武道を世界に広めよう 避難所1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
日本は世界でも武道の国として有名です。
日本には乙で粋な武道がたくさんあります。
柔道、剣道、合気道、空手、少林寺拳法、日本拳法、弓道など
さまざまな武道があり、それぞれにそれぞれのよさがあります。

またこれらの武道には、日本人としての精神修行という意味合いもあります。
そんな素晴らしい武道を日本という狭い国だけにとどめておくのは非常にもったいないことです。

我々日本人が、世界を代表して乙な武道を西洋の国の方たちに、手取り足取り教えていこうじゃありませんか!!
2Classical名無しさん:10/04/19 16:57 ID:6bd0i1GE
とりあえず最強の武道家というと、まず頭に浮かぶ人は
合気道の塩田剛三先生だな。
あの先生は合気道の改組である植芝盛平先生のお弟子さんなんだが
一説によると、師匠より強いといわれている

ユーチューブで「塩田剛三」で検索すると、いくつかの動画が観れるので
知らない方はぜひ見てください。とにかくすごい。まさに神業です。

3Classical名無しさん:10/04/19 17:15 ID:EvJwx6QE
>>1乱立させるな!
テンプレが同じやんけ!

乙な武道を西洋の国にも広めよう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1270906214/
4Classical名無しさん:10/04/19 17:45 ID:6bd0i1GE
>>3
すいません。規制で書き込めないので避難所として立てさせていただきました。
5Classical名無しさん:10/04/19 18:03 ID:6bd0i1GE
中国にもたくさんの武術があるけど、そこまで話を広げると、大変になってしまうので
なにしろ中国の武術(中国では武道と呼ばず、武術または國術と呼ぶ)は何千という
派閥があって、日本よりはるかに奥が深いので

日本の武道でなにが最強か?とか武道好きの人とよく話すんですが
少林寺拳法の開祖 宗道真先生に言わせれば
「空手と少林寺とどっちが強いかって?今更そんなこと言ってるやつはいっぺん顔洗って出直して来い」
なんだそうです。どの武道が最強かとか、そんなことを目的に武道の修行をするんじゃないって
いうことですね。

社会の役に立ち、世界の平和のために修行する、そういうことを開祖は言いたかったのでしょうね
6Classical名無しさん:10/04/19 20:13 ID:jWhE4f3g
闘うのさ〜
7Classical名無しさん:10/04/19 20:26 ID:O7e3La/s
人が多いだけ流派も増えたってことなんですかね、中国。

でも、武道はその成り立ちを考えると結局殺人術だからな〜。積極的に広めるものではなんじゃないか?
と思う俺が居る。勿体ないっていうか、奥義とかそういうもんだからな〜。本当の古武術は他流試合すら
しないらしいよ。人にホイホイ教えるもんじゃないらしい。

まあ、剣道・柔道・空手(スポーツとしての)くらいなら秘密も何もないけどな。
8au:10/04/19 20:28 ID:ae9aLS8o
武板避難所ですか?
9Classical名無しさん:10/04/19 20:34 ID:6bd0i1GE
>>7
それ、すごくよくわかります
中国武術をやってる日本人の第一人者松田隆智先生が、本でそのようなこと
言ってたのを覚えてます。

松田先生なんか、ある本では「武術は闘いの中でできた術であり、それに精神性を求めるのは間違ってる」
みたいな?正確には覚えてないんですが、そんなようなことをおっしゃってました。

ブルース・リーなんかも、自身が考案した武術「ジークンドー」を一般の人には
教えなかったらしいですね。よほどのことが無い限り教えてもらえなくて
有名な弟子のダニー・イノサントなんかは、道場に入るとき、ある合図があって
それをやらないと道場に入れなかった、という秘密主義について、語ってた映像を見たことがあります。
10Classical名無しさん:10/04/19 20:38 ID:6bd0i1GE
>>8
そうです。武術、武道について幅広く、ざっくばらんに語るスレです。
規制で書き込み、スレ立てができなかったのと、雑談的に語りたかったので、この板に立てました。
よかったら書き込みしてってください。
11Classical名無しさん:10/04/19 20:44 ID:EvJwx6QE
嘘つけZ武厨め!
氏ねじゃなく死ね!

>>6で早速、仲間がZ武ネタ始めたじゃないか!
12Classical名無しさん:10/04/19 20:48 ID:6bd0i1GE
なんか頭でっかちなスレで、真面目に武道の修行してる人には申し訳ないけど
>武道はその成り立ちを考えると結局殺人術だからな〜。積極的に広めるものではなんじゃないか?

う〜ん。その感覚って中国の武術的な感じがしますね。私個人の非常に個人的な意見で申し訳ないが

少林寺拳法の宗道真先生とか、合気道の先生方はむしろ積極的に広めていこうって
感じだったような…特に少林寺の先生の場合は、四国のほうに専門学校みたいのがありますし
なにより少林寺の場合、宗教とも関わりが深いので、そういう意味では「世界に広めたい」
みたいな意思が、宗道真先生の中にはあったように思えます。

13Classical名無しさん:10/04/19 20:52 ID:6bd0i1GE
>>6
はドサクサに紛れてるんですよ。だから私、スルーしてるじゃないですか。Zネタなんか
他でやっててください。ここは真面目な議論をするスレですので。
14Classical名無しさん:10/04/19 20:54 ID:6bd0i1GE
さて、明日も朝の5時から朝稽古なので今日はもう寝ます。
レスしてくださった方ありがとう。また明日、語りましょう。おやすみなさい。
15Classical名無しさん:10/04/19 21:01 ID:O7e3La/s
なんか全体的に話が矛盾している気もするが…('A`)

俺は武道に精神性を求める事は間違ってないと思う。だけど、武道が世界平和の為に
なるとは到底思えん。あと、合気道ってあれこそ、精神修行を重視した武道じゃないか。
スレ主さんは、武道ファンではあるけど、実際には何かやってる訳ではないのかな?

西洋には西洋の武術があるし、日本人が教えてやろうなんていうのは思い上がりだと思うわ
東洋の武術の方が優れてるとか無いと思う。現に俺は、中国武術は嫌いだし空手も嫌い
だからな。その武術がすごかろうがなんだろうが、合わないものはあわない。そういうもんだよ。

つーか、言って事が二転三転してるけど…それ態と?日本の武術だって殺人を目的としてるよ。
古武術のえげつなさ知らないんだね…語り合いたいなら実際武道を修行してからだろ…
それこそ、頭の中の妄想っていうか、頭でっかちな意見だよねー。それに全部他人の言葉の引用
で殆ど自分の見解は述べてないしな…
16Classical名無しさん:10/04/19 21:01 ID:EvJwx6QE
>>13ならアンタが責任取って削除依頼してよね

バカニュースのZ武スレのテンプレをそのまま使ったから
変なのが沸いたんだからね!
17Classical名無しさん:10/04/20 07:02 ID:JA.WorKI
おはようくに
18Classical名無しさん:10/04/20 07:02 ID:Klbj3qDA
差別さ〜
19Classical名無しさん:10/04/20 09:45 ID:CqU/4mOA
>>11はなんとも小さな器の持ち主なのさ〜

多分毎日削除依頼している無職のカタワなのさ〜
20Classical名無しさん:10/04/20 17:11 ID:c.6n/CG2

  ∬        ∬       ∬          ∬       ∬       ∬
  旦_  ∧_∧ 旦_  ∧_∧ 旦_ ∧_∧   _旦  ∧_∧  _旦 ∧_∧  _旦
  \\(・ω・´ ) \\(・ω・´ )\\(`・ω・´)// ( `・ω・)// ( `・ω・)//
    \  緑⊂)  \ 緑⊂)   \  緑  /   (⊃緑 /  (⊃緑  /
     |  |   |  |    |   |   |  |   |  |
    // ̄))  // ̄))   // ̄\\  (( ̄\\  (( ̄\\
     ̄    ̄    ̄    ̄    ̄       ̄    ̄    ̄
           五人揃って、お茶レンジャー参上!!…お茶ドゾー。
21Classical名無しさん:10/04/20 17:46 ID:bGtvIOQA
秋葉原の事件みたいなケースだと、素人武道家の技なんてほとんど意味を成さないでしょ。
素手での対応と考えた場合、一流の武道家、格闘家、軍人でもかなり危険な賭けになるだろう。
先日のパチ屋の放火に関して言えば、あの場から助かるのに武道なんて何の役にも立たない。
必要なのは早い逃げ足と火の性質に関する知識、それと携帯用のライトだな。
まぁどこに出掛けるにしろ、逃げ道を考えておくというのは一つの手かもな。
ただどっちにしろ凶器持った通り魔に遭遇したり、灯油ブチまけて火を着ける無差別放火魔なんかに遭遇するのは天文学的な確率だ。
そんなことを考えているより、競争社会で敗北しない為の努力をした方が人生にとってずっと有効だ。
ちなみに私はある学校で教師をしている有名人を模範にしている。彼が私のお手本だ。
22Classical名無しさん:10/04/20 17:49 ID:bGtvIOQA
どうでもいいことだが>>17のIDカッコよすぎねえ?
ID:JA.WorKI だってさJAはジャパンの略、workは働く、Iは私
働かない無職の人には似合わないIDだ。きっと>>17は働きものなんだろう。
23Classical名無しさん:10/04/20 18:00 ID:bGtvIOQA
なんじゃこりゃ!!とんだ濡れ衣だ!! ↓↓↓

321 :”削除”依頼:2010/04/19(月) 17:14:39 HOST:05005012263824_vg wb07proxy04.ezweb.ne.jp
削除対象アドレス:
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1271663564/
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・
真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6.連続投稿・乱立(Z武ネタ)

バカニュースにまったく同一のスレあり
バカニュースで乙武スレとなっているスレをわざとクラウンに立てています
本当に武術について語りたいならZ武厨を招くようなスレやテンプレは避けるはずです。
(参考スレ)
乙な武道を西洋の国にも広めよう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1270906214/
24Classical名無しさん:10/04/20 18:38 ID:c.6n/CG2
実際沸いてしまったから仕方ないんじゃないか?このスレ削除されるのかな
25Classical名無しさん:10/04/20 19:01 ID:E.JABCg.
>>23
そのテンプレなら武道板にあったのを、バカニュース板のやつがパクったんだよ。
Zネタにできるからってことでバカニュース板のやつがパクったのさ。
オリジナルは武道板のほうだよ。もう落ちちゃってないけどね。
だからここは正式な避難所だよ。削除される筋合いなんかないよ。
26Classical名無しさん:10/04/20 19:08 ID:c.6n/CG2
>>25
それは運営が判断する事なんじゃ…このスレ立てた人自体は武道板にいた人とも思えないが。
27Classical名無しさん:10/04/20 20:22 ID:dZuMS54U
今の子供・そしてその親も我慢とか耐えるというのが苦手になってきている。
何が良いたいかというと、6年かけて黒帯!というのは商売になりにくくなってるんだよ。

それなら逆に2年くらいで黒帯を取らせ、やる気を保持させたほうが月謝を確保し易い。
帯の色や段なんて大した意味も無いんだから、それなら首に鎖(黒帯)を巻いたほうが楽。

問題なのは「黒帯取得=俺は強い」と勘違いしてリアルデビュー>ボコボコに、というコンボが発生すること。
これはなんだかんだで未経験者にとっては黒帯神話が色濃く残っている証拠なんだろうけど。

少林寺拳法もその辺については反省をしているらしく、今まで一般の部は白帯の次は3級から
スタートだったのが、6級からスタートに変更されるらしい。まぁ焼け石に水だけど。
28Classical名無しさん:10/04/20 21:02 ID:lCLRC9N2
6年たたないと黒帯にしないって、どこですか?
29Classical名無しさん:10/04/21 02:33 ID:D35Le/Tc
武道を習ったからって喧嘩デビューするのはどうだろうか…
俺は強いって勘違いするってのもそれこそ精神修業が足りないと思う
30Classical名無しさん:10/04/21 20:03 ID:j67BUYyY
合気道始めようかなーって思ってるものなんですけど、
質問いいですか?ほかにふさわしそうなスレッドが見つからなかったので・・・。

インターネットで動画とか見てると、
やられてるほうは手首とかをすごい角度に曲げられてますよね?
あれってひょっとしてかなり痛いんじゃないんでしょうか?

それと、投げ技で宙に舞ったりしてますけど、
あれは柔道のように自分で受身を取っているんですか?
それとも相手が受身を取っているんじゃなくて普通に投げているんでしょうか?

お願いします。
31Classical名無しさん:10/04/21 21:00 ID:exuFXnKM
>>30
それなりに痛い。

その両方。ああいうのは練習だから。
32Classical名無しさん:10/04/21 21:45 ID:TD/yDBoY
>>6のヤシ、削除整理板のEZWebだよ。
従って、このスレッドに目着けたから削除されるまで依頼出し続けます。
依ってこのスレ終了!
レス付けた人達、お疲れ様でした。
33Classical名無しさん:10/04/21 22:29 ID:idL8Lfuw
グフィ
34Classical名無しさん:10/04/22 05:31 ID:NvPEEWek
フルコンももっとメジャーになってもいいと思う 実践的だし
35Classical名無しさん:10/04/22 16:04 ID:JlvP2dWg
>>32
EZwebズィ演乙    武
36Classical名無しさん:10/04/22 16:06 ID:JlvP2dWg
>>11 >>32
「死ね」などと平気で発言する鬼畜に削除依頼などする資格などなし
37Classical名無しさん:10/04/22 16:56 ID:IoWuVIJQ
百聞は一見にしかず
これを見れば合気道の塩田先生のすごさがわかる
http://www.youtube.com/watch?v=Qi1kqOS9DiU&feature=player_embedded
38Classical名無しさん:10/04/22 17:37 ID:L3nfxuKA
>>34
フルコンって何?
39Classical名無しさん:10/04/22 17:40 ID:IoWuVIJQ
>>38
フルコンタクトの略
ようは空手などで実際に相手の体に突きや蹴りを当てない
「寸止め」に対抗して実際に当てる空手などの格闘技、武道のこと。
40Classical名無しさん:10/04/22 17:54 ID:n590J9W2
>>37
所詮、演武。組み手と息がピッタリ合わなきゃ何も出来んのだろ
グレイシーやヒョードルの相手じゃないよ、合気道なんて
41Classical名無しさん:10/04/22 18:08 ID:L3nfxuKA
>>39
へー…そういや何となくだがテレビで見たよいな…

>>40
まあ、確かに実戦?ではああは綺麗に決まらないだろうがwww
ああまで綺麗にやるには受ける方にもかなり熟練がないと難しいだろうしね。

ただ、実戦でもああまで綺麗には決まらないけど…一応は決められる。
まあ、グレイシーやヒュードルに勝てるかは知らないが…
戦ったとしたら、初見なら結構通用するんじゃないか?
42Classical名無しさん:10/04/22 18:18 ID:n590J9W2
武道家は、そら一般人に比べたら何となく強そうだ
ボクシングの亀田、柔道の井上みたいのを例に出すまでもなく
そこらの中学生でも、武術習ってたら負けそうな気がする
でも、カリスマとか伝説とかレジェントとか呼ばれる先生方には
物凄く胡散臭さを感じるのだ
熊ゴロシのウィリー・ウイリアムスは本当に熊を殺せたのか?
あの野生の熊を…どうやって素手で…?
伝説が多ければ多いほど嘘っぽく感じてしまう
体力自慢の爺さん達が作り出した昔を美化したホラ話と言えなくないか?
43Classical名無しさん:10/04/22 18:41 ID:L3nfxuKA
>>42
それはあるなあwww確かに
どうやって熊を殺すんだよって、本当に殺したんだとしても元々かなり弱ってた熊だろ、流石にとは思うなあ…
名前忘れたけど…有名な空手家が無防備な豚を殴っても逆に自分の拳を痛めたって話もあるし。

それに映像が残ってる奴ならまだしも、文献だけの話になると一人で百人を撃退したとか明らかに無理と思える話なんか山程あるしなー。
本人が流したんじゃなくても噂が一人歩きしたんじゃないかとは思うな。自分の憧れに対して大袈裟に書いてるだけなんじゃと。

でも。嘘っぽい話もあればヤラセなんじゃと思う映像もあるけどさ。
逆にいえば嘘じゃないかもしれないしヤラセなんかじゃないかもしれないし。
こういうのは自分もこんな人たちみたいに強くなれるんじゃ…みたいな感じの分かりやすい目標じゃん。

もしも仮に、嘘の話があったとしても…それも含めて伝説の達人ってことでいいんじゃない?そっちのが夢があるし。
44Classical名無しさん:10/04/22 20:27 ID:bZmVLjzY
〜宗道臣は語る〜
強くなることには価値がある。記録を更新するということには価値がある。
しかしね、かりに100bを何秒かで泳いだって、イルかにはかなわないんだよ。
船がひっくり返ったときに、荒海の中でみんなが助かるということには全然、
、つながらない。分かるかね。何が目的で修練するのか。選手をつくったって
、バタフライをなんぼやったって、山登りをなんぼやったってだ。ウルトラB
か、Cか知らんけどトンボ返りを何べんやってみたって、そんなことは
日常生活や人民の幸せには全然、つながらない。だからそういうものとは違う
ものを私たちはつくってきた。
(1978年8月、大学・夏季本部合宿での法話)
45Classical名無しさん:10/04/23 17:02 ID:ISDo1tLE
相撲も武道だよね?ならなにより世界に広まって欲しい武道は相撲だよ
なにしろ日本の国技なんだから。日本に外国人相撲取りばかりが来るのじゃなくて
向こうで広まってやって欲しいよ
そうすりゃオリンピックの種目にもできるし。オリンピックで日本の相撲取りが
金メダルとか最高じゃね?みんなもそう思わね?
46Classical名無しさん:10/04/23 18:14 ID:reMYQg5M
う〜ん…考え中…
こ!
47Classical名無しさん:10/04/23 18:16 ID:HeJdB56M
48Classical名無しさん:10/04/23 18:37 ID:YY4x7gbI
みんな餓狼伝とか知ってる?

