L'Arc〜en〜Ciel雑談スレ48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
【雑談スレ独自ルール】
・雑談OK。ラルクに関係ない話題、自分語り、馴れ合いもどんどん語り合おう
・質問厨、自己主張コテ、age厨、荒らし、ますえも完全放置か、スルー推奨
・新規は半年ROMらず気軽にご利用ください
・叩き目的のアンチ 、萌え目的のヲタ共はほどほどに
・おちつけ。取り敢えず落ち着いてから書き込め

【ローカルルール・本スレと同じ点】
・実況禁止。実況は実況板で。ここでの実況は荒らし行為です
・絶対sage進行
・他アーティスト・バンドについての悪口等は書き込まない
・ 荒らし、煽り、私怨による叩き禁止。構った貴方も煽り
>>950が次スレを建立する事。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと
・クレクレ・うpは専用スレで。ここではスレ違いのため禁止
・メンバーのプライベートに関する話は禁止

関連リンクは>>2-3あたり


2Classical名無しさん:10/01/31 17:58 ID:dW7cOuXs
□前スレ
L'Arc〜en〜Ciel 雑談スレ47
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1263982319/

□関連スレ
L'Arc〜en〜Ciel本スレはこちらから
http://anchorage.2ch.net/musicjg/
「TOUR 2008 L'7」 ライブ実況スレPart3 (情報まとめスレ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1207246788/
【L関連】総合案内所12
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1219419013/

HYDE vol.228
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1261650322/
Ken Vol.12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1260518946/
tetsu part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1253856878/
【禿げ】yukihiroを褒め称えるスレ14【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1261015732/
3Classical名無しさん:10/01/31 18:00 ID:dW7cOuXs
□ラルク関連リンク
L'Arc〜en〜Ciel Official Web Site
ttp://www.larc-en-ciel.com/jp/larc-main.html
L'Arcom.net
ttp://www.larcom.net/
Official Fan Club LE-CIEL
ttp://www.larc-en-ciel.com/jp/leciel-login/login.html
L'mobile
ttp://www.a-deri.com/larc/ (携帯)
L'Arc〜en〜Ciel Official My Space
ttp://www.myspace.com/larcenciel
MAVERICK DC GROUP
ttp://www.maverick-dci.com/
Ki/oon Records
ttp://www.kioon.com/
4Classical名無しさん:10/01/31 18:01 ID:dW7cOuXs
前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:10/01/20(水) 20:00 ID:cPWL4S5g
□各メンバー関連リンク
VAMPS     ttp://www.vampsxxx.com/
HYDE ROOM     ttp://www.hyde.com/(携帯)
VAMPADDICT     ttp://www.vampaddict.com/
VAMPS Official My Space     ttp://jp.myspace.com/vampsofficial
VAMPROSE     ttp://www.vamprose.com/
Ken Official Web Site     ttp://www.ken-curlyhair.com/
Ken Official Mobile Fan Club“C.H.Club”     ttp://ken-curlyhair.com/m(携帯)
Ken Official My Space     ttp://www.myspace.com/kencurlyhair
tetsu Official Web Site     ttp://www.tetsu-tetsu.com/
acid android     ttp://www.acidandroid.com/
tracks on drugs records     ttp://www.tracksondrugs.com
acid android Official Mobile Site     ttp://www.tracksondrugs.com/m/
5Classical名無しさん:10/01/31 18:19 ID:SPTceRGA
ベスト予想してみた

hyde…I'm so happy、永遠、星空、HONEY、HEAVEN'S DRIVE、flower、BLESS
ken…夏の憂鬱[time〜]、fate、虹、winter fall、NEO UNIVERSE、叙情詩、MY HEART DRAWS A DREAM
tetsuya…Dune、風にきえないで、DIVE TO BLUE、snow drop、READY STEADY GO、瞳の住人、byebye
yukihiro…trick、REVELATION、get out from the shell、a swell in the sun、Cradle、New World、DRINK IT DOWN

6Classical名無しさん:10/01/31 18:25 ID:0XuZqIVI
L'Arc〜en〜Ciel 2007〜2010
日SEVEN../MHDAD/DAYBR../Hurry X/DRINK../NEXUS../ BLESS
月  
火 *40,411 *43,707 *44,851 *42,308 *37,938 *45,260 *33,051
水 *27,188 *29,187 *30,534 *25,786 *24,185 *27,440 *19,259
木 *14,384 *13,830 *12,934 *17,587 *10,029 *12,380 **9,653 
金 **7,983 **8,165 **6,958 **5,190 **6,636 **7,705 **6,651
土 **9,442 **7,710 **5,692 **5,292 **7,172 **7,247 **5,839
日 **8,838 **6,905 **9,367 **5,100 **6,465 **6,092 

計 108,246 109,504 110,335 101,262 *92,425 106,124
週 111,969 112,607 115,673 102,593 *94,086 109,752
累 143,769 147,634 181,306 128,230 125,728 135,295


・SAY YOUR DREAM/GLAY
32199枚→20244枚→9785枚→5173枚→6137枚→4426枚+補正=7.8万枚
・BLESS/L'Arc〜en〜Ciel
33051枚→19259枚→9,653枚→6651枚→5839枚…
7Classical名無しさん:10/01/31 19:28 ID:uyFgG/JU
>>1
乙!!

前スレ>>992
あとgooとexciteがあるよ>>2の情報まとめスレ見たらわかる
8Classical名無しさん:10/01/31 19:35 ID:d2cSOZbU
>>1
>>6
Mステ効果0だったか・・・残念
9Classical名無しさん:10/01/31 19:40 ID:I2XuuWwI
>>1 乙です

これからじわじわ五輪効果出ればいいな
10Classical名無しさん:10/01/31 19:40 ID:.ZB.YvKo
>>2
yukihiroのスレタイだけ泣けるね
11Classical名無しさん:10/01/31 20:14 ID:38KtM4fA
>>1
ベストのバラエティーDVDは一体何w
12Classical名無しさん:10/01/31 20:20 ID:qxtLtcJk
>>1
次のTV出演は2/14なんだっけ?
13Classical名無しさん:10/01/31 20:23 ID:AJTgqTYE
>>12
らしいよー

てかDVD期待を斜め上にいったwwって言ってた人いたが良い得て妙だなwww
14Classical名無しさん:10/01/31 20:23 ID:AJTgqTYE
あ、あと一乙!
15Classical名無しさん:10/01/31 20:24 ID:OviX8i6Y
>>7
前スレ992です、ありがとうございます!
早速見てきます〜
16Classical名無しさん:10/01/31 20:32 ID:Rn0WuHUg
十字型デジパックって面倒くさそうだなあ
17Classical名無しさん:10/01/31 20:40 ID:AFyW1LGY
>>16
見た目がカッコ良かったりするのは良いけど、仕舞いにくいヤツは勘弁して欲しいよね
VAMPSシングルの仕舞いにくさは異常
18Classical名無しさん:10/01/31 20:42 ID:OviX8i6Y
というか具体的に形が想像できない
デジパックはあの紙ジャケがテラテラしたやつだよね
十字架って何だ。棺おけジャケみたいなやつ?
1918:10/01/31 20:43 ID:OviX8i6Y
>>15
IDかぶったw
20Classical名無しさん:10/01/31 20:48 ID:xnNTmd6Q
十字型って、十字に開くってことだよね?
スマイル初回版が更に上下に開く…みたいな…?
わかりにくくてごめん;;
21Classical名無しさん:10/01/31 20:50 ID:U0KiM7HY
DUNEの初回みたいになるんじゃないかな。真ん中にDVD、左右上下にCD。
22Classical名無しさん:10/01/31 20:50 ID:N8dLFi6A
CD4枚とDVD1枚で、サイコロを展開したような形を想像してしまった。
さすがにたためるよね?
23Classical名無しさん:10/01/31 20:53 ID:I2XuuWwI
たためないと困るわw
24Classical名無しさん:10/01/31 20:56 ID:qxtLtcJk
>>13
d 楽しみだなー

>>22
新しいなww しまうとき幅とっちゃうねw
25Classical名無しさん:10/01/31 20:57 ID:38KtM4fA
幅とるどころの問題じゃないだろそれw
家に十字架立てかけるはめになるw
26Classical名無しさん:10/01/31 20:57 ID:894Qv6K6
>>22
それは新しすぎるww
ちょっと見てみたいサイコロ型ケースw
27Classical名無しさん:10/01/31 21:00 ID:gLYQFtFM
斬新でオサレかもしれん
28Classical名無しさん:10/01/31 21:04 ID:zDE4jyqk
>>23
こんな感じか?
    _
  _|  |_
 |_   _|
    | _ |

左→右→上→下の順で閉じれるようなのを想像している
29Classical名無しさん:10/01/31 21:07 ID:ubaONmK2
>>28
おお、全然想像できなかったけどわかりやすい
30Classical名無しさん:10/01/31 21:08 ID:N8dLFi6A
>>28
すごく分かりやすい図解ありがとうw
そんな感じで閉じれるケースだったらいいな。
結構分厚くなりそうだ。
31Classical名無しさん:10/01/31 21:25 ID:894Qv6K6
なるほどわかりやすい!
それだとかなり山折り部分(?)に幅とることになるから、
たたんでいく順番間違えるとたためないっていうw
32Classical名無しさん:10/01/31 21:34 ID:i.8bbvgI
椎名林檎の平成風俗と同じっぽいから開いたところ撮ってみました
http://imepita.jp/20100131/774340
33Classical名無しさん:10/01/31 21:50 ID:lOjlj99w
>>32
絶対これと同じだねww
34Classical名無しさん:10/01/31 21:52 ID:W7/YqTSw
>>32
おーこんな感じかw
これだとしまいにくい?
35Classical名無しさん:10/01/31 21:56 ID:B4ONk54s
いきなりすみません

エルモバって一度マイメニュー解除したらもう登録することってできませんかね?

経験者回答よろしくお願いします!
36Classical名無しさん:10/01/31 21:57 ID:U0KiM7HY
いや、だからDUNEの初回と同じじゃ…
ここラルクスレだよな…?
37Classical名無しさん:10/01/31 21:58 ID:.bBp7Qq2
>>35
再登録できるよ
38Classical名無しさん:10/01/31 22:16 ID:ym2clNDI
ここの奴らは今日hyde見に行かなかったの?
野郎も多かったからここの住人かと思ったが
39Classical名無しさん:10/01/31 22:25 ID:UXjkHsA.
行ったよーLA一曲だけど盛り上がってたね
金曜のMステではhydeだったはずのハイドがしっかりHYDEになっててびっくりした

40Classical名無しさん:10/01/31 22:33 ID:1weF2SCU
父親に、BLESSがスマップの夜空のムコウに似てると言われたw
目の前で〜輝いてる〜のとこと、夜空の向こうには〜のメロディーが…
言われてみれば…って感じかな?
でも凄いいい曲だねって言ってくれたけど
41Classical名無しさん:10/01/31 22:34 ID:Y9FOCkNc
DUNEの初回は皆が皆持ってる訳じゃないよ。
42Classical名無しさん:10/01/31 22:36 ID:1weF2SCU
×輝いてる
○煌めいてる
ごめん…
43Classical名無しさん:10/01/31 22:38 ID:894Qv6K6
うちの父親もいい曲だなって言ってた!
バンクーバー効果で色んな世代きじわじわ売れていけばいいね
44Classical名無しさん:10/01/31 22:38 ID:n8h5coSc

DUNE初回、インディーズシングル、無料配布ビデオL'Arc-en-Ciel、ゾンビーズビデオ、NTTパーソナルビデオはレアモノだからな。
45Classical名無しさん:10/01/31 22:47 ID:B4ONk54s
>>37

ありがとうございます。
46Classical名無しさん:10/01/31 22:56 ID:wtaoI7Q2
栄光の架橋みたくならないとロングヒットは厳しいかなー
紅白出たら効果あるかもしれんが
47Classical名無しさん:10/01/31 22:57 ID:U0KiM7HY
>>41
それは解るが椎名林檎の前例に共感してラルクの前例に共感しないラルクスレってどうよ
48Classical名無しさん:10/01/31 23:01 ID:I2XuuWwI
>>47
実物持ってないとなかなか「あーあれか」って共感できないよ
まぁ>>21の説明だけでも形は想像できたけど
49Classical名無しさん:10/01/31 23:18 ID:7FFHRWV.
つーかDUNE初回って展開できるようになってたんだ。
50Classical名無しさん:10/01/31 23:19 ID:jQmhoLd.
椎名林檎がとゆーか、パッケージの画像付けてくれたからわかりやすかっただけだろうに
51Classical名無しさん:10/01/31 23:27 ID:uyFgG/JU
DUNEの初回はSMILEの初回みたいな感じだよね
52Classical名無しさん:10/01/31 23:27 ID:.xEWqNYM
DUNE初回ってDVD付きだったの?
知らなかった・・・
53Classical名無しさん:10/01/31 23:27 ID:qxtLtcJk
ハイヲタの3月は恐ろしほどに金欠になること決定だねえw
54Classical名無しさん:10/01/31 23:30 ID:38KtM4fA
決算期だから仕方ないね・・・
チケットの振込みがいつになるかだなぁ
55Classical名無しさん:10/01/31 23:31 ID:uyFgG/JU
>>52
初回と言うか限定盤と通常盤?しか無いと思うけど
DVD付いてないよその頃はまだビデオだったしw
56Classical名無しさん:10/01/31 23:31 ID:Ues3JwM6
デモテープはレアなの?
もってるんだけど
57Classical名無しさん:10/01/31 23:35 ID:qxtLtcJk
>>54
チケ振込みは3月上旬の悪寒w
決算期だし絶対なにか来るとは思ってたけど実際キツイよね
58Classical名無しさん:10/01/31 23:36 ID:UXjkHsA.
10年ぐらい前までは普通にテープだったんだよね…
技術の移り変わりが早くて今のメディアも10年後は普通に使えなくなる気がして怖いw
59Classical名無しさん:10/01/31 23:37 ID:uyFgG/JU
>>56
マスターならレアなんじゃない?音源自体は結構
出回ってるからそうでもないけど
60Classical名無しさん:10/01/31 23:38 ID:N8dLFi6A
>>58
同じくw
昔のビデオテープの劣化が心配だ
61Classical名無しさん:10/01/31 23:40 ID:38KtM4fA
すでにブルーレイとかあるしねぇw
自分で撮ったビデオはDVDに移したけど既製品はどうしようもないよね・・・
62Classical名無しさん:10/01/31 23:42 ID:jQmhoLd.
>>58
A面に何曲分入るかとか計算してテープ買ったりしてたなぁw
回りほぼMDなのに1人ウォークマン使ってたっけ…
63Classical名無しさん:10/01/31 23:44 ID:jQmhoLd.
つーかカセットテープじゃなくてビデオテープの話かw恥ずかしいw
64Classical名無しさん:10/01/31 23:46 ID:N0GUjCD.
ブルーレイも何年か経ったら廃れてんのかなぁ
65Classical名無しさん:10/01/31 23:47 ID:N8dLFi6A
>>63
ラジオ録音したのとか、カセットテープもいっぱいあるよw
でも、もうカセットテープ聴けるものがないや…。

自分もMD持ってなくて、ウォークマンをしばらく使ってたなあw
66Classical名無しさん:10/01/31 23:51 ID:N0GUjCD.
そういえばお台場TOBLUE録音したテープどこいったんだろw
毎回聞いてたはずなのに内容があまり思いだせんw
67Classical名無しさん:10/01/31 23:54 ID:U0KiM7HY
確かブルーレイの次はディスクにテラバイト保存できるようなのが出てきたんだっけ。カメラアングル全台分のフル映像収録なんてめ夢じゃないかもな。
自分の好きなようにアングル変えられるの。

今のブームが一過性じゃなきゃ3Dもそのうち出るだろう。
68Classical名無しさん:10/02/01 00:01 ID:BaiF9jq.
3Dで臨場感たっぷりのライブ

…いや、いらないなw
69Classical名無しさん:10/02/01 00:02 ID:HuuKtZAQ
まずはネオユニの立体映像機をだね・・・
70Classical名無しさん:10/02/01 00:03 ID:txGf91gM
飛び出るhydeならほしい…
71Classical名無しさん:10/02/01 00:06 ID:vk.7mRZg
いつも後ろにいるyukihiroだけ飛び出ます
72Classical名無しさん:10/02/01 00:06 ID:5KDkVjMU
>>66
超人ラルクとか、ダジャレとかラルマゲドン大魔王とかw 当時の自分には下ネタは刺激が強かったぜ…
73Classical名無しさん:10/02/01 00:07 ID:txGf91gM
>>71
ええええええww
74Classical名無しさん:10/02/01 00:12 ID:Qcp3oruI
ガガのライブにも行くにベスト出すなんて…
大変だけど頑張ろ
75Classical名無しさん:10/02/01 00:17 ID:5nxmGMec
>>72
あー!なんとなく覚えてる
ダジャレとか真空パックプレゼントとか提供がプチセブンだったことくらいしか思い出せない…

飛び出るyukihiroいいなぁw
76Classical名無しさん:10/02/01 00:18 ID:MFApd.9U
自分はとりあえずWORDS諦めようかな
内容は雑誌のインタビューとあんま変わんないよね?
77Classical名無しさん:10/02/01 00:20 ID:ZZ64GhiE
DAIBA聞きたいなぁ…FLAは持ってるけど
78Classical名無しさん:10/02/01 00:27 ID:5KDkVjMU
情熱熱中マイブームで味噌汁にバター入れたり、牛乳にきなこいれてユッキーが悶絶したりw
79Classical名無しさん:10/02/01 00:32 ID:mvHH6ZfI
>>71

まさに”ニョキヒロ”
80Classical名無しさん:10/02/01 00:33 ID:5nxmGMec
ああああー思い出せそうで思い出せない!
テープどこいったんや!
81Classical名無しさん:10/02/01 00:34 ID:MaVazGMM
>>78
よく覚えてるね〜w毎回聴いてたはずなのにあんまり覚えてない。
kenが「挿入〜」って(毎回?)言ってたのは何となく覚えてるけどw
たしかに下ネタ多かった気がするw
82Classical名無しさん:10/02/01 00:39 ID:MFApd.9U
>>81
毎回メンバーが掛け声で「DAIBA TO BLUE!今夜も挿入〜!」って言ってたのは知ってるww

ニコ動に結構うpされてたよね
83Classical名無しさん:10/02/01 00:39 ID:5KDkVjMU
>>81
録音したテープの山見つけて聴いたばかりだったw みんな素の関西弁で面白かったんだよね 今夜も挿入〜

いい子を作ろう 構えはバックは衝撃でしたw
84Classical名無しさん:10/02/01 00:48 ID:MaVazGMM
>>82>>83
>「今夜も挿入〜」
それだwwなつかしいw
85Classical名無しさん:10/02/01 00:56 ID:kPx/jpI.
>>83-84 wwwww
聞いた事あるなんて裏山すぎるwww
86Classical名無しさん:10/02/01 00:57 ID:BO6eaVBE
そういやDAIBA録音してあるMD譲ってもらったわw
しかし行方がw
87Classical名無しさん:10/02/01 00:59 ID:6dekaWgc
ボンジュールのゆるゆるグダグダな感じも好きだったな。
結局カルビーグローバルユニットの中身は何だったんだw
88Classical名無しさん:10/02/01 01:02 ID:5nxmGMec
>>83
なんかそのフレーズ覚えてるwいい子を〜

あとルーレットで当たったタワシを
hydeが、他番組でプレゼントです〜とか言ってユースケにあげてたのも思い出した
89Classical名無しさん:10/02/01 01:10 ID:5KDkVjMU
ボンジュール聴いたことないんだよなぁ…裏山

紙飛行機飛ばした距離とか、缶積んだ高さで競ったり、ラジオ向きじゃない戦いも盛り沢山だったねw
90Classical名無しさん:10/02/01 01:21 ID:ezgJiZ8E
yukihiro「8はhydeくんがヤッた女の数です」

今は絶対こんなこと言わないww
91Classical名無しさん:10/02/01 01:31 ID:jGNeeajg
>>88
お と ば ん !!
懐かしいよ懐かしすぎるよ
近未来のマシーンでビニールに入れたメンバーの私物を密封します
→バックで掃除機の音「ブォォォオオオン」とかwww
92Classical名無しさん:10/02/01 02:17 ID:u4ggjTLo
本スレにベストの詳細きてるけど絶対買うわww
自分的にはkenセレクトwktk
93Classical名無しさん:10/02/01 02:18 ID:u4ggjTLo
と思ったらガセだったww本当にあの内容ならいいのにな
94Classical名無しさん:10/02/01 03:17 ID:WEASFZHU
そういえば今日池袋のパチンコ店の前でバカでかい音量で
ラルク流れててびっくりしたwww

あんな場所でTIME SLIPが聞けるとは…
95Classical名無しさん:10/02/01 03:22 ID:Knb5K9cI
タイムスリップが流れてるとか珍しいなwその店最高すぎww
自分も大阪の服屋でずっとラルクかかってたのが嬉しかったなぁ
96Classical名無しさん:10/02/01 06:38 ID:/8B.TpZw
そういえばDVDにTIME SLIP入らないくさいね
不遇すぐる
97Classical名無しさん:10/02/01 07:03 ID:/6Z0UuUI
えっ入らないの!?
ショックすぐる…期待してたのに
98Classical名無しさん:10/02/01 07:10 ID:mlmYIbNU
>>74
自分はガガを諦めてベストにまわすぜw
99Classical名無しさん:10/02/01 07:11 ID:/8B.TpZw
>>97
収録されるのが1日公演だから
よりによって3日間のうちで中間を取り出してくるとは思わなかった
あまりにも斜め上すぎて拍子抜けしたわw
100Classical名無しさん:10/02/01 07:29 ID:38.h/QF6
ラルク- BLESS MJ 1月23日
http://www.youtube.com/watch?v=ooyGOEH-UQs
VAMPS - LOVE ADDICT LIVE 2010 1月31日
http://www.youtube.com/watch?v=XPsNQOL4yzo


同じ人とはとても思えない。
101Classical名無しさん:10/02/01 07:35 ID:N5ues4wA
>>96-97 >>99

まあドSなラルクらしくていいじゃない。
20周年ラニバもhydeが言っていたようにシングル曲だけのセットリストになるみたいだよ。
102Classical名無しさん:10/02/01 07:37 ID:2ANHwwnk
>>96
いや、入るだろ
シアキスも黒薔薇や接吻入れてたし
103Classical名無しさん:10/02/01 07:59 ID:ezI.cFnQ
>>99
二日目が客の入りが一番多かったもんな
104Classical名無しさん:10/02/01 08:11 ID:7oruYNag
2日目が一番少なくなかった?
3日目は当日券に長蛇の列ができてた記憶がある
105Classical名無しさん:10/02/01 08:15 ID:/8B.TpZw
>>103
見切り席以外埋まってた初日だろう
2日目って2階席封鎖したレベルだったはずだけど
106Classical名無しさん:10/02/01 08:28 ID:YAl/G6QQ
>>105
2日目は2階席つかってたよ(全部かはわかんないけど)
3日目は2階席封鎖で寂しかったけど
107Classical名無しさん:10/02/01 08:34 ID:/8B.TpZw
>>106
http://www.pontium.com/livehis/img08/20080601_3.jpg
あったわ、2日目の2階
この写真を撮ってる奴がラルクを小馬鹿にしてるのが気に入らないが
108Classical名無しさん:10/02/01 09:44 ID:2ANHwwnk
三日目に当日券にあんなに列ができてたのは前売りが全然売れてなくてオクにも出回ってなかったから。

1日目TIME SLIP、2日目Sell my Soulときて三日目にまたレア曲が来ると騒いだ三日目行く気無かったヲタどもがチケ確保に騒ぐ→三日目前売りチケが2日目のあとにいきなり高騰してて、プレミアか?と思ったらそもそも出回ってるチケ自体がかなり少なかったってオチ。
109Classical名無しさん:10/02/01 09:50 ID:2ANHwwnk
東京やって大阪じゃなくて、ツアーファイナルを東京ドームでやってれば二階席完全閉鎖なんてことにはならなかったのにな
110Classical名無しさん:10/02/01 11:16 ID:2lycXc.w
ラルクは2007年にベスト出すべきだった
111Classical名無しさん:10/02/01 11:29 ID:dWHQSZHo
>>109
発祥地だから大阪が最後で正解
2階席封鎖は平日を選ぶのが悪い
112Classical名無しさん:10/02/01 11:32 ID:AvBlKBLo
関西組としてはファイナル大阪でやってくれて嬉しかったよ
毎回遠征してたし
113Classical名無しさん:10/02/01 11:35 ID:2ANHwwnk
>>111
東京ドームとラルクの関わり合いやファンの数考えたらどう考えても東京
114Classical名無しさん:10/02/01 11:37 ID:798j0/2A
>>111
禿同
115Classical名無しさん:10/02/01 11:42 ID:vA2cFyhw
ベストの詳細ってどこで分かるの?
色々検索しても出てこなったんだけど…
教えてくれるひとがいたらすごく嬉しい。
116Classical名無しさん:10/02/01 11:52 ID:WIWm6PJ6
>>115
エルモバ
117Classical名無しさん:10/02/01 12:09 ID:/XDWkAzo
>>115
LE-CIELサイトに書いてるよ
118Classical名無しさん:10/02/01 12:18 ID:suVyCouU
収録曲早く知りたい
119Classical名無しさん:10/02/01 12:28 ID:mvHH6ZfI
公式にきたな。

