映画版デスノート松Lを語るスレ【8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
ここは松山ケンイチ演じる映画版デスノートのLに萌えるスレです。

◆次スレは>>970の人が立ててくださいね。
【sage】進行してくれたら好きになりますよ?

■Lスピンオフ公式
http://wwws.warnerbros.co.jp/L-movie/
■松Lを語るスレ まとめWiki
http://www28.atwiki.jp/matsu-l/
■Lスレ@2ch スレまとめ
http://space.geocities.jp/threadlog2ch/dn/


◆原作のLや他作品の松山ケンイチを語りたい人はこちらの該当スレへどぞ↓
デスノートのLに萌えるスレ51(原作デスノートのL)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1184562035/
松山ケンイチpart34
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1189080070/
■前スレ■
映画版デスノート松Lを語るスレ 【7】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1184084490/
2Classical名無しさん:07/09/09 21:39 ID:GXypAKJ2
中田監督のL準備ノートも…一応これからを期待して
http://hw001.gate01.com/hideonakata/L_NOTE_T.htm
3Classical名無しさん:07/09/09 22:25 ID:lPeW88tU
>>1
乙!から先はすべて、ワタリが手配しています

松Lとワタリの過去は描写あるのかね
バイオテロだけでも時間食いそうなのにw
4Classical名無しさん:07/09/10 01:27 ID:3E.6/tGA
>>1
松Lより
「はじめまして。乙です。」
5Classical名無しさん:07/09/10 03:53 ID:FbWMvkfk
>>1otu…それは雪のように白い

    僕の言葉を聞いて 君の分も
    足跡を消されたら どこにも行き場がない
    手を拡るから ここへ来ておくれ

  otu…それは雪のように白い
    不思議な世界を深く覆っていく
6Classical名無しさん:07/09/10 04:06 ID:cZqOiLh.
               メ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´  __,,,,,...``ヽ  `   |  \
               l;;;;;;;;;;;从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;(,,, /~´   (``‐┴‐‐- 、 /    \
              《;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;ヽ;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ .||  |""""""` ‐‐--、 /      /`\
              ノ;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ト、;;;ヽ;;ヽ;;;ヽ;;ヾ;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;リ .||  |ー‐‐‐‐‐--、 _/    丿 /  丿ヽ
              从;;;ヽ;;;;:;;;;;;| \;;ヽ;;;\;;\;\;;;\、、;;;;;;;;;;ヽ;;;;|;;;;;;从 ||  |       く,   /  , '   /
               ヽ;;;;;ヽ;;;;;;i ''エ,ナ'''ッ ヽ;\;ヽ,ィ,,ナ''''ッヽ;;|ヽ;;;从;;ル| ||| |  >>1
                ヽ;|\;;;;;l  `''''''~     :   `''''''~  ` ノ;;リ;;;;ノ.| ||| |  نشخختعه جط عج افهشضصخه
               _ ,,, ィ - 、ル;       /   ::         从l;ノ | ||ヽl|`,`ヽ-、, -‐ヽ,,__   ヽ  /
          ,,,..〆"´  、 ヽ、  丶     /  :::::         从 | , .|E||  | /   /  /  `ヽ,  ヽ 、___
     _,..ィイ'''^´  ヽ    ヽ  ヽ  ヽ    '、_  __ ::::        /  / | ||  |, /  /    i  \  ヽ
   ,.ィ'" 、゙`ヽ、\ 丶    \ \  ヽ    ___,         /  /  .| ||  | '   /     |     `ヽ \
  ,'   、 ヽ  ヽ ヽ、 `     ヽ  ヽ  \ ~^'ニニニ'''"~   /  / / L.」L...」  /     |      / `ヽ !
 ,/   ヽ `、  \ ヽ       `  ヽ  \       ,/  ,/ /  /      '       |     /    ヽ
7Classical名無しさん:07/09/10 14:20 ID:5e5IMeX6
>>55
スノーの歌詞、いいよな…

で、スピノフのテーマ曲は誰なんだ?
音楽担当は引き続き川井氏がやってくれるみたいだけどさ…
8Classical名無しさん:07/09/10 14:21 ID:5e5IMeX6
55って…なんで未来パスorz
>>5宛てね、わかると思うけど。
9Classical名無しさん:07/09/10 16:43 ID:rCvzCYOU
>>1
私はあと二十日しか乙れませんが

主題歌レッチリは流石にもう無理ぽ?ブンブンは原作スレでも好評だったけど、切なさも欲しいしな…
いっそI Want Candyで
10Classical名無しさん:07/09/10 18:48 ID:oLvIaVPU
それなんてマリー=アントワネット
11Classical名無しさん:07/09/10 22:12 ID:3E.6/tGA
>>6
L・・・何語?
12Classical名無しさん:07/09/10 22:30 ID:rCCpoBJM
>>7
「怪談」みたいに浜○あゆみだったらどうしよう
…隠れ里の皆も特攻する?w

>>9
I Want Candyは切ないってより可愛いすぎだろ
漫画バージョンは名作だけど
http://www.youtube.com/watch?v=FKkS6LCslnA&mode=related&search=
松Lバージョンもいろいろ
http://www.youtube.com/watch?v=O9H-ZAFMiIA
13Classical名無しさん:07/09/10 23:35 ID:FbWMvkfk
>>11
なんかアラビア語みたいな書体だね
そっちもしゃべれるのか?L…おそろしい子!!ww
14Classical名無しさん:07/09/11 00:20 ID:LnOoorw2
>>1  نشخختعه  جط عج افهشضصخه
私の羽二重餅の味は 如何でしたか?
15Classical名無しさん:07/09/11 08:16 ID:YAxEIsPI
>>14
おぉアラビアにも羽二重餅がw
ありがとうございます
食べようとしたら姫のお庭番に阻止されました…食べたかったです
16Classical名無しさん:07/09/11 13:29 ID:AwJs7jnU
羽二重餅って最近知ったんだがかなりの人気があるからすぐ売り切りるらしいな
17Classical名無しさん:07/09/11 14:49 ID:oqAUmYfY
前スレ986オメ
デスノミュージカルもいいが、デスノビジュアル系バンドもいいなぁww

松Lと藤原月がボーカルとベースで、曲ごとに入れ替え
佐波さんがキーボード
宇木田さんはドラムが似合いそうだ
松田と相沢さんは、両サイドでギターかな
パパは…えーとマネとしてグラサンでもして
舞台脇で肩に背広かけてればおKだろう
18Classical名無しさん:07/09/11 20:31 ID:YAxEIsPI
前編の夜神パパは無駄にカッコいいからな
軟派な柄モノのシャツとか着せてみたい
宇木田さんはチェーン付けた黒革のベストとか…髪はアフロかw
19Classical名無しさん:07/09/11 21:03 ID:ewL.i/OU
松原さんの事
時々でいいから思い出して下さい
20Classical名無しさん:07/09/12 00:17 ID:PBx3g71k
>>17

それいいね!
しかし、松Lも歌うの?
なんとなく私のイメージでは、
けだるそうにベース弾いてて声は出さなさそうな感じだ
(しかし視線は鋭い)
もう秋になるし、ブーツはいてデニムをブーツインしてほしい
かっこええーー!!

>>18
軟派な柄モノのシャツって・・・w
21Classical名無しさん:07/09/12 00:21 ID:DQ0nfIxg
>>15
姫の羽二重餅は私がいただきましたw
ふっくら柔らかくてとっても甘くって美味しかったです
いいにおいがしてしっとりと温かかったです(*´Д`)




…って
嘘です!嘘ですから隠れ里の村八分にしないで〜
22Classical名無しさん:07/09/12 01:43 ID:XuY5engM
ビジュアル系が好きな私としては
ミサ=ボーカル ベース=L ギターライト ドラム=親父のイメージ
でもベースがワタリでボーカルがLも捨てがたい
松Lは元々目の周り濃いけど、ワタリとかメイクしたらどうなるんだろ…
23Classical名無しさん:07/09/12 02:22 ID:EYU1rKFY
>>22
ギターライトwww

個人的には松Lはタンバリンかトライアングルのイメージしかない
24Classical名無しさん:07/09/12 02:23 ID:ExX9zSP2
おひょいさんはスタイリッシュだから、そのままでもイケそう

>>19
忘れないよ松原さん
てかまだ諦めてないぞw少しでも出演あることを
>>21
命知らずだな〜
お庭番に消されたらどーするw
25Classical名無しさん:07/09/12 03:34 ID:sZeG0jRY
>>20
中の人の歌唱力はハンパないぜっ
ベースはNANAでやってたけどね

松Lはやっぱトライアングルで決まりだな
なんかもう持って立ってる姿を想像するだけで可愛ぇ
26Classical名無しさん:07/09/12 12:27 ID:DQ0nfIxg
>>24
ご心配ありがとうござい松
姫から教わった 忍法「死んだふり」
により、なんとか消されずにすみますた

ところで
軟派な柄モノシャツの親父のドラム
チェーン付けた黒革のベストにアフロの宇木田
メイクしたワタリ
トライアングルち〜んの松Lwww(可愛いが)
どんどんビジュアル系バンドから離れていく件ワロタwww

ビジュアル系ならメロとマットを入れてほしい
ヴォーカルメロにくわえタバコのマットのギターは絵になりそう
松Lは猫背でドラムたたくのもいいナ、スティックを器用にくるくる回しそうw
ニアは意外にキーボード系が上手いかも試練
ベースがいないな…
NANAのシンちゃんを連れてくればいいか!これで完璧!
「ブラック・ワイミーズ」とかなんとか。絶対観に行く。
って、スピンにニアメロはなさそうだよね…orz

月はアニメで指揮棒振ってた印象があまりに強くてさw
ビジュアル系の想像が出来ん
いやでも、ふじわライトと松Lのからみはぜひまた見たい
歌でも舞台でもお笑いでもマジックでも、もう何でもいいからさ〜
昼休みに妄想が止まらんスマソ
27Classical名無しさん:07/09/12 12:28 ID:ExX9zSP2
中の人のファンサイトで知ったんだが
CUTの次号で撮影現場の最速レポありだな
楽しみだ
http://www.rock-net.jp/cut/next.html
28Classical名無しさん:07/09/12 14:11 ID:XjND2BE6
>>27
情報トン
一瞬松Lもセクシー特集のほうに入ってるんかと思った
29Classical名無しさん:07/09/12 14:52 ID:8lqKVsGg
セクシー特集wwwww
ないこともないな。
30Classical名無しさん:07/09/12 22:11 ID:RoeL4.D.
>>28
あの書き方だとセクシー特集のほうに入ってるように見えるねw

新しい松L写真が見れるのかー。楽しみ。
31Classical名無しさん:07/09/13 01:05 ID:vMGCOfng
>まだ誰も見ていない帰ってきたL姿も大胆にお見せしつつ
>まだ誰も見ていない帰ってきたL姿も大胆にお見せしつつ

CUT編集部、ほんとだね?期待してるからね!
セクシー特集に入れてくださってもいいデス〜
32Classical名無しさん:07/09/13 09:15 ID:MmgpP7lo
CUTももしかしたらツンデレかもしれん・・・
33Classical名無しさん:07/09/13 14:50 ID:geftiGGw
そのツンデレは誤用に違いない
34Classical名無しさん:07/09/13 16:02 ID:EaQqnxHk
いまさらだけど、マドンナ50歳だったんか…すげー

CUTワロタww
「ここまで脱いだ 女優たちの極上エロティック」と混ぜるな!危険だ
まぁ里の者にとっては、松Lはジェシカ・アルバ級にセクシーなのは認めるが
なんかちょっと金子監督のピンク映画修業時代のタイトル「濡れて打つ」を思い出したw
「濡れてバイオテロ」とか
「昼下がりの幼女誘拐!変なお兄ちゃん」とか
「変態自転車男」とかだったら困るよなw
35Classical名無しさん:07/09/13 17:56 ID:0LHWyQfs
嫌だそんな3本立ww
36Classical名無しさん:07/09/13 19:25 ID:vMGCOfng
私が… 変 態… 
37Classical名無しさん:07/09/13 19:36 ID:4OtlBm5Q
それ方向が違うからw
松Lはあくまでセクシー!ピンクなんかじゃない
信じてくれよん

L姿はたぶん最後になるんだろうから
今度こそ松L写真集を本気でお願いしたい
今、撮らなかったら二度と撮れないよ!
一人の写真家にじっくり撮影してもらってもいいし
いろんな写真家にLを撮ってもらうのも面白いとオモ
企画検討してくれ〜

と公式に書きたいけど掲示板無いの・・・
38Classical名無しさん:07/09/13 19:44 ID:geftiGGw
「アイドルの尻を触る100の方法」
「完全拘束監禁マニュアル」
「女子アナ盗撮24時」
39Classical名無しさん:07/09/13 20:01 ID:fIY.3UvU
「24時間手錠生活」
「女子大生誘拐の仕方教えます」
「ハッピースイーツ女体盛り」
40Classical名無しさん:07/09/13 20:09 ID:npyq2F.w
DVDのクイズキャンペーン当選してナビゲートDVDキタ━(゚∀゚)━!!!!!



前編の…_| ̄|○ !!ll|
喜んでいいのやら悲しんでいいのやら…
41Classical名無しさん:07/09/13 20:14 ID:vMGCOfng
おまいら〜wwwww
姫が涙目になっておられるぞwww


>>37
DVDの特典でもいいからほしいのう>松L写真集とか
中の人の公式にならBBSもファンメールもあるけどどーなんだろ
42Classical名無しさん:07/09/13 20:23 ID:YoJGEMSs
姫ー!!wwww
ここの住人は七人の小人?

自分も松L写真集欲しいなぁ
保存用と観賞用の二冊買う
43Classical名無しさん:07/09/13 21:01 ID:4OtlBm5Q
>>40
おめでとうと言いたいけど
フロムLじゃなかったんだ
なんというか・・・イ`

>>41
そうだねぇ
あっちにはあんまり行かないんだけど
駄目元で書き込んでみるか
44Classical名無しさん:07/09/13 21:37 ID:geftiGGw
>>40
逆に後編のが来てがっかりしてる人と交換するんだ
ミサファンとか…
45Classical名無しさん:07/09/13 21:41 ID:Ho0ktgxU
>>38-39
(*゚д゚)

(*゚Д。)
46Classical名無しさん:07/09/13 22:17 ID:nAr/JisY
>>45
顔がおかしくなってるぞw

うちにL来ないかなー。フロムLが恋しい。
47Classical名無しさん:07/09/13 22:32 ID:vMGCOfng
>>42
なるほど、われらの白雪松L姫はでっかいから
我々は小人かもしれんなw
ひっそり隠れ棲んでるが7人よりは多いと思うぞw
7人は腰元かな?

>>43
よし!自分も思い切って書きこんでみる…ダメ元でw
48Classical名無しさん:07/09/14 01:24 ID:rFHm2yU.
おぉ、隠れ里にこんな場末の映画館もあったとはww
松L姫には内緒だな

えーととりあえず自分が見たいのは
「昼下がりの幼女誘拐!変なお兄ちゃん」→変なお兄ちゃんが妙にツボるww
「完全拘束監禁マニュアル」→松Lがミサを縛りながら冷静にS口調で解説か?鼻血w
「ハッピースイーツ女体盛り」→ミサの体に水飴とか?バブリーで楽しく笑えそう
の3本立てだな
チケットいくら?
49Classical名無しさん:07/09/14 02:22 ID:oBvmGsFc
チケットは残りの寿命の9割と引き換えだったら…
50Classical名無しさん:07/09/14 02:45 ID:GzpKmd4.
前編の子の尻を触る100の方法なら見に行くけど
51Classical名無しさん:07/09/14 04:04 ID:/p0X2ZUM
姫様の羽二重餅が頂けるなら明日死んだっていいよ
52Classical名無しさん:07/09/14 08:15 ID:rFHm2yU.
>>49
た、高っっ!リュークより酷いなww
来年スピンオフ公開までは生きていたいので諦めるよ
53Classical名無しさん:07/09/14 09:20 ID:uI49dToY
>>49
なんという鬼畜w
自分はまだ姫を拝んでいたいので諦める事にするよ・・・
54Classical名無しさん:07/09/14 10:06 ID:9PcgXwao
「変なお兄ちゃん」
「完全拘束監禁マニュアル(松Lがミサを縛りながら冷静にS口調で解説版)」
「前編の子の尻を触る100の方法」

の3本立て+姫の羽二重餅サービスなら絶対チケット買うw
残り寿命でスピン見れるか賭けてみる
55Classical名無しさん:07/09/14 12:04 ID:DTynFv8A
姫って・・・気持ち悪い
腐女子丸出し

だいたい松Lはあくまでも男だぞ、失礼じゃないか
56Classical名無しさん:07/09/14 12:19 ID:rFHm2yU.
>>54
無謀な賭けはやめろw
生きてスピンを見るんだ
金曜日なのに誰も公式に期待してないじゃないかww
57Classical名無しさん:07/09/14 12:26 ID:9PcgXwao
姫はネタだからw
大丈夫、大抵の住民はちゃんと松L=男って認識だとオモ
たま〜に女装させたい人がいるくらいで
58Classical名無しさん:07/09/14 12:34 ID:9PcgXwao
>>56 あああありがとう・゚(ノД`)゚・スピン10回観ることにする
59Classical名無しさん:07/09/14 13:28 ID:xUAOWHqk
姫は例の奇跡の1枚があるからなあ。

まあ前スレ後半当たりから妙に草生やしてる人が目立ち始めたな、とは思ってたが。
中途半端に公式の情報公開されるせいで妄想の流れになりやすいんだろう…と思っておく。

今日は金曜だけど、「cut」に新情報載ります!みたいな更新があったらいいのに。
60Classical名無しさん:07/09/14 14:03 ID:PeY8RjSY
変態ジエンがこっちに来たの?
61Classical名無しさん:07/09/14 14:12 ID:jL1q.aGo
最近あやうく事故りそうになって
危機一髪で大丈夫だったときに、一番初めに考えたのが
「今死んだらスピンオフが見れないから助かって嬉しい」ということだった。

自分、どんだけ〜
62Classical名無しさん:07/09/14 15:03 ID:LXxZAeUc
姫については過去スレ読んでくれ

ネタがない時は遊びもいいんじゃないの
よく遊びよく語ればいいと思うよ
そういう中から時には姫もロケ地割り出しなんかも
出てくるんだろうし
真面目語りも遊びもミックスなのがここのいいところだろ

真面目語りしたい人はどんどん振ればいい
ここの人たちは真面目もできるし
面白ければ食いつくよw
63Classical名無しさん:07/09/14 15:23 ID:xUAOWHqk
>>61
実は先日の台風で怖い思いしたときに自分もスピンのことが頭に…
64Classical名無しさん:07/09/14 15:24 ID:oBvmGsFc
うわ、面白いレスには草生やしてしまうほうなんだけど…スマソ
しかし妄想と真面目な考察の切り替えくらいは出来る
その時の流れにのればいいんじゃない
65Classical名無しさん:07/09/14 15:37 ID:A59uXE0Q
草つうか馴れ合い色が強くなりすぎると新規の人が入りにくいかなー とは思う
隠れ里みたいに過去ログから読まないとわからんネタとかw
2ch叩きだされた中の人の某雑談スレみたいに、古参だけの空気出来上がっちゃっててそれに入れなかった人に嫌われるスレにはなってほしくないなー
新情報でてくれば皆そっちに興味いくんだけどなw

というわけで更新よろしく>公式
66Classical名無しさん:07/09/14 17:07 ID:LXxZAeUc
>>65
馴れ合い警戒してることはわかるけど
そんなに閉鎖的な感じはしないけどなぁ
夏休みに新規さんが来た時もえらく親切で感心した記憶あるけど?
多少草くらい生やしてもかまわないと思うよw

あの公式ではただ情報待ってるだけでは持たんし
遊びも創意工夫があれば世界が広がる時もあるんじゃないかな
67Classical名無しさん:07/09/14 17:09 ID:CtuPiAzo
このスレの雰囲気好きだ。なんか和む。
ネタも真面目な話もあっておもしろいしね。

>>61>>63
わかるw後編公開前も、もし事故とかで死んで後編見れなかったら
成仏できないだろうなって思ってた。
68Classical名無しさん:07/09/14 18:39 ID:rFHm2yU.
>>65
自分もよく妄想止まらなくなる方なんでスマンカッタ
そういうの不安に思ってる人いるんだな
あんまり脱線しすぎないよう気をつけるね

>>63
この前のはすごかったな
あまりの風雨に歩道橋の下から出られなくなった時は
一瞬松Lよぎったw
69Classical名無しさん:07/09/14 20:14 ID:A59uXE0Q
自分も妄想や草はいいと思う。ちょっと変に馴れ合い警戒してしまってただけだなすまそ。
ホストネタとか振ったの自分だしなww

公開前の映画の公式が完成するのって通常いつなんだろう?
せめてLの中の人のコメントだけ載ってないのをなんとかしろと。
70Classical名無しさん:07/09/14 20:35 ID:9PcgXwao
このスレは新規さん大歓迎だよね
それにネタで遊んでてもみんな自覚してると思う
そして松L萌えスレだからみんな松Lを愛してる人ばかりだし。
だからこのスレが好きだ!

ただ萌え所はそれぞれちょっと違うのかもね
自分も松Lの白いドレス姿想像したことあるしw
嫌な人はゴメンね
松Lのお嬢様の可愛らしさフロムLの美しさが罪なのさw
自分よりずっと綺麗…!orz
71Classical名無しさん:07/09/14 22:31 ID:jL1q.aGo
スピン公式ちょっと勿体ぶりすぎだよなー

まあ断片的な情報でものすごくネガティブに悪口吹聴する人達もいるから
下手な情報出したくないのはわかるんだけど。

とりあえずミサミサだけじゃなくて竜也さんとパパンには出て欲しいので
本編からのキャストを教えてくれよ〜
松田はたぶん出演ありそうだけど。
72Classical名無しさん:07/09/14 23:38 ID:rFHm2yU.
>>69
あれは不思議だよな〜Lのコメントはやっぱりなくちゃ
…まさか後で毛筆の決意表明でもくるのか!?w
SKIPさえまだなんだからな
世界を狙うつもりの映画の公式とは思えないぞ佐藤Pw
73Classical名無しさん:07/09/15 03:13 ID:oh5dAnJE
ネタがないってことなので…
みんな知ってるかもだけどスピンで共演する佐藤めぐみって
中の人の初主演映画で彼女役やってたんだよね
まさかLにはこんなことしないよな…
http://imepita.jp/20070915/112750

あと佐波さん役の小松さんってAV嬢だったんだね…
ビックリしたわ〜
74Classical名無しさん:07/09/15 03:23 ID:qvCjHV3Y
公式の佐藤めぐみはなんとなく本編の詩織を髣髴とさせる。
遺影がでかくなければいいな。
死なない役だったらすいません。

佐波さんの中の人の経歴は、たしか本編スレには話題がちょこちょこ出てた気がする
75Classical名無しさん:07/09/15 07:39 ID:M7U/ncHc
AV出身で今は普通の女優さんになってちゃんと芝居が出来るって珍しいよね。
逆の転落パターンはよくあるけど。
76Classical名無しさん:07/09/15 07:46 ID:ohT1n3VA
勝手に舞台系の女優さんかと思ってたよ
77Classical名無しさん:07/09/15 13:09 ID:T22wWqng
>>61
ウケターww
でもその気持ちわかるよ〜
78Classical名無しさん:07/09/15 13:12 ID:/orok5k2
金子監督の「濡れて鬱」みたいなのに出てたのかな
デスノの時は色気を完璧隠してたけど
けっこう美人だよね
松Lがあまりに美人さんなんで目立たなかったけどw

>>73
このときの佐藤めぐみはあまりにもウラヤマシス
清楚な女の子だったが最近大人っぽくなったね
スピンの役には意欲的のようだから楽しみにしてる
79Classical名無しさん:07/09/15 13:31 ID:CVZ3ikT.
わざとかもしれんが鬱じゃなくて打つだぞww

前編のビデオ見たり美術館の監視カメラ見てる姿がAV鑑賞中の中学生みたいだって言われてたのを思い出した
80Classical名無しさん:07/09/15 17:07 ID:NjC0C5yU
この流れなら聞ける
どうしてあの顔が童貞顔と言われてるのか教えて下さい
新規なわけじゃないのに分かんない自分がアホかな
81Classical名無しさん:07/09/15 18:40 ID:sFScqAXU
>>80
あれは月が「忘れるのは女の特技だからな」って、いかにも女性経験豊富で〜す
みたいな口をきいた直後に、松Lが見せた表情なんだよね
あの顔をどう解釈するかについてはいろいろあるんだが
一応このスレ的には、松Lは女性に興味なさそうだし特殊な環境にいるから
童貞なんだろうって事になっててw
でも月の手前、それを認めるのも悔しいので
「月君もなかなか言いますね。でも私だってそれくらい知ってますよ」みたいに
強がってみせた顔=童貞顔ってことだったよーなw
違ってたらスマソ修正よろ
82Classical名無しさん:07/09/15 20:39 ID:Hyn.bQGQ
一応真面目考察としてはお前がキラだってわかってるんだ、な顔なんだけど、
このスレ的には
「ええ女性ってそういう生きものですよね、月君と同様に様々な女性を知っている私としては激しく同意です」
83Classical名無しさん:07/09/15 20:45 ID:Hyn.bQGQ
ああもっとわかりやすく言うと、友人の輪の中で自分だけ異性経験がないのに皆と一緒にエロ本読んだり恋愛話に加わったりする状況での笑顔のことかな…
84Classical名無しさん:07/09/15 21:00 ID:ohT1n3VA
>>83
泣いた



そんなに強がらなくてもいいよ松L
85Classical名無しさん:07/09/15 21:56 ID:NjC0C5yU
目汁が出そうなレスありがとん

映画スレや中の人スレでも通じるっぽいけど発祥はどこなんだろ
86Classical名無しさん:07/09/16 00:54 ID:Y4XZ3CH6
>>83
なんて負けず嫌いなの・・おっと何故か目から汁が・・。
87Classical名無しさん:07/09/16 00:56 ID:tlVnyvO2
思い上がりかもしれないが、発祥は自分のような気がしないでもない
88Classical名無しさん:07/09/16 01:06 ID:tlVnyvO2
連スマ
これまだ難民にスレあった頃の自分のレスなんだが、確か自分で考えて書いた言葉だと思うんだよなー…
まっどうでもいいか。
このレスの後の住人達の解説も見れば完璧に童貞顔マスター

235 名前:名無し草投稿日:2006/12/04(月) 23:09:15
多すぎないか?w
もはや覚えるより全部集中しろってことじゃないか?
個人的に萌えの部分で厳選するなら
・死刑顔
・魔法スティック
・「女は忘れるのが〜」の後の童貞顔
・が。。ま。。

見のがしやすいので覚えておくべきなのは
・目線そらし
・水あめに引くワタリ
・傾けても動かないコーヒー(でも見えにくいので違うかも)
・死ぬ間際の手の震え

個人的見解ですが
8980:07/09/16 01:28 ID:DTgiMlp6
>>88
トン!
みんな笑顔見ただけで童貞か否か判断できんのかなー凄いなーと思ってた自分乙

変な流れにするつもりは無いですスマソ
90Classical名無しさん:07/09/16 07:25 ID:A3/u07LU
>>87>>88
あ〜これ以前読んだ覚えある
懐かしいな…発祥は確かに87さんだ
最近ではこのスレの人が海外ロケ地を確定したし
まったりなわりにヤル時はヤルスレだわ

>>80
松Lが童貞かどうかは本当は不明なんだけどね
みんなでよってたかって童貞決め付け…ひどいよなwww
91Classical名無しさん:07/09/16 14:51 ID:2zRjXkEw
ところで某所で動画拾ったんだけど、
出演者じゃない男性のナレーションで前編の解説しているやつ。
これデッドオアアライブでおkだっけ?
数分だけだしかなり前に見たきりだから記憶が…
92Classical名無しさん:07/09/16 15:22 ID:PCPNYORg
>>78
金子監督のガメラシリーズに端役で出たりもしてたみたいだよ
同じ日活の関係もあって使ったのかな
金子さんってへそ曲がりなとこもあるけど、そのへん義理堅いってか
現場の繋がり大切にするとこあるらしい
後編ラストネームのスタッフロールに、亡くなった前編の撮影監督への献辞が
さりげなく入ってたりする

>>91
どんな内容?
男性ナレーションだったよーな気はするけど…
93Classical名無しさん:07/09/16 18:43 ID:2zRjXkEw
94Classical名無しさん:07/09/16 21:57 ID:4bUU9VPE
童貞顔については、皆でいろいろ話し合ったね
懐かしい
今や童貞顔以外の表現が見つからないw
95Classical名無しさん:07/09/16 22:23 ID:AYoDwR5U
オーシャンズ13編の特報でも使われてるよね>童貞顔
松田に
(今度の新作には)

「出なくていいですから」
というセリフを童貞顔に当てはめると、いたずらっぽいような感じに見えてまた可愛い

ワーナー映画特報第3弾はあるのだろうか?
ハリポタ編「そうなんですか?」も可愛かったから期待してしまうがw
96Classical名無しさん:07/09/17 00:01 ID:aKXVlvBs
>>93
ちょっと出かけてて遅くなった
スマソ!これ自分のパソでは開けない種類
それに言葉で説明してみてって意味だったんだwwごめん

>>94
童貞顔かわいいな
呼び方の原点がここの人だったとは…
特報第3弾には期待したいけど、今後のラインアップには
ハリポタ、オーシャンズほどの目ぼしい大作ないんだよな
違う方法で来るかも…
97Classical名無しさん:07/09/17 00:38 ID:ovqEOZHU
>>93
そうか、言葉で上手く説明できなかったんだ。
映像はほとんど前編ので、あとセットの裏から佐波さんたちと歩く映像があるかな。
まあでも高確率でデッドオアアライブだよね。
そういうことにしておくぜ
98Classical名無しさん:07/09/17 00:38 ID:ovqEOZHU
ああ>>96の間違いでした
99Classical名無しさん:07/09/17 01:38 ID:dbuEJpcU
>>97
デッドオアアライブってまだ観たことないんだ
いい感じ?
話に出たらなんか観たくなってきたw

そろそろスピンの新情報欲しい〜
脚本家の小林弘利さんてジュブナイル系の作家なんだね
小説家が脚本に参加って噂はこの事だったんだな
100Classical名無しさん:07/09/17 15:13 ID:7kFJ/fq2
>>99
デッドオアアライブ、うろ覚えだけどレンタルで観といて損はないかな
主にミサ視点だったかな
101Classical名無しさん:07/09/17 16:50 ID:RciDUXlI
>>99
脚本家の小林さんて小説家だったのか。
スタッフの名前の中にあった共同脚本の人が
噂で出てた小説家なのかなって思ってた。

>>100
それは前編ナビゲートDVDだと思うよ。
デッドオアアライブはブラックナイト、レッドナイト、ホワイトナイトってあって
それぞれ月、ミサ、Lのインタビューとか映像があった。ホワイトナイトばっかり見たけどw
撮影の合間の松Lがかわいかったな。
102Classical名無しさん:07/09/17 19:15 ID:aKXVlvBs
>>97
手間かけさせてスマンカッタ
自分もデッドオアアライブは手元にないんで
記憶が曖昧なんだ
>>101さん、セットの裏から佐波さんたちと歩く映像
ありましたか?良かったら教えて下さい

松L情報欠乏気味だな
仕方ないから他スレに貼られてた
少年竜也さん
http://www.youtube.com/watch?v=-jTOSlRXv3M
103Classical名無しさん:07/09/17 20:33 ID:/pTDlYCs
携帯からなんでID違うけど>>97>>100です
ごめん自分、前編ナビ=デッドオアアライブだと思ってた。
つかデッド〜、多分見たことないことに気付いたOTL
104Classical名無しさん:07/09/17 21:49 ID:dbuEJpcU
これは、デッドオアアライブ買うしかないかなw
>>101
共同脚本の人の名前でも検索かけてみたけど
翻訳者(たぶん同姓同名)と演劇&脚本系の人ヒットするから
後者かな?と
小林さんは新井素子さんと同期なんだって
代表作は「ふしぎの海のナディア」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%BC%98%E5%88%A9

>>102
うわ初々しい!この少年が後に「忘れるのは女の特技」松L「…(童貞顔)」
させるなんて信じられないよw
105Classical名無しさん:07/09/17 21:50 ID:lfmmvGug
>>100
デッドオアアライブ、レンタルされてたの?
ミサ視点って証言と間違えてない?
106Classical名無しさん:07/09/17 21:56 ID:lfmmvGug
スマソ、話終わってたor z
デッドオアアライブは香港プレミアムの映像がメインだったよ。
他はメイキングだけどコンプの特典映像があれば十分だとオモ
107Classical名無しさん:07/09/18 00:41 ID:/dIBAfbs
>>106
内容情報ありがとうございます
せっかくだから揃えたいような気もするし…財布と相談してみます

どうも混乱しやすいよね結局
○レンタルのみ…前編ナビ「証言」ミサのナレーション
○レンタルのみ…後編ナビ「フロムL」松Lのナレーション←売れ!売ってくれ!
○販売のみ…「デッドオアアライブ」男性ナレーション・香港プレミアム中心
てことかな
何かこの構成中途半端っていうか…
どうせなら全部レンタル&販売だっていいようなw
108Classical名無しさん:07/09/18 00:44 ID:aCJ8iBNs
うわー自分も>>103さんと同じく
前編ナビ=デッドオアアライブ だと思ってた…違うのかー?
まだ知らないこといっぱいあるのかも

特報第3弾では逆童貞顔とかお嬢様顔使ってもらえないかなw
ジョディフォスターのとかどうかナ?暗そうな映画だが
あとスピンの時グッズの再販してほしいよ〜ムリかorz

そういやCUT、あさってというか明日発売じゃまいか
松Lのセクシー特集楽しみ!!