小説など空想の世界では憧れるけど
結局絵空事にしかならないんだよね

実際強くなりたくても努力だけではどうにもならない世界だし
学問でも武術でも選ばれた人にしか成し遂げられないと思う
49Classical名無しさん:10/04/23 18:57 ID:6urrGEqA
努力も才能だ。

だけど才能の言葉で何もかも諦めたら何も出来ないよ。
才能のない人間なんていないよ。
50Classical名無しさん:10/04/23 19:46 ID:XLhP/.Fg
所詮グレイシーやヒョードルは芸人だろ

筋力を見世物にしてるという本質においてビックスモールンと大差ない輩だよ
51Classical名無しさん:10/04/23 20:44 ID:6urrGEqA
>>50
別にいいじゃん
あっちは武道家じゃなくて仕事なんだから
52Classical名無しさん:10/04/23 21:10 ID:reMYQg5M
ショウビジネスと武道は本来対極にあるべきと思うな〜
53Classical名無しさん:10/04/23 21:52 ID:d7DrZ3IY
2ちゃんで武道を語るのもよしあし
武道板などでは本当に有益な情報があったりもするが
所詮、頭でっかちでリアルでは喧嘩もしたことのない屁タレだったり
グフィ
54Classical名無しさん:10/04/23 22:02 ID:d7DrZ3IY
>>45
もしそうなったとしても今現在の現役力士の中で
金メダルを取れそうな力士なんていないじゃん
やれモンゴルだのブルガリア?だのバルトだの
55Classical名無しさん:10/04/23 22:16 ID:XLhP/.Fg
考証をちゃんとしてる歴史ドラマなんかでは、
武士が自分の戦闘技術を人目に晒す事についてかなり神経質になる価値観をちゃんと描いてる。

獅子の時代という昔の大河ドラマでは、明治時代に入って生計に困った武士たちが撃剣会に出場するかしないかで物凄く悩んでいた。
撃剣会というのは今のプライドやK-1みたいな見世物の剣術版で、生活費に困った武士たちを集めて試合をさせていた。

ショービジネスに抵抗感を抱かない時点でそいつは武人ではなく、根は芸人なのだ。
56Classical名無しさん:10/04/23 22:38 ID:6urrGEqA
>>55
まあ、いいんだけどさ…今と昔は違うからね…
57Classical名無しさん:10/04/23 22:43 ID:XLhP/.Fg
武道に真剣に取り組む者が無闇にショービジネスに近づかないのは今でも変わらないよ

生活に困ってみたいに切迫した事情でもない限りはね。

何故ならば、今も昔もそれが武道だからだ。
58Classical名無しさん:10/04/23 22:46 ID:d7DrZ3IY
いいこというねえ
グフィィ
59Classical名無しさん:10/04/23 22:53 ID:6urrGEqA
>>57
いや、武道家はそうかもしれないが>>55はそれ以上のこと書いてるじゃん
60Classical名無しさん:10/04/23 23:00 ID:XLhP/.Fg
自分の戦闘技術を無闇に晒さない事は武道の大原則だよ。

だからマトモな流派なら弟子入りだってノーチェックでホイホイ認めたりしないし、

あるいは一部の高弟にしか伝えない門外不出の秘伝というものがちゃんとあったりする

以前には自衛隊の徒手格闘技術でも特殊部隊だけにしか教えてない非公開の技術があった。

武道とは本来そういう風に扱う技術なのだよ。
61Classical名無しさん:10/04/23 23:09 ID:6urrGEqA
>>60
武道家はそうだが…
K1とかに出てる選手はみんな武道家じゃないよねっていいたいんだよ。

というかそれが原因で古武術とかは廃れたんだよ。
本末転倒になっちゃってさ。

そもそも武道家と格闘選手の強さを比べるならともかく心構えを比べてもそりゃ違うよ。
62Classical名無しさん:10/04/23 23:15 ID:XLhP/.Fg
見世物での強さなんてのは芸の話であって、
武とは基本的に無関係だよ。

プライドやK-1では見世物にできないレベルの殺人技はお呼びではないからね。
そういう人目を憚るえげつない人体破壊技術はショービジネスに接近しないし、
ショービジネス側でも近づかない
63Classical名無しさん:10/04/23 23:18 ID:6urrGEqA
>>62
だから比べても意味がないよねって
64Classical名無しさん:10/04/23 23:21 ID:6urrGEqA
もしかして…スレタイが武道を世界に広めようだからなのか?
65Classical名無しさん:10/04/23 23:22 ID:d7DrZ3IY
いや、この比較論はなかなか面白いよ。読んでてためになる。
合気道や少林寺はゼッタイに試合はしないよね?
一部の亜流の流派を除いては。
66Classical名無しさん:10/04/23 23:24 ID:XLhP/.Fg
グレイシーやヒョードルあたりは所詮ショービジネスの世界でギャラを稼ぐ芸人に過ぎないので、

合気道よりも強いだの弱いだのと言い出す時点で何も理解できてない訳だ。
67Classical名無しさん:10/04/23 23:24 ID:6urrGEqA
>>65
同門ではたまにする。
試合というか組手だけど。
68Classical名無しさん:10/04/23 23:25 ID:d7DrZ3IY
>>64
スレタイはそうだけど>>8 >>10を参照して欲しい
別にこういう議論でもOKなはずですよ。
69Classical名無しさん:10/04/23 23:35 ID:6urrGEqA
>>68
それは大丈夫分かってる。

スレタイが武道を世界に広めようだから心構えとかを比較してるのかなと思っただけだから。
70Classical名無しさん:10/04/23 23:43 ID:XLhP/.Fg
グレイシーやヒョードルの見事な芸を見たのがキッカケで関心を抱いた有志が武道にたどり着くのは全然問題ないし、

今後とも武道の継承なんてのはそんなもんで十分だろうとは思うね
71Classical名無しさん:10/04/23 23:58 ID:PKvtIwgk
日本の武術ではないが興味深いレスがあったのでコピペしときます↓
72Classical名無しさん:10/04/23 23:59 ID:PKvtIwgk
(ジークンドースレより)
まあ実際ジークンドーの人でK-1やプライドその他格闘技の大会に出て
有名な人は一人も居ないし

ブルース・リーみたいなチビのガリが本当にそんなに強かったのか実際実績がない
武勇伝みたいのが語り継がれてるだけだし

ただ一つ言えることは、格闘映画、武術映画の俳優で彼を超える存在はもう2度と
現れないだろうということ

ジャッキー・チェン、サモハン・キンポー、ユン・ピョー、ジェット・リー、トニー・ジャー、ドニー・イェン
マトリックスにでてきたキアヌ・リーブスやその仲間連中
どの人もすごいがやはりブルース。リーは超えられない

音楽で言えばビートルズ、プレスリーみたいなもんだ
だからジークンドーはいっそ映画武術にしちゃえばいいじゃない?
ジークンドーの道場は武術家の育成ではなく、格闘アクションスターの育成をすれば?
昔のJACみたにね。ジャッキー・チェンとかも京劇武術といってあくまで
立ち回りを見世物にする為の武術なわけだし ジークンドーなんてそんなレベルじゃね?
73Classical名無しさん:10/04/24 01:13 ID:gitvLAqs
空手の大会で全国優勝した事もある知人が言うには、
中国武術やテコンドーの使い手で自分よりも強いと感じた相手は居なかったそうだ。

そいつはたまたま格下としか手合わせしてなかっただけかも知れないが、
ムエタイは正直怖いと言っていたからハッタリでもないだろう。
74Classical名無しさん:10/04/24 12:47 ID:DAdeiiGw
格闘技専門店で本物のヌンチャクを買ったんですが、家が狭いし、家族もいるので練習できません。
以前、秋葉原の通り魔事件があったとき、護身用にヌンチャクを持ち歩いていいですか?
と警察に問い合わせたところ「軽犯罪法」に触れるとのことでした。
だとすると公園などにヌンチャクを持っていってそこで練習するのもまずいのでしょうか?
武術の練習だと言って警察に許可とか取れないのでしょうか?
どなたかお分かりになる方お教えください。
75Classical名無しさん:10/04/24 13:23 ID:gitvLAqs
護身目的で武装するのは基本的に犯罪になる。

例えば木刀を持ち歩いている時にお巡りさんに呼び止められて、護身用だなんて言ってしまったらアウト

だから万一ヌンチャクを持ち歩いているのをお巡りさんに知られたら、必ず練習用と言い張るべし。

練習場所と住居の往復に持ち歩いているのは正当な所持理由として成立するからだ。

練習場所については公立のスポーツセンターなどを借りるなどすれば違法性は全く無いが、カネはかかる。
公園などで練習しても良いかどうかを警察に聞いてみたら?
76Classical名無しさん:10/04/24 13:30 ID:gitvLAqs
それから練習場所との往復で武器を持ち歩く時には必ず袋やケースなどに収納して運ぶ事。

収納していないと運搬ではなく武装として逮捕される
77Classical名無しさん:10/04/24 13:52 ID:a99e8ixY
すいません。連投で書き込みできなくなってID変えましたが74です
詳しい回答ありがとうございました。近所の警察署にも行ってみます。
78Classical名無しさん:10/04/24 21:26 ID:TjbkMh9Y
武道は、精神哲学がある気がするんだ

精神哲学こそが武道なんだ

つまりは、武道とは、神霊の教えに通ずるのだ

別に、僕に信仰心がある訳じゃないけどね?

道は江戸時代からの、戦の無い時代からに成ります。

備えとして残す為に、手習いとしての色が有るために、構えや掛け声が有るが大きな違いです。

茶道等がそうした系統です。

即ち術は戦国ですから、構えをしている間に殺されてしまいます。
79Classical名無しさん:10/04/24 23:28 ID:gitvLAqs
武道とて本質は戦闘技術に変わりない

例えばお前さんが繁華街の歩行者天国を歩いている時に、

突然そこで通行人を手当たり次第に切りつけ始めた通り魔が目の前に現れたとしよう。

そういう状況に出くわした場合に通り魔を即座に倒すなり取り押さえるなり出来ない武道には何の価値も無いし、

武道は精神云々と屁理屈を述べ始めても惨劇は止まらない。

武道とはあくまでも、敵を速やかに無力化する為の道なのだ。
80Z武さん@手足いっぱい:10/04/25 14:38 ID:LQjq4Z.k
>>32書いたのオレだ…
素で間違えた…
>>6のゼッターの人、スマソ。
>>11が無職Webね。過去レス見たら、何でオレのレス突っ込まれてんだろ?とオモタ…
81Classical名無しさん:10/04/26 17:32 ID:6LTQRKCQ
武道板から避難してきました。向こうにいてて驚いたんですけどケンカが強くなるために武道をやる人がかなり多いんですね。
武道は茶道みたいなもので精神の鍛錬や無駄のない美しい動作を見につけるために
たしなむものだと思ってました。
82Classical名無しさん:10/04/26 18:03 ID:z4kWIXjE
>>81
喧嘩に強くなりたいから武道を習う人もそりゃいるだろう。というかそういう人のが多いと思うぞ
まあ、その場合は武道を習うというよりは武道の『技』を習いたいんだろうけど。

というか多かれ少なかれ武道を習う切っ掛けなんてそんなものじゃないか?武道の本質?みたいなものを習いたいっていう人のが少ないと思うが

苛められっ子が苛められたくないために習ったり
体の弱い人が健康のために習ったり
何となくかっこいいから習ったり
護身術として習ったり
そんなものだろ


それに武道は己を鍛える…自分を強くするためのものだし

もちろん喧嘩に使っちゃ駄目だが、中にはマジで危険な技もあるし
83Classical名無しさん:10/04/26 18:44 ID:6LTQRKCQ
マジで危険な技というのは分かる気がします
空手のひとなんか瓦やブロックを手で叩き割ったりしますよね
あんなの人間にやったら骨が砕けますよね
あばら骨が折れて臓器に刺さって死んでしまうなんてこともあるでしょうね
84Classical名無しさん:10/04/26 21:21 ID:RtLvMnG6
武道とはちょっと違うがシークレットサービスは好感がもてるな
職業(お金の為)だけどショウビズよりはストイックだし命懸けだし
現代のリアル渡世人てな感じ
85Classical名無しさん:10/04/26 22:26 ID:Sji6xpdU
特殊部隊の戦闘員やSPみたいな役目は古今東西誰かが必ず引き受けなくてはならない大切な仕事であり続ける。

つまり、武道本来の正しい活用例という訳だ

本来は殺し合い、傷つけ合いの技術体系である武道が精神修養と結びつけて考えられる事が多いのは、

殺し合い、傷つけ合いの戦闘ではメンタルトレーニングが勝敗の結果を大きく左右するからだ。

一例を挙げると、古来より「射は君子の技」という言葉がある。

射とは弓矢などを投射する技術、所謂射撃であり、君子とは精神的に優れた人物を指す。

何故射撃が精神的に優れてないと駄目なのかというと、日頃どれだけ練習して上手に命中させていても、

命懸けの殺し合いという状況になったら恐怖に怯えて的を外すようでは全く無意味だからだ。

つまり精神修養は戦闘能力を極めていく過程で欠かせない要素であって、戦闘能力を高める為の手段に過ぎない。
86Classical名無しさん:10/04/26 22:32 ID:z4kWIXjE
>>85
柔道と柔術の違いって何だと思う?
87Classical名無しさん:10/04/26 22:45 ID:Sji6xpdU
所謂柔道とは、柔術を大衆化しようと考えた嘉納某あたりが考案した造語だ。

柔術はあくまでも殺し合いの場に必要な技術として軍事関係者の間で蓄積されたノウハウだが、

嘉納はその技術を流用してスポーツ競技化しようとでも考えたのだろう。

スポーツ競技は殺し合いを主目的としないので、殺し合いの為に編み出された技術を流用するとは言ってもそのまま柔術と呼ぶ事には観念的に抵抗があったのだろう。

オリンピック競技に採用された今の柔道が戦闘技術であり続ける事を放棄してポイント稼ぎのゲームに堕落したというのは、

柔道という造語が誕生した瞬間から宿命づけられていた当然の末路と思われる。
88Classical名無しさん:10/04/26 23:02 ID:z4kWIXjE
>>87
造語っていったら何でも造語になるがww

いやまあだだ、結構面白かった

確かに今の大会などでの柔道は完全なスポーツになってるな。
事実間接技に対してはルール上一応は認められてはいるが忌避されてるし

それが決して悪いことではないと思うけど。


ただ、自衛隊とかが武道を習うのは自衛とか取り押さえるためであって殺しあいのためではないからな
他の所は知らないが
89Classical名無しさん:10/04/26 23:06 ID:Sji6xpdU
自衛隊員の仕事は自分を殺そうとして襲いかかってくる相手でさえも必要に応じて取り押さえたり、殺したりする事だよ。

すなわち殺し合いの場でも自分に課せられた任務を可能な限りキッチリ果たす事だ。

そういう仕事に必要となるのが武道、

すなわち殺し合い、傷つけ合う技術だ。
90Classical名無しさん:10/04/26 23:30 ID:Sji6xpdU
武道とそれ以外のスポーツ競技の決定的な相違点は、本質的に戦闘技術なのか否かだ。

単なるポイント稼ぎの腕前を競ってるだけならば、弓道やバイアスロンはボウリングやカーリングとレギュレーション以外全く変わりない。

弓矢や鉄砲の射撃を10年鍛練するのと、ボールや石の転がし方を10年鍛練するのはスポーツ競技として評価する限り等価の行動だ。

ところが10年の歳月を費やして弓矢や鉄砲の扱いに上達した者は、

ボールや石を10年転がし続けた者に比べて戦闘能力の格差が歴然と違ってくる。
殺し合いに活用できる道具として発達した弓矢や鉄砲の操作に熟達する事は、

ボールや石の転がし方に熟達した者との殺し合いが始まった場合の有利さが圧倒的に違ってくるのだ。
91Classical名無しさん:10/04/27 00:25 ID:/vfTibYM
少林寺だと金的蹴りとか頚動脈打ちとかきちんと稽古するそうだけど
柔道の護身の形は昇段試験のときにしかやらないんだって。
つまり形骸化しちゃってるってこと。
武術と武術から派生したスポーツの違いだよね。
急所攻撃こそ体格に劣る人が技で相手を倒す最も有効な手段だし。
92Classical名無しさん:10/04/27 00:40 ID:CMSD0qyk
柔道の場合は大衆化に気を取られて戦闘技術としてのノウハウの蓄積と継承を疎かにしてしまった失敗例と言える。

戦闘技術としては使い物にならないようなポイント稼ぎゲームに変質した時点で、

武道としては退化した訳だ。

剣道はギリギリの所で柔道界が直面した問題の深刻さに気付いて五輪競技化に二の足を踏んでるようだが、
取り敢えず賢明な判断だろう。
93Classical名無しさん:10/04/27 01:40 ID:O7mppvVA
>>92
いや柔道の技で普通に人殺せるし
ありゃ比較的柔らかい所で行われる試合だから殺傷力が低いだけで
コンクリートの上とかならスポーツとして定着出来た今の柔道でも人は殺せてしまう

それにだ。
柔道とかのいわゆる武道が目指したものは、人を傷つける、人を殺すための技を…他者を傷つけることではなく、己を鍛えるモノにへと変えることだ
だからこそルールを作ったんだよ
だから今の柔道とかは確かにスポーツとして定着して所謂殺傷力は落ちたが、目指した所にへと近づいたんだよ
だから武道としてはあれでいいんだ

剣道もそう。動作自体は確かに人を殺せる動作だけど。
防具を付け、木刀ではなく竹刀を持ち、振り下ろす時はかけ声を発っし、決められた所のみに対して竹刀を振る。
それが『今の』いわゆる武道と武術の違いだよ

要するに同じような技を使っていても目的が違うんだよ
94Classical名無しさん:10/04/27 02:00 ID:CMSD0qyk
本末転倒も甚だしい

ボウリング球やカーリングの石で相手の頭をカチ割れば簡単に死ぬが、

だからといってボウリングやカーリングが武道だという証拠にはならない。

狙った場所にボールや石を転がすボウリングやカーリングの練習は殆んど完全に戦闘技術とは無関係だからだ。

柔道の投げ技にいまだ殺傷能力が有ろうと無かろうと、

スポーツ競技化の為に急所攻撃や関節技を捨てるような退化を始めた時点で武道とは名ばかりのお遊戯に変わり果てたのが柔道だ。
95Classical名無しさん:10/04/27 02:53 ID:O7mppvVA
>>94
例えが可笑しいんだけど…それは元からスポーツだし娯楽じゃん
何でそれを引き合いに出したんだww

だから武道としては別に他者を傷つけるためのものじゃなくて、己を鍛えるものだからそれでもいいんだよ
確かにスポーツ競技化のために出来る限り怪我人が出ないようにされたけどそれだって一概に退化とはいわないだろ所謂武術とは目的が違うんだし

どちらかっていうと違う道を歩んだってのが近いと思うぞ

というか
捨てたんじゃなくて使わないだけだ。
急所に対しての攻撃はともかく、間接技は普通に教えられてるぞ

柔道はスポーツだけど、そんなんは剣道とか空手とかでもいえるぞ?

そもそも技が広まったら人殺しの技としては駄目だからな
それが許されるのは今の武道がルールのあるスポーツだからだろ?
96Classical名無しさん:10/04/27 08:26 ID:/.9SU1zI
目つぶしや金的は武道としてありなの?
卑怯だよね?w
97Classical名無しさん:10/04/27 09:50 ID:xDgKwt.w
>>96
ありだよ。まず身を守ってなんぼだから。つーか、卑怯の意味合いも現代も現代とは違うし。
たぶん、武道って言葉が頭の中で一人歩きしてる人が多いんじゃないか?