収録曲はブレスの売上にも響くからまださきだよ
120慶應大学は薩長連合大学:10/02/01 12:30 ID:mAx//5sg
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です。
■坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
■織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。 ■自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。
■明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
■総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
■日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジ■ネス社)
121Classical名無しさん:10/02/01 13:22 ID:/6Z0UuUI
ベストのDVD楽しみw
122Classical名無しさん:10/02/01 13:38 ID:mAx//5sg
■日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
■2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。 今年の春から東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
123Classical名無しさん:10/02/01 15:25 ID:vA2cFyhw
公式にきた!!
>>116 >>117 ありがとう!!
124Classical名無しさん:10/02/01 15:51 ID:dWHQSZHo
>>113
ドームとラルクの関わりとファンの数を考えても
最後は故郷である大阪が選ばれた
意味を汲み取ったら当然
125Classical名無しさん:10/02/01 15:54 ID:aWdnMJrs
また携帯規制されたorz
パソも規制されてるし最悪だ
126Classical名無しさん:10/02/01 16:57 ID:2ANHwwnk
>>124
は?代々木と城ホの公演回数からみても関東の方がファン多いって明白だろ。
故郷って言っても大阪での活動なんて一瞬だから。
127Classical名無しさん:10/02/01 17:23 ID:dWHQSZHo
>>126
いや…え?うん、ファンは東京のほうが多いよ
言ってる意味通じてる?
hydeも言ってたじゃないか
128Classical名無しさん:10/02/01 17:52 ID:zhkFq/Ng
>>127
言いたいことはなんとなくわかるけど
>>124の書き方だとわかりづらいと思うよ
129Classical名無しさん:10/02/01 17:54 ID:vAHPOkAI
>>100
VAMPSってマジつまんね。
130Classical名無しさん:10/02/01 17:55 ID:mGJGPusU
yukihiroに配慮しての7曲縛りなら
ectomorphed worksの曲も候補に入れて
全10曲くらいにすればいいのにね

もう手遅れだけども
131Classical名無しさん:10/02/01 18:03 ID:mdIpEakc
holeも入れろ!たまにおズラさんのニュース番組で使われたり大活躍やないか!
132Classical名無しさん:10/02/01 18:06 ID:DuRfTzp6
>>131
たまに夕方のニュースでも使われるよね。ハッとするわw
133Classical名無しさん:10/02/01 18:18 ID:mvHH6ZfI
てす
134Classical名無しさん:10/02/01 18:34 ID:nE/u10lg
>>130
多分「7」という数字に意味があるんですよ
135Classical名無しさん:10/02/01 18:56 ID:mvHH6ZfI
>>130

虹(24)曲じゃなくてよかったよw
136Classical名無しさん:10/02/01 19:11 ID:2ANHwwnk
ニジなら22だろ
137Classical名無しさん:10/02/01 19:17 ID:wG5G9J8I
にじっ曲で20だろ
138Classical名無しさん:10/02/01 19:25 ID:k6SUPZZM
L'Arc〜en〜Ciel 2007〜2010
日SEVEN../MHDAD/DAYBR../Hurry X/DRINK../NEXUS../ BLESS
月  
火 *40,411 *43,707 *44,851 *42,308 *37,938 *45,260 *33,051
水 *27,188 *29,187 *30,534 *25,786 *24,185 *27,440 *19,259
木 *14,384 *13,830 *12,934 *17,587 *10,029 *12,380 **9,653 
金 **7,983 **8,165 **6,958 **5,190 **6,636 **7,705 **6,651
土 **9,442 **7,710 **5,692 **5,292 **7,172 **7,247 **5,839
日 **8,838 **6,905 **9,367 **5,100 **6,465 **6,092 **4,565

計 108,246 109,504 110,335 101,262 *92,425 106,124 *79,018
週 111,969 112,607 115,673 102,593 *94,086 109,752
累 143,769 147,634 181,306 128,230 125,728 135,295


・SAY YOUR DREAM/GLAY
32199枚→20244枚→9785枚→5173枚→6137枚→4426枚+補正=7.8万枚
・BLESS/L'Arc〜en〜Ciel
33051枚→19259枚→9,653枚→6651枚→5839枚→4565枚+補正=8万枚?
139Classical名無しさん:10/02/01 19:42 ID:WIWm6PJ6
規制
140Classical名無しさん:10/02/01 19:46 ID:ZZ64GhiE
mixiニュースのトップにラルクのクイズDVDが出てるwww
恥ずかしいww
141Classical名無しさん:10/02/01 19:54 ID:zJRq.8jU
テス
142Classical名無しさん:10/02/01 20:06 ID:odd/ABo6
>>140

まじかwww見てみるwww
143Classical名無しさん:10/02/01 20:24 ID:ryvs8lTQ
東京を収録するなら初日にして欲しかった
144Classical名無しさん:10/02/01 20:27 ID:/6Z0UuUI
雪すごいね。hydeが喜んでそう
145Classical名無しさん:10/02/01 20:32 ID:mdIpEakc
けんちゃんはレッグウォーマー履いてるかな
146Classical名無しさん:10/02/01 21:17 ID:suVyCouU
きっとネックウォーマーもして靴下も履いてスリッパのままこたつに入ってるよw
147Classical名無しさん:10/02/01 21:19 ID:ryvs8lTQ
ケンちゃんの香港て20万ぐらいなの?
148Classical名無しさん:10/02/01 22:24 ID:jttfIraQ
またPCの規制巻き添え食らった!
携帯もまた規制だしここしか書けねええ
149Classical名無しさん:10/02/01 22:25 ID:RItMVTmc
ベストかなり中途半端な内容だな。
これなら普通にシンコレ出してくれた方がいいじゃん。
150Classical名無しさん:10/02/01 22:32 ID:txGf91gM
リーダーが金にがめついから枚数多くても収録曲が少ないという
パリライブの4曲にもあったまきたが
151Classical名無しさん:10/02/01 22:40 ID:ZZ64GhiE
まだわからないだろ?
152Classical名無しさん:10/02/01 22:41 ID:ZZ64GhiE
>>150
何でもかんでもリーダーのせいだね
tetsuがそんな一人で何でも決めてるわけないだろ
153Classical名無しさん:10/02/01 22:55 ID:/6Z0UuUI
ホントだよね
リーダーが全部決めてるって思ってる人多すぎ
154Classical名無しさん:10/02/01 23:00 ID:Wm8X58QQ
テツはラルクしか収入源がないから金に必死だと思われるんじゃね?
155Classical名無しさん:10/02/01 23:00 ID:DuRfTzp6
ほっとけばいいのに…
憎まれ役やるのもリーダーの仕事のうちって思えばいーじゃん
156Classical名無しさん:10/02/01 23:08 ID:fINJzirw
外雪で真っ白・・・
157Classical名無しさん:10/02/01 23:23 ID:oY18uYgQ
158Classical名無しさん:10/02/01 23:28 ID:0SS2w61A
159Classical名無しさん:10/02/01 23:36 ID:D2QfW.RY
明日はwinter fallや雪の足跡がBGMに合う1日になりそうだな
160Classical名無しさん:10/02/01 23:40 ID:GLOo2INc
>>138
タイアップとしては大きい方なのに
日曜の売上げが最低とは・・・ちょっと残念
メンバーがテレビに出てアピールしても一般層にアピールできてないというのが
寂しいが仕方ない
161Classical名無しさん:10/02/01 23:42 ID:ryvs8lTQ
じわじわ売れるんじゃない?なんて思うのは期待しすぎかなあ
162Classical名無しさん:10/02/01 23:45 ID:cyUwoO8A
甘い香りの向こうに君をみた
163Classical名無しさん:10/02/01 23:49 ID:/6Z0UuUI
まだオリンピック始まってないしね!
じわじわくるかもしれない
164Classical名無しさん:10/02/02 00:59 ID:/E9dNyjU
初動低いな・・・じわじわきてくれればいいけどね
最近はテレビ見る人も少なくなったし特に若い子はNHKなんて見ないからね
プロモーションもラジオは1つだけだし一般層が曲を耳にする機会が少ないからな
165Classical名無しさん:10/02/02 01:20 ID:/I0NOSpo
雪降るとシアキスの代々木公演思い出すぜ
166Classical名無しさん:10/02/02 01:23 ID:HurfnC0c
雪の中歩いて帰宅したが、静かの海でか意外と合ってた。
チラ裏失礼しました。
167Classical名無しさん:10/02/02 01:37 ID:9mkvfnOU
ベストの特典DVDがズル過ぎる。
絶対買わないつもりだったのに・・・・・
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=219114
168Classical名無しさん:10/02/02 01:49 ID:LR9iqmjs
mixiでSTAY AWAYまではラルクよかったって書いてる人が
おすすめはREALのタイムトリップって書いてて吹いた。惜しいww
169Classical名無しさん:10/02/02 01:52 ID:uloObsik
>>167
音楽だけが好きっていうファンは買わないだろうね

まあ自分も買うんだけどさ
170Classical名無しさん:10/02/02 02:00 ID:w36jXjwo
大阪初日のTIME SLIP見たかったなDVD
3人が前で座りながらやってるの見て感動した

hydeの「俺じゃだめか!ちゅーーーー!!」ってのが最高だった
興奮したよ



男だけど
171Classical名無しさん:10/02/02 02:01 ID:uloObsik
アッー!
172Classical名無しさん:10/02/02 02:18 ID:s5HRargI
今新情報見た
クイズ番組かw
そういえば前にこのスレで話題が上がってたな
173Classical名無しさん:10/02/02 02:42 ID:LPpEPDac
大和田伸也さんってガキ使で足首ひねってた人かw
174Classical名無しさん:10/02/02 02:49 ID:uloObsik
司会者はやまちゃんがよかったって、ちょっとだけ思う
175Classical名無しさん:10/02/02 02:57 ID:LPpEPDac
やまちゃんって最近なにやってんだろー
セブへブの時、ラジオ出てたけど
変な企画だったのせいか、お互い久しぶりだったせいか
いまいち噛みあってない感じが哀しかった記憶が
176Classical名無しさん:10/02/02 04:04 ID:aN0cV5eg
>>164
ラジオなんかまめに出てもプロモーション効果薄いよ
だいたい本スレとかでも買ってないとか言ってる奴ちょこちょこ見かけるからな
CDを買わない理由とかグダグダ文句ばっかり言ってる
177Classical名無しさん:10/02/02 06:14 ID:yi.tQzJQ
ばくばくばくばくおーわだばく!とかいう野沢直子の歌があったなナツカシス
DVD楽しみだ
178Classical名無しさん:10/02/02 06:44 ID:zS4AYn.s
大和田兄弟、出身県的には自分と同郷になるんだけど
東と西で全く文化が違うから正直出身と名乗らないで欲しい
もう関西人ってことにしてくれ
179Classical名無しさん:10/02/02 07:14 ID:GfnjSY2Y
は?
180Classical名無しさん:10/02/02 07:20 ID:sOKQr/dI
なんじゃそりゃ。福井県民は東と西で対立でもしてんのか?
181Classical名無しさん:10/02/02 07:29 ID:zS4AYn.s
>>180
実際問題あの2人は福井とそこまで縁もゆかりもないんだよね
だからご当地番組で「福井県民代表」みたいな顔されると複雑w
182Classical名無しさん:10/02/02 07:38 ID:GYtyPANY
>>181気になるなら、本人達に直接交渉するか、該当スレがあれば、そちらで頼む。
183Classical名無しさん:10/02/02 07:42 ID:zS4AYn.s
>>182
別にそこまで深く忌み嫌ってるわけじゃないからいいよw
184Classical名無しさん:10/02/02 07:58 ID:UmdyVEY.
だったら最初からここで言う必要ないよね
185Classical名無しさん:10/02/02 08:09 ID:zS4AYn.s
そんなに噛み付かれると思わなかった
笑い話的な感じで流されると思ったのに
186Classical名無しさん:10/02/02 08:13 ID:GfnjSY2Y
>>185全然笑えないけど
187Classical名無しさん:10/02/02 08:15 ID:GYtyPANY
>>185蒸し返さないで。その話題をやめれば、ノープロブレム。
相手側だって見てるわけでそ?ラルクに戻ろう。
188Classical名無しさん:10/02/02 08:23 ID:GfnjSY2Y
mixiニュースのトップにラルクのアルバムの話来てたけど、引用して日記書いてる人1500人以上になってるww
189Classical名無しさん:10/02/02 08:29 ID:zS4AYn.s
>>187
誰か蒸し返したっけ?
そもそも「蒸し返す」の用法自体がおかしい

>>188
mixiやってないから”ニュース引用1500人”って数字がどんなものなのか分からないぜ
190Classical名無しさん:10/02/02 08:37 ID:GYtyPANY
>>188注目度たかいよね。オタ向き商品だから、売れるかどうか正直微妙だけどww
191Classical名無しさん:10/02/02 09:03 ID:B3NwSHX.
L'7DVDは2枚にするなら2枚目も盛り盛りにしてほしいな
192Classical名無しさん:10/02/02 09:12 ID:zS4AYn.s
>>191
いつもみたいに
・ライブ本編の残り
・別セトリの収録漏れ曲
・あればオフショット
ぐらいじゃない?
オフショットはドキュメントDVDでも日本公演だけ深く触れなかったから収録されそう
193Classical名無しさん:10/02/02 10:38 ID:uu3CmD/2
TIME SLIPだけは何としても入れて欲しい。
194Classical名無しさん:10/02/02 10:43 ID:GfnjSY2Y
>>193禿同!
195Classical名無しさん:10/02/02 10:51 ID:ECw2PNJ6
でも、TIME SLIPが入ったら、もうファイナル映像化の可能性は絶望的な気がしてなんか嫌だ
196Classical名無しさん:10/02/02 11:08 ID:JHz7ehzg
たしかに〜
197Classical名無しさん:10/02/02 11:27 ID:.WRSabFc
さすがにL'7だけでDVD三回出すとは思えない
198Classical名無しさん:10/02/02 12:14 ID:FCjrjVHA
3回????
199Classical名無しさん:10/02/02 12:17 ID:FCjrjVHA
あ、自己解決した
スルーしてくだしあ
200Classical名無しさん:10/02/02 12:26 ID:zS4AYn.s
L'7に関連する作品はドキュメントを含めたら既に3回出てるし、あまり関係ないと思うよ
またBOXみたいな形で出しそう
201Classical名無しさん:10/02/02 12:26 ID:3pior0qY
ドキュメンタリー合わしたら3枚出てるけどね・・・
202Classical名無しさん:10/02/02 13:59 ID:KTwz0/WM
メンバーごとにカメラ切り替えられる仕様のライブDVDまた出してほしい
203Classical名無しさん:10/02/02 14:11 ID:iPtkDw6o
L7東京ドームDVD楽天で予約してきた
26%オフで6000円しなかったよ
204Classical名無しさん:10/02/02 15:06 ID:IICcgxj2
セルマイとタイムスならタイムス聴きたいよね
205Classical名無しさん:10/02/02 15:15 ID:9mkvfnOU
タイムスリップを外すってものすごーーーくファンの気持ちを踏み躙る行為だよね。
なんか だんだん腹がたってきた。
206Classical名無しさん:10/02/02 15:26 ID:ofFoVG/U
セルマイよりタイムスリップのが人気なの?
もし収録されるのが31日だったとしてセルマイが入らないかも疑惑が起こるのと今とどっちが嘆く?
207Classical名無しさん:10/02/02 15:27 ID:yf/EDea6
生のLIVEで聴けたっていうことに価値があるんじゃない?
208Classical名無しさん:10/02/02 15:33 ID:eKNpceuc
>>203
尼とどっちが安いんだろ
209Classical名無しさん:10/02/02 15:33 ID:0aOfU36U
俺はセルマイが入らなかったら嘆く
210Classical名無しさん:10/02/02 15:38 ID:p0mHIkOg
目が悪くてセルマイフォーメーションよく見えなかったから
セルマイ見たい
211Classical名無しさん:10/02/02 15:39 ID:5amme5Gw
素敵フォーメーションが入ってなかったら泣き喚く
212Classical名無しさん:10/02/02 15:56 ID:OXcDU8k2
5 :姫ハンター ◆l0/KpMEQO2 :2010/02/02(火) 15:50:07 ID:Qewe0kWa
*1 255,917 東方神起
*2 *80,859 L'Arc〜en〜Ciel
*3 *33,311 AAA
*4 *22,344 FUNKY MONKEY BABYS
*5 *17,994 田村ゆかり
*6 *17,098 アイドリング!!!
*7 *14,751 YUI
*8 *13,380 Aqua Timez
*9 *10,988 東京スカパラダイスオーケストラ
10 **9,822 中島美嘉
213Classical名無しさん:10/02/02 15:57 ID:OXcDU8k2
3 :読者の声 :2010/02/02(火) 15:39:34 ID:+tfgPJWK
2/1付速報
Sg
*1 ***,659 東方神起
*2 ***,434 L'Arc〜en〜Ciel
*3 ***,228 FUNKY MONKEY BABYS
Al
*1 ***,880 HY
*2 ***,555 ヒルクライム
*3 ***,348 いきものがかり 
214Classical名無しさん:10/02/02 16:06 ID:jGdEw0b.
>>208
尼だと思う
まだ予約できないけど
前、楽天(ブックス)の方が安いと思って予約したら
いつの間にやら尼の方が安くなってたことがあった
215Classical名無しさん:10/02/02 16:09 ID:vT4.Rpo6
>>208
尼も26%オフじゃない?
216Classical名無しさん:10/02/02 16:11 ID:eKNpceuc
>>214
そっか
様子見るわ
3月リリース多くて金ないwちょっとでも安い所で買うw
217Classical名無しさん:10/02/02 16:17 ID:k3A3uisg
タイムスリップよりセルマイのほうが好き
でもどっちも収録されそうだよね
218Classical名無しさん:10/02/02 17:08 ID:H5UOb3t6
シアキスで真実と幻想とを収録しなかったから今回もないと思う
219Classical名無しさん:10/02/02 17:17 ID:/I0NOSpo
私はLORELEYが一番嬉しい〜
220Classical名無しさん:10/02/02 17:24 ID:eXMsgrXs
でもたしかTIME SLIP入ってるDVDないよね・・・?
221Classical名無しさん:10/02/02 17:28 ID:NDLR5q2o
>>169
DVD興味ないけど、マスタリング云々の話で買うか悩んでるわ
ここでのレビュー待ってから決める事になりそうだ
222Classical名無しさん:10/02/02 17:42 ID:GfnjSY2Y
やっぱセルマイとタイムスリップ希望多いね
223Classical名無しさん:10/02/02 17:43 ID:XL58Yc9k
グラコロでセルマイやってるじゃん。
TIME SLIP入ってるDVD多分ないからTIME SLIP入ってると凄い嬉しい。
224Classical名無しさん:10/02/02 17:45 ID:2LpKzIAM
バーガーじゃないよグランドクロスだよ
225Classical名無しさん:10/02/02 17:58 ID:DiDmZcCY
東京2日目が収録されるからタイムスリップはなさそうだな
隠しでいれてほしい
226Classical名無しさん:10/02/02 18:00 ID:9mkvfnOU
セルマイとタイムスリップ両方入れるべき!!
ほとんどの人がどちらか一方しかライブで聴けてないんだから
自分はセルマイしか聴けてないけどグラクロの頃からしたら格段に歌がうまくなってた。
絶対両方入れて欲しい。
227Classical名無しさん:10/02/02 18:36 ID:.WRSabFc
初映像化なのにここまで話題に上がらないNEXUS4

マイドリの合唱が楽しみだ
228Classical名無しさん:10/02/02 19:12 ID:uloObsik
普通に両方入るだろ>TとS
229Classical名無しさん:10/02/02 19:20 ID:eXMsgrXs
NEXUS4もライブで輝きそうな曲だから楽しみ
230Classical名無しさん:10/02/02 19:30 ID:GfnjSY2Y
>>223グラコロw

>>227マイドリの合唱!
楽しみすぎる。感動だもんねアレ
231Classical名無しさん:10/02/02 19:31 ID:n.BI4K0s
素朴な疑問なんだけど、amazonとか楽天ってなんであんなに安くできんの?
232Classical名無しさん:10/02/02 19:38 ID:PEWIANq6
人件費諸々削減できるから
233Classical名無しさん:10/02/02 19:43 ID:.WRSabFc
卸業者が直接売ってるからじゃなかったか
234Classical名無しさん:10/02/02 19:44 ID:xDOCrLoI
TIME SLIPは隠しで入れそうだけどなー
L'7はラニバ並に力入ってそうだったし

ていうか東京のTIME SLIPでは座って歌ってなかったけど
大阪のTIME SLIPはセルマイの流れでメンバー自ら座り始めたのが良かったな
禁愛も初日と二日目密かに演出違ったし
大阪公演は暗転した時の興奮ったら半端なかったし
一つ一つ上げてくと全日映像化して欲しくなるなーorz
235Classical名無しさん:10/02/02 19:46 ID:.WRSabFc
>>228
同意

ラルク側もファンが何を望んでるかくらい分かってるよ

シアキスの時は黒薔薇始まりや最終日だけだった接吻フルも入れてくれてたし
236Classical名無しさん:10/02/02 19:49 ID:.WRSabFc
L'7 日本全公演DVD Boxを発売するべきだな。
FLA同様3万くらいなら余裕で出す。
あのときはアマで二万弱で買えたしな。
237Classical名無しさん:10/02/02 19:51 ID:jFjL6P32
>>227 NEXUSライブでは余計にピコピコしてて好きだ
それにしても大阪最終日のカレスのジャンプは良かったな・・・
238Classical名無しさん:10/02/02 20:05 ID:.WRSabFc
大阪のジャンプと言えば、ドーム側が禁止だとあんなに言っていたのに飛べ飛べとLinkで
239Classical名無しさん:10/02/02 20:53 ID:62FWujio
黄色い紙配られたなー ジャンプ禁止なんてテンション上がっちゃえば忘れてまう
240Classical名無しさん:10/02/02 21:12 ID:fhg.oNAY
すみません
ラルクの新曲がなぜか頭の中でリピートしまくりで
頭から離れません
どうにかして下さい
241Classical名無しさん:10/02/02 21:22 ID:bOUv2WZs
おめでとうございます。ただの中毒症状です
どうにもできません
そのままヲタになってしまえばいいと思います
242Classical名無しさん:10/02/02 21:35 ID:n.BI4K0s
>>233
そうなんだ

でも楽天で買うとチャートに反映されないんだよね?
amazonは違うのか
243Classical名無しさん:10/02/02 21:37 ID:.WRSabFc
そーゆーのは都市伝説
チャートはそれらも考慮してのチャート
244Classical名無しさん:10/02/02 22:03 ID:uIAu6dgI
都市伝説なの?オリコンチャートはオリコンに加盟してる店で売れたものの
チャートなのかと思ってた
245Classical名無しさん:10/02/02 22:10 ID:b2cWHU5o
もう何でもいい
とってあるやつ全部出してくれ
246Classical名無しさん:10/02/02 22:15 ID:.WRSabFc
メンバーの誰かが死にでもしない限り出し惜しみは続くよ
247Classical名無しさん:10/02/02 22:17 ID:uloObsik
縁起でもない
248Classical名無しさん:10/02/02 22:23 ID:QP6kpDaw
死人商売はやめてほしい…
249Classical名無しさん:10/02/02 22:25 ID:OgHGZqCM
BLESS
初動*80,859
累計*83,242

115 :読者の声 :2010/02/02(火) 18:07:42 ID:dsT0X249

*1 3,856 東方神起
*2 2,383 L'Arc〜en〜Ciel
*3 1,265 FUNKY MONKEY BABYS

*4 YUI
*5 中島美嘉
*6 水樹奈々
*7 福山雅治
*8 AAA
*9 AquaTimez
10 田村ゆかり
250Classical名無しさん:10/02/02 22:29 ID:Tf1FaPzE
「軽い微熱陽炎のように」の「よぉおうに」っていう
あの部分の強弱というか抑揚というかが死ぬほど好き

251Classical名無しさん:10/02/02 22:33 ID:.WRSabFc
軽い微熱って
252Classical名無しさん:10/02/02 22:46 ID:GfnjSY2Y
>>250わかるわー
253Classical名無しさん:10/02/02 22:52 ID:xDOCrLoI
>>251
10年以上「軽い微熱」に対して何も思ってなかったに
あなたのレスで胸がもやもやしてきた…
どうしてくれるwww
254Classical名無しさん:10/02/02 22:54 ID:zkh4WDDI
やばい自分もだw
255Classical名無しさん:10/02/02 23:05 ID:h1LaS0EY
>>251
まあhydeは頭は良くないから、突っ込み入れたら・・・
他にもあるしね。ご愛嬌
256Classical名無しさん:10/02/02 23:17 ID:GfnjSY2Y
たしかに今思えばどんだけ微熱w
257Classical名無しさん:10/02/02 23:17 ID:uloObsik
軽い熱=微熱
軽い微熱=?
258Classical名無しさん:10/02/02 23:19 ID:rZv16kwc
微々熱ですね、分かります
259Classical名無しさん:10/02/02 23:20 ID:.WRSabFc
36.2℃くらいか
260Classical名無しさん:10/02/02 23:21 ID:QP6kpDaw
>>259
それ平熱以下
261Classical名無しさん:10/02/02 23:28 ID:62FWujio
頭痛が痛い
262Classical名無しさん:10/02/02 23:28 ID:9bS37G9Q
37.05℃くらいでしょ
263Classical名無しさん:10/02/02 23:28 ID:u8F7F2G6
ネペンテスの高音張り上げる声が好きだな

煙草は止めれたがラルク聴くのは止められないんだぜ
264Classical名無しさん:10/02/02 23:37 ID:YDSpBAYo
36.8℃くらいじゃない?
265Classical名無しさん:10/02/02 23:42 ID:bOUv2WZs
軽い熱=症状がでる微熱
軽い微熱=症状がでない微熱
266Classical名無しさん:10/02/02 23:44 ID:OOgcsCW.
メンバーの視力ってどれくらい?
tetsuyaは良さそうだけど
267Classical名無しさん:10/02/02 23:54 ID:VAOHoy4E
メンバーもオーバー40だったらそろそろ老眼だよね
268Classical名無しさん:10/02/03 00:03 ID:2tZ6ierc
hydeもめちゃくちゃ目がいいんじゃなかったっけ
269Classical名無しさん:10/02/03 00:06 ID:G3vvS6g6
hydeはいつもコンタクト
270Classical名無しさん:10/02/03 00:08 ID:Rtb0wgKE
>>269
ド入り?
271Classical名無しさん:10/02/03 00:14 ID:.sbAtcnc
軽い微熱ってなんか違う事考え出したらすぐ冷めちゃうみたいな熱かな?

