【GMO】まるごとEC【リース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
(よそ様のコピペでスマソ)
GMOインターネットのまるごとECというネットショップが
初心者でも簡単にできて、コンサルもついて黒字にしていく・・・
という口ばかりの営業にのせられて5年で250万円のリース契約を
してしまって大変困っています。契約後、コンサルのレベルは
低くて、クレームを言うと「コンサルをかえましょう!」と
繰り返すし、返事は2週間以上待たされたり、
全く誠意のない会社です。毎月42000円もリース料を
払わねばなりませんがネットの売上も赤字で、
本当に後悔しています。ネット初心者を喰い物にして、
成長している会社が存在しているなんて悲しいです。
GMOがリース契約にしている理由が今ひしひしと痛感しています。

他のGMO契約者さんの中には、「1年でお試しでやりませんか?」
とか「月に19950円の契約でどうですか?」などパンフレットには
ない『むちゃくちゃな契約』が多く存在していると分かりました。

営業のときと実際は全く話が違うのですが、みんなリースだからと
あきらめてます。ほかにGMOの契約で困っている方いらっしゃいませんか?
2Classical名無しさん:08/10/26 01:03 ID:x/d8XTvE
>>1がまるで漏れなわけです。そして、法テラスに電話したら
某法律相談センターを紹介された。で、弁護士に相談してみることになった
・・・これって、被害者団体みたいなのは無いのかしらね・・・
3Classical名無しさん:08/10/26 02:40 ID:mdhFMA5A
他力本願なんが原因では?
42:08/10/26 03:31 ID:x/d8XTvE
はいwそこは図星です
で、その結果リース代を払えなくなりますた。
このまま払わなければ、訴える、大変な事になる、自宅に踏込む、とか言われてます
5Classical名無しさん:08/10/26 07:05 ID:yeozNU6c
困ってない
グモに近づくなはネットユーザの常識なので
しかしYahoo!ショッピングですら月額19800円からなのに高いなずいぶん
62:08/10/26 19:54 ID:duQ5dMOY
うん。ずいぶん高い。でも、
サーバーからコンサルティングまで、まるごと提供するんですから、お安いもんです
というグモ営業T氏の口上にころっと騙された。
(そういえば、契約を渋ると条件を下げてきたり、今思えばいろんな
 「怪しい」兆しがあったのに気付かなかった漏れもずいぶんバカであった。)
結論をいえば>>3。でFAなんだろうけど
争えるもんかどうか、念のため消費者契約法をひも解くつもりさハムニダ
7Classical名無しさん:08/10/28 18:48 ID:GtvxRoFA
>>6
消費者契約法は法人契約には適用されないらしいが、そこんとこ大丈夫か?
8Classical名無しさん:08/11/09 13:59 ID:bi647V8c
「まるごとECは売り上げアップを保障するサービスではありません」って言われなかった?オレはセールスにそう言われたよ。
結局断ったけど、契約書にもそういうことが書いてあったら弁護士付けても無理でしょ。
口約束だったら、証拠もなにもないし。もちろん会話の録音なんてないよね?
9Classical名無しさん:08/11/09 14:05 ID:bi647V8c
ちなみに、別事業だけどGMOの怠慢ぶりはここを参照
ttp://gmo.ar.tripod.com/gmo/

契約成立してないのに請求書を何度も送りつけてくる。
更に、契約解除の書類に捺印したのに、債権回収会社からも
請求書が送りつけてこられる始末。
10Classical名無しさん:08/11/21 06:25 ID:oNAdYvy.
でもネット商売ど素人だったら
少しは役にたちそうだけどな
11Classical名無しさん:08/11/26 07:48 ID:wPw97ufk
age
12Classical名無しさん:08/12/01 09:28 ID:Baj3Fs.M
>>10
機能的には役に立ちそうだけど、売り上げが立たないから金吸い取られるだけ
13Classical名無しさん:08/12/01 22:26 ID:yNVOPFCc
あんなマイナーサービスで毎月42000円じゃ回収できんよ
Yahooショッピングが19800円からなんだとしたらそっちの方が全然いいじゃん
EC-CUBEとか自分でインストロールしてやらないと採算あわん
14Classical名無しさん:08/12/02 13:27 ID:qCj/4B.E
独自ドメインで出来る自社サイトということになるから、
一国一城の主気分を味わえるw
その自己満足のツケは大きいよ。
15Classical名無しさん :08/12/16 00:59 ID:fKuEUxxs
16Classical名無しさん:08/12/19 21:31 ID:0kHWrGM2
ならまるごとECをやらなきゃいい。
こんな場所で文句言ってる方がよっぽどタチが悪い。
17Classical名無しさん:08/12/27 23:40 ID:frXsyt6g
 