今のスポーツとしての柔道・剣道しか武道と呼ばないのであれば、目つぶしも金的も卑怯だし
卑怯ってことでいいと思うけど、最終的に相手の命を奪うのであればドコが卑怯なのか分からない。
何がどう卑怯なんだ?
98Classical名無しさん:10/04/27 10:45 ID:O7mppvVA
まあ、別に金的なんかは卑怯とは思わないが

時代が違うからな昔の武道と今の所謂武道とでは
99Classical名無しさん:10/04/27 11:07 ID:O7mppvVA
というかアレだ武道自体は他者を傷つけるためのものじゃなくて己を鍛えるものだが

武道の技自体は人と闘うことを前提にしてる技だからな基本的に
100Classical名無しさん:10/04/27 13:21 ID:CMSD0qyk
戦闘技術とは戦闘能力の向上を目的としている

戦闘技術としての正しい目的を忘れて実戦では役に立たないようなポイント稼ぎのゲームに変質した武道は、

既に唯の娯楽なのだよ。
101Classical名無しさん:10/04/27 13:24 ID:z19XUcG2
>>99
それ、よく分からないけど、なんとなくはわかる。
武道の技自体の鍛錬と、精神的な鍛錬って分けて考えればいいのかな。

人を殺すためだけの技を追求した暗殺術とはまた違うものがある。
そこが武士道なんだろうな、と自分は勝手に思ってるが。
102Classical名無しさん:10/04/27 13:36 ID:CMSD0qyk
武道で精神面の鍛練を重んじるのは、戦闘能力の向上に欠かせないからだよ。

精神鍛練の目的はあくまでも戦闘技術の向上と進化だ。

武道において何が卑怯かという考え方に関して言えば、自分の戦闘能力をスポイルするような言動や思考を卑怯と見なせば良かろう。
例えば寝込みを急襲して敵を殺すという戦い方ばかり使っていた者は、白昼堂々と決闘する事には怖じ気づくようになるかも知れない。

試験の度にカンニングで高得点を稼ぐ事ばかりに熱中していたら、素の学力がなかなか身に付かないみたいな話だ。

殺し合いもアリという実戦では例え寝込みを襲われようがスキを見せて無力化された奴が未熟なだけだし、武士道でもそのように考える。

そう考えるからこそ、武士は寝室に忍び込んだ賊に気付いて目覚めるくらいに戦闘能力を研ぎ澄ましていけたのだ。
103Classical名無しさん:10/04/27 13:37 ID:z19XUcG2
>>100
まあ、確かにな。自分は剣道経験者だがあれは只のスポーツだな。
精神鍛錬はある程度できると思うけど、これじゃ人は殺せないよな〜っていつも思ってた。
別に人を殺したいから剣道をやってた訳じゃないが、自分が今やってる事は何を目的と
してるのかって疑問が結局なくならなかった。動きにがポイントを取るためでなかったらありえない
動作が多くて(差し面とか)、違和感が最後まで拭えなかったな…“スポーツ”として剣道を
やりたかった訳じゃなかったから。

柔道なんてもっと酷いからな。最近は古武術以外はあまり魅力を感じないかな。
剣道は自分が経験者だから、観戦するのは面白いんだけどね…
104Classical名無しさん:10/04/27 13:52 ID:CMSD0qyk
剣道のスポーツ化は、第二次世界大戦後に日本人を無力化しようとした連合国の外圧の影響による。

剣道はGHQにより一時期禁止されていたが、剣道関係者が伝統を絶やさない為の苦肉の策として大胆なスポーツ競技化を図って変質させた経緯がある

その際に戦闘技術体系としての剣道はかなり退化を強いられた訳だが、

完全に禁制化されて廃れる危機を免れる為にはやむを得ない対応だったとは言える。

剣道を真面目にやっていたら、実戦では使い物にならないポイント稼ぎの遊びみたいな技術に疑問を抱いて古流に目を向ける時が必ず訪れる。

剣術の古流の多くは競技剣道とは一線を画して戦闘技術としての正しい伝統を継承しているからだ。

剣道はそのように本来の武道の命脈を絶やさない為のいわば補助武道とでもいうべきポジションを構築して伝統を守った訳だ。
105Classical名無しさん:10/04/27 14:01 ID:z19XUcG2
>>102
>武道において何が卑怯かという考え方に関して言えば、自分の戦闘能力をスポイルするような言動や思考を卑怯と見なせば良かろう。

俺もこれと同意見だな。目つぶしも戦闘の一環だし、例えば剣同士の戦いで相手の小指を落とす事を狙うのと
何が違うのかよく分からない。一撃で仕留められるならそれに超した事はないが、そんな事そうとうな実力差がなければ
不可能だろうし、そうすると敵の手足をもいで動きを封じたり、目を潰すのは至極まっとうな攻撃だと思う。

しかし、>>102を読んでいたら、ますます武道なんて誰でも出来る(極められる)ものじゃないなって思った。
>武士は寝室に忍び込んだ賊に気付いて目覚めるくらいに戦闘能力を研ぎ澄ましていけたのだ。

こんなん、普通の人間にゃ無理だ。平和な時代じゃ、そこまで戦闘能力を研ぎ澄ます必要はないんだろうけど、
達人と呼ばれる人たちにはそうであって欲しいとも思う。やっぱり、武道はひっそりと受け継ぐべき人達だけで伝えて
いって欲しいなと思う。難しいことなんだろうけどさ。修めようと志す人も年々少なくなっているだろうし。
106Classical名無しさん:10/04/27 14:17 ID:z19XUcG2
>>104
ああ、丁度うちのオヤジが高校で剣道をやっていたんだが、その時の顧問の先生というのが
軍で剣の指南をしていたらしくて、オヤジの剣道スタイルが今のスポーツとしての剣道とは大分違っていて
気にはなっていた。(因みにオヤジは戦前生まれ)ついでに古武術に触れることが容易な環境のせいで
そっちも色々かじったみたいだ。古武術は、本当に全然違うみたいだね。

今の剣道は、古武術を修めたいと考える人間を増やすためのとっかかりとふるい、あとは
余暇の楽しみみたいにとらえればいいのかな。純粋にスポーツと最初から割り切っていれば
もう少し素直に楽しめたかな、とも今は思う。柔道はオリンピック競技になって終わった気がするが。

排他的ではあるけど、武道の動きって なんば の動きが基本だし、やっぱり極めることが出来るのは
日本人だけじゃないかと思う。
107Classical名無しさん:10/04/27 14:53 ID:CMSD0qyk
技術とは生まれつきの能力差を埋め合わせたり逆転させる為の知恵だ

もしも日本人にしか身に付かない技術というものがあるなら、それは生まれつきの能力差を埋め合わせるには至っていない未熟な技術体系という事だろうね。

俺は日本の武道というものが日本の達人相手でも対等以上に戦える能力を外国人にもたらす事ができない代物とは思わない。

外国人が日本の武道を習得する事によって日本の達人よりも強くなる可能性は充分にある。

ただし、その時にはその外国人の価値観や思考様式が少なからず日本人に似通ってくる可能性はあるだろうけどね。
108Classical名無しさん:10/04/27 15:35 ID:z19XUcG2
>>107
そうか、そういう考え方もあるんだな。俺は、武道は日本の外的環境や日本人の体型、身体的特徴
そういうものに合せて特化したしたものだと考えていた。だから、外国人では極めるのが難しいんではないかと
思った訳だ。思考の面に関しても同様に考えていた。日本の武士道というのは、日本という島国だから
こそ生まれたものだと思っているからね。それが他と比べて優れているかどうかはわからない。

なんばの動きって、右手右足左手左足を一緒に動かすだろ?日本人だと、緊張してぎくしゃくしてしまったら
手足が一緒に動いてしまったりする。そういうのって、何千年も日本で生きてきた日本人の本能とか遺伝子
レベルで組み込まれてるじゃないかって言っていた人がいた。だから、意識の外に置かれると本来のなんばの
動きに戻ってしまうんじゃないかってその人は言ってた。手足を別々に動かすのは日本人が本来持っている
動きではないらしい。

本能とか遺伝子レベルで行動やなんかが違うならば、これを後天的に完全に矯正する事は可能なんだろうか?
109Classical名無しさん:10/04/27 15:47 ID:z19XUcG2
>>108の続き
そういうのを考慮すると、外国人が日本の武道を極めるというのは難しいんではないかと思った。
勿論、ある程度は可能だろうだろうし、中には日本人の達人と渡り合える人も出てくるだろう。
でも、日本の武道の頂点を目指した時、これが外国人に可能かどうかは微妙だと思う。

上で勉強の例えを出していたけど、例えるならこうだろう。武道というのは、日本人の為の日本人による
勉強方法なんだよ。勉強法っていうのは人それぞれ違うし、誰かのものを真似しても上手くいくとは限らないし、
絶対に誰にでも通用する勉強法なんてないだろう。頭がそうなら、身体だってそういうものじゃないかと思う。
だから、世界中で色々な格闘技・戦闘術が生まれたんだし、その体系を生み出した人たちは
自分たちと異なる体型持って、考え方もまるで違う人間がいることは考えてもいないと思うんだよね。

まあ、どうせなら外国人には自国に伝わるものを極めて欲しいと思っただけなんだけどさ。
110Classical名無しさん:10/04/27 17:46 ID:CMSD0qyk
日本の武道は長い年月を経て人間の戦闘能力をとてつもなく上達させる為に色々な工夫を盛り込んで熟成された技術体系であり、

こと格闘技に関しては中国やタイの伝統武術くらいしか匹敵するものが無いレベルに研ぎ澄まされていたのは確かだ。

しかし個人の戦闘能力を向上させる為の教育システムとしての日本武道はまだ改善の余地が大きいというのが俺の感想だ。

具体的には、日本の戦闘技術教育に共通する道という概念にはある種の欠陥がある。
111Classical名無しさん:10/04/27 18:00 ID:CMSD0qyk
武道などでは守離破という概念が重要であり、武道に限らず道と呼ばれる日本の伝統文化に共通する考え方だ。

すなわち初心者は師の教えを盲目的に遵守して基礎的な技量を高める事に専念し、
上達するに伴って少しずつ創意工夫を加えて師の教えから離れていき、
最終的には師の教えを否定する事さえ躊躇すべきではないというのが守離破の考えであり、道という教育システムの共通理念だ。

それ自体は健全でバランスのとれた思想だとは思うが、現実問題として武道に励む大多数の個人にとって自分の寿命は破の段階に到達するには短すぎる気がする。

16世紀に伝来した火縄銃の製造技術や操作技術を日本社会は300年がかりで世界最高水準に研ぎ澄まして来たが、

欧米ではその300年間に次々と創意工夫を盛り込み続けて火縄銃とは比べ物にならない高性能な武器を実用化していた。

実戦でこのアドバンテージは致命的だ。

日本人が火縄銃とその操作を極める事ばかりに没頭して欧米に差をつけられたのは、教育システムとしての武道の限界が露呈したのではないだろうか。
112Classical名無しさん:10/04/27 18:28 ID:O7mppvVA
>>111
火縄銃の下りらへんは何か微妙に間違ってるぞ、ありゃ鎖国が大きな原因だ
113Classical名無しさん:10/04/27 18:55 ID:oj7MXSlQ
>>110-111はなかなか興味深い考察だと思うけどなあ。>>112のいってる火縄銃の例はまあ、なんだ。
それほど気にするべき事ではないかと思う。教育システムっつーか、確かに日本人てさ、くそ真面目に
一本槍に何かに励んで、とんびに油揚げ攫われていく様なことあるからなあ…

もっと楽したいとか、なんだろう…ブレイクスルーっていえばいいのか?そういう考えがあればもっと
違う結果がでてたんじゃないかってそういうことがいいたいんじゃないか?

例えばさ、コロンブスの卵。日本人は真面目に卵を立てようと頑張るけど、その横でコロンブスは
そんなの卵の尻を潰せばいいだろ?って平然とやってのけちゃうのとかそういうことだと思う。

でも、日本人の変な所っていうか長所であり短所は、その無理難題を頑張って可能にしちゃうこと
だと思うけど。確かに卵の尻を潰せば、卵はすぐ立つ。でも本当は傷つけずに卵を立てられるなら
それに超したことはないと思うんだわ。俺はね!例え時間が掛かっても、一番の理想系が手に入れられる
ならそれでいいじゃないって思う。
114Classical名無しさん:10/04/27 19:06 ID:oj7MXSlQ
まあ、そうすると>>111で言ってる
>すなわち初心者は師の教えを盲目的に遵守して基礎的な技量を高める事に専念し、
>上達するに伴って少しずつ創意工夫を加えて師の教えから離れていき、
>最終的には師の教えを否定する事さえ躊躇すべきではないというのが守離破の考えであり、

↑は本当に選ばれた人間というか、一部の人間にしか達成出来ない罠。確かに。
ブレイスクスルーというか逆転の発想っていうのは、教育でいくらでも可能だと思うけど、武道の
鍛錬を短縮する方法はないんじゃないか?無理してその最終地点まで持って行こうとするのは
火傷するだけだと思うけどなあ…

いくら鍛錬を積んでも越えられない壁ってなんにでもあると思うよ。残酷だけど、武道もそうだろう。
奥義を究められるかどうかは、最終的には本人の資質なんだと思う。

まあ、欧米を既成の大量生産ものとするなら、日本のは匠の一点物だから。ある程度のものを
大量に作ることは可能だけど、究極のものは作れない。量を取るか質を取るか選ぶしかないんだろう
どっちもっていうのは無理じゃないか?
115Classical名無しさん:10/04/27 19:51 ID:KnI22hUo
ナンバ歩き-甲野善紀-
ttp://www.youtube.com/watch?v=DC66NZj8pJ4
116Classical名無しさん:10/04/27 22:08 ID:oj7MXSlQ
>>115
ああ!このオサーン(失礼!)知ってる。よくNHKに出てるよね。この人の手裏剣術見て(*゚∀゚)=3ハァハァした覚えがw
あと、古武術の動きを取り入れた介護方法とかすごく面白かったなあ…でもナンバの動きについての元ネタはこの人
じゃないんだ。予備校の現文の先生w日本の庭についての評論をやったついでにちょろっと話しててなるほど、確かに
一理あると納得出来る部分があるから取り入れてみた。

他にも日本古来の泳法とか現代人からすると滅茶苦茶変だよねw横泳ぎとか訳分からんwww
117Classical名無しさん:10/04/27 23:03 ID:O7mppvVA
>>113
武道の技自体はそのコロンブスの卵だよ

より『効率的』に人体を破壊する方法なわけだし

>>103の書いてる剣道の話しも『ルール上』でより効率的に相手を倒す方法だし
というか今の剣道の動作で人が殺せるかっていったらそりゃ殺せるぞ?
狙ってる所自体は急所なわけだしさ
ただ昔より実戦的ではないだけで
118Classical名無しさん:10/04/27 23:26 ID:CMSD0qyk
欧米にくらべて技術革新が300年も遅れた問題に鎖国は少なからず関係しているが、

江戸時代は鎖国といっても欧米文化に関する情報が完全に遮断されていた訳ではない。

老中などの幕閣は常に海外事情を探り続けていたし、
諸藩の大名や庶民の中にも海外からの技術導入に積極的な人物は江戸時代全体を通して常に現れ続けた。

明治13年には日本が独自開発した軍用小銃が早くも世界最高の性能を叩き出した事は別に一朝一夕で300年の遅れを取り戻した奇跡でも何でもなく、

火縄銃にあらざれば鉄砲に非ずとでもいわんばかりの風潮に抵抗して新技術の導入に努めた一部の人々の努力の蓄積の成果なのだ。
119Classical名無しさん:10/04/27 23:40 ID:oj7MXSlQ
>>117
実際に、竹刀を太刀に持ち替えればそりゃあ、人は死ぬと思うよ。
突きなんかは確実に死ぬ。それは分かるんだけど、なんか…ちがうんだよな〜、それって。
差し面するじゃん?なんで刺すの?!そこは叩き切っておこうよ!とかすっごい感覚的な問題。
何その余計な動き?!とか、本能的にこれは違う!!!って俺の本能が拒絶すんの。

俺は、どうしてもスポーツじゃなくて、その昔のままの武術を修めたかったんだよ。
只単に好き嫌いもあるとは思う。例えば、俺は空手は嫌いだ。柔道は多少ましだけど、魅力は感じない。
で、今割合簡単に始められる武道では、剣道が一番しっくり来たから剣道をやってた訳。
でも、違うんだよな〜…自分でも何が違うのかよく分からなかったし。なんなんだろうね…?

>武道の技自体はそのコロンブスの卵だよ
じゃあ、俺は武道を習う必要はないんだろうか?誰に教えられるでもなく、こうすれば人は死ぬって
感覚的に分かるんだが…。さすがに試したことはないけど、一度機会があれば掛けてみたいとは思ってる。
120Classical名無しさん:10/04/27 23:40 ID:O7mppvVA
>>118
その自動小銃の話は知らなかったからへーって感じだがww

鎖国が最大の欧米との技術の差を生んだ理由って書いたのは…

…何で欧米と日本の間に差が広まったかっていう最大の理由は…日本が島国だからだよ。
121Classical名無しさん:10/04/27 23:43 ID:CMSD0qyk
コロンブスの卵に例えて言ってみれば、

卵をサッサと立てる事が大切な場合には殻を割らずに立てる為に長時間を費やす努力は単なる徒労だと割り切る着眼点こそが重要となる。

あらゆる問題について、何が優先事項なのかは状況次第で千変万化する。

しかし日本社会が育んだ道という教育体制は、妥当な優先順位を見極める事をしばしば妨げる弊害があるというのが俺の考えだ。
122Classical名無しさん:10/04/27 23:51 ID:oj7MXSlQ
>>120
でも、自動小銃以外ではその島国が大陸を遙かに超えていたものもあるよ。例えば、和算とか。
江戸時代の日本では、庶民にまで数学が流行ってて、微積問題だってこなしてたんだから。
そういうのはどう説明するんだ?結局、銃で戦う方法を日本人があまり好まなかったとかそういう理由
になりそうなんだが…

>>121
役所の縦割り構造とかがいい例か。俺の個人的な意見をいうと、それは日本人が農耕民だからだと思う。
農耕民は、頭さえしっかりしていれば、下の人間は臨機応変にコロンブスの卵を作る必要はなかったんだよ。
つーか、兵隊に考える頭持たれると、将としてはうざくてたまらん…
123Classical名無しさん:10/04/27 23:56 ID:CMSD0qyk
島国であるかどうかは技術の発達が300年も停滞した原因なんかではない。

水の浮力を活用できる水運は陸上輸送よりも効率的であり、

飛行機や電信が発明される以前の世界では水運が発達した島国の方が情報の伝播は早いくらいだからだ。

江戸時代に日本が技術のガラパゴスと化したのは、

道という教育体制を採用した副作用でコロンブスの卵的な発想を社会全体が寄ってたかってスポイルする同調圧力を生成してしまったのが最大の原因だよ。
124Classical名無しさん:10/04/28 00:04 ID:CLzisR.U
>>120
いや掛けちゃ駄目だからww
武道とかそれ以前に喧嘩は駄目だからね。


それに剣道の技で余計な動作…
例えば刺し面も、あれは竹刀を振る動作…人体の構造上でより速く振る動作だから
そこらへんは慣れと習練だよ
無駄な動作ってわけではない

あと、武道は己を鍛えるもの…自分が弱いから鍛えるんだよ。
極端な話というか突き詰めれば元々強い人には武道は必要ないし。
それに自分が弱くても構わない(この場合は武道に興味のない人って方がいいか?)んなら必要ないし

だから自分には必要ないと思うんならそりゃ必要ないよ。
125Classical名無しさん:10/04/28 00:19 ID:q2zjQ3lA
>>124
いや、勿論寸止めですよ、お兄さん。喧嘩は痛いからしません。寝込みを襲われた時を想定しておるのよ。
襲われた時に確実に相手を仕留める力は欲しいな。誰も俺を襲わないなら鍛える必要はないし、SPが
ついてくれるなら、面倒だからプロにまかせる。でも実際やばかった時、とても殺せないと思ったからな〜。
やっぱり、多少いざというときを想定してシュミレーションしとかないと駄目だな、あれは…

>例えば刺し面も、あれは竹刀を振る動作…人体の構造上でより速く振る動作だから
これは否定しない。何だろうもっとさ、中学くらいのレベルだと無駄に間合い詰めるとき竹刀を
小刻みに動かしたりするんだよ。それ、意味あんのかよ?!って思う訳。無駄にチョコマカしないと
足止まってるぞ!って怒られるし…でも顧問の先生事態が(ry


126Classical名無しさん:10/04/28 00:22 ID:xSHZgKM2
例えば古流剣術の示現流兵法では、一撃必殺の打ち込みを徹底的に研ぎ澄ます事が知られている。

簡単に言えば通常の日本刀よりも五割ほどブレードが分厚くて重い薩摩刀を敵よりも素早く振り下ろす一撃で敵を即死させる為の練習に特化している。

鳥羽伏見の戦いでは薩摩兵の打ち込みを受け止めた剣の達人が、自分の刀の鍔を額にめり込ませて即死した事例が伝わっている。

こういうコンセプトの剣術だからお互いに防具を着用して竹刀で打ち合うという稽古方法とは非常に相性が悪い。

稽古相手の肉体的損傷を気にして打ち込みを手加減していたら無意味だからだ。
剣道を真面目に武道として取り組んだ者であれば、いつの日にか必ずスポーツと戦闘技術の方向性の違いについて考えなくてはならない状況に立たされるのだ。
127Classical名無しさん:10/04/28 00:31 ID:q2zjQ3lA
>>123
そうか?只単に、ブレイクスルーの方向性が西洋人とは違うだけだと思うぞ?
今だって、日本人ならではって考え方が生きて生まれる発明は沢山ある。

例えば、政治家になって 臨機応変にいつでも対応出来る人間 は殆どいないと思う。
具体的にいうと麻生太郎みたいは人ね。

でも各分野で天才といわれる人たちが様々なコロンブスの卵に成功してんだろ。
オールマイティーな天才の量産なんてどんな文化でも不可能だよ。

武道がこれから必要としているのはどういう方向性なんだろうか?
今は戦国の世の中じゃないから、教育が変わっても新しい技や流派を生み出す人は
出てこないと思うよ。時代が戦うことを必要としてないからな。

俺みたいに、例え勘違いであろうと、それなりに危険を感じる身に置かれりゃ、
嫌でも対策を考える様になる。馬鹿でなければな!