熱が陽炎のようにゆらめいてはなれないって表現好きだな
272Classical名無しさん:10/02/03 00:20 ID:NZpwP6vU
ほんとにみんなと同じ気分すぎるけど>>265の考え方だと思いたいw
273Classical名無しさん:10/02/03 00:25 ID:dHSCzpk6
>>271
その表現好きだ〜
hyde本人の経験からの歌詞なのかな?
熱のある状態を「陽炎のよう」なんて自分なら例えられないな…
274Classical名無しさん:10/02/03 00:28 ID:HbfWnaXo
おもわず軽い微熱でググッたら旭化成のページが出てきたw
275Classical名無しさん:10/02/03 00:32 ID:D4189K2Y
yukihiroのメガネは本物かな
276Classical名無しさん:10/02/03 00:49 ID:.QYvPnkQ
ユッキーの眼鏡は老眼鏡っぽい気がしなくもないけど、そんなことはないと思いたい
277Classical名無しさん:10/02/03 01:02 ID:rtCfJ6nE
>>276
譜面見るときちょっとメガネずらしたりして。それはそれで萌える。
278Classical名無しさん:10/02/03 01:04 ID:XzcrTzxM
DUNEの初回版持ってるんだけど、オークション以外で高く売れるとこ無いかなあ
279Classical名無しさん:10/02/03 01:10 ID:Hbq4iolA
軽い微熱で検索してみたら結構普通に使われてるw
これも「違和感を感じる」みたいなもんで違和感感じなければいいのかな
280Classical名無しさん:10/02/03 01:10 ID:Hbq4iolA
すまんsage忘れた!
281Classical名無しさん:10/02/03 01:38 ID:0OtSbU8Y
関西の人は今から音戦だよー
282Classical名無しさん:10/02/03 01:38 ID:drew/IPU
眼鏡が好きだから眼鏡かけてくれるなら老眼でもいい
>>253
ほんと今までなんとも思ってなかったのに意識したら気になってきたw
283Classical名無しさん:10/02/03 02:26 ID:5XA4fecw
ラルクの新品DVD買うの初めてだ……楽しみすぎる
284Classical名無しさん:10/02/03 04:06 ID:uFhFGrWg
バラバラに散らばる
も重複してる気が
285Classical名無しさん:10/02/03 04:38 ID:VTq2HG8.
マジで本スレどれ…乱立しすぎ
何であんなことになったの
酷いタイトルつけるのはアンチ?
本スレがあんなんじゃファンもまとまらない
ここは良いスレだけど
286Classical名無しさん:10/02/03 04:42 ID:1p9zkq1c
ここしか見てないわ
情報得るだけなら十分
287Classical名無しさん:10/02/03 05:12 ID:6Sq.m4.2
tetsuは気合い入れて作った曲にはイントロのメロディーを中盤にも入れる特徴あるよな
あれかっこいいよな
ex〕DUNE,Blully eyes,Dive to blue
288Classical名無しさん:10/02/03 06:11 ID:g1lBGzTg
>>284
それはしてない気が

>>285
あれずっと無視してるけど通報していいレベルだと思う

他の人たちからは多分、音楽板にラルクを語る奴はいないって思われてるんだろうな
気になるスレとか変なスレばっかり目立ってるからバンドにもファンにもそういうイメージ付いてそう
289Classical名無しさん:10/02/03 06:25 ID:ZVBnioGY
>>284
バラバラになった上で散らばってるから重複はしてないと思う

>>285
アジアライブで活動休止→一気に過疎→その間に乗っ取られる
って流れだよ
リアルタイムで見てたからちょっとつらかったw
290Classical名無しさん:10/02/03 08:17 ID:YEBsGhMQ
今ニューデイズでスピドリ流れてる!
291Classical名無しさん:10/02/03 08:36 ID:kvXItRio
>>255
まあ、お前ほど低能じゃないと思うけどね
292Classical名無しさん:10/02/03 09:18 ID:tcOKa.PM
冷たく冷めた引き金を弾いてさよなら
も気になってた
293Classical名無しさん:10/02/03 09:23 ID:uFhFGrWg
バラバラがすでに散らばってる様を表す言葉なんだから重複だろ
294Classical名無しさん:10/02/03 09:33 ID:ZVBnioGY
>>293
でも「バラバラに飛び散る」って言うし
295Classical名無しさん:10/02/03 09:44 ID:SKxmTfQ.
>>293
重複じゃないよ。
更にバラバラは薔薇との掛詞
296Classical名無しさん :10/02/03 09:51 ID:ferv9mKk
微熱は一般的には38℃までの発熱を表すかと。メルクマニュアル見てみたら
38.5℃でも微熱扱いときたもんだ。(気管支炎の頁から参考)
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec04/ch041/ch041a.html
軽い微熱なら〜37.5℃程度ってことじゃないか?

バラバラに散らばるについては>>294>>295に同意。
297Classical名無しさん:10/02/03 10:49 ID:HFp.yL1o
ライブ版のネクサスのイントロいいよね
近未来な感じがしてさ
あれはカットされた長いイントロの余韻だったんかね
298Classical名無しさん:10/02/03 10:55 ID:dbdJQIUg
>>287
おぉ、確かにカッコいい
299Classical名無しさん:10/02/03 11:02 ID:dHSCzpk6
たとえこの身体がいくら燃え尽きてもいいさ
って最初聞いた時から、文章として考えると違和感あるんだけど自分だけ?
300Classical名無しさん:10/02/03 11:31 ID:SKxmTfQ.
まだ少し肌寒い日の朝はどこか物憂げで・・・・
このフレーズが好き
体から力が抜けてへなへなになる。
301Classical名無しさん:10/02/03 11:49 ID:YEBsGhMQ
>>299確かにちょっと変だよね
そこは文字数合わせなのかなーと勝手に思ってる
302Classical名無しさん:10/02/03 11:52 ID:YEBsGhMQ
ごめん>>301訂正
文字数合わせでそうなったのかなーって勝手に思ってます
303Classical名無しさん:10/02/03 11:52 ID:OKJ3jLdQ
>>299
いつも突っ込みながら聴いてるw

BLESS、テンポ速いバージョンもいいな
NHK見てるとBLESSのいろんなとこ切り取って流れてるから面白い
304Classical名無しさん:10/02/03 12:03 ID:ZVBnioGY
結局ライズはどんな内容の歌なんだろう
いろいろ考えてみたけどよく分からない
305Classical名無しさん:10/02/03 12:22 ID:JFcUiEfw
>>297
いいよね。L'7では画面に「NEXUS 4」っていう文字がパリーンっていう音と共に出た気がするんだけど
この記憶は合ってるか…?
306Classical名無しさん:10/02/03 12:31 ID:dHSCzpk6
>>301>>303
やっぱり?w
メンバーとかって詞見せられて突っ込んだりしないのだろうか
307Classical名無しさん:10/02/03 12:41 ID:KPJxeIjk
>たとえこの身体がいくら燃え尽きてもいいさ
自分はこれくらいはありだと思ってるw
でもあなたの地図さえない暗い海に浮かんでいる船を
ってとこはいつも地図でいいのかと小一時間悩むww
308Classical名無しさん:10/02/03 13:05 ID:D0GXoBNw
>>307
海図じゃ字余りだし
309Classical名無しさん:10/02/03 13:23 ID:RVPJ/J32
Killing meの「決して君が側に いなくなる前に〜」も違和感を覚えたなぁ…自分だけ?
310Classical名無しさん:10/02/03 13:28 ID:dHSCzpk6
>>309
同感w
完全におかしいもん
てかこの流れ面白いw
311Classical名無しさん:10/02/03 13:34 ID:UIfqXGo2
『決して〜』だったのか…
今の今まで『消して〜』だと思っとった…
312Classical名無しさん:10/02/03 13:48 ID:wuM.CuX6
『決して〜』は『決して〜ない』って意味の言葉じゃなくて、
『決めて』って意味で使ってるのかなと脳内補完wしてから
気にならなくなった。かたい言い回しだけどさ
313Classical名無しさん:10/02/03 13:49 ID:rrN1Vefs
ばらばらに散らばる花びら雫は紅

末期患者が吐いた血が壁に散った様子が花びらみたかった、という意味をしったときの衝撃はすごかた
314Classical名無しさん:10/02/03 13:55 ID:retUH9sM
浸食の「焼き尽くす太陽 影を黒く染める」のとこも影って元から黒くね?とか思ったりする
なんかの比喩なのかもしれんけど
315Classical名無しさん:10/02/03 13:59 ID:.QYvPnkQ
>>295
花葬のモチーフになってる花は、薔薇じゃなくて桜じゃね?
重複はしてないと思うけど
316Classical名無しさん:10/02/03 14:02 ID:.QYvPnkQ
>>304
hydeが昔、付き合ってた彼女の目線で書いたっていう話をチラッと聞いた
「君が見えなくて」の君はhydeって
ソースは知らないから本当かは分からないけど
317Classical名無しさん:10/02/03 14:05 ID:MJkAeb22
156禁止
318Classical名無しさん:10/02/03 14:18 ID:YEBsGhMQ
渋谷にBLESSの広告看板ってある?
319Classical名無しさん:10/02/03 14:24 ID:SKxmTfQ.
>>315
hydeが言ってた?
雫は紅・・・とか 全体の詩の内容から薔薇しか思い浮かばないんだが・・・・
320Classical名無しさん:10/02/03 14:25 ID:dHSCzpk6
>>313
kwsk!
hydeはそれを目撃したのか?
321Classical名無しさん:10/02/03 14:28 ID:PQXsxJag
『桜の木の下に死体が埋まっている』っていうフレーズのをモチーフにしてるってのは言ってた
322Classical名無しさん:10/02/03 14:30 ID:/ybtEOns
>>314
原爆がどうとか見たことあるきがするけど
それもファンの妄想だったような気もする
323Classical名無しさん:10/02/03 14:34 ID:.QYvPnkQ
>>319
hydeっていうか、kenが言ってたような
>>321のことを
324Classical名無しさん:10/02/03 14:39 ID:SKxmTfQ.
>>321>>313
結論
薔薇も桜も両方モチーフになってる ということやね。
詩を読み返したらそう思うわ。
花葬は友人の亡くなった旦那さんに書いた曲らしいから>>313は実際に見た光景なのかもしれんね。
325Classical名無しさん:10/02/03 14:39 ID:VDq1stRE
花葬についてhydeは「和を基調とした幻想美の世界。血の赤。
’狂い咲き’というのは血を花と見立てていて、
季節外れに花が狂い咲いているように見えるっていう。だから赤」
って言ってるインタビューは発見したけど、花の名前は分からなかった。
kenも花葬は和風のイメージって言ってたけど。
326Classical名無しさん:10/02/03 14:42 ID:UIfqXGo2
桜の木の下で岩下志麻が乱れてる感じってKenが言ってたとどっかで見たw
327Classical名無しさん:10/02/03 14:45 ID:SKxmTfQ.
まあ桜も薔薇科やし・・・・て強引か
328Classical名無しさん:10/02/03 14:54 ID:yBb214Ns
>>323
hydeもなんかの雑誌のインタ確か言ってた
それで梶井基次郎の短編読んだ記憶があるw
でもkenが言ったの聞いて、hydeも言い出したのかな?w
329Classical名無しさん:10/02/03 16:38 ID:uFhFGrWg
>>295
バラバラになる
で散らばるの意味持つから重複だからね。
バカだなぁ。
330Classical名無しさん:10/02/03 16:56 ID:q2tSF.RM
理屈っぽい人は嫌われるよw
331Classical名無しさん:10/02/03 16:57 ID:YEBsGhMQ
バラバラと散らばる
意味重複してるけどこの使い方は結構あるから間違いではないと思う
332Classical名無しさん:10/02/03 17:00 ID:yBb214Ns
なっはぁ〜ん
333Classical名無しさん:10/02/03 17:07 ID:GIFfKwcs
どういうイメージで曲を作ったのかというのをもっと教えてくれよ
334Classical名無しさん:10/02/03 17:13 ID:Pt8CXvno
たとえこの身体が燃え尽きてもいいさ
もしくは
たとえこの身体がいくら燃えてもいいさ
だったら意味の重複はなかったんだな

歌詞つくるのってむずかしいんだろうな
335Classical名無しさん:10/02/03 17:13 ID:/ybtEOns
たとえこの身体が〜 ラララ燃え尽きてもいいさ〜
336Classical名無しさん:10/02/03 17:15 ID:KdMLx...
こまけぇこたぁいいんだよ
337Classical名無しさん:10/02/03 17:25 ID:4sX6AxRI
今夜と明日のクローズアップ現代で
BLESSがたくさん流れますように
338Classical名無しさん:10/02/03 17:51 ID:uFhFGrWg
>>331
よく使うも使わないも間違いは間違いなんだよ。バカだなぁ。
339Classical名無しさん:10/02/03 18:02 ID:YEBsGhMQ
>>338広辞苑でばらばらって引いてみ?
散るなんて一言も書いてないから
ばかだなぁ
340Classical名無しさん:10/02/03 18:05 ID:m752ZmdY
それじゃあ「どこまでも果てなく」も間違いだな
341Classical名無しさん:10/02/03 18:07 ID:yBb214Ns
もういいじゃん
hydeは勉強が嫌いでいいじゃん
342Classical名無しさん:10/02/03 18:10 ID:SKxmTfQ.
このころの歌詞ってまだ「好きなように解釈して」って言ってた頃のだから
みんな好きなように聴けばいいんでねえの?
とにかく花葬は名曲やし 大好きやし
343Classical名無しさん:10/02/03 18:16 ID:WUkXDDzw
つか、小説じゃあるまいし
文法なんてどうでもいいというかあってないようなもんだろ
語感とリズムが良けりゃあ良いじゃないか
344Classical名無しさん:10/02/03 18:18 ID:G3vvS6g6
でも、感覚って、ちょっと崩れてるぐらいの方が伝わりやすい。
ダイレクトに伝わってくるのがあるから、いいんじゃまいか。
崩し方を知りたい人の方が多いかもしれん。
345Classical名無しさん:10/02/03 18:23 ID:OKJ3jLdQ
hydeの詞は人称が統一されてるからすんなり聴けていい
一曲の中でバラバラだと引っかかるんだよなぁ
hydeはそういうのこだわってそう
346Classical名無しさん:10/02/03 18:24 ID:SKxmTfQ.
hydeの詩は絵画
シュールであたりまえ
細かいことはいいんだよ。
347Classical名無しさん:10/02/03 18:32 ID:G3vvS6g6
口語体・文語体と別に作詞体というのがあれば、
hydeは天才だと思うw
分析は面白いからいいけどね。
348Classical名無しさん:10/02/03 18:49 ID:uFhFGrWg
>>339
散るって意味は持ってるよ
ばかだなぁ
死ねばいいよ
349Classical名無しさん:10/02/03 18:52 ID:.sbAtcnc
文法的には変かもしれないけどしっかりとした文法より
伝わってくるものがある

外国のファンは訳すの大変だろうけど
350Classical名無しさん:10/02/03 18:52 ID:uFhFGrWg
あ、あとhydeの馬鹿歌詞と言えばAngel's taleな
なぜこの腕は羽じゃない?
ってやつ。天使にも腕はあるっつーの。
351Classical名無しさん:10/02/03 18:58 ID:YEBsGhMQ
>>349たしかに外国のファンは訳すの大変そう
初期曲とか特に
352Classical名無しさん:10/02/03 19:01 ID:q2tSF.RM
>>335
B'zのDIVEみたいだw
353Classical名無しさん:10/02/03 19:02 ID:yBb214Ns
ってことは天使になりたいって曲なの?
354Classical名無しさん:10/02/03 19:05 ID:G3vvS6g6
ただのアンチが紛れ込んでるのかな?エンジェルズテイルは嘆きの歌だね。
「翼がないから見上げるだけ」って歌ってるんだから、恋をした側は人間。
「翼が欲しい」事を表現しただけだと思うよ。

そもそもあのシリーズって、レクイエムみたいなもんだから、
「レントゲンみたいなのをやって欲しい」と言われる度に、
そんなに早く引退させたいのか?と思ってしまう。
355Classical名無しさん:10/02/03 19:07 ID:SK4FOmy.
>>348
お前は「すやすや眠るは間違い」って言ってるのと同じ
>天使にも腕はあるっつーの
主人公は羽が生えてない天使でそれでこの腕が羽だったらって思ってるんじゃないのか
または>>353
何が馬鹿歌詞だよ
356Classical名無しさん:10/02/03 19:08 ID:1eMLVPJE
村上春樹がhydeの歌詞褒めてたらしいな
喪失感や比喩を多様してるところとか
冬落ちや虹は分かりやすい
357Classical名無しさん:10/02/03 19:09 ID:yBb214Ns
>>354
そーゆーことだよね?あーよかった
358Classical名無しさん:10/02/03 19:10 ID:uFhFGrWg
>>354
は?だから天使は腕の変わりに翼があるわけじゃないだろ?翼が欲しいと嘆くなら腕じゃなくて背中見て嘆けよ。理解力無さすぎだなお前。

指摘しただけでアンチとか盲目気持ち悪いわ。
359Classical名無しさん:10/02/03 19:11 ID:uFhFGrWg
>>355
はいお前も馬鹿
さっさと死ね
360Classical名無しさん:10/02/03 19:11 ID:YEBsGhMQ
uFhFGrWgアンチだったんだね
なんかムキになってレスしちゃってた
荒らしてごめん


Angel's taleは理想のクリスマスソング?だっけ?
361Classical名無しさん:10/02/03 19:14 ID:uFhFGrWg
>>360
盲目気持ち悪い
君はhydeの言うことすべて正しいと疑わない残念な人なんだね
362Classical名無しさん:10/02/03 19:21 ID:SK4FOmy.
>>358
そういう独特の表現の仕方がhydeの歌詞の特徴だろ
頭悪いとかじゃなく
363Classical名無しさん:10/02/03 19:24 ID:uFhFGrWg
>>362
頭悪いのを独特で納得するあたりが盲目ヲタの特徴なんですね^^
364Classical名無しさん:10/02/03 19:24 ID:vlBnPCKQ
>>360
クリスマスにこんな曲流れたら良いなとか言ってたような
あのhydeの低音はカッコイイ
365Classical名無しさん:10/02/03 19:26 ID:yBb214Ns
そう言われて見ると腕が羽だと鳥みたいな感じだな
まぁもうどうでもいいや
366Classical名無しさん:10/02/03 19:27 ID:.QYvPnkQ
NG登録っと
367Classical名無しさん:10/02/03 19:27 ID:SK4FOmy.
>>363
お前がそこまで言うんならそうなんだろうな
俺が全部間違ってたよごめんなさい
368Classical名無しさん:10/02/03 19:29 ID:WUkXDDzw
解釈なんか人それぞれだとは思うけど

思ってる相手が天使で、せめてこの腕が羽
つまり自分が鳥であったら今より近づくことは出来るのに
と、とってみる
369Classical名無しさん:10/02/03 19:32 ID:G3vvS6g6
>>362そうそう。一般的にラルクは
何通りにも比喩が重ねられてて、難解と言われているね。
ブレスは、わかりやすさを優先している珍しい曲だ。
370Classical名無しさん:10/02/03 19:34 ID:uFhFGrWg
>>368
鳥人になりたかった歌なんですね^^気持ち悪い曲ですね^^;
371Classical名無しさん:10/02/03 19:35 ID:7etjsiMs
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1265187427/5
5 :読者の声 :2010/02/03(水) 18:00:13 ID:foz/bVTV

*1 22,046 aiko
*2 16,972 ゆず
*3 10,553 flumpool

*4 TOKIO
*5 清水翔太×加藤ミリヤ
*6 Buono!
*7 SCANDAL
*8 ONE OK ROCK
*9 東方神起
10 L'Arc〜en〜Ciel
372Classical名無しさん:10/02/03 19:36 ID:GFSNpzgE
最近だとネクサスのelectric sheepとかいいわ

元ネタの小説は読んだこと無いけど、風景がイメージできそうだ
373Classical名無しさん:10/02/03 19:38 ID:yBb214Ns
結局初動8万くらい?
374Classical名無しさん:10/02/03 19:42 ID:WUkXDDzw
>>370 鳥人ってなに?セイレーンみたいなものを想像したのか?
腕だけ鳥になるんじゃないよ、鳥の象徴が羽だってだけで
鳥になって飛んで行きたい的な歌詞は他の歌手でも見るだろうし
そんなんかな、と私が思っただけなんで、〜な歌とは本人以外言い切れないんじゃ?
375Classical名無しさん:10/02/03 19:45 ID:xHxEBLog
>>374
相手しない方いいよ、その人のレスたどると聞く耳持ってないのがわかる
376Classical名無しさん:10/02/03 19:47 ID:WUkXDDzw
>>375
だね、ごめん
377Classical名無しさん:10/02/03 19:48 ID:G3vvS6g6
>>373そうだね。開会式の後、伸びるかな?
アスリートの誰かが好きになってくれるといいな。
378Classical名無しさん:10/02/03 19:49 ID:uFhFGrWg
>>374
鳥人でググれよ

無理やりすぎなんだよ^^曲のタイトル知らないのかよ^^;
379Classical名無しさん:10/02/03 19:50 ID:6D035h/U
L'7はhydeカレスで雄叫びしてたっけ?
380Classical名無しさん:10/02/03 19:50 ID:YEBsGhMQ
>>372元ネタの小説があるの?
kwsk
381Classical名無しさん:10/02/03 19:51 ID:G3vvS6g6
>>378好きになった相手が天使なんだけど。
382Classical名無しさん:10/02/03 19:53 ID:YEBsGhMQ
鳥人は頭が鳥で身体は人間だから全然関係な…もういいや
383Classical名無しさん:10/02/03 19:56 ID:uFhFGrWg
ID:G3vvS6g6とID:YEBsGhMQの盲目っぷりwww

天使に恋して空飛びたいと考えるなら自分も天使になりたいと主人公が思ったんだと考える方が明らかに自然

せめて鳥になりたかったとか無理やりすぎなんだよばーか^^
384Classical名無しさん:10/02/03 19:58 ID:uAw3Nc3Q
ID:uFhFGrWg
385Classical名無しさん:10/02/03 20:01 ID:M.pemD4M
みんな初めてラルクのライブ行ったのはいつ?
自分はAWAKEなんだけどAS ONEで始まった衝撃は忘れられない。
積み重ねたダンボール(?)を一気に崩していった演出ね。
386Classical名無しさん:10/02/03 20:02 ID:uFhFGrWg
>>384
頭の悪い盲目ババァってよくそーやって人のidだけ書くレスするよね^^
387Classical名無しさん:10/02/03 20:08 ID:UIfqXGo2
>>385
tourREAL
ROUTE666の時に画面に一瞬、タモリが映ってた気がしたんだが
見たって人がいまだにいなくてすげー気になるw
388Classical名無しさん:10/02/03 20:12 ID:yBb214Ns
>>377
うんうん
389Classical名無しさん:10/02/03 20:17 ID:xHxEBLog
>>380
372じゃないけど、ブレードランナーらしい
390Classical名無しさん:10/02/03 20:18 ID:xHxEBLog
>>380
ごめんまちがった小説は「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」だった
>>389はそれを映画化したやつ
391Classical名無しさん:10/02/03 20:20 ID:YEBsGhMQ
>>390ありがとう!
気になるから読んでみるわ
392Classical名無しさん:10/02/03 20:26 ID:SLQ434Y.
この流れ読んでたらなぜか
♪昔ギリシャのイカロスは蝋で固めた鳥の羽両手に持って飛び立った〜
が脳内再生された
393Classical名無しさん:10/02/03 20:37 ID:KPJxeIjk
>>390
それってグーグルのNexasOneをその小説のアンドロイドの名前からパクったって訴えたやつだよね
この件に関してはNexas4も目付けられたらヤヴァイなと密かにビクビクしたわww
394Classical名無しさん:10/02/03 20:44 ID:jicut/Ew
まあそもそも天使って本来は光やエーテルのような実体のない存在で
翼のはえた人の姿は仮の姿なんだけどな、性別も決まってないし

とマジレスしてみる
395Classical名無しさん:10/02/03 20:48 ID:YEBsGhMQ
今ググってみたけど随分古い小説なんだね
396Classical名無しさん:10/02/03 20:56 ID:rOIhd0PE
BLESSがスキー場で流れた!
嬉しすぎてこけそうになった
やっぱり雪景色によく似合います
397Classical名無しさん:10/02/03 20:59 ID:bVxBhRUo
ブレードランナー見たことあるけどmetropolisのリミックスが似合いそうな雰囲気だよね
398Classical名無しさん:10/02/03 21:00 ID:gvclipLE
「天使のような笑顔」という歌詞があるから、天使に恋をしてるわけではないんじゃないの?
きっと遠い所にいる女性に恋をしてるんだと思うよ。それが距離的かどうかはわからないけど。
399Classical名無しさん:10/02/03 21:01 ID:YEBsGhMQ
>>396いいなー!スキー場で聴きたい
400Classical名無しさん:10/02/03 21:07 ID:11ZIglDc
>>385
自分はまー火
真夏だったのにオープニング映像がクリスマスっぽいなって感じて季節外れwwwって思ったんだけど
今考えるとハリクリだから合ってたんだよねw
401Classical名無しさん:10/02/03 21:26 ID:CSh71k.c
来週発売のNHKステラにBLESSインタビュー載るみたいね

NHK入れてるとオリンピックの宣伝で数パターンのBLESSが頻繁に聴けて楽しい
テンポ早めだったり楽器の部分だけちょこっと流れたり
402Classical名無しさん:10/02/03 21:27 ID:Z1t2JCQk
規制で書き込めないんで誰かお願いします

2/ 6*STVテレビ「WE!TV」
2/ 8*TNC「マニアマニエラ」
2/10*TUF「MUSIC BAR パロパロ」
2/10*KKT「ロケットコンプレックス」
403Classical名無しさん:10/02/03 21:33 ID:Z5BajJT.
>>385
自分はREALIVEファイナルだー

ケンちゃんが暗闇の中でタバコに火をつけた瞬間、たまらんかったなあ
404Classical名無しさん:10/02/03 21:48 ID:/DRFtYCg
>>385
自分はハー火の大阪ドーム追加公演
この時はまだ大阪ドームだった
チケット無かったけどぶっつけで行ったら譲ってくれる人が居て感激した
405Classical名無しさん:10/02/03 21:54 ID:kC5xsUaI
>>398
「貴方をただ見上げるだけ」で
?見上げる?女のほうが背が高いの???と一瞬考えた後
激しく申し訳ない気になった…
自分は天使のほうが好きだ。
406Classical名無しさん:10/02/03 22:02 ID:mi6fV8oU
ただ単に叶わぬ片思いを超ロマンチックに描いた歌詞だと思ってた…
想像力が足らんのかなorz


ところでリーダーはtetsuyaになってから前と比べて凄く明るいよね
やっぱり気を張って無理してるところもあるんだろうか…
407Classical名無しさん:10/02/03 22:04 ID:JjgeeGjI
邦楽男ソロ板のHYDEスレのぞいたらびっくり
ハイオタ装ったアンチラルク?