…って違うか、ループしてしまうw
109Classical名無しさん:07/09/18 01:16 ID:FwPXbesM
前編のサブタイトル「DEAD or ALIVE」
後編のサブタイトル「the Last name」
だと思い込んでてカッコイイ!と一人舞い上がってた時期もあったよ
110Classical名無しさん:07/09/18 02:07 ID:/dIBAfbs
>>109
バロスwww確かにそれっぽいね
前編だけサブタイトルがないのも変な話

デッドオアアライブの映像ないかとつべに行ったけどなくて
別の見つけた
以前どなたか話題にしてたニコ動の「猫耳」ってこれかな
前編
http://www.youtube.com/watch?v=Zg6sb-Xmve0
後編
http://www.youtube.com/watch?v=PoHzSu0toz8
111Classical名無しさん:07/09/18 02:23 ID:FwPXbesM
>>110
あーこれこれ
もうニコニコでは「権利者の申請」により削除されちゃってるんだ
ジャニじゃあるまいししかも本編動画は残ってるのに
なぜこんなコラ動画が削除されるのか謎だか
112Classical名無しさん:07/09/18 03:29 ID:/dIBAfbs
>>111
なるほど。いろいろ難しいんだな
じゃあこれもいつまで観られるか分からないね
細かい所までよく出来てる…耳だけじゃなくて松Lの目も猫目になってたりw
113Classical名無しさん:07/09/18 03:44 ID:/XV6Meqc
>>111
ニコニコ削除されちゃったんだね…
画像きれいだしお気に入りだったのに…

爪まで尖ってて凝ってるよね
ワタリのうさぎ帽が可愛いw

>>107
デッドオアアライブ1000円くらいで買えるしいいよね
ナビはいまヤフオクだと前後セットで3500円だね

114Classical名無しさん:07/09/18 08:36 ID:ZAB1fVh6
デッドオアアライブには、ぺろぺろキャンデー片手にキョどる松Lがいて、その小動物のような姿を見られるだけで買いだよ。
115Classical名無しさん:07/09/18 10:10 ID:OtcfRvAw
つべにホワイトナイトあった。
これはテレビで放送されたやつだね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XDSC1PN0jrs

デッドオアアライブのメインメニューって月、ミサ、Lの3バージョンのデザインあるけど
自分が見る時、月はよく出てくるけどLはなかなか出てこないんだよね。
Lが出てくるまでメインメニューボタン押したりしてたw
116Classical名無しさん:07/09/18 12:20 ID:/dIBAfbs
>>114>>115
d!竜也さんと中の人近くて可愛い!
このテレビ放送のホワイトナイトと
デッドオアライブ収録のホワイトナイトは同じものですか?
とりあえず買い、ですね
仕事行ってきますノシ
117Classical名無しさん:07/09/18 13:00 ID:mUYQmUPk
>>115
トン
ホワイトナイトのナイトって夜のほうだったのか
自分はてっきり…
118Classical名無しさん:07/09/18 13:22 ID:DZL0V7D.
騎士?
119Classical名無しさん:07/09/18 16:30 ID:/XV6Meqc
デッドオアアライブ
contract of…
ブラックナイト⇒Dark
レッドナイト⇒Biood
ホワイトナイト⇒Innocent
ってのがいいね

中の人のインタビューで松Lの心境の変化や不器用さが良く分かるし
松Lはほんとに無垢で不器用な子供なんだなと思った
原作Lとは全然違うよね
色も映画では月⇒黒 L⇒白 だけど
原作では月⇒シルバー L⇒ゴールド だった気がする

ところで前に出てたカツラ合わせのメイキング映像って前編DVDの特典映像とかですか?
たぶんレンタルでは見れないよね…
誰かご存知の方がいたら教えて下さい
コンプリート以外に前後編も購入しないと見れない映像があるのかな…
120Classical名無しさん:07/09/18 16:35 ID:mUYQmUPk
ヅラあわせはコンプリートセットを買うのだ
121Classical名無しさん:07/09/18 18:26 ID:/XV6Meqc
>>120dです
コンプリートで観れるのですね
122Classical名無しさん:07/09/18 20:43 ID:/XV6Meqc
つうかスピン海外ロケの通訳やってる人の日記に
夜神月(ナイト)ってwww
>>118

いまバンコクで撮影してるみたいだけど松Lもバンコク行ったのかね?
123Classical名無しさん:07/09/18 21:37 ID:PVVc02i6
>>122
通訳の名前何?
124Classical名無しさん:07/09/18 22:05 ID:5oNKq712
あれ、フィリピンじゃなくてタイだったの?今知った
125Classical名無しさん:07/09/18 23:47 ID:mVtc40v.
このスレの推理が間違ってたのかそれとも二ヶ国行くのか…
アクション映画ぽくなってきたな
126Classical名無しさん:07/09/19 01:21 ID:SKov41nE
mixiのそのネタバレ見たいなあ…
しかしどの程度のネタバレなんだろう…
見て後悔しないだろうか…
しかし見(ry
127Classical名無しさん:07/09/19 02:16 ID:SKov41nE
連投ですが
この日記情報ガチなんだろうか?
結局気になって見に行ったものの探せない。
mixiは日記検索じゃ1週間分しか出ないのに6日の日記の情報てのがなあ。
とりあえずタイ在住の人の中で通訳キーワードの人全員調べたけど出てこないし
まさか釣られt
128Classical名無しさん:07/09/19 02:35 ID:XrWv14Dc
そこまで探してみつからないなら
それは「映画を見るまで楽しみを取っておきなさい」という
映画の神様からのお達しですよ。
129Classical名無しさん:07/09/19 02:46 ID:8nj9i9wA
タイの田舎町で撮影してるんだね
とりあえず松Lの話題は一切書かれてなかった
ネタバレはおおまかなストーリー
6日は前の日記だったよ
130Classical名無しさん:07/09/19 03:14 ID:SKov41nE
うは、その日記は結局わからなかったが
途中で別の人の日記見つけてしまった。
現地在住の人で、ネタバレではない。
数日後エキストラ撮影があり出たいけど出られないみたいな内容でスケジュールも載ってる。
かなり集めるみたいだけど現地にこんなに日本人いるのか…?
とりあえずタイロケがガチだということを知れたのでこれでいいや

で、マニラはあるのかないのか
131Classical名無しさん:07/09/19 03:28 ID:8nj9i9wA
>>130
おっ新たな収穫おめ!
ちなみに通訳の人はバンコクで焼肉店経営してる人だよ

前にキャイーンの番組で「数カ国で撮影」って言ってたから
マニラもあるかもね





132Classical名無しさん:07/09/19 03:38 ID:SKov41nE
>>131
ありがとうこれでゆっくり眠れる。
数カ国発言あったのか。2カ国じゃなければいいなww
133Classical名無しさん:07/09/19 06:33 ID:YeEhvrbY
>>123
ハンネ、いずみで焼き肉店経営者・・・
中の人は帰ってきてるよ
134Classical名無しさん:07/09/19 09:14 ID:ngaJEStw
14日の竜也さんの舞台「ヴェニスの商人」に
中の人が観に来てたそうだから
それ以前に海外ロケは済ませたということかな
あとはセットでの撮影なのか?
数カ国まわったかもしれないならwktkするね

135Classical名無しさん:07/09/19 09:52 ID:0wJwiCXU
海外ロケがガチなのは分かったし、確かにwktkするがなんか複雑かも
本スレでも言われてるけど、この先もこんな感じで公式はよくワカランまま、関係者からじわじわ漏れていくんだろうか…

その日記見てないから偉そうなこと言えないがw
136Classical名無しさん:07/09/19 10:31 ID:IoxBTsEY
中の人は海外ロケ行かなかったってことかなあ?
なんかどうせ海外ロケするんだったら中の人にもちゃんと海外行って欲しいけど。
アキバとかだけじゃ嫌過ぎる…
137Classical名無しさん:07/09/19 10:56 ID:YeEhvrbY
>>136
大丈夫だよ 
中の人はタイのロケは間違いなく行ってるよ 
ただ複数国でのロケはどうだか… 
タイから先週帰ってきてるからね 
ただ今週、違う国にロケ行ってる可能性大だけど!
今日は松L記事が発売!
wktk
138Classical名無しさん:07/09/19 11:17 ID:bQUtMBEY
タイでもデスノの映画は上映されたのかな
139Classical名無しさん:07/09/19 13:00 ID:0dmjRuK6
スピンの予想というか希望では、Lは部屋に篭って部下とかに指示を出すとか
あったから、松Lが全部海外ロケ回ってなくてもいいんじゃない?
140Classical名無しさん:07/09/19 13:27 ID:XrWv14Dc
部屋に篭もって指示を出せとか
いや、アクティブに行動すれとか、
大人でガッチリ体型のLなんてないとか
でも月より若く見える子供っぽいLなんて駄目とか
結局スピン(と松L)の批判って、自分の中のL像を他人に押しつけあって
合わない部分を責めてる不毛な感じがする。
もうスピンオフ本スレとか、情報が漏れるたびに
マイ解釈の押し付け合いで読むのに疲れるよ。

「松ケンがLの解釈を間違っている」という意見も良く見るけど
そもそも何に対して「間違い」と言えるのか?
金子監督のLは「間違い」なのか?
アニメの荒木監督も松ケンと同じ解釈をしている部分があったけど
それも「間違い」なのか?
中田監督は「間違っている」のか?

自分の考えと違う=間違い、と言い切って批判する人が、他の漫画原作物よりも
多い気がする。(原作者も含めて)他人の脳みその創造物なんて、自分の考えと
違う部分があって当たり前だってのに。
それだけ魅力ある原作なんだろうけど、狭量になりすぎて
楽しめない損な人が多い。そしてそういう人ほど声がでかい。
141Classical名無しさん:07/09/19 13:48 ID:85HhyJGQ
>>140
まあそれが叩きの材料になるのは確かに不毛だ罠
でも批判者も原作やアニメのスピンなら歓迎って意見よく見るし
結局キャラの問題じゃなくて3次元だから嫌、って人も多そうだが。


ところでCUT今日だよね?
142Classical名無しさん:07/09/19 13:51 ID:IoxBTsEY
>>137
そうだといいな…私はどうせなら松Lのいろんな場所での活躍キボン
>>140
萌えスレで行き過ぎた批判は萎えるけど本スレはそうやって言い合うのが
一種の楽しみ?でもあるかもしれないから
そんなに馴れ合わなくてもいいんジャマイカ?
143Classical名無しさん:07/09/19 14:34 ID:XrWv14Dc
>>142
まあそうなんだけど、これなんてデジャブ?ってくらい
一日千秋似たような書き込みのループになっているのを見ると
さすがにうんざりしてちょっと愚痴が言いたくなったわけさ。
スピンに関しては原作のストーリーが無い分、余計に
マイ解釈押しつけ合戦が悪化してるし。
言われてるように公式がgdgdなのも悪いんだけどね。

>>140
3次元アレルギーの人はそもそも実写は脳内で「無かったこと」にすりゃいいのにな。

144Classical名無しさん:07/09/19 14:42 ID:IoxBTsEY
>>143
うん、だからデスノートみたいな通常でない人気のあるマンガの
それも原作ではやってないスピンオフってとっても作るのが難しいと思うんだ。
あと二次元でやっても痛くないけど三次元でやったら痛くなる事もあって
それをああ、見てらんない…って人もいるのかもね。
まあ本スレを見て嫌になって疲れたらここで休んでればいいんじゃないかな?
ここは本スレより情報早い場合も結構あるような気がするしね。
145Classical名無しさん:07/09/19 15:01 ID:pdoIwZC2
仕事前にCUT探しに行くか。
しかしこれで記事の内容がタイロケしてます!だったら
なんだかミクシーのネタバレも意図的な思惑を感じてしまうのは自分だけか。
146Classical名無しさん:07/09/19 15:05 ID:0wJwiCXU
もしロサンゼルスBBが映像化できるもので、それがスピンだったら今ほど揉めてないのかなw
そうでもないか、つぐみが書いたわけじゃないし
147Classical名無しさん:07/09/19 15:22 ID:pdoIwZC2
BBは揉めそうだがw
でも
148Classical名無しさん:07/09/19 15:25 ID:pdoIwZC2
↑ごめん
続き

でも先日原作Lスレで、つぐみ原作じゃなくても小畑絵ならいいって意見が多かったような
結局漫画ファンがウエイト置いている部分ってつぐみよりも絵・画じゃないだろうかって思った
149Classical名無しさん:07/09/19 15:31 ID:IoxBTsEY
CUT、見た。感想は人それぞれなので控えます。
150Classical名無しさん:07/09/19 15:47 ID:pdoIwZC2
>>149
ちょ、スレでは色んな意見が出るからいいってさっき書いてなかったか?w
普通に感想くらい書いてくれよ
151Classical名無しさん:07/09/19 15:55 ID:IoxBTsEY
うーん、前編の子ではないかな…何かうまく言えないや、ごみん。
あとはネタバレ?になるしさ、実際皆自分で見た方がいいんじゃないかなって。
152Classical名無しさん:07/09/19 15:59 ID:IoxBTsEY
続き
そうそう、タイロケの話は出てたよ。
だから、自分もミクシィのネタバレは意図的なものかな?と思った。
153Classical名無しさん:07/09/19 16:27 ID:1YgaCwPE
見てきた
あのインテリアが微妙といわれてた部屋はワタリの部屋らしいぞ
154Classical名無しさん:07/09/19 18:16 ID:kmNmiHe2
>>153それなら納得
155Classical名無しさん:07/09/19 18:17 ID:bVnPL2hI
>>143
一日千秋の使い方が間違ってるような気が

>>148
私はやっぱり大場&小畑コンビのLがいいなー
大場が設定して小畑が描くのなら、以前の設定から
かけ離れた、どんな破天荒なLでも許すw
156Classical名無しさん:07/09/19 18:34 ID:kmNmiHe2
中の人公式更新!
松Lの写真があるそうな。
自分は今見れないから、誰か見に行ってくれ〜
157Classical名無しさん:07/09/19 19:00 ID:A14UqBo.
公式見てきた
座ってるショットの足が太い、後ろ姿の背中が太いw
肉で太ったとかではなく、骨が成長したとかそんな印象
まあダボダボの服装だから、写り方によってどうとでも太く見えるんだろうから気にならないけど
158Classical名無しさん:07/09/19 19:01 ID:eETWaiRE
>>131
情報d!焼肉屋さんが通訳w
ロケ地タイじゃないかって予想はこのスレで出てたね
意外に映画の撮影環境整ってるとかで…
「数カ国で撮影」ってことは
フィリピンーマニラも来そうだな

>>153
スマソ…インテリア微妙って言ってたの自分なんだ…ごめんよワタリ…でもやっぱ微妙〜!ww
なんだろうあの様式は…アールデコでもないし
北欧?なんかちょっと壁紙の模様がクリムト風だったりw
映画の画面で見るとまた違うかも試練ね…楽しみにしとくよ
159Classical名無しさん:07/09/19 19:53 ID:jETcVEN2
公式見てきた!
確かにちょっと太い…?でもうっすら見える指はステキだ

てかL映画サイト久しぶりに見たらトップ変わってたんだね
再期の23日間か…泣ける
160Classical名無しさん:07/09/19 20:12 ID:1YgaCwPE
でもワタリの部屋にいるってことは、Lって自室もってなかったのかな、って思った
今まで日々捜査室で捜査してて自分の部屋のベッドでゆっくり眠ることもなかったんかなーと勝手に推測
161Classical名無しさん:07/09/19 20:17 ID:IjOljfaY
L水筒ワロタw

あれワタリの部屋だったのか。
今月で撮影は終わるのかな。
162Classical名無しさん:07/09/19 20:27 ID:VA6XWM0Y
八神裸意図
163Classical名無しさん:07/09/19 20:31 ID:0wJwiCXU
あの水筒、まさか原作ヘリシーンみたいにLの私物として撮影に使われんの?www

ストレッチャーに横たわってる人誰だろ
164Classical名無しさん:07/09/19 20:48 ID:eETWaiRE
>>160
自室なし?カワイソスww
寝室ぐらいは別にあったと思いたいなぁ
Lの眠った白い部屋は永遠に鍵のかかった秘密の場所に…

CUTのLのアップ、表情がずいぶん優しいね
埠頭の後ろ姿はなんかカモメみたいだった
いろんな動物に見えてた松Lがとうとう鳥かとww
165Classical名無しさん:07/09/19 23:25 ID:8nj9i9wA
>>164
カモメさんパンツ見えてる?
この2ページものすごい切なさを感じる…

あのインテリアはワタリの趣味だったか…
ワタリを失ってからたった一人で事件と格闘し
最期の23日間をワタリの部屋で過ごす… 

なんか目汁が…


あとナイトで思い出したんだけど
お盆辺りに大学で撮影やってた時
ミクシに目撃情報書いてた学生で
スピンオフをエピソード
って書いてた奴がいたなw

あの屋上は大学のかね?
あと蔵出しにあった病院みたいなところもそうかなと思ったけど


166Classical名無しさん:07/09/19 23:30 ID:TWwF3Rto
おぉ、今度は残暑祭りでつかw
公式相変わらずピンボケ気味だな

>>163
水筒ありえる!中身は超甘の紅茶か
寝てる人はテロの被害者かも

>>164
以前の実況で「白フクロウ」って言ってた人いたよw
167Classical名無しさん:07/09/20 01:20 ID:9eXV2jxQ
ちょ、あの水筒撮影に出しちゃ駄目だろww


ボラードに乗ってるLは、ワタリのことを考えてるんだろうか。
あれは物思いにふけるときに乗るためのものだもんな。
裕次郎よろしく足かけてもLっぽくないもんな。
168Classical名無しさん:07/09/20 01:42 ID:hPBmzmcQ
やっぱり子役の出番が多いんだね。
子役はちょっとなーと思ってるんだけど。
なんか緊張感に欠ける作品になりそうで。
169Classical名無しさん:07/09/20 01:51 ID:s2IMLElE
ほんとに鳥がとまってるみたいだねw

アップの顔は今まで見た事ないくらいさみしげ、悲しげな表情
ワタリのことを思い出してるのか…
ワタリの執務室はアンティークといっても猫足家具のような
デコラティブな物ではなくシンプルな感じだね

今月中旬からタイで撮影とも書いてあるから
もしかしてこれから行くのかもしれないね
170Classical名無しさん:07/09/20 01:53 ID:DT/rSSuE
ワタリの出番無し?
171Classical名無しさん:07/09/20 03:21 ID:l9Aed4tg
CUTにワタリの映ってる写真が1枚あるね
つうかほんとに蝋燭でデスノート燃やそうとしてるw
172Classical名無しさん:07/09/20 03:30 ID:l9Aed4tg
あとタイでエキストラ参加するって人の日記みつけたんだけど
今度の土曜日に撮影で松Lも来るって
173Classical名無しさん:07/09/20 06:39 ID:kVEnFHvg
Lのパンツは…黒なんだ
さすがセクシー特集w

しかし海外ロケ(複数国)とバイオテロ、子役とのからみ
相当盛りだくさんになりそうだが、ちゃんとまとめきれるのか?
いろいろ詰め込んであるけど、どれも薄っぺらなんて出来上りは嫌だなぁ
一つ一つのエピが切れよく立ってて、それがどんどん化学反応しあって
最後は怒涛のような大玉爆発乱れ射ち花火のクライマックス
それで泣けるほどの切ない余韻の中で消えていくED…そういうの希望
ハードル高くてスマソけどww
174Classical名無しさん:07/09/20 08:58 ID:hPBmzmcQ
正直、映画の出来としてはそういうハードルの高いの難しいと思う
CUTを見ると子役との絡みがやたら多そう。で、
前半は本編で言えばひょっとこ的お茶目シーンの連続なんじゃないかなあ
その他にまっつん達が倒れるシーンがあって海外ロケの爆発シーンがあって
何がなんだかわからない間にいつの間にか終わってそうだな
175Classical名無しさん:07/09/20 10:14 ID:kVEnFHvg
>>174
スピンは駄目映画にはならない
その希望は捨てないw

子役との絡みは鬼門だけど必ず駄目になるとも断定できないっしょ
やり方次第だよ
ひょっとこ的お茶目シーン増えるのは当たりだろーな
その笑いがはたして滑らずに本編みたいに大受けを取れるかどうか?
そこがこの映画の生命線になるかもしれない

今回、本格的に中の人が脚本作りに参入してるみたいだから
中田監督とのコラボが凶と出るか吉とでるか、見モノだな
金子監督そして藤原とのコラボは奇跡的なバランスだったから
176Classical名無しさん:07/09/20 10:25 ID:hPBmzmcQ
ひょっとこシーンも藤原月との息詰まる心理戦の合間合間に挟まれてたから
効果的だったけど、そんなんばっかりだと滑るだろうなあ。
子役との絡み…どんなやり方でいくのか、そこが一番大きなポイントだな。
自分的にはあっさりすませてほしいいんだけどねえ。
177Classical名無しさん:07/09/20 11:02 ID:kVEnFHvg
>>176
狙って笑わせるのは本当に難易度高いよなぁ
笑えれば笑えるほど、松Lが最期の23日間を生きてることが
効いてきて胸を締め付けられる…そうなれば成功なんだが

福田さんが持ってるモノが事件の大元らしいし子役出ずっぱりの
可能性は高いね
ありきたりにならないように祈る
178Classical名無しさん:07/09/20 11:33 ID:cyPTjHTM
孤高のカコイイ松Lあってこその笑いになればいいんだけどね

実際に自分が子供と接することで、本編ラストの「夜神さんは立派な父親〜」に繋げるのかもしれない

Cut未見だからもし見当違いなこと言ってたらゴメソ
179Classical名無しさん:07/09/20 12:56 ID:B/Rep3Ls
>>171-172
ワタリと一緒に写ってる写真は、例の切ないシーンなんじゃないかと…

他の現地の一般の人の日記によると、土曜日がロケ初日みたいだね。
L撮影も少なくとも初日からというのがわかった
180Classical名無しさん:07/09/20 13:48 ID:maBjjcEQ
かなり亀だけど、「桂が飛ぶのはどうでしょう?」って
ウケタ
181Classical名無しさん:07/09/20 14:04 ID:Ww8FjP/o
>>178
そうか、残りの余生で父親気分も味わうのかもしれないね(´・ω・`)
でも父親の部分では総一郎だけじゃなくて、ワタリも思い出してホスィ
182Classical名無しさん:07/09/20 16:01 ID:b5.azUjo
そこはホレ、Lが亡くなる時にワタリの写真が側にあるという事に
あらわれているのではなかろうか
183Classical名無しさん:07/09/20 16:16 ID:B/Rep3Ls
CUTのワタリの部屋で一緒にいるシーン(恐らくノートに名前を書く話をしている?)で写真もらったとか
184Classical名無しさん:07/09/20 18:23 ID:cyPTjHTM
>>183
「写真ちょーだい」「うんいいよ」
みたいな感じで?でもワタリまで殺されるのは想定外だったよね
185Classical名無しさん:07/09/20 18:35 ID:K2LXVp.s
>>178
真希(福田)が松Lを殺そうとする場面あるらしいね
蔵出し映像でも工藤夕貴に「おまえを殺す!」と迫る場面あったからありえるかな
父親を失って、最初はLが敵か味方か分からないだろうし
それこそ「変なお兄ちゃん」にしか見えないだろうww
どうやって真希に信用されるに至るかは興味ある
186Classical名無しさん:07/09/20 18:37 ID:s2IMLElE
>>183
ウゥッ…今から泣かせないでくれよん…

>>175
まるっと同意

CUTの『THE BEST TEN』っていう連載があって、
7月号は「子役が出てくる映画のベスト10」だったが
子役の持ってるものを上手く引き出せればよい作品になる可能性は高いよね
それはかなり難しいと思うけど、
松Lの中の人は、監督、キャスト、スタッフと
良い関係を築ける力というか、何かを持ってると思うので
現場が良い雰囲気になれば作品にも良い影響が出るんじゃないかな…
中の人、がんばれ!

>>180
それも、大好き!!
中の人、時々和むこというよな
月がいつもちゃんとウケてくれるしw

187Classical名無しさん:07/09/20 19:17 ID:Ym5etKHg
>>185
まじで?そのシーン。
ソースが知りたい。
とりあえず父親は組織に消されちゃうんだろうなあ
188Classical名無しさん:07/09/20 20:43 ID:K2LXVp.s
>>187
ゴメ!!ソースは全然確実じゃない
中の人関連のスレのどこかで読んだんだけど場所忘れたwww
関係者とかエキストラの漏洩なのか
誰かの妄想なのか解らない
でも結構あり得る話かなと…
189Classical名無しさん:07/09/20 22:53 ID:kVEnFHvg
>>179
この前竜也さんの舞台観に行った情報あったばかりだよね
今度はタイロケお疲れさまだなぁ

>>184
>「写真ちょーだい」「うんいいよ」
バロスwどういう会話なんだ
Lはワタリには黙って、写真抜きそうな気もする
ワタリは気づいてて何も言わない、とかさ
190Classical名無しさん:07/09/21 00:49 ID:DtauQObU
>>189
泣ける…
しかしその時はワタリを亡くすとは思ってなかったから
「私の棺(ひつぎ)に写真を入れてください」
とか頼んだのかも…(´;ω;`)
191Classical名無しさん:07/09/21 02:45 ID:dnC1b29Y
>>190
くぅ…ツラス…見なきゃ駄目?
松Lがワタリにどう話したかは伏せて欲しかった場面
「23日間」に手をつけたからには、そこは避けられないか…胸痛い
192Classical名無しさん:07/09/21 03:23 ID:jlBoL3cw
自分もワタリのあの写真がほすい
193Classical名無しさん:07/09/21 07:44 ID:Td0BRWEU
子役のシーンもあれだが公式の更新をロクにしなかったり
その割に変な形で情報ダダ漏れっていうのはいい加減止めて欲しい
作り手側の姿勢が問われる
それにどうして子役と一緒のシーンばっかり公開なんだろうか?
もっとカッコイイアクションシーンとかは公開してくれないのか
194Classical名無しさん:07/09/21 08:46 ID:pI3OOQQ6
>>193
つまりこうだ
子役シーンを前面に出して、子ども映画と思わせて…
実はそうでもないとか
カッコイイアクションシーンてんこ盛りだけど
そこは黙って公開時にビックリさせる作戦

と信じてる
195Classical名無しさん:07/09/21 09:20 ID:Td0BRWEU
>>194
そうだといいんだけど…いや是非そうであって欲しいと望む
196Classical名無しさん:07/09/21 10:11 ID:DtauQObU
身体が固いという中の人は、
今まで柔軟やったりカポエラを特訓したりしてたんだよ
そして
これからタイに行ってアクションシーン撮影するんだよ!