128Classical名無しさん:10/04/28 00:39 ID:CLzisR.U
>>122>>123
島国が理由って書いたのは…

日本が島国でありながら鎖国したからだよ。海からでしか情報が伝わってこないのにその情報元を規制したから。

ま、確かに当時の日本の学力はトップクラスだったそうだけど。
それは寺子屋とかの当時では画期的な発想が『日本から』生まれたからだし。
下地が既に出来上がっていたから鎖国は余り影響はなかった。
あと、日本人が銃を使うのが嫌いだから云々は違うよ。
火縄銃なんかは日本の奴はトップの性能と生産数だし。時代遅れにはなっちゃったけど。
少なくとも戦場で使う分にはね。
いやまあ、多少関係あるんだろうけど。

日本の鎖国は>>118が書いているように外国との関係は確かにあったけど…出島とか。
それだって一部の国としか関係はなかったし、日本全体にその知識が広まったかっていうと広まってはいない。
129Classical名無しさん:10/04/28 00:45 ID:CLzisR.U
>>125>>126
一つ突っ込ませてくれ…

襲われると、か危険な環境とかってあんた何やってんだww
130Classical名無しさん:10/04/28 00:48 ID:xSHZgKM2
現在、格闘技の発達が目覚ましい国はアメリカ、ロシア、イスラエルなどだ。

それらの国々の軍隊では日本の伝統武道などをヒントに独自の発想を組み合わせた新しい戦闘技術を日夜積極的に考案している。

一方日本はと言えば、数年前に自衛隊が特殊部隊専用に教えていた門外不出の格闘技の訓練風景が公開されたが、

基本的には古流の奥義をそのまま継承していただけという感じの代物だ。

日進月歩で格闘技を積極的に開発しているアメリカやロシアあたりの特殊部隊と対等以上に張り合える戦闘技術なのかどうかは些か心もとない。

ブレイクスルーの方向性がどうであれ、武道の場合は同じコンディションで同じ練習量の相手に対して実戦で後れをとったら意味がないのだ。
131Classical名無しさん:10/04/28 00:50 ID:q2zjQ3lA
わかった!火縄銃の例えは ちょっとツボがずれてた んだよ!そこにこだわっていても
武道の本質に迫る事は出来ない。俺はそう思う。それはもう置いておいた方がいい。
銃の使い方云々は武道とはちょっと違う気がしないでもない…

そもそもなぜ何時までも刀を使って戦うことにこだわったんだとか、色々考えなきゃならん。


>>129
今まで只の一般人だったのにここに来て急に命の危険を感じる相手に目を付けられたんだもの。
いやー、怖かったわ…あれは。戦場で一人っきりの気分を疑似体験しちゃったよ!
で、分かったのことは人間はこわくねえ…。本当に怖いのは理性のない生き物だ、そう思ったよ…
132Classical名無しさん:10/04/28 00:57 ID:xSHZgKM2
先程も書いたが江戸時代は外国からの情報は遮断されていない。

規制とは名ばかりでザルなのだ。

だからこそわざわざ規制を強化した場合には蛮社の獄などというように史書に特筆大書されたのだ。

火縄銃の例は、外国の技術革新を知りながらわざわざ耳を塞ぎ続けた結果300年も発達が停滞したという日本社会独特の精神病理の代表例なのだよ。
133Classical名無しさん:10/04/28 01:03 ID:q2zjQ3lA
>>130
へえ〜、そうなんだ。なんだろう、なまじ完成された体系の武術の総本家だと新しいことを生みだそうとか
思わなくなるのかな…。伝統的な古武術に変な混ぜものするのは嫌なのかもしれないな。
時代は変わってるんだから、古武術そのまんまでは使える範囲も狭まってるんじゃないかと思うが。
軍隊で使用するなら、確かに使えるのか甚だ疑問ではあるな…。

まあ、日本人って潔癖な所あるからな〜。もうこれはID:xSHZgKM2に期待するしかないな!
もし貴方が、武道に携わっている人間なら、その考えを実践して後世に伝えればいいんだよ。
まずは、お手本を後続に示してやれば、誰か真似する奴が出てくるだろ。

それと>>132はわかるけど、あまり固執すると本質を見失うと俺は思います。
134Classical名無しさん:10/04/28 01:16 ID:xSHZgKM2
明治13年に日本陸軍が制式採用した国産軍用小銃は、
世界最高の性能であるという保証書を明治16年にドイツ陸軍のヘルムート将軍が発行している。

当時は軍用小銃の開発競争で鎬を削っていたのが8ヵ国程度しか存在していないという先端分野だった。

明治10年の西南戦争で国内がボロボロだった日本がわずか3年後に世界の頂点に立つ事が出来たのは300年の遅れが一夜にして埋まる奇跡が起こった訳ではない。

300年間火縄銃の製造と操作にしか念頭に無い伝統砲術の主流から距離を置いて最新技術の導入に努め続けた一部の人々の系譜が江戸時代全体を通じて受け継がれていた成果が明治13年にようやく花開いたのだ。
135Classical名無しさん:10/04/28 01:30 ID:CLzisR.U
>>131
もしかしてストーカーか?

火縄銃の話はまあ、議論っていうか何だ、書いてて面白いのと知らない情報が出てくるのが面白いから書いてたが…まあ、流石にそろそろスレチになってきたかww
技術革新の遅れの理由が日本の道だって話だからまあ、関係あるにはあるが。

ただ、別に日本は戦場においては刀に拘ってないぞ?
個人の戦いならともかく、
刀なんか集団戦じゃ然程役に立たないし、槍や弓や火縄銃が支流だ。

道場なんかが広まったのも江戸からだし
136Classical名無しさん:10/04/28 01:39 ID:xSHZgKM2
300年間火縄銃にしがみついていた日本が明治13年には先端分野で世界最高峰に到達した事情こそは、

日本の伝統社会が育んだ道という教育体制の欠陥が露呈した分かりやすい実例なのだよ。
137Classical名無しさん:10/04/28 02:05 ID:CLzisR.U
>>136
海援隊とかはどう説明するんだ?

それは置いといても別に日本は火縄銃にはしがみついていた訳ではないぞ?

大砲何かも性能は欧米のと比べ格段に劣るが、実戦投入されていたしな。

そりゃ突き詰めていったら日本という社会の問題になるが…それが武道の教えが最大の理由ということにはならないと思うぞ?
138Classical名無しさん:10/04/28 02:11 ID:5ZzdD/AI
武道やるならまずボクシングとレスリングからやるべきだな
139Classical名無しさん:10/04/28 02:20 ID:CLzisR.U
>>130
そこは確かにそうなのかもしれないけど、

別に新しい方が必ずしも強いという訳ではないが応用対策って意味では差を付けられてるんだろうな。

日本の古武術廃れてるしなー。

…外国が参考にした武道って…もう寝たかもしれないが…日本で廃れている古武術とかなのか?
140Classical名無しさん:10/04/28 02:22 ID:xSHZgKM2
日本の伝統砲術の大砲は口径が大きなだけの火縄銃だよ。

徳川家康は大坂城攻めに南蛮渡来のフランキ砲を使っていたみたいだが、

その後の日本でフランキ砲とその操作ノウハウを発展させた形跡は特に無い。

つまり日本の伝統武道では不採用だったという訳だ。
141Classical名無しさん:10/04/28 02:47 ID:CLzisR.U
>>140
いや、西洋の大砲を参考に大砲を制作しようとはしていたぞ。
火縄銃の技術を応用してだが。

何でそんなことになったかっていったらやっぱり情報が広まっていなかったからだろ。

それにだ。
徳川家康が当時使用していた西洋の大砲と日本の大砲では、そこまで差はなかったそうたし。
日本では城攻めに用いることがほとんどだったからそこまで距離が重要ではなかった訳だし、必要性がなかっただけだが。
142Classical名無しさん:10/04/28 08:34 ID:q2zjQ3lA
なんか結局武道の話じゃなくて物作りの話になってる希ガス。
“道”の話は分かるけど、なんでもかんでも武道に通じる訳じゃないだろ。武道はローマかっつーの。
なんか結局、隣の芝生が青く見てるだけで、自分でどうこうしようって気がないんだね。よくわかった。
人に文句たれる前に自分でなんとかすべき。茅の外の人間なら文句は慎むべき。

>>138
ボクシングとレスリングは武道ではない。冷やかし?
143Classical名無しさん:10/04/28 08:36 ID:q2zjQ3lA
>>139
古武術ってそう簡単に技を外部に晒すものではないと思うけど…
戦後にGHQが脅してどうこうしたとかじゃない限り、本質に迫る技は外部に出さないと思う。
144Classical名無しさん:10/04/28 10:42 ID:xSHZgKM2
ここで言ってる道というのは日本社会の伝統が育んだ優れた技術教育システムであり、

そのパフォーマンスは大変優れたものだ。

武道とは様々な分野にわたり確立された教育システムの中でも戦闘技術に関する分野の総称だ。

日本の場合、殆んど全ての戦闘技術教育で道の概念が導入されており、

積極的に道の考えを否定している流派といったら元自衛官の倉某が開設した体術と名乗る流派くらいしか見当たらない

余談だが体術という流派の方針なのか倉という人物が人望に欠けるのか知らないが、
体術では倉の直弟子が次々に袂を別かっているという噂だ。

ともあれ道という教育システムはなまじ優れたパフォーマンスを誇るからこそ、
その致命的欠陥について気付いている日本人は少ない。

道という考えがどんな弊害を孕んでいるのかを理解するのに分かりやすい事例が火縄銃の話なのだよ。
145Classical名無しさん:10/04/28 11:22 ID:/4Iskm9E
日夜殺し合ってる戦国時代のプロの足軽と
自衛隊の特殊部隊では、どっちが強いんだ?
146Classical名無しさん:10/04/28 11:53 ID:tzh6qcuk
>>145
比べようがないから無駄な妄想だと…戦国自衛隊みたいなことでもあればいいけどね!

>>144
つまり、どうでもいい話をこねくり回して堂々巡りしてるだけだしょ。自分がいいと思ったたとえ話でも
聞き手側がそれで、うまい連想が出来なければ、その例えは適切だったとは言えない。

武道以前に、人とのコミュニケーション方法学んだ方がいいよ。あなたの例えは、既にどんな角度から
説明されてもあまり意味をなしていない。それに、自分の考えを否定される事が受け入れられないだけでしょ。

まず、ずっと同じ事を話しているだけで具体的にどうしたいかという話になると、話をそらす。そして火縄銃。
話としてつまらない。だから、言い方を変えてもだれも興味を持たない。

具体的な対策も思いつかないのに、武道=教育システム云々で話をぶち上げるのは時期尚早。
話が飛躍過ぎて、既に武道の話じゃない。
147Classical名無しさん:10/04/28 12:02 ID:CLzisR.U
>>145
戦国時代にプロの足軽なんて織田信長の所ぐらいだけどな…基本的に足軽は農民だ

というかそんなんやれないから分からない。ぶっちゃけ勝負ってのは全部運だ。

それに、武器が違うから考えかたも違うし。
素手って意味なら、体格は自分達の方がいいが。力は当時の人達の方が強い。
ただ、特殊訓練を受けてる分自衛隊の方が有利だろうな。
148Classical名無しさん:10/04/28 12:43 ID:xSHZgKM2
分かりやすい実例を目の当たりにして問題の本質を理解できるかどうかはお前さんの課題だよ。

俺は日本の伝統社会に定着した教育システムの重大な問題点が引き起こした技術の停滞の実例を出して、

武道が現在瀕している危機の要因について説明しただけだ。
149Classical名無しさん:10/04/28 12:46 ID:CLzisR.U
>>148
なあ、道の考え方って別に広まってないよな。
それよりも前に武道自体はそれでいいんだろ。

あと課題云々は可笑しいぞ。
人それぞれ考え方は違うんだから。
150Classical名無しさん:10/04/28 12:51 ID:xSHZgKM2
武道以外にも日本の伝統文化は大抵道の概念を取り入れた教育体制を導入している

伝統文化以外でも野球道みたいな造語のように日本人は道の概念で技術を高めたがる傾向がある。

ボクシングやレスリングの練習でもそのうち道が出来上がるのではないかね。
151Classical名無しさん:10/04/28 12:56 ID:CLzisR.U
>>150
ああ、そういうこと。
なら話は簡単じゃないか?

その道という考え方も人それぞれなんだろ?
というか昼休みが終わる
152Classical名無しさん:10/04/28 13:13 ID:xSHZgKM2
戦闘技術の継承と発達に道の概念を導入した日本の伝統社会が得た利点と欠点を公正に検証する必要があるというのが俺の意見だよ。
道の概念が日本社会にもたらした弊害がどんな代物なのかも自覚しないままで武道の未来像を思い描くのはナンセンスだ。
153Classical名無しさん:10/04/28 13:16 ID:L7v.ytNg
Z武さんにもできる武道を考えよう
154Classical名無しさん:10/04/28 13:16 ID:L7v.ytNg
しっかり考えるのさ健常者ども〜
155Classical名無しさん:10/04/28 14:36 ID:L7v.ytNg
351:すみません :2010/04/28(水) 08:42:16 HOST:05005012263824_vg
>>321の依頼を取り下げます

(Z武荒らしを追い出せたようですので)


さすが独裁者なのさ〜
在住スレじゃないのにスレの住人気取りで痛い奴なのさ〜
156Classical名無しさん:10/04/28 14:39 ID:/4Iskm9E
>>147
運で勝負が決まるなら、特殊部隊の意味が無いではないか
出世の為に遠慮なく斬り殺すバーサーカーの足軽と
殺人技を学んでも実践で使えない特殊部隊とでは
メンタルな部分で差が有りすぎる
戦時中の話、有名な剣術の免許皆伝を貰いながら
いざ、敵と本当の斬り合いとなったら
持っている刀を捨て一目散に逃げ出した人が居るという…
実戦に必要なのは、肝っ玉の太さではないか?
157Classical名無しさん:10/04/28 15:01 ID:L7v.ytNg
オイラとZYU道で勝負しろさ〜
158Classical名無しさん:10/04/28 15:03 ID:L7v.ytNg
オイラは格闘技界のパイオニアなのさ〜
159Classical名無しさん:10/04/28 17:08 ID:6F47BeOY
武道や格闘技の経験者でもいざ喧嘩になったら怖気づいちゃう人もいるくらいだから
命のやりとりみたいな状況になったら肝っ玉の大きさはかなりのウェイトを占めそうだね
160Classical名無しさん:10/04/28 17:22 ID:XtQovIEg
>>155 >>157 >>158
カタワロス
161Classical名無しさん:10/04/28 20:16 ID:CLzisR.U
>>156
戦時中の話は足軽にも当てはまるぞ?

そして運って書いたのはその精神的なモノもあるんだけど。
メンタルが違ったら勝敗も変わるんだから。
勝負は時の運っていうじゃん
162Classical名無しさん:10/04/28 21:30 ID:6F47BeOY
武道や格闘技の試合だとKOされたり絞め落とされて負けても
それで終わりだからいいけど、相手が殺す気満々だったりキチガイだったり
(複数ってこともあるし)したら負けたら何されるかわからないっていう恐怖が
あるよね。
163Classical名無しさん:10/04/28 23:53 ID:cWK007Rg
http://www.unkar.org/read/sports11.2ch.net/boxing/1208876365

264 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/26(月)
CSヒストリーチャンネルでやってたが

昔、沖縄戦で琉球空手の達人と呼ばれた人たちが米兵に白兵戦を挑んだが
まるっきり敵わなかったそうな

武道っていったい・・・・・・・・・・・・・・・・・・
164Classical名無しさん:10/04/29 00:02 ID:1FMkvQSo
その番組は見てないが、沖縄戦というだけでは何とも言えない話だね。

日本側はろくに食うものも無く安眠もままならない極限状況で万全のコンディションには程遠かったのかも知れないし。

だが、火縄銃の例えと同様に琉球空手も時代の流れに対応する事を怠って実戦ではてんで使い物にならないガラクタ技術に成り下がっていた疑いもある。
165Classical名無しさん:10/04/29 00:17 ID:k69jb36Y
351 名前:すみません 投稿日:2010/04/28(水) 08:42:16 HOST:05005012263824_vg wb07proxy12.ezweb.ne.jp
>>321の依頼を取り下げます

(Z武荒らしを追い出せたようですので)
166Classical名無しさん:10/04/29 01:26 ID:8r7.9KnU
>>163
白兵戦って素手じゃないだろ?
167Classical名無しさん:10/04/29 05:31 ID:IDBARe7c
おはようくになのさ〜
168Classical名無しさん:10/04/29 05:31 ID:IDBARe7c
健常者ども〜
169Classical名無しさん:10/04/29 07:29 ID:9uewfhg6
ぜっと 武道
つまり、コロコロのドライブテクニックを磨く道だな
170Classical名無しさん:10/04/29 07:31 ID:9uewfhg6
パンチ一発で、ドゥクドゥーン!
Z武でパンチとな?
171Classical名無しさん:10/04/29 08:04 ID:1FMkvQSo
琉球空手と総称される戦闘技術は素手での戦い方が非常に発達していたが、

これは元々薩摩に征服される以前からの傾向だ。

示現流の開祖が琉球での戦いに従軍した際、琉球人は素手でも恐るべき戦闘力だと驚嘆した文章を書き残している。

薩摩の植民地となってからの琉球人は武装を禁止された事もあり、

琉球空手は素手での戦闘技術を特に重視して発達した
歴史的背景を考慮するなら、これは琉球の新たな支配者となった薩摩武士との交戦を主に想定している。

普段は無闇に薩摩と悶着を起こせない為に丸腰でいなくてはならないが、

何かの拍子に薩摩武士との戦いが避けられなくなれば、その際は常に帯刀している相手と素手で殺し合わなくてはならない可能性が大きい。

琉球空手はそういうコンセプトで構築された技術体系だが、機関銃や自動小銃で武装した米軍相手に素手の戦いを試みるのはかなり困難を強いられるだろう。

件のテレビ番組は見てないが、米兵側はどんな態勢で琉球空手の達人と交戦したのだろうか?
172Classical名無しさん:10/04/29 11:25 ID:IDBARe7c
スレの住人気取りでみっともない無職野郎なのさ〜
390:”削除”依頼 :2010/04/29(木) 09:10:42 HOST:05005012263824_vg
削除対象アドレス:
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1271663564/
165,167-170
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・
真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの
第三者を不快にさせる暴言
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの成長を妨害
6.連続投稿(Z武ネタ連投)
173Classical名無しさん:10/04/29 11:26 ID:IDBARe7c
邪魔する奴は指先ひとつで〜ダウンさ〜
174Classical名無しさん:10/04/29 11:41 ID:zv1lWpKQ
>>172
いったん取り下げたくせにゼッターのリベンジを受けてまた削除依頼するとは
なんとも粘着質で情けない野郎なのさ〜
男に二言はないという。なんとも女々しい無職野郎なのさ〜
175Classical名無しさん:10/04/29 11:49 ID:zv1lWpKQ
この板にジークンドー避難所があるので、本来ならそこで聞くべきこと
かと思うが、あっちのスレがいまいち盛り上がってないので、敢えて
ここで質問したいのですが、ブルース・リーが使ってたヌンチャクという
武器は本当に有効な武器なのだろうか?あと、たしか日本のアクション俳優
倉田保昭がブルース・リーにヌンチャクをプレゼントしたとかいうから
日本の武道と関係があるのだろうか?