56 :NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 21:08:38 ID:AJt/U5XB0
脱退したがるhydeを絶対に脱退しないという条件でソロ(VAMPS)をメインでやることを許されているとか
社長をはじめ関係者が全力で引きとめてるとか

↑これって本当?
もし本当ならHYDEがかわいそうだ
自由にして好きなことさせてあげればいいのに

408Classical名無しさん:10/02/03 22:07 ID:.sbAtcnc
Angel's taleは相手は死んでしまって、幽霊か幻覚、
(もしくは天使だけど自分にとってはあなたでしかない)
を見ているんだと思ってた

だから最後PVで自殺をして、シャロスリに移行するんだと


内容的にはin the Airに似てる


>>406
そうかもしれない
けど、本当に一応いろんな事からふっきれたのかもしれない
409Classical名無しさん:10/02/03 22:11 ID:ywFxB5kk
>>407
事実だと思うよ
410Classical名無しさん:10/02/03 22:14 ID:xHxEBLog
>>407
本当かどうかなんて関係者じゃないとわからんと思うけど好きなことは現状でも
かなりやれてるんじゃないかな
411Classical名無しさん:10/02/03 22:15 ID:dHSCzpk6
事実じゃないでしょ…
脱退って、今更?
解散ならまだしも。
412Classical名無しさん:10/02/03 22:15 ID:JjgeeGjI
>>409
書いた本人は妄想癖があるんじゃないかな
痛いハイオタもしくはアンチだと思うよ
L'Arc〜en〜Ciel表紙巻頭のCD&DLでーた  
hydeさんがラルクの大切さについて語ってる
413Classical名無しさん:10/02/03 22:19 ID:.QYvPnkQ
>>412
痛い奴ってわかってるんなら放っとけばいいだろ
そんなものをわざわざここに貼る理由がわからん
414Classical名無しさん:10/02/03 22:27 ID:JjgeeGjI
やっぱ痛いハイオタもしくはアンチかな
ここに貼ってあるの知ったら怒るだろうな
本人なら
415Classical名無しさん:10/02/03 22:28 ID:q2tSF.RM
>>385
俺はグラクロ岩手公演。
この公演以降THE GHOST IN MY ROOM歌ってないらしい。
416Classical名無しさん:10/02/03 22:34 ID:Rtb0wgKE
>>411
事実だと思っていた
脱退したいと申し出たのはソロ始めるタイミングと聞いた
でもドキュメンタリーのhydeの言葉とか、ある意味意味深じゃなかった?
つじつまは合うんだよね
417Classical名無しさん:10/02/03 22:40 ID:WsrYPvpE
>>412>>414
@ハイオタは痛いと思わせたい
Aアンチが居ると思わせたい
B対立関係を作りあげたい他の方のオタ
C自分と同調して欲しいだけ

どれ?
418Classical名無しさん:10/02/03 22:42 ID:5LVadFSQ
恒例のネガキャンですか
419Classical名無しさん:10/02/03 23:07 ID:1p9zkq1c
ファンならhydeのインタとかMCの発言聞いてたら分かるよな
420Classical名無しさん:10/02/03 23:12 ID:/RF.A0Pw
>>407
それと全く同じ文をVAMPSが動く度にいたるところで見るよ

hydeのインタビューとかちゃんと読んでる人なら鼻で笑って一蹴するレベル
421Classical名無しさん:10/02/03 23:12 ID:7invAnUo
>>407
HYDEスレ見たならそこよりまず指摘すべき箇所があるはずなのに
そこだけ持ってくるあたりが
422Classical名無しさん:10/02/03 23:12 ID:CfP06/po
hydeの詩はよくわからんが
winter fallとDIVE TO BLUEは造語なんだっけ?
423Classical名無しさん:10/02/03 23:16 ID:Rtb0wgKE
でもまぁ、小川が脳無しだからラルクにすがるのも無理はないな
ラルク解散されたら食いぶちなくなる
424Classical名無しさん:10/02/03 23:20 ID:UIfqXGo2
今さら脱退したいなんて言わないだろ〜
万が一そうしたいと思ってたとしても無理だってhydeもわかってるんじゃね?
425Classical名無しさん:10/02/03 23:25 ID:g1lBGzTg
変なこと言ってる奴らはhydeのインタビュー読んでないただのアンチ
426Classical名無しさん:10/02/03 23:33 ID:.sbAtcnc
hydeの歌詞は意味が分かると圧巻される
427Classical名無しさん:10/02/03 23:38 ID:0pSpv/n2
>>316
本当だよ
当時のインタ持ってる
428Classical名無しさん:10/02/03 23:46 ID:UaphT8r.
あっかん? 圧倒って言いたかったの?
429Classical名無しさん:10/02/03 23:53 ID:.sbAtcnc
>>428
同じ感じで使ってたんだけど心配になって調べたら少し違ってたorz

まあでも本当にあの詞は圧巻だよね
430Classical名無しさん:10/02/04 00:07 ID:0lS8k1z2
なんか面白い流れだな
431Classical名無しさん:10/02/04 00:32 ID:2Tiicg02
どっちの人もアンチに利用されないように変な噂を広げないってことで

BLESSかなり流れてるね
NHK見てたら幸せな気分になる
432Classical名無しさん:10/02/04 01:10 ID:HhBDvCWg
>>407
実際そう思ってた時期もあったかもしれないけど、今現在そうは思ってないと思うよ。
気持ちの問題は別としてもアーティストとして作品の出来を考えれば、ラルクでの化学変化は手放せないはず。
それもソロをやってみたからこそわかったことだと思う。
433Classical名無しさん:10/02/04 01:17 ID:w0rYHQfY
なんでインタビュー読まないんだろう
ラルクは大切、ソロやって改めてラルクの良さに気付いたって何度も語ってるのに
434Classical名無しさん:10/02/04 01:18 ID:A9NygBZ2
>>415
それって安比高原かな?
従兄弟家族が北海道の田舎に行く途中でたまたま近くのホテルに泊まって聴こえたらしい
その話きいた時羨まし過ぎて泣けた
でも従兄弟家族はラルクを知らなくて更に泣けた
435Classical名無しさん:10/02/04 01:24 ID:in5yFubk
インタビューなんて鵜呑みにしちゃいかんよ
実際アーがしゃべってないことが、事務所やらしがらみやらの都合良く捏造されることなんてしばしば
436Classical名無しさん:10/02/04 01:28 ID:w0rYHQfY
>>435
ラルクアンチスレに行ってもらえませんか
437Classical名無しさん:10/02/04 01:34 ID:2Tiicg02
今夜はあちこちでラルクアンチがいやに暴れてるよ
なんかあった?
438Classical名無しさん:10/02/04 01:42 ID:in5yFubk
アンチでもなんでもないんだがw
今は雑誌の方から取材させてくれなんてごく一部
ほとんどはアーティスト側が金だして掲載してもらうの
いわゆる広告ね
自分は広告代理店勤務でタレント関連の仕事もするけど、タレントのコラム的な文章とかは全部こっちが書くのよ
もちろんタレントの事務所がその内容でOKかどうかチェックするし、ダメ出しされることもあるけどね
439Classical名無しさん:10/02/04 01:53 ID:HhBDvCWg
ラルクを本気でやめたがってたらあんな作品ができるわけないしあんなに一生懸命歌うわけないじゃん。
使い分けてるだけだよ。
自分で見たもの聞いたものを信じるよ。
440Classical名無しさん:10/02/04 01:53 ID:0lS8k1z2
コロンボ始まってからさっきまでBS2見てたけど
BLESSのイントロの一部分とか結構頻繁に流れてるね
不意打ちで来るのに、いちいち反応しちゃって困るw
441Classical名無しさん:10/02/04 01:56 ID:HhBDvCWg
>>440
出だしだけでぶち切っちゃうでしょ?
音量下げてでももうちょっとながく流して欲しい。
物足りないわ。
442Classical名無しさん:10/02/04 02:59 ID:HdC8sOJk
ここまで貼りに来てたのかw
「痛いハイヲタ」連呼してる所を見ると
ここの住人にもハイヲタ叩かせたいのかな
いい加減逆恨みのソロ叩き止めてくれ・・・
443Classical名無しさん:10/02/04 03:07 ID:u73pxs3o
とりあえず>>1読め
>荒らし、煽り、私怨による叩き禁止。構った貴方も煽り


>>440
BLESSをちょいちょい流してくれるのはいいんだけど
hydeの声が入らないスポットは一般視聴者にラルクの曲として認識してもらえてるのかすら微妙だよね
444Classical名無しさん:10/02/04 05:52 ID:EKEkL5k6
散々釣られた後より初めからそれで注意したら良いのにw
基地外に一匹粘着されるだけであんなにスレが荒れるんだなorz
445Classical名無しさん:10/02/04 08:16 ID:HdW5Q7H6
NHKで流れるブレスってテンポ速くない?
446Classical名無しさん:10/02/04 08:31 ID:QiE1h8XY
ちょっと早くしたバージョンがあるって言ってたから、
公開収録の分が、ひょっとしたらアップテンポだったのかも。
447Classical名無しさん:10/02/04 09:04 ID:l4/qaON2
>>443
確かにNHKでよく流れるのストリングスの部分だからラルクの曲って感じしなくて残念
448Classical名無しさん:10/02/04 09:14 ID:QiE1h8XY
テーマ曲は競技を引き立てるのが目的だしね。
449Classical名無しさん:10/02/04 11:35 ID:e/7JBnA.
Angel's taleは、ジョニー・デップ主演の映画「シザーハンズ」をイメージしながら、
作詞したからこんな詩になったとWHAT's INって雑誌のインタで答えてたよ。
450Classical名無しさん:10/02/04 12:10 ID:8fY83cjk
今更だけど、英語でのwikiでのラルクのジャンルって
Hardrock Alternativerock Poprock Artrock
って多様なジャンルに分けられてた。
http://en.wikipedia.org/wiki/L%27Arc-en-Ciel
で、アルバム全部見てみるとこうなってた。
Dune オルタナティブロック
Tierra ニュープログレ
heavenly ニュープログレ
True オルタナティブロック ニュープログレ ポップロック
Heart オルタナティブロック ポップロック
ark オルタナティブロック ニュープログレ
ray オルタナティブロック ニュープログレ
Real オルタナティブロック
Smile オルタナティブロック
Awake オルタナティブロック
Kiss オルタナティブロック

俺はなるほどねって思ったり、ニュープログレとか、アートロックとか言われるとなんか嬉しかった。
ラルクは音楽界全体に於いて唯一無二のバンドなのかな?とか思った。 みんなはどう思う?
451Classical名無しさん:10/02/04 12:13 ID:8fY83cjk
あ、ちょっと間違えた。
Kissはオルタナティブロック ニュープログレ
だった。
452Classical名無しさん:10/02/04 12:54 ID:j3DtoB8s
>>450すご!
453Classical名無しさん:10/02/04 13:03 ID:wMm2Pm9.
L´Arc〜en〜Ciel

2/6 STV札幌テレビ「WE! TV」
2/8 TNCテレビ西日本「マニアマニエラ」
2/10 TUFテレビユー福島「MUSIC BAR パロパロ」
2/10 KKTくまもと県民テレビ「ロケットコンプレックス」
454Classical名無しさん:10/02/04 14:04 ID:HhBDvCWg
>>453
見事なまでのローカル
どなたかがHQでうpしてくれることを期待するしかないな。
455Classical名無しさん:10/02/04 14:06 ID:crkW9cmA
ラルクでこんなローカル出るの珍しいね
456Classical名無しさん:10/02/04 16:22 ID:diUikq5Q
てすと
457Classical名無しさん:10/02/04 17:10 ID:X1LOCttQ
TNCは見れるな
458Classical名無しさん:10/02/04 17:10 ID:30uEUaxw
でもタイアップがNHKのオリンピックテーマだから
地方から攻めていくの凄くいい気がする
459Classical名無しさん:10/02/04 18:06 ID:jfPWywgo
でもロケットコンプレックスなんかはCDTVなんかより全然深夜だぞ
即売効果があるようには思えないんだが…
460Classical名無しさん:10/02/04 18:34 ID:diUikq5Q
いまTVタイアップで即売効果あるの紅白とオタ向けアニメぐらいかと
ベスト売上、10万枚ぐらいかな。シングル買うコア層+新規合わせて
461Classical名無しさん:10/02/04 18:56 ID:O6Q5q8xM
>>453
これって収録したコメントが流れるだけだよね?
462Classical名無しさん:10/02/04 19:26 ID:mPj.mVfU
だれかステラ買った人いる?
463Classical名無しさん:10/02/04 19:32 ID:2qWhWZP2
今はベストの事考えるよりせめてロングヒットになってBLESS10万突破して欲しい
ブレイクして12年経った今でもこんなに売れてるんだぞーって一般庶民に印象づけるのだ(´_ゝ`)
464Classical名無しさん:10/02/04 19:34 ID:nPYguxX.
>>462
買った。インタ内容はほかの雑誌ともそこそこかぶってる。
印刷がざらざらしてて、4人ショットは演出なのか青インクを流したみたいになってて
かおにも青い点々とんでる。
インタ1ページ、写真2ページってところ。公開収録のアップショットあり。
465Classical名無しさん:10/02/04 19:36 ID:QiE1h8XY
これをきっかけに、アスリートがラルクの事を好きになってくれるといいな・・・
そんなに力まなくても年間では10万行くと思ってるんだけどな。
466Classical名無しさん:10/02/04 19:37 ID:zXLTxa.k
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1265270907/173-221

173 :読者の声 :2010/02/04(木) 18:19:57 ID:ewvGFb1L
木 金 土 日 月 火  水
-- -- -- -- -- *1→*1 aiko 「戻れない明日」
-- -- -- -- -- *2→*2 ゆず 「桜会(さくらえ)/マイライフ」
-- -- -- -- -- *3→*3 flumpool 「残像」
-- -- -- -- -- *5/*4 清水翔太×加藤ミリヤ 「FOREVER LOVE」
-- -- -- -- -- *4\*5 TOKIO 「advance/また朝が来る」
-- -- -- -- -- *7/*6 SCANDAL 「瞬間センチメンタル」
-- -- -- -- -- *8/*7 ONE OK ROCK 「完全感覚Dreamer」
-- -- -- -- -- *6\*8 Buono! 「Our Songs」
*1 *1 *1 *1 *1 *9→*9 東方神起 「BREAK OUT!」
-- -- -- -- -- 12/10 仁王雅治 with 立海大附属中 「バレンタイン・キッス」
-- -- -- -- -- 13/11 日吉若 with 氷帝学園中 「バレンタイン・キッス」
*2 *2 *2 *2 *2 10\12 L'Arc〜en〜Ciel 「BLESS」
221 :読者の声 :2010/02/04(木) 18:37:37 ID:b567nzN4
>>176
ラルクやっぱ酷い。年末紅白とかもあるかもだけどこれは…。
467Classical名無しさん:10/02/04 19:49 ID:mPj.mVfU
>>464
ありがとう!計3ページか…インタ予想できる感じだけど、300円だし買って帰ろう。
468Classical名無しさん:10/02/04 20:39 ID:2Tiicg02
なんだデイリーか
469Classical名無しさん:10/02/04 20:47 ID:X6wfdew.
まずは発売日とレンタル日が同じなのを止めるべきかと。
470Classical名無しさん:10/02/04 20:50 ID:in5yFubk
>>469
それは土地土地で違うんじゃなかった?
神奈川は発売日にレンタルできないけど、東京は発売日にレンタルできるのよね
471Classical名無しさん:10/02/04 20:53 ID:k3QjSCFs
>>450
へぇ〜いいもん見たd

全ての音楽を聴いたわけじゃないけど確かに唯一無二のバンドだと思う
ラルクのおかげでいろんな音楽聴くようになったから感謝してるかな
472Classical名無しさん:10/02/04 20:58 ID:bbYuPva2
BLESSすぐ飽きてたいして聴いてなかったけど
じっくり聴いたら嵌まってきた
さっきからリピートしまくり
は〜なび〜らのぉ〜のとこがすごく好き
473Classical名無しさん:10/02/04 21:30 ID:30uEUaxw
Amazonベストの初回の予約無くなるの早すぎ・・・
とりあえず楽天で予約してきた
474Classical名無しさん:10/02/04 21:55 ID:crkW9cmA
>>463
そこまで音楽好きじゃない一般の人の感覚には何枚売れたかよりもランキングなんだよね
枚数そんな行ってなくてもランキングで1位を取るほうが売れてる感がある
だから今週発売なら良かったんだけどね…
東方が今回初動でいい数字だしたけど、世間一般は複数売りとか50万企画とか知らないから、
「あ、ラルク2位か〜東方より売れないんだ」というのが世間様の印象
475Classical名無しさん:10/02/04 22:00 ID:odXkykOo
>>471
うちの妹は小5からラルクにはまって現在大学4年。ラルクのおかげで
色々な音楽を聴くようになって、洋楽、ロキノン、アニソンまですごいことにw
間接的にこちらもあらゆる音楽を聴けて楽しいです。あんなに色々聴きながら
その中でもラルクにやはり立ち返るんだとか。

奇跡のバンドだな〜と思う。ほんとに唯一無二ですね。

>>473
え、まじで・・・のんきこいてしまった、急がねばw
476Classical名無しさん:10/02/04 22:27 ID:RFoZk7Ps
READY STEADY GO発売から六年か。
俺がカラオケで歌う確率100%だよ。
477Classical名無しさん:10/02/04 22:32 ID:jXfQ2XB2
>>473
予約で初回売り切れとかないよな…と思いつつ不安だから予約しといた
まじで出費ヤバイw
478Classical名無しさん:10/02/04 22:38 ID:gXEqMiQ2
ツタヤオンラインも初回の予約締め切ったしな
479Classical名無しさん:10/02/04 22:40 ID:qESZ6U2o
どうせすぐ再開する
メジャーなのに1ヶ月以上前に予約完全に締め切るなんてビジネス的に無駄なことするわけないわ
mixiもここも頭悪いやつばっか
480Classical名無しさん:10/02/04 22:40 ID:EFf3QMmw
>>473
思い出させてくれてありがとう!
すっかり忘れてたw
481Classical名無しさん:10/02/04 22:42 ID:NVL9gZEA
BLESSロングセールス無理みたいだね残念
10万も危ういとは想像してなかった
482Classical名無しさん:10/02/04 22:43 ID:j3DtoB8s
予約しといて良かった〜
483Classical名無しさん:10/02/04 22:49 ID:Rtx8M1Yw
今買ってるのはヲタだけ
オリンピックが始まって、テレビでバンバン流れるようになれば一般が買う・・・といいな
484Classical名無しさん:10/02/04 22:50 ID:I5Jhl41.
尼で初回ベストの予約やってたの?
てっきり後日スタートだと思ってたw

そういえばラニバDVDも最初はそんな感じだったなあ
そのうち予約再開されるだろうから大丈夫だろう
485Classical名無しさん:10/02/04 22:52 ID:1rC27Q3A
尼予約出来なくなってるね
486Classical名無しさん:10/02/04 22:54 ID:odXkykOo
>>479
そう思ってはいても焦るのがファン心理なんだよね
バカだってのはわかっとるので許してくれw
どっか見たら「あと23枚」とか煽ってた、弄ばれてるw
487Classical名無しさん:10/02/04 23:20 ID:9M9O.PxA
えええ尼予約開始してたの知らなかった
488Classical名無しさん:10/02/04 23:37 ID:RFoZk7Ps
L'7東京のDVDは買うだろうがベストは買わないだろうな。
489Classical名無しさん:10/02/04 23:39 ID:30uEUaxw
>>486
それ自分の事だわw
あと28枚が12枚になってて焦って買っちゃったww

まあもういいや

それより今AmazonでL'7予約して初回が届くかが一番気になる
490Classical名無しさん:10/02/04 23:39 ID:QiE1h8XY
初回限定版、生産枚数がもともと少なかったのかな?
491Classical名無しさん:10/02/04 23:41 ID:qESZ6U2o
まだ作ってもねーよ
馬鹿が
492Classical名無しさん:10/02/04 23:42 ID:QiE1h8XY
生産予定がって事なんだけど。。。
493Classical名無しさん:10/02/04 23:47 ID:5A1v/dKg
買い煽るために小出しにしてるだけだと思う
494Classical名無しさん:10/02/04 23:48 ID:qESZ6U2o
だいたいラルクなんて初回より通常版見ることの方が少ない
発売日に店行って初回買えなかったことなんて一度もない
495Classical名無しさん:10/02/04 23:58 ID:gXEqMiQ2
でもラニバの時都市部じゃ初回版初日で消えてたよな
まぁラニバと今回じゃ比べるものじゃないけどw
496Classical名無しさん:10/02/05 00:00 ID:cXkuQyu.
ラニバかなんかの時も一旦締め切ってまた予約再開してたし大丈夫だよ
497Classical名無しさん:10/02/05 00:01 ID:Borbt5z2
アマゾン、DVD予約始まってるの?
498Classical名無しさん:10/02/05 00:02 ID:prOFIsBY
シアキスやパリなんて今近所のCD屋で初回が30%オフのワゴン入ってた
ドキュメンタリーに至っては半額
499Classical名無しさん:10/02/05 00:05 ID:cXkuQyu.
>>498
場所はどこだ?ドキュメンタリー欲しい
500Classical名無しさん:10/02/05 00:05 ID:OcLOEJtw
通常版見ると違和感覚えるぐらいにはどれも初回版しか見ないなぁ
前日か初日に買いに行くからだろうけど
501Classical名無しさん:10/02/05 00:06 ID:prOFIsBY
>>497
お前は検索すらできないのか?
502Classical名無しさん:10/02/05 00:09 ID:QSWY0AfU
TOUR 2008 L’7 〜Trans ASIA via PARIS〜買うか悩むな
ラルクのライブDVDはほとんどみんな収録曲が同じだから目新しさもないし
503Classical名無しさん:10/02/05 00:11 ID:OcLOEJtw
>>450
これおもしろいねー
TrueとかHeartがポップロックってのはわかる気がする
504Classical名無しさん:10/02/05 00:26 ID:o1lk4J0k
>>502
歌い方も声の調子もテンポもアレンジも、ライヴによって全然違うぞ?
505Classical名無しさん:10/02/05 00:50 ID:b84GtyjY
ベスト、初日に行ったら初回版買えるよね?
尼でCD買ったことないんだけど、普通はどのぐらい安くなるんだろうか…
50618:10/02/05 01:45 ID:Ik/jTKf.
>>788
懐かしいなー。十中八九ただの間違えだけど
MSがオタクに配慮してバレンタイン消したwwwって祭りになったんだよw
507Classical名無しさん:10/02/05 01:45 ID:Ik/jTKf.
うわごめん、誤爆
508Classical名無しさん:10/02/05 07:35 ID:2UNvYk.I
>>476
6年間1回もライブのセットリストから漏れてないのは逆に凄いわ
っていうか2004年以降の曲が比重を占めすぎw
509Classical名無しさん:10/02/05 10:41 ID:3x9Nm7U2
>>466
今週発売の新曲が上位に来るの当たり前じゃん
いちいちうるさいんだけど
510Classical名無しさん:10/02/05 10:58 ID:OprTYP.Q
ベストの曲目って発表された?探してもDVDの詳細しかないんだが…
511Classical名無しさん:10/02/05 10:59 ID:Nq22iLdw
winter fallと虹が神すぐる
512Classical名無しさん:10/02/05 11:25 ID:Nq22iLdw
>>510
まだだよ。もうちょっと先だと思う('〜`;)
513Classical名無しさん:10/02/05 12:23 ID:wZajyU.M
>>450
hyde昔なんかのラジオでラルクがインディーズの時にプログレバンドって言われてたって言ってたよね。
そんときにはビジュアル系なんて言葉はなかったって。
プログレっていう定義、線引きは人によってまちまちだけど、
浸食、Inner Core、forbidden lover、Coming Closerなんかはプログレだと思う。
Tierraの全曲、特にWhite Feathers、他には花葬、いばらの涙なんかはアートロックだと思うんだよね。
514Classical名無しさん:10/02/05 13:23 ID:b5KuuX0g
>>508
B'zのライブにおけるultra soulみたいな位置づけだな。
両方とも両者の21世紀最大のヒットだし。
515Classical名無しさん:10/02/05 13:38 ID:BBIO3Y56
復活後は、
HONEY→RSG
大仏→舞鳥、リンク
だな

