくても、「裏を狙うよ」っと言う姿勢を相手に見せることが大事!

日本のような攻撃バリエーションの少ない国は、少しでもバリエーションを保つ必要がある

CB阿部は蹴れる技術を持ってるのに、代表になるとバックラインで横パスを回すだけで、なかなか縦に入れないので、バリエーション少ない日本が、更に単調で相手に取って守りやすい攻撃になる
273Classical名無しさん:10/06/17 17:15 ID:imUVUrsM
274Classical名無しさん:10/06/17 17:24 ID:vDAv4Zz2
>>273

NHKの放送を見てりゃ、釣り男のイエローと勘違いしても仕方ないだろ

私も勘違いしたけどwww

っか。おまえもいちいちしつこいwww
275Classical名無しさん:10/06/17 17:30 ID:vDAv4Zz2

岡田が、オランダ戦主力組を温存して、背水の陣でデンマークを迎え撃つくらいの根性あったら、例えデンマークに負けても名監督と認めてあげる

「糞監督なんて言ってごめんなさい」と心の中で謝ってあげるwww
276Classical名無しさん:10/06/17 17:34 ID:imUVUrsM
>>275
それをするとモチベーションがさがるから一応はベストメンバーで臨むだろうね
しかしマスコミも一部のサポーターもあからさま過ぎるw
277Classical名無しさん:10/06/17 17:39 ID:FxBwnh.s
>>276
だろうね。
たとえば、
大食い選手権で、自分が比較的スイーツ系が得意だとして、
1日目アイス1キロ、2日目カツ丼50杯、3日目ようかん1キロ
今日は不得意な2日目カツ丼だから、手を抜きますよでは胃がしぼむよね。
それと同じ。
278Classical名無しさん:10/06/17 17:43 ID:imUVUrsM
>>277
ただ阿部はデンマーク戦のことを考えてはずすみたいだ
279Classical名無しさん:10/06/17 17:46 ID:vDAv4Zz2
散々、悲観論を流し続けて来たのに、カメルーン戦に勝ったとたん、手のひら返すは、オランダ相手に勝てるだの、引き分けれるだの、現実を見ろ!

そこまでサッカーは、甘くないわw

オランダは間違いなく、グループリーグ突破を日本戦で決めに来る

決めに来るオランダと日本がやって、勝てる確率は1%あれば良いくらいwww
280Classical名無しさん:10/06/17 17:49 ID:vDAv4Zz2
>>277

話は変わるが、そんなに簡単に胃は縮まないらしいよ
281Classical名無しさん:10/06/17 17:49 ID:imUVUrsM
>>279
100%にならないところがサッカーであり一発勝負の面白さだが
去年の親善試合にがんばっちゃったからなぁ

なんだかスペインが負けたからオランダにも勝てるって流れw
オランダに歴史的大敗をしたら世論はどうなるんだろうね
282Classical名無しさん:10/06/17 17:52 ID:OjnKl1uw
いや、高地と平地とではボールの飛び方が全然違うので
高地用選手はオランダ戦は休んでブブゼラを吹きまくる
高地でブブゼラを吹けば肺活量が鍛えられてスタミナアップ
283Classical名無しさん:10/06/17 17:53 ID:imUVUrsM
高地に対応できなかったのは内田と楢崎とあと誰だっけ?
284Classical名無しさん:10/06/17 17:55 ID:FxBwnh.s
>>278
カード一枚もらってるからな。妥当なところか。
トゥーリオでなくて良かったというべきか。

>>280
そうなのか。生半可な知識ですまん。
285Classical名無しさん:10/06/17 17:55 ID:nlxQCB2.
オランダには無理?
286Classical名無しさん:10/06/17 17:57 ID:qFV6snus
287Classical名無しさん:10/06/17 17:59 ID:vDAv4Zz2
>>281
カメルーン戦前は、その言葉を言いまくったが、さすがに強豪オランダ相手+初戦を乗り切って、日本でグループリーグ突破を決めれるオランダ相手にそれは言えない

ある程度のファンはオランダ相手に勝てないことはわかってるから、大敗しようが、続きのデンマーク戦で‥。と切り替える

↑この状態で文句を言うのは、カメルーン戦で勝って手のひら返した奴らだと思うwww
288Classical名無しさん:10/06/17 18:01 ID:imUVUrsM
>>285
勝ってほしいんだけどねぇ
勝つにはカメルーン戦やマイアミの奇跡の時みたいに守りきってカウンターで先制
オランダが焦るってパターンだけど…
かなり厳しい
289Classical名無しさん:10/06/17 18:05 ID:FxBwnh.s
>>287
仕方無いから、オランダフォワードの足を何人か
再起不能なぐらいに折るとかして欲しいんだが無理かな?
あいつらめちゃくちゃ舐めたこといってるし、
五体満足でGL突破されちゃ、これからも舐めたこと言われるぜ。
是非一人は骨折で退場して欲しいね。
290Classical名無しさん:10/06/17 18:10 ID:imUVUrsM
>>289
本当にニワカなのか?
291Classical名無しさん:10/06/17 18:11 ID:vDAv4Zz2
>>289
それは駄目!

オランダに大敗し、カメルーンがデンマークに勝った場合、日本がデンマークに勝っても、オランダが負けたら意味が無い

よって、最終戦は必ずオランダが勝って、一位通過してもらわないといけないw
292Classical名無しさん:10/06/17 18:16 ID:imUVUrsM
>>291
仮に2位通過すると相手はイタリアだろうね
パラグアイより強いけど日本はイタリアのほうが戦いやすい
南米や中南米に日本は弱いからなぁ
293Classical名無しさん:10/06/17 18:16 ID:OjnKl1uw
でも、2位通過だと相手はイタリアなんだよなぁ
294Classical名無しさん:10/06/17 18:23 ID:yUcExwlw
手のひら返しいいじゃん
金子のひねくれより全然まし
295Classical名無しさん:10/06/17 18:24 ID:2b0NZbVc
川口さんを使ってください
296Classical名無しさん:10/06/17 18:25 ID:FxBwnh.s
>>290-291
あ〜、なるほどな。
頭悪くてすまん。
オランダにはベストコンディションでカメルーン戦望んでもらわなきゃならんのか。
くちおしや・・・。
297Classical名無しさん:10/06/17 18:27 ID:vDAv4Zz2
ワールドカップの舞台で、ガチのイタリアとやれるなんて最高じゃん

負けて元々、勝ちゃ大大大ラッキー的感覚でチャレンジwww

一発勝負でプレッシャーを感じるのはイタリアだし、日本に失う物なしwww
298Classical名無しさん:10/06/17 18:33 ID:y88fEkUk
折ったどー、やってイエローならともかくレッドだったらどうすんの。次のデンマーク戦出れない
299Classical名無しさん:10/06/17 18:34 ID:imUVUrsM
まじめな戦術の話が・・・orz
300Classical名無しさん:10/06/17 18:48 ID:FxBwnh.s
しかし、南アフリカに配慮が足りないというか、やさしくないよな。いくら80位だっていっても。

FIFAランキング
<2010グループA> 10+17+18=45
 10 フランス
 17 メキシコ
 18 ウルグアイ
 90 南アフリカ
<2010グループB> 4+19+36=59
 *4 オランダ
 19 カメルーン
 36 デンマーク
 45 日本

<2002年日本開催のとき> 17+22+41=80
 17  ベルギー
 22  日本
 22  ロシア
 41  チュニジア
301Classical名無しさん:10/06/17 18:57 ID:yUcExwlw
>>300
南アが弱すぎるのが悪いという
NZより下なんだろ?
302Classical名無しさん:10/06/17 19:01 ID:qk.e8BM.
つうか、今日、韓国がアルゼンチンに勝ちでもすれば、
流れが変わってくる気もする。

韓国がアルゼンチンに順当に負けてくれれば、
日本もオランダに普通に負けて、電マ戦に賭けるだろね。
303Classical名無しさん:10/06/17 19:04 ID:go5JehPQ
今回の日本代表は合格だな。
と言うのも
サッカー的に観るべき物は何一つ無いが、前回のような戦う前から終わってる
内部分裂は無いみたいだし。
アレは白けたもんなあ。
代表のサッカーは観るのやめようかと本気で思うほど白けた。
304Classical名無しさん:10/06/17 19:06 ID:lXPL/bOI
アルゼンチン相手にサッカーをして勝ったら、イタリア戦の汚名も藻屑に消えるなw
305Classical名無しさん:10/06/17 19:08 ID:FxBwnh.s
>>301
そらそうだが、78のニュージーランドでなくても、
45位の日本とか、36位のデンマークとか
夢のある対戦相手でも良かったんじゃねーの?
306Classical名無しさん:10/06/17 19:10 ID:FxBwnh.s
>>303
小野が子供過ぎたな。中田がツンツンってしてるからって
小野までツンツンするこたぁなかった。子供のケンカみたいなことになってた。
トルシエみたいに監督が共通の敵になってる場合はいいけどねぇ。
ジーコみたいに仲間って感じではよくないのかもな。
307Classical名無しさん:10/06/17 19:14 ID:qk.e8BM.
次期監督狙いなのかね、トルシエ。
テレビに出まくりだろ。

つうか、日本人みてえな真面目なのは
トルシエみたいなのが会ってる気がするけどね。
308Classical名無しさん:10/06/17 19:16 ID:FxBwnh.s
>>307
トルシエはないだろ。コーチをフランス語で分からないと思って
バカとかカスとか呼んでるんだぜ。ところが、コーチ陣は
海外経験が豊富だから何を言ってるか大体わかってたという。
川口なんてサル、オカマと呼ばれて居た。本人は耐えてたが、
はっきりいってサッカーに全く不要だろ。人格がおかしいから
フランス本国でも雇ってもらえない。
309Classical名無しさん:10/06/17 19:23 ID:vDAv4Zz2

それにしても、今大会はことごとく強豪がしょっぱい試合をしてくれるから、夢を見せてくれるw

どこのどいつだぐらい
310Classical名無しさん:10/06/17 19:27 ID:qk.e8BM.
>>308
それでも、トルシエは川口を本戦でも使ったろ。

なんかさ、最近トルシエの再評価番組がやたら多いんだよね。

あの中田までもが出てきてさ
「トルシエは、ジーコと違って、箸の上げ下ろしにまで口を出すような監督だったけど、
でも、あのときの日本には必要だった」
とかね。

実際、中田とか稲本を見出したのもトルシエだからな。
サルとかオカマとか言うのも、選手を発奮させるためのもんだろ。
トルシエ「ヤル気ねえなら帰れ!カス」NHKで普通に放送してたよw
311Classical名無しさん:10/06/17 19:30 ID:FxBwnh.s
>>309
・標高高く気圧が低い→体力減、ミス多発。キーパーファンブル
・球が軽く軌道が違う→セットプレーが機能しない、ミス多発。キーパーファンブル
・ブブゼラで声が聞こえない→選手間の意思疎通不可、監督の指示が通らない。
・犯罪多発で外に出られない→ストレスが溜まる
より高度なチームの方がダメージ受けそう。
312Classical名無しさん:10/06/17 19:33 ID:FxBwnh.s
>>310
>選手を発奮させるためのもん

サルって呼んでたのは、サルに似てるからそう呼んでたそうだ。
別に何の脈絡もない。オカマは、ボールを取りに行く姿がおかまっぽかったので
オカマと呼んでいたそうだ。別に叱責とか奮起とかじゃなくて面白いからそう呼ぶ。
一種の人格障害があると思う。

まあ、服の掴み方の練習をいかにファールにならないようにやるか
公開練習でやるような監督は後にも先にもトルシエだけだがw
313Classical名無しさん:10/06/17 19:39 ID:go5JehPQ
>>310
特にトルシエに敵意は無いが、
中田はもう加茂時代から見出されていたし
稲本もガンバユースの頃からすでに将来を嘱望されてたぞ?
314Classical名無しさん:10/06/17 19:45 ID:qk.e8BM.
>>312
上の方にも書いてた人がいたけどさ、
トルシエって、自分を、選手共通の憎むべき敵みたいな設定にして、
選手の人心を逆説的に掌握する手法を取ってたらしい。
テレビで中田が言ってたね。

「とにかく、トルシエはわざと憎まれるようなことを言ったり、
憎まれるような私生活上の指令を出したりして、選手みんながトルシエを
親のカタキみたいに思うようにしていた。そういうふうにトルシエを
選手共通の敵みたいな形にすることによって、選手の心を一つに集中させていった」

トルシエのやり方なんだよ、それ。
315Classical名無しさん:10/06/17 19:47 ID:vDAv4Zz2
>>311
そう言えば南米予選でもブラジルが勝てない国あったね。標高高くて動けないみたいな


トルシエは嫌いだけど、ユースの力を引き上げて、代表と上手く馴染ませたのは評価出来る
316Classical名無しさん:10/06/17 19:47 ID:FxBwnh.s
>>314
オレもそれを信じていたときもあったが、
コーチ陣とサッカー協会にも全く同じことをやってるんで、天然としか思えない。
317Classical名無しさん:10/06/17 19:47 ID:M/V5Ax7U
負けたら、国外追放、頑張れよ
318Classical名無しさん:10/06/17 19:48 ID:qk.e8BM.
>>313
あのあたりのユース日本代表の監督ってトルシエだったらしい。
そのとき、トルシエは中田だとか稲本をユースの代表に抜擢して
鍛えたとか、やってたね。ま、NHKの受け売りだけどw
319Classical名無しさん:10/06/17 19:51 ID:imUVUrsM
>>315
エクアドルだね
前回は出たんだったっけ?
320Classical名無しさん:10/06/17 19:52 ID:imUVUrsM
>>318
ユース・五輪・A代表の兼任だった
ジーコは忙しいからと言ってA代表だけだったな
321Classical名無しさん:10/06/17 19:53 ID:vDAv4Zz2
>>318
ユースに良い素材がいたし、トルシエがユースもA代表も兼ねて、一貫した強化したからね

小野世代のユースは2位だっけ?
322:10/06/17 19:59 ID:3intGUTg
前後半で全く違うフォメでやったりとかあるかな?前半去年のオランダ戦と同じ、後半はイングランド戦の4141。
323Classical名無しさん:10/06/17 20:00 ID:vDAv4Zz2
>>319
エクアドルはベスト16だったような
324Classical名無しさん:10/06/17 20:04 ID:qk.e8BM.
>>316

つうかさ、トルシエはさ、アフリカのどっかの国のチームを強くしたとか、
その程度の実績しかなかったわけで。
ジーコみたいに、選手として、実績残したわけでもなし、
オシムみたいに監督として世界的にある程度の評価があったわけでもない。

そんなトルシエが、高額報酬で、日本代表の監督を任せられて、
現地開催ワールドカップの予選リーグ突破が使命になるんだからさ、
トルシエだって、とても平静な精神状態じゃやってけないと思うよ。
さらに、その当時の日本なんか、(今でも弱いけどさ)まだまだ弱小チームだろうし。
その当時の日本サッカーってのは、チームだけじゃなくて、運営やら、
サッカー環境やら、何から何まで、世界標準にするために、変える必要があったんだろ。

選手陣だけでなく、コーチも協会も、トルシエにダメ出ししてもらった方が
日本のためにもなったんじゃねえのと思う。

(実際、日本はトルシエジャパンで、決勝トーナメントに行けたわけだし。
ある程度の成果はあったと思うよ。トルシエも責任を果たしたんだよ。)
325Classical名無しさん:10/06/17 20:04 ID:imUVUrsM
>>322
オランダ戦ということを抜きに考えると先行逃げ切り
いわゆるイタリアっぽい戦術だね

でも現実は逆にするほうがいいだろうね
カメルーン戦もリードされていたら4141⇒442or451だったろう
326Classical名無しさん:10/06/17 20:05 ID:imUVUrsM
>>324
トルシエはベンゲルのルートからだったし、もう過去の人だからいいんじゃない?
327Classical名無しさん:10/06/17 20:10 ID:vDAv4Zz2
グループリーグいい調子だったのに、トルコ戦で三都主FWにし、後半最初から三都主を下ろしよったwww

あの奇策は無いわwww
328Classical名無しさん:10/06/17 20:11 ID:FxBwnh.s
>>324>>326
そうそう。ベンゲルに頼んだら、紹介してもらったのがトルシエだったんだよな。
トルシエの戦略は良かったのかもしれないけど、WC本戦での経験の浅さが出て、
トルコ戦でパニクって選手交代とかメチャクチャになったし。限界が見えちゃった。
329Classical名無しさん:10/06/17 20:14 ID:imUVUrsM
>>327
選手が予選リーグ突破が目標で達成感があってメンバーを変えたそうだ
でも韓国がベスト4になったから批判の的になったなぁ
岡ちゃんがベスト4って言ってるのはそこまで計算してるのか?
W杯の誘致の関係でもベスト4が必要なんだが…