…そうだ、きっとそうだよ…



ワラw
197Classical名無しさん:07/09/21 10:43 ID:uANSP3cA
少し前にTVでカポエラの第一人者の先生が出てたんだがちとドキッとしてしまったw
これを松Lがやってると思ったら・・w
198Classical名無しさん:07/09/21 11:22 ID:Td0BRWEU
14日までに日本へ帰って来ちゃったんじゃなかったっけ?
それで藤原さんの舞台観に行ったんじゃなかったっけ?
199Classical名無しさん:07/09/21 11:26 ID:dnC1b29Y
中の人ってアクション監督に「運動出来る子」とか言われてるのに
体は固いって面白いなw
あとCUT見て、手相が大物相のマスカケなのがおぉっと思った

>>194のIDなんかカコエエw
200Classical名無しさん:07/09/21 12:16 ID:uANSP3cA
>>199
監督はバスケと棒高跳びやってたからそう思ってるだけなんじゃないかな?
でもまぁバスケやってたら多少は運動神経良くなると思うけど期間にもよるね。
体硬いっていってるけど棒高跳びやってたぐらいだから反り返りだけは得意なんじゃない?ww
それに引き換え前屈は-30cmとかw ありえないか
201Classical名無しさん:07/09/21 12:30 ID:pI3OOQQ6
>>200
バスケか…
名前書いた直後くらいで
月とバスケ対決とかあったらよかったな
テニスじゃないけど運動での対決…見たかった(つД`)
202Classical名無しさん:07/09/21 12:44 ID:DtauQObU
>>199
手相ってw おもわずCUT持ってきた
ホントだ、感情線と頭脳線が一直線だな
マスカケでB型か、おもしろいかも
中指に向かって運命線も見える感じ

>>198
CUTには「今月中旬からタイで撮影が行われるらしく…」と書いてあるね
撮影隊は初旬から現地入りしてるという話もあるけど
あくまでも推測程度で、完璧な確定情報ではないとオモ

CUT、ついでに松Lアップの憂い顔をガン見…さみしそうだけどカワエエ…
白Tの毛玉もしっかり写ってるw
203Classical名無しさん:07/09/21 12:51 ID:UmYvterM
やっとCut購入
今まで全く気にしてなかったけど、ピザったって言われてることに少し納得www
でも単に中の人の体格の変化じゃなくてカツラの具合が変わったように見えるんだけど
もう少し長さとボリュームなかったっけ?たった数枚の写真で判断しても仕方ないけどさ
204Classical名無しさん:07/09/21 13:20 ID:DtauQObU
連投スマソ
中の人、大和の時は黒塗りしてたし細かったけど、
もともと細めの筋肉系なんだと思う
後編後、金子監督も「唯一不思議なのは女の子が(松山君を)かわいいと言うこと。
彼はそんなにかわいいのかな(笑)?」とインタに答えてたように、
近くで見るとごつごつしたでっかい男なんじゃないかな

前編後編の映画パンフでも、写りによってたくましいのやごついのがあるw
自分も最初そんなに松Lにハマってなかったので、
「この写真、オバサンみたい〜」って笑ってたりしてた…w (ゴメンよw 松L)

もちろん前編よりはたくましくなったね
でも角度や写りによって「姫」になるのがいいんだよな

運動能力については、世界陸上の棒高跳びを見たら
これは運動センスのない人には出来ない競技だ…と思った
中学生で4メートルを跳んでたならセンスは大有りじゃないかな
別の映画で倒立して歩いてたから、背が高いわりには結構身軽そうだし
運動神経はいい方ジャマイカね
205Classical名無しさん:07/09/21 13:38 ID:mTF0lKPo
ヅラちいさくなってね?

公式しょぼいけどまだ公開まで何ヶ月かあるのでこれから…と信じてる
同じ時期公開のほかの映画の公式もしょぼいので。
あとデスノ本編のサイトが普通以上に凝ってたからそのギャップもあるんだろうな
ただとにかくSKIP(ry
206Classical名無しさん:07/09/21 14:45 ID:uANSP3cA
>>204
そっか。やっぱ近くでみたらデカいハムスターに見えんだ
207Classical名無しさん:07/09/21 14:47 ID:Td0BRWEU
>>202
情報d。何か錯綜してるみたいね。
208Classical名無しさん:07/09/21 15:02 ID:JihxgMlw
「夢十夜」の監督が松ケンはバク転やバク宙をサクサクやるってなんかの雑誌で
答えてたvv
棒高跳びも東北4位だったというから運動神経はかなりいいとおもう
209Classical名無しさん:07/09/21 15:36 ID:BkH/JF9o
>>208
多分瞬発力があるタイプなんだと思う
自分もそうなんだけど、それでも体は硬いし長距離走も苦手だ
210Classical名無しさん:07/09/21 16:39 ID:J.7b/Qv.
中の人のマネ日記に書いてあったらしいんだけど
今カムイに向けてアクション(殺陣・乗馬・弓・手裏剣・水泳など)の特訓中らしいよ。


てかCut見たけど、周りが言うほど体型の変化に気付かなかった…
松Lファン失格かorz
211Classical名無しさん:07/09/21 17:04 ID:n5Sz7Ux.
いやいやいや、失格だなんて何をおっしゃるうさぎさん
212Classical名無しさん:07/09/21 17:50 ID:fxS0L1go
>>204
>でも角度や写りによって「姫」になるのがいいんだよな
言えてる
自分もまだ松Lにハマる前、前編初見の時は
「なんだろうこのLの人?なんか見るたびに顔が違うなぁ…変なの」
なんて思ってたよ
恐ろしい松L中毒の前兆症状とも知らずにww
213Classical名無しさん:07/09/21 18:59 ID:UmYvterM
>今カムイに向けてアクション(殺陣・乗馬・弓・手裏剣・水泳など)の特訓中らしいよ。

たしか中の人は水泳苦手だったようなww
214Classical名無しさん:07/09/21 19:00 ID:whmUzzIk
中の人はセクロボでもコミカルな動きだけど身は軽かったよ。
共演者の岡田さんと大後ちゃんが先に走っていて、後方100mくらいから
いきなりロボがぐわーっと走ってきて追い抜いていくシーンとかやたら速かったし
立ち入り禁止の柵をぴょんぴょん飛び越えていくシーンとか
これ、何気なく撮ってるけど動ける人じゃないと出来ないよなあと思った。
215Classical名無しさん:07/09/21 20:21 ID:mVG0fSz.
Lの撮影をしながら身体を鍛えているということですね
216Classical名無しさん:07/09/21 20:37 ID:9m.YxAZE
カットのアップ、眉毛あまり薄くないような?メイク前?
217Classical名無しさん:07/09/21 20:53 ID:mVG0fSz.
>>216
眉毛濃いけど隈あるよ。それにメイク前なら眉ないんじゃ…
218Classical名無しさん:07/09/21 21:20 ID:Td0BRWEU
スピンオフでカポエラやってくれるのかな?
カポエラ特訓中って話は聞いてないけど。

>>210
>今カムイに向けてアクション(殺陣・乗馬・弓・手裏剣・水泳など)の
>特訓中らしいよ。

スピンオフ撮影中にカムイの特訓受けてるの?





219Classical名無しさん:07/09/21 21:31 ID:J.7b/Qv.
>>218多分。
中の人にとっては初アクション映画だし、時間かけて特訓するんじゃないか?
220Classical名無しさん:07/09/21 21:35 ID:Td0BRWEU
「多分」というのはカポエラやってくれるって事?
(あの、しつこくって本当にごめんね。)
もしカポエラやってくれるんだったらwktk!!!!!!
221Classical名無しさん:07/09/21 21:38 ID:mVG0fSz.
カポエラじゃなくてカムイのトレーニングでしょ
222Classical名無しさん:07/09/21 21:41 ID:Td0BRWEU
あ…そうなんでつか…カポエラじゃないんだ…すいません…orz
223Classical名無しさん:07/09/21 21:53 ID:J.7b/Qv.
>>222書き方悪くてごめんね!!

カポエラやらないって確実じゃないんだし、気を落とさんでくれwwww
224Classical名無しさん:07/09/21 22:04 ID:.5NLFCgw
見る角度によって姫に見えたりカピバラに見えたり白塗りピザ野郎に見えたり







さすがカメレオン。
225Classical名無しさん:07/09/21 22:44 ID:Td0BRWEU
>>223
ううん!気にしてないよ!こっちこそごめんね!
226Classical名無しさん:07/09/22 00:03 ID:WmRKjo1A
cut見て何が変わったって松Lじゃなくてヅラのフンワリ感だと思った…。
中の人は体型がちょっと男らしくなった程度。
227Classical名無しさん:07/09/22 00:48 ID:KU6skEV.
>>226
相変わらずヅラが一定しないよね
特にクレープ車の車内?の髪の乱れ様は何とかしてww
普通の人としては十分痩せてるけど、Lとしては少し甘いかな
骨格が大人になった感じだね
ま〜それでも可愛く見える自分オワテル〜w
228Classical名無しさん:07/09/22 01:25 ID:b.GpCEaU
タイといえばムエタイ。
現地で悪の組織に雇われたムエタイチャンプとカポエラLとの対戦が見られないとも言い切れない。
229Classical名無しさん:07/09/22 01:37 ID:.2XMase6
自分の命を諦め、心から信頼していたワタリを失い、
少し大人っぽく男っぽくなった松Lにも萌え松。。。
CUTのアンニュイな表情、切ないし綺麗すぐる
やっぱりこんな顔を見ると、
「私が松L姫を守る!!」と言いたくなるじゃないかw

>>213
>中の人は水泳苦手だったようなww

カムイは泳げなきゃいけないらしいね
松Lがカナヅチだったら…それはそれで萌えるな
230Classical名無しさん:07/09/22 01:42 ID:.2XMase6
>>227
自分もオワテル〜www
231Classical名無しさん:07/09/22 07:42 ID:WgZEKx.Y
中の人スレの中の一つでは、もう中の人はカムイの訓練に入っているので
カポエラその他のアクションは無い!悪しからずwって言い切ってた…orz
232Classical名無しさん:07/09/22 09:27 ID:sEJUxSKc
>>231
自分の知ってるスレには無いようだがどのスレ?
それ本人や関係者の文じゃないよな?
仮に今カムイだけの特訓中だとしても収録終わってる可能性もあるんじゃないかな
あんまりおいしいシーンは特番に出さないと思うし。

別に自分はめちゃくちゃカポエイラシーン見たい!!ってわけでもないんだがw
でもあればうれしいかな
233Classical名無しさん:07/09/22 10:27 ID:P0euB/Xo
>>231
ごめん、多分それ自分だ・・・
あの人色んなスレ(多分ここにも書き込んでる)で同じようなネガキャンばかり
してるのが鬱陶しかったのでああいう風に書き込みました
本当のところは誰にもまだ分からないよね
234Classical名無しさん:07/09/22 11:02 ID:SUlwCR2A
原作既読組がにんまり出来るネタって結局なんなんだろね

カポエラ
「一回は一回でth」
パンダのマーチ
生ハム避け
ヘリ操縦
『L is dead.』
手錠
テニス

まぁ下2つはキラ相手じゃないからありえないとして
235Classical名無しさん:07/09/22 11:05 ID:LmEzryKE
>>234
もし下二つの相手が南原だったら折角のにんまりネタがにんまり出来なくなる
236Classical名無しさん:07/09/22 13:21 ID:sEJUxSKc
ストーリーに沿って考えてみた

残りの余生を座禅して考える
ムエタイ選手にカポエラで応戦
メイドの白靴下ガン見
メイドの萌接客に「好きになりますよ?」
子供二人と輪になってドタドタ
237Classical名無しさん:07/09/22 13:23 ID:WgZEKx.Y
>>232
収録終わってるとしたら今回のタイロケには行ってない可能性もあるね
238Classical名無しさん:07/09/22 13:28 ID:sEJUxSKc
あ、ミサいるんだからメイドじゃなくてもよかった

>>237
でもmixiか何かの現地レポでは初日から来るって話なんじゃなかった?
ネタバレ参考にストーリー考えるとLはタイに来なくてもいい気がするけど
239Classical名無しさん:07/09/22 13:32 ID:WgZEKx.Y
>>238
そうなんだ。本当の所はよくわからないんだね。d
240Classical名無しさん:07/09/22 20:35 ID:VqjrOilY
タイで辛いものに囲まれて涙目のLを想像したら萌える
現地のエキストラが日本人限定100人と書かれてた気がするんだがまさか日本設定なのか?ww
それは無理か
241Classical名無しさん:07/09/22 21:14 ID:pK3.hatE
>>240
日本設定はマジきつすwwwww
つーか日本設定ならなんの為にタイいってんだよwwwと
242Classical名無しさん:07/09/22 21:44 ID:0/78kkv6
>>234
自分もカポエラどうしてもってほどじゃないが
楽しみにしてる人も多いし、みんなの喜びが見たい気がするな

原作でも、あれはLの負けず嫌いの人間くささと意外な身体能力が
発揮されるイイ場面だよね
月に顔を殴られて、すぐにそのままクルリと回転して下から蹴りを入れる
アニメの動きも好きw
243Classical名無しさん:07/09/23 00:57 ID:.QEbfPJI
あの〜私、見ました。
隠れ里の森の奥深くで姫がカポエラの猛特訓をしておられるのを…




アッすいませんすいません私の妄想です…
里から追い出さないで><
244Classical名無しさん:07/09/23 00:59 ID:5dVfHc5.
>>241
いや、派手に日本の町を爆発させるシーンを撮りたいけど、
日本では場所がないor法律がらみであまり大規模なのが出来ないとかで、
タイで日本風の町作って日本人配置してめいっぱい火薬使ってドカーンとか…
Lがわざわざタイに行く理由がわからなかったのだけど
これなら、と…

私の妄想です。
しかし100人も集まるものなのかね?
245Classical名無しさん:07/09/23 01:00 ID:5dVfHc5.
>>243
ちょww同じタイミングで「私の妄想です」が被ってる件
246Classical名無しさん:07/09/23 01:09 ID:.QEbfPJI
>>242
自分もアニメのLのカポエラ大好きです
もちろん原作の絵が一番だけど、アニメで動かしてくれるともんのすご嬉しい
OPのカポエラもカコヨスだし。
松Lがちょっとでもやってくれたら嬉しすぎなんだけどな

>>236
さくらんぼの軸を口の中で結んでほしい
もちろん松Lのくちびるアップでw

247Classical名無しさん:07/09/23 01:11 ID:.QEbfPJI
>>245
wwwwwww
妄想タイムたけなわですねw
248Classical名無しさん:07/09/23 01:26 ID:5dVfHc5.
まあ、あれだね。
妄想ですって注釈しておかないと
真実だと思って他所に広める人とかいるからな。
被ったのも必然かもな。
249Classical名無しさん:07/09/23 01:48 ID:.QEbfPJI
>>236
そういえば救急隊員コスもあったね
メイドコスだけはやめてほしいがw
何か別の衣裳もやっぱり見てみたいな
250Classical名無しさん:07/09/23 09:39 ID:XogJpFEs
わざわざ100人集めた日本人エキストラが
実はタイの人ですという無理矢理設定だったらどうしよう…
大勢のタイの人だといっぺんに言葉が通じなくて不自由だから
日本人の人にタイ人役やってもらうとか
251Classical名無しさん:07/09/23 11:30 ID:IbsVZOGI
>>243
姫のカポエラ…あぁ蹴られたい!なんつってw
243と244のシンクロ率にワロタww

>>244
それ絶対ないとは言えないかも…
少し違うけど、確かフジドラマの「華麗なる一族」で昭和の町並みを表現したくて
わざわざ中国の上海でロケした事例あったような
物価の違いも利用出来るし…どうなんだろう詳細を待つしかないね
252Classical名無しさん:07/09/23 11:33 ID:wCSIvAWs
どんな情報からでも
ネガティブでショボい想像をするのは
せめてここではやめにしないか。

なんか前編のLのポテチ画像が出た時の
「Lは辛いお菓子なんか食べない!スタッフは全然原作読んでない!
設定改悪!」っていう騒ぎを思い出すよ。
253Classical名無しさん:07/09/23 12:24 ID:IbsVZOGI
え?そんなにネガ発言あった?
自分はちょっと解らないけど…仕事行ってくるノシまた明日
254Classical名無しさん:07/09/23 13:17 ID:giYqlIG6
>>253それ、松Lと全く関係ないバンドのファンサイトで見た光景wwww

あの時はデスノ未読だったから、『へ〜お菓子ってそんな重要なことなのか』と思っただけだけどw
255Classical名無しさん:07/09/23 14:15 ID:7wXO0.NQ
あからさまにネガなのは他スレだけじゃね?
タイで日本の町爆破って書いたの私だけど、
ネガというよりむしろ金かけてるなあ、と思って書いたよ。
ストーリーとしてはいろんな国回ったほうがスケールでかいけど、
なぜタイ?という疑問もあるので。
辛いもの食わされたりムエタイと戦うL見たいけどね。

日本人にタイ人役やらせるのは無理でしょう。
でも現地に住んでる日本人を日本在住の日本人に見せるのもちょっと難しい、
衣装などわざわざ用意するのか?と思うけどね
256Classical名無しさん:07/09/23 18:00 ID:C7FgrJKQ
このスレではネガティブ発言ってあんまり無いと思うけどな。
今出てる情報でいろいろ想像(というか妄想?)するのは別にいいんじゃない?
公開までの間しかできないことだからね。
257Classical名無しさん:07/09/23 20:25 ID:XogJpFEs
スピンオフスレにネタバレ投下・・・orz
見たくない人はしばらく行かない方がいいよ
258Classical名無しさん:07/09/23 20:35 ID:0g1ONQI2
もう見ちゃったよ
子供が鍵を握るだの、その他諸々のエピ
何だか「エロイカ」思い出したわ
259Classical名無しさん:07/09/23 20:40 ID:XogJpFEs
エロイカ…なつかしいねw
260Classical名無しさん:07/09/23 21:22 ID:W9TDuAbs
>>252
そうだよね、愚痴なら愚痴スレに書けばいいんだし
あ、もう書いてる人もいるかw
261Classical名無しさん:07/09/23 21:29 ID:x96PVdic
見てきたけど、嘘バレっぽいね。
BOYが出てこないのがおかしいし
これだと鶴見いつ死ぬんだよw

恐らく86年のバイオインフェルノって映画が元ネタじゃないかな。
タイじゃなくアメリカが舞台の、細菌の恐怖を描いたパニック映画。
このネタ書いたの自分だから間違いないよ。ごめんね。
262Classical名無しさん:07/09/23 21:39 ID:XogJpFEs
え?嘘ネタ書いたの?(勘違いだったら御免)
でもだとしたら何で?
263Classical名無しさん:07/09/23 21:41 ID:x96PVdic
本スレにも書いてきたけど、
わずかな情報だけでしょぼいしょぼくないだの不毛なやりとりばっかな流れに嫌気がさした。すまんかった。
反省していないからまた書くかも。
264Classical名無しさん:07/09/23 21:48 ID:XogJpFEs
………。
265Classical名無しさん:07/09/23 22:07 ID:x96PVdic
怒らせたのならごめんよ
もしかしたら公開直前になったら本当のネタバレが今回みたいに書き込まれることもあるかもしれないけど
また嘘バレだと思ってやりすごせばいいかなと…
266Classical名無しさん:07/09/23 22:26 ID:.QEbfPJI
ここの皆さん、>>261のレスは矛盾してない?

>見てきたけど、嘘バレっぽいね。
>BOYが出てこないのがおかしいし
>これだと鶴見いつ死ぬんだよw

>恐らく86年のバイオインフェルノって映画が元ネタじゃないかな。
>タイじゃなくアメリカが舞台の、細菌の恐怖を描いたパニック映画。
>このネタ書いたの自分だから間違いないよ。ごめんね。

5行目まではネタバレについての客観的な感想なのに
最後の1行でいきなり「自分が書いた、ごめんね」と言ってる。
とても変なので、自分はスルーさせてもらいます。

皆さんも熱くならず冷静な対応をお願いしたいなと思います。
267Classical名無しさん:07/09/23 22:30 ID:x96PVdic
>>266
そ、それは…自分で説明するのも恥ずかしいけど
2chコピペとかでよくある、最後の1行で落とすっていう書き方なんだが…

まあ気に入らない人も多かったと思うので、スルーお願いします
268Classical名無しさん:07/09/23 22:36 ID:XogJpFEs
平和な隠れ里にならなくなってきたかもしれない…
269Classical名無しさん:07/09/23 22:49 ID:HL4UQaVw
なんで?
すぐにネタばらし見たせいかもしれないけど、けっこーwktkして面白かったんだけど。私だけ?
270Classical名無しさん:07/09/24 00:16 ID:sj.IKy02
前も書いたかもしれないけど、
隠れ里ってのは新規の人はわからないので、なるべく控えたほうが
271Classical名無しさん:07/09/24 00:19 ID:IUEuzJow
断片情報でいちいちネガキャンが始まるのがうざい気持ちはわかるけど、
その嘘バレを真実だと信じてネガキャンして、しかも確定情報みたいに広める人がいるからな…。
272Classical名無しさん:07/09/24 00:30 ID:pbhJdfDU
>>271
それは上映観に行けばすむことだしネガ厨が恥ずかしいだけだw
試写会後ならともかく、まだ完成してもいない、タイトルも決まってない映画じゃ
信じるほうが難しいんじゃない?自分見たときはバラシ後だったけど。
私は読んでワロタ、っていうか信じてないのに変にドキドキした
273Classical名無しさん:07/09/24 02:22 ID:jk/crdeI
嘘を嘘と見抜けない人には、(掲示板を使うのは)難しい。

そういえばmixiでタイロケに参加するって書いてた人はちらほらいたのに、
その後のレポ書いてる人いないんだよね。
もう初日の撮影は終わったはずなんだけど。
通訳の焼肉屋さんも書いてないなw
厳しい口止めあったかな?
日本と違って目撃者も少ないだろうし
良識ある参加者が多いのかもしれないけど。
274Classical名無しさん:07/09/24 06:15 ID:HHFp7Ln2
この前のタイトル決定小畑氏ポスターと同じ人?w
275Classical名無しさん:07/09/24 10:00 ID:HHFp7Ln2
ラジかる来るよ
276Classical名無しさん:07/09/24 10:43 ID:a4ra9WsQ
らじかるキター
277Classical名無しさん:07/09/24 10:50 ID:HHFp7Ln2
バイオテロってたしママチャリってたしBOYに裾引っ張られてたね
cut写真でちょっと心配になったビジュアルも今回の映像では大丈夫そうだった
278Classical名無しさん:07/09/24 11:00 ID:a4ra9WsQ
何回もリピっちまった…かっこよすぎ。
279Classical名無しさん:07/09/24 11:52 ID:Qtj8T/tA
歩いてるだけでも萌える…
横顔もカワイカッタ
280Classical名無しさん:07/09/24 12:17 ID:AVuneftg
こないだの金ローの映像と同じ?違う?
281Classical名無しさん:07/09/24 12:17 ID:47.1Nn9c
>>274
バレタ?ごめw
もう何年も2chでネタ作成ばっかしてて
どうも悪い癖が出るんだよなあ
気分を害する方もいるので、もうここではコラ含めネタ全般控えるよ

らじかる知らなかった、見逃した!!
キャプだけ別のところで見てきたけど、
なんであんなに背筋伸ばしてるんだw
282Classical名無しさん:07/09/24 14:19 ID:a4ra9WsQ
らじかる
画像悪いけど金ローにはなかったやつ
http://imepita.jp/20070924/509960
上2枚はなにやら深刻なシーン
3枚目ワタリの部屋を散らかす
4枚目PCの横にワタリの写真
283Classical名無しさん:07/09/24 14:32 ID:X2hEkKFI
>>282
ありがとう。
ワタリの写真、本編のと違う?
284Classical名無しさん:07/09/24 15:24 ID:a4ra9WsQ
らじかる続き

渋谷歩ってるとこ
http://imepita.jp/20070924/543760

BOYにシャツひっぱられ
手をとって屈む
http://imepita.jp/20070924/551720
この後近すぎだろーってくらい顔を近づける
ちょっとドキっとした
285Classical名無しさん:07/09/24 15:37 ID:Qtj8T/tA
>>281
面白いネタやコラは大歓迎だよ
266、268は別なことを心配してたと思う
昨夜は自分もちょとだけ心配したw 炎上したスレ見たことあるんで
でももしかしたら本スレとはネタを切り離した方がいいのかも
情報告知はいいと思うが

>>282d
松Lきれい〜
三枚目、書類床に投げ捨てワロタ


286Classical名無しさん:07/09/24 16:01 ID:a4ra9WsQ
いまミクシみたらタイのエキストラ参加者の日記が2個きてた
内容は言えないんですが〜って書いてあるけど
とりあえず松Lは来たらしい

>>281背筋
らじかるの渋谷歩いてたやつは演技してない時なのか
姿勢良くすたすた歩いてたよ
チュッパを手で持たず口にくわえたまま
舌で転がしながら歩いててエロかった

やっぱりちょっと大人になったね
287Classical名無しさん:07/09/24 16:12 ID:X2hEkKFI
自分もエキストラ日記見つけた。
内容はわからないけど出てくる役者がわかってしまったなw
役者と話す時間もあったみたいで裏山

>>284
このあとBOYの手を振り払うんだっけ?
子供に冷てえええ
288Classical名無しさん:07/09/24 16:15 ID:HHFp7Ln2
>>281
「嘘バレは文化」って言われてるし、公開前は大量投下されるんじゃない?このスレでやっていいかはアレだけども…
コラは釣りのような形でなければ個人的に好きだ

>>284は東北出身?w
とにかく乙!顔覗き込むのはヤバかったね

非猫背歩きは、8月31日の渋谷出現時かなと一瞬思った
289Classical名無しさん:07/09/24 16:19 ID:9jnJIAHQ
あんなネタ程度で炎上してたら映画板全焼だよ。
290Classical名無しさん:07/09/24 16:22 ID:X2hEkKFI
>>288
あるってる、はう関東でも言うよ。
北関東だけど。
違ってたらすまそ!
291Classical名無しさん:07/09/24 16:27 ID:fHfCM9dw
>>256
まったく同意
それに、ここの人達みたいに松Lへの愛がある人でも、スピンに対して
期待やら不安やら「入り混じる」のは当然の状態じゃないかな
そんな事も気楽に語れない窮屈なスレだっけ?
何でもネガキャンの人と一緒にするのは、どうかと思う

>>282
うわ、d!やっぱ可愛いな…
散らかすL、片づけるワタリはもういないのか…ゴミは分別して捨てるんだよ
292Classical名無しさん:07/09/24 17:00 ID:a4ra9WsQ
>>288関東人だべ
>>287振り払わないよwちゃんと握ってた
293Classical名無しさん:07/09/24 17:18 ID:Qtj8T/tA
>>289
うん、ネタはいいんだけどちょっと別な所に飛び火したんで…
でも良識ある人が多いみたいで良かった
ここが好きなんで少し守りに入ってしまったw
ゴメンね、もうスルーしてください

>>291
ワタリはきれい好きだから…嫌いなもの=汚れた部屋だもんな
さぞ大変だったであろうw
294Classical名無しさん:07/09/24 18:40 ID:kjjq9L56
Lのゴミ出しwwwあれ?なぜに目汁が

>>284
録画間に合わなかった自分に神!…いい画をもらった!!キラーン
顔近い〜あんなのされたら心臓麻痺で死ぬる
295Classical名無しさん:07/09/24 18:50 ID:TogV.pYI
>>282>>284
d!
松Lの横顔好きだ…
パソコンの横にワタリの写真は切ないなぁ。
散らかすLになぜか萌えるw
296Classical名無しさん:07/09/24 22:02 ID:HHFp7Ln2
今らじかる見直したけど…

(゜∀゜)ヘリ操縦ありなヨカーン
297Classical名無しさん:07/09/25 01:09 ID:l/BgDeb.
つべにらじかるきたみたい
298Classical名無しさん:07/09/25 01:20 ID:6zSaEol.
自分はらじかるでヘリ無いような気がしてしまった
気のせいだといいなー
299Classical名無しさん:07/09/25 05:36 ID:jwSpLeC6
ヘリあるといいな
試しに脚本の小林さんの「死に花」(犬童一心監督)観てみたんだけど
わりとスケールの大きさはあったかな〜
だからバイオテロ、爆破なんかはやれそう
ただそのスケールのもたつき&詰め甘いのと、登場人物が多くて一人一人の
描写浅いのはちょと気になった
あとデスノート本編は凄く台詞が良かったんで、そういう印象的な決め言葉が
今回どうかな?ってな感じ
300Classical名無しさん:07/09/25 08:26 ID:qOhSXTSE
自分もヘリとカポエラはないような気がしてきた
中の人、次の作品の訓練で大変らしいし
301Classical名無しさん:07/09/25 11:23 ID:NJEl.9gc
カムイの特訓のせいでヘリ・カポエラが無いというのはおかしくないか?
それは理由にはならない。
仮にハードスケジュールでカムイの撮影を同時進行でやったとしても、
じゃあスピンでアクションをやらない理由になぜ繋がるのか。

自分が>>298でヘリ無いかもって書いたのはラジかるを見て内容を推測して、
これならヘリに乗せないかもって思っただけ。
でも乗らないという確信ではないので、
自分の予想が外れればいいなと。
302Classical名無しさん:07/09/25 14:16 ID:qOhSXTSE
ではラジかるを見てどんな推測をしてヘリに乗らないかもって思ったの?
303Classical名無しさん:07/09/25 14:35 ID:NJEl.9gc
あんまり否定する流れにしたくないし自分もヘリ操縦してほしいから
今は書かないでおこうと思うんだけど。
どちらかに確定した時点でそう思ってた根拠書こうかな。
もちろん確信ではないし乗るのがおかしい!という理由でもないけどね

とにかく言いたかったのは、カムイの特訓が、スピン駄目にする理由には全くならないということ。
304Classical名無しさん:07/09/25 19:45 ID:.v.2lkn.
>>297
もう削除されちゃったな早すぎ

>>299
今度の脚本は中の人も参加したチームでまとめてるようだし
必ずしも小林さんのカラーになるとは言えないんじゃない?
それにやっぱり映画の最終決定権は監督のものだよ
今回みたいな規模の大きな映画を制御するのは日本人監督は下手な場合が多い
監督は強力なリーダーシップが必要な職業だからw

映画デスノートの成功の要因の一つは、キラ対策本部の室内での頭脳戦に絞った事
だと思うんだ
中田監督に大きな映画をまとめきる力がある事を願うけどね
305Classical名無しさん:07/09/25 20:12 ID:LMgrcO2M
ラジカル情報での希望の光は
「完全極秘で制作されている」という言葉かな?
(ぽろぽろ漏れてるみたいだけどw)
でもさすがに漏れてない部分の方が多いと思いたい
何が来るのか…やっぱり楽しみ!