ヌンチャクって相手が素手ならまだしも、相手の武器が鉄パイプとか金属バットとか
刀とかだったら到底太刀打ちできないと思うのだが…
あれはブルース・リーが映画のなかで見栄えがいいので使っただけなんじゃないか?
176Classical名無しさん:10/04/29 12:04 ID:8r7.9KnU
>>
177Classical名無しさん:10/04/29 13:10 ID:1FMkvQSo
ヌンチャクはヌウチクともいって琉球独特の武器だ。
元々は中国武術の双節棍という武器が原型とも言われるが、双節棍は連結した2本の棒の長さに差がつけてあり、
長い方の末端を握った自分の手を反対側の棒が打撃しないような形状に工夫している。

このような形状の武器は中央アジアから西洋にわたり広く使われ、
フレイルやモーニングスターと呼ばれる武器の同類と考える事ができる。

ヌンチャクがそれらの中でもひときわ特殊なのは、連結した棒を同じ長さに揃えている事だ。

その為に未熟者が振り回すと自分の手を痛める危険が非常に大きいが、

戦闘中どちら側の棒にいつ持ち換えても自在に攻撃できるという選択肢が拡がった。

長所と短所を併せ持つヌンチャクをどう活用するのかは使い手の努力と工夫次第だろう。

ちなみに御殿手と言われる古流の教えでは、心にやましい所がある者がヌンチャクを使うと自分自身を傷つけるといわれている。

これも道の概念を取り入れたような教え方の例だろう。
178Classical名無しさん:10/04/29 15:16 ID:n7CoGVd6
>>163-164
つーかそれ以前に、、8連発のガーランドや20連発のトンプソンに素手でかなうわけないだろ
179Classical名無しさん:10/04/29 15:32 ID:1FMkvQSo
件のテレビ番組ではそういうシチュエーションでの戦闘で空手の達人が米軍相手に惨敗したと言っていたのかね?

状況が分からんから何とも言えん。
180Classical名無しさん:10/04/29 15:40 ID:9uewfhg6
恥ずかしいという気持ちがあったら、何年も無職やってないよな?無職Web。

ドゥーン
181Classical名無しさん:10/04/29 15:59 ID:WxfVzDfk
剣ドゥーン 失礼!!
剣道やってた人に以前、聞いたんですが、「剣道って強いの?」って聞いたら
「竹刀がなかったら何もできないよ」って答えたのですが本当ですか?

なぜこんな疑問を抱くかというと、塩田剛三先生が以前、「合気道は剣道の動きを
体現したものだ」みたいなことを言ってた記憶があるので。

なら剣道の人が素手で戦うとか、素手に応用できる方法とかあるのではないかと思い…
182Classical名無しさん:10/04/29 16:04 ID:1FMkvQSo
余談だがアメリカの某司法機関がナイフとピストルで武装した者同士を戦わせるシミュレーション実験をした事がある。

すると6メートル以内の距離では必ずナイフを使う方が勝ったそうだ。
183Classical名無しさん:10/04/29 16:08 ID:1FMkvQSo
合気道は大東流合気柔術から派生した武道だが、
大東流では初心者にまず剣道を学ばせる。

竹刀の攻撃速度は素手よりも速く、動体視力や素早い身のこなしを体得させるのに剣道が最適なのだそうだ。
184Classical名無しさん:10/04/29 16:31 ID:WxfVzDfk
>>183
なるほど。そういうことなのですね。ありがとうございます。
185Classical名無しさん:10/04/29 16:38 ID:VP1lNj1E
>>181
剣道家が空手をやったら恐ろしく強そうだな。
瞬発力や間合いが凄そう。
186Classical名無しさん:10/04/29 17:04 ID:IDBARe7c
柔ドゥーン
187Classical名無しさん:10/04/29 17:07 ID:VP1lNj1E
合気ドゥーン
188Classical名無しさん:10/04/29 17:27 ID:9uewfhg6
銃剣ドゥーンなら、自衛隊の時にやったわ。
なんか恥ずかしいカッタワ
189Classical名無しさん:10/04/29 17:30 ID:WxfVzDfk
自分は合気道をやっているんですが、合気道の稽古は2人一組になって
お互いが掛け手、受け手に交互になりながら、技の掛け方、受け方の反復練習
という稽古ばかりなので>>183の方の言う「動体視力や素早い身のこなしを体得させる」
訓練が含まれてないとしか思えないのです。稽古では相手は技を受けるつもりで
構えてますが、実践ではそうはいきません。

そこで「動体視力や素早い身のこなしを体得させる」訓練として、合気道とは別に
何かスポーツの練習をするというのはどうでしょうか?

例えば、合気道は手わざ主体なので、手を使わないサッカーは敬遠して、バスケとか
バレーボールとか、あとハンドボール、ホッケーなどやるというのはどうでしょうか?
190Classical名無しさん:10/04/29 17:40 ID:yw3NZinc
ちょっと前に武術は人をあやめたり破壊する目的で当然、みたいなことが書かれてたけど
確かに元々はそうだったかも知れないがそれだけだとつまらないんだよな

ナイフだって十徳にもなれば凶器にだってなり得る
要はその人の使い方次第じゃないか?
護身目的、スポーツとしての武術もいろいろあるだろうけど
少なくとも自分がキレたり八つ当たり目的で手を上げたくはないし、
偽善に思われるかも知れないけどそうなったら自分に負けになると思う

同期の相手には敵わないしうだつが上がらなくて結局やめたけど、
嫌いになる前にやめることが出来てよかったよ
あの十数年は自分の中でかけがえのないものになってる
それだけ教えて貰えただけでもよかったかな
191Classical名無しさん:10/04/29 17:46 ID:1FMkvQSo
合気道が現在構築した教育体制は確かに即効的には見えない感じが否めない。

合気道は俗に10年稽古しないと実戦では使い物にならないみたいに言われるが、
それは大東流から分裂した合気道の開祖である植芝某が大本という新興宗教に早くから傾倒して多分に観念的な思想を合気道に盛り込んだ影響であろう。

乱暴な言い方をすれば合気道の修業は半分宗教活動みたいなものかも知れない。
10年の時間を多少なりとも短縮する為に創意工夫をする事が合気道を極める為に良い事なのか悪い事なのかは各自の責任で判断して貰いたい問題だが、

私見を述べれば大東流のように素早い戦闘に馴れる訓練を採り入れるのは悪くない。

週1くらいで剣道やボクシングの道場に通ってみるのは難しくないだろう。

戦闘技術じみた流派に抵抗があるなら、卓球なんかが最適かもね。
192Classical名無しさん:10/04/29 17:48 ID:S7Gq.g1s
>>188-190
突然申し訳ない
荒らしにスレ潰しされて立てられなくて困ってる
立ててもらえないだろうか?この板と同じで規制でも書き込める板だからたてすぎがでなければ大丈夫
立てる板とスレタイ↓
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1272121797/786
テンプレ↓
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1272121797/805
193Classical名無しさん:10/04/29 17:56 ID:HBb7sLhE
中村美里最強伝説
194Classical名無しさん:10/04/29 18:12 ID:1FMkvQSo
さっき街頭テレビで柔道の試合を放送していたけどつくづく無惨なもんだな。

取っ組み合ってる二人の選手が両方とも柔道とは本来戦闘技術だという心構えを全く持っていないのが透けて見えるようなだらしない身のこなし。

相手が丸腰である事に安心しきっていて、例えば隠し持った刃物を突然突き立てるような攻撃を全く想定していない。

無論競技中にそんな反則攻撃をするのは非合理だからそんな攻撃を警戒する必要が無い試合には違いないのだが、

戦闘技術を高める為の機会の一案として競技化した武道がそういう実戦的な配慮を忘却して単なるスポーツに堕落してしまったら本末転倒としか言い様がない。
195Classical名無しさん:10/04/29 18:52 ID:gzhwOR9A
>>194

さっさと死ねば?
196Classical名無しさん:10/04/29 18:53 ID:ufxx20nw
>>191
卓球か!その手があった!気がつかなかった。よくぞ言ってくださった!
卓球なら公立のスポーツセンターとか借りてやれば安く済むし
バスケやバレーのように大人数集める必要ないから、それこそ道場仲間
数人で充分だし。こりゃあいいわ。早速道場仲間誘ってみます。
197Classical名無しさん:10/04/29 18:57 ID:ufxx20nw
>>194
スポーツ化してしまった武道に対する批判としてはほぼ完璧な洞察だと思います。乙です。
198Classical名無しさん:10/04/29 19:57 ID:VP1lNj1E
柔道からスポーツ的要素を全部排除したら面白そうだな。
奥衿は何秒とか、待てとか指導とかくだらないルールは全部廃止して。

審判はジャケット禁止で全員紋付き袴。ついでに軍人ヒゲw
199Classical名無しさん:10/04/29 20:04 ID:15Te8wTk
>>198
実力が拮抗するとすげぇ長試合になるぞ。
スタミナ自慢の俺には個人的にそうなって欲しいがw

それより腰引けたへっぴり柔道する奴には延髄に肘落としていいルールが欲しい
200Classical名無しさん:10/04/29 20:12 ID:1FMkvQSo
大抵の人間は殺し合いに突入する場合に全裸同士という状況下で戦闘を開始する蓋然性が余り大きくない。
従って着衣状態同士の格闘を想定した戦闘技術としての柔道にはこれからも長い将来にわたり実戦に役立つ可能性がある。

だが、殺し合う相手がもしも着衣の下に凶器を隠し持っていた場合にはムザムザ隙を衝かれて無力化されるような弛みきった身のこなしを改める心構えを忘却した柔道は実戦の場では殆んど役に立たないだろう。

暇潰しのスポーツと武道とでは一体何が違うのかを柔道関係者には今一度思い出して貰いたいものだ。
201Classical名無しさん:10/04/29 20:13 ID:S7Gq.g1s
>>194-200
困ってるんだ>>192誰かお願いします
202Classical名無しさん:10/04/29 20:16 ID:1FMkvQSo
あいにく俺は携帯だからスレは立てられない
203Classical名無しさん:10/04/29 20:30 ID:VP1lNj1E
>>199
>それより腰引けたへっぴり柔道する奴には延髄に肘落としていいルールが欲しい
自分はそういうのには巴と見せかけて何度も腹に蹴り入れてたよw
それと、バックしながら息もできないくらい思いっきり上下に激しく
揺さ振って、執拗に引きずり回してやったもんだよ。
これやると相手の頭を激しく揺さ振れて一気にスタミナを奪える。
腰を引いて頭を下げてる奴にはお決まりの手だった。
204Classical名無しさん:10/04/29 20:31 ID:VP1lNj1E
>>201
自分も携帯だから無理
205Classical名無しさん:10/04/29 20:54 ID:9uewfhg6
>>201 チャレンジしようと思ったら、もう立ってた。よかったね!
206Classical名無しさん:10/04/29 21:34 ID:1FMkvQSo
そう言えば先程銃剣道をやっていたというお話だが、
自衛隊の銃剣道で用いる木銃は、今後もボルトアクションライフルを模した形状を直銃床型に改良しないのだろうか?

小銃の発達史的に見て軍用小銃が直銃床から退行する可能性は有り得ないにも関わらず、

銃剣道が昔ながらの木銃の形状を改めない事も先日から俺が指摘してきた武道という教育システムが孕む致命的欠点の実例という気がする。

おそらく銃剣道も今後300年は直銃床型に移行できないのではなかろうか?
207Classical名無しさん:10/04/29 21:38 ID:8r7.9KnU
>>176
あら、文章が消えてる。ミスったな。

>>203
蹴り云々はどうかと思うぞ

というか腰引けてるだけの人もいれば、わざと引いてる人もいるからね?
208Classical名無しさん:10/04/29 21:52 ID:1FMkvQSo
現代柔道の競技ルールを律儀に墨守するスポーツマンを投げたり固めたりする事しか出来ない技術と、

柔道の枠とは関係なしにどんなヤバい反撃を仕掛けてくるか分からない相手さえもアッサリ投げたり固めたり出来る戦闘技術とではどちらが自分の人生に有意義なのかを柔道関係者は真剣に考えたりするのかな?

限りある人生の残り時間をたくさん費やして身につけるべきはどちらの技術なのかを。
209Classical名無しさん:10/04/29 21:56 ID:8r7.9KnU
>>208
いや、普通に生活してたらルールのある柔道だろ
210Classical名無しさん:10/04/29 21:58 ID:1FMkvQSo
それは実におめでたい事だね。
211大蟻喰 ◆Paiman/3cQ :10/04/29 22:04 ID:efqTCTCw
システマはいいよね
212Classical名無しさん:10/04/29 22:10 ID:1FMkvQSo
現代柔道を10年練習したスポーツマンとシステマを10年修業した武人が戦えば、
同じ体格ならシステマが完勝するだろうね。

実戦では使い物にならない技術に人生の残り時間を惜しみなく注ぎ込む事に何の疑問も抱かなくなれば、
その武道は既に終わってる。
213Classical名無しさん:10/04/29 22:17 ID:gzhwOR9A
>>212の得意技の脳内では無敵みたいだな
214Classical名無しさん:10/04/29 22:19 ID:8r7.9KnU
>>210>>212
どちらが人生において役に立つかって話だろ?

実戦?別に実戦を前提に柔道を習うのはいいけど使ったら駄目だから
215Classical名無しさん:10/04/29 22:19 ID:1FMkvQSo
少なくともシステマは何でもアリの実戦で勝ち残る事を目的として発達した戦闘技術というだけの話だよ。
現代柔道とは違ってな。
216Classical名無しさん:10/04/29 22:21 ID:8r7.9KnU
>>215
いや使う機会は?

さっきどちらがより有意義かって書いたじゃん
217Classical名無しさん:10/04/29 22:24 ID:gzhwOR9A
引きこもりの脳内が最強なんだよ
218Classical名無しさん:10/04/29 22:24 ID:1FMkvQSo
わざわざ武道を使う必要は無いよ

ふりかかる火の粉を自力で払いたければ身に付ける必要があるだけでな。

現代柔道では柔道のルールを守るスポーツマンを投げたり固めたりする事しかできないようだからいざという時には多分役に立たないだけだ。
219Classical名無しさん:10/04/29 22:26 ID:VP1lNj1E
自分は柔道をやりながら、いつもどうしたら相手を効率良く殺せるかを
常に考えてやっていた。
実戦で何処まで柔道を使えるかを。
実際にやってみるとスーツは直ぐに腕が肩の縫い目から破れてすっぽ抜ける。
ワイシャツは意外に丈夫だが、夏服はたいてい簡単に引き裂ける。更にボタンが飛んでしまう。
実戦の場で技を繰り出すにはあらゆる応変が必要だなと。Tシャツの掴み方とか。
220Classical名無しさん:10/04/29 22:28 ID:1FMkvQSo
武道はそうでなくてはいかんよ。
常在戦場の心構えだ。
221Classical名無しさん:10/04/29 22:28 ID:kx3/JURQ
そもそも素手で殺し合いをしなければならない状況になった時点で危機管理能力が無さ過ぎるから格闘強くても負けだろ
222Classical名無しさん:10/04/29 22:31 ID:8r7.9KnU
>>218
そもそも振りかかる火の粉って何だ?
通り魔か?強盗か?暴漢か?
どれでもいいけど実際に遭遇する可能性はあるだけで少ないぞ

それに遭遇しても逃げれるなら逃げるだろ?
逃げられないなら確かに役にたつだろうけど

基本的に使えないもの…ただ単純に戦闘技術を学んだところで無用の長物じゃないか
223Classical名無しさん:10/04/29 22:31 ID:1FMkvQSo
サンシャイン通りや秋葉原の中央通りを何気なく歩いていても目の前に突然刃物を振り回す暴漢は現れる。
それを危機管理能力不足と謗るなら外出は不可能だ。
224Classical名無しさん:10/04/29 22:32 ID:7M7jN5k6
実戦云々はともかく、今流行のへっぴり腰のΓの字柔道はどうにかならんのかねぇ。
煽られようが振られよううが絶対に頭を上げようとせず、払う気のない足払いや
背負う気のない背負い投げもどきでお茶を濁して相手の反則を待つやり方。
今の公式審判、掛け逃げ取らないからウチの柔道教室の選手みんな指導負けするんだが・・・

お互いにΓの字で組体操の土台みたいになってる試合をみると、
ふと「これなんてスポーツだっけ?」と思ってしまう。
225Classical名無しさん:10/04/29 22:34 ID:8r7.9KnU
>>224
崩せないのか?
226Classical名無しさん:10/04/29 22:37 ID:1FMkvQSo
通り魔が目の前で次々に女子供を斬りつけ続ける場面に出くわしても、

現代柔道ルールを律儀に守るスポーツマンを投げたり固めたりする練習しかやってこなかったら逃げるしか無いだろうね。

逃げるのは構わないが、そこで逃げるなら金輪際武道家を気取るなよ。
227Classical名無しさん:10/04/29 22:40 ID:8r7.9KnU
>>226
それは通り魔じゃないから

というか警察を呼べ
228Classical名無しさん:10/04/29 22:40 ID:kx3/JURQ
>>223
ヒーロー気取りが危機管理能力がないと(ry

柘植先生のサヴァイヴァル・バイブルを日頃から精読していれば
暴漢などに不意に遭遇したとしても、常備している胡椒入りフィルムケースと五寸釘を駆使して
たちどころに制圧してしまえるのは言うまでもない
当然インタビューの時には、「グリンベレーでした」と言うのを忘れてはならない
229Classical名無しさん:10/04/29 22:41 ID:8r7.9KnU
というか振りかかる火の粉を自力で払うためじゃなかったのかw
230Classical名無しさん:10/04/29 22:42 ID:VP1lNj1E
>>224
>>203で書いた猛烈シェイキングがお勧め。
反則にはならないよ。
相手がブチ切れて唸っててもお構いなく引きずり回すのがポイント。
足払いを繰り出しながらしつこくしつこくやると良い。
231Classical名無しさん:10/04/29 22:43 ID:1FMkvQSo
目の前で繰り広げられる凶行を制止しようとするのはヒーロー気取りでも何でもない。

柔道をやってる癖に目の前の通り魔を投げたり固めたりできずにお巡りさんを呼ぶ時点で、

自分の柔道が実戦では役立たずのガラクタ技術だと気付かなくてはな。
232Classical名無しさん:10/04/29 22:47 ID:7M7jN5k6
>>225
本格的(?)にへっぴり柔道ばかりをやってる人間を崩すのは容易じゃないですよ。
ましてや中学生同士とかじゃ。
中学生の県大会決勝で、お互いにケツ突き出して組み合ってる様を見ると、
日本柔道の先行きを憂いてしまいます。

つーか、中坊にへっぴり柔道なんか教えてるヤツは何考えてんだか・・・
233Classical名無しさん:10/04/29 22:47 ID:8r7.9KnU
>>231
いやだから、振りかかる火の粉を払うためじゃなかったのか?