さてメッシだな
マラドーナも見物なのが面白いな
330Classical名無しさん:10/06/17 20:16 ID:imUVUrsM
>>328
近所の人… やっぱ浅いよ
331Classical名無しさん:10/06/17 20:19 ID:FPkpiFJw
お前ら、組織の中のフランス人がどれだけ嫌なやつなのか
体験したことがないだろ。
332Classical名無しさん:10/06/17 20:20 ID:wB7XSYkU
どんどんコイヤオラ
333:10/06/17 20:20 ID:/3Cs0trQ
http://
mixi.jp/show_friend.pl?id=20391526
http://
m.mixi.jp/view_diary.pl?id=1513317767&owner_id=20391526&guid=ON&mfre=1

子ぶた 駅伝ビょー アッキー
334Classical名無しさん:10/06/17 20:20 ID:/juz3jl.
てs
335Classical名無しさん:10/06/17 20:22 ID:FxBwnh.s
>>331
フランスは役職者の自殺がめちゃくちゃ多い国だそうだな。
日本ではヒラから役職から経営者まで満遍なく自殺するのに、
不思議な国だよな。
336Classical名無しさん:10/06/17 20:27 ID:FPkpiFJw
>>335
へぇ、そうなのか。

トップや中間管理職は回りの誰も信じられない。
部下は言うことを聞かない上に、陰謀で蹴落とそうとするのが普通だ
から、ストレスたまるんだろうね。
トルシエも、自分が信用する通訳しか使わなかったしね。常にどこかに
落とし穴が待っているから。
337Classical名無しさん:10/06/17 20:27 ID:vDAv4Zz2
>>329
ぶっつけ本番であれは無いわw

後半負けてて、点を取りに行く姿勢を見せる為に、三都主を上げるならわかるけど、先発であれ無いwww

しかも、追う立場で守備は弱いが、あの時の三都主は攻撃の中心的存在だったのに、後半最初から交代ってwww

あれで一気に嫌いになった
338:10/06/17 20:29 ID:3intGUTg
>>325 それはオランダに先制されるってことかな? ごめん、僕結構頭悪いんだよ
339Classical名無しさん:10/06/17 20:30 ID:qk.e8BM.
>>335
なんかさ、フランスで勤めてた日本人が言うには、
勤め人として日本人感覚で滅私奉公すると他のフランス人に総スカン食らうそうだw
「日本人は仕事しすぎで相対的に他の労働者が浮く」とかねw
フランスに限らず、ヤル気ねえのが一般の欧州人だと思うよ。

「下々の人間は意欲が低いんだ、
そういう低モチベーション人種をどうやって動かすか」
そういうのが上役の仕事になるからなあ、役職者の心労も相当なもんだろ。
340Classical名無しさん:10/06/17 20:30 ID:imUVUrsM
>>338
言い方の問題だけど、先制されたくないってことだ
先制されたら終わり…

>>337
だから過去の人はもういいって
それよりメッシ見ようぜ

のし
341Classical名無しさん:10/06/17 20:33 ID:FxBwnh.s
>>337
だな。オレも伊東遥がアナル見せから嫌いになった。
342Classical名無しさん:10/06/17 20:45 ID:Thyp.ZMk
オカダは本当に強運。
本当なら迷采配で3戦でボコボコにされて
再起出来ないほど叩かれたハズだったのに
カメルーンが日本以上に酷いチーム状況でまさかの勝利。

これで残り2戦を無様に2敗しても「強豪相手によくやった」と声が上がり
オカダはまた生き残り重鎮扱いされる。
343Classical名無しさん:10/06/17 20:53 ID:FxBwnh.s
>>342
恐ろしいな。派閥から言っても
岡田が次の次ぐらいはサッカー協会トップありえるからな。
マジもんで恐ろしい。
344Classical名無しさん:10/06/17 20:59 ID:Do.N4KV6
結果を出してくれればいい
345Classical名無しさん:10/06/17 21:25 ID:XgSXQKg.
勝ったら「結果が全て!」
負けたら「内容を見ろ!」
346Classical名無しさん:10/06/17 21:25 ID:XgSXQKg.
勝ったら「結果が全て!」
負けたら「内容を見ろ!」
347Classical名無しさん:10/06/17 21:32 ID:O4QfUo/Y
ここ?
348Classical名無しさん:10/06/18 01:06 ID:Z2SLE/I6
どこ?
349Classical名無しさん:10/06/18 01:08 ID:G7w7PyVM
350Classical名無しさん:10/06/18 01:13 ID:Z2SLE/I6
オランダ戦を整理するよ
常識で言えば勝てない
ドローで勝ったも同然
一点差ならでかした!
更に得点取れてれば文句なし!
韓国みたいに大差で負けない事が重要
2-1が現実的な理想
351Classical名無しさん:10/06/18 02:36 ID:4L7eGzvY
日本:高地→平地→高地

デンマーク:高地→高地→高地

日本は体がついてかないで負け
352Classical名無しさん:10/06/18 02:38 ID:f3Cgdm8U
>>351
ほう
しかしラマーズ法で大勝利だな
353Classical名無しさん:10/06/18 04:37 ID:OyHiZv6U
メキシコ戦は捨て試合にするのかな
354Classical名無しさん:10/06/18 05:34 ID:T./gndqo
やや地面が固く芝が長めらしいのでボールがはしるらしいね。
オフトの分析を参考にすると日本の守備陣は2バック+3で中央を固め中盤は外にボールを押し出す
最終ラインはアンカーをバスケのスクリーンプレイに見立て
@ペナルティ外に誘導させシュートコースを消す
A片側に誘導しすり抜け出てきた球をセーフティークリアでナギ払う。
攻めは1対1に弱い右サイドのファンブロンクホルスト狙い
@速攻で1対1の状況から a,そのままフィニッシュ b,トップと2列目の上がりに合わせる
Aバイタルエリアまで持ち込みファウル狙いのツッカケから・・・
a,そのままフィニッシュ b,トップと2列目の上がりに合わせる
B韓国的な幼稚園児カウンターでバックの背後に忍び寄りパチンと得点w
今度は平地なんでクロス、FKともに精度は上がるが・・・ネッツァランにもいえること
最終的にはどんだけ走れるかまさかのカウンターで1得点に、
後半キレるネッツァランの主軸がファウル連発でセットプレイで追加点。
試合終盤にあっさりプレイで1失点もネッツァランの選手はしかめっ面。
ハポン 2−1 ネッツァラン
355Classical名無しさん:10/06/18 05:50 ID:1wtXOofw
フランスとメキシコの5秒程度のダイジェストみたんだけど、
あれってオフサイドじゃなかったの?
知ってる人、教えて。
356Classical名無しさん:10/06/18 06:06 ID:cniEqKrk
>>355
際どいプレーは線審の判断に任せるしかない
ボールを上げた瞬間、前へ出てなければセーフ
357Classical名無しさん:10/06/18 06:51 ID:1wtXOofw
いや、きわどかったかどうかを知りたいのだが。
ブイが一瞬だったので、確認できないんだわ。
358Classical名無しさん:10/06/18 09:57 ID:vAjd0AWg
>>357
思い起こせば日韓共催の時のロシア戦
稲本のゴールは完全なオフサイドだった
野球以上にサッカーはジャッジがすべてだ
359Classical名無しさん:10/06/18 17:47 ID:5bOmAn0k


オランダ戦まで
あと1日!
360Classical名無しさん:10/06/18 17:55 ID:L6pfIh66
>>357
めちゃくちゃ際どかったけどギリギリセーフで、オンかオフのどちらにとっても文句は言えない際どさ。

http://www.youtube.com/watch?v=UYjmC2gB1g0
361Classical名無しさん:10/06/18 18:04 ID:5bOmAn0k
明日の試合の開催地ダーバンの気温は25℃

大丈夫かな?
362Classical名無しさん:10/06/18 18:08 ID:y45aYJf6
ちくしょ〜〜〜 仕事で見れねー
夜中1時くらいに再放送されればそれまで情報シャットアウトするんだが
363Classical名無しさん:10/06/18 19:14 ID:mg.PUPsk
ヒディングいいな
ぜひ日本の監督をしてくれ
364Classical名無しさん:10/06/18 19:45 ID:5bOmAn0k

次の代表・未来の日本の目指すべきサッカーとは?

守備重視?
攻撃的サッカー?
攻撃守備ともにそこそこのバランス型サッカー?
365Classical名無しさん:10/06/18 20:07 ID:9B15gUVI
DFの内田はどうしたの?
体調崩してるの?
366Classical名無しさん:10/06/18 20:12 ID:vAjd0AWg
>>365
高地の適性がなかったのと守備がザル過ぎて戦術的な関係で起用していない
まだ若いし次回のブラジル大会でがんばってほしい
367Classical名無しさん:10/06/18 21:32 ID:r76Dqdwc
高地適性がないだけなら次のオランダ戦には出るかもな
海抜0mだし
368Classical名無しさん:10/06/18 21:35 ID:ElZ1KbSU
オランダ本国や江東区あたりで試合すれば、メチャ強いかも。
369Classical名無しさん:10/06/18 22:18 ID:8XK7gR46
今回のw杯、日本は、かなり上手く行ってベスト16程度だろ。

つうかさ、サッカー協会の目標って2050年までにw杯で優勝するとかね、
ヌルイだろ。つうか将来3大会以内でベスト4、将来5大会以内に優勝(2030年までに)
ぐらいが設定として妥当だと思うよ。2050年までに優勝とか、ヤル気ねえって言ってるのと同じだろ。

ベスト8〜ベスト4常連を将来3大会以内で実現すれば、将来5大会以内で優勝もできるんだよ。
それを2050年までに優勝とかさ、選手もモチベーション低下すんだろ。

つうかさ、サッカー選手の年俸低いね。ダルビッシュだって日本で3億超もらってるときにさ、
高原で1億6千万とかじゃ、自分の息子にサッカーやらせようっていう親も出て来ないんだよ。
野球なら、大リーグ行けば10億超えも夢じゃねえ、
だから、優秀な運動神経いい連中はみんな日本じゃ野球やるわけね。
370Classical名無しさん:10/06/18 22:20 ID:8XK7gR46
それにさ、サッカーなんか選手生命短いだろ。ほとんど30前半で引退だろ。
ピークが20〜25歳あたりでさ。野球の半分くらいの選手生命なんだよ。
だから、年俸も野球の倍とかもらえるようにせんと、誰もサッカーなんかやらないだろ。
サッカーやるより野球やったほうが得、って相場が今後も日本で続けば、
日本サッカーは今後も成長せんと思うよ。ま、サッカー選手の年俸を野球の1.5倍くれえにして、
税制で累進課税緩和するような措置を講ずるとかね、サッカー選手には何がしかの配慮が必要だね。
そうじゃねえと、サッカー選手に優秀なヤツが来ねえ、みんな野球に行く。
親は我が子にみんな野球をやらせる。当然だろ。
371Classical名無しさん:10/06/18 22:22 ID:vAjd0AWg
>>370
スレチw
372Classical名無しさん:10/06/18 22:44 ID:g1j0dpA2
主な予選落ち
フランス
スペイン
ドイツ
ポルトガル
373Classical名無しさん:10/06/18 22:50 ID:vAjd0AWg
>>372
結局は全部通過
フランスは無理っぽいか?
374Classical名無しさん:10/06/19 00:05 ID:HhQwR4Tk
>>366
そういうことでしたか〜
教えてくれてありがとう
375Classical名無しさん:10/06/19 01:01 ID:5G94GJwQ

ドイツまで負けるとはw
376Classical名無しさん:10/06/19 02:39 ID:JuP8SDu6
明日はオランダが負けるお
377Classical名無しさん:10/06/19 07:39 ID:skiwTrC2
今日は鯖落ちするだろうから今のうち書いとくわ

良くやった!
川島神!!!!!!
オランダだせぇwwwww
378Classical名無しさん:10/06/19 09:09 ID:zQAp8lbc
鯖どうだろうね
379Classical名無しさん:10/06/19 09:36 ID:5G94GJwQ


いよいよオランダ戦まで

12時間を切りました!

ワクワク
380Classical名無しさん:10/06/19 12:14 ID:X.q2YVE.
つか、今回のw杯は波乱が多いな。

高地つうのと、南半球で夏冬逆ってのが、かなり影響してると思うよ。

今日のオランダ戦もどうなるかわからんと思う。
381Classical名無しさん:10/06/19 12:24 ID:xnn1wzsQ
やっぱ日本負けたか
仕方ないヨね
382Classical名無しさん:10/06/19 12:27 ID:5G94GJwQ
オランダの前回の試合は高地?

残念なことに今日のオランダ戦は平地
383Classical名無しさん:10/06/19 12:33 ID:zQAp8lbc
そしてここは僻地
384Classical名無しさん:10/06/19 12:37 ID:5G94GJwQ
今日のテレ朝の解説者誰?セルジオが居るなら

BSで見よ
385Classical名無しさん:10/06/19 13:15 ID:NNmeIPwI
柔道も相撲も外人が強くなってきたのと同じで
サッカーも欧州と南米絶対の時代は終わりつつある
386Classical名無しさん:10/06/19 13:27 ID:2W7XNgcg
わざわざ画質の劣るBS1でやるのは嫌がらせですか?
387Classical名無しさん:10/06/19 14:20 ID:lx.hUr8.
西南欧絶対が中東欧含めた欧州絶対になって
南米絶対も中南米絶対になっただけ
アジアアフリカオセアニアはまだまだそのレベルには遠いな
388Classical名無しさん:10/06/19 15:09 ID:5G94GJwQ

なんやかんや言っても、2002の代表は強いなぁ

チャンスの数が違う
389Classical名無しさん:10/06/19 15:21 ID:qsIQ7o92
将来は中国絶対の時代がくるということですね
390Classical名無しさん:10/06/19 15:22 ID:FbYVj7ZA
長谷部と阿部を温存出来るかが鍵
他は全て替えがきく
最重要はデンマーク戦に茸が出ない事
391Classical名無しさん:10/06/19 16:15 ID:24BW9Rvc
神様お願い!