それと「月との命を掛けた戦いと同じ時期、月側で描かれた本編の視点でなく
Lの側で何が起こっていたのか、違った目線で見た裏側が含まれているかもしれません。
本編映画がさらに肉付けされるので(本編も)さらに奥深いものになります」
というような言葉。

また、ラジカルレギュラーの心理学の先生(?)がLの撮影を見た時
中の人と対談もしたそうで、
その内容がちょっと哲学的でなかなかおもしろそうだったよ。
何かの雑誌に載るのかな?読んでみたい。
306Classical名無しさん:07/09/25 20:19 ID:PIH2WqK.
ラジカルそんなこと言ってたのか。
Lの台詞聞き取ろうと必死でそっち聞いてなかった
307Classical名無しさん:07/09/25 20:33 ID:s3Zkq21g
L視点での本編見てみたいなーって思う。
スピンを見たら本編への思い入れもさらに強くなるかもしれない。
308Classical名無しさん:07/09/25 20:41 ID:Ix2ct10o
それならやっぱ月や月パパも少しは出演あるよね
wktk
309Classical名無しさん:07/09/25 20:43 ID:XTgF4vGs
アニメでも再編集で誰々視線とかやって見事にこけたけど
こっちは新しく作り直すんだから、希望が持てる!(・∀・)
スピンを見て本編また見たくなるような内容なら、かなり期待できそう!
310Classical名無しさん:07/09/25 21:05 ID:jwSpLeC6
>>304
それは確かにそうだけど、脚本も大切だよって言いたかったのさ
日本映画が駄目なのは、脚本軽視にあると思ってる

>>305
>Lの側で何が起こっていたのか、違った目線で見た裏側が含まれているかもしれません
これってまさに皆が話題にしてたLとワタリとの間にどんなやりとりが
あったかってあたりの話かもwktk
311Classical名無しさん:07/09/26 00:49 ID:B7XgZw6Y
Lとワタリのやりとりは確実にあるね。CUT参照。
しかもその写真のLのあの手つきは原作のあのシーンだよな。
312Classical名無しさん:07/09/26 06:00 ID:9Ffq4w26
砂糖投入!か
CUTの海見てる背中ヤバイ〜
後編の月が最初に本部に入ってくる時のLの背中も大好きなんだw
らじかるのスタスタ歩くLも面白い
役のon/offで感じが違うんだなぁ
313Classical名無しさん:07/09/26 07:55 ID:lQTvhVjc
>>305
うん!
つまり出ている情報が少ないから現物を見るまではわからないという事だよね!
314Classical名無しさん:07/09/26 16:13 ID:GICeO.cU
結局マニラはハズレだったのかな。
ここの住人の名推理だと思ったんだけどな。
スピンオフだから難しいかもしれないけど月も出して欲しいなあ。
出るって情報あったけど即削除されたという事実もあるし…
俳優さんの日記と、wikiどっちも消されたよね
315Classical名無しさん:07/09/26 16:46 ID:xN0hWWeg
>>312
自分も松Lの背中好きだ…!
猫背で骨ばっててけっこう広い背中だよね
前から見ると口元が子供っぽくて可愛い印象もあるけど
背中は哀愁が漂っていて、
ちょっと「オトコ」って感じがしてドキッとするぞ

>>314
回顧シーンはデスノート本編からの映像の可能性もあるよね
できれば月も総一郎も松Lと同じ事務所の先輩だし
友情出演でちょっとでも出ていただきたいなあ…
316Classical名無しさん:07/09/26 19:33 ID:V8iYDWXI
>>314
ちなみにフィリピン説を最初に唱えたのは自分だ

°・(ノД`)・°・チクショー
317Classical名無しさん:07/09/26 20:04 ID:ELLXOP9k
>>315
「オトコの哀愁」wwいいなそれ
自分は後編登場時のLの背中を見ると、実家の猫を思い出す
じゃれて飛びかかる前にあんな風に背中というかお尻を
揺らすんだけど…なんかそれに似てて可愛くてたまらんw

>>316イ`
それにまだ「複数国ロケ」情報もある
無いと決まった訳じゃないしw
318Classical名無しさん:07/09/26 20:29 ID:IoqA3wuw
ぬこ、飛び付く前は尻振りするよね。なんでだろう。
あのままチェス盤の上に飛び付きそうだもんなあ
319Classical名無しさん:07/09/26 21:22 ID:ObKsGI1o
ぬこL飼いたい
320Classical名無しさん:07/09/26 21:52 ID:9Ffq4w26
>>314
ロケ地推理の進行が見えてワクワクしたな〜
正しいプロセスだったと思ったんだけどw

日記削除そこまで徹底してるのが逆にあやしい
佐藤Pのことだから、藤原出演を大玉サプライズとして
温存してるんじゃないか…と思いたいね!
321Classical名無しさん:07/09/27 00:11 ID:p9FZ4ouY
ぬこL飼いたいね
薄いグレーのスリムな身体で
目の回りはもちろんクマくっきり
生クリームかなんかを指につけて
「マッツェル〜!おいで〜!」(マッツェル懐かしくない?誰か昔言ってたw)
とか呼ぶと
目をキラリと光らせ、
しかしポーカーフェイスで
ひらりと飛びついてきて
夢中で指をペロペロ
しなやかなビロードみたいな身体をぎゅーっと抱きしめたい
322Classical名無しさん:07/09/27 01:56 ID:uJQObwKw
>>321のイメージではロシアンブルーみたいな?
ttp://pet.goo.ne.jp/pet/goo/zukan/catinfo.php?kind=50
↑ここの「性格」の項がなんか松Lっぽいかも

>長い胴体は骨格が細く、脚は長くて華奢に感じ、
全体的にしなやかで優美にみえます。
端正な顔つきは、横からみると長くて平坦で鼻すじがますっぐ高い。
口元には独特の膨らみがあり、微笑んだような
「ロシアンスマイル」を感じさせます
323Classical名無しさん:07/09/27 02:16 ID:p9FZ4ouY
>>322
おお〜!!dです。ロシアンブルー大好きです
松Lはもう少し白いイメージかなあ
突然変異かなんかで生まれたシルバーグレーのロシアンブルーとかw
クマが特別くっきりしてる子がいいよね

【飼主との相性】
・頭がいいため飼い主を信頼して、愛情を理解する猫といわれます。
・また、その反面では他人を寄せつけない気性もあります

この辺↑も合ってるね。飼い主=ワタリとすると。
くう〜ワタリになりてえ!
普段冷たいくせにたまに甘えてこられるとたまらん…
体中撫でまわして頬ずりスリスリしたい
もちろんネコミミつけた松Lが一番ですけど…w
324Classical名無しさん:07/09/27 02:24 ID:p9FZ4ouY
あ、そういえば「ロシアンスマイル」って…
急にパパンへの微笑を思い出して目汁出てきたよ
今夜はLのぬいぐるみ抱っこして寝まつ(ノД`)・°
325Classical名無しさん:07/09/27 04:07 ID:gHKWTUoI
ぬこL

ロシアンブルー
原産国:イギリス
体長40センチ(ほとんど胴)
好きなメスのタイプ:白タビ
326Classical名無しさん:07/09/27 06:19 ID:qgLqAG/.
>>314
タイ説を唱えた中の一人の私が通りますよw
後編の撮影監督がタイの事を褒めてたので、もしかしてと
まさか本当にくるとは…
(^o^)
327Classical名無しさん:07/09/27 15:30 ID:4qWX54Lk
>>321
マッツェルって、猫の名前でも違和感ないw

映画スレでタイでのアクションシーンの話が出てるけど
どんなシーンなんだろwktk
328Classical名無しさん:07/09/27 16:33 ID:AaNjwT0s
××が爆破だったらがっかりだなー

マッツェルは、実況スレタイでお馴染みね
329Classical名無しさん:07/09/27 17:47 ID:gFh.y3io
実況…懐かしい
330Classical名無しさん:07/09/27 18:22 ID:p9FZ4ouY
「マッツェル」って結構知られてるんですねw
アニメLスレでは「カペール」(声優かっぺいさん+L)がデフォになってるし。
「マッツェル」
「カペール」
どちらもまるでフランス人かなんかみたいでワロスw

原作5巻の表紙は、獲物に飛びかかる前の野生動物みたいで萌え
映画で松Lが
ムエタイでも空手でもカポエラでも何でもいいから
敵に向かってファイティングポーズ取るところがものすごく見たいよ
331Classical名無しさん:07/09/27 19:37 ID:40iLuoUg
まつけんは今エルの撮影でタイにきています。
えっエルがタイにいるの?とお思いでしょうが、
クライマックスシーンで必要なXX(バツバツ)があるのでやってきました。
バツバツまだ秘密なんです。すみません。
ちなみに少しバラしますとアクションシーンですよ。

もう
カポエラにしか
思えない
332Classical名無しさん:07/09/27 19:38 ID:IKjktL/E
>>328
実況、楽しかったね
ログ残してあったりするw

タイロケの話、日本では難しい空港を借り切っての撮影で
日本人エキストラ投入ってことは、日本の空港って設定なんじゃないかな
>>244さんの予想(妄想?w)がなんと当たってたって事になるよね
すごい!
333Classical名無しさん:07/09/27 20:34 ID:40iLuoUg
とりあえず
あの松Lがアクション(超かっこいいBGM付き)シーン
を想像して鳥肌立った
334Classical名無しさん:07/09/27 20:37 ID:XBIievc.
やったー当たったー!
って特に嬉しくもないし確定でもないなww
じゃあタイカレー食べて寿命より先に死にかけたり、ぬこパンチでムエタイと戦うシーンはないのか…
335Classical名無しさん:07/09/27 20:38 ID:0DdSAo6s
アクションか…
とりあえずスタント無し希望!
336Classical名無しさん:07/09/27 20:49 ID:NUPH8Qco
スタント無しは難しいんじゃないかな?
カムイでもスタントはあるはずだし
337Classical名無しさん:07/09/27 20:50 ID:DAwgarX.
別にスタントでもいいよ上手に編集出来てれば
338Classical名無しさん:07/09/27 22:53 ID:qgLqAG/.
カポエラシーンって言っても一発か二発、見事な蹴りが決まれば
十分では?
中の人ならスタント無しで、やってくれそうだ〜

らじかる再うp来てました
http://jp.youtube.com/watch?v=z4-2qumJgiI
339Classical名無しさん:07/09/28 01:23 ID:lV8i7OR.
うろ覚えながらも思い出したんだけど、
たしか中の人、クランクイン前に
「今、体を柔らかくしています」みたいに言ってたよね。

カポエラって元々奴隷が拘束されながら作り上げた格闘技だよね。
Lが悪人に拘束されながら戦うシーン希望。
340Classical名無しさん:07/09/28 09:03 ID:Iu6F9iTU
まああまり期待し過ぎても…

>カポエラシーンって言っても一発か二発、見事な蹴りが決まれば
>十分では?
同意。
ただ本編の高田様がただすっ転ぶシーンですらスタントは使ったからね。
中の人は次の大事な撮影が控えてるし。

それより集団まっつんが心配。
341Classical名無しさん:07/09/28 11:00 ID:cWK007Rg
高田役の片瀬さんは、長くてきれいな脚がウリのひとつだろうから
青アザとか困るんじゃない?スカートだったし。
あの固そうな床に思いっきり転ぶのは下手すると怪我するから自分もヤダw
でもメイキング見るまでは全く気づかなかったな

藤原月と松Lはすっころびシーン全部自分でやってたから、
(2シーンくらいづつあったか?けっこう痛そうだった)
ある程度は自分でやるんじゃない?
さすがに危険が大きい所は訓練しているプロに任せるだろうけど。
342Classical名無しさん:07/09/28 12:51 ID:LLcEE29c
高田のは、そういう理由だろうね
あの人なら脚に保険かけててもおかしくないよな

格闘シーンはスタント有のほうがかっこよくなるんなら是非そうしてもらいたい。
原作読んだ人へのサービスシーンみたいなもんだしなあ
原作の喧嘩シーンのLはあんまりカポエラやってないと思うけど

ただヘリ以上に出る可能性は低そうなのであんま期待しちゃいけないと思うが
でもここまで要望があるなら今からでも脚本に入れてくれればいいのに。
とか言いたい夢を見た。
343Classical名無しさん:07/09/28 13:11 ID:SPRMjD1c
>>338
d!
初めて見れたよ
344Classical名無しさん:07/09/28 15:36 ID:w8cDwhuw
>>334
いや、やっぱすごいわ
あの時点では「日本設定?そんなバカなwww」だった自分もw

>>341
メイキングには驚いたね
高田がタックルされて倒れるとこ、妙にエロいなと思ってたんだけど
スタントの人が片瀬さんより足が太いから(片瀬さんみたいな足の人は滅多にいないw)
それでなんだか生々しいんだと分かった

松Lも椅子から後ろに倒れたり、落ちたり頑張ってたなぁ
ジーンズの尻に衝撃防止用のパッドが入ってるとか何とか当時も話題になったね
345Classical名無しさん:07/09/28 17:16 ID:M9vLluxg
そういえばカポエラって原作者じゃなくて
西尾維新が書いたんだよね。
中田監督はアナザーノートも読んだかな。
346Classical名無しさん:07/09/28 17:46 ID:iG3gwqaY
>>345
それ自分も言おうと思ってた
あの蹴りをカポエラにしたのはあくまでもアナザーノートなんだよなー
347Classical名無しさん:07/09/28 18:54 ID:SPRMjD1c
連載時のバレスレでLはカポエラ使いだったのか、と何度も言われてたから
西尾が発端ではない
348Classical名無しさん:07/09/28 18:55 ID:VcVwtuKU
>>345-346そうだったっけ!アナザー読んだけど忘れてたw


そういえば、DAPUMPの一茶がカポエラ(ダンス)やってる映像見たけど、すげー難しそうだった。
蹴りはどうか分からんが、バク転とか動きをスローにするんだよね。

すげー筋肉使うよ、あれは…

でもあれを松Lがやると思うと興奮するわwwwww
やるなら、中の人頑張れw
349Classical名無しさん:07/09/28 19:21 ID:LLcEE29c
カポエラに関しては小畑氏が「全くそういう意識では描いてなかった」って言ってるもんね
自分もLは爬虫類っぽい低い姿勢が似合うキャラだからかな、としか思わなかった

まあデニム穿いてる時点であんま本格的にもやれないだろうしww
>>338の言うとおり1,2発、一瞬カッコイイ所が見られれば満足だな
もちろんあればの話で。
350Classical名無しさん:07/09/28 19:22 ID:Kmn2OX7o
バク転バク宙ならさくさくこなせるそうだから
普通にバク転してスロー再生にすればいいんじゃないの
351Classical名無しさん:07/09/28 19:48 ID:LLcEE29c
「では今から松山さんバク転シーン入りますんで、
他の皆さんは通常の3倍速で動いてくださーい」
352Classical名無しさん:07/09/28 20:49 ID:Iu6F9iTU
そうそう、あれば、の話。皆餅突け。もしなかったらあとでガッカリするぞ。
353Classical名無しさん:07/09/28 20:51 ID:SPRMjD1c
しかし実際に松Lに実写でカポエラやられたら
シリアスでもギャグシーンになりそうなんだが
354Classical名無しさん:07/09/28 20:53 ID:M9vLluxg
>>351
ワロタww
かっこいい松Lも見れたらいいねー。
355Classical名無しさん:07/09/29 02:46 ID:MRMnYb8M
脚が長いしきっとカコイイよ!(*´Д`)
356Classical名無しさん:07/09/29 06:17 ID:CKctpHEw
>>351
それなんてガンダムwwエキストラも大変だw
活動的なLといっても、本格的に闘うなんてないだろうと思ってたけど
ちょっと期待しちゃうな
357Classical名無しさん:07/09/29 14:54 ID:sRfgkar.
>>351ワロタww
358Classical名無しさん:07/09/29 18:49 ID:GaUkVI26
中の人のもう一つの映画セクワラの予告編もすごい衝撃度だなぁ…
来年は映画の当たり年になりそう
早くスピンの予告編でもwktkしたい!
…せめてタイトル(仮)はそろそろ止めようよw
359Classical名無しさん:07/09/29 20:07 ID:OIAFKisI
>>358ちゅっちゅしてたなw
普通に面白そう。
360Classical名無しさん:07/09/29 20:27 ID:sRfgkar.
ちゅっちゅらちゅ〜
361Classical名無しさん:07/09/29 20:28 ID:poBverJA
とりあえずマッツェルも脱いだらあんなに白いのだということがわかった。
(仮)は確かにいい加減恥ずかしい。
「L」以外にどんな候補があるんだろう。
362Classical名無しさん:07/09/29 20:39 ID:jKBC6ozI
あっちの公開は正月第二弾?
こっちは2月9日、なんか被ってるな
セクワラはもしかしたら来年の
ナンバーワン映画になるかも試練ね
Lと日本アカデミーを競ったりしたら面白い
363Classical名無しさん:07/09/29 23:12 ID:CKctpHEw
>>361
あの肌の上にさらに白Tがw
タイトルもうシンプルに「L」でいいような気もするね
副題必要なら「L the Last file」とか「L 23days」とか
今のHPの状態ならまるでタイトル「L 最期の23日間」みたいだし
もう公募でもして宣伝兼ねて決定するとかww

>>362
デスノ本編は賞には無縁だったんだよね
海外の映画祭で観客賞もらったことある位なんじゃないかな
でも一番栄誉な賞かも…
364Classical名無しさん:07/09/30 00:06 ID:AhrJ1t0E
今、セクワラの公式見てきた。
なんか、あの艶かしい白さ。金ローの映像よりもドキドキしちゃった
自分にびっくりー。そして細かったよ。
なんかスピノフもいやらしい気持ちで見ちゃいそ♪
365Classical名無しさん:07/09/30 01:33 ID:9S3RRcoA
監督のコメント

>Lがあまりにも短い人生で、ライトとはまた別の、巨大な存在に立ち向かい、
>何を考え、感じていたのか、結果ではなく、波乱に満ちた過程を描くことで、
>Lの魅力を存分に見せたいと思いました。

今思えばかなり「23日間」の話っぽいコメントをしていたんだなあ

あと「ワイミーズ時代の話」もあるって書いてるなー
366Classical名無しさん:07/09/30 18:17 ID:WI/Htn0k
Lにとって、たぶん月は「道を誤った同志」だったんだよね。真の悪、敵ではなくて。
だから月にも共感する人が多かったわけで。
スピンオフの「本当の悪」は正義感が暴走した「映画版の月」とも対比させてるんだろうね。

松ケンが原作のセリフを見て「Lは本当は月と友達になりたかった。」という解釈で
松Lの人物像を作った時に、原作信者の人達は松山はLを理解してない、って
鼻息荒く叩いてたけど、そもそもの月の行動原理をLが理解していたなら
「全部うそだよバーカバーカ」っていうよりも
その解釈の方が妥当というか、自然だと思ったなー。
「キラじゃなければいいのに」という気持ちと「絶対キラの尻尾を出させる」っていう
アンビバレンツで揺れ動くみたいな。

そもそも13巻のつぐみインタビューでさえ「・・・かもしれません」「・・・でしょうね」
って、一応解釈の幅を与える含みを持たせているのに、字義通りに単純に考えて
それに外れると叩くみたいなデジタル思考の人が多すぎたな。
367Classical名無しさん:07/09/30 19:15 ID:EP/LG3R2
二次元キャラクターの解釈なんて人それぞれだと思うけどなー。
原作とちょっとでも違うと不快に思う人もいるんだろうね。
スピンでも「あんなのLじゃない!」っていう人は出てくるんだろうけど。
368Classical名無しさん:07/09/30 19:32 ID:6ozqdSDs
中の人ってけっこう胸板厚いのな
>>363
Lが解決した最後の事件になるから
「L-The Final Problem」とかw
ホームズっぽくなっちゃうか

>>365
ほんとにあるのかなぁワイミーズ時代の話…
子役二人でも時間いっぱいいっぱいだと思うんだが
369Classical名無しさん:07/09/30 20:10 ID:t.q4kUWo
女の子はともかくBOYはワイミーズの子かもしれないね
370Classical名無しさん:07/09/30 21:03 ID:6ozqdSDs
>>369
あ、なるほど
その可能性もありか…ロジャーが送り込んできたのかな
真希は事件の発端側の人間だから、ワイミーズとは関係なさそうだよね
371Classical名無しさん:07/09/30 23:16 ID:.Rw7WVwc
今更何だって感じですが



Cutのピクニック(?)ショット
BOYの靴が内股気味でかわえぇぇぇえ
松Lの靴汚ねえぇぇぇえ
372Classical名無しさん:07/09/30 23:45 ID:J63cgjXg
>>366
>「本当の悪」は正義感が暴走した「映画版の月」とも対比させてるんだろうね。

こういうので、時々月も思い出したりしたら、泣ける自信がある
373Classical名無しさん:07/10/01 01:09 ID:LnIrtGMA
ワイミーズが絡んでくるなら、子役が多めになるのも自然だ罠

>>371
あのショットで靴の裏が赤だと確信できた
374Classical名無しさん:07/10/01 06:18 ID:U0EI.D9w
ワイミーズはワタリとの関係の話の時に
回想でフラッシュバックしてくるんじゃない?
BOYは免疫抗体の持ち主とかw
375Classical名無しさん:07/10/01 09:37 ID:6xuLc6DE
>>371
松Lの靴が片一方だけ裏返ってるのがなんか好きだw
376Classical名無しさん:07/10/01 14:16 ID:3dFyj2a.
集英社の携帯サイトhippopoみてきた…

『L change the World 』

まじでタイトルこれに決定なのかな?
そしてさりげないコンソメポテチ…
377Classical名無しさん:07/10/01 14:33 ID:6Azt5oT2
>>376
今映画スレにもかいちゃったけど、なんか仮題っぽい感じもしないか?
タイトル決定しました!という記事じゃない辺りとか…
わざわざ会員登録までして調べてしまった。
更新日は28日で、最新情報がクランクイン。
まあこのタイトルでもいい…けど…さwww
378Classical名無しさん:07/10/01 14:37 ID:3dFyj2a.
あと角砂糖に感じる臨場感にわろた
ワタリの部屋は忍者屋敷みたいだな
379Classical名無しさん:07/10/01 14:47 ID:6Azt5oT2
何気に詳しい記事だよね
Lがその忍者屋敷を使うシーンがあるんだろうか
あと技術的なことは全然詳しくないけどフィルムの撮影ってすごいのか?
380Classical名無しさん:07/10/01 17:37 ID:XpTiT6VI
Lっていうよりむしろキラっぽいなw>change the world
ガチ決定…??じゃないよね?
381Classical名無しさん:07/10/01 18:12 ID:b6mQwupI
>>380
一瞬そういう気もするけどw
「僕は新世界の神となる!」
 と、
「Lが世界を変える(?)」
は、全然違うかも。
自分が神様になるという発言はまさに月。
Lは、世界を救う?助ける?良い世の中にする?
みたいな意味が込められてるのかも…
382Classical名無しさん:07/10/01 20:14 ID:9dSWead6
change the worldか…大きくでたなw

セクワラの「恋におちる。世界がかわる。」と微妙にかぶってる件ww
383Classical名無しさん:07/10/01 20:32 ID:iSUAxiv6
菓子を食べる。
世界が変わる。

「worLd」なあたり、Lの世界が変わるのかもしれん
384Classical名無しさん:07/10/01 21:35 ID:OcAxE7J6
Lは save the worLdだよな
385Classical名無しさん:07/10/01 21:35 ID:XpTiT6VI
>>383
世界最強は菓子かww

別にネガキャンするつもりはないけど>>363とかの方がセンスある気がするw
内容に合ってればいいんだけど
あと主題歌マダー?
386Classical名無しさん:07/10/01 21:45 ID:U0EI.D9w
>>385
これはきっと主題歌はエリック・クラプトンで行くぜ!っていう
佐藤Pからのお知らせなんじゃないかww
387Classical名無しさん:07/10/01 21:49 ID:3dFyj2a.
『L change the WorLd』
よくみると
WとLが大文字
Wはワタリ?
388Classical名無しさん:07/10/01 22:14 ID:XpTiT6VI
>>386
確かこの曲既に映画の主題歌なんだよね
しかも歌詞が松Lぽくないようなw

TEARS IN HEAVENなら目汁洪水
389Classical名無しさん:07/10/02 00:28 ID:3uuxXqsA

セクワラの中の人Lっぽいんだよな

http://imepita.jp/20071002/015930
390Classical名無しさん:07/10/02 01:16 ID:esg7WX4U
>>387
もしかしてWとLが入ってるそれっぽい単語を探した結果
こんなタイトルになったとか…
つまりワタリとLの為の物語、だったりして

>>389
それ自分も思ってた
L意識してユニクロでそろえたような衣装だよな
391Classical名無しさん:07/10/02 02:02 ID:1y7298WQ
>>379使わないと造った意味ないよね
大掛かりなセットって書いてあるしちょっぴり期待

とりあえずこれをLに脳内変換してみる
http://imepita.jp/20071002/071550
392Classical名無しさん:07/10/02 04:17 ID:EX2Or1Dc
今準備ノート読み返したら
>今回のLは、(キラ事件もそうでしたが)国際的事件で活躍します。
  よって、われわれは撮影で「某国」に行きます。

タイは日本設定=舞台は全て日本 じゃないのか?
キラ事件も世界中が震撼しながらも物語の舞台は全て日本だったからそれと同じかもしれないけど、
そうなると2行目への繋がりがチョト変


情報少ないし公開までまだまだだからこういう深読みで退屈しのぎばかりしている…
393Classical名無しさん:07/10/02 07:12 ID:1y7298WQ
>>392タイ設定のシーンもあるよ
ネタバレになるから書かないけど
ミクシ通訳の日記に書いてあった

空港貸し切りは日本では無理だったから
タイで日本設定で撮ったんだよね
394Classical名無しさん:07/10/02 08:50 ID:PFhtRHoc
>>389
渋谷を闊歩してる時の松Lみたいw
松Lもよくこんな風にデニムのポケットから親指出してて可愛いと思ってた

>>391
「私、脱ぐと結構すごいですよ?」って感じ?w
395Classical名無しさん:07/10/02 09:28 ID:cXfIsQtU
>>391
中の人、色白いね!髪もちょっと長いしLのヅラ書き足したらイケそうw
396Classical名無しさん:07/10/02 10:49 ID:E/TsJIMM
お前らいい加減中の人の役にLフィルター通すの止めろよ
397Classical名無しさん:07/10/02 13:09 ID:AG42Cddw
だってここは松Lスレ。
同じ妄想してる人達が楽しみを分かち合ってる
。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:
398Classical名無しさん:07/10/02 13:20 ID:HFsDsgLU
中の人フィルターはここではほどほどにしといた方がいいかもねん
松L自体の可愛い妄想ならジャンジャンバリバリ
399Classical名無しさん:07/10/02 13:39 ID:EX2Or1Dc
写真にコメントするくらいはいいと思うが
他作品の演技にLっぽさを探すのは失礼だな
まあ中の人の演技力の問題もあるだろうが
どちらにせよあまり他作品のネタ出すのは自重したほうがいいかなとは思う


>>393
多分自分もその日記見たけど通訳が勘違いしてるんだと思ってたYO
400Classical名無しさん:07/10/02 15:29 ID:1y7298WQ
ヒポポ更新きた!
監督のインタビュー

つうか映画版Lは中の人と同じ年齢設定だったのか
401Classical名無しさん:07/10/02 15:48 ID:1y7298WQ
何度もスマン
あと6日発売の少年ジャンプに正式タイトルが載るらしいが
5日(金)に公式更新くるかもね
402Classical名無しさん:07/10/02 15:50 ID:FwQ/vUlA
>>400
見てきた
BOYは非日本人か…


つかチェンジザワールドで決定なら早く公式発表して栗ー
403Classical名無しさん:07/10/02 16:17 ID:zoAVaWoQ
松L22歳確定?21じゃないのか?

しかしなんで公式が何の更新もないのに
集英社の、しかもジャンプとも関係のなさそうな携帯サイトの情報が一番早くしかも充実しているんだろう
404Classical名無しさん:07/10/02 17:54 ID:il9E0FsQ
>>403
そこでなら、ひっそりと公表しても騒がれないと思ってるんじゃ
あれだけ情報をシャットアウトしてるというのに…この抜け穴w
405Classical名無しさん:07/10/02 18:54 ID:91hNXycc
>>400>>402
自分pcアクセスしかできなくて読めないんだけど
ヒポポそんなに衝撃的内容なの?
タイトルは本当にchange the worldで決定しそうなんだ…
まぁ…決まっちゃったとしたら仕方ないよね
406Classical名無しさん:07/10/02 19:34 ID:EX2Or1Dc
無料だし携帯でアクセスしてみるといい
407Classical名無しさん:07/10/02 19:41 ID:EX2Or1Dc
あ、携帯ないのか
じゃあカバ新事実まとめ↓




・タイトル(でも決定!とかは書かれてない)
・フィルム撮影・照明も普通の倍以上の機材。
 モニターを置かない。
・都内はもちろん関東圏のかなりの場所でのロケ
・ワタリの部屋はアールデコ調、指紋認証で入れる。
 隠し扉・緊急脱出ルート有。ポテチ有。
・L22歳
・BOY日本人じゃない
408Classical名無しさん:07/10/02 20:11 ID:91hNXycc
>>407
うわ、こんなに詳しく!dです!
フィルム撮影は、映画屋さんのコダワリかな
質感が違うとか、その分費用がかかるとか聞いたような気が…
ポテチ?美術館で初めて食べたら意外に美味しくてハマったのか松L?w
BOY…いったいどこの人なんだ?!
409Classical名無しさん:07/10/02 20:21 ID:tIObm0NQ
やっぱりBOYは日本人じゃないんだね。
関係ないけどBOYの子、生年月日が2000年っていうのに驚いたw
6日発売のジャンプに載るのか。じゃあ金曜更新くるかもねー。
410Classical名無しさん:07/10/02 21:08 ID:jpLbqbzY
日本人でも外国人でもなく、普通の人間じゃない設定だともっといいんだけど
411Classical名無しさん:07/10/02 21:27 ID:/Bf428H.
ありえなくはない。
「外国人」とは言ってないし、日本語を話さない、ということに繋げるために
「日本人ではないので〜」という言い方になってるだけの可能性も。
って自分で何書いてるかよくわかんね
412Classical名無しさん:07/10/02 23:40 ID:P/jhzQ0A
>>410
サイボーグ?それとも妖魔?ww

change the WorLdねぇ…なんかあんまりLっぽくないなw
革命を夢見てた月にはピッタリだね確かに
音楽のchange the worldは嫌いじゃないけど…
>>388が書いてるのはこれだね
http://jp.youtube.com/watch?v=Whw08RmUFNg
 (歌詞テキトー訳・うん、確かにこれも松Lぽくないw)

もし星に手が届くなら君のためにとってあげる
それで僕の心を照らしてみて
きっと真実が見えるはず
僕の心のこの愛がすべてだときっとわかるよ
だけど知ってる 今はただの僕の夢

もし世界を変えることができるなら、僕は君の世界の太陽になる
君は僕の愛を素敵だと思ってくれるだろう
世界を変えることができるなら・・・
413Classical名無しさん:07/10/03 00:04 ID:hFTYl1m.
>>412
もし、松LがBOYのために何かしてあげて
この歌を歌ってあげてるなら可愛いと思った

BOYはクーデターが起きそうな国とか絶対君主制みたいな国家とかの
高貴な子供かも…
あのズボンはただものじゃないよw わかんないが
ところでタイのお隣の国が大変でちょっと心配した
414388:07/10/03 00:11 ID:sbd4ZBCs
>>412
この歌詞こそパッと見がキラ系だよね

もし松Lがこれ歌うならクイーンはここの住人か?ww
(別に主題歌になった訳でもないのに語ってスマソ)
415Classical名無しさん:07/10/03 00:25 ID:BW50TolM
>>412
確かに月だ。キザっぽいところとかww
でも>>388のTears in HeavenはちょっとLとワタリっぽいよ
もちろん確実に主題歌にはならないけど
http://www.youtube.com/watch?v=VRsJlAJvOSM

天国で貴方に会っても貴方は私の名前がわかるだろうか
あの日のまま変わらないだろうか
私は残りの人生を強く生きなくてはいけない
私は天国にふさわしくない人間だから

天国で貴方に会ったら手を握ってくれるだろうか
天国で会ったら私を助けてくれるだろうか
私は昼も夜もひたすら生きていくだろう
まだ天国に居られないことはわかっているから

時には落胆するときもある
時には跪くときもある
時には失望するときもある
時にはお願いだからと乞うときもある お願いだからと

この扉の向こうに安らぎがある
そして私は知っている 天国にはもう涙はいらないことを

天国で貴方に会っても私は貴方の名前がわかるだろうか
あの日のまま変わらないだろうか
私は残りの人生を強く生きなくてはいけない
私は天国にふさわしくない人間だから
私は天国にふさわしくない人間だから
416Classical名無しさん:07/10/03 00:43 ID:65qWYQrs
>>415
Tears in Heavenは5歳位で事故死した息子の事を想ってクラプトンが
書いた曲だから、ワタリっぽいというのはなんとなく納得
417Classical名無しさん:07/10/03 01:08 ID:cDOrPHfk
泣ける歌詞だな…Lとワタリの別れそのものだと思ってたら
そんなに悲しい背景が…

>>413
BOYが高貴な子供ってありそうだね
ミャンマーの事態は心配だなぁ
ロケにも影響するかも知れないな

>>414
逆かもしれないよ
ここのみんなで松Lに歌ってるっぽくないかww
418Classical名無しさん:07/10/03 08:41 ID:Xn.Ytmnw
>>411
>>412
前本スレの冗談半分のネタで「BOYは高嶋のメカ息子」というのがあったが
それが一番しっくり来る
それが無理なら遺伝子操作を受けて作られた半サイボーグ的人間か。
単なる外国の王子様だったとかならつまらんなー。

タイでのロケは(というより、全ての撮影は)もう終了したのでは?
419Classical名無しさん:07/10/03 13:24 ID:t5F9f3eM
>>415
泣けたwww
420Classical名無しさん:07/10/03 17:42 ID:UAn2BNjM
もう、クランクアップしたよ! 
松Lお疲れー!!!
421Classical名無しさん:07/10/03 17:42 ID:UAn2BNjM
もう、クランクアップしたよ! 
松Lお疲れー!!!
422Classical名無しさん:07/10/03 20:37 ID:6oQ8qsk6
夢魔乙!