18Classical名無しさん:09/01/17 13:57 ID:F4ugrXD6
                           
          
      
   
        
               
            
   
        
        
         
                  
   
           
      
        
      
19Classical名無しさん:09/01/19 03:58 ID:8feIxZH.
 
20Classical名無しさん:09/01/20 11:00 ID:r1v3kREU
GMOソリューションパートナー株式会社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1232415861/


役職名なし
削除理由不備というか不明
21Classical名無しさん:09/01/21 01:58 ID:CLpus.H.
GMOインターネットって怖い会社ですね^^
22Classical名無しさん:09/01/21 03:21 ID:9mEaZ6To
> 5年で250万円のリース契約をしてしまって大変困っています。

周りにまともな判断力のある人が一人もいなかったの?
23Classical名無しさん:09/01/21 04:01 ID:HsbQF7p.
>>1
それは酷いな・・・
契約違反で裁判した方がいいんじゃない?
24Classical名無しさん:09/01/26 22:13 ID:IW67SXPU
>>9
ひでえな
完全にブラックじゃんか
俺まで怒りがこみ上げてきたwwwwwwwwwwwwww

25Classical名無しさん:09/01/30 13:33 ID:Q7Kz8Udc
自前サイト、モール問わず、ネトショをオープンしたら必ずどっかの業者から電話がかかってくる。
SEO屋、ECサービス屋、ショッピングモール、決済会社、債権回収会社、発送代行屋などなど、
コンタクトしてくる業者の種類は様々だけど、契約結ぶ前には以下のことに注意な。

・無料期間もお試し版もなしに、いきなり長期契約結ばせようとするとこは無視が基本。
契約期間は、本契約でも1年以内にしておいたほうが無難。

・営業の言うことはまず疑ってかかるべし。営業は契約先の売り上げを伸ばすことが目的ではなく、
あくまで契約を結ぶこと自体が目的。自分のノルマを達成するためには、ウソ、口車、誉め殺し、あらゆる手を使ってくる。

・個人経営のネトショは出費を抑えることを常に考えるべし。自分で出来ることは自分でする。
多額の金を投資するのなら、テナント借りてリアル店舗を出したほうがマシ。月4マン以上も出すのなら、
雑居ビルの一室ぐらいは余裕で借りられる。
26Classical名無しさん:09/01/31 09:24 ID:BIp5icEo
>>15
すでにデーターがないとこを見ると、削除されたか。
いちいちチェックして削除要請出してるのか、この会社は!
27Classical名無しさん:09/01/31 11:36 ID:B3go9AoQ
 
 
 
 
28Classical名無しさん:09/02/02 06:47 ID:S7jRrdfY
>>20のリンク先のGMOの千葉裕二さん。

質問状
つまり、ユーザーの不満の声を真摯に受け止め、改善しようという姿勢が全くないと。
そういう認識でよろしいでしょうか?
29Classical名無しさん:09/02/05 14:13 ID:aQvCqURY
GMO、よく知っています。
営業もコンサルもフロントも、低レベルでモラルも低いですよ。
クレームに大しては「今後の課題として承ります」というだけで
改善する姿勢なんてないですよ。
まともな社員はどんどん辞めていってます。
昨年1年で、コンサル3人くらい辞めたって聞きました。
「コンサル付プラン」を選択したユーザーは、いい迷惑でしょうね。
30Classical名無しさん:09/02/09 10:56 ID:QeCD0Byc
まるごと壊死はどうか知らんけど、個人経営のショボイ店だったらネットショップ・オーナー3で十分すぎやしないか?
http://www.netdeoshigoto.com/owner/
このソフト買ってサーバーにアップするだけで、ほぼ同等の機能が使えるしな。
かかるお金は最初のソフト購入金額と、毎月のサーバーレンタル代だけ。
xserverだったら月1000円か2000円ぐらいで借りれんだろ?容量も5Gとか10Gとかあるだろうから。
これぐらいも使いこなせないような初心者なら、ネトショなんて諦めたほうがいいと思う。おとなしくヤフオクにしときなさい。