今夜の試合にカルト創価の中村俊、森本、内田の洗脳糞虫三匹が沸いてきませんように…
(´・人・)
392Classical名無しさん:10/06/19 16:18 ID:lx.hUr8.
デンマ戦に出られるよりいい
393Classical名無しさん:10/06/19 16:21 ID:2W7XNgcg
森本は別にいいんじゃねぇかなと思うが
394Classical名無しさん:10/06/19 16:23 ID:lx.hUr8.
後ろの本田がフリーなの確認してスルーしたFW大久保への批判ですか?
395Classical名無しさん:10/06/19 17:44 ID:5G94GJwQ

オランダの左サイドバックのオヤジを徹底的に攻めまくれ
396Classical名無しさん:10/06/19 17:46 ID:x8Ja/zws
3−0で
397Classical名無しさん:10/06/19 18:52 ID:mgI9GWJI
俊輔は出ていいと思う
やっぱり彼が中心でコンセプト構築したわけで
大一番では出さないと負けちゃうよ…
398Classical名無しさん:10/06/19 19:03 ID:5G94GJwQ
俊輔が出てくるのは、後半に負けてる場合と、残り少ない時間で引き分けで、少ない時間で勝ちに行く場合かと
399Classical名無しさん:10/06/19 19:03 ID:PvGzyL6o
>>398
残念だけどそういう起用だろうね
400Classical名無しさん:10/06/19 19:04 ID:LtGCuK6A
日本1−0オランダ
401Classical名無しさん:10/06/19 19:06 ID:5G94GJwQ

後半相手のプレスが甘くなり、ある程度距離を持ってボールをさばける状態は、俊輔にとってはプラスかと、勝手に思ってます
402Classical名無しさん:10/06/19 19:11 ID:mgI9GWJI
>>398
ソレじゃ攻撃組み立てられませんよ?
頭から出さないと、サッカー知ってる人はみんな俊輔出せって言ってるけど…
403Classical名無しさん:10/06/19 19:12 ID:PvGzyL6o
やっぱり俊輔ファンは多いなぁ
俊輔はワールドカップだけ満足な状態でプレーしていないって自分で言ってたしなぁ
404Classical名無しさん:10/06/19 19:13 ID:BsNu5FUU
てす
405Classical名無しさん:10/06/19 19:18 ID:5G94GJwQ
>>402
岡田が後半勝負みたいなので、私に言われても困ります

>>401に書いたように、プレスの甘くなった相手に俊輔ってのは、個人的には面白いかと。フレッシュな走れるFWが必要になりますが
406Classical名無しさん:10/06/19 19:24 ID:5G94GJwQ
スタメンはカメルーン戦と同じ、岡田は勝ちに来ましたね
407Classical名無しさん:10/06/19 19:44 ID:egkE9C.c
松井の書いた「独破力」っていう本、半年ぐらい前に出たはずなのに
PHPに在庫がないらしい

まさかもう絶版なわけないし、一気に売れたか?
408Classical名無しさん:10/06/19 19:53 ID:5G94GJwQ

ワールドカップの大舞台でオランダ相手に遠藤のコロコロPKが見たいw

(  ̄人 ̄)願う
409Classical名無しさん:10/06/19 20:08 ID:u/G9PVDc
前半からオランダは仕掛けてくるだろうから、辛抱すろ時間帯が多いと思うけど
きっと、日本代表はやってくれる!!!
410Classical名無しさん:10/06/19 20:12 ID:og8nlW0k
そーいえば今から30年くらい前テレビでサッカーやっとったんよ
まだ古河電工だかヤマハ発動機とかいう名前だったんだが
異様にだらけた試合でなんでこんなのをテレビで流すんだろかとつくづく疑問に思った頃があったなあ
なにしろ敵陣にポッコ〜〜ンとロングキック(パスじゃないんよ誰も敵陣になんかいないんだから)すると
敵の選手が「ジョギング走り」でノタノタボール拾いに行ってそれを相手側にまたポッコ〜〜ンと返すんだ
それを延々繰り返してんだもんなー
それに時々キーパーにバックパスして当時はバックパスを手で拾っていいからまったく緊張感なんてなかったんだよなー
あの競技がこんなになるとはほんと隔世の感てのがあるわい
411Classical名無しさん:10/06/19 20:15 ID:OF5V0Pm.
お!風が吹いてキタ――――!!!!!神風特攻隊の出番じゃい!!!!!!
412Classical名無しさん:10/06/19 20:19 ID:5G94GJwQ
昨日は、グループリーグ突破を決めにくるオランダには勝てないといったが、なんだかスーパースーパーミラクルな事が起こって、勝ちそうな気がして来たぜい!

ガンバレ日本!
413Classical名無しさん:10/06/19 20:19 ID:VfIIuO.2
てs
414Classical名無しさん:10/06/19 20:19 ID:KrFZAeBo
怪我してる以上しゃーねーだろ、根性とやらでパフォ落ちてる選手が出しゃばる方が邪魔だわ。俊輔大好きだけど
415Classical名無しさん:10/06/19 20:20 ID:KrFZAeBo
1-1が理想かね。0-0は無理だろうし
416Classical名無しさん:10/06/19 20:23 ID:og8nlW0k
まっ今日は最悪の結果でも
あくまでもデンマーク戦のための強化試合ということで
417Classical名無しさん:10/06/19 20:23 ID:xq7E1Nbc
エスコートキッズ頑張れ〜
418Classical名無しさん:10/06/19 20:24 ID:5G94GJwQ

小生意気なオランダの監督をギャフンと言わしたれ!ガンバレ日本!ミラクル日本!
419Classical名無しさん:10/06/19 20:25 ID:xFFM9uzg
ファンペルシーかっけえええええwwwww
420Classical名無しさん:10/06/19 20:34 ID:KrFZAeBo
相変わらず選手をほめることしかできないクソみたいな解説だな
日本で解説まともにできる奴っていないの?
421Classical名無しさん:10/06/19 21:10 ID:5G94GJwQ

日本強いんだけど〜

ええ感じやぁ
422Classical名無しさん:10/06/19 21:12 ID:AifEYs4s
あれ
意外といい試合してんな
423Classical名無しさん:10/06/19 21:15 ID:KrFZAeBo
後半スタミナ切れると思うが前半は予定通りかこれ?
424Classical名無しさん:10/06/19 21:16 ID:ku1BrcBY
大久保どつき倒してね?
425Classical名無しさん:10/06/19 21:17 ID:5G94GJwQ

オランダシュート何本打った?w

こりゃ俊輔の出番ありそう
426Classical名無しさん:10/06/19 21:19 ID:t6fu7LU6
松井と大久保、体のキレいいな。
何か松井に期待してるんだが・・・。
427Classical名無しさん:10/06/19 21:20 ID:5G94GJwQ
>>423

予想以上じゃねぇ

思ったよりも、走らせられなかった

もっと、回されてクタクタになるかと思ったけど
428Classical名無しさん:10/06/19 21:22 ID:VfIIuO.2
日本負けまだーチンチン
429Classical名無しさん:10/06/19 21:27 ID:4iO1rh/c
いやービールが美味い
今の所は
430Classical名無しさん:10/06/19 21:28 ID:xq7E1Nbc
ムァキって生で見るとでかいし厚いよね
431Classical名無しさん:10/06/19 21:32 ID:KrFZAeBo
奇跡の1点に期待
432Classical名無しさん:10/06/19 22:20 ID:VDf0Qu8U
PKは????
433Classical名無しさん:10/06/19 23:13 ID:5G94GJwQ

デンマーク勝負じゃ!


でも岡崎いらねぇ
434ka.q:10/06/19 23:18 ID:3aPvjKKU
デンマークがカメルーンに引き分けるか一点差で勝てば 次のデンマーク戦引き分け以上で決勝リーグにいけるのでは?
435Classical名無しさん:10/06/20 00:07 ID:3DbLlt6Y
得点につながる活躍とかはなかったけど
個人的に玉田が好きだから出てくれて嬉しかった
ロスタイムだったと思うけど相手選手に囲まれてるときのキープがかっこよかった
完全な私情です
436Classical名無しさん:10/06/20 00:31 ID:SRIKMXCs
つうか、本番でさ、今までやったこと無いような陣形とか、
攻撃・守備の形にするとかさ、そういうのって、ちといただけないと思うわ。

本番で練習以上の力なんか出ないんだよ。まともに準備も練習もしてない証拠だと思うよ、
オランダ戦の後半。
437Classical名無しさん:10/06/20 00:41 ID:F7VTREVk
>>436
でもカメルーン戦の布陣もいままでやったことがないぞ
偶然にも本田のラッキーなゴールで勝ったから誰も触れないけどな
438Classical名無しさん:10/06/20 01:09 ID:RzJRqlm2
そもそもCB以外全員総とっかえやポジションも変えまくりでしょw
こんな直前に変えまくってもう岡田にポリシーなりコンセプトなりあったもんじゃない
滅茶苦茶ですよw むしろ選手はよくやってるよ、ホントw
439Classical名無しさん:10/06/20 01:32 ID:zFNMZZDg
要するに、そういう荒療治をしないとまともに働かないメンバーが多い
って事だ。
440Classical名無しさん:10/06/20 01:40 ID:zFNMZZDg
日韓共催の時は、開催国が勝ち上がらないと恥だっていうプレッシャーが
あったから選手がちゃんと働いた。
今回なんて、出場権を得たってだけで選手が満足しちゃってたんだよ。
ボロ負けしても、岡田のせいに出来るからね。

と、再度煽ってみよう。
441Classical名無しさん:10/06/20 01:50 ID:jfhMK20.
今までの布陣が全部今回の為の布石に過ぎなかったら岡ちゃん見直す
そんな事無いだろうが
442Classical名無しさん:10/06/20 02:03 ID:9lj3EuYk
グループE組、今のところ勝ち点
オランダE
日本 B
カメルーン0
デンマーク0



443Classical名無しさん:10/06/20 05:38 ID:RzJRqlm2
昨日のオランダ戦はやはり最小失点で良かったな
デンマーク戦は引き分け以上で勝ち抜けだぞ。
444Classical名無しさん:10/06/20 05:50 ID:t1FpGpEs
デンマーク戦は引き分けor勝ちでOKということは
オランダ戦がたとえ引き分けてたとしても
大して進出条件は変わらなかったのか・・・

最後の川島のセーブが無かったら総得点の兼ね合いで
デンマーク戦は勝ちしかない状況だったわけだ。
445Classical名無しさん:10/06/20 06:19 ID:RzJRqlm2
川島は派手な横っ飛びは止めて欲しい
出来るだけ正面でボール弾かないと昨日のように失点するよ
逆手になったりオランダはその派手な動きは弱点としてみていたらしいし
446Classical名無しさん:10/06/20 07:34 ID:mY6d7ynM
元々オランダに勝ってるなんて、超奇跡的・大大大ラッキーなんだから、ワールドカップ始まる前から予想してた想定内の結果。いや最小失点は予想以上の結果かも

グループリーグ突破する為には、カメルーン・デンマーク戦が鍵であることはわかってたこと

オランダ戦前に夢見の国の住人になれたことを選手達に感謝すべき、現実の世界に戻りデンマーク戦でグループリーグ突破出来ること願うべき
447Classical名無しさん:10/06/20 08:01 ID:SRIKMXCs
伝統の日本サッカー

@突破力ゼロだけど、容易に突破されるw

A10本中8本が枠外シュートw

B後半20分に1点取られてパニックw
448Classical名無しさん:10/06/20 08:06 ID:TzcFDtTw
1998W杯
日本0-1アルゼンチン
韓国1-5オランダ
2010W杯
日本0-1オランダ
韓国1-4アルゼンチン

見る側としては日本より韓国の方がアグレッシブだった
449最終ミッション:10/06/20 08:20 ID:d.GffI/g
最終戦を前に望みうる最善の状況を手にしました。
分けてもグループリーグの勝ちが決まるわけですから。
おそらく、この先何十年経過しようがこの状況以上というのはまずない
でしょう。
論理的にいえば、これまでの二戦のような戦い方ができれば
日本有利の判定は下っています。
が、楽に試合したい、早く楽になりたいと思ったら全ての前提が崩れます。
最初の一秒から最後の一秒まで苦しむ覚悟がありますか?

450Classical名無しさん:10/06/20 08:27 ID:ISRPPPOc
は?
451Classical名無しさん:10/06/20 08:35 ID:ETMNW/6w
デンマークは試合開始から積極的に点をとりにくるだろうな
やはり日本は引いて守りに徹するのだろうか
452Classical名無しさん:10/06/20 08:41 ID:mY6d7ynM

今の代表が前半から点を取りに行く場合、どんな布陣になるんだろうか?
453Classical名無しさん:10/06/20 09:43 ID:cWK007Rg
今大会ではもうそんなシチュは無いでしょう
454Classical名無しさん:10/06/20 17:36 ID:vO6RaTTs
>>448
おお、アグレッシブな大量失点だなおいw
455Classical名無しさん:10/06/20 18:19 ID:oChRnJqg
それにしても、どうしてあんなにもシュートが枠内に飛ばないんだろうね?
チャンスは必ず何回か作れるのに、それを決められない

「DFと厳しい競り合い、かつ不十分な体勢でのシュート」という状況を作って練習してるのか?
蹴りやすい状況で、何度シュート練習しても上手くならないのでは
456Classical名無しさん:10/06/20 20:42 ID:F7VTREVk
>>455
以前に比べれば2試合とも枠内率は高い
ただまともなシュートが1本もない
本田のシュートの偶然の産物だしな
457Classical名無しさん:10/06/21 00:41 ID:Ef76BZoA
マガジンのベスト4の行き方ひどかったな、スペインがPK三連続外しって、そんな希望的観測しか出来ないんかい
458Classical名無しさん:10/06/21 01:47 ID:sKAb1uik
イタリアどうしちゃったんだろう
日本が勝ち抜けできたらパラグアイになりそう
459Classical名無しさん:10/06/21 08:57 ID:pzo16E9w
強豪の中ではイタリアとフランスが予選落ちがあり得るのかな?
今回はホントに混沌としてるね
460Classical名無しさん:10/06/21 15:16 ID:cBM4lH.c
どうせ次で負ける
461Classical名無しさん:10/06/21 15:17 ID:H7Im23VQ
デンマは勝たないと予選突破出来ない訳だから、引き分けるくらいなら負けを覚悟で
猛攻撃してくるだろう。日本は何が何でも失点をしないこと。
462Classical名無しさん:10/06/21 15:33 ID:13ndmrQQ
90分間0点に抑えれば勝ち

なんてルールはサッカーに無いんだよな。
まぁあの出っ歯メガネは「予選リーグを突破する為にそうした」とか言うんだろうけど。
次のデンマーク戦も引いてガチガチに守るだろう。あいつそれしかもう考えてねぇし。

オランダ戦と同じで前半は守りきれるけど
後半に一点取られてそのまま逃げ切られておしまいだろうね
463Classical名無しさん:10/06/21 16:36 ID:7OaKpK2A
> 次のデンマーク戦も引いてガチガチに守るだろう。あいつそれしかもう考えてねぇし。

それで初めて成功したから今さら変えられんな
ただオラ戦の前半でもカウンターは仕掛けてるよカメ戦みたいには成功してないけど

オラxデン戦もデンxカメ戦も見たけどオランダは攻撃力も守備力もデン・カメとは格段に違う
日本のスタメン連中はデンマークの攻勢には自信をもって対応できるし
日本のカウンターでの決定機も何度かは訪れる
引き分けを狙ってるわけじゃないけど守備重視の今までの姿勢は変えないだろうし変えて上手くいくとも思えない
464Classical名無しさん:10/06/21 17:45 ID:92Bd209Q
センタリングからヘッドでやられそう
やはりデンマークの高さは脅威
465Classical名無しさん:10/06/21 17:51 ID:JX/Elu4A
いまだにオフサイドがわかりましぇん><
466Classical名無しさん:10/06/21 17:57 ID:h3yQodAo
平均身長世界一のオランダ戦で、リハーサルしたので、平均身長世界2位のデンマーク戦は大丈夫

一試合でも長くワールドカップを楽しむ為に、デンマークには負けれません
467Classical名無しさん:10/06/21 18:05 ID:ou5rAgBc
>>465
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89_%28%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%29
> 2人制オフサイド を参照
wikiで何だが、大雑把にこういうことだ。いわゆる待ち伏せに対する規制の為に導入されたルール。
468Classical名無しさん:10/06/21 18:42 ID:h3yQodAo
守備的カウンターサッカーのデンマークなのに勝たないといけないので、前がかりになって攻めてくる、それを利用してカウンター狙いでよし!
469Classical名無しさん:10/06/21 18:57 ID:/pBUvulo
つうか、サッカーってさ、審判がゲームをコントロールしてるところがあるよ。

明らかに格下のチームが、攻めずに守ってばかりで、引き分け狙いが見え見えだと、
審判は攻め側のオフサイドとかファウルを取らなくなる。
ルール上問題ない戦略でも、試合がつまらなくなるなら、審判は高度な判断をして、
試合を活性化させるんだよ。

逆にさ、下馬評で格下チームとか言っても、すこぶる善戦して、格上チームがだらけてると、
格下チームに有利な判定したりする。そうしないと、格上チームは手抜き試合をし出すからね。

結局、格下チームは格下チームなりに、持てる力を全部出して善戦すること以外に
戦う方法ってのはないんだよ。日本が引き分け狙いとか見え見えの戦略を取ったら
100%負けるだろうね。
470Classical名無しさん:10/06/21 19:57 ID:3f8x9Iyo
>>465
物凄く簡単に言うと、敵陣でパスを受け取る時に自分前にキーパー+敵が一人はいなきゃならないって事

     ↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↑
     ↓                   ↑
敵 敵 ○味方                味方
     ↑
    ボール

     ↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↑
     ↓                   ↑   オフサイド
敵  ○味方   敵             味方
     ↑
    ボール
471Classical名無しさん:10/06/21 20:06 ID:qVZHPQpc
もうね、卑怯と言われても構わない、日本は

○  ○
 
○○○
○●○
○○○

これでボールを敵陣に運んで、岡崎、本田にシュートしてもらえ
472Classical名無しさん:10/06/21 20:49 ID:JBD0y49U
>>469
もう一つ。
アウェイ絶対不利の法則。

オランダ戦最後のあれだって、ホームだったら絶対にPKだった。
PKにしてもらえなかったことに、もっと憤っていいと思う。
473Classical名無しさん:10/06/22 19:19 ID:QzrP6aeo
ttp://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp9813.jpg