BOYはLのクローンとか。
423Classical名無しさん:07/10/04 02:06 ID:2R9FWF8s
中の人公式にタイロケ写真来てるぞ!
でも関係なさそうな食べ物ばかりだ!
あのパネルなんだろ?
原作Lのシルエットがww
424Classical名無しさん:07/10/04 08:04 ID:GAHOXgBY
>>423
あのシルエットは原作Lだよね〜www
監督バリ原作ファンなのか?w なら嬉しいが。
パネルの後ろに「MOON MAR」て画いてあるけどあれはなんかの看板かな?
むーんまー?むーまー?夢魔?とか勝手に駄洒落にしてウケてました

松L姿で笑ってる写真はさわやかで良いね!(小さい写真だけど)
左はナンちゃんかな?実は結構ナンちゃん好きなんで
松Lと仲良くなったら結構嬉しかったりするw
425Classical名無しさん:07/10/04 10:15 ID:PrmTclo.
なによりBOY日本人じゃないって事に驚いたw もしかしてタイ人とか・・(ないか
426Classical名無しさん:07/10/04 11:11 ID:yplEAA8I
今日発売の
GyaO Magazineに現場密着インタビュー
日経エンタメに映画撮影の舞台裏

ギャオのインタはhippopoとほとんど一緒で写真はCUTとほとんど一緒だった
日経は舞台裏特集でセットの写真とか載ってた


あとはなんかいろいろ切なくなる内容だったよ…
427Classical名無しさん:07/10/04 11:17 ID:8poDLMf6
>>424
MoonMarワロタww
でも実はMoonStar、スタジオの名前のような希ガス
でもスタッフがMoonMarに見える位置で撮ったかもね

しっかしロケのパネルにも正式タイトル載ってないのかよ!

>>426
情報d
見に行く
428Classical名無しさん:07/10/04 16:09 ID:8poDLMf6
連投スマソ
立ち読みだけど見てきた。以下報告




ギャオはCUTの写真が大きく載ってた。
ピクニック写真、よく見ると試験管立てにポッキー刺さってたりビーカーでパフェ作ってたり。
BOYの前にはチリソースみたいのあるから、
多分BOYはタイ人で、Lに対して辛党の設定なんじゃなかろうか。
けっこう新情報のネタバレ多い。

日経はスタジオのセットを俯瞰で撮った写真が見開きでドーンと載ってて、
詳しい費用や裏話も載っててマニア向け?
中の人は縁起担ぎでアタリメ、おひょいは手作りクッキーを差し入れたらしい。
Lの部屋もちゃんとあったぞ
429Classical名無しさん:07/10/04 16:36 ID:H6M5r2PY
えっ、おひょいさんが自分でクッキー焼いたのか
430Classical名無しさん:07/10/04 16:57 ID:lfte8KUA
ジャンプフラゲしたって人のブログ見たけど
やっぱタイトルはchange the worldっぽい。
あと、↓こんなのが書かれてたみたいだけど何だろう。写真集?
「L」の謎に迫る!! Lvs.蜷川実花+大場つぐみ×小畑健
世界を変えるビジュアル・プロジェクト発進!!!
431Classical名無しさん:07/10/04 17:03 ID:707e6Qjg
そのワタリのクッキーを作中に出してほしい

>>430
気になるな。蜷川が写真集作るのか?
蜷川…まさか松Lが花魁に…
432Classical名無しさん:07/10/04 17:19 ID:MXtqiSyM
>>428
自分はGyaO買っちゃったよ
写真大きいのは嬉しいな
これまだ読んでない人のために書かないけど
かなりのネタバレじゃん
ワタリとミサのアレとか地下のアレとか…

>>430
もしかして写真集来たんじゃね!?
それに新イラストとか…
まさか神の描き下ろし「L」漫画新作??
433Classical名無しさん:07/10/04 17:47 ID:yplEAA8I
こりゃ明後日はジャンプ要チェックですな

>>428
ピクニック写真、松Lの横には大量のみつ?


つうかLの部屋…









何もなさすぎ

まるで原作初期のみたいだな
あれじゃワタリの部屋で過ごすのも当然だよ

それにしても冒頭シーンからなんか目汁でそうな感じなんですが…
434Classical名無しさん:07/10/04 17:57 ID:8poDLMf6
写真集ktkr???
たとえばつぐみが原案で
小畑が絵描いて
にながわが同じ構図で写真とか?
そんな美味しい物の存在を認めろとでもいうのか…

>>433
あれは日本のLビルとは違う建物の印象受けた
あの壁がキラ対策室とはずいぶん違うから。
でも真っ白だと本当に殺風景な変な部屋になるから
そうしただけかもしれないけど。
435Classical名無しさん:07/10/04 19:26 ID:H/px2KPM
>>430mjdk!!
写真集マジなら嬉しいな〜。

蜷川さんは中の人の写真撮ったことあるし、情熱大陸の蜷川さん特集でも中の人からコメント来てたし…

有り得るな。
436Classical名無しさん:07/10/04 20:39 ID:GAHOXgBY
蜷川さんが撮影した「風とロック…」の中の人の写真はすごく気に入ってるから
マジならスゲー嬉しい!
ただあの時は写ってる写真のことごとくが、
中の人の美しい手を隠すものだったwので、今度は手もばっちり写してほすい

神の新イラストも激しく見たい
4コマでもいいからwつぐみとの漫画も読みたい
実現したらなんてゼータクなんだ…
437Classical名無しさん:07/10/04 22:18 ID:8poDLMf6
>>436
その雑誌今日偶然見た。にながわさんだったのか。
彼女が監督やった、さくらんもつい最近見たんだが、
内容はそこそこだったけどビジュアルは綺麗だったなあ
早くジャンプのネタバレ来てクレー
438Classical名無しさん:07/10/05 02:00 ID:OGJkfPr2
>>434
確かに壁の感じは全然違うね
ただあれだけってのが一緒だなと思った

今日公式更新くるかなー
正式タイトル決定したんだしさすがに…
439Classical名無しさん:07/10/05 02:38 ID:zFNCviS2
あの部屋、例のシーンの撮影のためのセットなんじゃ…と思った
440Classical名無しさん:07/10/05 06:35 ID:oFRxLdAg
>>439
L is Dead.?
Tシャツにも「Countdown began...」ってあったし可能性大かもね
441Classical名無しさん:07/10/05 15:49 ID:5TI11SO2
ttp://www.famima.com/cinema/deathnote/
Lロゴ入り時計。このデザインだとLは4時に見える。
442Classical名無しさん:07/10/05 16:30 ID:zFNCviS2
>>440
そう。
松Lの部屋なのに菓子が散らばってない、人気の無いあたりが…
443Classical名無しさん:07/10/05 16:46 ID:ihtHRaiw
>>441
月の仕込み時計が印象的だったけど、Lの時計も出てたんだ
これでアールデコ調のデザインだったらワタリが特注したみたいw

なんかさーLとワタリの決別をはっきり見せられそうでちょっとツライ
そこはそっとしといて欲しかったつーか…
以前とても好きだった映画があまりに好評だったので急遽続編が撮影されたっていう
似たような事があって…
主人公の過去に遡る形の続編で、評価はけして悪くはなかったんだけど
その過去の説明がかえって1の持ってた良さを狭くしているつーか
映画を小さくしてしまった感覚があった
語りすぎっていうのかな

スピンでは語るところと語らない部分のバランスがうまくいって、閉じるんじゃなくて
拡がりが感じられるようなラストだといいなぁ
444Classical名無しさん:07/10/05 19:02 ID:crMaWKeA
>>443同意

それと、ギャオ見た。
決して人が言ってるほど太っているとは思えないがアゴが丸くなったかな?
まあ、人の顔は変わっていくものだろうからそれはいいけど
本編の時と比べて髪の毛のボリュームが少ないのと
クマがすごく薄いのが気になった。
本編の時は漫画のLがそのまんま三次元になったかのような再現感だったが
スピンは言われてみないとLじゃなくて普通の白Tジーンズのお兄さんみたい。
これは何故なんだろう?
あと子供出てくるのはこの際しょうがないけど
Lならワイミーズで子供に慣れている筈だし、
あんまり「子供に慣れていない大人がベタに振り回される」シチュは嫌だな。
445Classical名無しさん:07/10/05 19:07 ID:MM2sWJC.
>>433
あの部屋は絶対原作意識してるね
エレベーターでのワタリとミサの会話って後編では
監視カメラだけで音なしだったはずだし
会話したのは倒れる前それとも後だろうか?
まさに目汁洪水の予感…

>>443
大丈夫だよきっと
監督もインタビューで「もしかしてLは死なないんじゃないかって思って
もらいたい」って言ってるし力強く終わると予想
後編のEDの鐘の音みたいにね
446Classical名無しさん:07/10/05 20:46 ID:aWFMX7x.
確かにクマは薄くなったとおもった。
映像ではコントラストいじれば肌は白くクマは濃くってできるけど、フィルム撮影でもおkなんだろうか

あと個人的にはLは、ワイミーズで子供慣れしてるイメージないな
447Classical名無しさん:07/10/05 21:43 ID:qWJo1tFw
メイクに関しては、本編でも室内シーンは照明でコントラストがはっきりするからクマは薄めに、
屋外では濃い目に変えてメイクしてたよ。
その辺はプロの仕事なんだし信頼していいと思うけど、みんなかなり心配性だよね。
448Classical名無しさん:07/10/05 22:25 ID:K2J0OHPI
>>447そういえば、月ミサ監禁監視中のLはクマが酷かったよね。

シーンやLの体調(?)によって変えてると思う。
449Classical名無しさん:07/10/05 22:25 ID:K2J0OHPI
>>447そういえば、月ミサ監禁監視中のLはクマが酷かったよね。

シーンやLの体調(?)によって変えてると思う。
450Classical名無しさん:07/10/05 22:26 ID:K2J0OHPI
連投スマンorz
451Classical名無しさん:07/10/05 23:37 ID:oFRxLdAg
原作Lスレを覗いてみたんだけど
あの現場のパネルが、だいぶ前にLスレの住人が作った壁紙とそっくり(もはや同一w)なことを知って驚いた
(゚Д゚)どういうことだ
452Classical名無しさん:07/10/06 01:02 ID:nxr5FJFw
>>444
「子供に慣れていない大人がベタに振り回される」というより・・・

Lの場合、自己を貫くはずだから
子供の方が振り回されそうだ
Lが面倒見るというより、見られるみたいな・・・w

ピクニックシーン写真・・・
「戴きます」と手を合わせてる様だが
真希に言われて、嫌々(面倒くさそう)にしてるとしか思えないw
453Classical名無しさん:07/10/06 01:42 ID:cn0V6bXk
いちおう公式更新したね
454Classical名無しさん:07/10/06 01:53 ID:0zu.dIok
ワーン、今パソコン電源落としたばかり
…明日一番に見る!(つД`)
455Classical名無しさん:07/10/06 01:53 ID:YAb9Q8ys
あ、本当だ
しかし未だに『L(仮)』ww
こりゃジャンプでタイトル発表だな
456Classical名無しさん:07/10/06 06:19 ID:ayfY72MI
もう公式ってば、何でも他にお任せなんだな
出勤しながらジャンプ買ってくかww
457Classical名無しさん:07/10/06 08:01 ID:cn0V6bXk
スピン本スレに画像きてる
あの前売り特典は絶対欲しいな
458Classical名無しさん:07/10/06 08:37 ID:Nuz9HI8I
>>452
確かにw
ただ13歳のこまっしゃくれた少女?にボケ役の松Lが突っ込まれるような
パターンになったらそれどこのセクロボって感じになりそうだから
そうなったらそれも何だかなーなんだがw
本編では突っ込み役の月に最後ものすごい逆襲するから面白かったんだけど
まさか13歳の女の子に逆襲はしないだろうからね
できれば真希とのシーンは編集で最小限に抑えて欲しいけどどうかな?

サブタイはやっぱりあれで決まりみたいだね。。。
459Classical名無しさん:07/10/06 10:46 ID:aBJUQN7c
前売り特典可愛いw

ギャオのピクニック写真
BOYの前にある食べ物みると確かにタイっぽい感じだね
お弁当いただきま〜すは何気にニア座り
460Classical名無しさん:07/10/06 14:00 ID:iqdxQ1R2
公式、特典画像更新してる。
しかし未だ『L(仮)』!!

なんか自分、菓子串ストラップをグッズかDVD特典案として
ここに書いたことがあるような気のせいのような。
461Classical名無しさん:07/10/06 14:16 ID:aBJUQN7c
菓子串だけTSUTAYAonline限定なんだね
他のは選べるのかな?
462Classical名無しさん:07/10/06 14:26 ID:BfU7KgoU
どうだろう。
なんで串だけツタヤww
でも確かに串が一番松Lっぽくていいかも。
ケーキは原作やアニメっぽいかも。

しかしこれに限ったことじゃないけど、
こういうグッズ絶対使えないから
手に入れただけで満足してその後仕舞いっぱなしなんだよなー
463Classical名無しさん:07/10/06 15:17 ID:aBJUQN7c
とりあえず串はツタヤで購入すれば確実にゲットできるんでつね
どれも可愛いぜ…
こう種類があるとつい揃えたくなるよね…
464Classical名無しさん:07/10/06 16:20 ID:4Ab9miUM
ケーキとチョコ、かじりかけみたいになってるのがいいw
どれもかわいいなー。
465Classical名無しさん:07/10/06 17:18 ID:cn0V6bXk
>>462
わかる。大切に保存しつつ眺めて楽しむしかない…

どうせなら松Lマスコットつきのは作らないのかと言ってみるテスト
466Classical名無しさん:07/10/06 17:25 ID:Nuz9HI8I
以前デスノートマスコット売ってたよね。
三角のパックに入っててLの椅子とかパソコンとかリンゴとかあったやつ
467Classical名無しさん:07/10/06 19:17 ID:CoX2tAC6
ったくツタヤは商売上手だな・・・
468Classical名無しさん:07/10/06 19:24 ID:zNMwkY8k
>>460
あぁ…それ読んだような気がするよ!
いくつか案が出てたんだよね
自分は菓子串希望だった
で、デスノート知らない人から「何これ焼き鳥?」とか
言われるだろうな、なんて書いた記憶が…
関係者まさかここ読んでるとかw
まだ確定じゃないけど写真集も実現しような気配だしwktk
469Classical名無しさん:07/10/06 19:47 ID:CoX2tAC6
つーか・・・皆写真集なんて要望してたっけ?wしかも蜷川。
まぁ好きだからいいんだけどまさかここにクルとは・・・スタッフもエライ所に目付けたな
470Classical名無しさん:07/10/06 20:12 ID:AAT6Vi5I
写真集要望は結構前にかなりあったぞw
当時私は、なんてミーハーなんだ…とわりと冷めてたっけなあー
今出たら買いそうだが。

で、ここまで盛り上がっといて、写真集じゃなかったりする。
471Classical名無しさん:07/10/06 21:02 ID:CoX2tAC6
なんというフェイク・・・やってくれるなスタッフ
まぁポスターだけとかなら有りそうだが。
って周り薔薇にぐるっと囲まれた艶やかなLなんて見たくない見たくないwwここでホストが通常するのか
472Classical名無しさん:07/10/06 21:44 ID:ayfY72MI
>>469
写真集は松Lがベッドで寝てる写真見たいとか
猫足のバスダブに入れろとか皆で言ってた時代があったんだw
最近でもこのスレの>>37>>41>>42あたりで要望出てる

写真集でなかったら連載企画みたいなものかな?
>>434のなんか来そうだな
蜷川さんの写真も素敵だけど、自分はfactの写真撮った人のも
見たかったな、な〜んて贅沢を言ってみるテスト
473Classical名無しさん:07/10/06 23:18 ID:uQCfF3Q6
+actの人の写真、私も好き。あの人でLっていうのは想像つかないけど…
474Classical名無しさん:07/10/06 23:51 ID:ayfY72MI
>>473
あ、そうだ!factじゃなくて+actだったよね
蜷川さんは耽美系で少し退廃的な感じする
+actの人の写真はクールモダンで静かな感じ?
どっちかというと自分のLのイメージはなんとなく
後者が適う気がするんだ…根拠なしでスマソ
475Classical名無しさん:07/10/07 01:18 ID:o7m9sNZ.
真剣に考えると、やっぱ写真集はミーハーすぎるし、
>>471の言うようにポスター程度じゃないかと思う。
スピンのポスターじゃない?
小畑の描いた絵と蜷川の写真の融合みたいな。
小畑は写実的な漫画絵を描くし、
一方で蜷川はイラストに通じるような写真を撮る人だと思うんだ。


いつかのスレで案の出てた、「ワタリ目線でのL写真集」が欲しかった気もしないでもないけどね
476Classical名無しさん:07/10/07 01:38 ID:HT90mZAw
ワタリ目線の絵本っぽい写真集
いいかもしれないなあ…
477Classical名無しさん:07/10/07 01:40 ID:7Z6LNqKQ
L change the WorLdって・・・
Lが変わるって意味も込められてるのか?

世界のLが変わる=Lを継ぐ者が現れる みたいな・・・
478Classical名無しさん:07/10/07 01:49 ID:6sV49al2
蜷川さんの写真の世界観は合わない感じがするな。

あの人は自分で世界を作り込んで、モデルさんを素材として上手くその世界に
溶け込ませて完成させる人。
ふわふわした感じの女の子を化けさせて、その世界にはまらせるのはすごく上手いよ。
でも、デスノートの世界じゃなくて「蜷川デスノートの世界」になると思うし
蜷川さんの持ち味とデスノートの世界はどちらも外連味たっぷりで、
ちょっと不協和音を起こしそうな気がするんだよね。


Lという素材は、自分自身の持っている物が強いので
Lの持っている物を自然に引き出す写真の方が合ってる。
479Classical名無しさん:07/10/07 08:41 ID:czOvfaRM
>>476
カワエェ…
ワタリの育児日誌も連想しちゃった
「○月○日、指しゃぶりをやめさせようと親指にカラシを塗ったら泣かせてしまった
 私には無理だ もうこのままでいいと思う」
480Classical名無しさん:07/10/07 09:59 ID:pPu2GVCM
>>479
ワタリwwwwwww
481Classical名無しさん:07/10/07 15:38 ID:2ZvSOngo
>>479
ワロタwwwww
ワタリはLの猫背矯正も試みたのだろうか?
そしてやっぱり挫折したのか〜?w
482Classical名無しさん:07/10/07 17:55 ID:QNf/oOdE
「○月×日 姿勢が悪いので矯正用の椅子を作って座らせる。
しかし著しく学力が低下した。椅子は明日捨てに行く」

蜷川さんの写真は煌びやかな原色のイメージが強い
漫画っぽいけど合わないといえば合わないかなあ
483Classical名無しさん:07/10/07 18:12 ID:ENhbV7Bk
>>478
上手いこと言うなぁ
それぞれ単体では良くても、コラボとなると難しい組み合わせかも試練ね
蜷川さんが選ばれたのは、中の人の意向も入ってる気がする
以前撮影してもらった写真を気に入って、部屋に貼ってるなんて記事があったよーな
蜷川さんの初映画にもコメント寄せてたよね
ああいう作風に惹かれるのは、若さだなぁ←悪い意味じゃないよっw

>>479
ワタリ〜そうやって甘やかすからww
484Classical名無しさん:07/10/07 19:32 ID:BMJl6sO2
公式ニュースは更新きたけど
なぜTOPが新しくならない…
485Classical名無しさん:07/10/07 21:40 ID:QNf/oOdE
今やっとタイトル決定!か。おそww
早くスキップと中の人のコメントを…
486Classical名無しさん:07/10/08 05:56 ID:ku4WPvsk
change the WorLdで決定か
世界も変わり、Lも一人になって子供と関わることで変わるって
ことなんだろうなぁ
ワタリ=最愛の存在って…それは言葉にしたら駄目だろw
487Classical名無しさん:07/10/08 06:02 ID:WAF6c.AI
一人になるって言っても
Lビルにいて、キラ事件の後始末してるわけだから
総一郎や松田もLに協力するのが自然だと思うけど

まあ、息子を亡くした総一郎は無理だとしても
他の捜査員が全然出てこないってことはないよなあ。
488Classical名無しさん:07/10/08 12:07 ID:cNoz/j7E
>>479
www
Lカワユス!その写真集見たい・・・!
489Classical名無しさん:07/10/08 13:29 ID:Sm/az16M
今回の映画の表に出た情報に、不安に思ってるのだが
「L」ってイメージを固め過ぎてる自分気づいた。

Lは自己防衛の為に、外に出なかった可能性が高いんだよな?
ま、半分は好きで引きこもってた可能性は十分あるんだが・・・

それに原作でも
「私は初めてLとして『L』として人前に姿を現そう・・・」と言ってたし
キラ以前のLが偽名で外を歩き回ってたって可能性もあるんだよな?

自分達はキラ事件に関わったLしか知らないのも事実。
どんなLが出て来ようが、LはLなのかもしれない。

ちなみに自分が思ってるLは
ニアよりも冷静・メロよりも行動派・さらに2人より慎重・頭脳優秀・・・

ニア+メロ=Lと考えてる。

さらにLの血液型は不明だがABではないか?とも思ってる。
ニア(B)+メロ(A)=L(AB)

長レスでスマソ

思ってた事を書きたかっただけですた(◎_◎)
490Classical名無しさん:07/10/08 15:47 ID:iIFh2TPE
松山L、なんかごっつくなってないか?
キラ事件解決からの最後の23日間なのに・・・
491Classical名無しさん:07/10/08 16:06 ID:L9KlbpxE
ワタリ失う&子供を相手にする
  ↓
保護者とは大変です
  ↓
総一郎さん、あなたは立派な父親だと思いました


こんな感じか
反対意見多いだろうけど個人的には核がヒューマンドラマでもいいと思う
で、これも良く思わない人いるかもしれないけど、本編にリンクさせてもらうのは嬉しいし
どんどんやってくれと思う
本編見てなくても理解できるけど、見てたらもっと楽しめるような
492Classical名無しさん:07/10/08 18:28 ID:vf63mhv6
子どもが出てくると、いかにLでも思い通りに動けなくなることもあるだろうね
自然と守る形になるんだと思う
インタで松L中の人が
「何かを教えてくれるのは大人だけじゃない、
子供からもらえる部分もたくさんあるんだな、と感じる」
と言ってたけど、自分そのあたりも結構楽しみなんだ、
子供関係の仕事をしてる関係もあって。
子供達から色々なものをもらってる、教わってると日々思ってるんで…
(ひどい目にあったりもするんだけどさ〜w 子供オンリーじゃないんで)

本編とリンクは自分も嬉しいよ!どうつながっていくのかも楽しみだ

ところで蜷川さんやつぐみ氏小畑氏とのコラボの件
前編後編では、それぞれ
オフィシャルムービーガイドブックが集英社から出版されたけど
今度のもそれに近い感じのものなのかな?
「L」中心のが出たらやっぱりすごく嬉しいよ


493Classical名無しさん:07/10/08 19:58 ID:gvBZ4fe.
自分はスピンがヒューマンドラマでも子役中心でもかまわないけど
とにかくクオリティが高いことが希望だな

要は描き方だから…ベタで説明的だったり押し付けがましかったり
泣かせようなんて見え見えだったりするのは勘弁してほしいねw
そういうのが多いから、反対した人の気持ちもよく分かるよ
Lが子供と接して変わる過程を観ているうちに、いつのまにかこちらも一緒に
変えられてしまうような、心の底に届く洗練された描き方をして欲しいな

タイトルchange the WorLdで、ワタリを「最愛の存在」なんて言っちゃうセンスに
やや不安を覚えるけど、もうサイは投げられたから後は待つだけだね
494Classical名無しさん:07/10/08 20:44 ID:1PhYANSA
>>492
自分もムービーガイドかなーって思ってた。
蜷川さんの写真+書き下ろし?とかだったら嬉しいかも。

本編とうまくリンクしてて、スピンのストーリー自体も楽しめるものになってるといいね。
本編からのキャスト出演発表はいつくるかなー。
495Classical名無しさん:07/10/08 23:00 ID:ku4WPvsk
>>491
Lが保護者ってちょっと新鮮だなw
ワイミーズは無理でも、お兄さんなLが
見たいなぁ

>>493
そうそう秘すれば花って言うからね
エロでもモロダシよりもちょっと隠してた方が
そそるって…例えが悪いかww
496Classical名無しさん:07/10/09 02:24 ID:aOxjFDBo
確かに埠頭でのパンチラは非常に興味があるけど
何のパンツ穿いてるかは知りたくないな
497Classical名無しさん:07/10/09 02:34 ID:CFXMUY2s
デスノの物語全体で「子供の視線」ってすっぽり抜けてたからね。

子供からみたキラのいる世界、キラの消えた世界はどんなだっただろう。
演技が過剰wだった「あおきたくま君10歳」や、
ミサミサの親戚の新聞持って走ってきた男の子から見れば
キラこそが正義のヒーローで、それを捕まえるLとかいう人は悪いヤツに思えたのかもしれない。
映画前編で、ミサミサと正反対の立場の「秋野詩織」という反キラ派のオリジナルキャラの女性を
キラの身近に置いたことで、より多角的な見方が出来たように。
子供の視点を初めてあの世界に置くことで、より話が深くなるかもしれない。
498Classical名無しさん:07/10/09 09:53 ID:Ub8B62lU
でもワタリが死んだからって
いきなり車の運転ができなくなる=ママチャリや電車とかって
原作じゃヘリに操縦も出来る「世界の切り札」としてはどうなのよ?
ワタリはLよりずっと年上の爺さんなんだからレムに殺されなくたって
もしもの事があった時のバックアップ的人物が控えてなかったのか?
映画は映画でも「世界の切り札」には違いないのに?
原作じゃ自分が死んだ時のバックアップ(ニアメロ)さえ控えてたのに?

あとL自身が子供得意であろうと苦手であろうと
事件に立ち向かうLと共に行動する=危険が伴う行為なので
ニアメロみたいな訓練を受けた特殊な子ならともかく
普通の子供の安全を考えたらなるべく早めに他の信頼できる人に預けるとかして
ずっと一緒に逃げ回ったりしないんじゃないのか?
それとも映画じゃワタリが死んだらその辺フォローできる人全然いなかったのか?
その辺りが私が「Lと子供がずっと一緒」に感じる疑問。

すまん愚痴スレに書くべき事なのかもしれないが、あまりに疑問であるので。
499Classical名無しさん:07/10/09 10:39 ID:MJvWJhyg
>>498
別に車に乗れないからチャリや電車に乗った訳ではないと思うし
ずっと一緒にいるのは子供が事件の鍵を握っているからだと思う
500Classical名無しさん:07/10/09 10:56 ID:Ub8B62lU
>>499
愚痴的な原作寄りファンの私の疑問にわざわざ答えてくれてありがとう。

でもやっぱりなぜ(多分)車も運転できそうなのにも関わらず
「チャリや電車」なのかは本作品を見るまではよくわからないのかもね。
(ヘリの操縦シーンもやっぱりないのかな?残念。)
あと「事件の鍵を握る」大事な子なら
余計に安全を考えて信頼できる他者に預け、
疑問が出てきたら会いに行くとかしそうなもんだけど、
その辺も本作品を見てみないとよくわかりそうにないね。
501Classical名無しさん:07/10/09 11:42 ID:c4LvBemg
>>498
そのへんは確かに映画のリアリティを支える重要な点だよね
観客がどれくらい納得して観られるか、説得力があるかどうか試されると思うよ

後継者問題、捜査のフォロー、子供を連れて行動しなきゃならない理由もろもろ…
でも細かくなるから、今の段階で公開されてる情報だけじゃ判断つかないな
フタを開けて観るまで、たぶんわからないだろう

ママチャリや電車に乗るのは、自分はそんなに気にならないな〜
Lは移動手段が何であろうと、その時必要ならそれに乗るし
今回はたまたまそれだったって事じゃないかな
むしろもし自転車が初めてだったとしたら、いきなり乗れる運動神経の良さに驚くよw
高級車でもヘリでも自転車でも平然と乗る、Lのそういう所が好きだな
502Classical名無しさん:07/10/09 17:11 ID:rhn694RI
>>501
初めて自転車乗ったのに問題なく乗れるっていいなw
移動手段として、そこに自転車があれば乗るって感じがするなー。
お菓子とか服とかあんまりこだわってないようなとこも好きだったりする。
503Classical名無しさん:07/10/09 17:27 ID:kNW9Vefw
主人公がチャリに乗るのって、
大概は緊急時にすぐ傍にあった他人のチャリを借りて
何かを追うパターンだよね。
もちろんすごくお約束なわけだけど、こっちじゃないのかな?
車に乗れないからチャリでどこかへ行く、というわけではないと思う。

子供といるのは危険だけど、何かやむを得ない事情があって
一緒に行動する、てのもけっこうよくある流れ。
でもとにかく、大した理由も無く子供と一緒、ということは無いと思うよ。
とにかく見てみないとわからないけど、中身まで平凡になってなければいいなあ。
504Classical名無しさん:07/10/09 19:07 ID:44G.t54Y
今更だが前編ムービーガイドの
帯だけ欲しい
505Classical名無しさん:07/10/10 01:36 ID:cWK007Rg
中の人が出た映画の完成披露試写会の写真
http://imepita.jp/20071010/055260

やっぱ薄眉似合うなw
髪もだいぶ伸びてる。
506Classical名無しさん:07/10/10 03:02 ID:ffZpbtLY
もしチャリじゃなくてハーレーみたいなバイクだったらどうだい?