大仏なんかは、たまにはやってほしいがorz
516Classical名無しさん:10/02/05 14:26 ID:cNukyBuk
>>449
「シザーハンズ」かぁ〜
好きな映画だからストーリー覚えてるわ。
知らなかった。あんがと。
517Classical名無しさん:10/02/05 14:34 ID:uWFRKEcc
>>449切ない感じが似てるよね。
518Classical名無しさん:10/02/05 14:52 ID:Px1xpt0.
パンクっていつまでやるんだ?
アルバム出せるくらいまでとかどっかで読んだ気もするけど
もうそろそろ大分曲溜まったんじゃね?
ぶっちゃけパンクお終いにして普通にカップリング2、3曲入れれば
売り上げも微妙に変わりそうな気がするんだが・・・
最初は面白い企画だと思ってたけど正直飽(ry
カップリング作るにはソロとのスケジュールの兼ね合いとかで難しいのか?
519Classical名無しさん:10/02/05 14:56 ID:dLhurRnk
drink it downが9万でnexus4/shineが11万
新曲2曲消費して11万なら1曲で9万のほうがおいしいよね
520Classical名無しさん:10/02/05 15:06 ID:Nq22iLdw
全部はいたんが悪いんだ
521Classical名無しさん:10/02/05 15:38 ID:e90VIyCA
ていうか今更だけど、BLESSのアウトロ
一回音途切れるのは仕様だよな?
moraでこれ一曲だけ買ったから一瞬びびった
普通に余韻残したまま続けてフェードアウトした方がいいのになあ
522Classical名無しさん:10/02/05 15:44 ID:dLhurRnk
CDでもそうだお
523Classical名無しさん:10/02/05 16:34 ID:Nq22iLdw
あれはあれでメリハリがついていいと思うけどな
524Classical名無しさん:10/02/05 16:56 ID:jU2LsOBU
あの部分があったから自分の中でスルメ曲に一歩近づいた
ライブではどうなるかな
525Classical名無しさん:10/02/05 17:09 ID:WkABMQ4I
ファン評判と一般の評判は反比例
526Classical名無しさん:10/02/05 17:11 ID:7cd8/yF6
BLESSはライブバージョンも いつになるかのアルバムバージョンも
シングルアレンジとはけっこう違うかもと想像
あのままライブは無い気がする
527Classical名無しさん:10/02/05 17:52 ID:OKvyZXYY
528Classical名無しさん:10/02/05 18:20 ID:Nq22iLdw
ベストじゃなくてオリアルを出してほしかった
だからソロは嫌いだ
529Classical名無しさん:10/02/05 18:24 ID:YR.y72hM
今出揃ってるシングルとバイバイじゃオリアルに全く期待できない
530Classical名無しさん:10/02/05 18:25 ID:PIVP5.2U
綺麗なバラードで好きだけど
あなたとかpiecesとか虹みたいにライブの最後にやる曲にはならなさそうな感じがするなー
531Classical名無しさん:10/02/05 18:27 ID:RLFjr.Zk

いまさら「7」の失われた流れみてたんだが、男だがうるっとくるw

とにかく活動してくれてればそれでいい。コメットさんみたく人生なにがあるかわからんからな。
532Classical名無しさん:10/02/05 18:28 ID:pbUAyKSc
>>529
おーおー好き勝手言いなさる
533Classical名無しさん:10/02/05 18:50 ID:iXixc90Q
なんかニューアルバムは過去最大の穏やかなアルバムになりそう
534Classical名無しさん:10/02/05 18:53 ID:yn16lcIs
またヒーリングミュージックか
535Classical名無しさん:10/02/05 19:09 ID:pUwm/TgM
どりんき、ネクサス、シャイン、ブレスでしょ?こんなもんじゃないかなぁ
シングルは明るくて分かりやすい曲が多いし
536Classical名無しさん:10/02/05 19:10 ID:nhwxfEkA
>>514
個人的にREADY STEADY GOは、GLAYにおけるGLOBAL COMMUNICATIONみたいな位置づけだわ…
537Classical名無しさん:10/02/05 19:29 ID:skI8Byrg
>>519
2曲ともリーダー曲だったのがつまらなかったな
リーダーの事を腐して言ってるんじゃないよ、念のため
538Classical名無しさん:10/02/05 19:45 ID:wZajyU.M
>>529 俺もそう思う。 いっそのこと、DRINK IT DOWN、NEXUS 4、SHINE、BLESS、Bye Byeはベストに入れて、
次のオリアルはちゃんと明確なコンセプトを打ち出して、
ゼロから作曲、もしくはストックしてある曲(コンセプトに合う曲を選択)
でちゃんとしたアルバムを作って欲しい。

ラルクの欠点はそこだよね。タイアップがつくと、それに準した曲を作らないといけないから、
アルバムのテーマにそぐわない曲があったりする。例えばAWAKEなら自由への招待とか。
hydeソロのレントゲンなんか本当に理想的なアルバムだった。

洋楽は普通はアルバムを作って、そこからシングルを切るよね。
日本の場合、逆だよね。シングルを作ってアルバム製作に入る。
それじゃあコンセプトにそぐわない曲が入って、まとまり感や、曲の流れをぶち壊すようなアルバムが出来てしまう。
ark、rayの時なんか物凄い曲順を悩んでたしね。

「アルバム全体を一つの作品とする意識の徹底」
これを本当に徹底して意識して欲しい。
そうすればラルクは物凄いアルバムが出来るような気がするんだよね。
539Classical名無しさん:10/02/05 19:48 ID:OmrXgTGs
アマゾン、初回普通に予約できるね
DVDとベストどっちも欲しいけどお金がなぁ〜〜
540Classical名無しさん:10/02/05 19:55 ID:pbUAyKSc
コンセンプトアルバムじゃない=ちゃんとしたアルバムじゃない理論ふいたw
541Classical名無しさん:10/02/05 20:12 ID:4D6/rjLI
>>539
マジか・・・
まあ楽天ポイント貯まるしいいやって事にしよう
542Classical名無しさん:10/02/05 20:37 ID:LjcSFWYk
BLESSみたいな、普段ヲタじゃない人も食いつくかもしれないCDに
あえてパンクいれるっつーのがいかにもラルクなんだけど
商売的にもったいないわぁと思ってしまった。

かつてフィナーレとネオユニかなんかのカップリング聞いて、ファンになったって人がいたし
昔みたいにアルバムに入れない曲とかもってきてほしいなんて贅沢すぎだろか。
543Classical名無しさん:10/02/05 20:42 ID:b5KuuX0g
>>542
NEO UNIVERSEとfinaleは両A面シングルだった。ということは
そのカップリングはまさかholeか?
544Classical名無しさん:10/02/05 20:46 ID:yeynYbkI
ごめん話豚切りにするけど
今mixiでhydeがPakiraっていうSNSでブログ始めたって騒ぎになってるんだけど有り得ないよね?
真に受けてる奴ばっかなんだけど
545Classical名無しさん:10/02/05 20:46 ID:prOFIsBY
単純馬鹿だよな
一つのテーマに纏まってなきゃ駄作かよ

そもそもシングル切り離したアルバム出すわけないだろ馬鹿が
546Classical名無しさん :10/02/05 20:46 ID:axAu4Uvg
>>539
情報トン!ベスト初回予約できた。でもDVD初回予約あった?通常予約しか見当たらないんだが。
もし初回予約できるなら予約したいんだけどなぁ
547Classical名無しさん:10/02/05 20:53 ID:PIVP5.2U
>>544
若干ネット恐怖症状態の人が自分を無料で公開するとは思えないけど、
もしファンに見せるつもりでやるなら情報公開してからやるだろうし
見せないつもりなら具体的なプロフなんて書かないだろ
548Classical名無しさん:10/02/05 20:55 ID:nhwxfEkA
>>544
今、そういう有名人の成りすましは非常に多いです
549Classical名無しさん:10/02/05 20:56 ID:jU2LsOBU
1000回SP出演微妙に期待してたがやっぱり来なかった
550Classical名無しさん:10/02/05 20:58 ID:LjcSFWYk
>>543
trickかもw
なんかこんなにいっぱい、いい曲入ってなんてお得なんだと思ったらしい
いま不況だからお得感は大事だな
551Classical名無しさん:10/02/05 20:59 ID:zbfR5k.c
>>543
もしくは、まさかのtrickユキヒロリミックスとか…?
552Classical名無しさん:10/02/05 21:01 ID:b84GtyjY
Mステ過去映像で、
ちょくちょく後ろにメンバーうつってたね
kenとtetsuがいた
553Classical名無しさん:10/02/05 21:01 ID:anDOqSvA
>>521
途切れるってどこのこと?
もしかしてkenのエレキが入ってくるとこ?
だったらびっくりだわ
あそこがかっこいいんじゃん
554Classical名無しさん:10/02/05 21:01 ID:pUwm/TgM
ラルクの場合カップリングで新曲入ってる場合の方が少なかった気がする
確かに殿様商売じゃ前のようにはやってけないし、パンク好きじゃないからやめて欲しいけど
売り上げに関してはもうそんぐらいでいい気もする
>>549
Mステ1000回ってまだじゃない?
555Classical名無しさん:10/02/05 21:05 ID:d7Wfhqro
Mステ1000回で、ビビカラの映像流れるかな
556Classical名無しさん:10/02/05 21:06 ID:xl35S0dU
アマゾン買えなくなってる…_| ̄|○
557Classical名無しさん:10/02/05 21:11 ID:LjcSFWYk
>>556
焦らなくても大丈夫とは思うけど、hmvならまだあるし他にもありそう
自分ANAマイレージ貯めてるしポイントあったからhmvにしちまったぜ
尼っていくらだったのかな〜BLESSは他の兼ね合いで値引いてくれたね
558Classical名無しさん:10/02/05 21:17 ID:yeynYbkI
>>547-548だよね。レスありがとう

>>557尼は初回4083円だよ
559Classical名無しさん:10/02/05 21:19 ID:LjcSFWYk
>>558
うわ、やっすーw
それじゃ転バイヤーが群がるだろうなぁ・・・

また尼が出したらキャンセルしてオーダーしたいものだわ

560Classical名無しさん:10/02/05 21:22 ID:uWFRKEcc
>>547閲覧目的で、登録だけして非公開設定なんじゃない?
それにしても、自分のブログを見て欲しい登録者が殺到しそうだorz
561Classical名無しさん:10/02/05 21:23 ID:cXkuQyu.
Amazon買えるじゃん
562Classical名無しさん:10/02/05 21:26 ID:QSWY0AfU
きったねぇな!
DVD見たさに初回盤予約しちまったじゃねぇか!
ベストなんかいらないのに!
563Classical名無しさん:10/02/05 21:27 ID:PIVP5.2U
リマスタもいいけど歌撮りなおしてくれないかなー
>>560
ブログとかコメントとか書いてるから、余計に違うと思う
564Classical名無しさん:10/02/05 21:39 ID:yeynYbkI
>>560いや思いっきり公開してあるよ
前に崎本大海のブログにhydeになりすましてコメしてた奴っぽいんだよね。てか絶対そいつ。ブログの内容が誕生日ほのめかした内容なのにホントにhydeだと思ってる奴が多くて呆れる
565Classical名無しさん:10/02/05 21:42 ID:uWFRKEcc
>>564げ・・マジですか。なんだ、そりゃ、偽者だね・・
だが、崎本自身が本物と間違えてないか?と思うときがあるw
566Classical名無しさん:10/02/05 21:46 ID:QSWY0AfU
hydeがブログやるならファンクラブ内で公開するだろ
もし無料でやるなら素性は明かさないでやるはず、彼の性格からいっても
567Classical名無しさん:10/02/05 22:14 ID:yeynYbkI
>>565確かに。
>>566だよね〜
てかそのなりすまし、やたらhydeがヘキサゴンメンバーと繋がってるのように書くんだよね。ヘキサゴンメンバーと言っても一部だけど崎本大海とか山田親太郎とか。何なんだろう?hydeとヘキサの兼ヲタ?
568Classical名無しさん:10/02/05 22:28 ID:2l7HGLMM
>>567
最近はヘキサヲタと東方ヲタと嵐ヲタが暴れまくってるからなー
569Classical名無しさん:10/02/05 22:38 ID:4D6/rjLI
昨日の在庫より数が増えてる・・・
やっぱり予定外の量が出たのかな?
570Classical名無しさん:10/02/05 23:03 ID:XQ6VPI6w
原宿駅にタモステ1000回記念看板

http://p.pita.st/?lwolvwb7

なんか嬉しい
571Classical名無しさん:10/02/05 23:05 ID:TMDfV6ng
>>570
すご!
他のアーのもいろいろあるの?
572Classical名無しさん:10/02/05 23:07 ID:KtwldNQE
>>570
PCから見れねw
573Classical名無しさん:10/02/05 23:12 ID:cXkuQyu.
>>570
おー!なにこれ!?なんかすげー
574570:10/02/05 23:13 ID:XQ6VPI6w
PC解除しました

>>571
そんな感じだと思うが、タモさんとラルクしか目に入らずw

ちなみにテツヤ本のポスターも貼ってあります原宿駅。
575Classical名無しさん:10/02/05 23:15 ID:uWFRKEcc
>>570ありがとう。嬉しいね!
576Classical名無しさん:10/02/05 23:15 ID:yeynYbkI
>>570すげー!
明日原宿通るから見てみようかな
駅のどの辺にある?
577Classical名無しさん:10/02/05 23:22 ID:XQ6VPI6w
>>576
表参道改札に出る階段上がった通路のとこ
ごめん分かりにくくて
テツヤ本はトイレの近くw
578Classical名無しさん:10/02/05 23:27 ID:W8bc1umc
ぼろくそ言われてるけどなんとなく>>538の言うことわかるなあ
上手く言えないがSMILE以降メンバー皆ソロを経て各個性がより出てきたのか
アルバムそれぞれの曲の自己主張が激しいというかまとまりが無い気もする
良く言えばラルクは様々なジャンルの曲が聴ける良いバンドってことなんだろうけど
hydeの詞も昔のような感じでなく子供向けっぽいのが目立つような
まあこれはタイアップの関係もあるんだろうけどさ
ガキっぽい曲が多くなって来たなちょっとオタ離れようかなと思ってたら
KISSでALONEや海辺みたいな曲繰り出してくるからやっぱりオタ辞められない
別にレントゲンみたいなコンセプトアルバム作ってくれって言ってるんじゃなくて
もっと全体的にダークというかアダルトというかシリアス風味なアルバムが聴きたいなあ
579Classical名無しさん:10/02/05 23:39 ID:yeynYbkI
>>577ありがとう!探してみます
580Classical名無しさん:10/02/05 23:46 ID:b5KuuX0g
SMILE以降のアルバム曲に好きなのがない
581Classical名無しさん:10/02/05 23:56 ID:cXkuQyu.
接吻とアローン〜とスパイラルが好きだわん
582Classical名無しさん:10/02/06 00:07 ID:Xafb7fWc
ark・rayの頃の快進撃を目の当たりにしてきてREAL最高に格好良いと思ってた世代の自分は
まずRSGで…あれ?とは思ったが
瞳は良かったしSMILEのアルバム曲(接吻、ラバボ等)もおおっ!となった
それから自由やLinkやネクサスでまたうーんとなった
多分詞の好みの問題
hydeの切ない感じの詞が好みなんで
まあソロと併せてあんなに詞を書くのも大変だよな
583Classical名無しさん:10/02/06 00:09 ID:uVclmTy6
要約すると小川はベースに専念しろ
584Classical名無しさん:10/02/06 00:14 ID:Xafb7fWc
いや別にtetsuya曲アンチじゃないがw、
最近はkenの詞の方が好みなんかもしれんkenソロアルバムめっちゃ良かったし
hyde詞は最近ラルクのよりVAMPSの方が好き
585Classical名無しさん:10/02/06 00:20 ID:uVclmTy6
いや、君の意見だけじゃなく全体の流れを要約するとだ
つまりこれはラルヲタの総意だ
586Classical名無しさん:10/02/06 00:20 ID:InQslJwU
ブログ非公開になってるね
パキ友さんのも全部非公開になってる
関係者ここ見てるのかな?
プロフィールも下の方に本人じゃないようなコメが追加されてるし
本人か?と思いきやディストの会員になってる

崎本のグログへの今日のコメント削除されてるし
無無しのコメントと崎本のコメントが同じ内容(本人達じゃないと解らないこと)だったから
本人でもなりきりでも面白かったのにな〜
保存しておけば良かった
バースディパーティには参加したっぽいね
しかし集まってくるのはイケメンばかり裏山〜


587Classical名無しさん:10/02/06 00:26 ID:EVaibgtI
>>582
たぶんそれよりちょっと前の世代の自分はREAL好きになるのに5年かかったw
最初は好きになれなくても、何年後かに突然ハマる曲がラルクには結構あるよ
588Classical名無しさん:10/02/06 00:35 ID:Z4fq7lyY
DUNE〜HEART 切なめ・微妙に病んでる系
HEART〜REAL 尖ったロック
SMILE〜 穏やかお父さん

主にhydeの歌詞、あとメロディから抱く印象の個人的な分類
どこから好きになったかでファンの今のラルクに対する感想も全然違ってそうで面白い
589Classical名無しさん:10/02/06 00:40 ID:Xy2l0l3k
>>585
こういうtetsuya批判をする奴に限ってにわかなんだよな
590Classical名無しさん:10/02/06 00:57 ID:VtrkrGHs
ラルクのpopな面を批判する人ほどにわかというのもあるね
591Classical名無しさん:10/02/06 01:18 ID:3hvcr9Zo
虹ってhydeには、なん色に見えてるんだろうか?

スレチスマソ!何かふと思った。
592Classical名無しさん:10/02/06 01:26 ID:dAFVpkyU
好きな曲もあれば気に入らない曲もあるってことだ
昔も今も
593Classical名無しさん:10/02/06 02:41 ID:zZY7tuiQ
>>588
HEARTあたりでファンになったけど、今の方が何かしっくりきているなあ
2000年代以降のラルクが好ましいと思える自分はラッキーかもしれん
きっと彼らのことだから、この先がある限りまた変化するだろうね
594Classical名無しさん:10/02/06 03:20 ID:DxfjEPFk
>>587
あるある!
今まではさらっと流したり聞き込まなかった曲が
最近すごく好きになった
595Classical名無しさん:10/02/06 06:22 ID:I1NXITpM
>>586mixiでディストとルシエル事務局に通報したっていう人がいたからそれで事務局が動いたんだと思う
596Classical名無しさん:10/02/06 08:31 ID:piJRNaM6
>>595
通報して確認したらなりきりじゃなくて本人だったら笑えるね
あんなにマメにブログチェックしてコメントする暇あるなら自分のファンにサービスしろよと思ってたw
しかも40過ぎた男がさ
hydeじゃなかったら相当キモイ部類だぞ?
でも内容からしてhyde本人だとだ思うよー
ストレス解消で楽しんでたなら可哀想だが
597Classical名無しさん:10/02/06 08:52 ID:tjsH62mY
ベストにBLEESとDRINK IT DOWN入るとしたら
オリアルには入れないんだろうな
SHINEとネクサスにしても
598Classical名無しさん:10/02/06 09:24 ID:bdE6yTpA
スピドリ入れたくらいだし入ると思う
599Classical名無しさん:10/02/06 09:34 ID:UUfCyXjc
>>597
は?お前バカ?
600Classical名無しさん:10/02/06 10:08 ID:cZa.hH5U
>>596がなりすまし本人だったりして
601Classical名無しさん:10/02/06 10:12 ID:I1NXITpM
>>596その相当キモイ部類がなりきってるんだよ。本人とか有り得ないでそ…
602Classical名無しさん:10/02/06 10:28 ID:PoEgL5gw
>>600だとしたら

2chで自分擁護とかパネェw基地害必死すぎwww
603Classical名無しさん:10/02/06 10:30 ID:392VV8Ro
538じゃないが、馬鹿は>>540>>545お前らの方だろ。
実際、これまで出ているラルクのオリアル全部コンセプトアルバムじゃないし、
コンセンプトアルバムでなくても良曲が出揃えば必然的に良作が出来ることは実証済みだが、
>>538の言っていることは正論だろ。

>>540
なんでそんな極端な解釈してんだよ。
コンセンプトアルバムじゃなかったら、ちゃんとしたアルバムじゃないって一言も>>538は言ってないぞ。

>>545
テーマに纏まってなければ、アルバムにシングル曲切り離すアーティスト日本にもいっぱいいますが、何か?
一つのテーマに纏まってなきゃ駄作かよって、お前もなんでそんな極端な解釈してんだよ。
たしかに遊び曲があるアルバムもアリだし、様々なジャンルの曲が聴けるアルバムは素晴らしいと思うが、
それでいて、まとまり感や、曲の流れがよく考えられてるアルバムが出来れば、
アルバム全体としての完成度が飛躍的に良くなることは常識だろ。
604Classical名無しさん:10/02/06 10:36 ID:gJ6UON3w
>>596
イタすぎる
605Classical名無しさん:10/02/06 10:37 ID:VtrkrGHs
>>603
>>538自身が極端なことにも注目してあげて
606Classical名無しさん:10/02/06 10:53 ID:UUfCyXjc
>>538>>603だな。
ラルクがシングル切りはなさないバンドなんてことはファンなら知ってて同然。セールス的にありえない。そんなことも解ってない馬鹿はお前だよ。
ラルクに求めることとそうでないことの区別もできずにあーしろこーしろ言ってる時点でただのにわか。

そもそもまとまり感あるアルバム=良いアルバムって決めつけてるあたりがカスすぎる。
607Classical名無しさん:10/02/06 11:02 ID:tjsH62mY
何をそんなに怒ってるんだか…


てかhydeのブログ信じてる奴アホすぎ
ご丁寧にファンの中でメールまで回ってるぜ?
608Classical名無しさん:10/02/06 11:29 ID:o7bWQsZ.
609Classical名無しさん:10/02/06 11:37 ID:Xy2l0l3k
>>606
解釈の仕方が極端
もう少し落ち着こうよ
610Classical名無しさん:10/02/06 11:39 ID:cWK007Rg
まあまあ
ラルクのPOP曲批判するやつはにわかとか
あーしろこーしろと言うのはにわかとか
切り捨ててる奴らも決め付けがちょっと極端すぎるぞ
ラルクはこんだけ幅広い曲出してるんだから
どんな曲調が好みかでオタの中でだって色んな意見があって当然
ていうかここでオタがどんな要望出してそれについて論争してても
メンバーはやりたいようにやっていくと思う
611Classical名無しさん:10/02/06 12:06 ID:VtrkrGHs
>>610
IDが某スパイ映画おめ
612Classical名無しさん:10/02/06 12:14 ID:I1NXITpM
>>607mixiでも信じてる人結構いたよ
パキラの方は無無しとして芸能界の人達と交流するためのものとして動いているんじゃないかとか、パキラの方は私生活というか素の部分として区別しているのではとか、何言ってんのコイツ?みたいな解釈してる奴がいてビックリした
613Classical名無しさん:10/02/06 12:21 ID:rQwa5y6I
ああいうの信じちゃう人いっぱいいること本人知ったら空しいだろうな・・・
614Classical名無しさん:10/02/06 12:50 ID:MPakdVGI
>>612
mixiはネットに書いてあることを真実だと思っている浮かれ脳の人が多いからなー
自分がまだ公表されてない真実を知った!
となると喜び勇んでネットコミュニティに書き連ねて同類さんに共感される
って悲惨なループしかしないんだから
まぁ、MySpaceのラルク垢が出来てたときに統一で「嘘だろー年齢108歳だぞww」ってなってたのに
翌日今の状態になってたからなー
皆同じようなもんだわな
615新世界 ◆UNIVERSEok :10/02/06 13:13 ID:WMjMr4bY
yukihiroより俺様の方がドラムうまい!!!波動論
616603:10/02/06 14:05 ID:392VV8Ro
>>606
ラルクがシングル切りはなさないバンドなんてことはファンなら知ってて同然。
って俺だってそんなこと知ってるよ。
ただ、理想を掲げてるだけだろ。誰もがあーしろこーしろと思うことは自由だろ。
オリアル出すたびに傑作作れってファンなら誰でも思うことだろ。