こいつにチュウキン注意してやろうと思って窓コンコンやっても
シカトこいてっから晒すぜ、糞デブメガネざまー

.
.
474Classical名無しさん:10/06/23 02:37 ID:h.J/9Wn6


さようならフランス・南アフリカ
475Classical名無しさん:10/06/23 21:05 ID:UTyAX/VE
今夜さよならするのはどこですか?
476Classical名無しさん:10/06/23 22:56 ID:vX/QzKLE
>>475
ttp://www.enjoy-soccer.net/groupleague/group-c.html
グループCはまだ分からない。残りの組み合わせからして勝った方は確実に残る。

ttp://www.enjoy-soccer.net/groupleague/group-d.html
グループDも組み合わせからして結果が出るまで分からないが
オーストはセルに勝ってもドイツが引き分け以上ならアウト。
477Classical名無しさん:10/06/24 01:51 ID:B6ZlpajM
オシムが推していたスロベニアさようなら
478Classical名無しさん:10/06/24 08:16 ID:O8LVhA5U
バモにーーーーっぽ〜〜〜〜ん
479Classical名無しさん:10/06/24 14:21 ID:iYC81hCQ

デンマーク・カメルーンさようなら
480Classical名無しさん:10/06/24 15:28 ID:NWqwRrF.
>>749
それは本国へ帰る日本選手のセリフですか
481Classical名無しさん:10/06/24 16:06 ID:Sm/idGE.
>>480
>>749にプレスをかけてるのか?
482Classical名無しさん:10/06/24 19:01 ID:iYC81hCQ
>>480

日本がデンマークに負けるはずないだろ
カメルーンとデンマークに負けないことは、ワールドカップ前から決まってるのw

今日はアナログ放送で、おまえらの地デジより3秒早く日本の勝利を味わおうっとw
483Classical名無しさん:10/06/24 22:52 ID:S/tUKN6I
みんな日デン戦を見るのか?
なんだか眠くなってきた・・・
484Classical名無しさん:10/06/25 01:56 ID:VBeNEd5o
遠藤ってゲゲゲの鬼太郎に出たよね
485Classical名無しさん:10/06/25 02:16 ID:U82rZVTU
イタリアよお前もか
486Classical名無しさん:10/06/25 02:59 ID:OTFGA2r6
クソ眠い
487Classical名無しさん:10/06/25 05:42 ID:3hsDId3M
日本の1次リーグ敗退を予想してた1人として、ごめんなさいしとくわ
パワープレーにも安定して守ったことは、日本のウィークポイントだと思ってたのでびっくりした
488Classical名無しさん:10/06/25 05:43 ID:3hsDId3M
日本の1次リーグ敗退を予想してた1人として、ごめんなさいしとくわ
パワープレーにも安定して守ったことは、日本のウィークポイントだと思ってたのでびっくりした
489Classical名無しさん:10/06/25 05:44 ID:3hsDId3M
日本の1次リーグ敗退を予想してた1人として、ごめんなさいしとくわ
パワープレーにも安定して守ったことは、日本のウィークポイントだと思ってたのでびっくりした
490Classical名無しさん:10/06/25 05:51 ID:8lydo4kw
大切なことなので3回書き込んだのか?
491Classical名無しさん:10/06/25 08:08 ID:9504LV5w
次は勝てるとしてもその次が問題だよな。
492Classical名無しさん:10/06/25 09:11 ID:.EGYBydk
間違って日本が決勝T行くことあったらクソ面白くねー!って思ってたけど、
GL3試合の日本見たら、やっぱゴメンナサイ
そしてとことん応援するぞ!
493Classical名無しさん:10/06/25 09:26 ID:58IAfcE6
朝起きて、芸スポのスレで結果確認
最初、「デンマークが日本に快勝」だと思ってがっくり
やっぱり負けたともう一回見たら、日本がデンマークに快勝と読める
まさか勝つと思ってなかったから、何回もスレタイを読み直してしまったじゃないかw

日本代表ベスト16入りオメ!
勝つとわかってたら、録画せずに生で見たのにー!!
494Classical名無しさん:10/06/25 09:58 ID:nDUrmMaY
多聞と圭祐、何故こんなにも性格が真反対なのか…
495Classical名無しさん:10/06/25 12:06 ID:K/jw/RDs

海外メディアの日本への評価をニヤニヤしながら、読むのが楽しすぎるw
496Classical名無しさん:10/06/25 12:17 ID:uUO8rldo
政治にしろ経済にしろスポーツにしろ、良い方に裏切られるって最近なかったよね。
497Classical名無しさん:10/06/25 13:54 ID:9504LV5w
日本代表はこんなに良い仕事してんのに民主党は何なんだよ?見習ってしっかり仕事しやがれ!
498Classical名無しさん:10/06/25 14:55 ID:nDUrmMaY
うわぁ…
499Classical名無しさん:10/06/25 15:00 ID:sFvfg9N.
自民党が日本代表の試合にCM入れてるの笑えるよねw

日本を守る。・・・って、アンタ!谷垣さんだろ?
総裁就任直後に自転車で事故った危機管理能力ゼロのw
500Classical名無しさん:10/06/25 15:11 ID:sFvfg9N.
パラグアイ戦はセットプレーに要注意!!
日本が勝つかは入りの3、5、10、15分でゆったりしてなきゃ大丈夫。
クチでは気を引締め・・でもなんとなく楽しげなふわふわプレーしてたら後半早々までに失点でアウト。

GLの毛色の違う各国相手に流れの中での防御は掴めた筈。
ゾーンとブロックを相手の出方で使い分け注意して
タイミングよくプレスを掛ければそうは失点しない。

あとはリフレクションやセカンドボールを中盤から先にどうつなげるか・・・
とにかくヘッピリカウンターでも突っかければ相手DFは消耗するし
消耗しなくても4,5回に1度は良い位置でFKは取れる。
FKが決まらなくても間をとる効果があるので・・・なんにせよ出来る事は1つしかないので
あきれるくらい信じきって同じ事を繰り返せるかどうかw
501Classical名無しさん:10/06/25 15:38 ID:DPFfPFXI
今日の試合は高円宮殿下も見守って下さってた気がする
502Classical名無しさん:10/06/25 15:43 ID:.dDlGMF6
まあ、日本が勝ったのは嬉しいけどさ、3点のうちフリ―キックで2点だろ。
まっとうに相手のディフェンス突破して取ったのは最後の本田のアシストしかねえじゃん。

つうか、あの屁タレっぷりのデンマークなら5点くらい取れないと、
ほめられないよ。あと3〜4点決めるチャンスはあったのに、
枠外シュートだったり、ディフェンス突破前に宇宙に向かってシュートしてみたり、
ああいうことやってるうちは2流でしかないんだよ。決勝トーナメントで勝ち上がるとか、
まだまだ、そんなレベルじゃねえと思う。デンマークが屁タレで運よく勝たせてもらっただけじゃん。

503Classical名無しさん:10/06/25 15:53 ID:.dDlGMF6
つうかさ、前半の15分までなんか、守りが甘過ぎて、
デンマークに何度も突破されまくってさ、やられっぱなしだったろ。
パラグアイにああいうことしたら、2点くらい楽に入れられてるだろね。
デンマークが下手くそだったから、無失点でいられたんだよ。
あの前半15分で既に日本はダメ認定してもいいと思うね。

んで、その後守りを固めて、カウンター狙いにしたんだけど、
突破力も決定力もなくて、審判からファールの御好意をもらって
やっとフリ―キックで2点取っただけじゃん。

南米でアルゼンチンとかブラジル相手に勝ち上がってきたパラグアイなんかに
そんな子供だましのサッカーなんか通用しねえよ。
504Classical名無しさん:10/06/25 16:14 ID:8lydo4kw
>>503
まぁ岡ちゃんをボロクソ言ってたのもわかんないんだから素直になれば?

前半の15分はデンマークが前線の選手のポジションを変えてきたこと
あと日本が4−2−3−1にしていたことが原因
いつもの4−1−2−2−1に戻して大久保と松井をサイドに移動させたら攻撃ができた
デンマークと日本の監督の戦いが最初の15分だった
レベル高いわ
同じような攻防がこれから何試合も続いて欲しいものだ
505Classical名無しさん:10/06/25 16:43 ID:WM2hJfeM
>>504
岡ちゃんが答えてたそのままを得意気に書いてるなw

レベル高いとか糞ワロスなんですけど
506Classical名無しさん:10/06/25 17:05 ID:.dDlGMF6
今回のデンマークってさ、J1リーグの中の下グループ程度のレベルでしかなかった。
相手がヘボだったから、日本は結果として勝ったまででさ。
喜べる勝利だとはとても思えないんだけどね。

日本なんか、せいぜいデンマークに毛が生えた程度でさ、
今でも下手くそなのは変わらないんだよ。
507Classical名無しさん:10/06/25 17:23 ID:8lydo4kw
素直じゃないね
そんな奴に限って終わった瞬間に泣いてたんじゃないの?
508Classical名無しさん:10/06/25 17:57 ID:NogkdC/c
>>506
Jリーグすげーっ!!
509Classical名無しさん:10/06/25 18:07 ID:.pWFv2Mc
日本代表真の戦犯は大木コーチ。岡ちゃんは傀儡。
1 :名無しが急に来たので :10/06/12 09:13 ID:S9eKLFT6
いまの代表の戦術はかなり大木が監督やっていた頃の甲府に近い。
バレーの居ない甲府がどうだったか思い出してみれば
結果は自ずと見えてくる。
W杯出場実績のある岡ちゃんを担いで
実際は大木コーチが指揮をしているのが実態と見ている。

岡田信者は大木に感謝しないとな(笑)
510Classical名無しさん:10/06/25 18:08 ID:8lydo4kw
エスパルスは世界ランクが日本代表より高いことになる
511Classical名無しさん:10/06/25 18:12 ID:8lydo4kw
>>509
大木さんはオシムさんの推薦だったからな
パスサッカーに岡ちゃんの前線プレスが加わって前田はこんなシステムでプレーできないと言ったらしい
ちなみにワールドカップの戦術は俊輔の不振からアレンジしたもののようだ
512Classical名無しさん:10/06/25 18:31 ID:gbuJxyt6
日本人には日本語のできる監督が一番意思疎通できるってことだろ
513Classical名無しさん:10/06/25 18:34 ID:9504LV5w
>>506
デンマークの世界ランクは36位、日本は47位。
514Classical名無しさん:10/06/25 18:41 ID:bTppXuPs
まあ2年無駄にした結果の戦術変更だけど
あのままいってたら亀相手に中澤がタコ踊りを披露してそのまま終了してたかもしれん

なんやかんやいってコンディショニングとチームマネジメントは褒めてもいいだろうね
あとは過去3大会の失敗が着実に血となり肉となってるよ
協会はロクに総括しちゃいないけど選手の中ではね
515Classical名無しさん:10/06/25 19:07 ID:.i65sCcw
フロレンス・ダバディが↓
516Classical名無しさん:10/06/25 19:17 ID:pibtzS6s
カバディカバディカバディ
517Classical名無しさん:10/06/25 19:24 ID:o2TYufc.
ワールドカップの主要なメンバーを
宿曜占星術で見てみたんだけど
俊輔と岡田監督は安壊だからそりが合わないのね
岡田監督と本田は業胎だからこの二人の組み合わせなら上手く行くだろうね

俊輔と本田と岡崎は安壊トライアングルwこの物凄い破壊パワーが吉と出るか凶と出るか
518Classical名無しさん:10/06/25 19:40 ID:rloLUaCk
はいはい、じゃあお前がMFでもFWでもやれ
総合能力はデンマークの方が上なんだ。お前の「ボクが考えたニッポン」はゲームみたいに調子は変わらないで毎回同じ行動できるんだろうけどな

能力通りの試合しかしないならデンマに日本は0:100だろうよ
519Classical名無しさん:10/06/25 19:44 ID:K/jw/RDs

Jの試合球の選考が良かった
520Classical名無しさん:10/06/25 21:00 ID:K/jw/RDs


PKを川島が一回止めたのは大きい
521Classical名無しさん:10/06/25 21:16 ID:9504LV5w
>>519
え?試合玉ってそんなに個体差あるの?
522Classical名無しさん:10/06/25 21:29 ID:nat4tkvQ
ttp://img.news.goo.ne.jp/talent/MW-W04-0141.jpg
FK、アシストは俺に任せろ
523Classical名無しさん:10/06/25 21:52 ID:uUO8rldo
カメルーン戦がとにかく奇跡だったね。
内容は本当に芋サッカーだったが、結果 が出た。
あの勝利で歯車がカチッとはまった。
パラグアイ戦は本当に厳しいけど、もう少し夢を見させて欲しい。
524Classical名無しさん:10/06/25 21:59 ID:rloLUaCk
デンマークに引き分けなら「はいはい決勝トーナメント初戦敗退ワロス、マスコミ楽観的すぎww仕事大変だねwww」
だけど、デンマーク戦見てると奇跡がもう一回ぐらいないかと重い恥得る
525Classical名無しさん:10/06/25 22:13 ID:nat4tkvQ
引き分けでPKでも勝ちは勝ちだからねぇ
526Classical名無しさん:10/06/25 22:18 ID:.dDlGMF6
つうかさ、決勝トーナメント進出程度で大喜びしてるチームとか、そういう国ってさ、
よほどレベル低いんだよ。その辺、理解したほうがいいと思うよ。

日本チームなんかさ、目標がベスト4だろ。ブラジルとかアルゼンチンは最低でもベスト4だからw
わかるだろ。強いチームは決勝トーナメント進出程度で喜んだりしないんだよ。
予選リーグで勝ったときの表情にも余裕があるんだよ。
強いチームは決勝トーナメントに進出したとしても、ニコニコ微笑む程度だろ。
日本みたいな弱小チームはもう優勝でもしたみたいに喜んじゃってさ(ゲラゲラ

あのねえ、そういう意識の差自体が、すでに敗因になってるんだよ。
527Classical名無しさん:10/06/25 22:20 ID:rloLUaCk
ID:.dDlGMF6は何人なの?まるで自分がサッカー先進国の国民みたい
528Classical名無しさん:10/06/25 22:28 ID:nat4tkvQ
>>526
すまない、朝鮮語で頼む
529Classical名無しさん:10/06/25 22:30 ID:K/jw/RDs
>>521
欧州のリーグは独自に試合球を決めてるから、評判の悪いあのボールに慣れてない選手も多い
530Classical名無しさん:10/06/25 22:33 ID:cSxTpXlM
>>526
ゆとりレベルの日本語崩壊とも言えるな・・・他人にそんな稚拙な日本語を見せて
恥ずかしくないの?外に出たらもっと恥ずかしいよ、お前w
531Classical名無しさん:10/06/25 22:41 ID:UKLOAYlY
>>526
それ、日本を韓国に置き換えても同じことだな・・・お前らにとってはだがw
532Classical名無しさん:10/06/25 22:42 ID:K/jw/RDs
>>526
先ずは、私が書いた>>1を読め!