ちなみに後ろに女の子、サイドカーに男の子
507Classical名無しさん:07/10/10 10:25 ID:TTvKTf8Q
自分はバイクよりかは自転車のほうがいいかなw
なんかかわいいから。
508Classical名無しさん:07/10/10 11:05 ID:WXgbrVuw
>>506
なんかギャグにしか思えんw

チャリに乗ったのはたまたまそこにあったからって感じはするよね
きっと一輪車やスケボーでも彼はできる子
509Classical名無しさん:07/10/10 11:18 ID:5i5JcfW2
私も子供と一緒でもチャリに乗っても別にいいんだけど
「あのLが子供と行動、意外でしょ、面白いでしょ、可愛いでしょ、優しいでしょ」
というママゴト的場面だけではなく
流石世界のL!スゴイ!カッコイイ!クール!
(キャラクターとしての)スケールがデカイ!という場面も是非見たい
でも、見れるのかなあ?
510Classical名無しさん:07/10/10 12:03 ID:SVzPiLdI
バイクでもセスナでもヨットでもカンでOKじゃないのかw
だがデスノでバイクといえば
やっぱり自分はメロしか思い浮かばん

さすが世界のL!という場面はやはり鋭い推理でこそ発揮してもらいたいな
アクションは+αで。

>>504
なぜ帯? 捨てちゃったのか?w
511Classical名無しさん:07/10/10 13:36 ID:96zrU.Q.
原作公式のフラッシュに入ってた画像
解像度うpバージョン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5848.jpg
パンチラの横に人が…
512Classical名無しさん:07/10/10 14:29 ID:TTvKTf8Q
>>511
横に立ってるのは誰だろうね。
ナンちゃんかな。
513Classical名無しさん:07/10/10 14:35 ID:96zrU.Q.
多分ナンチャンだろうけど、
シルエット的にライトに見えなくも無い
亡霊でもいいから出て欲しい
514Classical名無しさん:07/10/10 20:26 ID:RmolxZnw
亡霊てwwそんなんイラネ
515Classical名無しさん:07/10/10 20:36 ID:iaLV57xo
>>502
なにげに凄い「世界の切り札」なんだけど、L自身はあんまり
モノに拘り無さそうなのがいいよね
お菓子なんかも値段もジャンルもどーでもいい感じで
それこそワタリ特注の高級スィートからコアラのマーチみたいなコンビニ菓子まで
おハギも気に入ったみたいだしw

>>509
今のところ子供と一緒の可愛い系の場面の紹介が多いからなぁ
カッコイイ・クール系の場面がどれくらいあるのか…
一番美味しいスイーツ類はまだ隠してあるんだと思いたいね
516Classical名無しさん:07/10/10 20:49 ID:jgFd95vk
月の亡霊にとりつかれる23日間、中田監督ならめちゃくちゃ恐いのが撮れそうだ
Lも幽霊顔だが
517Classical名無しさん:07/10/10 22:46 ID:TsdL0nRI
>>511
d!はっきり見えるね
横に立ってるのは、残念だけどナンちゃんだなw
中田監督による月とLの「幽霊譚」怖そうだ
Lなら逆襲しそうだけど…霊魂になっても競い合う二人
「23日たったら、必ず会いにいくよ」だったら「菊花の契り」にww

change the worldが来てる↓また変にシンクロしてるぞw
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071010-OHT1T00061.htm
518Classical名無しさん:07/10/10 23:00 ID:WXgbrVuw
今日発売の+アクトに書いてあったけど
Lの部屋でワタリと一緒のシーンもあるみたいだね
519Classical名無しさん:07/10/11 01:24 ID:k.wx94rs
>>517
ああこれでクラプトンがスピンオフに、の可能性は無くなったな…
って期待してないかったけど。
でも妙にタイムリーだ。
あと可能性あるのはこの曲だな。
http://www.youtube.com/watch?v=-L1lpqr9BXE
冗談です

>>518
Lの部屋ってあの何も無い?
520Classical名無しさん:07/10/11 02:03 ID:xYtMIOE6
>>519
それなんて犬○叉ナツカシス…
521Classical名無しさん:07/10/11 02:55 ID:xYtMIOE6
つか公式やっと(仮)から脱却したのに主役のコメントは未だ無しか…
522Classical名無しさん:07/10/11 03:38 ID:dQmDiGLY
>>519
+アクトの文章をそのまま書くと…



撮影現場に足を踏み入れると、
目の前にはLとワタリの懐かしい光景があった。
ガランとした何もない部屋。
パソコンの前に座る見覚えのある猫背姿。
その脇には初老の男が静かに立っている。


右ぺージ立ってる全身写真のズラのボリューム具合がいい感じ

前に今回の松Lは何かLっぽくないとか言ってる人がいたけど
アタシはズラのせいだと思ってる


>>521
(仮)のとこ消しただけの中途半端なTOP更新に驚き…
523Classical名無しさん:07/10/11 03:58 ID:j67BUYyY
主題歌にして欲しいとかまったく関係無いのだが・・・

「千の風」がLを想い泣きそうになる。

Lの人生って寂しいよな・・・
世界の為に戦ってたのに、誰もエルがLだと知らないんだ。
慕い、敬ってくれるのは数える程の人数。

そして、たとえ死んでもLは世界を見続けるだろう・・・
自分の手で何も出来ないと解っても、推理し続ける。
そして隣にはワタリが居るに違いない。
524Classical名無しさん:07/10/11 07:38 ID:.aH02SSY
>>523
一般的常識からすれば、寂しいのかも知れないが
本人は他人の評価とか名誉とかにいっさい興味なさそうだし
推理して事件解決して隣にワタリがいて、それでけっこう幸せだったんじゃないの

血のつながった暖かい家族に囲まれながら、心を許す事がなかった月の方が
かえって孤独だったんじゃないかと思ったりもするよ

「千の風」はいい歌なんだけど
この前のアニメSPが、月がLの墓の前で狂ったように嘲笑うラストだったせいで
「私のお墓の前で笑わないでください」
って2ちゃんにスレ立ってて、なんか見るたびに吹いてた
いい歌なのにスマソ…
525Classical名無しさん:07/10/11 08:06 ID:dQmDiGLY
>>522だけどズラじゃなくてヅラだった…どうでもいいけど
一応+アクトの写真撮ったので
http://imepita.jp/20071011/288660

>>524同意そして吹いた
526Classical名無しさん:07/10/11 11:22 ID:Xn6UPUzw
>>522
私は正直本編のヅラのボリュームの方が原作に近い感じがして好きだ

子供と一緒、Lの部屋関係、ナンチャンと一緒?の写真は公開されてるけど
アクション?関係の写真は一切公表されてないね
527Classical名無しさん:07/10/11 11:38 ID:CVb6/PB2
>>525
(*´д`*)
ありがとう +アクト買うわ
528Classical名無しさん:07/10/11 12:08 ID:dQmDiGLY
>>526
なんか最近ヅラのボリューム足りないよね
アクトの写真見てこれくらいあったらいいのにと思って
ヘアメイクさん頼みますよ〜
もう終わってるけど
529Classical名無しさん:07/10/11 12:22 ID:Xn6UPUzw
>>528
写真集出るのかどうかわからんけど(出ない可能性の方が強いが)
もし出るとしたらその時は以前のボリュームでお願いしたいよね
530Classical名無しさん:07/10/11 13:20 ID:j67BUYyY
>>524
そうか・・・常識的に考えないのが正解かもしれないな。

それより「私のお墓の前で笑わないでください」www ウケタ
531Classical名無しさん:07/10/11 13:23 ID:OM.0fl9Y
>>522
ありがとうー。てことは「L is dead」じゃないのかな
写真も素晴らしい

>>523-524
某有名デスノコラの最終回のニアの台詞
「(L達は)ただの幻だったといわれれば信じてしまいそうなほどに何も残さなかった
 だがひとつだけ明確な痕跡を残している、我々が今こうして生きていることです」
532Classical名無しさん:07/10/11 19:48 ID:g/QVVjbg
>>519
V6もchange the world歌ってたんだな〜w素直ないい曲だ
今回はクラプトンが別のドラマの主題歌になったけど
前も「濡れて欝」とか「Lが雨に濡れる」とかこのスレで話題になってて
すぐ後のアニメで本当にLが雨に濡れるオリジナル場面が来てちょっと驚いたな
皆のアンテナの感度が良くて、何かが起こる直前に電波を拾うのか?w

>>522>>525
アタシてww名探偵のアタシw
すごくきれいなLの写真をサンクス!
この情報読んで自分も+act買ったよ
中の人が薄眉のL仕様なのが、たまらんね
533Classical名無しさん:07/10/11 22:28 ID:j67BUYyY
>>531
そのコラ見た事ある、迂闊にも泣いてしまった。
素晴らしい神コラだった。
534Classical名無しさん:07/10/11 22:34 ID:XTbRIih2
>>524
乗り遅れたが「私のお墓の前で笑わないでください」めちゃワロタwwwww
原作Lで脳内再生されてしまう。飄々と言ってそう
535Classical名無しさん:07/10/11 23:16 ID:Xn6UPUzw
+アクト見たよ。
中の人のLじゃない写真もあったけどセクロボの時よりはあきらかに痩せてた
ヨカッタヨカッタ。
でも「L、最終章へ」って書いてあったの読んだ時には
これで松Lも見納めかと思うと今から淋しくなってきた。
けど原作でもやってないスピンをそう何作もシリーズでやるわけにもいかないし
しょうがないよね。。。
原作やアニメでのLスピンも見たいな。
536Classical名無しさん:07/10/11 23:28 ID:.aH02SSY
>>531
デスノコラの名作だよね
初めて全部見た時、自分も泣いた
作者さんのデスノへの愛と理解の深さは本当に凄い

(L達は)
ニア  「風ですから」
リドナー「風?」 
ニア  「名もなく姿も見せず
     けれど確実に様々なものを揺らし変えて
     駆け抜けた…
     力強い風です」 

やっぱり「風」なんだなww
537Classical名無しさん:07/10/12 01:04 ID:2PXFbNio
>>535
痩せたね〜白Tじゃない服着ると、はっきり分かる
もう撮影も終わって松Lには会えないのかと思うと切ないな
セクワラの完成試写で「自分の中にみるめが残ってる」って言ってたらしいけど
Lは中の人の中に残るんだろうか
538Classical名無しさん:07/10/12 01:23 ID:GZOhPwDI
539Classical名無しさん:07/10/12 14:37 ID:EiAF5s4Q
>>537
本編の時はLの役作りにも苦労してたみたいだけど
スピンは監督にいろんな意見も出したそうだし、
(子供と一緒のLというのも中の人のアイデアもあるのかな?)
少しでも残ってくれると嬉しいよね
540Classical名無しさん:07/10/12 20:13 ID:oBsPgcYE
>>538
画質綺麗なのをありがd
特に一枚目…松Lがこんな表情するなんてありえない気がス
どんな場面なんだろ
541Classical名無しさん:07/10/12 21:50 ID:5AdjmSdo
え、これって(一枚目)撮影中のオフショットじゃないの?
542Classical名無しさん:07/10/12 22:32 ID:rIgsDEDA
自分もオフだと思ったけどどうだろうね
543Classical名無しさん:07/10/13 00:04 ID:gayUgh4c
Cutの写真だよね
他のやつは全部色んなトコに載ってる映画の場面らしき写真だけど
これだけ謎だね…しかも超どアップ
544Classical名無しさん:07/10/13 02:35 ID:cNuvDgOI
プラスアクトの写真って、背景真っ白でキメポーズしてるけど
これ雑誌用なのか本編なのかポスター用なのか。
シンプルさがユニクロっぽいとオモタ
545Classical名無しさん:07/10/13 03:48 ID:2Gy5zJFs
キモ男のどこがいいの
546Classical名無しさん:07/10/13 06:10 ID:IGUC5/J6
中の人の恋愛映画の公式アクセス集中でサーバーダウンしたらしいね
こっちの公式は…(遠い目)w
547Classical名無しさん:07/10/13 12:46 ID:cWK007Rg
ジーンズ新調したのかな?なんだかかすれ具合が目立つような??
548Classical名無しさん:07/10/13 13:41 ID:K2NLIUY.
>>547
そんなことないような…と思って昔の写真見たら
袖の長さ明らかに違う件
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6957.jpg
549Classical名無しさん:07/10/13 20:24 ID:7ELFDppg
>>548
この写真一番Lらしくて、好きかも
ジーンズもポケットの位置が可愛いし
改めて見ると、袖のシワが繊細で細かいな
550Classical名無しさん:07/10/13 22:37 ID:DhqLIneQ
私はアニメspのラスト、笑えなかったなあ
松LだけじゃなくてアニメLも大好きだから
あのラストはちょっと酷すぎた
実写にまで悪い印象持たれてしまうんじゃないかと心配したよ
日テレは時間が足りないにしても
もっと上手く編集して実写の宣伝に使って欲しかったな
551Classical名無しさん:07/10/13 23:33 ID:tcTOelnk
ロンTは10着以上予備があるらしいよ。
汚れや破損に備えてもあるけど、シーンごとに袖の長さも微妙に変えてるんじゃね。
寝てる時は長めにとか、動いてる時は動きやすく短めにとか。
ジーンズも予備があると思う。
月のトレードマークの黒Vネックwも、半袖と長袖と、微妙に色が薄いのとか、
何種かあったよね。
552Classical名無しさん:07/10/14 01:04 ID:VmSgRgFU
ルーズソックスのような袖…
しまむらいともさすがだね。

>>550
アニメみたいな墓が出てこなければいいなー、とは思う
553Classical名無しさん:07/10/14 01:27 ID:gGkH0vBQ
アニメSPは、「これで月は引き返せないところに来ちゃったんだな」と思った。

映画の月はまだ引き返せるギリギリの地点で、最後は人間として父親の胸の中で綺麗な顔で死んだけど。

やっぱりLの死が月の狂気の引き金だったんだな、と。

原作だとむしろあっさりしすぎてLの死が「計画通り!」の範疇で流れてしまって、
そのまま二部突入だったから、あのくらいインパクトあっても良かったと思う。
(お墓の前で狂ってるのは怖かったけど)
月という存在が、いつまで正義を目指す青年で、いつから神を目指す狂気の人だったのか
はっきり描いた方が作品の社会的なテーマがはっきりするように思う。
554Classical名無しさん:07/10/14 02:34 ID:ggQ0DW42
実際、アニメは話の作り方が下手だったと思う。
綺麗に魅せようとしすぎたんじゃないかな?
555Classical名無しさん:07/10/14 12:46 ID:ZlhdGLKw
SPじゃないアニメはあれはあれでよかったと思うよ
原作、実写、アニメそれぞれ違う終わり方であって良いのでは
だが二部やるなら墓の前で狂うシーンもある意味ありかもと思ったが
(アニメLファンでもあるので嫌だが)
SPは二部やらないであれで終わりだったから物凄く後味悪かった
あの後味悪さはスピンのPRとしても如何な物か、と思った。
556Classical名無しさん:07/10/14 15:20 ID:2CrIlu2c
アニメSPの墓の前で四つんばいになって吠える月は
ロードオブザリングのゴラム(スメアゴル)みたいだったな
ネタと思うしかないw

映写室にライトを呼びにやっと笑う所は良かった
松Lも、好敵手に会って
ニヤリと不敵な笑いを浮かべる所も見てみたいな
557Classical名無しさん:07/10/14 15:55 ID:n4KZp7K.
前編の子ならニヤリもやってくれそうだけどなあー
558Classical名無しさん:07/10/14 20:08 ID:bcnfRV8Y
うぅ、前編の子に会いたいなぁ
あの小生意気な少年はもうどこにもいないんだ…

>>548
この写真のジーンズはいかにもヴィンテージ物って感じなんだけど
スピンの写真の方のジーンズは、形は同じでも色合いが新しいね

>>555
まったく同意、ちょっとやり過ぎだと思った
もちろん良いオリジナル場面もあるんだが、墓の前のアレはないよな〜
自分は同じマッドハウス制作の「クレイモア」も好きで観ていたんだが
神回と呼ばれるほど完璧な回がある一方で、ラストのオリジナル展開は糞だと皆に
罵倒されてたw
マッドハウスの特徴として、悪くはないけどいつも過剰にやり過ぎる傾向あると思う
559Classical名無しさん:07/10/14 22:52 ID:vjeoeUA2
Lビルの地下に安置されたワタリにチョコを供えるってことは
おひょいさん、棺に入るのかなぁ
冷凍保存されるのか…
560Classical名無しさん:07/10/14 22:55 ID:ggQ0DW42
10/13 松田の日記・・・
「昨日、映画の打ち上げがあった」と書いてあった。

中の人も某映画の舞台挨拶で
「昨日、打ち上げがあった」発言。

そこはガチで・・・

バ・・・松田出演決定!
561Classical名無しさん:07/10/15 00:31 ID:jVBq7YCI
月タンとパパは出るのか出ないのか、
それが問題だよ
出るよな? 出るよな?

ミサミサとワタリと松田のバカが出て
月とパパのいないスピンオフなんてぷっぷくぷーだ!
562Classical名無しさん:07/10/15 01:16 ID:xo2ca1Ec
松田の日記見てきた。これ文章からして、ガチでデスノの打ち上げだな。
しかし「久しぶりにキャスト&スタッフ陣に会い」ってどういうこと?
撮影してたんじゃないのか?
誰か…誰かこの謎を…
563Classical名無しさん:07/10/15 01:29 ID:O7e4y.aQ
>>562自分も見てきたけど、そのままの意味じゃないの?

松田役は出ずっぱりじゃないし、クランクアップしてから打ち上げまで日が経ってたんだろ。

それにしても松田、もとい青山さん…PC持ってないんだw
何か可愛らしい人だな。
564Classical名無しさん:07/10/15 01:36 ID:xo2ca1Ec
>>563
ああ、そのくらいの期間の「久しぶり」だったのか。
把握したd。
中の人ならいいけど、松田があの顔文字を織り交ぜて日記書いてるのかと思うと
いじめたくなるなー
565Classical名無しさん:07/10/15 08:42 ID:tkcduNfU
私は原作・アニメ・実写とも松田好きだから出てくれて嬉しいよ。
つか、コンビ組んで事件解決ならなぜかいきなりのナンチャンより松田の方が
原作・本編知ってるファンとしては嬉しかった。
ナンチャンと青山さんならナンチャンの方がビッグネームだけどさ…
青山さんの松田は原作のイメージに近いしさ。
実写本編じゃ作品中で聞けなかった「松田のバカ」も存分聞けたかもしれないし…
スピンの監督が中田監督じゃなくて金子監督ならこのコンビも有り得たかもね
(青山さんは金子監督のお気に入り)
>>561
月は回想シーンで出て欲しいとしてキラ事件の後にいきなりバイオテロで
Lが関わるのにLと懇意の捜査陣が何の係わりも持たない、出て来ないってのも
不自然だよね。
566Classical名無しさん:07/10/15 09:57 ID:FGi/rL/2
>>560
情報d!ここ読んでてよかったw
松田可愛いよ松田
それで中の人は朝まで飲んで他の映画の舞台挨拶に行った訳だね
打ち上げも終わっちゃったって事は本当にLとはサヨナラか…寂しい

>>561
ぷっぷくぷーてww
567Classical名無しさん:07/10/15 13:22 ID:07y9e1iA
バイオテロが起こり、日本警察も動き出す。
松田が捜査中に子連れの竜崎発見!

松田「あ!竜崎じゃないですか!?竜崎〜ッ!」(遠くから叫んでる)
竜崎「(無視)」
真希「?」
BOY「・・・・・。(何だ?あの人)」

L・松田を無視して去るが、小声で囁く

「松田の馬鹿・・・」

こんな出演だったらいいなぁ〜www
568Classical名無しさん:07/10/15 15:10 ID:66DB7V/6
>>567
本編でもスピンでもLに無視される松田ww
569Classical名無しさん:07/10/15 16:31 ID:k4f/s6fs
スピンの内容だったら、
松田を助けるために嫌々救急隊コスを着るシーンがあっても
不自然ではないと思う
570Classical名無しさん:07/10/15 17:24 ID:JWlCMCzI
>>567
スゲーありそうww
結局一度も話しかけてもらえない松田
松田「竜崎…子供がいたのか
   分かったぞ…最期に家族サービスか(涙目)」

>>569
これもありそうw是非着てくれ
助けておいて風のように去る!会話なしww
571Classical名無しさん:07/10/15 22:45 ID:FGi/rL/2
>>567
いいなぁそれ
バイオテロっていったら大事件だから、当然日本警察の総力を投入
って事になるよね
松田たちのチームも当然召集されるのかな
パパは月の件もあるし葬式やらママのケアなんかで大変だろうから
はずされそうだ
松田がパパの指示で、Lに大量の菓子を差し入れなんて場面も
想像しちゃったw
572Classical名無しさん:07/10/16 00:04 ID:k8.ByXZ.
ミサミサが出るならミサミサ世話係の佐波さんも出るかなあ。
なにげに佐波さん好きだったので出ると嬉しいなあ。
捜査員の中で一番早く竜崎を信用してる感じだったし、
ミサミサへのお姉さんっぷりも優しそうで好きだった。

573Classical名無しさん:07/10/16 01:13 ID:lH86v8fI
どうだろうなあ。
ミサミサは例のシーンだけかと思ってたけど
そうじゃないなら期待できなくもないかも。

でも松田以外の捜査員は原作に居なかったり全然違うキャラになってたりするから
微妙なのかもなあ
574Classical名無しさん:07/10/16 01:36 ID:6jzp3wtM
小さな子供を連れて移動しなければならなくなったと聞いた松田がママチャリを用意
何も言わずそれに跨るも何か言いたげなLと大満足の松田
仕方なくママチャリを漕ぐLとそれを見送る松田
漕ぎながら一言「松田・・・バカ」

いや、単なる妄想だけど
575Classical名無しさん:07/10/16 08:11 ID:JdthO0vs
スピンオフ、ヒットするんだろうか?
576Classical名無しさん:07/10/16 11:19 ID:aEyisY9A
田中要次さん出演は既出?
ミクシで打ち上げ参加した俳優さんの日記に名前があって
本人のブログにも書いてあった
バス運転手プチスピンオフ
577Classical名無しさん:07/10/16 14:02 ID:sXZVK6So
>>576
既出じゃない、ガチだなこれもww
この人ライト出演の話書いてたんだよなあ
578Classical名無しさん:07/10/16 16:57 ID:R0bvZsZw
>>576
田中要次も出るんだw
ナオミ事件についてのシーンもあるんだっけ。
それ関係で出てくるのかな。
579Classical名無しさん:07/10/16 18:48 ID:D8Pt8obw
>>576
よく気がついたね〜そう言えばこの人もブログ持ってたんだ
確かラストネームのパーティの時にも、中の人と竜也さんのケーキカットの
重なる手の写真紹介してくれてたような…
どんな場面で出てくるのかな
まさかLと子供たちがこの運転手のバスに乗るのか?
L「次のバス亭の近くにケーキ屋はありませんか?」
運転手「あるよ」はないかww

この人が出るなら松原さんだって出してよw
580Classical名無しさん:07/10/16 18:58 ID:RJtBRQE6
>>579
吹いたw
581Classical名無しさん:07/10/16 21:20 ID:xXfxARJk
なんかもう、皆さん総出で再出演ってことでおK?
金子チーム中田チーム合同スピンオフ
2時間でおさまるのかどうか本気で心配になってきたぞw
582Classical名無しさん:07/10/17 12:33 ID:cSU2jB9g
>>579
そういえばケーキカットの写真載せてた気がするね。
Lと運転手の会話ワロタw
583Classical名無しさん:07/10/17 12:49 ID:qBM2yezU
長くなってしまったので、スピンオフも前後編に分けることにしました
                         by佐藤P(嘘)
584Classical名無しさん:07/10/17 20:34 ID:u7Y8s2bk
松田ブログ更新してるけど、これで出演しなかったらファン怒るだろwだからガチだねー
585Classical名無しさん:07/10/18 04:02 ID:8W3S5Z7o
松田はきっと出るでしょう
今日原作Lのさいもえ投票日だね
586Classical名無しさん:07/10/18 04:14 ID:Qxwrxyk2
おお〜色々情報が出てきてるな!!?
でも、ここまで来ると月が出ないって事は無さそうだな?

>>579
ワロスwww
587Classical名無しさん:07/10/18 18:00 ID:9TnYWaGM
>>584
>「DEATH NOTE」ファンの方も「松田刑事ファン」の方も、青山草太、出演の謎を解きたい方も
>映画『L』は来年2月公開予定です。とにかく映画館へGO!
ほんとだ〜こういう書き方で、出演なしはあり得ないね
夢のまた夢だと思ってた月出演も、この分だと本当にありか?
そして松原さんは!?w

砂糖P、どこまで引っ張るつもりだ
本格的な情報解禁はいつなんだ…
後編(いや前後編一挙だなたぶん)の地上波TV放映(11月だっけ?)まで伏せといて
そこから怒涛の放出か?それとも年明けからか?
放置プレイに耐え抜いたファンはまだ待たされるというのか?
公式にスキップが付くのを見たら、自分は泣きそうだww
588Classical名無しさん:07/10/18 19:08 ID:w0lyYWI.
前後編一挙放送は11月ではなくて年明け公開直前では?
月出演あるのなら公式に名が出るのでは?名がないという事は出ないのでは?
怒涛の放出は最後までないのではないか?
589Classical名無しさん:07/10/18 20:33 ID:CjbPg4rE
あっちじゃはしゃげないからこっちに書くけど、
本スレにあがってる写真モエス…
ソースは何なんだろう
590Classical名無しさん:07/10/18 21:04 ID:bkRAsy4Y
>>589
今日発売のピクトアップだよ
次号は中の人特集らしい
591sage:07/10/18 22:22 ID:jss9kA62
>>589
L色っぽくなったよね
592Classical名無しさん:07/10/18 22:24 ID:jss9kA62
上げてしまった!
すいません、すいません、すいません、すいません
593Classical名無しさん:07/10/18 23:20 ID:uwfgBtlQ
>>591
おおd、明日さっそく買いにいかなければ
やっぱり大人っぽくなってるね…L
ヅラが落ち着いちゃってるなw
594Classical名無しさん:07/10/19 01:26 ID:0K8/slBQ
>>590
ありがとう。
ソファ?の唐草模様が似合ってて美しいぞ
595Classical名無しさん:07/10/19 09:30 ID:81W9b8TU
>>594
あの模様は壁?と思われる
http://imepita.jp/20071019/340950
596Classical名無しさん:07/10/19 10:55 ID:R1/ED5GU
>>595
うほっありがとう
何か持ってるな
597Classical名無しさん:07/10/19 16:02 ID:H07FnIa2
>>595
クリアな画像をサンクス!
持ってるのはチョコか?
前編みたいなあどけなさはないけど綺麗なLだな

中の人の対談も面白かったね
Lと母親って単語を並べられると、何故かゾクっとする
598Classical名無しさん:07/10/19 17:40 ID:cqOpIyuY
>>595
おぉ〜ドキっとしたw
確かに色っぽくなってる感じがする。
599Classical名無しさん:07/10/19 22:11 ID:81W9b8TU
いまさらだけどタイトルL=LaWlietでもよかったよね
Wも入ってるし

ついでにもう1枚
http://imepita.jp/20071019/791740
600Classical名無しさん:07/10/19 22:42 ID:EQrq7WNE
>>599
ピクトアップ買ったよ!ありがと

精神科医の名越先生が、少しだけどLについてちゃんと分析してくれて嬉しいな
買ってない人のためにその部分↓

「Lが甘い物ばかり食べるのは愛情欲求の転嫁だと考えられます。
 その対象はおそらく母親でしょうね。
 Lは自分が愛情を一生受けられないまま死んでいく覚悟をしている。
 その覚悟が彼の凄みに繋がっているし、だから彼は世界を救うために身を投げ出せる。
 もしもLが自分の愛情欲求という自身のコンプレックスに対峙するとしたら、
 その行為にはものすごい勇気を必要としますし、彼はもちろん成長します。
 ただ、その先に、個人的な幸せの追求と、世界を救うという使命との間での
 葛藤が待っているでしょうね。」
601Classical名無しさん:07/10/19 23:21 ID:aETscaXE
>>599
dこっちもいいね
痩せてるなぁ
先の一枚とヅラが違う感じなんだがww

>>600
乙!自分も買っちゃったピクトアップ
Lの甘いモノ好きは口唇期の愛情欲求って分析はこのスレでも出てたね
覚悟が凄みか…その発想はなかったわ
「コンプレックスに対峙」って、実際にはどうする事なんだろうな
母親の愛を求めてるってことをL自身が認めること?
それとも女性とつきあうってことか?w
602Classical名無しさん:07/10/19 23:50 ID:RV2.l9lQ
初めまして!
ずっと入院していたので(鬱)、原作読んでたけど
DVD昨日観ました。一年遅れで鳥肌立ちました。

人工知能に鬱とか不眠症って入れたら、優しい返事にあれ・・・目から。

そんな訳でお仲間に入れてください。
603Classical名無しさん:07/10/20 01:06 ID:i7xBcAho
人工知能懐かしいな

>>599
うpトン
これも保存した
604Classical名無しさん:07/10/20 01:29 ID:hqpD00Es
>>601
そこは名越先生に聞いてみたい部分だね
自分はLの他人を駒のように使うのと同様に自分の命も駒のように使う冷徹さが
萌え点でもあるんだけど、それってやっぱり心理的にLは不健康なのかもしれないなぁ
普通はまず自分の身が大切で、もっと葛藤があるべきなのかも

>>602
いらっしゃいませ
ここは比較的まったりしてますが、一応2ちゃんですので
優しくない反応や無視される場合もあります
ショックを受けないで下さい
605Classical名無しさん:07/10/20 02:57 ID:71g9PgP2
>>599
自分は本名の題名は反対だった。
「L」がどうでもいいって思ってる奴に本名を知って欲しく無かったから。

それに「L」の本名が神聖に感じてるから
本名入りTシャツを見た時は、心臓麻痺起こすかとwww
全員がキラに見えたwww
606Classical名無しさん:07/10/20 03:31 ID:wAvBwVaY
なにその独占欲・・・
607Classical名無しさん:07/10/20 09:29 ID:Fpg8xcZw
>>605
そっか
Lの本名はあまりオープンにしない方が良いってのはあるのかもしれないね
でもチェンジザワールドよりローライトのがカッコイイ…

ところで前売り10月中旬発売とかいって何も情報なしか…
今日あたり公式更新くるかと思ったんだが…
608Classical名無しさん:07/10/20 09:45 ID:AxDDEw8g
本編では本名ってのが一つの重要なポイントだったけど
キラ事件解決後、もう本名はそれほど重要なものではなくなってしまった気がする
もともと本名のL、で活動してたわけだし
スピンでは案外本名バラしまくりかもなww
もちろん妄想だが

タイトルはアレだけど、映画に限らずこういうネーミングは後から付いてくるものだから
中身さえ面白ければどんなにアレでもいいよ 面白ければ
609Classical名無しさん:07/10/20 18:20 ID:m0AHu7Hs
そう、中身さえ面白ければね。
松Lが出てればどんな駄作でも一回は見に行こうと覚悟を持つ自分だが
できればいい加減な駄作でない方がそりゃずっといい。
Lと子役というのも原作的には有り得ない取り合わせだからちょっと、だが
何故、Lが子役と共に行動しなければならなくなったのか
きちんとした説得力のある理由が描けていればそれでいい。
610Classical名無しさん:07/10/20 20:12 ID:BZXJAKp.
>>604
自己への愛が足りないってこと?
確かにあまりに決断が早すぎて、それが切ないけどね
でももしもLがマイホームLだったりしたら
こんなに惹かれないだろうなw

>>607
10月中旬ってもう過ぎつつあるようなw
公式〜そろそろ覚醒してくれ〜
611Classical名無しさん:07/10/20 23:59 ID:hqpD00Es
>>610
そのへんスピンで多少触れることになるんじゃないかな
ワタリとの関連の場面もありそうだし…
612Classical名無しさん:07/10/21 00:54 ID:CsR61gdE
>>606
>>608

映画内で本名がバレるのは全然構わない。
自分はバレると思ってるし、もしかして本名で事件に挑むかもと思ってる。

ただ映画も見ない・Lに興味が無いって奴に知られたくないって思っただけ。


>>604
SNOWの和訳思い出した・・・「命なんて捧げよう」
切ない・・・ つ_;)
613Classical名無しさん:07/10/21 04:17 ID:ez9zLv..
L「お気遣いありがとうございますしかし、名前とは認識のための記号です。
  私自身は本名に執着は一切なく、それを現世に残そうとは思っていませんそれに、
  今まで食べた菓子の名前も殆ど知りません」
614Classical名無しさん:07/10/21 08:30 ID:3sBKQn7w

「デスノート」北米版吹き替えにも立ち会う予定。

↑金子監督が日記でサラリと書いてるが、これってあっちでTV放映決まったのかな
それとも一般公開?あるいはDVDのみ発売とか?
アメリカ人て字幕を嫌う傾向があるからなんだろうし、子供に見てもらうには
吹き替えは仕方ないんだろうけど、松Lも月も声がいいから残念だな
615Classical名無しさん:07/10/21 13:26 ID:OYVMA4hQ
ドコモのCM
チョコレート

に反応してしまったのは
アタシだけ?
616Classical名無しさん:07/10/21 14:03 ID:WDHScJNw
>>612

All my life to sacrifice
命なんてささげよう
サクリファイスが「犠牲」だから直訳すると
「私の人生の全てを犠牲にしよう」

Lらしいよね。いい歌詞だと思います。
歌詞(洋楽)のサイトでダウンロードして、読んだとき
あまりにぴったりでびっくりしましたよ。
617Classical名無しさん:07/10/21 17:58 ID:56KnZ.hs
前売り券遅れてるね
グッズの制作が遅れてるのかな?それとも?
ストラップ早くほちいよw
鯛やきのも作って欲しかったけど。
屋上ピクニックでも鯛やきおいてあるから(4尾も!)松Lはかなりお気に入りだと思うんだ
公開時でもいいから鯛やきグッズをぜひとも!!!!