コンサルも受けたいんだったら、それだけ別の業者に頼んでもいい。ただし短期契約結べるとこにしてねw
個人的には、鈴木氏のセミナーとか相談会とか受けて、自分自身でSEOもやるのがお薦め。
そう、Do it my self。これ基本中の基本ね
31Classical名無しさん:09/02/10 18:14 ID:UXp21n4U
FTPだの鯖レンタルだのそこまでできる人は意外に少ないもんだよ

安いカートサービスなら決済つけても月1万もしないから
そういうの使えばいいと思う
32Classical名無しさん:09/02/11 10:18 ID:18A7UWkw
おさのことか?
33Classical名無しさん:09/02/13 08:09 ID:vYawpItY
おちゃのこはやめとけ

詳しくはおちゃのこのスレ参照。
34Classical名無しさん:09/02/13 12:39 ID:QN4WUxHs
つっても月500円だからなw
主婦のフリマ感覚小遣い稼ぎ程度ならいいんじゃねーのw
35Classical名無しさん:09/02/14 22:29 ID:KpSthp5U
私も困ってます。サポートなしです。
何かにつけて電話を切ろうとします。
「後で連絡します」「〇時に連絡します」
いくら待ってもきません
契約すると、むしり取られるだけってのがオチなのでしょうかねぇ。
いま現在、家庭の危機にまでなったらどうしようかと悩んでます。
36Classical名無しさん:09/02/16 10:30 ID:XUZ5Z5Ug
3、4万ごときで家庭の危機って、どんなんだよw
そこまで切羽詰まってんだったら、消費者センターみたいなとこに
ダメ元で相談してみたら?
37ブラジル:09/02/27 21:12 ID:Dc6IhOTs
営業で内定貰ったけどテレアポ地獄?ブラック濃厚・・・
38Classical名無しさん:09/03/02 13:47 ID:IfHvybtY
営業以外はどうなんだ・・・応募しようと思ってるのだが
営業がまずいことはわかった
それ以外の職種は?
39Classical名無しさん:09/03/02 18:13 ID:q8BDlkEo
GMOインターネットってそんなブラックなの?
上場までしててそこまでブラックってだとは思えないんだけど
実際どうなの?
40bb:09/03/03 01:03 ID:qX8WBOC.
GMOインターネットがブラックなのではなく、
GMOソリューションパートナーがブラック。
まるごとECはGMOソリのサービス。

GMOソリューションパートナーの前身GMOコミのスレを見れ!
実態がわかるぞ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1121671733/
41Classical名無しさん:09/03/03 08:05 ID:uYvklWbg
一部上場企業でもブラックなとこなんていくらでもあるぞ。
ついこないだも、滋賀の一部情状企業の居酒屋で過労死があって、遺族から訴訟を起こされているシナ。
残業とかノルマとかについては企業説明会で一切説明がなかったって。
42ブラジル:09/03/03 08:26 ID:9z9lEWus
会社説明会では一日50〜60件の電話営業するって。月三件位だって平均。まるごとEC
土曜日とかインセンティブの為に自主的に出勤する社員はいるけど、強制はしないって言ってた!
43Classical名無しさん:09/03/05 10:49 ID:mZeU2J12
いつの間にか1年契約になってるし。
ttp://www.marugotoec.jp/price/index.html