ここは、日本代表選手を愛し常識に捕らわれず、世間一般の意見に流されない馬鹿が集まるスレじゃw

あなたのようなお利口さんで常識人のアンチは出ていけよ!お利口さんのあなたなら>>1を理解出来ますよね?w
533Classical名無しさん:10/06/25 22:43 ID:lsY4ftdc
韓国は2002年は審判買収でベスト4(3位決定戦で負けて4位)だったもんな
買収してもベスト4の中でも最下位。
534Classical名無しさん:10/06/25 22:43 ID:rloLUaCk
いやしかし実際韓国は強いわけだが今回
まあ意識が日本より上かは知らんけど。選手はみんな意識高いんじゃね?今回は日本も韓国も、つか国の代表に失礼だろう
535Classical名無しさん:10/06/25 22:45 ID:MhYQyK3I
韓国は軍役免除の為に必死なんでしょう。
日本は予選リーグ敗退なら自衛隊にぶち込もうか?w
536Classical名無しさん:10/06/25 22:48 ID:.dDlGMF6
つうかさ、オランダ戦のときだって4〜5回は得点のチャンスがあったんだよ。
オランダのディフェンス突破して、せっかくキーパーの目の前まで行ってるのにさ、
日本はそこまで行って、全力で枠外シュートwwwしてるんだから、よほど下手くそなんだよ。
ブラジルならちょこんと合わせて余裕で点取るだろうね。

ディフェンスだってさ、なんでもないところで、楽々突破されたりね。
そういうのが何度もある。キーパーもかなり危なっかしいし。

ま、オランダ戦が1−1でさ、オランダのディフェンス突破して1点でも取れてたら、
パラグアイ戦、日本にも勝算あるかもしれんけど、ヘボい電マに勝って歓喜の涙漏らしてる
アホ日本なんだから、決勝トーナメント勝ち上がるのは無理だろうね。
537Classical名無しさん:10/06/25 22:50 ID:K/jw/RDs
韓国の一戦目を見た時に、朴の移籍金がどれだけ上がるか、少し恐怖すら覚えたが、グループリーグ三戦を終えた今じゃ、本田の移籍金がどれくらい跳ね上がるか楽しみになって来たwww
538Classical名無しさん:10/06/25 22:56 ID:fyqaxvMI
>>536
分かった分かった、相手にされたいのは分かるが
日本人を装ってそことなく褒めつつも貶さなくて良いから。
別に韓国を意識していない、敵対心も無い日本人は
韓国のリーグ突破もアジア勢として喜ばしいと思っているのに。
ネットウヨとの詰まらない争いが、そういった感情に水を差しているからw
539Classical名無しさん:10/06/25 22:59 ID:rloLUaCk
本田より長友がだな・・・・
540Classical名無しさん:10/06/25 23:00 ID:NP0otwfc
> ヘボい電マに勝って歓喜の涙漏らしてる

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/preliminary/data/europe/group1.html
ttp://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html

こいつ、欧州予選について無知だろ。北朝鮮をフルボッコしたFIFAランク3位のポルを下した
電マを日本が下したんだが?今回の日本代表を甘く見ると、韓国はアルゼンチン戦のように
点差をつけられて負けるよ。
541Classical名無しさん:10/06/25 23:02 ID:K/jw/RDs
>>536
日本はブラジルでもアルゼンチンでも無いのだよw

日本は極東アジアのサッカー後進国なのだよ、ブラジルでも無くアルゼンチンでも無く日本は日本なのだwww

おまえは、ワールドカップ前に日本の三連敗を予想して、手のひらを返したくちだろうw

日本代表選手を愛し応援してる馬鹿でも日本代表の現状・現実は理解してんだよお利口ちゃんwwwww
542Classical名無しさん:10/06/25 23:07 ID:PSWpP3hM
ワールドカップ中に成長しつつあるなんて奇跡だろ
543Classical名無しさん:10/06/25 23:08 ID:3qmayIJs
本田がアシストして三点目決めた岡崎とおでこゴチンとして顔覗きこんでるのを見て
お前は俺のもんだオラ!アッー! って感じでオスっぽい仕草なんだぜ
544Classical名無しさん:10/06/25 23:11 ID:.dDlGMF6
つうかね、WBCの野球だってさ、予選リーグ突破した程度で、
日本は歓喜の涙を流したりしてなかったよ。あのときキューバに勝とうが
韓国に勝とうが、勝つのは当然でさ、負けたらタダじゃおかねえよ、
みたいな雰囲気が日本中にあふれてたね。喜んだのはイチローが決勝で
2塁打を打ったときだけだろ。優勝したときも、優勝して喜んだわけじゃねえ、
韓国に負けなかったという安堵だったわけで。

こういうようにね、1流のチームってのは、勝ってあたりまえになってるから、
勝っても嬉しくないんだよ、んでね、負けると選手生命が終わっちゃうんだよw。
だからね、1流チームってのは、勝っても、嬉しいってよりは、安堵感しかない。
そういうもんだろ。

ブラジルだってさ、格下チームにヘボい試合して負けたら、
帰国後、ぶっ殺されるよ。炭鉱送りじゃ済まされないよ。
それが1流なんだよ。

日本もね、予選リーグごときで勝っていちいちわーわー喜んでないでさ、
「勝って当然なんだけどね」、とか思えるようになるといいね。
ま、それが、いつのことになるのか知らんけど(ゲラゲラ
545Classical名無しさん:10/06/25 23:11 ID:i0LvN4wI
大会前の真の敵はOG連発の落ち武者君だった訳だ。
しかし、負けたことにより弱い印象を持たせ、相手を油断させたw
そう、大会前でも日本は大失点はしてなかったんだよ。
決定力に欠ける日本は失点は致命的。逆に失点をいかに抑えるかが重要。
決勝Tは負けたら終わり。PKに持ち込まれても勝ちゃ良いんだよ。
電マはFKを良い位置で与えて、油断したのが悪い。逆に日本の失点は
PKでのこと。日本が電マに引き分け以上でも申し分ない結果。
546Classical名無しさん:10/06/25 23:16 ID:pc1re02g
ttp://www.npb.or.jp/wbc/2009score_r1a.html
あのねぇ、日本はWBCでは韓国には勝っているの、わかるぅ?
どこの思い込みの激しい情報弱者だよw
既成の事実を捻じ曲げて自分らの主張を正当化させようとする辺りは
やはり歴史を捏造して謝罪と賠償金を請求する下衆民族むき出しだなw
547Classical名無しさん:10/06/25 23:20 ID:rloLUaCk
>>538
1戦目の韓国と昨日の日本でやってみてもらいたい、ドリーム過ぎるマッチだ
548Classical名無しさん:10/06/25 23:20 ID:.dDlGMF6
>>546
読解力無しの知恵遅れ、何言ってんの?
549Classical名無しさん:10/06/25 23:21 ID:rloLUaCk
>>546
お前もさっさと政治板にでもカエレ嫌韓を愛国と勘違いしてんなksg
550Classical名無しさん:10/06/25 23:21 ID:K/jw/RDs
>>544
身の程知らずのにわかはハウスしろw

もう、にわかアピールはうんざりですwww

馬鹿は馬鹿でも、狂言癖・妄想癖を平気で語れる大馬鹿になってはいけない。馬鹿は馬鹿なりに現実を踏まえて日本代表選手を応援しよう!
551Classical名無しさん:10/06/25 23:25 ID:pc1re02g
ttp://www.fifa.com/live/competitions/worldcup/matchday=15/day=1/match=300061486/index.html
あぁ、ひでぇ。南朝鮮はせめて、同志、同民族として応援してやれよ・・・
552Classical名無しさん:10/06/25 23:30 ID:5O7/08Eo
ttp://www.enjoy-soccer.net/groupleague/group-g.html
もしポルちゃんが豚汁に0-1で負けて勝ち点4、得失点差+6になった場合
コジボが北朝鮮に得失+8点で勝つと、勝ち点、得失点差で並ぶ訳か・・・
もしかして、北朝鮮は1点をいくらかで買収してません?
何かと金を与えれば、限定付きだが譲歩してくれる国ですからねw
553Classical名無しさん:10/06/25 23:34 ID:.i65sCcw
重た過ぎるだろと怒るトマソンが
554Classical名無しさん:10/06/25 23:43 ID:NwpfoCYY
親友だと思ってたヤツに電話したら
555Classical名無しさん:10/06/25 23:43 ID:rloLUaCk
>>551
ほぼ戦争状態だからしょうがない。チョンチョンいってるがもう別の国だ
556Classical名無しさん:10/06/25 23:54 ID:K/jw/RDs
ワールドカップ前は、チームに森本が馴染んで無いのかと心配したが、昨日もそうだが、日本代表が勝利した時に、いつもは無口そうな森本が嬉しそうにはしゃいでる姿を見て少し感動した

出来ることなら、ワールドカップで少しでも活躍する森本の姿見たい

森本の為には、前回の遠藤のように出場しない方がよいのだろうか?

内田はブラジルで
557Classical名無しさん:10/06/26 08:05 ID:qIeq5tGM
ったくケツの穴の小せー奴等ばっかだな

決勝戦で会おうぜ!ぐらいのこと言えねーのかよw
558Classical名無しさん:10/06/26 12:42 ID:kgFhJSmE
【サッカー/W杯】欧州メディアが日本を絶賛「チームとして統制された日本のアプローチは、惨敗したフランス代表の姿勢と正反対」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277521034/

にやにやしようぜw
559Classical名無しさん:10/06/26 12:43 ID:06ydGE16
がんがれニッポン!
560Classical名無しさん:10/06/26 13:34 ID:kgFhJSmE
日本代表を応援する振りをしながら、日本代表のグループリーグ突破を予想せず、ブラジルvsポルトガルの消化試合の権利を優先し日本vsパラグアイ戦の権利を事前に放棄するようなフジテレビのサッカー中継はこれから見ない!
561Classical名無しさん:10/06/26 13:42 ID:qIeq5tGM
>>559
惨敗するのは全く仕事をしない民主党だけで沢山。

今年のサッカー日本代表は良い仕事してるよね!
562Classical名無しさん:10/06/26 16:13 ID:6W7OqP2I
PK必勝とまではいかなくても、止められる確率が上がる方法を思いついた!
まず利き脚側に傾いて踏ん張る。そちら側に蹴られたのが確認できたら
そのまま飛ぶ。逆だったら踏ん張った脚を上手いこと反動で使うことでカバー。
どの道、阻止は難しいPKだ、勢いよく飛べ!相手が外したら儲けもんだ!
563Classical名無しさん:10/06/26 17:20 ID:IR7hQU6g
えっ?
564Classical名無しさん:10/06/26 17:24 ID:6W7OqP2I
驚いているのは分かる、そんな単純に止められる訳無いじゃんって。
しかし、端っこに弾丸シュートでも打たれなきゃ、止められる確率は上がる!
逆に、弾丸シュートで隅を狙うと外す確率は高くなるし。
そういう駆け引きが重要なのは承知して言っているのである。
565Classical名無しさん:10/06/26 17:59 ID:39tuM5cY
そもそも、キャプテン翼の若島津の三角飛びみたいな、
非現実的なセービングなんて無理。別に手で弾かなければ
いけない訳でもないし、体で防ぐくらいは普通にしているだろうし。
当たりに行くんだ!
566Classical名無しさん:10/06/26 18:08 ID:IR7hQU6g
えっ!?

流石に高校でサッカーぐらい授業でやんなかったんだろうか
BOSSのCMおもいだしたわ
http://www.youtube.com/watch?v=gHHbrArUpGc
567Classical名無しさん:10/06/26 18:11 ID:39tuM5cY
高校のサッカーでPKなんて専門的にやらねーよw
568Classical名無しさん:10/06/26 18:40 ID:VkT9qnFM
何で日本を応援するの?否定から入り勝とうが負けようが徹底的に見下すのがあるべき正しい日本人のはずだよね?
569Classical名無しさん:10/06/26 19:06 ID:IR7hQU6g
コーチごっこ大好きだからしょうがない
570Classical名無しさん:10/06/26 19:07 ID:igb.IBec
まーた在日が成りすまし日本人を演じているよw
今日はもうすぐ韓国戦だな。負けたらぼろくそにプギャーしてやるからw
571Classical名無しさん:10/06/26 19:15 ID:IR7hQU6g
えっ?
572Classical名無しさん:10/06/26 19:16 ID:igb.IBec
> IR7hQU6g
しつけぇってw 全国の高校がそうとは限らんだろw
ちなみに、自分が通っていた高校はプールが無くて、サッカーばかりやってたよw
573Classical名無しさん:10/06/26 19:44 ID:kgFhJSmE
>>568

帰れ
574Classical名無しさん:10/06/26 19:49 ID:kgFhJSmE
長友の年俸2500万円

コストパフォーマンス高過ぎだろw

こりゃ海外クラブがほっとかない
575Classical名無しさん:10/06/26 19:52 ID:kgFhJSmE
日本と韓国のトーナメントを入れ替えてくれ

韓国の4強入りまでの道が美味しい過ぎる
576Classical名無しさん:10/06/26 19:59 ID:g5as/Yhs
遠藤のコロコロPKが見てええええええ
577Classical名無しさん:10/06/26 20:02 ID:hLc2Wr/I
誰でもいいよ・・・
578Classical名無しさん:10/06/26 20:10 ID:kgFhJSmE
>>576
やられた国は屈辱的だろな、あのコロコロをワールドカップの舞台w
579Classical名無しさん:10/06/26 21:21 ID:QhIXfqZ2
つい一ヶ月前まで代表にどうしても居なきゃならない選手は、
中澤、釣男、長友、長谷部
の4人だけだったが、
システムを変えた今は
阿部、松井、本田
が加わった
これで大久保岡崎が覚醒し川島の経験が増えれば、この谷間の世代がなんと世界の強豪の仲間入りとなるだろう
580Classical名無しさん:10/06/26 21:31 ID:IR7hQU6g
阿部はよかったよな
581Classical名無しさん:10/06/26 21:32 ID:qIeq5tGM
>>568
国へ帰れ
582Classical名無しさん:10/06/26 21:58 ID:qIeq5tGM
長谷部さんカッコええわぁ
抱かれたいわ

本田さんよりええわぁ
583Classical名無しさん:10/06/26 22:03 ID:DjqU1/L2
>>582
ttp://img.news.goo.ne.jp/talent/MW-W04-0141.jpg
ゴールしてんのは俺だろが?
584Classical名無しさん:10/06/26 22:07 ID:IR7hQU6g
>>582
俺は駒野に抱かれたい
だが後半の駒野おめーはだめだ
585Classical名無しさん:10/06/27 10:50 ID:.31gfOiM
ここまで地味に努力してきてスター扱いされてこなかったけど、
ここ一番で日本に明るいニュースを与えてくれる人たちには感動する

松井とか(代表ではめちゃくちゃに言われてきた)
長谷部もそうかな

なんとなく求道者って感じだ
586Classical名無しさん:10/06/27 16:15 ID:eWD.BYtA
>>585
ホントですよね、あとは参院選で反日政党が惨敗することを祈るばかりです。
587Classical名無しさん:10/06/27 16:54 ID:bGtiUP2Y
ハガレンはじまるぞ!
588Classical名無しさん:10/06/27 17:29 ID:7J1JrsdY
サッカーとは無関係な話をしている奴は何なんだ?ネトウヨだろ?w
589Classical名無しさん:10/06/27 19:07 ID:eWD.BYtA
バカが釣れたよw
590Classical名無しさん:10/06/27 19:44 ID:bGtiUP2Y
>>588
なんでアニメの話しただけでネトウヨなんだ?
591Classical名無しさん:10/06/27 19:50 ID:bGtiUP2Y
ガーナだっけ?アメリカと戦ったの。
どっちもうまかった。パスがほとんど地面を滑ってたし。
ガーナの最後の決勝シュート、あれ一瞬しかみてないのでよくわかんなかったけど、ゴールに向かって走りながら後ろ上空からきたパスをトラップで前に落とした?
走りながら止まらずに。しかも2人のディフェンダーに挟まれながら。
592Classical名無しさん:10/06/27 20:32 ID:NtIGr.bQ
586 名前:Classical名無しさん 投稿日:10/06/27 16:15 ID:eWD.BYtA
>>585
ホントですよね、あとは参院選で反日政党が惨敗することを祈るばかりです。

スレタイの読めないバカ(アニヲタネトウヨも)がいるようですねw
593Classical名無しさん:10/06/27 20:33 ID:f3u3t5gM
589 名前:Classical名無しさん 投稿日:10/06/27 19:07 ID:eWD.BYtA
バカが釣れたよw

↑釣るつもりでやったことが、自分がキモイネトウヨだとバレて必死になってますw
お前らいつまでも日韓の争い中心でサッカーを語ってろ。そんなこと気にしていない
その他大勢から見ると、鬱陶しい、どっちもキモイ。
594Classical名無しさん:10/06/27 20:36 ID:pDVsKi0s
政治、アニメ、このスレにどんな関係があるんだ???
おまけに、その後も意味不明なレスするし。何しにこのスレに来てんの、こいつら???
595Classical名無しさん:10/06/27 20:41 ID:XuxK/VBA
どうせ会話にならないんだからさわんじゃね。

しかしこのままだとマジで俊輔不要論でるなー、まあ結果でてないからしょうがないか
596Classical名無しさん:10/06/28 11:13 ID:GgvaA8PA
よくよく考えると日本って組合せ恵まれてるよなw
運良くパラグアイ相手に守り抜いてラッキーパンチかPK勝ちできりゃ
今朝方の2戦のように早めの先制・追加でワンサイドになると勝ち目がないが
次の相手はイスパ〜ニャかパウトガウの超消耗戦後の相手に同じ試合間隔で当たれる。
その次はやや試合間隔に不利だが相手はドイチェーアルヘンティナでより消耗戦ガチガチじゃん。

贔屓目の神がかりに期待すりゃ・・・かの黄金世代の再燃、アフリカで決勝進出も力尽きボロ負け。
逆サイドもブワズィウはダッチメンズと当たりそうだし最後の難関にウーグワイがw
確実に2,3枚主力が落ちての決勝か8ドマリもありうる。

キーパーみたらほぼアルヘンティナで決まりなんだがw
597Classical名無しさん:10/06/28 11:32 ID:3OG7/.DA
コナキジジイ遠藤が画面に映るたび吹き出してるオレって非国民かいな
598Classical名無しさん:10/06/28 12:04 ID:iie3XgsM
ベスト8をかけた日本代表の大事な試合をドイツvsイングランドのアナウンサー+解説の同じコンビで中継するの?