まとまり感あるアルバム=良いアルバムって決めつけてるあたりがカスって
意味わかんねーんだけど。お前の方が馬鹿だろ。
617Classical名無しさん:10/02/06 14:13 ID:VtrkrGHs
進化しない誰もに流れるこの血が大嫌い〜♪
618Classical名無しさん:10/02/06 14:25 ID:e0rjKk6g
お前らが思ってる何百倍も忙しいんですよ彼らは
仕事の一環でブログやコメする以外、趣味でなんて到底出来ない
619Classical名無しさん:10/02/06 14:32 ID:KmSDfKrI
確か13日午後2時からNHKオリンピック開会式の放送
とりあえずBLESSは流れるだろうから楽しみ
いよいよやっと始まる
620Classical名無しさん:10/02/06 14:48 ID:VIFMgI1o
俺達のラルクが始まる訳だな
621Classical名無しさん:10/02/06 14:58 ID:7kKo6bXE
Fare Well→カレス
get out→ネペンテス
の流れが好きなんだぜ

アルバムの曲順ツボなんだぜ
622Classical名無しさん:10/02/06 15:45 ID:nDSFU4mo
コンセプトアルバムはでたら面白いとは思うが、実際は出ないだろうよ。

そもそもhydeソロは、コンセプトアルバムが作りたいから始めたんだし
メンバーも、周りのスタッフも、みんなラルクでコンセプトアルバム作る気なんかないだろうよ。

そんなにコンセプトアルバムが欲しいのなら、事務所やレコ社宛に
コンセプトアルバム制作企画書でも勝手に送ってろよ。

こんなところで、コンセプトアルバム作れと言ってても無駄だってわかってレスしてんだろ。キモチワルイ。
623Classical名無しさん:10/02/06 15:49 ID:UUfCyXjc
>>616
理解力無いくせに語るふりしてんじゃねーよカスが
妄想はチラ裏にでも書いてろグズ
624Classical名無しさん:10/02/06 16:05 ID:LtKAzru.
Blurry Eyesとthe fourth avenue cafeってシングルカットだよね
625Classical名無しさん:10/02/06 16:08 ID:9PN6NU7E
>>623
お前、前から自分の意見を押し付けたがるけど一体何なんだ?アスペか?
自分をさておいて脊髄反射的に「ID:392VV8Roこそ押し付けだろカス」とか言い出すなよ

>>624
リカットだね
626Classical名無しさん:10/02/06 16:09 ID:I1NXITpM
>>618だよね
627Classical名無しさん:10/02/06 16:19 ID:KmSDfKrI
ラルクのメジャー第一弾は言うまでも無く
ファーストビデオシングル『眠りによせて』1994.7.1

ファーストメジャーアルバム  Tierra 1994.7.14

  そしてリカット   Blurry Eyes 1994.10.21
628Classical名無しさん:10/02/06 16:22 ID:UUfCyXjc
>>625
は?押し付けなんかしてないが?前からとかなに妄想してんだよ。キメェ。
629Classical名無しさん:10/02/06 16:24 ID:L0WInino
>>621
同じく大好きだ〜

あと、ちょっと違うけどInnner Core→眠りによせて
のギャップもたまらない!
630Classical名無しさん:10/02/06 16:30 ID:9PN6NU7E
>>628
妄想ってw
つい3日前にも自分の意見と合致しないからとすぐ汚い言葉で罵ってたくせにwww
631Classical名無しさん:10/02/06 16:30 ID:bdE6yTpA
また馬鹿が沸いてるなww
いいぞもっとやれwww
632Classical名無しさん:10/02/06 16:34 ID:I1NXITpM
>>621わかる!いいよね
633Classical名無しさん:10/02/06 16:37 ID:9PN6NU7E
>>621
シームレス構成というくくりならLarva→Butterfly's Sleepも捨てがたい
634Classical名無しさん:10/02/06 17:17 ID:I1NXITpM
>>577無事原宿で見れました〜!
ありがとう!
635Classical名無しさん:10/02/06 17:24 ID:UUfCyXjc
>>630
なに勝手に同一人物扱いしてんだか
自分の意見通らないからって意味不明なこと言ってんじゃねーよ
病院行け。ゴミが。
636Classical名無しさん:10/02/06 17:39 ID:vmPXalDY
別にコンセプトアルバムなんていらないかな
良い曲が入ってるなら、ちぐはぐなアルバムでもいい
ってか、ラルクってどのアルバムもまとまりが無いとは感じないけどね
637Classical名無しさん:10/02/06 17:46 ID:5LmzgkHo
どんな選曲になるか楽しみにしてればいいじゃん!
何が入ってようがメンバーセレクトは興味あるよ
不満な人は自分で勝手に作れば良いし
638Classical名無しさん:10/02/06 17:49 ID:MPakdVGI
曲調とか雰囲気とかもアルバムの中で大いに異なっている曲があるのに
アルバムを通して聴くともう一回最初から聞きたくなるっていうのが
ラルクっぽいと思うなー
曲順がいいんだろうか
639Classical名無しさん:10/02/06 17:52 ID:i4NtyrNc
なんで荒れてるの?
640Classical名無しさん:10/02/06 17:54 ID:I1NXITpM
Amazonのミュージックのトップ100ランキングでラルクのベストが1位になってるよ!
641Classical名無しさん:10/02/06 18:22 ID:Wl0qyPtk
さすが俺達のラルク
642Classical名無しさん:10/02/06 18:34 ID:lFEeDGHM
L’7のDVDも初回表記がないと怖くて買えんわ
643Classical名無しさん:10/02/06 18:58 ID:iab8qdA2
tetsuyaのfreshが聴ける動画ってもうない?
思い出したいんだけど・・・
644Classical名無しさん:10/02/06 19:30 ID:piJRNaM6
>>640
昨日から1位になってるよ
予約受付再開してから
645はいどん:10/02/06 20:29 ID:t2O7RSv.
今日からここも私の監視下に入れさせていただきます。
646Classical名無しさん:10/02/06 20:39 ID:5LmzgkHo
迷惑なのでお断りします。
647はいどん:10/02/06 20:42 ID:t2O7RSv.
迷惑ですか。。
ではやめます。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
648Classical名無しさん:10/02/06 20:43 ID:Y2FNOoTU
DAIGOが志村どうぶつ園(?)でHONEY歌ってた。
富士登山しながら。
649Classical名無しさん:10/02/06 20:54 ID:RuKhu4Kw
全盲少年の登山感動した
俺達のラルクが彼の心の支えになっていたのだろうかとか妄想しとく
650Classical名無しさん:10/02/06 20:55 ID:I1NXITpM
>>648見た見たw
DAIGOはクチギターだったねw
651Classical名無しさん:10/02/06 20:59 ID:392VV8Ro
ID:UUfCyXjc こいつ最低だな。脊髄反射的にゴミ、グズ、カス、にわかとか。
俺とか>>538の言うことで共感できない所は完全に論破してみせろよ…
幼稚園児並の精神年齢に見えるよ。

にわかで何が悪いんだか。ルックスから好きになった人もいれば、
ハガレンやガンダムで好きになった人もたくさんいるんだし。
通学路で女子中学生が「ラルクかっこいいよねー」って話を偶然聞いたときは凄く嬉しかったし。

まあ最初に「馬鹿」って言った俺が発端で荒れたから、一番悪かったのは俺だと反省してるけどさ…


>>644嬉しいね。30万ぐらい売れたらいいね。
652Classical名無しさん:10/02/06 21:02 ID:3hvcr9Zo
あれって、再放送だよね?確か24時間TVでやってたよね。あの少年がラルクもきくみたいな事言ってたような?
653Classical名無しさん:10/02/06 21:03 ID:pc6.A2J6
>>652
その話聞いた
なんか感覚的に好きなんだって言ってたって聞いた気が
654Classical名無しさん:10/02/06 21:03 ID:6N6JUfjo
BLESSと言いラルクの曲名はみんなが知ってるような洗練された英語で馴染みやすいな
他にもHONEY、Pieces、NEO UNIVESE、READY STEDY GO、 Linkなどなど
655Classical名無しさん:10/02/06 21:07 ID:rYQ1Zxic
俺達のラルクは素晴らしいからな
自分もいつかラルク聴きながら富士登山するぜ
ところでおまえらはこのシチュエーションでこの曲聴きたいとか、
あの時聴いたこの曲は素晴らしかったとかある?

例えばベタだけどライン川遊覧してローレライ眺めながらLORELEY聴きたいとか
656Classical名無しさん:10/02/06 21:07 ID:6N6JUfjo
間違えた、UNIVERSEだった
657Classical名無しさん:10/02/06 21:13 ID:cfKYrAK.
仕事で悩んでたが、
ライブでの虹に、背中を押されたなあ

ありがとう俺達のラルク
658Classical名無しさん:10/02/06 21:21 ID:eiaWx/NE
仕事帰りのtwinkle,twinkleはかなり良いと思う
ラストの所何か明日も頑張ろう、ってなるし
659Classical名無しさん:10/02/06 21:22 ID:UUfCyXjc
>>651
お前脊髄反応って覚えたての中学生だろ。覚えたての言葉を使いたくて仕方ない厨二病の典型例すぎ。
現実見れてない妄想はチラ裏にしてろって論破してんだろカス。
黙って死んでろナメクジ野郎が。
660Classical名無しさん:10/02/06 21:23 ID:KmSDfKrI
>>655
>ライン川遊覧してローレライ眺めながらLORELEY聴きたい

うん これ夢
661Classical名無しさん:10/02/06 21:25 ID:Y2FNOoTU
寝るときに星空かTIME SLIP聞くのが好き。
662Classical名無しさん:10/02/06 21:27 ID:52PwYh5o
雪に埋まってBLESS聴きたい
あと絶対無理だが雪の野外でライブやってほしい
ものすごく合うと思うんだよなぁ
663Classical名無しさん:10/02/06 21:27 ID:6mkTiOlc
L'A`rc-en-Ciel
664Classical名無しさん:10/02/06 21:33 ID:VtrkrGHs
>>651
スルーしなされ
煽り耐性なければこの先生きのこるのは難しいぞ
665Classical名無しさん:10/02/06 21:35 ID:.UQEyFcQ
統一があんな有様になったおかげで即NG登録する習慣がついた
666Classical名無しさん:10/02/06 21:38 ID:pc6.A2J6
春の昼下がりに青空を見ながら野原にねころんでWhite Fethersとかflowerとか聞いたり
クリスマスの町並みをI Wish聞きながら通りすぎたり
夜の砂漠を見ながらAlone聞いたり歌詞通りの風景の中あなたとかmilky way聞いたり
夢は広がるばかり
667Classical名無しさん:10/02/06 21:44 ID:RuKhu4Kw
青白い月夜に生温い海に浮かびながらガラス玉を聴きたい。
そのまま帰って来れなくなりそうだけどw

あと月から地球を見ながら静かの海でを聴きたいけどいくらいるんだろうか…
668Classical名無しさん:10/02/06 21:49 ID:L0WInino
砂漠でDUNE聴くのが夢だw
身近な所だと毎年クリスマスシーズンは、ラルクのクリスマス曲・冬曲と過ごしてる。

ラルクに影響受けてモロッコに行った人はいる?

>>667
両方ともいいなあ〜。月でラルクなんてすばらしすぎる…
669Classical名無しさん:10/02/06 21:52 ID:cZa.hH5U
晴れた日の昼下がりにflower聴きながら空を見上げると訳もなく泣きたくなる
670Classical名無しさん:10/02/06 21:56 ID:bQVAvZVo
初夏になると必ず風にきえないで聴きながら散歩する
671Classical名無しさん:10/02/06 21:58 ID:RuKhu4Kw
自分も月夜とか言ってるから人のこと言えないけどロマンチスト多いなw
672Classical名無しさん:10/02/06 22:05 ID:I1NXITpM
>>667それいいな〜やりたい
673Classical名無しさん:10/02/06 22:06 ID:52PwYh5o
レス見てたらSiesta思い出した
久しぶりに見るかな
674Classical名無しさん:10/02/06 22:19 ID:0lQjzYaE
>>668
鳥取に行くんだ!
675Classical名無しさん:10/02/06 22:31 ID:69ajLr.I
冬の中欧で夜行列車乗りながらfateを聞く予定だったが
うっかり入れ忘れてたぜ…

もうすぐ春というこの季節にwinter fallやsnowdrop聞きながら
歩くのが楽しいかな
676Classical名無しさん:10/02/06 22:40 ID:HT4gxmNw
流星群の時にmilky way聴きながら空見てたことはあるw一人でだけどorz
677Classical名無しさん:10/02/06 22:41 ID:I1NXITpM
>>676同じことしました自分
678Classical名無しさん:10/02/06 22:50 ID:3hvcr9Zo
自分も!獅子座流星群?の時だっけかな?☆★☆★
679Classical名無しさん:10/02/06 22:50 ID:fLsLteZk
今アマゾンでL’7予約してきたけど初回版じゃない可能性ある?
680Classical名無しさん:10/02/06 22:53 ID:PxdjRCbo
>>679
発売前に予約すればほぼ間違いなく初回だよ
681Classical名無しさん:10/02/06 22:57 ID:gJ6UON3w
>>659
脊髄反応って言葉はないから
脊髄反射だよ
覚えとこうね
682Classical名無しさん:10/02/06 23:02 ID:UrSjNvqY
一人のクリスマスにセラヴィ…
683Classical名無しさん:10/02/06 23:06 ID:.UQEyFcQ
ラルクで悲しい感じのクリスマスソング作ってくんないかな
B'zのいつかのメリークリスマス並に一人者に対応したやつを
684Classical名無しさん:10/02/06 23:22 ID:pc6.A2J6
>>683
多分hydeの中でAngel's taleを作った時点でそのテーマについて簡潔してるから
本当にぴったりなのが出てこないと無理かも
685Classical名無しさん:10/02/06 23:22 ID:fLsLteZk
>>680
そか、なら良かった
アマゾン本当安いから助かるわー
686Classical名無しさん:10/02/06 23:23 ID:pc6.A2J6
>>684
×簡潔
○完結
687Classical名無しさん:10/02/06 23:31 ID:.UQEyFcQ
>>684
Angel's taleは好きでよく聴いてるけど冬の間ずっと聴いてるせいか
あんまクリスマスソングって感じしなくて困る
688Classical名無しさん:10/02/06 23:39 ID:UUfCyXjc
>>681
反射でも反応でも普通の生活してる上ではどうでもいいから。
ちっせーやつだなお前。気持ち悪い。
689Classical名無しさん:10/02/06 23:53 ID:2lui7SDc
…(冫、;;)
690Classical名無しさん:10/02/06 23:56 ID:bQVAvZVo
失恋した時に夜空見ながら
a silent letter聴いてたら死にたい気分になった
691Classical名無しさん:10/02/07 00:26 ID:cAnK4OeA
>>689
独り者乙

ごめん言ってみたかっただけ
692Classical名無しさん:10/02/07 00:29 ID:c3XPFvPs
さっき、NHKのケータイ大喜利でフィギュアスケートのオリンピックに関するお題のときにBLESSがかかって
板尾「さりげなくテーマミュージックが流れてきてますけれども」 
今田「あっこれテーマソングなんですか!?」
って流れになったw
693Classical名無しさん:10/02/07 00:30 ID:AMLyLIp2
>>675

> 冬の中欧で夜行列車乗りながらfateを聞く

うああああ
すっごいやりたいw

ヨーロッパでラルク聞くの憧れるなあ
694Classical名無しさん:10/02/07 00:35 ID:1gkZioq2
ローレライは海外に行く時の飛行機の中でひたすら一曲だけリピートしてるから
普段聞いてもそういう気分になってしまう
695Classical名無しさん:10/02/07 01:01 ID:rrJQvzbs
はいどんて糞コテはただの荒らしなのか?
696Classical名無しさん:10/02/07 01:03 ID:MEXWgHuk
いい流れw

自分は夜の高速道路を走りながら
工場の煙突を見て
都心のビル群を見ながら
metropolisを聴きたい
これほんと夢
697Classical名無しさん:10/02/07 01:23 ID:XkyNAbJU
東海道新幹線の上りで東京駅つく直前はいつもSDI聴いてるかな
国際フォーラムが見えるからw
>>692
浸透するまでさりげなく話題にしてくれると嬉しいねー
698Classical名無しさん:10/02/07 01:36 ID:1gkZioq2
映画なんてなかった
699Classical名無しさん:10/02/07 01:44 ID:VEZhtF2c
綺麗な朝日が昇るのを見ながら
As ifとデイブレを聴きたい

700Classical名無しさん:10/02/07 02:00 ID:g.f/DdJU
札幌のWE!TVでコメントあったよ
BLESSは大倉山でジャンプしてる感じでで作ったとか
スキーの板で空飛べるの凄いねとか
t「ちっちゃいジャンプ台とかあるんかな」h「あるんじゃない?ガチャピンやってたよ」とか
雪祭り行ってみたいとか
相変わらず適当で和んだw
701Classical名無しさん:10/02/07 02:03 ID:eFq0kYkw
>>700
ありがd
コメント使い回しじゃなかったんだね
702Classical名無しさん:10/02/07 02:58 ID:e6Bxiq.A
秋に森の中で追憶の情景が聞きたい
703Classical名無しさん:10/02/07 03:24 ID:9Uja.4MI
星空、あなた、Fare Well、milky way 辺りは星空の下で聞きたい。関係無いけどTETSU69のREVERSEも。
704Classical名無しさん:10/02/07 03:54 ID:1jIYiTIs
タイムスリップ聴くと、訳もなく泣きそうになるなぁ
705Classical名無しさん:10/02/07 03:54 ID:rrJQvzbs
はいどんてコテはここは荒らさないんだな
荒らしに上手く使われてるのに気付かない馬鹿だ
706Classical名無しさん:10/02/07 04:02 ID:KRJP7HkY
>>688
どこまでいっても救いようがない馬鹿
707Classical名無しさん:10/02/07 05:51 ID:EnG30GR6
Peeping Tomを聴きながら散歩してる
708Classical名無しさん:10/02/07 09:00 ID:iS.lvsBw
あなたのためには寒い朝か夜明け前に聞くと心が締め付けられるな
個人的にfate、ローレライとともに針葉樹林で聞いてみたい曲
709Classical名無しさん:10/02/07 09:28 ID:BEMNlmMo
あースカイダイビングしながらDIVE TO BLUE忘れてた
710Classical名無しさん:10/02/07 10:56 ID:GQD0n4HI
>>706
同感。こんな奴がラルクファンにいると悲しくなってくるね。呆れた。
精神年齢が低すぎる。
711Classical名無しさん:10/02/07 11:00 ID:QCVrOwZc
>>706
お前もしつこい。いい加減にしろ。
712Classical名無しさん:10/02/07 11:14 ID:A75Wr1OY
ここまでくるとただの荒らしのコンビ芸だな
713Classical名無しさん:10/02/07 11:22 ID:9v/4GpAE
日本でラルクに合うシチュエーションとか場所ってあるんだろうか

ロシアの昔の近未来設定の映画で首都高だったかが使われてるんだけど
あれはmetropolisな感じだったな
714Classical名無しさん:10/02/07 11:23 ID:1jIYiTIs
>>709
スカイダイビングしてるときに曲って聴けるのかなw
715Classical名無しさん:10/02/07 11:23 ID:36lscfH6
>>707Peeping Tom落ち着くよね
ストーカーの曲だけどw
716Classical名無しさん:10/02/07 11:44 ID:goZHnVvI
>>715
kwsk
717Classical名無しさん:10/02/07 11:56 ID:QCVrOwZc
>>716
曲名を辞書でひけばわかる
718Classical名無しさん:10/02/07 12:23 ID:FlWCRf2k
ドライブしながらドライバーズハイ…
719Classical名無しさん:10/02/07 12:34 ID:j4ESRAqM
なんという死亡フラグ
720Classical名無しさん:10/02/07 12:37 ID:XkyNAbJU
ビルの屋上でDIVE TO BLUE
721Classical名無しさん:10/02/07 12:41 ID:wuQzTdCM
早まるな〜
722Classical名無しさん:10/02/07 12:43 ID:KRJP7HkY
>>711
どっちがしつこいんだか
723Classical名無しさん:10/02/07 12:44 ID:nKkBwUfg
>>717
そう言われて初めて気付いた…
歌詞読み返して鳥肌立っt
724Classical名無しさん:10/02/07 12:46 ID:36lscfH6
>>716Peeping Tomって和訳するとストーカー男みたいな意味なんだよ
歌詞もストーカーしてるよ
725Classical名無しさん:10/02/07 13:22 ID:GQD0n4HI
>>724
そうなんだ。10年以上ヲタやってるのに今まで気がつかなかった。
滅多に聴く曲じゃないから気がつかなかったんだろうけど、
俺ってアホだな…
726Classical名無しさん:10/02/07 13:59 ID:cAnK4OeA
Peeping Tomはマスコミに対する曲じゃなかった?
727Classical名無しさん:10/02/07 14:00 ID:QCVrOwZc
それはヘブドラ
728Classical名無しさん:10/02/07 14:07 ID:EnG30GR6
自由に縛られてるって言葉に考えさせられた
729Classical名無しさん:10/02/07 14:07 ID:1gkZioq2
ファンかなんかに対してかなーって勝手に思ってた
730Classical名無しさん:10/02/07 14:09 ID:cAnK4OeA
>>727
いや、Peeping Tomもそうだって話を聞いたことあるけど
マスコミというか、パパラッチに対する曲って
731Classical名無しさん:10/02/07 14:12 ID:9Uja.4MI
ハイモバのテロップに笑ってしまった(笑)hydeのズラ姿は見たくないかも(笑)

叙情詩のPV見てるとみんなどっかの国の王様に見えてくる。
732Classical名無しさん:10/02/07 14:18 ID:nKkBwUfg
>>729>>730
そういう意味も含んでそうだよね
Perfect Blueもそんな感じだな
733Classical名無しさん:10/02/07 14:24 ID:1gkZioq2
Perfect Blueはまぁ・・・あれだけどw
ちょっと前のバンドの曲ってラルクに限らずたまにそういう歌詞混じるよね
わかっちゃいても息苦しいことが多いんだろうなー
734Classical名無しさん:10/02/07 15:23 ID:t/N5V0nc
>>724
タイトル直訳はのぞき魔、歌詞は当時のマスゴミや追っタクするようなファンに対して
って自分で言ってたような
言われなくても読めば何となくわかるけど
735Classical名無しさん:10/02/07 15:43 ID:5J5kuvq.
カーテン開けるの恐いとか言ってたね
736Classical名無しさん:10/02/07 15:45 ID:iS.lvsBw
ピーピングトムってのは
イングランドの伝説で領主の妻だったゴダイヴァという女性が
夫に圧制をやめさせるために裸で領地内を馬に乗って練り歩いたところ
ほかの民は彼女を支持し、戸と窓を閉ざし見なかったのに
トムという仕立屋が欲からその裸体を見たところ神罰で失明したというおはなしらしいですな

なんだか怖いぜ
737Classical名無しさん:10/02/07 15:56 ID:5J5kuvq.
昔調べてみたら(特に女性の裸を)覗き見する人ってあったけどそーゆー由来だったのか
738Classical名無しさん:10/02/07 15:59 ID:ytCBasfc
>>736チョコレートのゴディヴァが、それだよな。シンボルは馬に乗った裸の女性だし。
739Classical名無しさん:10/02/07 16:02 ID:iS.lvsBw
>>728
sell my soulかい?
It's the endとsell my soulはrayの中でも格別に好きだな
いばらの涙も好きだけど
740Classical名無しさん:10/02/07 16:42 ID:36lscfH6
>>736そうなんだ!
だからトムなのか〜
741Classical名無しさん:10/02/07 17:16 ID:Kd5IapBs
>>736
GJ
勉強になる有意義なスレだわ
742Classical名無しさん:10/02/07 18:16 ID:GQD0n4HI
>>736
博識ですね。
最近のラルクってsell my soulとか、いばらの涙とか、歌詞解釈をするのが楽しくて、
パズルを解くようなおもしろさがある曲がほとんどないよね。
色々なHPを見て、いろいろな解釈をしてる人がいて、なるほどなーって思ってみたり。
迷宮でいつものように透明な翼をはばたかせて ってどういう意味だろう?とか当時はいろいろ考えてた。
743Classical名無しさん:10/02/07 18:35 ID:EcQOzR5Y
ネットでちょちょっと調べただけだろ
744Classical名無しさん:10/02/07 19:03 ID:wuQzTdCM
来週から始まる「天装戦隊ゴセイジャー」っていう特撮ものに、
ハイドっていうキャラがいてちょっと気になったw
745Classical名無しさん:10/02/07 19:21 ID:QmWTeg6s
>>744
ちょっと見てみたけど名前の割に長身だなww
746Classical名無しさん:10/02/07 19:22 ID:u67mCESk
赤旗新聞日曜版にラルク載ってたよ
祖父が元教師だから組合の付き合いで日曜版だけとってるんだ

tetsuya「久々の新曲も自然に出来ました。」
ken「冬のオリンピックは、ジャンプもフィギュアも風を感じます。
そのフレーズをグッと弾けたら」
hydeがエールを送りたいのはスピードスケートの高木美帆
「15歳。温かい目で見ています」とにっこり。