>>602
退院おめでと!スピンに間に合って良かったな!
618Classical名無しさん:07/10/21 22:34 ID:3sBKQn7w
>>615
あるあるw音声で流れるとつい反応してテレビの方見ちゃうよ
最寄駅の高架のプラットホームから「L」の大看板が屋上にあるビルが
見えるので「あ、Lビルだ」と思う事にしてる
>>617
中の人サイトの情報によると、丸の内プラゼールで今月27日から
前売り発売みたいだね
グッズは間に合わないので、引換券になるかもしれないとのこと
少しずつ動きが…
619Classical名無しさん:07/10/22 00:17 ID:G8WM42i.
>>615
自分も反応してしまうwww
今、この時期にL携帯・・・何かの陰謀か?w

>>618
やはりグッズが間に合ってないのか・・・
スタッフ・・・ジェバれw

27日に前売り発売って事はポスターも出てくるかな?
620Classical名無しさん:07/10/22 19:00 ID:37r9SDeI
>>619
ポスター早く見たいねぇ
初めて本編のポスターの松Lを見た時の衝撃は
忘れられないな
あれで松L萌え菌に感染したんだよ〜バイオテロポスターめw
621Classical名無しさん:07/10/22 20:17 ID:u2tgfW8o
>>620
禿同。
ジャンプで初めて松L見た時は衝撃のあまり固まってしまったもんだ
622Classical名無しさん:07/10/22 21:07 ID:j7t7CvJA
原作ファンからで松Lも好きになってくれた人もけっこういるんだな、なんか嬉しい
623Classical名無しさん:07/10/22 21:35 ID:wPZHFF.E
>>621最近ファンなので聞きたいのですが、当時ジャンプに載った時って
原作ファンの反応ってどうだったんですか?
やっぱり叩かれたりもしたのかな?
624Classical名無しさん:07/10/22 22:42 ID:u2tgfW8o
反応は人それぞれだろうが実写化決定てなった時はちょwwwやめてくれwwwって思ったなぁ。今となってはこんなどっぷりハマっちゃってるが

コアな原作ファンも多かったから結構過剰なアレルギー起こした人もいたような。中の人もLとは随分かけ離れたナリしてたしw
625Classical名無しさん:07/10/22 23:48 ID:ZKSW5rdo
>>623
自分も映画化直前に原作読んだような浅いファン歴しかないので
原作ファンの気持ちは推測しかできないけど
映画スレさかのぼって読んだりすると
かなり叩かれているよね

中の人がLを演じると判明して当時はほとんど無名だったので「それ誰?」って感じで
事務所の公式写真(当時はダサい写真で「じゃが芋」とか呼ばれたらしいw)が
晒された時には「スレに絶望感が漂った」とか
そんな逆風の中で、一人のコラ師さんが「中の人がハル・リドナーのような凄腕のメイクさんの
力を借りて華麗なる変身を遂げ、美しいLとなる」というまるで未来を見てきたかのようなコラを
発表してたのには驚いたな
626Classical名無しさん:07/10/22 23:52 ID:NB32QtkY
藤原月は原作の時点で「実写化するなら藤原竜也かな」と思っていたが、お気に入りの
ジャニに月をやってほしいジャニ厨の叩きがうざかった。
松山Lはモデル系のあっさりして整った顔だから、化粧映えしそうだし、見た目はヘアメイクで
どうにでもなりそうだと思ったけど、どうにでもなる部分に噛みつく人が過剰に多すぎて気の毒だった。
みんなもちつけと思った。
627Classical名無しさん:07/10/22 23:59 ID:OA.tz5ZI
最初は漫画速報板に実写スレが立ってて
L役が中の人だと発表された時の住民からの叩かれようったらなかったね

ところがツタヤのサイトで前売り券の画像が出るや否や
「あれ?かっこよくね?」って声が上がり始めたんだよね
あの流れは面白かったな〜
今や本編大ヒット、さらにスピンオフなんだもんな…
628Classical名無しさん:07/10/23 00:10 ID:WQIK92ac
>>627
うわぁ〜それリアルタイムで見たかったw
629Classical名無しさん:07/10/23 00:37 ID:B6dpLvh2
L役が発表されたときのスレはお通夜みたいだったて聞いたことある…
初めて公開された松L画像って前編ポスターのやつかな?
630Classical名無しさん:07/10/23 02:07 ID:CuJ/2soA
そういえば中の人の公式に
『Lを演じるにあたって』
とかいう直筆メッセージが載ってたなw
631Classical名無しさん:07/10/23 02:22 ID:keZZAI9E
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0342.jpg
これを貼らなくてはいけない流れ
632Classical名無しさん:07/10/23 02:50 ID:4LK7yk12
>>631
おお〜、懐かしい!d

自分は前編見るまでデスノート自体知らない人間だった
多分映画化決定した頃か、2ちゃん系のブログで
キャラと希望配役?の一覧見たのが最初。
リュークにクリームシチューの人を配しててワロタ記憶しかない…
Lは印象にも残ってなかったけど、実際映画見たらリュークよりよっぽど
Lの方がインパクト強すぎで、その後1週間くらい
一緒に観た家族じゅうでL持ちが流行ったw
てのを思い出してしもたわ
633Classical名無しさん:07/10/23 02:56 ID:jk/XpNiw
>>632
あ、自分もほぼ一緒
相沢の役の人がただアフロなだけの人でワロタよ

しっかし、前売りチケットどうなった…
634Classical名無しさん:07/10/23 11:40 ID:WQIK92ac
>>631
ワロタww中の人の目がコワイ!
プレッシャー重かったろうな
635Classical名無しさん:07/10/23 13:33 ID:UQ9DqC9M
>>631
wwwwwwwwwww!!!!!
636Classical名無しさん:07/10/23 13:39 ID:tRjD/L/I
HAHAHA ワロタよ
637Classical名無しさん:07/10/23 18:16 ID:sBrj8/VM
中の人は、身長とか、手の綺麗さとか、肌の白さとか
表面的なメイクではどうにもならない部分が完璧だったよね。
ホリプロのプッシュと、最終的には金子監督が面談して「ヅラかぶせたらいける!」
って決めたらしいけど、やっぱ写真一枚で大騒ぎなファンより、現場の人達はちゃんと
見るとこ見てんじゃんと思った。
638Classical名無しさん:07/10/23 18:34 ID:B6dpLvh2
あの手と唇の持ち主はなかなかいない
指くわえさせたら最強
639Classical名無しさん:07/10/23 18:50 ID:tRjD/L/I
まぁ元々の素材が良かったってのもあるな。
今になって言えばあれ程身体全体の細部にまで及んでLに似てる人なんてそうそう居なかった。
やっぱ松Lは選ばれるべくして選ばれた人間だった
640Classical名無しさん:07/10/23 20:28 ID:hP2TScSc
アンガ田中がイケメンじゃなくてよかった。
641Classical名無しさん:07/10/23 20:57 ID:CuJ/2soA
>>637そうそう。
中の人マンセーじゃないけど、手・横顔(顎のライン)・鼻・唇がまさにLなんだよな〜

ほんと感心する。
642Classical名無しさん:07/10/24 01:28 ID:4z8Y0zFE
ちょっと流れ豚切かもだけど

某ジャンプ漫画の単行本で、キャラが菓子串食べてるイラスト見た
ジャンプ買わないからいつの何の絵か分かんないけど、前編の子の影響ぽく見えるw
643Classical名無しさん:07/10/24 01:54 ID:EK1EIdTM
>>637>>641
そのとおりだよね
前髪ぼさぼさのヅラと目の下のアイラインを入れてちょうどいい顔の長さも良かった
顔が短い人だとパンダみたいになりそう
あと結構オトコっぽい鋭角的なアゴのライン、知的に見える
Lのアゴは桃割れしてたりしたらダメだし、くちびる厚過ぎもダメ
細くて長い腕と胴と脚もサイコーだね
それにしてもあの可愛いくちびるは反則だろ
あんな可愛いくちびるの男見たことないわ〜

644Classical名無しさん:07/10/24 07:35 ID:gq9SEzjo
松Lの写真集が出るよ
645Classical名無しさん:07/10/24 08:47 ID:XTrkb/ek
マジで出すとは…
何か買うの恥ずかしいな
いや買うけど
646Classical名無しさん:07/10/24 10:21 ID:Gcx8hjVc
松山ケンイチではなくあくまでLなんだね
仕方なくと言いながら毎日眺めるL…
眺める用、飾る用、保存用の3冊を自分で管理していますってw
647Classical名無しさん:07/10/24 11:18 ID:RySHbL9g
うおー今知った
実現しない夢だと思ってたよ

自分も恥ずかしいから通販だなww
648Classical名無しさん:07/10/24 12:34 ID:afVvod3Q
本当に?やばいぐらい嬉しいんだけど…
649Classical名無しさん:07/10/24 13:34 ID:Xq3N9YcI
Lたん・・。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・


650Classical名無しさん:07/10/24 13:48 ID:Gcx8hjVc
「ある意味可愛らしいLの素顔が覗き見れると思います」

可愛らしいL…(´ー`)
651Classical名無しさん:07/10/24 14:15 ID:bhj9dthE
<Lコメント>
初めましてLです。
私は他人に自分のことを教えるのが大嫌いだ。
しかし、ワタリを通じて何年も蜷川氏が私にラブコールをしていて、ワタリが「まぁ少しは協力してあげましょう」
というので仕方なく。本当は嫌でしょうがなかったのですが、ワタリが粘るので許可しました。
出来は大して良くはありませんが、少しは私の事が分かることでしょう。
ではまた。


なんというツンデレ
しかし文章テキトーすぎね?ww

小説まで作るのか…すごいな
652Classical名無しさん:07/10/24 14:17 ID:bhj9dthE
あ、あと
>これは単なる写真集ではなく、ワタリの遺したファイルという形式をとっています。
これこのスレで昔から出てた
「ワタリ目線での写真集」のアイデアに似てるなww
653Classical名無しさん:07/10/24 16:36 ID:Gc60JNtQ
かわいい孫の成長記録を残すような
じーちゃんワタリに萌え
654Classical名無しさん:07/10/24 17:21 ID:sMAJ3OG.
ワタリの育児日記を思い出してしまったw
ツンデレLかわいいよ。
655Classical名無しさん:07/10/24 17:35 ID:XTrkb/ek
結構自分好きなんだな松Lwww
イイヨイイヨー
656Classical名無しさん:07/10/24 18:44 ID:ibX0fTac
今ズーム見たけど、あの渋谷のスタスタ歩きは撮影中だったのか。
657Classical名無しさん:07/10/24 18:48 ID:M4M4P1dI
フォトブックほんとに来たね〜
書かれた事が実現するスレ…怖いよw
小畑+大場設定ということは、神の「新絵」も来るってこと?うわぁぁあ

それにしても「浅草花やしき+L」ってところに蜷川さんぽさを感じた
どんなLを見せてくれるやらw
658Classical名無しさん:07/10/24 18:53 ID:L9dJcHJM
>>657
ホントに怖いよwwwしかし嬉しい。よりによって蜷川だし(いい意味で
スタッフさん有難う。出来れば表紙はLマークだけにして貰うと書店で買いやすくなるのでここも宜しく。
659Classical名無しさん:07/10/24 19:10 ID:h7gdM6dY
手と鎖骨を生かした写真と
さりげないパンチラが欲しいです!
660Classical名無しさん:07/10/24 19:29 ID:ibX0fTac
>>658
今のうちに予言しておこう。

本の装丁はスピンオフの小道具でもあるLのノートパソコン風のデザインにされる。
661Classical名無しさん:07/10/24 20:07 ID:L9dJcHJM
>>660
それもいいね。皆今から予言合戦だ!
自分はてっきりポスターも(当然作るんだよね?)表紙も
こんな感じになると思ってたから書店に行くのが今から怖くて震えてたんだ。
ttp://suzukiemi.heteml.jp/gallery/girls2/girls2_01.jpg
ttp://suzukiemi.heteml.jp/gallery/girls2/girls2_03.jpg
ttp://suzukiemi.heteml.jp/gallery/girls2/girls2_12.jpg
ttp://suzukiemi.heteml.jp/gallery/girls2/girls2_07.jpg

まぁこんな濃いのはLに限って作らないと思うけど前にフリルが付いたやる気のない
気だるい王子様Lってのも見てみたかったよw(本当にやったら見た瞬間叫ぶと思うけど
ちなみに上から3番目の画像みたく床に倒れこんでます。
662Classical名無しさん:07/10/24 22:37 ID:PbjWPTg6
原作者も参加というのが嬉しい。
実写は大好きだしつぐみたちが絡まなくても問題なく受け入れられるけど、
原作者が製作に絡むだけでさらに完璧に愛せる1冊になりそうだ。

願望予言としては、小畑神に松Lを描いてほしい。
無意味といえば無意味だし実現しなさそうだけど、
でも太宰治の小説の表紙をライトにするくらいの人だからもしかしたら…
663Classical名無しさん:07/10/24 23:00 ID:jTbGMAwM
映画館の窓口で「人のセックスを笑うな一枚」
本屋の店先で「Lの写真集下さい」
平気で言える自分オワテル〜
>>661
いやぁ華麗だなぁ
フリフリLあるのかな?花より菓子に埋もれてそうだけどw
>>662
小畑神の描く松L…それたぶん実現クルと思うわ
664Classical名無しさん:07/10/24 23:17 ID:PbjWPTg6
前にもここで書かれてたけど、やっぱ蜷川氏の作風はあんまりLとマッチするイメージないんだよね。
その辺が不安でもある
でも決まったからには皆の期待に答えてほしい
665Classical名無しさん:07/10/24 23:55 ID:0FM95wZw
>>663もし蜷川さんがポップ路線で濃い目に撮るならお菓子に埋もれてる
可愛いLっていうのもアリなのかもよw
万が一フリフリブラウス王子なLが写真集で実現して、
同時に小畑絵が出たらビックリするわ〜
666Classical名無しさん:07/10/25 00:08 ID:x.fAwxho
Lの日常…
花やしきに何しに行ったんだw
パンダの乗り物にL座りくるかな?
667Classical名無しさん:07/10/25 00:19 ID:Tr5OndTU
いや、お化け屋敷に…
668Classical名無しさん:07/10/25 00:29 ID:MSS2J/wk
お、おヴぁけ…そんなものの存在を信じろというのか
669Classical名無しさん:07/10/25 00:33 ID:UALkXagw
ttp://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=14137
>Lいわく「何年も蜷川氏が私にラブコールをしていたので仕方なく」とのこと。

禿ワロタw
670Classical名無しさん:07/10/25 00:39 ID:8M9pczlY
自分も蜷川さんの世界は本来の松Lやデスノのイメージとは
ちょっと違うと思ってる。

でも、蜷川さんはいい意味でミーハーというかオタクっぽくてツボを心得てるから
女の子の見たい松Lにはなってると思う。

個人的にはカラフルで毒味たっぷりな写真よりは、静謐な雰囲気の写真の方が好きなんだけど…
でも買っちゃうだろうな。
671Classical名無しさん:07/10/25 01:04 ID:njPw2WBc
>>670逆に、本編では見られない松Lを見せてくれるってことだなw

すげー楽しみ
672Classical名無しさん:07/10/25 01:21 ID:Tr5OndTU
>>670
>ミーハーというかオタクっぽくてツボを心得てる
ああーそうそうわかる。
でも小畑先生のイラスト見てたら
猫耳やゴスロリ、天使、悪魔とか、わりとミーハーでオタクな共通要素もあるから
この二人は案外相性いいかな?ともオモタ

お約束(?)の花バックもあるんだろうか、
あるなら蓮の花とか控えめな感じ希望
673Classical名無しさん:07/10/25 01:53 ID:JHiC6X1s
仕方なく・・・Lも妥協を知ってるんだなw
後、コメントが原作・初登場時のLの話し方に似てる気がした。
ワタリのコメント・・・Lを溺愛してる感じがいい!


フォトブックは是非「松山L」で7巻表紙を再現して欲しいと思う!
674Classical名無しさん:07/10/25 10:23 ID:r1Ofg156
675Classical名無しさん:07/10/25 10:27 ID:m/18wjck
>>674
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
676Classical名無しさん:07/10/25 11:07 ID:6rc4Qkto
フリル自重www
677Classical名無しさん:07/10/25 12:49 ID:F6JdRbIQ
宝塚みたいだなww
まぁ似合うのは分かってたさ

スポニチの記事の写真も好きだな
渋谷の街頭に立つL…意外と違和感ない
678Classical名無しさん:07/10/25 13:30 ID:1F0tqJZg
>>674
神キタコレwwwwwwww
是非ともそのまま床に倒れこんで口半開きのまま虚ろな目でこっちを見て欲しいwww
679Classical名無しさん:07/10/25 16:29 ID:y6tKoQfw
>>674に触発されて自分も蜷川風かつ極力控えめに作ってみた
http://ud.gs/305vv
680Classical名無しさん:07/10/25 17:13 ID:F6JdRbIQ
>>679
おぉ〜こっちもキレイだな
なんか清らかな天使って感じだ
みんなで写真集が出来ちゃうじゃまいかww
681Classical名無しさん:07/10/25 17:50 ID:1F0tqJZg
>>679
デカっ!!wwGJ。
682Classical名無しさん:07/10/25 20:25 ID:aC8R5NpQ
>>680
ほんとここの住人だけで写真集作れそうだよねw
写真集は1月末発売予定かー。楽しみだ。
683Classical名無しさん:07/10/25 21:02 ID:hPtC12jo
一月末か…先は長いな
去年の今ごろ後編はどうなるのか期待と不安でもにゃもにゃしながら公開を待ちわびていたのが懐かしい
684Classical名無しさん:07/10/25 22:22 ID:x.fAwxho
バックは花も良いけどやっぱスイーツがいいな〜
もし白シャツジーンズ以外の格好があったらどうしよう…
685Classical名無しさん:07/10/26 02:49 ID:1cWjfWC.
小畑氏イラストで松山Lと原作Lの2ショットとかも・・・有りですか?
686Classical名無しさん:07/10/26 03:29 ID:WnLPQ4Ig
また渋谷ジャックで宣伝しないかな
687Classical名無しさん:07/10/26 09:39 ID:Ag8nc.xw
金子監督のブログによると北米版デスノートDVDが来年出るみたいね。
吹き替えもあるみたいだけど松Lの声はどんなのかちょっと気になる。
688Classical名無しさん:07/10/26 15:08 ID:FQwWaWz6
写真集、映画館で売ってくれるならまだ買うの恥ずかしくいないな
689Classical名無しさん:07/10/26 21:40 ID:47zo452.
>>684
パジャマは見たいなぁ
ワタリしか見られない姿だろうしw
690Classical名無しさん:07/10/26 22:19 ID:9z.BLnEw
自分が写真家だったらヌード撮ってしまうかも
7巻の表紙の胎児のポーズで
真っ白なふわふわの何かにくるまれた綺麗なイノセントな感じの松L
目は瞑っていてきれいな松Lの横顔とか撮ってみたい
691Classical名無しさん:07/10/27 01:25 ID:qoOs7NtU
ヌードで胎児…Gacktのこれみたいな感じとみていいかな
ttp://us.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/code-j/section-music/version-all/pid-1001800294/
692Classical名無しさん:07/10/27 01:31 ID:hexiANPg
うーん…
個人的にはあんまり狙った感じのショットは自重していただきたい。
出来れば蜷川色も極力抑えて欲しいんだけどなあ…
でも蜷川もプロだし誰が取ったかわからないような写真は撮らないだろうな。
プロなりに、Lのイメージを崩さないいい仕事をしてほしい。
Lのキャラ的にはスピンオフ本編より不安ww
693Classical名無しさん:07/10/27 08:54 ID:KbTf.hnI
あまりにも「L」のイメージを崩すようなショットは
中の人も嫌がるのでは?
撮影始まって早々、監督とぶつかった人だし。
完全に「L」になりきってる人だからなw

自分的には「原作」を意識したショットが多いと信じてる。
7巻表紙のLはかなり期待してる。
鮮やかな色彩になりそうだが。
694Classical名無しさん:07/10/27 12:12 ID:O/kiggho
話変るけど特定されていないプリッツ状のお菓子って
芋けんぴじゃないのかな。
初めて見たときからそう思ってたんだけど。

http://sa.item.rakuten.co.jp/chokuhan/a/auc071026-imoknepi/
695Classical名無しさん:07/10/27 12:28 ID:JnytjXqk
>>694
もう最近本編見てなさ過ぎてどのシーンかわからんww
kwsk
696Classical名無しさん:07/10/27 17:28 ID:/OikODNk
高田を監視してるシーンだっけ。
食べ方が小動物みたいでかわいいw
697Classical名無しさん:07/10/27 20:57 ID:1hKBn50U
蜷川臭プンプンのショットもありそうじゃないかな〜?
基本的には白Tにジーンズのシンプルな写真(交差点とか捜査中とか)で
ちょっとお遊びでカラフルなの(花やしきとかスタジオ)もありそう。
698Classical名無しさん:07/10/27 23:35 ID:SiiyvVXQ
>>694
トッポだと思ってた
699Classical名無しさん:07/10/28 00:26 ID:P1OT4DF2
自分もトッポだと

あれが芋けんぴなら酢こんぶとかカリカリ梅も食べてそうだ
700Classical名無しさん:07/10/28 01:58 ID:kBWalNcs
>>696
そうだっけか d

スピンではポッキー、ジェリービーンズ、カキ氷、おはぎ、たいやきetc、
本編のお菓子総まとめって感じぽいね。

あのプリンパフェは食べたくねえー
701Classical名無しさん:07/10/28 10:23 ID:bJwtLvLA
>>687
北米版デスノート吹き替えの松Lの声、どんな風になるか興味あるね
「下妻物語」や「フラガール」も扱ってる仕事丁寧な会社で良かった

>>699
酢こんぶやカリカリ梅はLにはキツイんじゃない?
涙目になりそうだよw
702Classical名無しさん:07/10/28 14:22 ID:9kT8dpLo
前売り10/31からだってね
やはりグッズが間に合わなかったか…
ストラップは11/9以降らしい
703Classical名無しさん:07/10/28 16:48 ID:AzBWC6c2
change the worldとかheaven's doorとか
クラプトンのファンがいるのかな、スタッフに。

だったら挿入歌でtear's in heavenを是非使って欲しい
先に天国へ行ったワタリに奉げる曲としてぴったりだ。
704Classical名無しさん:07/10/28 18:50 ID:g69nmsxA
>>703中々泣かせるじゃないか
705Classical名無しさん:07/10/28 19:36 ID:AtbGEmGY
>>703
佐藤Pがファンだったりして…
大事な人に先に行かれても、しっかり生きなくちゃな
706Classical名無しさん:07/10/28 22:34 ID:R3RkKQjM
>>703

アンプラグドだとなおいいね。挿入歌。
確か早くに失くした息子さんのことを歌ったんだよね。
707Classical名無しさん:07/10/28 23:05 ID:bJwtLvLA
>>702
情報サンクス!製作やっぱり遅れ気味なんだな
Lの歯型のついたタイヤキのストラップもあれば良かったのに
ミサの監禁中
「あの娘ずっと何も食べてないんですよ!」
って言う佐波さんの横でパクパク食うLが好きww
708Classical名無しさん:07/10/29 03:15 ID:WHmffw0k
ケーキよりはたい焼きだよなあー。
ストラップ、海洋堂製だったらいいな。無理かな。
709Classical名無しさん:07/10/29 11:47 ID:bfo6p4So
たいやきの人気に嫉妬
710Classical名無しさん:07/10/29 16:45 ID:qH1xeb72
公式更新きた。
ストラップは先着限定なんだね。
劇場にて発売って書いてるけどどこの劇場でも買えるのかな。
711Classical名無しさん:07/10/29 18:36 ID:f0sE5IVk
たいやき昔から人気だなぁ
それ見たさにまた映画館に行って、ついストーリーに引きこまれ
気がついたら見逃してたりしてたよw
>>708
海洋堂製だったら凄いけど、写真見るかぎりでは…どうだろ

>>710
丸の内プラゼールの他の上映館を早く教えてくれよって話だよな〜
712Classical名無しさん:07/10/29 20:35 ID:HdVKlpX.
ちなみにその丸ノ内〜は、本編も上映した所なのかな?なら今回も本編と同じ所かなって予想できるんだが
713Classical名無しさん:07/10/29 22:03 ID:f0sE5IVk
>>712
丸の内プラゼールは今のところ公式で発表になってる唯一の上映館だよね
自分が本編観たのは都内のシネコンだったけど
今回の上映が本編と同じ規模の展開になるのか?…正直縮小になるのかなって
気がしてるんだが…
714Classical名無しさん:07/10/29 23:32 ID:UsTYMZyY
>>713
う〜ん、確かにちょと不安だな
スクリーン数をどの程度に設定するかって、とても難しい問題らしいよ
大きく設定してスカスカよりも、見合った大きさのフル回転のがいいらしいんだけど

エヴァの映画版なんかは、少ないスクリーン数で異常に大健闘してるみたい
興業収入を見守るスレのお兄さんたちが驚いてた
Lも上映館、絞ってくるかもな
715Classical名無しさん:07/10/30 00:06 ID:JJuuYkEM
劇場数はかなり不安だな。
自分の近くの映画館は10/31から売らないと断言され
目の前が真っ白になった・・・
田舎だから、かなり心配になってきたよ・・・つ_;)

L・・・なんとかしてくれ!!!
10/31 全国の映画館をジャックしろ!!!

劇場数が最大で上映してる映画が羨ましい・・・
716Classical名無しさん:07/10/30 00:14 ID:cclZe6Pc
>>715
マジですか…
自分の住んでる場所もかなりの田舎だから、下手すると前売りを取り扱ってくれる映画館が
無い可能性があるわ…

公式、早く上映館を載せてくれないかなあ
717Classical名無しさん:07/10/30 00:15 ID:.yjZ7PlM
丸の内プラゼールでしか買えないってこと?
しかもまた11/9以降にストラップ取りに行かなきゃならないんだよね…
そこまでして発売日をLの誕生日にしたかったのか?
718Classical名無しさん:07/10/30 01:32 ID:dj.43bJE
Lストラップは、ストラップとして利用するよりRAHだのねんどろいどに持たせたい
719Classical名無しさん:07/10/30 02:01 ID:KbGCZhII
串が欲しいのでツタヤでいいやと思ってたんだが
だんだんひょっとこの方が良く見えてきた…禿しくキモ可愛い
チラシも欲しいし劇場に前売り買いに行ってしまいそうな予感
720Classical名無しさん:07/10/30 03:59 ID:JJuuYkEM
ジャンフェスにデスノステージあるぞ!
最新映像が見れるラシイ。
さらに真希がゲスト・他豪華ゲスト有り・・・!
中の人も参加とか!!?