何で通り魔から人を救う話に変えたんだよ
234Classical名無しさん:10/04/29 22:51 ID:1FMkvQSo
目の前で暴れる通り魔は立派に振りかかる火の粉だよ。

お前さんが目の前の通り魔に向かってコイツは振りかかる火の粉ではないと呪文を唱えて逃げ出すのは勝手だが。
235Classical名無しさん:10/04/29 22:51 ID:VP1lNj1E
対刃物戦はどうするかいつも考えてたけど、自分なら柔道は使わない。
モノを投げるか、武器を使う。
ほぼ無力化したら関節折りにかかるかもしれないけど。
武器がなければ自分はベルトを使うつもり。 バックルを分銅にして。
最初からベルトはそれに使えるのを選んで身につけてるよ。
236Classical名無しさん:10/04/29 22:51 ID:kx3/JURQ
ただの通り魔なら柔道で十分じゃないのか?w通り魔がシステマ使いじゃないんだからw
237Classical名無しさん:10/04/29 22:53 ID:8r7.9KnU
>>232
知ってるよ、だから聞いた。
崩せないからそう言ってんのかなって。
まあ、あれはイライラするそうだけど。

ただ崩せない…崩しにくいということはそれが有効ってことじゃん。
そればかり教えるのはどうかと思うけど。
教えるなら両方だよなー
238Classical名無しさん:10/04/29 22:56 ID:8r7.9KnU
>>234
つーか有意義の話はどこにいった。

そういや素人が刃物なんか持っても>>236のいうとおり何とかなるぞ?
239Classical名無しさん:10/04/29 22:56 ID:Gqh6h2xo
>>228
TUGEw

確かにこのスレは柘植とテレンス臭がする
240Classical名無しさん:10/04/29 22:58 ID:1FMkvQSo
今日テレビでやってた柔道の試合を見ていたら挙動が一々隙だらけで話にならんよ。

通り魔がいきなり脇腹でも刺してきたらムザムザ即死するようなボンクラ同士でセッセと取っ組み合ってたようにしか見えなかったね。

剣道の試合は一応残心みたいな挙動で敵に隙を見せない心構えの片鱗がかいま見えるんだが、

近年の柔道は酷すぎる。
241Classical名無しさん:10/04/29 22:59 ID:7M7jN5k6
>>230
上下煽りは膂力のある大人なら有効なんだが、
小中学生はお互いパワーが無いからへっぴり腰で耐える方が楽なのよね。
・・・自分が選手だった頃は腕力があったので、大外or体落としで強引に転がしてたよ。

ルール改正しないとマジで柔道はジャケットレスリングになるぞ。
242Classical名無しさん:10/04/29 22:59 ID:8r7.9KnU
>>240
話を変えるなww

いきなりって何だいきなりってww
243Classical名無しさん:10/04/29 23:00 ID:kx3/JURQ
オリンピック競技になってから試合に勝てさえすれば良いと考える奴が増えたからな
244Classical名無しさん:10/04/29 23:02 ID:1FMkvQSo
話は全然変わってないんだよ。

武道である以上は何でもアリの殺し合いで敵を無力化できる戦闘技術でなくては無意味だ。

今の柔道はその本質を見失ってるから通り魔に出くわしても逃げ出す位しかできないんだよ。
245Classical名無しさん:10/04/29 23:04 ID:Gqh6h2xo
>>240
基本的に素人は上から下に切りつけるか、
体のど真ん中をついてくるかのどちらかがしかないだろ
わき腹は狙われない
246Classical名無しさん:10/04/29 23:08 ID:8r7.9KnU
>>244
>>234の状況で>>240のようにいきなり斬られたら対応出来ないんだよな?
それは危機管理能力とは関係ないからさ
247Classical名無しさん:10/04/29 23:08 ID:1FMkvQSo
通り魔が脇腹を刺さない事を期待しているようではダメだね。

あり得る攻撃については可能な限り実行される事を想定して対処を考えるべきだ。
248Classical名無しさん:10/04/29 23:10 ID:Gqh6h2xo
>>244
>武道である以上は何でもアリの殺し合いで敵を無力化できる戦闘技術でなくては無意味だ。

つまり、車とサバイバルナイフを駆使し、
ものの数分で17人を死傷させた加藤はよく鍛えられた現代の武人というわけだな。
249Classical名無しさん:10/04/29 23:12 ID:1FMkvQSo
目の前で通り魔が暴れ出した時点でもはや危機管理能力の問題ではなくなっている。

投げたり固めたりできるなら投げるなり固めるなりして制圧すべきだし、

それが無理なら逃げ出してお巡りさんを呼ぶ以上の対策は取れない。

何でもアリの戦いを想定した修業を積んでいないスポーツマンには後者の選択しか無いだけだ。
250Classical名無しさん:10/04/29 23:13 ID:VP1lNj1E
>>241
へっぴり腰には体勢的に巴投げをどうにか決められないかと色々試したけど、
巴もなかなか決まらず不発になりがちだよね。背負いもなかなか入り込めないし。
全力で走るように押すのは意外と使えた気がするな。
バックで相手を走らせると相手の足が縺れる。
自分が巴投げ食らわないようにして。ただ自分はひたすらシェイキング攻撃してた。
これやってると相手がハァハァ言ってるのを発見して開発したよ。
腕力がなければ体重を乗せさせると良いよ。
奥衿ギリギリの所と肩の辺りを掴ませてガクンガクンと。
251Classical名無しさん:10/04/29 23:15 ID:8r7.9KnU
>>248
そいつが武道を習ってたならそうなるな

ただ、それは技の話であって武道家とは思わないが
252Classical名無しさん:10/04/29 23:16 ID:1FMkvQSo
突然の攻撃に対処する訓練や心構えを備えていない素人や柔道選手を17人斬り殺す程度なら、

どんな素人にも可能だよ。
253Classical名無しさん:10/04/29 23:18 ID:8r7.9KnU
>>249
いきなりと目の前で暴れるのとではニュアンスが違うよなww
だから話を変えたなっていったんだw
254Classical名無しさん:10/04/29 23:19 ID:1FMkvQSo
例えいきなりだろうが目の前だろうが、通り魔に対処できない時点で戦闘技術としては不十分なのだよ。
255Classical名無しさん:10/04/29 23:20 ID:8r7.9KnU
>>252
なあ、書いてて可笑しいとは思わないか?
256Classical名無しさん:10/04/29 23:22 ID:1FMkvQSo
隙だらけの素人や柔道選手の脇腹を一突きで即死させる程度なら児戯に等しい行動だろうよ。
257Classical名無しさん:10/04/29 23:23 ID:gzhwOR9A
秋葉原に包丁を持って特攻したネット脳が最強なんだよ。
258Classical名無しさん:10/04/29 23:24 ID:8r7.9KnU
>>256
お前単純に柔道嫌いなだけだろww

じゃあお前自販機で飲み物買うか?
259Classical名無しさん:10/04/29 23:27 ID:1FMkvQSo
武道の本質を見失ってる今の競技柔道は見てて無様なだけで、

別に好き嫌いの問題ではない。

仮にも武道を気取るなら目の前の通り魔をどう投げるのか、固めるのかを命懸けで考えるべきだろ。
260Classical名無しさん:10/04/29 23:27 ID:VP1lNj1E
そういや何かで読んだが、警察署の玄関ホールに刃物持った変な奴が現れて、
署で柔道教えてる警官がたまたま居合わせて警官皆が期待してたらあっさりと
サクッと刺し殺された事件があったらしい。
逮捕術教えてる教官ですらこうなるという事は知っておくべきだな。
刃物は舐めてはいけない。素人は意外と手が早いんだとか。
261Classical名無しさん:10/04/29 23:28 ID:7M7jN5k6
>>250
押して大内小内はウチでも教えてます。
でも「そこ、土俵際なの?」ってぐらい踏ん張ってへっぴり体勢変えない子もいるんだよなぁ。

10〜20年前の講道館ルールじゃ、10秒もへっぴり腰だったら指導喰らってたような気がするんだが。
国際JUDO(笑)ルールに侵食されすぎだろ…
もういっそ当て身有りルールまで戻ってほしい位だ('A`)
262Classical名無しさん:10/04/29 23:31 ID:8r7.9KnU
>>259
質問には答えないのか?自販機で飲み物買って飲むかってのには
まあ、食べ物でもいいや

>>260
そりゃ最終的には運だからな。
武道の技とかは勝てる?確率を上げるものだと個人的に思ってるし。
263Classical名無しさん:10/04/29 23:34 ID:1FMkvQSo
お前が唐突に自販機の話を始めても何の話だか意味が分からん。

目の前でいきなり暴れ出した通り魔の例えが自販機という事かね?
264Classical名無しさん:10/04/29 23:37 ID:VP1lNj1E
>>261
踏ん張ったら勿論逆走。
ひたすら引っ張る。引っ張りながらシェイク!!
踏ん張ったらまたシェイクしながら押す。
へっぴり腰続けさせると「待て」で相手に「指導」が入るよ。
相手に何もさせずひたすらへっぴり腰にさせて引きずり回して翻弄したら良い。
まあ言うほど簡単じゃないけどね。やる方もかなり大変だし。
265Classical名無しさん:10/04/29 23:38 ID:1FMkvQSo
勝てる確率を上げる事が武道の目的だという考え方は正しい。

それにも関わらず競技ルールを逸脱しないスポーツマンを投げたり固めたりする練習にしかなっていないガラクタ技術を有り難がるのは倒錯しているけどな。
266Classical名無しさん:10/04/29 23:39 ID:8r7.9KnU
>>263
お前はどちらが有意義なのかの話から通り魔の話にしたんだろww
267Classical名無しさん:10/04/29 23:41 ID:1FMkvQSo
何でもアリの殺し合いでも勝てる確率を上げる戦闘技術の方が有意義に決まってるだろ。

それを見失ってるから今の柔道は隙だらけの身内にしか通用しないガラクタになってるんだよ。
268Classical名無しさん:10/04/29 23:46 ID:7M7jN5k6
>>262
武道の本質は「勝つ」確率ではなく「負けない」確率、「死なない」確率を上げる事でしょう。
不意にコケた時に受け身をとって怪我を防ぐこと、これも立派な武道。
酔っ払いに絡まれたとき、崩して逃げる。これも立派な武道。
カッコ良く相手を倒す事はしなくていい。
あくまでも生き延びる術として身に付けていただきたい。

と、教えてる小中学生には言ってます。
・・・システマ云々言ってる子には御為倒しの綺麗事にしか聞こえないんだろうなぁ。
269Classical名無しさん:10/04/29 23:46 ID:8r7.9KnU
>>267
使う頻度が多い方が有意義だと思うが?

柔道とは別にそれを習うってんならまだ分かるが
270Classical名無しさん:10/04/29 23:47 ID:1FMkvQSo
勝つ事とは、負けない事なのだよ。
271Classical名無しさん:10/04/29 23:51 ID:VP1lNj1E
柔道は実戦としては素手の喧嘩でなら使える。
対刃物戦は難しい。どうしてもやらねばならないなら当て身を練習しておくべきだな。
刃物をどうにかした後、仕留める時くらいしか柔道技は使えないし
使わない方が得策。刺されなくても高確率で斬られてしまう。
272Classical名無しさん:10/04/29 23:51 ID:1FMkvQSo
実戦では通用しない現実離れしたルールの枠内でお互いポイント稼ぎに明け暮れてる時点で、

それは既に武道ではなく唯の暇潰しのゲーム、あるいは見世物芸に過ぎない。

見世物芸人がどんな頻度で芸を披露するのかはそいつの勝手だが、

実戦では役立たずのガラクタには変わりないのだよ。
273Classical名無しさん:10/04/29 23:54 ID:8r7.9KnU
>>268
それだ…
今と昔と決定的に違うのは。
確かにそうだ。そうだと思う。
274Classical名無しさん:10/04/29 23:57 ID:1FMkvQSo
酔っぱらいに絡まれた時に逃げるだけなら柔道は必要ない。

目の前で女子供が次々に斬り殺されてる時に「負けない事、死なない事が肝心」とつぶやきながらスタコラ逃げ出すのが現代の柔道なのかね?
275Classical名無しさん:10/04/29 23:58 ID:8r7.9KnU
>>271
何で腕を取らないんだ?
276Classical名無しさん:10/04/29 23:58 ID:7M7jN5k6
>>270
教えてる子によくされる質問に「勝つ事と負けない事は一緒じゃないの?」ってのがあります。
「勝つ」ためには相手を負かす必要がありますが、「負けない」ためにはその必要はありません。
逃げちゃったっていいんです。
「勝つ」事にこだわり過ぎると、余計なトラブルを背負い込んだり人から恨みを買ったりします。
戦うべき時とそうでない時。
これを見極めるのも武道です。
277Classical名無しさん:10/04/30 00:01 ID:pCfWyVtQ
>>275
腕を取ったら必死に身を屈めながらスナップ効かせてすかさず斬るか、
持ち替えて刺すでしょ?
278Classical名無しさん:10/04/30 00:01 ID:XH3EL./Q
>>274
おーい。何でその『状況』で逃げることが前提なんだー

んなこと書いてないぞー
279Classical名無しさん:10/04/30 00:02 ID:x99b//lk
何でもアリの殺し合いに備えた技術を鍛練してなければ、

結局逃げる事しか出来ないんじゃないかね?

せっかく修業するなら例えシステマを使う通り魔でも投げたり固めたりできる戦闘技術を身に付けたいとは考えないのか?
280Classical名無しさん:10/04/30 00:05 ID:XH3EL./Q
>>277
腕を取られたままスナップ利かせて斬るのは難しい。

それと持ちかえては刺せない。
腕を取るって折るって意味だから。
281Classical名無しさん:10/04/30 00:10 ID:BCTKnrEk
>>274
スタコラ逃げるのも正解の一つ。
他人の命も大事ですが、自分の命も大事です。
ただ、警察には連絡しましょう。

柔道やってると取っ組み合いに強くなるので、武器を持った人を相手にするのにも有効ですよ。
当然、過信は禁物ですが。
綺麗に投げ飛ばす必要はありません。適当に振り回して転がして抑えれば。
商売柄、二度ほどナイフ持ったクソガキを抑えた事はあります。
282Classical名無しさん:10/04/30 00:11 ID:XH3EL./Q
>>279
覚えてみたいかっていえば…まあ、興味はあるけどな。

ただ、これ最初はどちらが実践的なのかって話じゃなくて、どちらが有意義なのかって話だからwww
283Classical名無しさん:10/04/30 00:13 ID:iJ2E6v86
Z武に勝てる生き物はいないんだよ
284Classical名無しさん:10/04/30 00:14 ID:x99b//lk
勝ち目がない通り魔の凶行現場から逃げ出してお巡りさんを呼ぶのは正解だよ。
素人にも可能な選択しか出来ない時点でそれまで柔道に費やした歳月が無意味だっただけでな。
285Classical名無しさん:10/04/30 00:16 ID:BCTKnrEk
腕を取られた状態で持ち替えて刺せるようなプロい人とは、そもそも戦ったらいけませんw
普通、武器として刃物を持った人はそれを手放す事は出来ません。

刃物持ち出した高校生を取り押さえたら「ナイフが手から離れません」って言ってたなぁ。
286Classical名無しさん:10/04/30 00:16 ID:x99b//lk
隙だらけの素人や柔道選手にしか通用しないガラクタ技術ごときが何でもアリの実戦でも立派に通用する武道よりも有意義だと言い張る時点で、

見世物芸人の屁理屈だよ。
287Classical名無しさん:10/04/30 00:19 ID:pCfWyVtQ
>>280
ああ、そういう意味か。
問題は敵が刺すつもり、斬るつもりで動かす間合いの腕が掴めるかだな。
掴めたら当然体勢によっては折るだろうけど、経験上掴んだ腕を敵は必ず
瞬間的に引く。同時に腰も引く。そして必ず得物を持ち替えようとする。
組み合っていたら必ず斬られる。
どこまで瞬間的に制圧できるかだな。
288Classical名無しさん:10/04/30 00:20 ID:XH3EL./Q
>>284
じゃあ、あれだもうww

システマでも何でもいいや。他の武道でも。
通り魔が銃持ってたら対応出来んのか?
ちなみに距離は…10メートルぐらいが丁度いいか

あと、三キロ先からの狙撃とかには対応出来んのか?

ちなみに戦場とかでの話って意味じゃないからな
289Classical名無しさん:10/04/30 00:27 ID:pCfWyVtQ
>>288
合気道開祖の植芝盛平は満州で銃撃を全部除けた。
弾を撃つ気が見えたそうな。
日本では裁判所の許可の元、軍人が撃つ弾を素手で掴んだそうだよ。
陸軍がどうしてもそれを見たいっていうごり押しでw
290Classical名無しさん:10/04/30 00:27 ID:x99b//lk
先程アメリカでの実験を書いたが、6メートル以内ならピストルよりもナイフで武装した方が有利だという結果が出ている。

柔道使いが銃で武装した賊を素手で制圧するには、6メートル以内の間合いにどう入るのかが最大の問題となるだろう。

6メートル圏内に進入したからには後は腹をくくって投げるべきだな。
291Classical名無しさん:10/04/30 00:28 ID:VBMQ.ds6
292Classical名無しさん:10/04/30 00:28 ID:XH3EL./Q
>>287
お前誰と戦ったんだw
>>285が書いたように実際は難しいぞ。
というか利き腕の問題もあるし。

まあ、腕を取ろうとして引かれたら。
その間に膝を蹴って関節潰すってのが手っ取り早いか?
ここは応用になるが。

つーか実際立ち合ってそこまで冷静に出来るかっていえば微妙だけどな。
293Classical名無しさん:10/04/30 00:36 ID:XH3EL./Q
>>289
おいwwどうやってだよww
避けるのはともかく掴むってどういうことだww
仮に掴めた所で貫通するだろww
ホントだったら凄いがもの凄く嘘っぽいんだがww

>>290
銃の有効距離は知ってたから距離を設定した。
294Classical名無しさん:10/04/30 00:40 ID:x99b//lk
植芝のエピソードに疑問があるなら自分で検索して調べてみるしか無いね。

結構有名な話なのは事実だが。

因みに作家の浅田次郎も自分自身の体験から銃口から飛び出す銃弾は見えるとエッセイに書いてるから避けるのは可能みたいだ。
295Classical名無しさん:10/04/30 00:42 ID:sFg.RAeA
銃弾の速度から言って見えてるのは残像だぞ。
見えたと脳が感知したときには当たってる。
296Classical名無しさん:10/04/30 00:46 ID:x99b//lk
10メートルの距離から4メートル接近するまでは何かを盾にしてジワジワ接近するなり、

デコイに発砲させるミスを誘発した隙に間合いを詰めるのが現実的な対策だろうな。

それも無理なら銃弾を撃ち尽くすまで待つか睡魔に負けるのを待つくらいしか無いな。
297Classical名無しさん:10/04/30 00:50 ID:XH3EL./Q
>>295
初速から音速だもんなーw

あれか?
事実だとしたらだが…引き金を引く直前の動作を見て、それを脳が無意識の内に認識して、まだ撃たれてないのに脳が錯覚して弾丸放たれたと認識するからとかか?
何度も見ないと錯覚はおこさいだろうけど
298Classical名無しさん:10/04/30 00:57 ID:sFg.RAeA
残像は角度によって見えるらしいよ。
戦争行った爺さんが飛んでくる弾見た仲間が何人かいたって話してた。
299Classical名無しさん:10/04/30 00:58 ID:x99b//lk
達人ならちょっとした銃口の向きで自分に弾道が重なっているのかどうかを見極める境地に到達しているのかも知れないな。

間合いを取る感覚を徹底的に研ぎ澄ませば不可能でも無さそうだ。
300Classical名無しさん:10/04/30 01:01 ID:pCfWyVtQ
>>293
植芝盛平は弾が来る前に白い塊が飛んで来るのが見えたんだと。
で、それをパッと掴むと弾なんだと。アチアチ言いながら掴んだらしい。
何しろ裁判所が仮に死んでも軍に罪は問わないというとんでもない
許可の元にやった実験だから一応実話。
合気道では結構有名な話だよ。立ち会った人も一昔前まで生きてたし。
301Classical名無しさん:10/04/30 01:01 ID:XH3EL./Q
>>296
だろ?
それにそれだって、正面からってのが前提だろ。その6メートルの話もそうじゃないのか?