アナウンサーはギャーギャー五月蝿いし解説は何を言ってるか意味不明浅いコメント両方糞過ぎて大事な試合が台無しになる
599Classical名無しさん:10/06/29 00:23 ID:i89zv9vk
明日は2-1で勝つよ。
600Classical名無しさん:10/06/29 11:00 ID:U2//4VOs
松井が移籍するそうだが、松井らしい渋い選択をしてほしい

世界一流のクラブとか、強豪国だとか、そういうところに目がくらんでダメになる日本人はもう沢山・・
601Classical名無しさん:10/06/29 13:47 ID:nMQUoJMg

何故か、グループリーグの3試合より、事前のワクワクドキドキ感がない

俺だけか?この感覚?
試合始まったら、グループリーグ3試合のように熱くなれるのか?
602Classical名無しさん:10/06/29 14:08 ID:qJ7KqniY
>>601
負けるってわかってるからだろな
603Classical名無しさん:10/06/29 14:24 ID:.RNifUlg
あの組み合わせならベスト4になるためにブラジルを下す必要はないから
可能性はあるか?にしても、FIFAランク屈指の国々とは対戦することになるがw
604Classical名無しさん:10/06/29 14:44 ID:taD9CF0c
勝つと思うな思えば負けよ♪
605Classical名無しさん:10/06/29 15:44 ID:nMQUoJMg
>>602
いやいや、パラグアイには勝てるさ
606Classical名無しさん:10/06/29 15:52 ID:lyiiwQM6
バイアグラで勝てるぜ!
607Classical名無しさん:10/06/29 16:03 ID:KXNAiIyg
バイアグラのサンタクロースには勝てるよ^^
608Classical名無しさん:10/06/29 18:26 ID:i89zv9vk
>>606
相手の尻穴に刺すのは反則じゃないのか?
609Classical名無しさん:10/06/29 19:36 ID:q08T9Lcs
つうか、パラグアイの女、美人が多いな。
おしりプリプリで、肌の色がちょうどいい小麦色でさ、
見てるとやりたくなってくるわ、萌え萌え。
本田もパラグアイ女に攻撃されたらイチコロだと思う。
つうかパラグアイ女に勝てる日本男は誰もいないと思うね。
610Classical名無しさん:10/06/29 19:41 ID:PiOdA7U6
パラグアイ戦に合わせて再規制するとはさすが反日運営
611Classical名無しさん:10/06/29 20:16 ID:qno8di/2
そういえば、木梨って実際にサッカー上手かったんだよな。
612Classical名無しさん:10/06/29 20:58 ID:nMQUoJMg
帝京サッカー部
613Classical名無しさん:10/06/29 21:33 ID:uW7HAGe2
ほ〜かの〜じゃや〜よ♪ほ〜かの〜じゃや〜よ♪
614Classical名無しさん:10/06/29 22:13 ID:sG5HLZcI
YAMAHAのが良いよぉ〜♪
615Classical名無しさん:10/06/29 22:34 ID:wEYWMKZc
おいら寝てたら、カメルーンに勝ってたりしらから
試合を見ないで自分は寝るとしますか…
616Classical名無しさん:10/06/30 00:55 ID:GihgDtfg
延長突入〜〜〜
おまえら気合入れて応援しやがれ!
選手たちもスタミナ切れで苦しいときだ
617Classical名無しさん:10/06/30 00:58 ID:iEWeuLpw
なんで序盤の良い位置でのFKを本田に打たせなかったんだと?
618Classical名無しさん:10/06/30 02:13 ID:6W9ATMIE
>>602
そんなこと書くからホントに負けたちゃったよ。
619Classical名無しさん:10/06/30 02:45 ID:HuR0NDb2
やはり金儲け優先のプロバイダ全規制なのか。
もう一ヶ月月近く書き込めん。
620Classical名無しさん:10/06/30 03:03 ID:7eTVby42
日本負けたな。駒野がPK外したのが敗因なんだけどさ。
でも、パラグアイなんかそれほど強くもなかったろ。
日本並みのチームだろ。そんなチームと120分やって1点も取れんとはねえ。
チャンスも何回もあったのに、ミスは多いわ、コンビネーションは雑だわ、
ブレ玉狙いのロングシュート多発するわ、シュートすりゃいいのに、
キーパーの目の前で躊躇してパス回しするわ、もうね、見ていて退屈な試合だったわ。
「感動をありがとう」とか言ってるヤツもいるけどさ、俺はぜんぜん感動しなかったね。
長友、本田、トゥーリオ、松井、長谷部、こいつら以外はほとんど仕事してないだろ。
つうか、あとのヤツらって基本的にボケてると思う。焦点が定まってないってかね。
ま、ああいうレベルの選手でベスト16まで行ったこと自体奇跡だと思うよ。
つうか、フリ―キックが運よく決まった程度で勝ち上がったんだから、
それが奇跡なんだけどね。けっして実力でベスト16まで行ったわけじゃないだろ。
とにかく日本チーム、2流だわ、2流。正直ヘボいよ。正直、凹んだわ、今日の試合。
621Classical名無しさん:10/06/30 03:18 ID:V0fXKSAs
↓の無修正シュートなら余裕でゴールした
622Classical名無しさん:10/06/30 08:45 ID:JepBMnZw
デベスみたいに「俺が決めてやる!」的な豪快ミドルシュートとか打てないんだよね
本田のシュートも精度イマイチで柔らかすぎ
この内容でブラジル、アルゼンチンとやったら4−0で負けてたよ
攻撃陣が圧倒的存在の選手が不在だったのがキツかったね
623Classical名無しさん:10/06/30 09:48 ID:6RsbfdLg
いろんな収穫があったけど、
自ら苦労をもとめてさまよってきた松井の姿をたっぷり見れてよかった

岡田さん?
べつに他意はないけど、選手達ほど印象に残らなかったなぁ

2006年の後味とどんだけ違うんだ
やっぱりチームスポーツは、こうじゃないとなぁ
624Classical名無しさん:10/06/30 10:03 ID:GihgDtfg
駒野 号泣…無情のPK、バーにはじかれた
http://news.livedoor.com/article/detail/4856484/

チームメートから慰められて、涙があふれた。
今大会は不動の右サイドバックとして奮闘。
前半3分にはミドルシュートを放ち、前半37分には相手カウンターを全力で戻ってクリア。
無失点に大きく貢献していただけに、悔しい結果に終わった。
625Classical名無しさん:10/06/30 11:23 ID:z0/isoqs
日本対パラグアイの運命の一戦に とんでもない水をさしたEZwebさん

延長戦の後のPK戦
駒野のキックに合わせてスタンドから
「グフイ〜外したらただじゃスルメよ〜!!」
と叫ぶと グラウンドに侵入
リズムを崩された駒野がシュートを外すという
前代未聞の事件が起こった
EZwebはとんでもない非国民なのさ〜
グフイ
626Classical名無しさん:10/06/30 11:27 ID:vNt3Vixo
EZwebはキモいから日本に帰ってこなくていいよ
627Classical名無しさん:10/06/30 12:27 ID:J58QMzF.
ワールドカップで最後に笑うのは一カ国だけ!
他の国はどこかで涙流すんだよ
628Classical名無しさん:10/06/30 12:53 ID:WtDo2vIo
選手が一丸となって
とかみんながよく言ってたけどさ
俺はどうだかなあって思ったね

はっきり言うと控えに戦える選手がいないよ
それを雰囲気だとかまとまりだとかそういう言葉でお茶を濁してただけでしょう

本来交代選手が出るときは「ついにあいつが出るのか期待してるぞ」って思わせないとダメ
「なんだあいつ下げちゃうのか」みたいな雰囲気になってしまうのが今回の代表だったな

その点でいうと雰囲気が悪かったとしても2006のベンチメンバーのほうが期待が持てたというか
629Classical名無しさん:10/06/30 13:53 ID:Nno31k5g
あそこでパスに逃げるFWはいらない

何のために、大久保を下げて、玉田お前を投入したんだよ

中途半端にパスが上手くなって、長所であった積極性が消えた玉田

あそこでストライカー積極的にシュートが打てないのが日本の弱点、最後の最後に日本の悪い点が出てしまった
630Classical名無しさん:10/06/30 14:14 ID:Lr6/YuCs
駒野死ねぃ!
631Classical名無しさん:10/06/30 14:24 ID:6W9ATMIE
中村憲剛をスタメンで起用してれば勝てた試合だよね。
632Classical名無しさん:10/06/30 14:54 ID:WUiAWHZE
森本みたいに自分でゴールしたい選手がいい
日本の決定力不足はどうしても精度が悪いのとパス回しが下手なくせに
肝心な所でパスしちゃう所
ロビーニョ、ロナウド、メッシ見習ってほしい
特にメッシ
決定的チャンスはいつもこの選手から生まれてるし、自分でも果敢にゴールしようとする
169cmしかないのに素晴らしい
633Classical名無しさん:10/06/30 15:20 ID:AbtrbnDQ
勝てば官軍負ければ凹凹
634Classical名無しさん:10/06/30 15:22 ID:zMRsYGIQ
それが日本ww
635Classical名無しさん:10/06/30 15:27 ID:MH4f5.E6

あれっ!?朝青龍なにやってんの?と思ったら
ウエダアサヒだった

敗戦の原因はにわかジャパンに縁起の悪いサゲマン・サゲチンがいたんでしょw
負けてあの大ハシャギとかハイタッチってありえないでしょ
636Classical名無しさん:10/06/30 15:39 ID:psfVl7AA
大久保の馬鹿が本田にパスしてたら勝ってる試合
637Classical名無しさん:10/06/30 16:04 ID:rlW4WHm2
>>627
産衣決定戦
638Classical名無しさん:10/06/30 19:02 ID:pyoUTsRo
ttp://cache.daylife.com/imageserve/06EMe5z9pZgen/900x.jpg

バルデスだけじゃねぇ
これも忘れないで
639Classical名無しさん:10/06/30 19:25 ID:Jpf1n.so
日本が負けたから、規制が戻っちゃったじゃないか。
640Classical名無しさん:10/06/30 19:32 ID:6W9ATMIE
>>638
勝たせてくれてありがとう!って言ってるのかな?
641Classical名無しさん:10/06/30 19:53 ID:Rsjd./Mw
岡ちゃんにあと4年間やって欲しいな〜。
日本サッカーの形がやっと見つかったんだから
じっくり腰据えてチーム作りして欲しい
642Classical名無しさん:10/06/30 20:00 ID:QJ1Vq.dk
何かよくわからんけど準優勝して
監督を続投させた国があってな
643Classical名無しさん:10/06/30 20:11 ID:I6e1tg16
球蹴り遊びの負けの一因になったぐらいで戦犯認定
まっこと2chは国士サマの集まりぜよ
644Classical名無しさん:10/06/30 20:12 ID:psfVl7AA
これが買収で勝ち進んだ韓国と努力した日本の差だな
645Classical名無しさん:10/06/30 20:16 ID:9qLKbOgo
今BSでやってるけど日本はやっぱり負けるべくして負けた
パラグアイの方が実力は上
ブラジルみたいに圧倒的な個の力+組織力が欲しいな
組織力だけだと決勝トーナメントは通用しない
もちろん個だけでもダメだけど
646Classical名無しさん:10/06/30 20:26 ID:Rsjd./Mw
>>643が軽く恥かいてる件
647Classical名無しさん:10/06/30 20:34 ID:tCbc1tjA
次の日本代表の監督にはベンガル監督しかいないよ。
アーセナル辞めて日本に来てくれ。
648Classical名無しさん:10/06/30 20:58 ID:vT0ST0pI
日本はもう少し強くなって欲しいけど、適度に弱いくらいの方が応援し甲斐があるよね。
勝って当然というチームだと、勝ったときの喜びが少なく、
負けたときは落胆より、むしろ怒りが込み上げて来る。
今の日本サッカーは「判官びいき」が大好きな日本人にピッタリだね。
649Classical名無しさん:10/06/30 21:16 ID:sSXesTME
日本には、ブッチギリのトップ、っていうものがあまり無いからなぁ。
650Classical名無しさん:10/06/30 21:27 ID:6W9ATMIE
>>647
それは逆効果。やっぱり監督は日本人の方が良い。
651Classical名無しさん:10/06/30 21:28 ID:sSXesTME
中田がやるんだけど。
652Classical名無しさん:10/06/30 21:32 ID:6W9ATMIE
>>648
日本はサポーターが甘い。かの国なんて負けたら頭に銃弾をぶち込まれるんだからよ。
653Classical名無しさん:10/06/30 21:33 ID:Rsjd./Mw
>>647
取り調べ上手いしな
654Classical名無しさん:10/06/30 21:51 ID:50VC4BFg
日本のメディアはなぜか本田メインでダイジェストを組み立てるのがすきだけど、
パラ戦のダイジェストも、海外は、別の日本選手のシュートシーンを取り上げてて、空気の違いが歴然。

655Classical名無しさん:10/06/30 22:13 ID:6W9ATMIE
>>654
本田はあっちの人はみんな知ってるからだよ。
656Classical名無しさん:10/06/30 22:30 ID:kS8ATFJg
パラグアイって「ちょっと応援してやろうか」みたいな感じ?
そういう感覚に値するチーム?
WBCだと「キューバを応援してやろうぜ!」みたいな空気感があったような。
それに近い感じで捉えてOK?
657Classical名無しさん:10/06/30 22:35 ID:50VC4BFg
>>655
へー、さすが、アメリカはスポーツ好きの国だね。
日本だと日本人サッカー選手の名前さえほとんどしらない大衆が多いのに。
海外は外人の名前まで覚えているんだね。
なんか、記憶力とかスポーツへの執念が日本とはちがってそうで怖いね;
658Classical名無しさん:10/06/30 22:35 ID:JXGqRpTU
スターシステムの弊害だな
昔で言えば中田や稲本はみんな知ってるが最大の功労者の明神はそうでもない
今回は本田が点を取ったからどうのってのは確かにあるが、それより長谷部、阿部、長友らが早めに潰して点を与えなかったから世界に対して善戦出来たってほうが大きいはず
しかし愚かな(と思われている)国民にはわかりやすい結果が必要なのか、ゴールやシュートばかりにマスコミの耳目が向く
現に長谷部や宮本が海外で活躍してても新聞記事は「前半後半フル出場した。ゴールやアシストは無かった」って記事
馬鹿にすんなよって
659Classical名無しさん:10/06/30 22:41 ID:sSXesTME
>>657
日本人だって、何の関係もない大リーガーの名前知っていたりするだろ。
日本とアメリカ以外は、フットボールの人気はスゲェんだから。
660Classical名無しさん:10/06/30 22:44 ID:psfVl7AA
49ブームとは何だったのかw
661ジョルジ ◆IxR65nJZ7s :10/06/30 22:49 ID:4ksXTdOU
>>658
サッカーで1番盛り上がるのはやっぱりゴールシーンなわけで、そこに絡む選手が取り上げられるのは仕方のないこと。
662Classical名無しさん:10/06/30 22:53 ID:50VC4BFg
>>659
そうか〜。
そういえばイギリスから来た女性が自分はサッカーのことはあまり知らないって言ってたのは例外なのか。
それとも、海外のニュースは、男性が常識的に知っていたら、それは取り上げずないのかなぁ。だったら結構女性差別的だよねw。
663Classical名無しさん:10/06/30 23:02 ID:trzwvG9w
>>658
本田本田言ってるのはマスコミと女子供だけだろ
普通にこれまでの戦いぶりを見てれば、阿部、長友、長谷部の働きは誰もが認めてるよ
664Classical名無しさん:10/06/30 23:07 ID:sSXesTME
>>662
イギリスでは、サッカーは下層階級が愛好するスポーツだから、
自分は中流以上だって自負する人はそう言うよ。
それでも日本のファンよりは詳しいんだけどね。
665Classical名無しさん:10/06/30 23:09 ID:Rsjd./Mw
天の邪鬼だなみんな。
今大会はどう考えても本田がMVPだよ。
格好つけて無理矢理貶す必要はない。
666Classical名無しさん:10/06/30 23:09 ID:42OExmJc
>>644
政治板にでも隔離されててください