それにしても高いな。
ヤフショプと楽天、2本立てで出店してもお釣りがくる月額じゃねーか
44Classical名無しさん:09/03/15 18:48 ID:ZF1zf.gs
45Classical名無しさん:09/03/15 18:48 ID:ZF1zf.gs
46Classical名無しさん:09/03/15 18:48 ID:ZF1zf.gs
47Classical名無しさん:09/03/15 18:48 ID:ZF1zf.gs
48Classical名無しさん:09/03/15 18:48 ID:ZF1zf.gs
49Classical名無しさん:09/03/16 21:25 ID:uBxWT14A
意味のない書き込みで埋め尽くして早く流してしまおうってかw
50Classical名無しさん:09/03/31 04:34 ID:zj9MF9Ac
まるごとEC、まるごとEC、まるごとEC、
まるごとEC、まるごとEC、まるごとEC、
まるごとEC、まるごとEC、まるごとEC、
まるごとEC、まるごとEC、まるごとEC、
まるごとEC、まるごとEC、まるごとEC、

このサービスも終わったな・・・・
51Classical名無しさん:09/04/22 17:17 ID:13R0qdBE
いまどきモバイル機能がほとんど使えない。
オンラインショップとしてはクソ同然
52Classical名無しさん:09/04/25 19:24 ID:XcDmkjco
まるごとECだけはいい評判をまるで聞かないな

売上に応じたシステム利用料不要っていうのをメリットのように言うが
裏を返せばショップ側が赤だろうが黒だろうがGMOには何の影響もないわけだし
…というか契約料以上の稼ぎが見込めないんだから
コンサルも営業も釣った魚にまともにアフターケアするわきゃないわな
53Classical名無しさん:09/04/27 09:35 ID:rX8A.RYw
>>10
そもそも、ネットド素人がネットショップ経営に手を出すこと自体が間違い。
自分で出来ないことはするべきではない
54Classical名無しさん:09/04/27 09:40 ID:rX8A.RYw
ネトショで本当に儲かってるとこは一部の大企業ぐらいだよ。アマゾンとかね。
個人ショップはみんなフリマ同然。だからヤフオクで十分なわけ。
55Classical名無しさん :09/05/17 12:18 ID:WkVDGYvU
30 :Classical名無しさん :09/02/09 10:56 ID:QeCD0Byc
まるごと壊死はどうか知らんけど、個人経営のショボイ店だったらネットショップ・オーナー3で十分すぎやしないか?
http://www.netdeoshigoto.com/owner/
このソフト買ってサーバーにアップするだけで、ほぼ同等の機能が使えるしな。
かかるお金は最初のソフト購入金額と、毎月のサーバーレンタル代だけ。
xserverだったら月1000円か2000円ぐらいで借りれんだろ?容量も5Gとか10Gとかあるだろうから。
これぐらいも使いこなせないような初心者なら、ネトショなんて諦めたほうがいいと思う。おとなしくヤフオクにしときなさい。

コンサルも受けたいんだったら、それだけ別の業者に頼んでもいい。ただし短期契約結べるとこにしてねw
個人的には、鈴木氏のセミナーとか相談会とか受けて、自分自身でSEOもやるのがお薦め。
そう、Do it my self。これ基本中の基本ね
56Classical名無しさん:09/05/20 12:12 ID:Ao087oHc
結局、ネットショップが成功するかどうかなんて商材次第なんだよな。
大手と競合するような商材に素人が手を出すのは無謀。
コンサルも所詮IT畑の人間で、SEOとメルマガの話はできても
商売のプロじゃないから売上向上のノウハウは持ってない。
57Classical名無しさん:09/06/05 01:43 ID:rFTW9Opw
うちに営業に来た営業マンは酷いもんだったよ。
商品数の多さを見て「あまりにも商品数が多いとお客さんが迷う」とか抜かしてるし。
スカスカな店よりマシだろって。「この店商品が多くて迷うから他所で買おう」なんて客いるかよwww
58Classical名無しさん:09/06/05 23:52 ID:vVWP4/as
素人だが、自分が何処かの店に行くときは商品数が多いからそこに行くという事が多い気がする。
59Classical名無しさん:09/06/08 01:53 ID:cWK007Rg
amazonがイケてる理由はそこにある
60Classical名無しさん:09/06/27 17:31 ID:nez83RT2
システム(サーバー)に接続するためのURLショートカットを
デスクトップに作成するだけのCDが5年契約、リースの対象となっている。