街中でいきなり後ろから銃を撃たれたら対応出来るか?ちなみに撃鉄は初めから落とされてる状態であとは引き金を引く状態だとして。
ちなみに柔道なら無理だと思う。
…が、他の武道の技術で対応出来るとは思えない。
いきなりってのは不意討ちってのはそんなんだぞ。
302Classical名無しさん:10/04/30 01:06 ID:XH3EL./Q
>>300
実話だったら凄いけど。
自分なんかは駄目だw
そういうのは疑ってかかるからなww

読んだ瞬間ある手品のネタが思い浮かんだからなーww
駄目だ夢がないわw。
事実かもしれないのにな。
303Classical名無しさん:10/04/30 01:07 ID:sFg.RAeA
アチアチって素手かよ・・・
西部時代の38口径でさえ人の身体よりはるかに硬いであろう水牛の筋肉を10cm貫くというのに
その人の掌は何でできているんだw
304Classical名無しさん:10/04/30 01:10 ID:x99b//lk
町中で背後からコッソリ狙撃されるのを避けられないのは別に武道の問題でも危機管理能力の問題では無いね。

それを完全に予防するにはボディーガードを連れて外出する以外に方法は無いからだ。

柔道使いに可能なのはせいぜい6メートル以内にいる相手が発砲する前に投げるなり固めるなりする程度の対応だろうし、

素手で対抗する場合にはそこまで出来れば充分に修業を活かせたと言える。
305Classical名無しさん:10/04/30 01:17 ID:XH3EL./Q
>>304
そうだと思うよ自分も。
306Classical名無しさん:10/04/30 01:20 ID:iJ2E6v86
>>300

回線切られたら親兄弟を刺す人ですか?
307Classical名無しさん:10/04/30 01:22 ID:x99b//lk
鉄砲との戦いに常勝しないらと言っても武道の修業が無意味という話にはならない。

だが、ナイフ程度の武装や素手の相手にろくろく勝てないガラクタ柔道では無意味だね。

ナイフ使い程度ならどうにか制圧する隙の無い柔道の方が有意義に決まってる。
308Classical名無しさん:10/04/30 01:31 ID:pCfWyVtQ
>>302
これが植芝盛平
http://www.youtube.com/watch?v=c_tiIli6XTI&sns=em
ちなみに横に突き出した棒が数人掛かりで前に押せないというこの技は、
大阪の曽根崎署の元署長が実際に体験して、もう何が何だかわけが
解らなかったと言っている。

一応前の続き1
http://www.youtube.com/watch?v=7LZQfTSN8yQ&sns=em
続き2
http://www.youtube.com/watch?v=haN1jQumCLM&sns=em
309Classical名無しさん:10/04/30 02:10 ID:Otfv6sPc
極真会などの実戦空手では顔面への手技攻撃が禁止されているため
選手は目線を下に向けて打ち合っている。
では顔面への手技が認められているキックボクシングが実戦的かというと
金的攻撃が禁止されているために急所を晒した無防備なハイキック・ミドルキック
を多用している。
これらの武道/格闘技も柔道と同様に護身が必要な場面で役に立つとはいえないだろう。
剣道はまだマシなほうだと思うがオリンピック競技化や興行化したりしなかったためだろう。
310Classical名無しさん:10/04/30 02:38 ID:XH3EL./Q
>>307
いきなり後ろからナイフを投げられたらどうだ?
というか別に武道の修練が無意味とは書いてないww

そりゃな>>274のような状況以外で刃物持った相手から逃げれそうなら逃げるわ、素人相手なら『今の』柔道でも勝てる自信はあるが、絶対に勝てる確率はないからな。
スタコラサッサと逃げて警察呼ぶだけだw

柔道なんかがスポーツになってるのは同意するし。
試合なんかで使う技が素手相手ならともかく武器持ち相手には実践的じゃないのも分かるが。
それが悪いとは思わないんだよ。
武道として別の道を歩んだんだと思うんだが。
柔道とかはスポーツで武道なんじゃないの?
それに試合で使わないけど使えないわけじゃない所謂実践的な技も教えられてるしな。

必ずしも実践的なのが有意義だとは思わないぞ。
ま、人それぞれなんだろうが。
311Classical名無しさん:10/04/30 02:40 ID:XH3EL./Q
>>309
そしてだ…。
お前…>>307と同一人物だよな?ID違うけど。
お前にとっての護身はみんな刃物持ち前提かww
というか武器持ちを相手にする場合はその武器に集中しないか?
何で素手相手と同じ戦い方前提なんだよw
武道が勝負するんじゃないぞ?
人が勝負するんだから。少しは応用とか考えろよww
312Classical名無しさん:10/04/30 02:44 ID:x99b//lk
格闘技の稽古の場合、実戦に近い状況を設定すればするだけ身のこなしや思考から致命的な隙を無くせる効能がある。
その反面、実戦に近づくに従って稽古中に身体を損傷して障害が残る弊害も大きいというジレンマがつきまとう。
古今東西あらゆる戦闘技術教育ではその問題にどんなバランスをとるのかを試行錯誤してきた。
身体に大きなダメージを与えない為の防具や竹刀の発明と同様に急所攻撃をどう制限するのかという試みも各流派で四苦八苦しているのが実情だ。
示現流のようにお互いを打撃し合う稽古を完全に断念して打撃の破壊力の強化に専念するという方針も一つの結論だろう。
ただし稽古に臨んでどんな制限を設けるにしろ、それは実戦での戦闘能力の向上という最終目的のパフォーマンスを最大化する為に配慮するのが正しい考え方だ。
柔道なら稽古や試合で武器を隠し持って使う事を禁止するのは怪我を避けたり素手での戦闘スキルを高める為ではあるが、実戦で交戦相手が武装している状況を想定すべきではないという話ではない。
逆に試合の最中でも隠し持った凶器による攻撃を許さないような心構えや身のこなしを忘れぬように教えるのが正しい心得だ
313Classical名無しさん:10/04/30 02:49 ID:x99b//lk
あらゆる武道は本質的に戦闘技術教育なんだよ。

従って勝てる確率を高める為の工夫を組み合わせた教育体制でなくては無意味だ。

お前は単にガラクタ技術に堕落した柔道を弁護したい一心から本末転倒した屁理屈を繰り返してるだけだよ。
314Classical名無しさん:10/04/30 03:06 ID:XH3EL./Q
>>312
実践的な話のジレンマは分かるし、日頃から訓練の下りもその通りだろうし。
武器持ち相手に対する訓練を基本的にしないな。柔道なんかは。

ただ…良く知らないが、警察とかで教えられてる柔道はどうなんだ。ありゃ実践を前提にした上での対策してないのか?

>>314
というかアレか?
今の柔道なんかが武道ではないという理由って、実践に使えるか云々はどうかではなく。
実践を第一じゃなくて、試合を第一に考えてるからって意味か?
そういう意味だったら分かるし、勘違いしてたなーって感じだが。
315Classical名無しさん:10/04/30 03:06 ID:iJ2E6v86
>>313

チョンと同じ様に、見えない敵と戦っているのか?
316Classical名無しさん:10/04/30 03:10 ID:XH3EL./Q
>>315
起きてるんなら聞きたいんだけどさ。
>>306のレスってどういう意味なんだ?
回線って何だ?
317Classical名無しさん:10/04/30 03:12 ID:x99b//lk
今の柔道は実戦には活用できない歪んだポイント稼ぎ技術に陥っていて、

武道本来の目的を見失ってるとしか思えないね。

武道の競技はあくまでも実戦での戦闘能力向上に役立つ鍛練の一環でなくては無意味だ。
318Classical名無しさん:10/04/30 03:14 ID:x99b//lk
俺は別に誰とも戦っていない。

お前が自分自身の愚かさに負けただけだ。
319ズィーブ:10/04/30 07:30 ID:7x2TR/QY
闘うのさ〜!!
320Classical名無しさん:10/04/30 07:31 ID:7x2TR/QY
健常者ども〜
321Classical名無しさん:10/04/30 07:32 ID:7x2TR/QY
乙道も世界に広めるのさ〜
322Classical名無しさん:10/04/30 10:46 ID:7x2TR/QY
EZwebと闘う力を身につけるのさ〜

協力しろさ健常者ども〜
323Classical名無しさん:10/04/30 12:01 ID:7x2TR/QY
ひ〜ん!
異常性欲者が発狂しだしたのさ〜
392:”削除”依頼 :2010/04/30(金) 10:14:08 HOST:05005012263824_vg
削除対象アドレス:
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1271663564/319-321
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・
真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの
第三者を不快にさせる暴言
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの成長を妨害
6.連続投稿(Z武ネタ連投)
324Classical名無しさん:10/04/30 12:05 ID:7x2TR/QY
EZwebさんまたしても発狂

とぅんでもない無職野郎なのさ〜
393:”削除”依頼 :2010/04/30(金) 11:02:31 HOST:05005012263824_vg
削除対象アドレス:
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1271663564/322

削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・
真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの
第三者を不快にさせる暴言
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの成長を妨害
6.連続投稿(Z武ネタ連投)
325Classical名無しさん:10/04/30 12:07 ID:7x2TR/QY
キモい 臭い 汚い
3KがEZwebの特徴なのさ〜!!
326Classical名無しさん:10/04/30 12:10 ID:7x2TR/QY
オイラが武道を志すには理由があるのさ〜

最近電車の女性専用車両にEZwebが侵入し
か弱い女性に嫌がらせをしているのさ〜

女子高生に「ドゥーン!ドゥーン!」と手羽先を突き付け
小刻みに震わせながら威嚇しているのさ〜

オイラは武道を極めEZwebの変態野郎を退治するのさ〜
327Classical名無しさん:10/04/30 12:34 ID:x99b//lk
警察の機動隊なんかは連日剣道などの鍛練に明け暮れて給料を貰っているが、

それは機動隊が本質的には兵隊であり、武人だからだ。

警察官は通り魔が出たという通報を受けても一般人を置き去りにしてスタコラ逃げ出す事は許されない。

犯罪者の凶行から一般人を守る為に自分の身を盾にするのが役目だからだ。

通り魔が目の前で刃物を振り回している時にスタコラ逃げ出せば問題ないと考えてる者が身につけた柔道と警察で鍛練する柔道が同等の戦闘技術教育ではない時点で現代柔道は異常な状況に陥っているという話なのだ。

戦闘技術教育としての本分を今後とも競技柔道が積極的に否定するというのであれば、

武道を気取っている訳ではない事を明確にする為にスポーツヤワラとでも呼称を変える方が良いかも知れない。

そうすれば武道としての柔道を継承しようと心掛けている有志の足を引っ張らなくて済むだろう
328Classical名無しさん:10/04/30 14:50 ID:Otfv6sPc
柔道は打撃が無いのをよいことに頭下げて逃げ回る奴には肘打ち・膝蹴りを
認めるべきだよね。
これだけでも見苦しい試合がずいぶんマシになるだろう。
選手も(凶器を持った相手もいる実戦の場を想定して)相手に不用意に
組み付くような動きは自粛して欲しい。
スポンジ製のナイフや打撃訓練用の防具が備えられた道場がふえればいいのにね。
329Classical名無しさん:10/04/30 15:32 ID:hiQC9uIA
清水の次郎長親分曰わく
「喧嘩は刀をギュッと握ってる奴はそんなに怖くねぇ。
軽く握ってる奴、こいつはイケねぇ気を付けねぇ」
これが次郎長の遺言だったという
330Classical名無しさん:10/04/30 15:43 ID:hiQC9uIA
剣道の二刀流の人って小刀で胴の辺りをペチペチ叩いてくるよね
試合だと一本にならないけど、実践だったらかなり危険だよね
331Classical名無しさん:10/04/30 16:01 ID:pCfWyVtQ
>>330
剣道って審判が無効だと判断しても実戦なら思いっきり惨殺完了な
場面ばっかりだよね。
竹刀を、触れたら切れる。撫でられても切れる。引いたらもっと切れる刀だ
という認識がないのはちょっと詰まらない。
332Classical名無しさん:10/04/30 16:08 ID:x99b//lk
現代剣道も危機的な退化を始める寸前のギリギリで辛うじて踏み留まっていて、
武道本来の目的を見失わないように努力している感じはする。

それについては「本物の刀を扱えないような技術では意味が無い」という素朴で健全な価値観が根強かったと共に、
スポーツ競技化で剣道よりも先行していた講道館柔道の大失敗を横目で見ていた事も少なからず関係あるだろう。

柔道界は普及のリーダー役を担った講道館自身が武道の本分について心得違いしていた事を率直に認め、

国際柔道連盟に属する全日本柔道連盟とは別に新たなルール下での競技主催者としての講道館柔道を再建すべきではないだろうか?

講道館は伝統の守り方を間違えていた。
道着の色なんかどーだって良いんだよ。

実戦ではどんな色の服を着た敵でも同じように投げたり固めたりしなきゃならないんだから。

肝心なのは、先人が血みどろの死闘の中で編み出した戦闘技術体系たる柔道を実戦から乖離したポイント稼ぎ技術に堕落させない事だ。
333Classical名無しさん:10/04/30 16:11 ID:hiQC9uIA
>>331
薙刀に有るスネとかも、一本に成らないだけで練習中も普通に当たるし
そもそも実戦なら素手の鍔迫り合いの時点で指が斬れちゃう
うまい人は首筋とか体の細い部分を狙って、刀に血糊が付かないようにする
334Classical名無しさん:10/04/30 16:56 ID:7x2TR/QY
これがネットストーカーEZwebなのさ〜
394:”削除”依頼 :2010/04/30(金) 13:20:38 HOST:05005012263824_vg
削除対象アドレス:
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1271663564/323-326

削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・
真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの
第三者を不快にさせる暴言
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの成長を妨害
6.連続投稿(Z武ネタ連投)
335Classical名無しさん:10/04/30 16:57 ID:7x2TR/QY
EZwebさん 仕事がないので毎日2ちゃんでカタワチェック
336Classical名無しさん:10/04/30 17:16 ID:iJ2E6v86
引きこもりの脳内妄想って自分自身が世界最強なんだよね。
でも現実の世界では、包丁持って特攻か身内メッタ刺ししか出来ないw
337Classical名無しさん:10/04/30 17:29 ID:x99b//lk
突然脳内だのひきこもりだのと良く分からん文脈だが、

もしやそれはひきこもり道か何かでそんな風に教わる話なのか?
338Classical名無しさん:10/04/30 18:12 ID:7x2TR/QY
ん?引きこもり?

EZwebのことかぁぁぁぁぁ!!
339Classical名無しさん:10/04/30 18:14 ID:7x2TR/QY
EZweb「ちくしょう!みんな俺を馬鹿にしやがって!!」
340Classical名無しさん:10/04/30 18:35 ID:Otfv6sPc
空手も昔は武器術も含めた武術だたんだけど、いまや素手同士の格闘術としても
欠陥だらけのスポーツに成り下がってしまったよね。
当てない流派は柔道やレスリングのようにポイントを競い
当てる流派は相手の目を見ず足元を見ながら打ち合っている。
空手も柔道も凶器の対処法を身につけないと昇段できなくすればいいと思うよ。
341Classical名無しさん:10/04/30 18:44 ID:hiQC9uIA
一撃必殺ってのは、相手の腹にボコボコ当てる事だと思ってましたよ
342Classical名無しさん:10/04/30 22:42 ID:x99b//lk
武道をスポーツ競技化するのは、戦闘技術としての死を避けられないのかも知れないな。

古流剣術の多くが現代剣道とは一線を引いて競技化を試みなかった事は需要がほぼ消滅した剣術にとって後継者が絶滅する危機と隣り合わせた賭けでもあったが、

現代剣道が古流に関心を抱く人材の育成機関として機能している現状は剣術というシーラカンスの絶滅を免れる為には唯一の正解だった気もする。

だが、素手の格闘技は今後とも実戦で使う機会の多い分野だ。

単なるポイント稼ぎのタコ踊りに退化させるのは惜しい。

テコンドーはもう手遅れかも知れないが、柔道や空手はまだ意識の高い人材が沢山残っている。

武道の本質が戦闘技術である事を見失わなければ、柔道や空手もいつの日にかきっと武道として蘇る事ができるだろう。
343Classical名無しさん:10/04/30 23:29 ID:7x2TR/QY
情けない無職野郎なのさ〜
395:”削除”依頼 :2010/04/30(金) 22:13:19 HOST:05005012263824_vg
削除対象アドレス:
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1271663564/
334-335,338-339

削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・
真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレの成長を妨害
6.連続投稿
344Classical名無しさん:10/04/30 23:50 ID:7x2TR/QY
EZwebさんモテない男板に登場

288:”削除”依頼 :2010/04/18(日) 21:36:52 HOST:05005012263824_vg
削除対象アドレス:
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1271585775/
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
第三者を不快にさせる暴言
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6.連続投稿・乱立(Z武ネタ)
345Classical名無しさん:10/05/01 00:20 ID:C1fAZGmM
ジャッキーの酔拳でクルミを片手でつまんで割る修行するじゃん
そんで実戦では敵の腹の肉をつまむようにえぐる
あれはやられたら痛そうだな〜
346Classical名無しさん:10/05/01 01:01 ID:Y73C0Tf.
>>344 あの無職は、何時になったら働くの?
2CHの巡回する事で仕事してる気になってんのかな?
生活保護を返上して、仕事しろと伝えてくれさ〜!
347Classical名無しさん:10/05/01 02:41 ID:Y7ArhqBw
>>342
国際ルールの競技柔道と(本来の武道、武術たるべき)講道館柔道を
きっちり差別化してほしいものだ。
柔道はかろうじて武術回帰の可能性が残されているのかもしれないね。
空手は伝統派と極真などのフルコンタクト系ではどちらが武道として
よみがえる見込みがあるのだろうか?
348Classical名無しさん:10/05/01 03:31 ID:ONpOrU3w
空手の試合を見ていつも思うけど、空手なのに空手の突きをする人が一人もいない。
あの動きじゃキックボクシングと何も変わらん。
道着着てるかどうかしか差がない(ように見える)。
349Classical名無しさん:10/05/01 13:42 ID:SnNXZvTk
大変なのさ〜
ついにEZwebを発見してしまったのさ〜

http://www.youtube.com/watch?v=5q2EJN6y31g
350Classical名無しさん:10/05/01 13:48 ID:SnNXZvTk
EZwebさん発狂して削除依頼を間違える

みっともない童貞EZwebなのさ〜

370:失礼 :2010/05/01(土) 11:17:10 HOST:05005012263824_vg
通し番号がズレました

正しくは
>>367→まとめ5
>>368→まとめ6
>>369→まとめ7
です
351Classical名無しさん:10/05/01 17:45 ID:0YHu9Enk
いたりやこんまお
いたりやこんまお
いたりやこんまお
352Classical名無しさん:10/05/01 20:43 ID:0YHu9Enk
おまんちょ
353Classical名無しさん:10/05/02 08:56 ID:3tlhgYyg
354Classical名無しさん:10/05/02 15:33 ID:3tlhgYyg
おまんこ
おまんこやりたい
355Classical名無しさん:10/05/02 20:05 ID:3tlhgYyg
ちんこ
356Classical名無しさん:10/05/02 21:18 ID:3tlhgYyg
まんこ
357Classical名無しさん:10/05/03 08:53 ID:i5Jhtof6
まんこ
358Classical名無しさん:10/05/03 11:06 ID:AbFaU2kM
みっともない童貞無職野郎EZwebなのさ〜

191:↑何度もしつこいですな :2010/05/01(土) 14:12:38 HOST:05005012263824_vg
情報価値がないから情報価値なしって書いて何が悪い?
障害者を馬鹿にしてるスレなんて板の趣旨よりネタ重視やろ
ローカルルール違反じゃないとでも言うんか?