内容はこんなもんで後はラルクの生い立ちとかそんぐらい。

747Classical名無しさん:10/02/07 19:45 ID:EcQOzR5Y
>>746
もっとkwsk
748Classical名無しさん:10/02/07 19:53 ID:LcDZ3pHw
>>742

セルマイのほうが先に発売されてるのは承知でいうが、
ムンチャみにいった帰りに車でたまたまきいたら歌詞がすごいリンクしてるとおもった。
749Classical名無しさん:10/02/07 20:03 ID:CwFnuzPU
NHKで歌入った部分のBLESS聞けたの初出の時だけだわ、MJはおいといて
750Classical名無しさん:10/02/07 20:27 ID:QXA8DDgY
最近の歌詞は使った事ある言葉をよく使うよね。本人もボキャブラリーが少ないとか言ってたけど。
751Classical名無しさん:10/02/07 20:37 ID:BEMNlmMo
降り注ぐとかきらめくとかね

でも別に頭の中でそれがぴったりだと思ったら
どんどん使ってもらいたい
752Classical名無しさん:10/02/07 20:44 ID:A75Wr1OY
hydeが物書きとか国語の先生を目指してたらもっと語彙が豊富だっただろうね
もっとも、語彙の豊富さより表現力の方が大事だろうけど
753Classical名無しさん:10/02/07 20:55 ID:iS.lvsBw
>>742
歌詞解釈、というか情景を想像するのが楽しかったのはSMILEあたりまでかなー
今の直接的なものももちろん好きですけれど、
真実と幻想とみたいな異境風味なのもまたお願いしたいかな
754Classical名無しさん:10/02/07 21:13 ID:A75Wr1OY
真実と幻想といえばこの曲の歌詞は
作詞家が必死に作詞してる姿を抽象的に表現したものなのかな?
755Classical名無しさん:10/02/07 21:42 ID:zsdRodwY
最近だと黒薔薇とか意味分からないけど
これ考えても仕方ない気もするw
756Classical名無しさん:10/02/07 21:46 ID:KRJP7HkY
新規しかいないのか
757Classical名無しさん:10/02/07 21:47 ID:SPeuG.ZU
最近なら、ALONE EN LA VIDAが風景とか心情とか想像するの
楽しかった

わかりやすい詞でもわかりにくい詞でも、hydeの詞は絵が浮かぶ感じが
好きだな
そういえば昔ミッチーも、絵画的だ、って言ってたね、歌の大辞典で
758Classical名無しさん:10/02/07 21:58 ID:5J5kuvq.
どっかのスレで見たcradleの歌詞解釈が好きだったけど内容忘れたw
梵我一如がどうしたこうしたってーの
759Classical名無しさん:10/02/07 22:35 ID:vR7QrSi2
尼でdvdが注文した時より微妙に安くなってる
少しだけど損した気分w
760Classical名無しさん:10/02/07 22:37 ID:PZL2UrDo
>>739は良く分かっていらっしゃる
761Classical名無しさん:10/02/07 22:42 ID:3jL.zxpw
>>757
ALONE~はken作詞じゃなかったか?
まあ自分もあれは好きだけれども
762Classical名無しさん:10/02/07 22:43 ID:/hZIPwZs
>>744
そういや金色のガッシュベルにハイドって魔物いたな
763Classical名無しさん:10/02/07 22:44 ID:XzDuNVds
原宿駅のMステ看板について書いたものだが、
表参道から神宮前交差点向かって歩いてたら、目の前にBLESS看板あってびっくり。
高い位置でなく、普通に目の高さにあるんでヲタも一緒に写りこんで写真取り放題かと。
ちなみにまだ落書きされてなくてホッとしますた。
764Classical名無しさん:10/02/07 23:04 ID:SPeuG.ZU
>>761
hyde作詞だよ
そしてあの詞にkenが感動したって言ってたような
765Classical名無しさん:10/02/07 23:17 ID:3jL.zxpw
>>764
まじか
記憶違いスマソ
766Classical名無しさん:10/02/07 23:25 ID:zsdRodwY
>>763
さんくす
結構宣伝してるんだね。暇だし明日行ってみようかな
767Classical名無しさん:10/02/07 23:50 ID:e7Kz5y.g
pakiraにほんとうにHYDEいる?
ヘキサのコメさ、
前のピカの消灯時に〜〜到着よ?ってどんぴしゃなタイミングでかかれてたんだが
血文字読む限り移動終了というより仕事中で忙しいから消えるみたいなニュアンスだ
なんかコメと血文字に書かれてる内容に違和感
768Classical名無しさん:10/02/07 23:54 ID:e7Kz5y.g
pakira× pakila
769Classical名無しさん:10/02/08 00:02 ID:eZjGg9uE
>>767もしなりきりなら、ストーカー並だよね。良くできてるw
770Classical名無しさん:10/02/08 00:18 ID:WiIP4Kzo
>>759
d いま予約してきたw
771Classical名無しさん:10/02/08 00:23 ID:GzoCoyiM
>>759
ちゃんと請求は最安値でくるから安心しろ
772Classical名無しさん:10/02/08 00:24 ID:/TcXYIGc
>>759
価格保証ついてなかったっけ?
自分Amazonでラルクの予約すると大体後から値段下がって
値段引いときますわってメール来るよ
773Classical名無しさん:10/02/08 00:25 ID:/TcXYIGc
被ったスマソorz
774Classical名無しさん:10/02/08 00:48 ID:LV6VuOUA
☆干しって何なんだ?
775Classical名無しさん:10/02/08 01:28 ID:WiIP4Kzo
>>774
HYDEが昔ディストのBBSにカキコしたときの誤変換w
モバのHYDEメールでもたまにわざと使ったりしてるよ
776Classical名無しさん:10/02/08 01:32 ID:LV6VuOUA
>>775
ありがとう
ディストには入ってないから知らなかった…
777Classical名無しさん:10/02/08 01:37 ID:4V.mIypE
まだあの書き込みHYDEだと思ってる奴居たのか・・・
それともなりきり本人か?
話題作りの為に周りがやってるだけだと思う
778Classical名無しさん:10/02/08 02:44 ID:eZjGg9uE
>>777そう?リアルにリンクしすぎてて怖いんだけどw
何処か決定的に「ここで違うのがわかる」って所あったら教えて欲しい。
違ってて欲しいとはおもってるから。
779Classical名無しさん:10/02/08 03:07 ID:MemkKnZA
本人ならあんな馬鹿正直に本名で登録するもんかねぇ…
そんなに気付いて欲しいんかいw
780Classical名無しさん:10/02/08 03:47 ID:PLp/yeVM
どう考えてもなりすましだろ
信じる奴がいる事の方が驚きだ
781Classical名無しさん:10/02/08 04:02 ID:eZjGg9uE
>>780驚くほど時間的にリンクしてるからだよ。
もし本人であっても、友達が1人いるって事にすぎないのだが、
なんか、もやもや・・するw
782Classical名無しさん:10/02/08 06:24 ID:lyahrfMU
しつこいしうざい
783Classical名無しさん:10/02/08 06:32 ID:/gtMm2E6
>>781あんなのディストとかハイモバとか登録してていつでもネット見れる環境にいれば出来るでしょ
ヲタなら知ってるようなことしか書いてないじゃん
784Classical名無しさん:10/02/08 10:16 ID:BNQAEWCo
いい加減にしろ
ウザすぎ
785Classical名無しさん:10/02/08 10:44 ID:bVEqd1CI
少しでも信じてる>>781って、たぶん女性だろ
口調がそう感じるね
これで男性だったらどんだけアホなのかと
786Classical名無しさん:10/02/08 11:14 ID:VQ3hiejE
ライブには行くし、CDもDVDも買うんだけどテレビはあまり見ない。覚えてたら見る程度。
雑誌も買わない。メンバーのプライベートにも無関心・・・ファンを自称してるんだが異端?
787Classical名無しさん:10/02/08 11:15 ID:.Sg6PzRU
ここまでしつこいと成り済ましの本人か関係者に思えて来る
良い迷惑だなw
788Classical名無しさん:10/02/08 11:22 ID:WqC1hYT6
M-ONのNews&Clipsでコメント流れたよ〜

http://www.m-on.jp/regular/detail1.html
http://www.m-on.jp/regular/detail34.html

何回かリピートあるみたいだからお見逃しなく
789Classical名無しさん:10/02/08 11:25 ID:Ut7WklMs
>>786
良いんじゃないかな
楽しみ方は人それぞれだし
790Classical名無しさん:10/02/08 11:36 ID:/gtMm2E6
>>788d!
791Classical名無しさん:10/02/08 11:36 ID:VQ3hiejE
>>789
さんきゅ。>>786です。時々ここ見て置いてけぼりな温度差感じてたんだけど
冷めてるわけじゃないんだ。ほかにもこういうファンいるだろうよね。
792Classical名無しさん:10/02/08 12:33 ID:KlLyh4I6
>>791
自分も雑誌は買わないな
プライベートもヤバい事件起こしたりしない限りはどうでもいい
793Classical名無しさん:10/02/08 12:41 ID:uFTNjyKo
自分はプライベートはあんまり興味ないけど、雑誌は買うな
どういう想いで曲つくったかとか、どんな工夫をしてるかとか気になる
でも10年位前は>>786みたいな感じだった(しかもライブも行かない。CD
買うだけ。それでも気持ち的には大ファンだった)

ファンのスタンスって色々だね
794Classical名無しさん:10/02/08 12:52 ID:TfVplICw
本人達に迷惑掛けなきゃ好きなように楽しめばOKだと思うよ
ライブには行けなくてもテレビや雑誌チェックしてる人は居るだろうし
その逆もあるしね
795Classical名無しさん:10/02/08 12:56 ID:xEjfnM4M
色々事情はあるだろうけど、
ラルクはライヴもいいからライヴに
行かないのは勿体無い気はする。
796Classical名無しさん:10/02/08 13:02 ID:6WIURczU
あんまり熱がないけど惰性で一回だけチケット取ってライブから帰ってきてから熱があがったけど
その頃には全て終わっていて寂しい思いをするってことは稀によくある
ソロは毎回そんな感じになって後悔する
わかってるしどれだけ悔いを残すなって言われても、その時はやる気がでないんだよなー
797Classical名無しさん:10/02/08 13:06 ID:dPJ2Lp3c
ライブはオープニングが始まるまでの瞬間まで楽しい
始まってからは賢者モード
「今回はこんなアレンジか」「ここでこの曲持ってきたか」みたいな考察に入ってしまう
798Classical名無しさん:10/02/08 13:09 ID:L.CR1Ayg
>>791>>793
昔はライブに興味ないってどうなんだ自分、と置いてけぼり感感じてたな
でも初ライブL7行ってまんまとはまったわけだが

>>795
死ぬまでに1回ライブに行ければいいやと思ってL7まで13年くらい…
物凄くもったいないことした
799Classical名無しさん:10/02/08 13:10 ID:ZRKrM5sg
自分は一番ライブ見たかった時期に小学生で行けなかったな。
当時から10年以上経つけど、なんか今更そういう気にもなれず未だに行けてない。
>>796の言ってること、なんかわかるわ。そっぷとか後々後悔した。
800Classical名無しさん:10/02/08 13:18 ID:VQ3hiejE
>>795
同意です。

年齢的な引け目もあって、参戦したのはファンを自覚してから随分後。
まったくノリの悪いファンで、どうしていいかわからんかったから周囲に迷惑かけた筈。
まー火で前列に行けたとき、初めて無理せずノレました。ライブは思い切りが肝心w
801Classical名無しさん:10/02/08 13:49 ID:1R2Db0EY
>>763
これだよね?
http://imepita.jp/20100208/493700

先月末に何気なく歩いてたらあって吹いたww
ラルヲタらしき二人組が写真撮ってたなぁ。
ガイシュツだったらすまん
802sage:10/02/08 13:49 ID:RBQOktvQ
>788
情報トン!!
このふたつの番組って同じ内容・・・じゃないよね??
両方録画したほうがいいのかな
803Classical名無しさん:10/02/08 13:52 ID:Nk1yWh8E
>>758
亀レスで悪いけどこれのことかな?
自分もこの解釈好きでコピペしてあった

382 :名前はいらない[sage]:2007/08/12(日) 13:44:06 ID:+3jKD8Ls
では、cradleの私なりの解釈です

注目したのは一見矛盾してるような、『誰もいないし一人でもない』と言うところ
『梵我一如』を関連させて考えてみると筋が通る。

梵我一如とは
[梵]=宇宙
[我]=個人の本体

この2つが、別物のようで、実は同じ物である、という考え方。
(違う解釈もあると思いますが私が知っている限りはこうです)
804Classical名無しさん:10/02/08 13:53 ID:Nk1yWh8E
これを簡単に言うと海の中にザルを入れるとザルの中に海水が入る。

海=[梵]→<宇宙(全て、または全ての命)>
ザル=[我]→<自分(の皮膚)>
と置き換えて考えると
宇宙は自分の中を満たしていて(魂や意識として)
自分は宇宙の一部だということになる。
よって「宇宙=自分」
無我(自分個人というものは存在しない)の境地。

だから、
『誰もいない』
(宇宙という、自分を含んだ、ひとつの存在しかないから)

『一人でもない』
(いろんな生物の皮膚によって、宇宙がいくつもに分かれているから)
805Classical名無しさん:10/02/08 13:53 ID:xwONQ.bI
昔はライブだとボーカルがとても下手で、、っていうイメージがあったけど
シアキスで初めてライブ行ったらものすごく素敵で感動した
昔はやっぱり下手糞だったのか、ライブ行ってたら感動したのか分かんないけど
やっぱライブはいいなぁ、行ってよかったわ
806Classical名無しさん:10/02/08 13:54 ID:Nk1yWh8E
そして英語詞の部分『生きることや死ぬこと、そこには何の意味もない』

死ぬということは、ザルを海から引きあげること。
すると、空っぽのザル(身体)だけが残る。

逆に生まれるということはザルを海に入れるということ。

でも、ザルを出し入れしたところで海全体の水の量は変わらない。

だから、宇宙にとって、また、そういう考えの人にとって
誕生も死も何の意味もない。

死ぬことは、ただ個人の魂や「意識」が、身体(ザル)という
「領域を超え」て全体と混じりあうだけで、無くなることすらない。

他の所はよく考えてないから全体を通すとまた違うかも。
807Classical名無しさん:10/02/08 13:56 ID:Nk1yWh8E
長文だったから途切れ途切れになってしもうた
流れ読んでなくてスマンよ
808Classical名無しさん:10/02/08 14:33 ID:/wOUByh2
自由に縛られてるって歌詞に感動してる人が多いみたいだけど自分が馬鹿なのか意味が分からないw
自由というものに縛られてるのか
自由な様子で縛られてるのか
長年の疑問だ
809Classical名無しさん:10/02/08 14:39 ID:dPJ2Lp3c
>>808
前者じゃないのか
810Classical名無しさん:10/02/08 14:47 ID:MemkKnZA
自由ということは既にその自由に縛られているって夏目漱石か誰かが言ったってどっかで見たなぁ
なんかふと思い出した
811Classical名無しさん:10/02/08 15:18 ID:xwONQ.bI
自由にしばられてるとか
背中合わせの自由とか
自由である事もそうでない時もあんまり変わんないって感覚みたいだね

さびた鎖に最初からつながれてなんてなかったんだよ
自分がどう感じるかで自由にもそうでなくもなれるみたいな
812Classical名無しさん:10/02/08 15:25 ID:5orskpF2
>>803
そう!これこれ!ありがとー!!!
813Classical名無しさん:10/02/08 15:43 ID:QSV.HP3g
ベストでるから作曲者みなおしてたら、アズイフがケン作曲なことにびっくり。

ハイドがこれを越える曲はないとかいってたのでてっきりハイド作曲かとおもてた
814Classical名無しさん:10/02/08 15:46 ID:dPJ2Lp3c
当時はhydeがメロディー担当だったから、実質はhydeとkenの共作になる・・・んだろうか
815Classical名無しさん:10/02/08 16:03 ID:6Gca9Qdo
amazonで初回版売り切れてたorz
816Classical名無しさん:10/02/08 16:30 ID:NYs641Xs
>>786
自分もそんな感じだ
CD・DVDの新譜は欠かさずチェックするけど、テレビと雑誌はたまたま見かけて見る程度だし、
ラジオは一切聞かない
ライブは近場だけ行く
メンバーのルックスとプライベートには特に興味なし
けど、自分はラルク好きだと思ってる
817Classical名無しさん:10/02/08 17:02 ID:ofQ6kap6
買う気なかったのに本屋の目立つ所にあったから
てつやBASSMAGAZIN買ってしまった


後悔はしていないけどDVD+LIVEで出費ハンパナイ
818Classical名無しさん:10/02/08 17:24 ID:6WIURczU
>>816
というかそれが圧倒的多数の普通なんじゃないか?
2chなんかでわざわざスレ覗く人間の中で少数派なだけで
819Classical名無しさん:10/02/08 17:53 ID:jmAw7deo
>>818
熱狂的なファンは曲について色々と調べていくうちにたまたま人柄も好きになっただけの話だと思う。
自分はhydeに関心はあるけどファンになってからそうなるまで5年はかかってるし、他にプライベートに関心あるアーティストはいない
820Classical名無しさん:10/02/08 18:21 ID:HW3/.Vzw
キューンにいる限り無理とわかってはいてもiTunes storeで配信して欲しいなぁ
ソニーの音楽配信サイトみたいなとこでは配信やってるんだっけ
ソニーの商品使ってないからいまいち状況がわからない
821Classical名無しさん:10/02/08 18:25 ID:L.CR1Ayg
2ちゃんというかこのスレに来る人はなんとなくだけどプライベート興味なしって人が多そう
822Classical名無しさん:10/02/08 19:00 ID:PLp/yeVM
自分はライブ好きでライブはよく行くが、映像関係はあまり…な感じだな
ライブDVDとか買ってもあまり見ないし、とりあえず買ったが一度も見てないものさえある
やっぱり生が好き
823Classical名無しさん:10/02/08 19:25 ID:0i3/C2TI
湯船につかりながらガラス玉を聴いたら死にかけたw
824Classical名無しさん:10/02/08 19:27 ID:hXOawry.
>>823
上の方のレスにあったガラス玉聴きたいシチュエーションの再現ですね
しななくてよかったなw

今NHKでひっさしぶりに歌入りのBLESS聴けた、バンクーバー行きたいなー
825Classical名無しさん:10/02/08 19:34 ID:y5VrUFis
>>823
それ気持ちよさそうw
お風呂場の電気を暗くしてガラス玉聴いてみようかな〜w
826Classical名無しさん:10/02/08 20:11 ID:P5FPB3GM
>>747
新聞どっかいっちゃって今探してるからちょっと待ってね
827Classical名無しさん:10/02/08 20:44 ID:P.aQ1f4g
ベストの収録曲発表まだか
収録曲見てから買うかどうか決めようと思ってるんだけど
828Classical名無しさん:10/02/08 20:47 ID:ZXiqVYyk
>>692
ずいぶん亀レスだけど録画しといたケータイ大喜利ようやく見た。
♪BLESS L'Arc-en-cielのテロップも表示されてたね。ぜひゲストに呼んでもらって
土曜の深夜帯にカッコいいおっさん7人で談笑してもらいたい。
829Classical名無しさん:10/02/08 21:08 ID:twl2SDHI
>>820
moraでやってるよ
830Classical名無しさん:10/02/08 21:16 ID:U/66nPkY
ライブ版RSGのアーユーファッキンレディー?
っていつからhyde言い出したの?
831Classical名無しさん:10/02/08 21:18 ID:WiIP4Kzo
自由という名の孤独に縛られてる、自分もそんなひとりかも
透明な翼を持ってるからどこへだって行くこともできるけど
ふとした瞬間の自分に気づく時どうしようもなく切ない

>>797
賢者さまスゴスw
自分は始まった途端ラストまでガー!!
って入り込んでしまい過ぎるんだよね
832Classical名無しさん:10/02/08 21:44 ID:94Dz177c
BLESS頑張ってるな
オリンピックでの伸びに期待
833Classical名無しさん:10/02/08 21:49 ID:/Kl3vZ/U
>>830
最初から
MステSP2004だけ「アーユーレディ」

というか何がファッキンなんだ
834Classical名無しさん:10/02/08 21:55 ID:qfmlVjIw
>>833
パリもアーユーレディじゃなかったけ?
まぁ英語が広く使われてるところで使うのはアレだもんな
835Classical名無しさん:10/02/08 21:57 ID:/gtMm2E6
>>831そろそろ出そうなきがす
自分は最初からベスト買うと決めてたからもう収録曲は買ってからのお楽しみでもいいとか思ってるwww
836Classical名無しさん:10/02/08 21:59 ID:hXOawry.
>>833
アーユーレディだと「用意はいいですか?」
ファッキンが入ると「おまえら用意はいいかゴルァ」って感じだと思う

たぶん
837Classical名無しさん:10/02/08 21:59 ID:twl2SDHI
クイズ目当てで購入を決めてるから収録曲は何でもいいや
どうせBye Bye以外は全曲持ってるし
838Classical名無しさん:10/02/08 22:04 ID:NYs641Xs
ベストはやっぱりBye Bye入るのかな
839Classical名無しさん:10/02/08 22:06 ID:94Dz177c
マンソンがファッキン言ってるからじゃね?
840Classical名無しさん:10/02/08 22:08 ID:P.aQ1f4g
ぶっちゃけ1、2回見て終わりそうなヲタ向けクイズより
余計な金掛けずに、且つ無難にメンバーセレクトPV集とかのが良かった
841Classical名無しさん:10/02/08 22:09 ID:twl2SDHI
>>838
入るっしょ
842Classical名無しさん:10/02/08 22:14 ID:eZjGg9uE
やり玉に挙がってはいるが、
こんな企画ものベストって他のアーでも見たこと無いような気が。
ゴミと感じるかお宝と感じるか楽しみだ。
843Classical名無しさん:10/02/08 22:31 ID:Y3yBISRY
>>842
GLAYのは値段が高かったけど
だすならあんな感じがよかったな。
844Classical名無しさん:10/02/08 22:34 ID:/gtMm2E6
再録はやって欲しかったな
845Classical名無しさん:10/02/08 22:37 ID:zgLnYvp6
SMILE前夜祭や最初の横アリ公演では普通にare you ready?だったが
追加の代々木公演ではfuckinって言ってたな
846Classical名無しさん:10/02/08 22:52 ID:7oOYh1TI
ベストのジャケ楽しみだ
847Classical名無しさん:10/02/08 22:55 ID:NWsAL9Ds
再録は別にいいや、個人的には
昔のラルクの声・演奏で十分満足というか

GLAYのは再録して正解って曲もあったが
848Classical名無しさん:10/02/08 22:56 ID:twl2SDHI
>>847
自分は今のhydeの声で歌ってほしい
今の方が歌唱力も英語力もUPしてると思うんだ
849Classical名無しさん:10/02/08 23:02 ID:aOcy4s5Y
再録したら懐古厨がああだこうだうるさそうだな
850Classical名無しさん:10/02/08 23:04 ID:5/q.GxG2
今のhydeの声で聞きたい曲もあるが、昔の声のままがいい曲もある
851Classical名無しさん:10/02/08 23:16 ID:b4qNf6Wk
むしろ聞くまで知りたくない
メンバーがどう選んでなぜそのエンジニアにしたのか
ゆっくり考えながら聞きたいわ
DVDは途中休憩用
852Classical名無しさん:10/02/08 23:19 ID:xwONQ.bI
あれamazon予約できないのか、また復活するかな、、
853Classical名無しさん:10/02/08 23:32 ID:hoN1K3yg
煽る為に出し惜しみしてるだけ
854Classical名無しさん:10/02/08 23:51 ID:xwONQ.bI
煽られなくても買うのに
855Classical名無しさん:10/02/08 23:57 ID:b4qNf6Wk
ある程度の枚数単位で仕入れて
無くなったらまたその数仕入れてって
アマゾンはそんな感じだよね

ラニバが予約無しで店へ行ったら、その店には初回が無くなってて
「売れてて無くなったんですよ」と店員さん
駄目もとでアマゾン注文したら直ぐにちゃんと初回盤送ってきたなあ
856Classical名無しさん:10/02/09 00:00 ID:oF0Pe52A
ark〜REALあたりを今の声で歌ってもらいたい
ルート666とか浸食とか

てか666を最後にやったライブっていつになるの?
857Classical名無しさん:10/02/09 00:05 ID:kDKMM2J.
シングル売れ行き微妙だし入荷抑えてるらしい
買うつもりの人は事前にちゃんと予約して出荷数増大に貢献すべし
858Classical名無しさん:10/02/09 00:10 ID:3U4GQ8mE
昔のも昔のでいいんだけどロックテイストが強い曲は少し安っぽいというか軽いから
今撮りなおしてくれたら嬉しいなぁ
Duneからhevenlyぐらい。昔からファンだった人にはそんなに違和感ないのかもしれないけど。
859Classical名無しさん:10/02/09 00:13 ID:/bDaOQj.
昔のいかにもな感じのが良かったりする

まあ、DUNEの張りぼてのどこでもドアみたいのには涙出るが
860Classical名無しさん:10/02/09 00:18 ID:R.Bb4T/A
表現が的確すぎて笑ってから泣いた
861Classical名無しさん:10/02/09 00:44 ID:H239MWks
>>859
ドアよりも月をどうにかしないとw
862Classical名無しさん:10/02/09 01:39 ID:nd01dIHA
kenちゃんの白いギターってお笑いアイテム的なイメージあって何でだろーと気になってたけど思い出した!
TVジョッキーだ!あースッキリした!
863Classical名無しさん:10/02/09 01:42 ID:jjTDQWi6
失われた眺めの映像好きだわ。
囲われてるやつ。
864Classical名無しさん:10/02/09 02:07 ID:ra0yjXA6
自分も再録して欲しかった
パリライブのhydeの声が凄いツボだから・・・