買収でしか勧めない韓国にズッタボロに負けた日本はそれ以下ってなるのにな。ああ、そういうときだけ本気じゃなかったのかw
667Classical名無しさん:10/06/30 23:09 ID:50VC4BFg
で、ID:sSXesTME は イギリスのどこに住んでたの?
668Classical名無しさん:10/06/30 23:13 ID:42OExmJc
本田は魅せるプレイ多かったしなぁ
日本に限らずああいう選手の方がマスコミとかはアピールしやすいからしょうがない
海外だって本田含めて海外組全員が「とにかく点取った奴が一番偉いって風潮だよねw」って言ってるぐらいに得点がらみや中盤〜TOPのプレイは目にとまるんだ
長友達が頑張ったのはすごいしファンが理解してればいい。メディアからしたら目立ちにくい、扱いにくいだけなんだよ。誰が悪いわけでもない
669Classical名無しさん:10/06/30 23:14 ID:sSXesTME
>>667
俺は中上流が愛好するF1の担当だったんだよ。
670Classical名無しさん:10/06/30 23:16 ID:Rsjd./Mw
むしろ長谷部が全く機能してなかったよね。
キャプテンシーでは貢献したけど
671Classical名無しさん:10/06/30 23:16 ID:kPKEnKRI
パラグアイ戦は立ち上がりから日本の様子が変で
今までの感じはどこへ行ったと思ったが
やっぱり疲労だったんだろうね。
ハードワーク全員守備全員攻撃サッカーで4連戦はキツイということがわかった

カメルーン戦→オランダ戦→デンマーク戦と
どんどん進化していて見ていて楽しかった。
こんなに楽しかったのはドーハ組以来か…?
悔しいけど、でも楽しかったよ!!
日本代表の戦いでお世辞抜きにワクワク感があったのなんて
一体どのくらい前だろうw
672Classical名無しさん:10/06/30 23:20 ID:42OExmJc
>>671
むしろGLの時の日本が異常なだけだと思う。そういう意味じゃパラ戦だって今までの日本が0-0に抑えるのなんか不可能だろう
パラが調子悪いとか関係なく、パラが調子よかったら3-0 調子悪くても前半0-0 後半2-0か2-1ぐらいだろう
1点差負けなら日本頑張った!って言っていいレベルなのがW杯スタート前までの日本の順当な評価だったと思う
誰が日本がGLをこんな形で突破するって予想してたよ
673Classical名無しさん:10/06/30 23:21 ID:50VC4BFg
本田は点とったみたいだから、そこで持ち上げられるのは当然だけど、
その一番いいイメージをこの選手だけ毎回持ち出してるのはどうなのかしらとおもう。
HUNTER×HUNTERの念の戦いと同じで、調子って毎回ちがうはずだろ。
674Classical名無しさん:10/06/30 23:22 ID:42OExmJc
きれた。
俺もこんなに今回のワールドカップ楽しめると思ってなかったよ
俺の会社でもW杯の話題になると「頑張ればなんかできちゃいそうじゃね?」みたいな空気になってて会社の雰囲気も前向きになってる
まあすぐ消えちゃうような空気だろうけど、夢をありがとう!って言いたいわ。日本代表には
まずは岡田監督サーセン
675Classical名無しさん:10/06/30 23:23 ID:42OExmJc
>>673
メディアはそんなもん。メディアが悪いんじゃなく、表現上しょうがない
数もっと深い方向に持って行きたくても数字が出ない。それで数字でるのは専用チャンネルだ。地上波以外お勧め
676Classical名無しさん:10/06/30 23:24 ID:50VC4BFg
671
すまん、おれはあの試合、パラグアイ目線だったから、見てたものが逆だと思うが、
パラグアイも相当変だったよ。こっちも疲労、だったのかもね。
677Classical名無しさん:10/06/30 23:26 ID:GihgDtfg
マスゴミの岡田監督の叩き方は異常だったな
この償いは叩いたマスゴミたちの首切りでゆるしてやろうよ
678Classical名無しさん:10/06/30 23:28 ID:kPKEnKRI
事前に予選スコア当ててた芸能人がいたけど
その時の空気は失笑だったらしいね。
キラーパスとかファンタジスタとかイケメン揃いとか
マスゴミ的においしい煽りキーワードもなかったしなw

>その一番いいイメージをこの選手だけ毎回持ち出してるのはどうなのかしらとおもう。
全くねー。オシムさんもその辺指摘してたけど。
周り(日本のマスコミ系)が変な扱いして
スネた子に育たないといいけど>本田
679Classical名無しさん:10/06/30 23:31 ID:50VC4BFg
てか、実際はどうなのかな?
子供の頃思い出すと、サッカーうまい選手はいつ試合してもうまかったけど、
プロレベルでもそれくらいの差があるんだろうか?
それとも、プロは差は小さいけど、ポテンシャルの差より、ちょっとした故障とかコンディションのばらつきの影響の方が強いのだろうか。
680Classical名無しさん:10/06/30 23:31 ID:kPKEnKRI
>>676うん、パラグアイも変だった
なんか変じゃね俺ら…から最後はモーウンザリ('A`)('A`)('A`)みたいなw
デンマークの時と同じで
岡ちゃんが得意らしい”相手のいい部分を消すサッカー”が
実は効いてたんじゃないかと思う。

サッカー興味はあるけど情報量が多すぎてついていけない
しかし戦術論とか分析はおもしろいね。
681Classical名無しさん:10/06/30 23:37 ID:JXGqRpTU
>>665
本田は2点取った
アシストもある
しかし阿部が前で潰さないと何回シュート打たれてただろうか
長友、大久保が囲まなかったら何回センタリング上げられたか
今回のW杯は攻撃で勝ち上がったんじゃない
守備で勝ち上がったんだ
682Classical名無しさん:10/06/30 23:38 ID:42OExmJc
両方凄いでいいじゃん^
守備だけで勝ち上がったんじゃなく両方で勝ち上がったでいいじゃん

ネットってなんでそんな極端に1方向に行くの?
683Classical名無しさん:10/06/30 23:41 ID:pS5fnXy6
次の試合は結婚できない独身男女!

異性との出会い無い糞社会かあ・・。

婚活、孤独死、、えーと この国は自然に滅びます。
684Classical名無しさん:10/06/30 23:41 ID:2xiT1F4E
マスゴミはワールドカップ始まる前からずっと岡ちゃん叩きをやろうとしてたけど
日本代表やサッカー関係者がそれをさせなかったのがデカいって
イギリスに負けた練習試合についてニュース番組で城か誰かにアナウンサーが今日のベストは誰?みたいな質問して
城はすかさず「岡田監督ですね」って言って
岡田叩きしようとしてたアナウンサーは苦虫を噛んだみたいな顔してた
685Classical名無しさん:10/06/30 23:49 ID:JXGqRpTU
>>682
うむ、ゆとり教育だ
686Classical名無しさん:10/06/30 23:56 ID:kPKEnKRI
>>682極端なのはリアルの専門家さんたちも似たようなもんだと思った。
元々華麗な攻撃するスペインみたいなのが
評価されているみたいだから。
今回の日本の戦いが
ホラ守備だけでは世界で勝てないでしょ、って話に
定義付けられないことを祈る。
687Classical名無しさん:10/06/30 23:57 ID:Rsjd./Mw
>>682
闊達な意見はマイナスにはならないよ。
それを封じようとすることのほうが極端に見える
688Classical名無しさん:10/07/01 00:29 ID:KaIi.AxE
前半の序盤でなるべく得点したかった。後半になると決定的な場面でも
疲労のせいでチャンスを活かせない場面が目立った。
689Classical名無しさん:10/07/01 01:37 ID:Pl3IB6lY
結局攻撃陣は目立つからね
シュート!ゴ〜〜〜ル!!って感じで

DFは体張って頭でクリアしたり顔面で受けたり・・
相手の肩にちょっと手が触れただけでPK食らったり
ファール取られたり本当大変なのに注目度低い
縁の下の力持ちだね
自分がサッカーやってたらMFかFWがいいもん
でも背が高かったらDFに行く羽目に
690Classical名無しさん:10/07/01 01:45 ID:o98atuL2

中澤の穴を埋める選手は居るのか?

詳しい人、9月以降の日本代表スタメンを予想してみて

個人的には、今回の守備的代表は嫌いじゃないけど、アジアを意識した際、あの戦術・システムは厳しいよね?

日本はアジア用と強豪国用の戦術・システムを持たないといけないから、これぞ日本独特システムって感じ確立して一貫性を出すの難しいのかな?
691Classical名無しさん:10/07/01 01:50 ID:4b0cwsbw
もくもくと努力する凄さを教えて貰った、ありがとうございました
692Classical名無しさん:10/07/01 08:48 ID:aD55m4pM
こうなったら、パラグアイに優勝してもらいたい。
693Classical名無しさん:10/07/01 09:20 ID:u91dDiBk
>>692
     *      *
  *     +  むりです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
694Classical名無しさん:10/07/01 11:17 ID:/6Ba0osU
サッカー強豪国ってさ、南米が多いじゃん。
つうかね、これ、カトリック教会の影響だと思うよ。

キリスト教っても、プロテスタントだと頭が堅くてさ、
一個一個基礎から手堅く積み上げて理想のサッカーを完成させるみてえなことになる。
ま、ドイツとかオランダみてえなサッカーね。

でもカトリックだと、分かち合いの精神、神への献身とかね、
それでも、ほどほどにヌルくていい加減、でも、押さえるところは押さえて、
みんなで全体に奉仕しよう、みてえなところがあるからね。

神道とか仏教がベースの日本もさ、カトリック風のコンセプトを
神道・仏教に焼き直して自らに取り込んでいかないと、
コンビネーションをベースにした攻撃面で伸びないと思うよ。
695Classical名無しさん:10/07/01 11:27 ID:/6Ba0osU
つうかさ、ブラジルのサッカー選手の間で語られているサッカー用語とかさ
そういうのを日本語に翻訳してね、選手の間に広めてほしい。
きっと今の日本語には無いようなテクニカルタームとかいっぱいあると思うんだ。
そういうのがブラジルサッカー選手の共通理解になってるから、
あれだけのコンビネーションで相手ディフェンスを突破できるんだよ。
単純にサッカーの練習してるだけじゃ上手くならないんだよ。
背景にどういう趣旨があるのかどういう言葉が存在してるのか
充分研究したほうがいいと思うんだけどね。
基礎研究がなってないと思う、日本。
だからいつまでたっても枠外シュートしかできないんだよ。
696Classical名無しさん:10/07/01 11:50 ID:d0UYV.9o
>>694
神道だと八百万の神とか言って神はどこにでもいる
当然サッカーボールにも神は宿ってるわけで
足蹴にしたら罰が当たるだろうな
697Classical名無しさん:10/07/01 12:33 ID:zTGG3kw2
ブラジルとかアルゼンチンのプレー見てるとパス回しも爽快
日本はコロコロ・・のろいでしょ
強豪国はシュルッ!スパッ!てボールに意思がある感じなんだよ
あと足元にまとわり付くようなドリブル(特にメッシ)
5人のDFを難なくこじ開けられる
日本は守備に偏りすぎた
守備型でも予選突破は入ってる組次第で突破出来る
ただ決勝Tとなるとそうは行かない
パラグアイだからまだ0−0だったけどアルゼンチンとだったら
軽々日本の強固なDFも破られて3点は入れられてと思うよ
698Classical名無しさん:10/07/01 15:16 ID:oYwFJUTo
戦うのは選手達であって自分ではない
自分では何もしない傍観者のくせに
なぜそこまで勝ち負けに必死になるんだろう
699Classical名無しさん:10/07/01 15:19 ID:EeZQzzkA
負けたら体罰を与えても構わないんだ、って勝手に決めつけて暴言吐きまくってる奴らは、

北朝鮮と同じで負けたら腹がたつからという理由で炭鉱に強制労働させたい欲望と感情むき出しのお子様
700Classical名無しさん:10/07/01 15:36 ID:cWK007Rg
>>698
典型的な中二病だな
701Classical名無しさん:10/07/01 16:59 ID:.5IXSMFo
日テレでまもなく日本代表帰国報道age
702Classical名無しさん:10/07/01 17:08 ID:PzrcoGg2
698
勝ち負けだとか、勝ったから勇気をもらったとか、ほんとよくわかんねーよ。
おれなんか、試合の面白さだけが目的だけどなぁ。
こっからがおもしろいのに。
野球の日本シリーズと同じだよ。一挙手いっとう足が洗練されてくるはず。死闘だよ。見応えがある。
703Classical名無しさん:10/07/01 19:07 ID:/sQbmxnw
まあ選手の考えることじゃねえが
この短期間に4試合もしくはそれ以上の試合を
戦える準備を4年間かけてするという課題が出来たな

次にこんなチャンスに恵まれるのがいつになるかはわからんが
常に準備はしなけりゃならない
704Classical名無しさん:10/07/01 22:00 ID:3xdJUeHo
どうかDFはこのままの実力かそれ以上を維持
攻撃面はやっぱり世界を相手にするには若手がどんどん海外へ出て
実力をつけてほしいな

優勝・アルゼンチン
準優勝・日本
出来れば・・
3位決定戦で韓国VS北朝鮮
ってのを見たかった

でもテポドン跳んできそうw

705Classical名無しさん:10/07/02 00:29 ID:ZaEyRrLI
>>698
自分で頑張れない怠け者は頑張る他人に自分を重ねて薄っぺらい自己満足に浸る。
エロビデオ見てオナニーしてビデオの中の俳優と交わった気分になるのと同じ。
706Classical名無しさん:10/07/02 07:21 ID:osYwvTcw
なんだ、あの記者会見。
今野のトゥーリオの真似とか、森本の南アフリカの歌だとか、
ナメてんのか、あいつら。引いたわ、あれ。
707Classical名無しさん:10/07/02 07:23 ID:fjbwsDQU
708Classical名無しさん:10/07/02 08:13 ID:olONGk86
日本代表の運命を賭けた一線にとぅんでもないことをしでかした奴がいる

その名はEZweb

駒野選手のPK
EZwebさんはボールの代わりに なんとZ武さんを設置

駒野選手はそのままZ武さんをシュートしてしまった
Z武さんは「ひ〜ん」と泣きながらもゴールネットに突き刺さったが

眼鏡をかけたサッカーボールがあるわけないと大激怒

結果ノーゴールとなってしまった。
709Classical名無しさん:10/07/02 16:07 ID:nECk3R2c
>>705
その通りだよ、童貞くん。
710Classical名無しさん:10/07/02 23:45 ID:MckpbzZg
>>705
俳優(笑) クソビッチって言えよw
711Classical名無しさん:10/07/02 23:59 ID:dfmSHVsE
>>710
そのクソ以下のニートさん、匿名だと元気いっぱいですね
712Classical名無しさん:10/07/03 00:06 ID:cyPTjHTM
>>711 = >>705 そもそも発想そのものがキモイw
713Classical名無しさん:10/07/03 00:08 ID:M8bQdRxk
>>711
AV女優なんかに感情移入しちゃうキモイ香具師w
714Classical名無しさん:10/07/03 00:14 ID:cyPTjHTM
>>711
相手の素性も知らずに勝手な言い掛かりをする奴って、うっかり
自己紹介しちゃっているって気づいた方が良いですよ ♥
ぃょぅ、クソニートw
715Classical名無しさん:10/07/03 00:15 ID:M8bQdRxk
>>711 = >>705
っつか、お前このスレに何しに来てんの?
716Classical名無しさん:10/07/03 00:20 ID:b855nN..
>>706
本田はどうしてた?トゥーリオは?
本田は写真を見る限りでは、笑ってはなかったが。


会見でヘラヘラ笑ってるようじゃ、成長は期待できないな。
まだまだ課題が山積みで、やらなきゃいけないことがたくさんあるんだけどな。
717Classical名無しさん:10/07/03 00:20 ID:uW.BY5uc
718Classical名無しさん:10/07/03 00:22 ID:cWK007Rg
サッカーの評論家っていいよな
代表チームの悪口書くだけで年収1000万円以上も貰えるんだぜ
しかもあいつらの大半はサッカーをやったことがないという事実
719Classical名無しさん:10/07/03 00:34 ID:2QlCRyqk
>>711
AV製作会社の関係者乙w お前にとって女優は金蔓だもんなw
720Classical名無しさん:10/07/03 01:45 ID:zjYPpNRw
>>711
今まで一番売れなかった女優さんって誰ですかっ!?
もし表で販売していなかったとしても、裏で流すって本当ですかっ!?
721Classical名無しさん:10/07/03 01:47 ID:3EjIga8U
>>711
今まで一番売れなかった女優さんって誰ですかっ!?
もし表で販売しなかったとしても、裏で流すって本当ですかっ!?
722Classical名無しさん:10/07/03 03:00 ID:XOOfvkIA
ID変えまくって顔真っ赤すぎだろう携帯まで持ち込んじゃってまぁ
ここサッカースレだろ?
723この人頭がおかしいです:10/07/03 03:05 ID:2QlCRyqk
722 名前:Classical名無しさん 投稿日:10/07/03 03:00 ID:XOOfvkIA
ID変えまくって顔真っ赤すぎだろう携帯まで持ち込んじゃってまぁ
ここサッカースレだろ?