そういう理由が気に入らないなら見本見せてよ
359Classical名無しさん:10/05/03 11:50 ID:/2DLCq.I
Web 怒りのアフガン の巻
360Classical名無しさん:10/05/03 12:10 ID:i5Jhtof6
チンボ
361Classical名無しさん:10/05/03 13:10 ID:AbFaU2kM
童貞無職EZwebさん
モテない女性板で女漁りを…

512:”削除”依頼 :2010/03/18(木) 11:44:31 HOST:05005012263824_vg
削除対象アドレス:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1268646037/
削除理由:
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(PINK鯖向け)
362Classical名無しさん:10/05/03 13:18 ID:AbFaU2kM
出会い系サイトに騙され 両親からのお小遣を騙しとられたEZwebさん

怒りの削除依頼

197:”削除”依頼 :2010/03/21(日) 20:19:13 HOST:05005012263824_vg
削除対象アドレス:
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1267191744/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1253335358/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1243958744/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1256387190/
削除理由:
8.URL表記(出会い系サイトの宣伝)
363Classical名無しさん:10/05/03 13:20 ID:AbFaU2kM
既婚女性板をうろつく 変態無職EZwebさん

439:”削除”依頼 :2010/03/24(水) 09:07:16 HOST:05005012263824_vg
削除対象アドレス:
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269380800/
削除理由:
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
364Classical名無しさん:10/05/04 03:51 ID:YrMraqQg
正直HOST:05005012263824_vgは頭がおかしいのさ〜
365Classical名無しさん:10/05/10 09:09 ID:Nn9TAlsg
>>348
空手の「突き」でなくただのパンチだよな。
つまり西洋式の。
確かにあれは空手とは違う。
型が乱れてる。
366Classical名無しさん:10/05/10 14:07 ID:giyRr1h6
素人目にはボクシングのパンチが一番洗練されて隙の無い動きに見えるんだが、
空手本来の突きにはボクシングにないような実戦向けの工夫でも凝らしてあるの?
367Classical名無しさん:10/05/10 23:52 ID:Nn9TAlsg
>>366
ボクシングのパンチは連打を前提とした技術でスポーツ的。
空手の突きは一撃必殺を目指す。破壊的。実戦的。
と言えるんじゃないかな?
なのに試合になると空手式でない西洋式の突きを連発。
空手らしい動きを見たいな。
368Classical名無しさん:10/05/11 02:39 ID:b8qZSLhk
剣道の試合だと対戦相手に致命傷を与えられそうにないへっぴり腰の打ち込みを審判の主観で有効打突としてカウントしないような心がけが一応はあるんだが、

空手でも一撃必殺の勢いの無いジャブみたいな突きをカウントしないみたいな試合にはしようとしてないの?
369Classical名無しさん:10/05/11 02:52 ID:qlRinzKM
剣道始めたいけど20代過ぎでもいけるだろうか
370Classical名無しさん:10/05/11 03:05 ID:b8qZSLhk
いけるというのが具体的に何の事だかよく分からないが、

剣道は基本的に地道な稽古を極力毎日続ける事が肝心。

そこらの中高生剣道部員よりも50代60代のジイさんの方が身のこなしに隙が無くて強いなんて事も珍しくもない世界だよ。

高齢者がかなり強いというのも一般的なスポーツと武道の大きな相違点だと言える。
371Classical名無しさん:10/05/11 03:17 ID:qlRinzKM
ふーんサンクス
372Classical名無しさん:10/05/11 03:26 ID:0SqNdNCM
今の空手家の試合はK-1でも総合でも姿勢正しい「正拳突き」を見ないね。
いくら瓦や板を割る剛拳も空手の突きではない西洋式パンチに走った結果、
本当の殺人的効果を発揮してない。
>>369
知り合いに50代で剣道始めて2段取った人がいるから問題なく始められるよ。
373Classical名無しさん:10/05/11 06:44 ID:yE9yZ3po
           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
         .,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
         i::::::::./'" ̄ ̄ヾi
         |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
         |r-==(●);(●)
         ( ヽ  :::__)..:: }
          ヽ `トェェェイ'./
           \_`ニニ´_!        ( "''''''::::.
           ノ `ー―i´_,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
           |::::::::""""          . \::.   丿
           |:::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          /     ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
        / __     __ 、\
       /:::::::  /:   ─┼   ヽ
       |:::   /  :    止レ ::  |
    ( (  ヽ::::::  ̄ ̄     :::..  ノ ) )
        \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
374Classical名無しさん:10/05/13 11:06 ID:Fbk8m/mM
おはようくに
375Classical名無しさん:10/05/13 16:39 ID:fsp3MTew
ごきげんようくにさ。
376稽古前の礼の仕方:10/05/14 07:33 ID:YUvb5VUQ
                 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           -ーー ,,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
      〃 r'"     i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
          ヽ      |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,|
         ノ ̄ヽ  "ヽ.|r-==(>);(<)   
         |  \_)\ .\ヽ  ::..__)  }\
          \ ~ )     \ .\  ー== ;\_つ
           ̄       \_つ.__ !
377稽古前の礼の仕方:10/05/14 07:33 ID:YUvb5VUQ
↑これであってますか?武道に詳しい方、レスお願いします。
378Classical名無しさん:10/05/14 07:57 ID:YwyDhSSM
まあ、あれだ。
他所でやってくれや。
379Classical名無しさん:10/05/14 08:44 ID:aNV5NbFM
カタワEZwebさんまた発狂
407:”削除”依頼 :2010/05/13(木) 20:55:43 HOST:05005012263824_vg
削除対象アドレス:
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1272473733/
66-68,80-81,83-84,89-90,99,102,128,139-142
145,147,149,155,157-161,165,171-172,181
183-185,188-189,191,197

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1269613565/87
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1272620064/10-11
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・
真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの
第三者を不快にさせる暴言
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの成長を妨害
6.連続投稿(スレ違いのZ武ネタおよびEZweb中傷連投)
380Classical名無しさん:10/05/14 16:38 ID:mLW4W2mw
                 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           -ーー ,,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
      〃 r'"     i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
          ヽ      |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,|
         ノ ̄ヽ  "ヽ.|r-==(>);(<)     神前に、礼!!
         |  \_)\ .\ヽ  ::..__)  }\
          \ ~ )     \ .\  ー== ;\_つ
           ̄       \_つ.__ !
381空手の達人:10/05/14 16:39 ID:mLW4W2mw
                 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           -ーー ,,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
      〃 r'"     i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
          ヽ      |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,|
         ノ ̄ヽ  "ヽ.|r-==(>);(<)     先生に、礼!!
         |  \_)\ .\ヽ  ::..__)  }\
          \ ~ )     \ .\  ー== ;\_つ
           ̄       \_つ.__ !

382Classical名無しさん:10/05/14 16:41 ID:mLW4W2mw
空手に詳しい人に聞きたいんだけど空手ってなんで「空手」と呼ぶの?
なぜなら脚(足も)も使うからさ。「空手空脚」もしくは「空手空足」が正しいんじゃないの?
383Classical名無しさん:10/05/14 17:12 ID:FhY2J5FQ
>>379 ワロッシュwww
無職Webがヒマーな時間を持て余して細かく依頼してんのが。
仕事しろよ。
384Classical名無しさん:10/05/14 17:39 ID:fiBxNWqs
合気道は弱い それは組手がないからだけではない
そもそも、技自体が使えない
投げ技かけるのに、相手が自分の手首離したら終わりとか
あのみえみえの大袈裟(しかも威力ない)当身とか人として終わってる
2年間やってて使えると思った技は小手返しぐらい
盲目な合気道家諸君やめるんならさっさとやめたほうがええよ
空手のほうが100倍ましだわ。たとえ寸止めでもね

385Classical名無しさん:10/05/14 18:26 ID:fiBxNWqs
386Classical名無しさん:10/05/14 19:20 ID:PHeAu/n.
>>382

唐手
387Classical名無しさん:10/05/14 19:43 ID:VFat4wGM
合気道は俗に10年稽古しないと実戦では使い物にならないという話が昔から言われてる。

2年だけならさもありなんというばかりだな。
388Classical名無しさん:10/05/14 20:32 ID:tjpnXY.c
>>387
でもそれも門下生みたいな人の場合でしょ?素人の通いの人じゃあ
10年やっても実践では使えないと思うよ。
というより、合気道を実践で使えるようになれる人なんて、メジャーで
成功したミュージシャンみたいに、ごく一部の一握りの人しかなれないと思うよ。

だったらどうせ素人で通いで習うなら、フルコンタクト空手みたいな武道の
ほうが、ちょっと練習しただけで、結構実践で使えると思うよ。
ただ、空手の場合そういう部分があるから、すぐ壁に当たって長続きしなかったり
飽きちゃって辞めちゃう人が多いと思う。その点合気道は長くやれると思うってのが俺の意見だが…
389Classical名無しさん:10/05/14 21:48 ID:YwyDhSSM
>>384
でも達人は強い。

超偉人伝説 神様と呼ばれた男 合気道塩田剛三伝1
http://www.youtube.com/watch?v=7LZQfTSN8yQ&sns=em
超偉人伝説 神様と呼ばれた男 合気道塩田剛三伝2
http://www.youtube.com/watch?v=haN1jQumCLM&sns=em
390Classical名無しさん:10/05/14 22:19 ID:VFat4wGM
俺が思うに合気道の稽古は技を条件反射的に繰り出せる為の体づくり、あるいは脳づくりに見える。

だから時間をかけて思考に依存しない身のこなしを体に覚え込ませているのではなかろうか?

以前このスレではその為の10年間を短縮する為に卓球の練習を併用する事を提案してみたが、

その時にも一応言っておいたようにそれが良い事なのか余計な事なのかは正直分からない。
391Classical名無しさん:10/05/14 22:44 ID:PHeAu/n.
>>389

オウムの浅原の神扱いだったんだよね。
お元気ですかの足裏健康法の人も神扱い。
誰でも神になれるんだよ。
392Classical名無しさん:10/05/14 22:45 ID:PHeAu/n.
>>389

オウムの浅原も大変神扱いだったんだよね。
お元気ですかの足裏健康法の人も神扱い。
誰でも神になれるんだよ。
393Classical名無しさん:10/05/14 22:51 ID:VFat4wGM
合気道の達人に関しては当時の警察や軍が公開実験をやったりして超人的な実力を検証しているからね。

最近インド軍が30人がかりて24時間監視体制を敷いて検証している70年間飲まず食わずの修行者みたいなもんだ。

どうやらその人もホントに飲まず食わずで何日も平気らしいけど。
394Classical名無しさん:10/05/14 23:47 ID:tjpnXY.c
オウムの朝原と塩田先生を比較するなんて
「神」の概念は別としても不謹慎すぎるだろう
395それでは深夜の稽古をはじめます:10/05/15 00:10 ID:sVaHQ/2U
                 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           -ーー ,,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
      〃 r'"     i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
          ヽ      |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,|
         ノ ̄ヽ  "ヽ.|r-==(>);(<)     神前に、礼!!
         |  \_)\ .\ヽ  ::..__)  }\
          \ ~ )     \ .\  ー== ;\_つ
           ̄       \_つ.__ !
396それでは深夜の稽古をはじめます:10/05/15 00:11 ID:sVaHQ/2U
                 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           -ーー ,,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
      〃 r'"     i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
          ヽ      |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,|
         ノ ̄ヽ  "ヽ.|r-==(>);(<)     先生に、礼!!
         |  \_)\ .\ヽ  ::..__)  }\
          \ ~ )     \ .\  ー== ;\_つ
           ̄       \_つ.__ !
397Classical名無しさん:10/05/15 02:33 ID:I9ZFC.yE
>>394

同じだよ。
ついでに大作先生も同じ。
鰯の頭も信心から。
398Classical名無しさん:10/05/15 20:53 ID:25cQj2qY
                 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           -ーー ,,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
      〃 r'"     i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
          ヽ      |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,|
         ノ ̄ヽ  "ヽ.|r-==(>);(<)     神前に、礼!!
         |  \_)\ .\ヽ  ::..__)  }\
          \ ~ )     \ .\  ー== ;\_つ
           ̄       \_つ.__ !
399Classical名無しさん:10/05/16 12:45 ID:E58gXXgQ
                 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           -ーー ,,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
      〃 r'"     i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
          ヽ      |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,|
         ノ ̄ヽ  "ヽ.|r-==(>);(<)     先生に、礼!!
         |  \_)\ .\ヽ  ::..__)  }\
    Classical名無しさん
400Classical名無しさん:10/05/18 21:07 ID:tkVCpmIo
日本は法治国家である以上、警察の技術は相手をなるべく無傷で制圧できる技術でなければならない。
だから喧嘩で一番大切な攻撃に特化した技術は考慮されていないんだよ。
もちろん柔道や逮捕術は優秀だけどね。
自衛隊に関しては徒手格闘ができた当時は総合なんかはなかったから
打、投、極の総合的な技術が日拳しかなったんだよ。だから日拳を採用しただけ。
401Classical名無しさん:10/05/18 21:07 ID:tkVCpmIo
                 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           -ーー ,,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
      〃 r'"     i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
          ヽ      |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,|
         ノ ̄ヽ  "ヽ.|r-==(>);(<)     先生に、礼!!
         |  \_)\ .\ヽ  ::..__)  }\
          \ ~ )     \ .\  ー== ;\_つ
           ̄       \_つ.__ !

402Classical名無しさん:10/05/20 20:48 ID:mHdkJFhM
おもいきって武道をやってみてはいかがでしょうか?
ストレス解消にサンドバックもなぐれるし、
精神面をきたえられるので、武道はおすすめです。

あまり凶暴なやつならおことわりですが、
普通の人といっしょに生活したければ、
空手、柔道、ボクシング、剣道などで
精神と体力を鍛える訓練をすることはいいことです。

性格もおだやかになり、礼儀ただしく、
がまんづよい子供になるとおもいます。

武術の世界は、なにごとも訓練と努力でのりきる世界ですから。
普通のやりかたでは、うまくいかないと思います。
武道の教育が成功するようだったら、
ネットでみんなにおしえてあげてください。
403Classical名無しさん:10/05/23 17:36 ID:3kvuoO8Y
yamep.sblo.jp/category/411381-2.html
404Classical名無しさん:10/05/25 20:41 ID:it2uVuv6
武道は心身を鍛えるものです
ぜひあなたも一度、どんな武道
どんな流派でも構いません。道場へ
足を運んでみてください
405Classical名無しさん:10/05/25 21:17 ID:3dIAsklA
学校でもっと教えたら良いのにな。
自分の学生時代は中3で体育の時間に柔道をやった。
3学期頃に少しだけ。しかも受験前になると怪我しちゃいけないということで
さっさと柔道は終了。自分は柔道部だったからふざけんなとw
高校では週1で3年間体育のひとコマでなく、独立した柔道の授業があった。
自分としては剣道か合気道の授業がもう一つあれば嬉しかった。
空手と弓道もやりたかったな。
406Classical名無しさん:10/05/25 21:21 ID:it2uVuv6
武道の指導者の方々は厳しいですが、根は親切な方ばかりです
一度道場見学でもいいので足を運んでいただければわかります
わからないところは手取り足取り教えてくださいます
407Classical名無しさん:10/05/27 12:38 ID:f7a/nM8Y
単純な練習法がある武道無いの?
自顕流は単純で同じ技をひたすらやるみたいで
いいなこれと思ったんだが、素手の武道であんな練習するのある?
408Classical名無しさん:10/05/27 14:15 ID:5DIL8pcc
八極拳をクローズアップした武術漫画で「拳児」という作品が有名だが、

この作品でも多様な技の練習にチョコチョコ手を出すくらいなら簡単な技を一つだけ徹底的に研ぎ澄ますような稽古に集中する方が強くなれるというコンセプトに立脚していた。

読んだ時には示現流みたいな考え方だなと思った。

とはいえ八極拳も示現流も調べてみたら技が一つしか無い訳でもなかったので、
これは初心者が最初に一撃必殺の境地にたどり着くまでは余計な練習で回り道をしないように戒める為の方便みたいな教えなのだろう。
409Classical名無しさん:10/05/27 15:15 ID:f7a/nM8Y
示現流じゃなくて薬丸自顕流の方な
410Classical名無しさん:10/05/29 12:48 ID:IVm.XL.M
柔道・空手・剣道

この3つしか道場無い。しかも子供ばっか
411Classical名無しさん:10/05/29 23:04 ID:PsbbWL8E
薬丸自顕流は正式な名称を野太刀自顕流といい、
示現流の門下生でもあった薬丸某が自家に伝わる野太刀術に示現流のコンセプトをミックスさせた流派だよ。

もともと示現流は天真正自顕流を学んだ唯一人の継承者である東郷某が自分なりの工夫を込めて鹿児島で普及させていく中で名称を変更したものだ。

そのような経緯から天真正自顕流、示現流、野太刀自顕流などの諸流派は基本的な考え方がお互い似通った技術体系になっている。
412Classical名無しさん:10/05/30 08:57 ID:Qx.VYFSQ
野太刀流の存在は薬丸家の嘘だろ。
「示現流を改良して作りました」なんて言ったら
東郷家に失礼だし、示現流には足りな部分があったと言ってるようなもん
だから、野太刀流という架空の流派をでっちあげただけ。
413Classical名無しさん:10/05/30 17:35 ID:l7LCZqyE
日本武道の最高峰と称えられた名人を
自演暦8年の自演名人が語るスレをお楽しみください

【十三回忌へ】佐川幸義パート20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1266511578/
414Classical名無しさん:10/05/31 19:14 ID:KAAAD3yk
自演の達人www
415Classical名無しさん:10/06/01 02:45 ID:DNyLi32I
机上の空論に陥った儒教社会での序列とは異なり、
命懸けの戦場における有効性を何よりも重視する武の世界では弟子が師匠を超える事を失礼などとは考えない。

野太刀自顕流が独自の工夫を加えた事に示現流側が目くじらを立てる事は無いし、
野太刀自現流と示現流は概ね友好的な交流を続けてきた。
416Classical名無しさん:10/06/01 02:56 ID:IkTgbeV.
島の中でシコシコやってるだけの方がいいと思ふ
417Classical名無しさん:10/06/01 03:02 ID:DNyLi32I
命懸けの戦場で必要とされて編み出された武道は必然的に実用性が重視されるテクノロジーなのだよ。

実用性が研ぎ澄まされていけばいくだけ場所を選ぶ事もなくなっていく運命なのだよ。
418Classical名無しさん:10/06/01 07:13 ID:zePS2l7g
どぅんな内容であっても
Zスレが削除されずに伸び続けていることは
めでたいのさ〜

キモオタ無職童貞のEZwebは手羽先を震わせて悔しがっているのさ〜

ざまぁなのさ〜
419Classical名無しさん:10/06/01 07:15 ID:nEROEV4w
じっぷらまで規制されたぁああ
420Classical名無しさん:10/06/01 18:07 ID:41X2MoPk
EZwebさんを誹謗中傷するのは止めろ。
悪質なものはテンプレとして保存する。
421Classical名無しさん:10/06/01 19:07 ID:41X2MoPk
ゼッターさんこのスレいらっしゃい。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1275382590/
422Classical名無しさん:10/06/04 17:40 ID:4m8.eLyU
はっきりききたいんだけど、中国拳法と日本武道ってどっちが強いの?
423Classical名無しさん:10/06/05 07:46 ID:1vwpeYjk
◆中量級 K-1 WORLD MAX 総合スレPart253◆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1275552172/
1 実況厳禁@名無しの格闘家 sage 2010/06/03(木) 17:02:52 ID:26231Pg+0
※荒らしは透明あぼ〜ん推奨。末尾Pボクオタ、ホーリーランド、細身、シコおな等常駐。
見掛けたら即NG指定を心掛けましょう。
公式 http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
「K-1 WORLD MAX2010 −70kg World Championship Tournament FINAL16 
−63kg Japan Tournament FINAL」
2010年7月5日(月)東京・国立代々木競技場第一体育館 開場16:30(予定)開始18:00(予定)
<決定対戦カード>
▼−70kg World Championship Tournament FINAL16
佐藤嘉洋vs山本優弥
長島☆自演乙☆雄一郎vsアンドレ・ジダ
中島弘貴vsアルバート・クラウス
http://www.k-1.co.jp/jp/event/2010/0705_max/index.html#fightcard
424Classical名無しさん:10/06/05 07:49 ID:1vwpeYjk
【6.5ドイツ】K-1 WGP Part.353【7.10オーストラリア】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1274848162/
1 実況厳禁@名無しの格闘家 2010/05/26(水) 13:29:22 ID:I0KAgwGG0
■K-1公式サイト http://www.k-1.co.jp/
■WGP 2009 FINAL SP SITE http://www.k-1.co.jp/jp/wgp2009/final/
■K-1 Channel http://www.youtube.com/K1
■K-1 Twitter http://twitter.com/k1_jp 6月5日 K-1 World Grand Prix 2010 in Dortmund - West Europe GP
▼WEST EUROPE GP
ステファン・レコ vs Omar Bellahmar Danyo Ilunga vs Michael Andrade
マーティン・ジョン vs ニコ・ヴァーリン アンディ・スキャデンベルグ vs Muharrem Hasani
▼スーパーファイト
セーム・シュルト vs カール・グリスクニスキー
京太郎 vs ハリッド“ディ・ファウスト” グーカン・サキ vs クライスコット・ウェルナー
425Classical名無しさん
■日本空手協会&松濤系XVII■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1264062022/
新極真会 その15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1255887000/
【大山】極真会館について教えて【倍達】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1195030377/
【空手】 正道会館総本部スレ  【K-1】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1238607018/
犬か★ エヴェルトン・テイシェイラ 8本目 ★毒グモか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1260290234/
【天空の巨神兵】セーム・シュルト58体目【となりのシュルト】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1271240725/

>http://www.jin-kai.co.jp/search/job_search.html?m=2&p=7