ベストみんなネットで予約してるんだね
普通に街のCD屋で予約しちゃった
865Classical名無しさん:10/02/09 02:17 ID:Lv0e4pDk
>>842
>ゴミと感じるかお宝と感じるか楽しみだ。

ベストがどういう構成であれ、彼らが作り上げてきた曲には違いないはず。



「ゴミ」呼ばわりすんじゃねーよ!
866Classical名無しさん:10/02/09 02:33 ID:/pVkagJQ
>>865 おまけのクイズの方だが。
867Classical名無しさん:10/02/09 02:35 ID:3U4GQ8mE
曲自体じゃなくて曲選、リマスタや企画の話だろ
まぁアレだけど
>>864
財布がカツカツじゃなくて取りに行く時間があるなら普通に店頭でいいと思う
店頭で引き取るワクワクが結構好きだからいつも店頭で頼むなー
868Classical名無しさん:10/02/09 02:36 ID:3U4GQ8mE
ごめんおれはや
869Classical名無しさん:10/02/09 02:46 ID:a0XAvtxA
>>865てDMC(漫画の方)に出てくるロン毛のDMC信者みたいだな!
870Classical名無しさん:10/02/09 02:53 ID:ra0yjXA6
>>867
ワクワク感は確かにあるかも
近いから取りに行けるけどリリースラッシュは結構キツイよorz

>>869
ラルク様に対する冒涜か!!
871Classical名無しさん:10/02/09 05:46 ID:U4c85fek
>>786
それなんて自分の友達w
友達なんて覚えてても気分でしかテレビみないしw

でも充分ラルク好きだと思う。
872信者:10/02/09 07:07 ID:Lv0e4pDk
>>866
ほう、ヘキサゴンだか何だかのなりきりに執着してたおまいの発言は、オマケに関しての「ゴミ」ではないように見えたがwww

他のスレでも同じように「ゴミ」扱いして住人に一蹴されてたおまいみたいなヤツいたな。


>>869>>870
信者と言われて光栄ですぅ〜
コテハンにしてみたwww
873Classical名無しさん:10/02/09 07:13 ID:/zB4wz7.
>>865
>>842の「ゴミ」はあくまでアルバム全体を指しての発言だろう?
つまりはパッケージそのものが誰得か否か、ということ
言葉を断片的に受け取って斜め上の批判をするなよ

個人的にはベストよりリマスタリングとBD化を至急推し進めて欲しいものだけど
ベストも買うがね
874Classical名無しさん:10/02/09 08:26 ID:kLTlFtBk
>>864
再録とリマスタじゃ仕事量が全く違う
再録するくらいなら新曲作るとhydeとtetsuは言ってるだろ
875Classical名無しさん:10/02/09 08:29 ID:Lv0e4pDk
>>873
>>866はオマケに関してと言っているが?
今更どうでもいいが。

まあそれはともかく、今回のは結局レコード会社との契約上の必須条件かもしれないし、来年ラニバに向け一稼ぎせねば、みたいなものにも迫られた結果だと思うんだが。


来年の復活に向けどーんと手土産欲しい  → しかしリーダー以外ソロに入っちゃってオリアル制作は難しい → 
そこへオリンピックという美味しいタイアップ → よっしゃ一気にライト層取り込もう → 
じゃあベスト出しちゃう? → 固定ヲタ向けにはちょっとバラエティー的なオマケ付けとくか


こんな感じ?
まああくまでも個人的なこじつけだけど。

自分もベストは買うよ。

876Classical名無しさん:10/02/09 08:31 ID:/zB4wz7.
>>874
パンクを続けるにあたって相当なダブスタ発言だなそれはw
877Classical名無しさん:10/02/09 08:51 ID:2DGHpPDQ
パンクの件に関してはもうやらな(ry
878Classical名無しさん:10/02/09 09:42 ID:rbKu98Jg
パンクはやめて欲しいけど、ちゃんとしたカップリング曲作れまでは思わないなぁ…
hydeソロのHORIZONシングル曲のカップリングLucy in the Sky with Diamondsみたいなやつでもいい。
メンバー達の好きなアーティストのカバーとかなら楽に作れるんじゃない?
例えばマンソンのファイトソングとか、ニルバーナのスメルズ・ライク・ティーン・スピリットとか。
個人的にはMuseの曲カバーとか聴いてみたいなぁ。
879Classical名無しさん:10/02/09 10:12 ID:NPsuxGjI
>>878
そういう身軽さはソロの世界だからこそだな
ラルクは大きくなりすぎて、他アーティストのカバー収録はちょっと似合わないよ
ライブで遊びでやる程度かな
自分はカバー好きだけどね
880Classical名無しさん:10/02/09 10:13 ID:nbUl0eKA
気づいたらtetsuyaスレ落ちてた……

ベストがレコード会社の陰謀だろうがなんだろうが普通に楽しみだ
三枚ベストとかClickedとかも嫌いじゃないんだけど、リマスタは興味ある

>>878
カバーいいよな
パンク嫌いじゃないし逆にアレンジが好きな曲もあるんだけどニコにあげられてた
hydeにパンクを歌わせてみたシリーズを聴くとどうしても……w
tetsuyaファンだけどさ
881Classical名無しさん:10/02/09 10:13 ID:wUAQcrW2
DUNEころの曲聞くと胸がキュウっとする
すごい懐かしい感じ
882Classical名無しさん:10/02/09 10:41 ID:sceEu9ss
>>878
思わずhysteriaをhydeの声で脳内再生してしまった
ありえないけどぜひ一度聞いてみたいw
883Classical名無しさん:10/02/09 10:50 ID:UEx/4ZPw
hydeの声で再生してしまうのはやっぱりkenのソロ曲だな
speedの高音のところなんかもうhydeすぎる
884Classical名無しさん:10/02/09 10:51 ID:idloCnjw
speedをhydeに歌って欲しい
885Classical名無しさん:10/02/09 11:03 ID:R.Bb4T/A
kenちゃんの歌は聴いてて少し恥ずかしくなる
所々ものすごくかっこいいんだけど所々ものすごく素人くさいw
やっぱり歌はわかりやすいよなー
886Classical名無しさん:10/02/09 11:11 ID:d59tZ.dk
hydeの歌に慣れれてもハンパなく下手だよね 公害だw
887Classical名無しさん:10/02/09 11:16 ID:pVtNN98Q
NHK見てたら父親に君へ〜と〜♪の声真似つきで歌い方気持ち悪いな
とか言われて地味にショック
888Classical名無しさん:10/02/09 11:26 ID:/bDaOQj.
kenソロはkenちゃんの声で良いと思う
下手かもだが、雰囲気ある
でもgAgはhydeの声で聴いてみたい
889Classical名無しさん:10/02/09 11:29 ID:d59tZ.dk
hydeの歌い方はヲタ以外には気持ち悪く受け取られるだろう
曲だけ提供の方がよかったのに
890Classical名無しさん:10/02/09 11:41 ID:/pVkagJQ
好みの問題だから、そんなのいちいち気にすることはないと思う。
大体「気持ち悪い」とか言ってるのほとんどアンチだしねw

アンチは他のアーの歌い方の方が好きなわけだから、
ハイドのが嫌いな人だっているだろう。
他のアーので、とても聞くに堪えない人もいるが、いちいちそんなことをオタスレに書き込んだりはしないよw
891Classical名無しさん:10/02/09 11:42 ID:/pVkagJQ
あげてしまった。スマン
892Classical名無しさん:10/02/09 12:18 ID:MqhS/Nec
逆にhydeソロ曲をラルク演奏陣でやったら
どうアレンジするのか聴いてみたい
HELLOとか、アレンジが比較的単調だった666の頃の曲は
絶対にカッコよくなりそうな気がするんだけど
893Classical名無しさん:10/02/09 12:27 ID:xwwafDXc
いいともで藤木直人にラルクから花きてたけどどんなつながりなんだろう
894Classical名無しさん:10/02/09 12:28 ID:rZfck5r2
いいとも
藤木直人にラルクから花があったよ
895Classical名無しさん:10/02/09 12:31 ID:a0XAvtxA
藤木直人はゴシップのイメージが
896Classical名無しさん:10/02/09 12:31 ID:Oa8En0P2
518 :名無しでいいとも!:2010/02/09(火) 12:24:39.19 ID:bN7P16yb
>>426
ハイドとガクトと藤木で打ち上げでバンドやったりしてた関係だろう
897Classical名無しさん:10/02/09 12:35 ID:Z0aHChp6
>>893
藤木とKenちゃんは昔草野球仲間だったよね
確か会報にも載ってた
まだ付きあいあるのかね

>>896のは初耳

898Classical名無しさん:10/02/09 12:37 ID:Bdi76TQY
いいとも見てたのに花に気付かなかったよ…
899Classical名無しさん:10/02/09 12:38 ID:rZfck5r2
L'Aの部分しか見えなかったから気にするなw
900Classical名無しさん:10/02/09 12:40 ID:rgGB85xg
>>898
自分もww
あとで見直してみるノシ
901Classical名無しさん:10/02/09 13:19 ID:/JMmVCww
カス画質で申し訳ないけど、ローカルでやってた番組のコメントの一部始終

http://imepita.jp/20100209/477110
902Classical名無しさん:10/02/09 13:32 ID:kf3WJMN2
>>901
トン
だけど画像だお
903Classical名無しさん:10/02/09 13:57 ID:/JMmVCww
>>902
すまん…動画うpできるものならしたいのだが…
もいっちょ 
http://imepita.jp/20100209/499930
904Classical名無しさん:10/02/09 14:20 ID:kf3WJMN2
>>903
あぁごめん
一部始終ってなってたから動画かと思ってたんだ、ごめんね
音楽番付と同じ衣装、メイクだから同時に録ったのかな〜
見れてウラヤマ
905Classical名無しさん:10/02/09 14:41 ID:hcbKdlTI
今日さうたばんでKAT-TUNが90年代の青春曲ってやつ紹介するみたいだけど
ラルク来るといいな
906Classical名無しさん:10/02/09 14:48 ID:5/SQMMrA
>>905マジか!ちょっと期待
うたばん見てみよ
907Classical名無しさん:10/02/09 15:00 ID:Oa8En0P2
上田がラルク好きなんだっけ
908Classical名無しさん:10/02/09 16:00 ID:nhGkzD5M
赤西と中丸君もじゃなかったかな?
909Classical名無しさん:10/02/09 16:33 ID:nH75AifI
そんなの名前出ても映像はチラッとしか流れないでしょ
910Classical名無しさん:10/02/09 16:41 ID:ZVFBECxE
うたばんだろ?期待しないほうが良い
911Classical名無しさん:10/02/09 17:42 ID:8AlGxi4M
シアキスを思い出す
912Classical名無しさん:10/02/09 17:46 ID:kl56hZ4s
>>788
ありがとう!録画できました。
ゆっきーが喋ってるのを見れただけでこの満腹感。
913Classical名無しさん:10/02/09 18:55 ID:JQWJ.PvQ
ラルクベスト発売一週間でバンプスDVD
もっと時期ずらしてほしい
ハイドはどう思ってるんだろう
914Classical名無しさん:10/02/09 19:11 ID:8AvlMU4Y
>>913
何も思ってないと思うけど
915Classical名無しさん:10/02/09 19:19 ID:bL0GUvUo
うたばんとか歌番組なのに芸人しか出てこないし
916Classical名無しさん:10/02/09 19:26 ID:dfYx7QKw
まじでSpeedはhydeに歌ってほしかった
917Classical名無しさん:10/02/09 19:28 ID:/zB4wz7.
>>916
高音域で破綻するのが目に見えてる
ましてや2006年当時のhydeなら余計だろw
918Classical名無しさん:10/02/09 19:35 ID:8AlGxi4M
BLESSでラルクのファンになった人がいるんだけど何から勧めた方が良い?
919Classical名無しさん:10/02/09 19:36 ID:EWplImZk
KISS
920Classical名無しさん:10/02/09 19:38 ID:JQWJ.PvQ
うーん trueかな
どうだろう
921Classical名無しさん:10/02/09 19:40 ID:/zB4wz7.
>>918
アレンジャーが岡野で適度にポップ、ラルクっぽさもあり
って訳でark・rayでいいんじゃないかな
922Classical名無しさん:10/02/09 19:49 ID:DE0IwTnc
10年前くらいのは声も曲の雰囲気も今と違うし、
BLESSが好きならKISSがいいかも
923Classical名無しさん:10/02/09 19:49 ID:8AvlMU4Y
KISSとTrueを一緒にがいいかも
924Classical名無しさん:10/02/09 20:09 ID:n5kx/9Rg
>>916
“S”もhydeに歌って欲しい!
925Classical名無しさん:10/02/09 20:45 ID:8AlGxi4M
>>919-923
ありがとうございます!
KISSが多いので勧めてみます。

あと来月のベストも
926Classical名無しさん:10/02/09 20:55 ID:Bt36JMF6
蜃気楼とかもhydeに歌ってほしい
とりあえずパンクはもういいや。違う事やってみてほしいな
927Classical名無しさん:10/02/09 21:05 ID:E6xifPrE
>>925
AWAKEが良いと思うけどなぁ
928Classical名無しさん:10/02/09 21:28 ID:Crtlubks
>>883-884
禿げあがる程同意!!!
聴きたい…聴きた過ぎる!!
929Classical名無しさん:10/02/09 21:30 ID:atzcHtds
>>918
3枚同時ベストの内c/wじゃないの2枚とKISSでいいんじゃないかな
未だにファンて増えるもんなんだねぇ
930Classical名無しさん:10/02/09 21:50 ID:wpWCZSN2
>>905
おかげで見られた!サンキュー!
にんじん食べ過ぎhyde
931Classical名無しさん:10/02/09 21:50 ID:ubcEAp2k
うたばんhyde目が赤かったー
932Classical名無しさん:10/02/09 21:53 ID:orQ9PlhA
ソロの曲をラルクがカバーはすごい需要あると思うけど、
やっぱりそういうのってメンバー達はいやなのかなぁ
933Classical名無しさん:10/02/09 21:56 ID:5JplNDLI
うたばん教えてくれた人サンクス
934Classical名無しさん:10/02/09 21:56 ID:JQWJ.PvQ
うたばんのKAT-TUN
1998年映像ではHONEY紹介してたが
ファントークはあったかどうか
放送にはなかったね
935Classical名無しさん:10/02/09 22:06 ID:OaoYTMb2
中居君がラルクの事褒めてたな!
936Classical名無しさん:10/02/09 22:08 ID:OHsuvk.2
うたばんにラルク出てた時の中居はいい人だった
937Classical名無しさん:10/02/09 22:15 ID:JQWJ.PvQ
HONEYの映像の時なんかぼそぼそ言ってたが聞こえなかった

10年前くらいの昔の中居くんは 塞は投げられた が好きとか言ってたような
938Classical名無しさん:10/02/09 22:18 ID:XizZ1Z0s
>>828
>ぜひゲストに呼んでもらって
>土曜の深夜帯にカッコいいおっさん7人で談笑してもらいたい。


想像してみたらシュールな光景だw
いいな〜すごく見てみたい!ケータイ大喜利生放送だし面白そうだ
NHKさん是非ゲストにラルク呼んでつかわさい

いつもhydeが板尾に似てる似てる言われてるので、
板尾がいる場にラルクの曲がかかってニヤニヤせずにはいられなかったw
939Classical名無しさん:10/02/09 22:18 ID:OaoYTMb2
中居「ラルクはちゃんとしてるよな〜被んないもん。他のグループと。」

って言ってた。
カツン田中がhydeを見て何か言ってるがわからな
940Classical名無しさん:10/02/09 22:19 ID:3U4GQ8mE
うたばんってまだやってたんだなー前は歌番組ってゴールデンで
HEY×3と歌の大辞典とうたばんとMステって感じだったけど
今は10時以降ってイメージがある。子供だから夜のは見てなかっただけかもしれないけど
941Classical名無しさん:10/02/09 22:22 ID:PGKW.SWA
たしかにVAMPSとさえ被ってないもんな
942Classical名無しさん:10/02/09 22:23 ID:JQWJ.PvQ
>>939
そう言ってたんなら
最高に近い褒め言葉だよね
アーティストに対して
943Classical名無しさん:10/02/09 22:28 ID:xMzkO3CE
うん
そんなようなこと言ってたね
GLAYにはなんもコメントしてなかったのに
944Classical名無しさん:10/02/09 22:31 ID:AD4jfvkQ
>>940
僕らの音楽とか出ないかな
何かカバーして欲しい
945Classical名無しさん:10/02/09 22:31 ID:JQWJ.PvQ
らるくりーむCM紹介してたあたりの
ラルク出演うたばんはなかなか面白かった
946Classical名無しさん:10/02/09 22:33 ID:8AlGxi4M
>>940
うたばんは結構時間移動していたからね
モー娘。が消えた後はお笑い番組化していた

HEY3も昔の映像とか入れたりして変わってしまった

Mステだけアナウンサーが変わるくらいで昔と変わらない
(視聴率は悪いみたいだけど)
947Classical名無しさん:10/02/09 22:35 ID:8AlGxi4M
>>945
2000年の時はREALのCMを作るとかやっていたね(糞CMだったけど)

あとFUNって番組も30分ラルクでよかった(司会者の女がウザイと話題になる番組だったけど)
948Classical名無しさん:10/02/09 22:37 ID:JQWJ.PvQ
FUNあったね
何曲も歌うんだもん
トークもあるし
ファンには嬉しい番組だった
949Classical名無しさん:10/02/09 22:44 ID:JQWJ.PvQ
>>947
あ”REALのCMあったあったw
あの頃は一応ゲストがアーティスト中心の構成だった
950Classical名無しさん:10/02/09 22:49 ID:XizZ1Z0s
>>947
FUNはラブフラから歌い始めてget outとかアルバム曲もやってて見応えあったね
ユッキーも結構喋っててトークも面白かった

当時はまだ関西弁喋ってたよね
懐かしいな
951Classical名無しさん:10/02/09 22:54 ID:5spGEFqs
当時金曜ロードショーのガメラ見て、チャンネルそのままにしてたら
FUNにラルクが出てたな。普段FUN見なかったからラッキーだった。REALのときだったな。
952Classical名無しさん:10/02/09 22:55 ID:hcbKdlTI
>>905だが・・うたばん見忘れたw
自分アホすぎるww
953Classical名無しさん:10/02/09 22:57 ID:DE0IwTnc
自分はチャンネル回せず終わってしまった・・・
つべにくればいいな
954Classical名無しさん:10/02/09 23:00 ID:8AvlMU4Y
>>952
ちょwwwwwww

妹がカツンヲタだから自然と録ってあったよ
ダビングしてあげたいわww
まだ見てないけど
955Classical名無しさん:10/02/09 23:00 ID:E6xifPrE
ポカリCM?!
956Classical名無しさん:10/02/09 23:03 ID:PGKW.SWA
ポカリって??
957Classical名無しさん:10/02/09 23:04 ID:8asApU0Y
>>788のコメントって何分ぐらい?
今からスカパー登録しようかどうか迷ってる…
958Classical名無しさん:10/02/09 23:06 ID:hcbKdlTI
>>954
つい忘れちまったww
でもラルク流れたみたいでよかった
見れた人よかったね
959Classical名無しさん:10/02/09 23:06 ID:OHsuvk.2
何、ポカリがどうしたの?
960Classical名無しさん:10/02/09 23:08 ID:RDxRrQJA
今週の紀香チェーーーーック!!!

ってポカリってなんだ!?
961Classical名無しさん:10/02/09 23:09 ID:XizZ1Z0s
ポカリ何があったんだ?
962Classical名無しさん:10/02/09 23:12 ID:UEx/4ZPw
ポカリに何が?
963Classical名無しさん:10/02/09 23:12 ID:VZpGkaXg
>>960
あのコーナー激しくいらなかった
NHKなんだからMJだけでなくSONGSとかにも出してくれればいいのに

で、ポカリkwsk!!
964Classical名無しさん:10/02/09 23:13 ID:TxtGyp6k
ポカリポカリうるせーよ!







で、ポカリがどうした?
965Classical名無しさん:10/02/09 23:16 ID:PGKW.SWA
そんなことないと思うけど
ポカリでタイアップとれたら嬉しいよなぁ
966Classical名無しさん:10/02/09 23:17 ID:gmAX92F6
ポカリの話聞いたんで飛んできた・・・!ら、もう出てたのか
967Classical名無しさん:10/02/09 23:19 ID:ZVFBECxE
ポカリと言えば ポルノ、福山、ユニコーンがやってたね
968Classical名無しさん:10/02/09 23:19 ID:ubcEAp2k
誤爆ですたって言い出せなくなってるんじゃ…w
969Classical名無しさん:10/02/09 23:19 ID:kl56hZ4s
>>957
ネットで見られるコメントと変わらない(内容は違うけれども)程度のものだから、このために登録するほどではないと思う…
5分もないくらいのBLESSについてのコメントと、PVが少し流れたよ。
970Classical名無しさん:10/02/09 23:21 ID:2ILIb49c
>>957
PV抜かせば1分30秒くらい
確かにこれだけの為に登録はもったいないかも
971Classical名無しさん:10/02/09 23:22 ID:RDxRrQJA
>>966
くぁしく!!!
972Classical名無しさん:10/02/09 23:24 ID:JW4Lof5c
ポカリkwsk!
973Classical名無しさん:10/02/09 23:25 ID:3U4GQ8mE
とりあえず次スレ立ててきたほうがいい?w
974Classical名無しさん:10/02/09 23:25 ID:8asApU0Y
>>969>>970
トントン
そうかー。でもユキヲタだから>>912が気になるんだけどw
やっぱやめとくか…
975Classical名無しさん:10/02/09 23:25 ID:UEx/4ZPw
ポカリでスレ消費w
976Classical名無しさん:10/02/09 23:28 ID:2DGHpPDQ
>>973
おながいします
ポカリ早く知りたいw
977Classical名無しさん:10/02/09 23:28 ID:VZpGkaXg
>>973 頼む

>>974 BLESSのブレスの話してた
978Classical名無しさん:10/02/09 23:30 ID:3U4GQ8mE
ごめん、規制だった。●持ちいる?
979Classical名無しさん:10/02/09 23:31 ID:RDxRrQJA
いなかったらオラ、やってみるだ
980Classical名無しさん:10/02/09 23:31 ID:R.Bb4T/A
>>978
おーいってくるー
981Classical名無しさん:10/02/09 23:31 ID:2J4u7aPQ
>>967
ユニコーンはアクエリアス。個人的にポルノ好きだからラルクも実際だったら嬉しい
982Classical名無しさん:10/02/09 23:31 ID:R0W1cJJ6
うたばんはどれくらいラルクあった?
一瞬うつっただけ?
983979:10/02/09 23:33 ID:RDxRrQJA
無理だったぜ!
984Classical名無しさん:10/02/09 23:33 ID:R.Bb4T/A
>>979
ん?じゃあ待機してます。よろー
985Classical名無しさん:10/02/09 23:41 ID:8asApU0Y
次スレ行ってこようか

>>977
BLESSのブレス?ww
986Classical名無しさん:10/02/09 23:43 ID:8asApU0Y
987Classical名無しさん:10/02/09 23:46 ID:xbR4k7us
>>985
わかりにくいかもしれないけど


聴きどころの話をしててhydeがやっぱり白いギターかなぁって言ったら
kenちゃんが、いやレコーディングは茶色いギターでしましたwwwって
やりとりを2回して、そのあとユッキーが
歌始まりだから最初の息継ぎ気にならない?
どのタイミングでやればいいか入れるべきか入れないべきかとかって言ってた
で最後にてっちゃんが聴きどころはBLESSのブレスやって締めておしまい


>>986乙です
988Classical名無しさん:10/02/09 23:46 ID:3U4GQ8mE
>>986
ありがとー乙
989979:10/02/09 23:47 ID:RDxRrQJA
>>986
乙です!
990Classical名無しさん:10/02/09 23:48 ID:PGKW.SWA
>>986
乙ですっ
991Classical名無しさん:10/02/09 23:49 ID:i7aNkEN6
>>986
乙!! ひとつ訂正したよ
992Classical名無しさん:10/02/09 23:52 ID:QE//kI9Y
993Classical名無しさん:10/02/09 23:55 ID:VZpGkaXg
>>986
乙です

結局ポカリはなんだったんだww誤爆か?
994Classical名無しさん:10/02/09 23:56 ID:2DGHpPDQ
>>986
乙です!
ポカリ言い出した人はやく出頭してくださいw
気になるなあ
995Classical名無しさん:10/02/09 23:58 ID:8asApU0Y
>>987
なるほどートンクス
やっぱり見たくなってきた…w
996Classical名無しさん:10/02/09 23:58 ID:DE0IwTnc
もしかしたら誤爆したことにも気付かず放置かもねwww
997Classical名無しさん:10/02/09 23:58 ID:orQ9PlhA
ポカリのひと、怒らないから出てきておいでw
998Classical名無しさん:10/02/10 00:01 ID:pbB6BeZI
冫、)
999Classical名無しさん:10/02/10 00:04 ID:QHnfeX7M
ユッキーだったのか
1000Classical名無しさん:10/02/10 00:04 ID:HeUYqqIs
1000ならポカリとタイアップ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。