↑ねぇ、AV女優に感情移入しちゃっているクソビッチニートさんw
724Classical名無しさん:10/07/03 03:06 ID:XOOfvkIA
はて?俺は誰が、とまでは言ってないんだけど、心当たりでもあったのか?
725Classical名無しさん:10/07/03 03:09 ID:DNXe9kCU
自分こそがIDを変えて逃げているのに、よっぽどAV女優をビッチ呼ばわりされたのが
悔しかったんだろうなw そうだよ、このスレに無関係な話だからそろそろやめとけやw
726Classical名無しさん:10/07/03 03:13 ID:Ukj4t1ek
そんなこといいから玉舐めの話しろよ
727Classical名無しさん:10/07/03 03:18 ID:ewp.xHdA
もうずっと・・・ビチビチやねん
728Classical名無しさん:10/07/03 03:19 ID:fZcP2h/o
日本が一番評価が高くなる為にワールドカップ今後の見所

決勝はオランダーパラグアイ

準決勝、決勝はオランダが2点以上入れて優勝(オランダを1点に抑えたのは日本だけ)

パラグアイとオランダを応援しようぜ
729Classical名無しさん:10/07/03 03:32 ID:ewp.xHdA
ビチクソビッチのゲリブリビッチシュート!ゴール!穴に入った!
730Classical名無しさん:10/07/03 03:54 ID:v/B.tOL6
>>728
だから、その発想やめようよ。
その2チームが決勝にきたら日本の評価がこれ以上上がるとでも思っているのか?
で、能力は試合しないと上がらないわけだが、、たとえ評価だけ上がっても、なにがおもしろいわけ?
731Classical名無しさん:10/07/03 03:57 ID:XOOfvkIA
>>728は1行目と3行目が余計
日本に勝った国を応援しようぜ、なら普通
732Classical名無しさん:10/07/03 04:05 ID:fZcP2h/o
>>730
さすが、朝鮮人の言う事は違うなw

>>731
ショボい感性であんまりいちびんなよw
滑稽極まりなき(笑)

733Classical名無しさん:10/07/03 04:22 ID:cyPTjHTM
AV女優でも働いていると言いたかったのかもしれないが
相手がニートとも限らないのに言い掛かりレスをするから悪いんだろw
しかしビッチには変わりねーじゃんw
734Classical名無しさん:10/07/03 05:24 ID:XOOfvkIA
だから心当たりでもあるのかと
俺はニートって言ってる奴の方に言ったつもりだったがどうやら携帯まで使って必死なのは他にも居たようだなw
735Classical名無しさん:10/07/03 06:37 ID:HN22fbH2
>>734
AV女優、製作会社に心当たりがあるそうですねw
普通はそんな想像すらしねーよ。あんたの妄想がキモイだけ
736Classical名無しさん:10/07/03 07:08 ID:3EjIga8U
携帯とか思いつく辺り、やはりガキだろ。携帯でも書き込めるとは言え
簡単にコロコロIDが変わると思い込んでやがるw
737Classical名無しさん:10/07/03 09:59 ID:tvVZsfs6
このスレ童貞くんが多いなw
738Classical名無しさん:10/07/03 10:06 ID:WT21eWqM
もう全員ガキは消えてくれ。無関係な事に粘着してりゃお互い自演って思われて当然だ
739Classical名無しさん:10/07/03 15:28 ID:LzVUab5Q
日本敗退したし主審西村さん応援しようぜ
3位決定戦か決勝あるかもわからんで
740Webサッカー:10/07/03 15:31 ID:bYH4ulKY
741Classical名無しさん:10/07/03 15:38 ID:liXxXaXY
ラウンジ板にサッカースレが3つほどあるみたいだが、このスレだけ常に低レベルな件について
742Classical名無しさん:10/07/03 17:17 ID:6jD/VzYw
>>1 を見れば分かるだろw
AVで稼ぐ奴すら来るスレですから。
743Classical名無しさん:10/07/03 18:25 ID:Vpx52HQo
>>739
西村は…、日本のことを考えると応援したいが人間性が…
744Classical名無しさん:10/07/04 01:32 ID:cWK007Rg
次の監督は誰なん?
745Classical名無しさん:10/07/04 03:11 ID:/1WuG4Do
>>744
チリの監督やってたビエルサ(アルヘン)っぽい

個人的には今回の守備の大前提は阿部選手のアンカーはもちろんだが
それもセンターバックにそこそこ高さのある2人がいたからだと思う。

ドイツの中澤のほうが能力的には上だったが相方がいないので
前後左右にに引きずり出されたりであの惨敗だったのかと・・・

今後の課題は守備からの速攻のバリエーションをオートメーション・システマチック化
いくつか手札を持っていればあとはそれなりにパターンをアレンジで良いかと
そのためには中盤で溜めれてロング一発の精度を持つMFが必要かな
あと一番重要なのは守備センターラインのトライアングル後継者つくり

西村さんはフルポンの亘じゃないほうに似てて吹いたw
746Classical名無しさん:10/07/04 14:32 ID:Q1dDUfgQ
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>741
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
747Classical名無しさん:10/07/04 18:20 ID:cWK007Rg
チリは勝ってるのに最後まで攻撃を緩めなかったな
日本もそんな攻撃的なチームになるんかな
748Classical名無しさん:10/07/04 19:14 ID:T7hgpprU
長谷部って誰かに似てるなってずっと思っててやっと思い出したんだけど
にしおかすみこだ!にしおかすみこ(の表情)に似てる。
749Classical名無しさん:10/07/04 20:04 ID:QvPgb.v2
似てねーよw
750Classical名無しさん:10/07/05 04:30 ID:lLxe74Sk
「目標はベスト4」これは何も悪くない、しかし「目標を達成出来なかったら○○する」これがない
751Classical名無しさん:10/07/05 05:47 ID:5e672seI
目標を達成できなかったらヌードになる
752Classical名無しさん:10/07/05 05:49 ID:5e672seI
目標を達成できなかったらヌードになる
753Classical名無しさん:10/07/05 08:48 ID:ED0W4L2w
特に大事な事でもありませんが2度(ry
754Classical名無しさん:10/07/05 09:15 ID:dKFZcZmY
目標が優勝じゃないんだから日本代表は優勝したくないんだろうね。ベスト4が目標なんて恥ずかしいわ。
755Classical名無しさん:10/07/05 10:17 ID:ZZ1qT3eI
>>754
受け止め方が屁理屈過ぎw 優勝目指しているに決まってんだろ。
最低でもって意味も知らんとは。しかし、現実的な話をしろよ。
どれだけ強豪が揃っていたと?お前の無知さの方がよっぽど恥ずかしいわ
756Classical名無しさん:10/07/05 10:28 ID:5e672seI
ベスト4になれば3位決定戦に出れて
翌日はスタンドでのんびりと決勝戦を観戦できるというわけだ
757Classical名無しさん:10/07/05 10:53 ID:dKFZcZmY
>>756
なにそれ?そんなの屈辱的だろ。もうサッカーなんてやめちまえよ。力士を11人集めて相撲で勝負しろ。
758Classical名無しさん:10/07/05 11:52 ID:EDv6ukPc
2002年に3位決定戦で負けたあの国がファッビョ〜ンするぞ ♠
759ジョルジ ◆IxR65nJZ7s :10/07/05 16:39 ID:vM4XVGNo
>>748
全然似てねぇ
760Classical名無しさん:10/07/05 18:50 ID:5P2TuYsc
青雲高校の生徒のものです。
本田選手2年前にも北京オリンピックの前に来たのですが、その時は
周りの生徒も 誰? 的な感想ばっかりでしたが、今回はヤバかったです。
入場した時もみんなほとんど総立ちで、女子生徒の黄色い声援がほんとにデカい!
まるでジャニーズのタレントが来たのかと思いましたよ。
帰るときの学校の校門から車までの
移動もすごかったです。どうやら大学生も噂を聞きつけてやってきてたみたいでした。
この変わり様で改めてワールドカップのすごさを思い知りました。
パンチラも半端なかったです。
駄文すいません。
761Classical名無しさん:10/07/06 13:20 ID:oLR3sDjg
星稜高校のこと?
762Classical名無しさん:10/07/06 15:38 ID:PT8Z4MYw
そうだろうね
しかしホント振る舞いがいちいち腹立つくらい男前だわい
顔だけ見てたらジミーちゃんのくせによ…
763Classical名無しさん:10/07/07 00:36 ID:zXI/4Fus
>>760
えっ?本田選手がパンチラしまくったのっ!?
764Classical名無しさん:10/07/07 16:38 ID:p1P213DU
松井がTVに出まくってるって? 俺見てないが・・・
あれはフランスでこっそり活躍してるのが渋くて親近感がわいたんだが

あまりマスコミのエサになってほしくないファン心理だ
ただしこれを期にリーグアンの放送は再開してほしい
765Classical名無しさん:10/07/07 17:48 ID:QwF1uH0Y
松井の出まくりはいい加減ウザくなってきた。
長谷部も長友も。
良くやったと言っても一応負けて終わってるんだから自重しろ
766Classical名無しさん:10/07/07 17:48 ID:0DBGt62c
>>764
松井のオキニの堀北真希と結婚するらしいな。
767Classical名無しさん:10/07/07 18:15 ID:iWyspwow
そういや日本代表がこれだけ躍進したのはカメルーン撃破してからだな
中津江村のジジイがわざわざ応援しにいったおかげだな 全敗中津江ざまー
768Classical名無しさん:10/07/07 21:03 ID:FgBg5bhw
松井や長谷部が出まくりっていってもマスゴミの本田の持ち上げように比べたら屁みたいなもんだけどな
長年ヨーロッパで闘ってる松井や長谷部に比べたら、本田なんてポッと出だからな
769Classical名無しさん:10/07/07 21:06 ID:FgBg5bhw
訂正
×長年ヨーロッパで闘ってる松井や長谷部に比べたら、
○長年ヨーロッパで闘ってる松井に比べたら、
770Classical名無しさん:10/07/07 21:31 ID:ACg/CG4g
縁の下の力持ちを縁の下の力持ちとして持ち上げるのは結構難しい。
だから結局、ゲストとして呼びつけて喋らすしかないんだわな。
本気で正当に評価しようとすればマニアック路線に
突っ走る事になるから万人受けも難しいし。
771Classical名無しさん:10/07/07 23:01 ID:fpFcGnF2
マニアック路線でいってほしかったな
招く側に知識がないもんだからどの番組も同じ内容ばかりで
772Classical名無しさん:10/07/08 10:47 ID:5kbYipZs
>>768
みんなポット出だよ、でかい大会で活躍すれば突然注目されて当然だろ。
773Classical名無しさん:10/07/08 12:11 ID:Dxx7rDbE
そうかぁ。CSKAモスクワでの活躍はWC前に知っていて
日本代表は本田をいかに活かすかが勝負の鍵を握ると
予測していた俺からしてみれば、騒ぐ事でもないのだが・・・
774Classical名無しさん:10/07/08 20:06 ID:ZdZO.w3I
>>773
能力があって有力リーグで活躍出来ても、WCみたいな大舞台で
活躍出来るとは限らない。
WCやユーロ、チャンピオンズリーグ等の本番で目立てるかどうかが
いい選手かどうかの分かれ目だ。
775Classical名無しさん:10/07/08 20:07 ID:arOpQNmU
むこうは評価が辛目やからな。
776Classical名無しさん:10/07/08 20:22 ID:9nU9Zfp.
2010年07月02日(金)...
今日まいたん本田圭佑と
ごはん食べるらしーよ
いーよね監督の娘わ


裏山(°□°;)
777Classical名無しさん:10/07/08 21:36 ID:ZdZO.w3I
>>775
そうだね。
それに、勝つために必要な選手と、金を生む選手とは微妙に違う。
分かっている人だけが認める選手よりも、金を生める選手の方が
移籍金等は高額。

チームにとって、スター性がある選手のシャツの売り上げは重要な
収入源だし、契約にも選手の取り分が明記されてるくらいだから。
778Classical名無しさん:10/07/08 22:09 ID:gMBlDoC6
本田はいつかメディアに叩かれる存在になりそうだな
松井ぐらいの落ち着きがあったほうがクレバー

スター性、華は2人ともあると思うけどね
タイプが全然ちがうから比べるのも難しい
779Classical名無しさん:10/07/08 22:15 ID:5kbYipZs
7月8日
今日ね、本田さん見たの。ほんださーん!って手を降ったら、違うよオレ、ロンドンブーツの亮だよ!だって。もうガッカリ!
780Classical名無しさん:10/07/08 22:34 ID:f4edobO2
つうか、スペインの選手ってさ、日本の選手より平均身長低いんだってな。
それでもセットプレーで点取ってるじゃん。さらに相手の攻撃も充分防いでる。

日本の選手は背が低いから欧州勢より不利だとか、なんの言い訳にもならんことが
はっきりしただろ。単純に下手糞だから負けた、ただそれだけやん。

まあさ、日本選手は、2部リーグでもいいから、
もっともっと欧州に出稼ぎに行って修行してくるんだね。
781Classical名無しさん:10/07/08 22:53 ID:ZdZO.w3I
>>780
レアルとかは、スクールで日本人受け入れてるよ。
子供の頃から日本人じゃないように育てないとダメだろう。
食生活含めて。

肉食とかって言うよりも、腹持ちはいいけどエネルギー化に時間がかかる
米食は、サッカーに向かないかもしれない。
782Classical名無しさん:10/07/09 01:20 ID:tKCsQ44Y
>>774
川島を否定する意見だな、ニワカw
783Classical名無しさん:10/07/09 01:53 ID:cWK007Rg
>>780
あのでかい体に体当たりしてもビクともしないどころか吹っ飛ばされる。ぶつかると筋肉が硬くて痛い、Jリーグの日本人同士でぶつかるのとわけが違うってよ。
日本代表はメッシみたいにぶつからずに相手をかわすボールコントロールテクニックを身に付ければ十分互角に戦えるはずだ。セットプレーは世界トップクラスなんだからさ。
784Classical名無しさん:10/07/09 02:12 ID:x/dIpJog
愛知民国唯一の希望の星チョンテセ
785Classical名無しさん:10/07/10 12:12 ID:1ZXl3qj2
予言タコとかアホらしいわ
2分の1の確率なんだから、そりゃあ世界中で1匹くらいは当たり続けるだろ

16匹のタコがいてトーナメントと同様に勝ち負け必ずどちらかを選ばせれば
決勝まで全部的中するタコが必ず存在するわけだ。
786Classical名無しさん:10/07/10 15:38 ID:BrZ6wi2k
つ 確統教科書
787Classical名無しさん:10/07/13 17:43 ID:ZFy2cCTY
>>785
アフォすぎてわろた
788Classical名無しさん:10/07/23 17:08 ID:K/9KAj9.
【サッカー/W杯】「サムライ・ニッポンはやるな」 審判団にも評判だった日本代表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279859573/
789Classical名無しさん:10/07/26 08:24 ID:S2OtLVlc
W杯の日本代表のスターティングメンバーは
みんないい仕事をしていたからそらああれくらいの
結果を残せて当然といえば当然ともいえる
790Classical名無しさん:10/07/26 08:33 ID:t/HbZNmY
フォーメーションこうだっけ?
   本田
 大久保 松井
  遠藤 長谷部
   阿部
長友闘莉王中澤駒野
   川島
5バック+長谷部遠藤大久保も守ってたからなあ
まあ悪くわないが…
791Classical名無しさん:10/07/26 11:17 ID:tgh3rhAA
誰か・・・
岡崎のあのアホ過ぎる話し方を教育してやってくれ
「やっぱ」「あんま」 の連発で何故か腹立っちゃうのw
792Classical名無しさん:10/07/28 00:47 ID:THSRPEW2
【自動車】南アフリカ大使、トヨタ効果を評価…豊田章男社長との懇談で[09/09/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252848046/
793Classical名無しさん:10/07/28 10:41 ID:xR77QlOA
小野裕二が通用するかみもの
794Classical名無しさん:10/07/31 23:17 ID:ncrgxctU
小野裕二がぁ、キター!!
795Classical名無しさん
zzzzzzz