消耗品のパソコン本体と抱き合わせリースを行うなら別だけど
通常このようなCD自体では、リース契約の対象とはならないはず、

リース会社は、貸している物を理解して契約しているのでしょうか?
この会社に何かあった場合は、サーバー停止して使用できなくなるのに
61Classical名無しさん:09/07/10 13:13 ID:eyS3Oxgw
この会社が潰れてもリース料払い続けなくちゃいけないの?
62Classical名無しさん:09/07/11 13:17 ID:hMjQ0zSk
この会社は潰れちゃうの?
63Classical名無しさん:09/07/11 20:58 ID:kKEh3EJo
>>57
商品を一旦カテゴリ登録すると別のカテゴリに移動できないとか
複数のカテゴリに同時登録することができないとか
まるごと壊死は商品をカテゴリ分けしづらい仕様になってるのよ。

だから商品数が増えてくると見づらくなるしお客さんも迷いやすくなる。
壊死の営業マンからしたら「商品が増える=迷う」は当たり前。
64Classical名無しさん:09/07/29 16:15 ID:ArzV2Z.s
まあリアルショップの話だけど、ドンキはわざと客が迷うように商品を所狭しと置いたり、
通路をわざと狭く入り組んだ迷路化してワクワク感を醸し出してるんだな。
こないだもテレビでやってたけど、スカスカな昭和感漂う長崎屋がドンキに変わった途端、
4倍の客が来るようになったんだよ。

営業マンなんて営業のノルマ取るだけが仕事なんだから、そりゃ何とでも言うわな
65Classical名無しさん:09/08/01 14:22 ID:JoMZWMhg
契約期間終了したぜ!
耐えた〜
66Classical名無しさん:09/08/21 22:11 ID:XApKcTMM
うちはまだ、あと4年あります。。。
何とかなりませんかね。
67Classical名無しさん:09/08/21 23:44 ID:Z5eTgGPo
悪いが誰かこのスレの住人で
このリンク先レスにあるテンプレ、スレタイでこの板でスレたてたのむ
住人も荒らしの改変スレは使いたくないと言ってるが立てられないでいるようなんだわ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1250568783/69-70にのレスにあるスレタイ、テンプレでこの板で

このことを邪魔するのは改変スレ立てた荒らしかその仲間なんで
68Classical名無しさん:09/10/03 13:16 ID:ODQdccDI
扱っているシステムは、オプションなどを含め、
全てが親会社の失敗作、壊死は正に失敗作の集大成であり、
ここは開発に費やした費用を回収するために設立された捨て小会社

過剰なセールストークで中小企業に期待感を抱かせ
セールス効果を大きく下回るのシステムを長期リースに結びつける

クライアントが売れようが売れまいが知ったことではない

リース契約を交わした時点で業務終了

苦情は適当に受け流すどころかクライアントの努力が足りないと言い出す

佐川フィナンシャルの知名度と決済システムを借りて非力のシステムを
売り込むも突然の決済システムの提携解除(予定通りと思われる)

ここと関連スレをまとめるとこんな感じ
69Classical名無しさん:09/10/12 22:12 ID:ZUzILtnI
以下サイトを熟読して各個人で対処してね。

ホームページリース被害者連絡会
http://hplease.netne.net/
70Classical名無しさん:09/10/15 22:14 ID:dFh72WUw
株式会社SBR(旧テレウェイヴ・リンクス)の「まいどパックスタンダードソフト」。
月々約50,000に困っています。うちは個人事業者だからこの契約をしたときから毎晩のおかずが目刺になっちまいました。
社員が平均31歳の会社で青臭いと思いつつ契約しちゃいました。コンサルティングすると言ってましたがもう1年ほど音沙汰ありません。
(役にたたないメールだけは月3回ほど送ってきますが・・・)
71Classical名無しさん :09/10/17 18:52 ID:S/cl45gM
リースなんてリース会社に『支払い停止の抗弁書』発送すれば
すぐに支払い止めてくれるよ。簡単だよ。
72TRzDVJpHm