ワタリがLを連れて来たら・・・萌えるな・・・
乳母車登場とかwww
あ・ワタリが大変か;本当に倒れそうだw
721Classical名無しさん:07/10/30 06:18 ID:aIRKWbd.
>>720
週刊ジャンプのイベントだね
公式では今のところ告知なしだな…いつものことだけどw
http://www.jumpfesta.com/stage/deathnote.html
722Classical名無しさん:07/10/30 10:53 ID:PMwfcWPQ
こんなイベントあるんだ。
中の人は難しそうじゃないか?
なんとなく松田辺りのような。
723Classical名無しさん:07/10/30 12:48 ID:6iENUeHY
松田はいらない子w
724Classical名無しさん:07/10/30 14:29 ID:5dsbnBcg
そこで松原さんですよ
725Classical名無しさん:07/10/30 20:24 ID:.yjZ7PlM
1/23にナビゲートDVD発売だって〜
726Classical名無しさん:07/10/30 20:48 ID:EO7LuTK.
どこ情報?
727Classical名無しさん:07/10/30 21:58 ID:.yjZ7PlM
>>726ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000004-maiall-ent
本編の時はレンタルだけだったよね
728Classical名無しさん:07/10/31 04:18 ID:2CbiNEHQ
               ,x '''''''' メx
             /" 、ヽ ヽ  ミミ
             {, 八\从ヽミミ
             ヾ|Φ, Φ j,l)从
               、 n  ,ノ'''
              / / ミ}   丶
              |/`'''メ  i  |
             /⌒`/⌒\ ノ
             |  i|  i  )
  (○)        ヽ_ヽ_ヽ"
  ヽ|〃        nm..〆m...)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
729Classical名無しさん:07/10/31 04:19 ID:2CbiNEHQ
                    ,x '''''''' メx
                   /" 、ヽ ヽ  ミミ
_____,,,A          {, 八\从ヽミミ
三三三三三三 \        ヾ|Φ, Φ j,l)从
 ̄ ̄\ 田 ̄田 ̄|__      .、 n _ ,ノ'''  <いつもワタリには世話になっているから
 ̄ ̄ ̄|=/ ̄ \"__ヽ     / / ミ}  丶      たまには贈り物もいいでしょう
  田  || ̄ ̄ ̄ | ロ ロ |、    |/`'''メ  i | (○)
     || 皿 皿 | ロ ロ |ll|   ヽ_,ノ   |//ヾ   )))
ミミミミミミミ||     .|     .||||ww  |___|
730Classical名無しさん:07/10/31 04:19 ID:2CbiNEHQ
   ガチャ ___"||\
    ||       .||:::::\
    ||       .||:::::::::\
    ||       .||::::::::::::::|
    || ,x '''''''' メx ||::::::::::::::|
    l/" 、ヽ ヽ  ミ||::::::::::::::|
    .{, 八\从ヽミ||:::::::::::::::|
    lヾ|Φ, Φ j,l) ||::::::::::::::|
    || 、 n _ ,.ノ''' .||::::::::::::::|
    || / / ミ} 丶 .||::::::::::::::|
    ||.|/`'''メ  .i | .||:::::::::::::::|
731Classical名無しさん:07/10/31 04:19 ID:2CbiNEHQ
     L、お誕生日おめでとうございます
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,;;;;,ヾヾヾ、                ,x '''''''' メx
  彡彡  ,  、ヽ              /" 、ヽ ヽ  ミミ
  《彡ミ 〔 '〕‐〔`〕              {, 八\从ヽミミ
   ミ( !    ゝ |              ヾ|Φ, Φ j,l)从
    ミ;ヽ /""`/                .、 n _ ,ノ'''  <すっかり忘れていました
   /  、`‐-‐ ,ヽ              / / ミ}  丶
   .| ` くヽ介ノ ン|     。 iiiiiiii .。    .|/`'''メ  i | (○)
   .|  l__ヽ∨/__|   .{~~~~~~~~}    ヽ_,ノ   |//ヾ
   ヽ__|_ξ)_)  {~~~~~~~~~~}    |___|
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
732Classical名無しさん:07/10/31 04:19 ID:2CbiNEHQ
   ,,;;;;,ヾヾヾ、
  彡彡  ,  、ヽ
  《彡ミ 〔 '〕‐〔`〕        +:。.。.:+£ ゚ ゜゚ £+:。.。:+£゚ ゜゚ £+:。.。.:+£ ゚ ゜゚ £+:。.。:+£+:。.。
   ミ( !    ゝ |         ,x '''''''' メx    H a p p y B i r t h d a y !
    ミ;ヽ /""`/        ./" 、ヽ ヽ  ミミ     2 0 0 7 . 1 0 . 3 1
   /  、`‐-‐ ,ヽ        .{, 八\从ヽミミ *・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*
   .| ` く. (○)ン|     。 iiiiiiヾ|Φ, Φ j,l)从
   .|  l__ヽヽ|〃__|   .{~~~~~~~}ε_ ,.ノ''、
   ヽ__|_ξ)_)  {~~~~~~~~~~} nm .!
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
733Classical名無しさん:07/10/31 09:11 ID:gXufXxXc
Lたん誕生日おめでとうっ。ワタリの手作りケーキを食べてさぞ幸せだろう
734Classical名無しさん:07/10/31 10:20 ID:6tcwCIxk
>>728
かわいい…こんな誕生日を何度もすごした事を祈ってる

Lお誕生日おめでとう!
もうすぐお別れなんだと思うとつらいよ
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28369.jpg
735Classical名無しさん:07/10/31 11:33 ID:PClPdHRs
映画版は、たった22年間の人生。
原作は、25年間の人生・・・

この間にLはどこで生まれ、何を見て、どう過ごしてきたのか知らないけど
きっと幸せだったと願いたい。

今はこんなに「L」を想ってくれてる人たちが多いんだから!
とりあえず・・・

「お誕生日おめでとう・・・エル。」

L「どうでもいいです。」

Σ(°Д°;|||) ・・・そういう奴だよ・・・お前は・・・orz
736Classical名無しさん:07/10/31 12:48 ID:3HpNJx1o
L おめでとう L
737Classical名無しさん:07/10/31 13:36 ID:8QMJx42M
Lおめ

クランクアップPR会見があったらしい
「オッサンになってきたんで、外見的に限界」
って中の人のコメント…w

公式のTOPも新しくなってたよ
WorLdのWとLが例のロゴになってて
ワタリorえるdにみえる

738Classical名無しさん:07/10/31 13:50 ID:YUcKNK2Q
top二種類あるって本スレに書いてあったのに1種類しか出ないから、
むきになって更新しまくったらやっと見られた。レア杉じゃね?
しかしこの写真は禿萌

LめでたいよL
739Classical名無しさん:07/10/31 14:20 ID:8lKnc6zE
公式のTOP写真蜷川さんなんだね、なかなかいい!
瞳にライトが映ってないので漫画みたいで新鮮な感じ
これは写真集に期待していいのか?
740Classical名無しさん:07/10/31 14:56 ID:NONAxOh6
>>739
ホントだ…クロメが真っ黒でかわいいな
くちびるの両端もきゅっと上がってカワユス
優しげな表情を見ると泣けてくるけど

今日はハッピーハロウィン
ハッピーバースデーL!
お菓子イッパイ用意したよん
741Classical名無しさん:07/10/31 15:26 ID:YUcKNK2Q
蜷川撮影なのか、さすがツボ抑えてるな
742Classical名無しさん:07/10/31 17:27 ID:2.EYWqRY
>>737中の人ワロスw

まだ若いのに…随分自虐的だな〜この人はw
743Classical名無しさん:07/10/31 17:57 ID:c1zaNY5M
公式、更新しまくっても一種類しか出ないよ。
本当に二種類あるの?
744Classical名無しさん:07/10/31 17:58 ID:nXTi1bK6
公式開いたらレアの方がいきなり出た
745Classical名無しさん:07/10/31 18:52 ID:8WXxsY/Y
>>743
更新より新たに開けたほうが出やすかった
746Classical名無しさん:07/10/31 21:56 ID:8QMJx42M
前売り買ってきけど公式のTOPと同じ写真だね
L、最期の23日間ったコピーだけど
レア画の方は「Lが変わるのか、世界が変わるのか。」になってる
WorLはそういう意味か!?

747Classical名無しさん:07/10/31 22:02 ID:8QMJx42M
>>746だけどすまん23日間ってだった

あとキネマ旬報に記事が載ってたけど
やっぱりデスノート事件とかぶってるんだね
748Classical名無しさん:07/11/01 01:18 ID:SIiA26xA
写真がいっぱいあるぞ
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20071031/index.html
超高確率で明日のズームインは出るっぽいので
録画しておくかな。
749Classical名無しさん:07/11/01 04:10 ID:a535pBdM
750Classical名無しさん:07/11/01 05:08 ID:3DEuKPQE
ストーリーはよくわかんないけど
写真の印象だと光と影の使い方が綺麗な映像になりそうだと思った。
ホラー畑の監督だからか。
751Classical名無しさん:07/11/01 07:26 ID:GGDiFDY2
ズームインクルーーーーーーー(・∀・)
752Classical名無しさん:07/11/01 11:25 ID:/SjQRYM2
ズームPCで録画予約したのに
電源落としてから寝てしまった\(^o^)/

ツタヤtopに来たね。
ツタヤバージョンは笑顔写真らしい
753Classical名無しさん:07/11/01 11:45 ID:nxQw4YtA
公式の笑顔Lカワェェ…
Lの誕生日を待っていよいよ情報解禁か?
http://cinematoday.jp/page/N0011893

4分間の最新映像が流されたってことは、初めての本格的な予告編かな
早く見たい
754Classical名無しさん:07/11/01 13:01 ID:/SjQRYM2
中の人髪伸びたよな
原作Lに近くなってる
写真集でいいから1度地毛Lが見たい
自然な生え際のLを見てみたいものだ
755Classical名無しさん:07/11/01 13:53 ID:rjhWkAK.
756Classical名無しさん:07/11/01 14:37 ID:AjGQBOwQ
>>755
ズームよりラジかるの方がやったね
ワタリテツヤかよw
757Classical名無しさん:07/11/01 15:06 ID:AjGQBOwQ
ごめんズームの7時台が一番やったね
758Classical名無しさん:07/11/01 16:41 ID:a535pBdM
TSUTAYAオンラインの方が人気ありそうな気がする
笑顔だし串刺しストラップだし
759Classical名無しさん:07/11/01 17:24 ID:AcOfJowU
>>748
BOYが黒板に何か書いてる写真があるね。
頭がいい子なのか。
760Classical名無しさん:07/11/01 17:43 ID:rjhWkAK.
>>759やっぱワイミーズか…?
761Classical名無しさん:07/11/01 20:33 ID:1TfJXwxQ
BOY可愛い

しかし工藤さんめちゃくちゃ綺麗だな。あの悪い微笑み…Lの貞操が危ない
762Classical名無しさん:07/11/01 21:30 ID:M55SAgio
一日遅れたけど
L誕生日おめでとう!!
だぁ〜〜〜いすきっ!!
763Classical名無しさん:07/11/01 22:03 ID:PvysgHTQ
今日はレッチリのヴォーカル、アンソニーの誕生日だよ
Snow[hey oh]有難う、そしておめでとう
764Classical名無しさん:07/11/01 22:17 ID:3DEuKPQE
初公開映像で、怯えたような顔で驚くワタリのカットは
やっぱり「あの場面」なのかな

心が痛いよー
「あの場面」の映像化を見るのは辛すぎ
765Classical名無しさん:07/11/01 23:34 ID:nxQw4YtA
つべに上がってたので貼っとくね
「世界は美しいものだと思いながら…」
http://jp.youtube.com/watch?v=vCPhKVpKHBE
766Classical名無しさん:07/11/02 01:18 ID:T14Wbynw
>>764
あの表情はそうかも知れないな
今まで情報も少なかったし、普通に観られるだろうと
思ってたけど、自信なくなってきた
LどうしようL
767Classical名無しさん:07/11/02 01:22 ID:Vz45E7TY
久條「彼にも苦手分野があるの。
ここ(頭脳)で解決できないことはとっても苦手」

女関係が弱点だとバレてしまったのか?
あればかりは知識より経験だからなあ。
もちろん私の妄想です。
768Classical名無しさん:07/11/02 01:47 ID:MsFIRT8Q
>>765d!ズームとめざましが一気に…

Lの睨み付けがやべー。
ビジュアルがまだちょっと不安だったんだけど、これ見たら不安吹き飛んだw

松Lの手のアップ(見つめるシーン?)が何だか切ない…
769Classical名無しさん:07/11/02 02:16 ID:peoc0Yo6
ビジュアル劣化劣化って騒いでた人がいるけど
全然劣化してないよ
770Classical名無しさん:07/11/02 02:48 ID:lXC7wbLo
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/report/report5549.html
お菓子用意する方法ってなんだろう…?
生物とかはあまり食べられないって…w
771Classical名無しさん:07/11/02 09:20 ID:8r.9HkNs
何かに追われてるのか?何かを追ってるのか?
走ってるLの背中が痛々しく・・・切なくなった。

今回は「世界のL」ではなく「一人の探偵」として頑張るんだな(T_T)

原作ではワタリとLは同時に死んだけど
映画はLが一人残された。
どんなに信用できる助っ人を呼ぼうと、信頼できるのはワタリだけなんだ。

だから今回はワタリが自分であり、Lも自分なんじゃないか?
それで L change the WorLd・・・・「WorL」・・・か

長文失礼。
772Classical名無しさん:07/11/02 09:39 ID:eI5Pdric
>770
今まで録りためたハッピースイーツ見ながら手作りじゃね?w
エプロンつけて
773Classical名無しさん:07/11/02 09:47 ID:VGj2KLvg
>>771
わかる!走ってるLの後姿見たらなぜだか切なさが込み上げてきた。
Lの全力で取り組む姿を見たら泣くかもしれん。
774Classical名無しさん:07/11/02 10:40 ID:T14Wbynw
>>771
あの背中は…なんか愛おしいね
ワタリはLと世界の間のクッションだったからね
それを失って世界に直に接触した感じかな
痛みと同時にいろんなものがなだれ込んでくるような
775Classical名無しさん:07/11/02 12:19 ID:fSZC2Rcg
>>774
なんという良い表現
776Classical名無しさん:07/11/02 16:02 ID:33uGiaN6
私はLは安楽椅子探偵で、部屋から出なくてもいいと思ってたけど
ワイドショーで猫背で走るLを見ていたら
何か訳のわからないものがこみ上げてきた。

全然劣化していないじゃん
ミサミサが若くて綺麗なうちに死にたいと言っていたが
若くて綺麗なうちにLをやれて中の人は幸せだと思う。
777Classical名無しさん:07/11/02 16:18 ID:lXC7wbLo
GyaO買ってきた
Lの部屋にワタリと一緒にいる写真が載ってたぞ
インタで中の人が”新しいL”について語ってるのだが
最後に言ってることがなんか説得力あってなるほど納得だぜ
778Classical名無しさん:07/11/02 17:07 ID:R7ZiET8U
ただ背中見せて走ってるだけで皆を泣かせる男ww
779Classical名無しさん:07/11/02 17:48 ID:peoc0Yo6
でも中の人が
「世界は美しいものだと思いながら死にたい」って言ってたけど
まさにLはそういう風に思いながら死んだんじゃないかな。
自分が守った世界や自分がやってきたことは正しいって確信しながら。
780Classical名無しさん:07/11/02 19:41 ID:R7ZiET8U
そうだったらいいな…

うぅ、しんみりしちゃうから別の話
>>767
久條「彼にも苦手分野があるの」のとこ
今にも「彼は童…」って言い出すんじゃないかとドキドキしちゃったよw
781Classical名無しさん:07/11/02 20:25 ID:MsFIRT8Q
笑顔Lってこれか。カワユス
http://imepita.jp/20071102/734600

前編の子がちょっと大人になった感じだな
782Classical名無しさん:07/11/02 20:48 ID:My532X6o
>>780
女スパイ送り込まれるんだろうな。

それは冗談として、やっぱ実際の苦手分野ってのは愛情っつうかハートのことなんだろうか。
原作でもそういう感情が出せなくてアフロ怒らせてたしなあ。
ああ何考察してもカワイソス
783Classical名無しさん:07/11/02 21:39 ID:eI5Pdric
>781
おぉdクス!!
可愛いなー。ただちょっと呪怨の子どもを彷彿とさせる
784Classical名無しさん:07/11/02 23:56 ID:.tpTOxFU
映像の初公開で一番の萌えは
L座りで膝に顔を埋めるところでしたw
785Classical名無しさん:07/11/03 00:40 ID:qyzV.86.
書類ぶん投げるとこも好き
786Classical名無しさん:07/11/03 00:57 ID:uhjCnSmo
映像ではないけれど
ギャオの床に座ってPCいじってるのも好きだねえw
787Classical名無しさん:07/11/03 01:57 ID:aOKvF5iM
788Classical名無しさん:07/11/03 05:55 ID:o0UsBzTA
自分も書類ぶん投げ好き!

>>787
おぉぉd!これ>>765に入ってなかったラジカルだね
グラサンLも膝埋めLもいいなぁ
トップ高画質…なんという可愛さ…頭をなでていいですかヨシヨシ良い子だ
789Classical名無しさん:07/11/03 14:44 ID:KbJwVXTs
監督、「Lに死んで欲しくないと思ってもらえるように」って仰いますが
今の時点で充分死んで欲しくないです。
というか本編の時点で死んで欲しくなかったです。
というか原作の時点で(以下略

たぶんワタリのびびる顔見たらダム決壊ですよ。
790Classical名無しさん:07/11/03 15:14 ID:kQqJt3C2
最新のLも、めっちゃ可愛いしカッコイイし美しいし(永遠に続く)
劣化って首がほんのすこ〜し太くなっただけじゃん?
でも自分はちょっと逞しくなったLにかなり萌えてしまっている
791Classical名無しさん:07/11/03 18:20 ID:L0wzpRRM
>>789
多分ワタリは十分覚悟できてるし強いおじいさんなのでビビらないと思われ
ってまあそういう意味じゃないんだろうけど

ギャオマガ、ワタリの足元にバミ貼ってある
792Classical名無しさん:07/11/03 22:43 ID:HUNu1zbs
>>789
おっさんLでも良かったのになぁ
生きててくれれば…
793Classical名無しさん:07/11/04 00:24 ID:7ggY/p.Y
むしろ、生きてたらおっさんどころか
ワタリくらいの年のLだって見れたかも(つД`)
794Classical名無しさん:07/11/04 00:56 ID:iX7pVJ2k
ワタリがくれた初めてのキャンディー
それはヴェルタースオリジナルで、私は4才でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいさん。BOYにあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
795Classical名無しさん:07/11/04 01:25 ID:uXcXYjMg
>>749
キャンディCM!wwwwww
796Classical名無しさん:07/11/04 01:27 ID:uXcXYjMg
↑間違い!!!

>>794  でした;
797Classical名無しさん:07/11/04 02:12 ID:VbaOlMwQ
CMといえば
「砂糖は脳のエネルギー」ってやつ
思わず反応しちまった
798Classical名無しさん:07/11/04 02:36 ID:iX7pVJ2k
>>784
ところで私は
「ここにはもう 戻れないかもしれませんねえ」
という台詞が萌え、というかなんとなく気になる
なぜか皮肉っぽい不思議なニュアンス
799Classical名無しさん:07/11/04 10:30 ID:WAWL.ysc
>>798
「ここ」ってLビルのことなのかな
誰に向かって言ってるのかも気になるね
膝に顔を埋める時、かすかにため息ついてるような…萌えw
800Classical名無しさん:07/11/04 16:18 ID:1cuDG.Zk
            _/'"";;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;;,''ヽ;;|'''''`ヽヽ;;,\
         ./;;;;;;;;;;;;/  ,,, !=== ,,,,,_\;;,
         /;;;;;;;;;;;;彳/~,.::::::、..::...:::::.丶;;;,ヽ
         =≠≠| ! (,_●_):(,,●_).::i;;;;|
         !;;;!;;;;;;/;;|   ~,,∠ヽ,~~  |;;;|
        ノ;;;!;;乂;;;;|::.. :::/ (@) ヽ::.....::j;;/  明日10時からツタヤ発売ですよ
        彡ノ;;;;;し!::::::::.'.....''''''.......':::::./
          ヽノ;;;;;;;|ヽ、:::::::::::::::::::::::::ノ
           ヽ;;;;|  丶:::::::::: イ
            _,:::j ヽ  ~~~~ .::|、
        〆ヽ"     、    ..!  `'' ッ、.,_
     ,,〆"~   丶、     、      /,   ~`ヽ,
  ,イ"         `丶、..,,,,,,___,,,,,..//      \
 /            `  --------- ' ◯    /  丶
./  ヽ,                     ‖____  |/   |
.|    ヽ                  〆,,,,;;;,,, `)`,    、
|     丶                 `''(,,,,,;;;,, ,, `,    ヽ
|      ヽ                  (,,,;;;;;;;  丿\   |
|        }                  (,,,,,,;;;._丿  》  j

801Classical名無しさん:07/11/04 19:15 ID:HfAPCSbA
タイでのズムインやる前に目だけキョロキョロしてる松L萌え。

あーいう仕草とか、完全にLになりきってる。
802Classical名無しさん:07/11/04 20:10 ID:W70x4EhM
>>800
すげっっ!新作乙!!ww
803Classical名無しさん:07/11/04 20:25 ID:O9nalE96
>>801
あの顔かわいいよな
>>802
新作じゃないぞw
過去のAAはWikiから見られる
804Classical名無しさん:07/11/04 23:22 ID:kxXteRzw
去年の後編公開前だっけ?
月と大量のチュッパ持ったLとゲストで高田が来たゲリラ舞台挨拶でもそんな感じだったな。

のそのそしてて可愛かったw
805Classical名無しさん:07/11/04 23:23 ID:cWK007Rg
Lは、めっちゃ萌えるよね〜♪
L萌え〜〜〜〜
Lが松山ケンイチでよかったぁ↑↑
松山が、ズームインやるときに
一緒にやってみたりする。。。
関係ないけど、プライムミントのCMの時の、
ガムを食べる時が、めっちゃ萌える〜♪
うぅぅぅああぁぁぁぁぁぁぁぁ
Lと結婚してぇぇぇぇぇ((あはっ
806Classical名無しさん:07/11/05 00:08 ID:RN8ZWSAQ
なんですかこのメルアド

807Classical名無しさん:07/11/05 01:05 ID:JDqPeCwM
なんでこんな釣りレスにこのIDが出せるのに自分には出たことがないんだろう

ツタヤ前もって登録しといたよ
混んだらやだな
808Classical名無しさん:07/11/05 10:07 ID:kyoWB5l.
ツタヤ杞憂wwあっさり購入できた
809Classical名無しさん:07/11/05 10:20 ID:.Japxj7w
本当w要領分かんなくてやばいと思ってたらあっさりw
しかしちょっと高くつくなぁ
810Classical名無しさん:07/11/05 10:26 ID:E0AorVWI
これって単品配送?
チケ1枚+他の商品かって送料無料はできないのかね
811Classical名無しさん:07/11/05 10:48 ID:RyiVtaxA
できるんじゃない?
もう注文しちゃったけど追加可能ならなんか別の物買おうかな
たった二百円だもんなあ
812Classical名無しさん:07/11/05 10:51 ID:cYvjGKMs
ちょっと待て、これは送料無料対象外だ早まるな
813Classical名無しさん:07/11/05 11:09 ID:RyiVtaxA
おkおk買ってない
しかし早起きしなくてもヨカタ
814Classical名無しさん:07/11/05 11:32 ID:E0AorVWI
買ってきた
送料+代引き含め結局2000円くらいか…
ストラップ1つのためにww
815Classical名無しさん:07/11/05 11:39 ID:.Japxj7w
でも多分グッズとして¥1000くらいで売ってても買っちゃうだろうから、結局は安いのかもしれないww
816Classical名無しさん:07/11/05 16:40 ID:fgdwN5VQ
前売り券、ペアセットの買ったらストラップは2個ついてくるよね?
817Classical名無しさん:07/11/05 16:45 ID:rPHUyHQ.
(´・ω・`)知らんがな
818Classical名無しさん:07/11/05 17:03 ID:FkMb4426
恥ずかしながらL追悼の今日の日のために
一人でカラオケ行ってきました。
スノーが全国ランキングで私一位と二位を取ってしまった。
あれはAメロが歌いにくいけど、真面目に一年間DVD見てたことへの
プレゼントかな。
819Classical名無しさん:07/11/05 18:13 ID:4Am3uvhA
>>818
おめでとう!すごいね
自分もカラオケでスノー挑戦したことあるけど
歌にならなかったよw
さくらTV音頭ならなんとかなるんだがw
820Classical名無しさん:07/11/05 18:45 ID:dyOrhWd6
すごいですね。
私も、とってみたいなぁ。。。
821Classical名無しさん:07/11/05 20:19 ID:qEAVPXJs
小説発売来月だけど、どうなんだろう。
映画と内容違うといってもベースは同じっぽいし、はじめは映画から入りたいんだけどなあ。
かといって2chでのネタバレはあるだろうし、でも小説発売から映画公開までスレ見ないわけにもいかな…(公開後から自分が観に行くまではもちろん見ないが)
なぜ小説が先なんだ?
本編後編のときみたいに、前もって原作(この場合は小説)読んでおくといっそう楽しめる、って仕掛けがあるのならいいけど…
822Classical名無しさん:07/11/05 21:04 ID:FkMb4426
覆面作家Mってのが一時小説書くんじゃないかと
2ちゃんのミステリ版で流れたよ

Mで覆面作家って故人の三島由紀夫はありえないし
舞城王太郎しかいないんじゃないかって話題になってた

舞城なら西尾より愛があふれてるからいいと思う
気になる人は「煙か土か食い物」を読んで欲しい
あれ読んで嫌だって人に会ったことないからね

仕掛けに関してはもしも舞城だったら
最高のものを用意してくれると思うよ
823Classical名無しさん:07/11/05 21:51 ID:4Am3uvhA
>>822
Mって誰なんだろうと思ってたんだけど
舞城王太郎…今度読んでみるわ
森 博嗣とかまさか宮部みゆき?なんて思ってた
大穴で松山ケンイチもMだねww
824Classical名無しさん:07/11/05 22:50 ID:RN8ZWSAQ
西尾維新小説がメロの手記だったから
Mはメロのことかと思った。

んで、全然イニシアル関係ない作家が書いてるのかと思った。
825Classical名無しさん:07/11/05 23:49 ID:W219C6bI
>>821
下手すると来月ネタバレしちゃうかも危険ってことだね
このスレの人達なら、気を使ってくれそうだけど他も見てると
つい読んじゃいそうだなぁ注意しなきゃ
826Classical名無しさん:07/11/06 00:06 ID:1HzZYN56
どっちかというと、ベースが同じアナザーストーリーを
ネタバレの恐怖に怯えつつw読むより、
よく出来たノベライズを映画公開後に出してくれた方が嬉しいんだけどなあ。
827Classical名無しさん:07/11/06 00:46 ID:HwVVVh.Q
てことは、小説は原作と全く関係なくて完全に映画使用って事??
小説のL=松L?
なのに押し絵が小畑L?
なんか変なの。
小説っていうから、アナザーノートに載ってた、あと二つの事件の話かと思った
828Classical名無しさん:07/11/06 01:09 ID:cPQWZaUs
小説=原作L  映画=松山L
って事じゃないか?

原作LVS松山Lみたいな・・・
829Classical名無しさん:07/11/06 01:22 ID:1HzZYN56
よくわかんなくなってきた。

映画と原作は(キャラ設定とか年齢的な違いは別にしても)
キラ事件で生き残る/キラ事件で死亡 を分岐点として、完全にパラレルというか
別の世界になっているわけだよね。
スピンオフはパラレル世界の、「キラ事件以降」の話なんだよね。

で、スピンオフ映画を元にした小説だったら
原作のLの話は無理だよね?

全く別の、原作のLの世界でも時間軸的に可能な話だったら
キラ事件以前の話になるわけだけど、それだったらスピンオフがベースにならないよね。
830Classical名無しさん:07/11/06 01:24 ID:O6jqv2FE
うん。
公式に、小説版「L change the WorLd」って書いてあるから映画のノベライズでしょう
原作Lでこの内容じゃ設定が矛盾するし…
今なぜか公式から消されてしまってるが
>映画では見られないLのエピソードや、原作ファンならニヤリとするようなシーンとセリフが盛りだくさんです
とも書いてあった。

Mって誰なんだろう。いつか判明するのか?
wikiにはずっと前から脚本のところに2人の名前があるけど
どっちもイニシャルMじゃないんだよな。
というかこの二人目の人、全く公式で触れられてないけど
どこソースなんだ…
831Classical名無しさん:07/11/06 19:04 ID:eR7I11TM
>>830
二人目の人、公式で「共同脚本」のところに名前あるよ
「脚本」と「共同脚本」分けて書く公式の意図はよくわかんないけど
本筋が小林さんで、何か部分的に藤井さんが協力した形なのかも知れないね
wikiはそれを合わせて記述したんだと思う
832Classical名無しさん:07/11/06 19:21 ID:qwdGU1hQ
>>831
字が小さくて気づかなかった。d
833Classical名無しさん:07/11/06 21:00 ID:2icMD2FM
ちょっと頭を整理してみる…他予定あったら修正よろ

12/15…小説すばる1月号にMによる小説版「L change the WorLd」全文掲載
            中の人のインタビュー&カラーグラビア
12/22…ジャンプフェスタ(幕張メッセ)にてデスノイベント
12月下旬…小説版「L change the WorLd」小畑神の新イラスト付豪華単行本発売
1月末…蜷川実花によるLのビジュアルキャラブック
834Classical名無しさん:07/11/06 22:09 ID:Ka4QxVd.
すばるかぁ
舞城の小説は「群像」のイメージがあるが。

この人本当に覆面作家ですよ。
何せ芥川賞は本人が受け取らないと駄目なので
取りたくないらしいし、性別も不明。
私は「煙か土か食い物」と「世界は密室で出来ている」がお気に入り。
他の作品も一通り読んだけれど、「愛」を語らせたら上手いです。
まだ若いし(生年だけは公表している)書けるんじゃないかな。
835Classical名無しさん:07/11/06 22:30 ID:eR7I11TM
そろそろ次は主題歌発表来そうな気する
誰になるやら
836Classical名無しさん:07/11/06 22:42 ID:qwdGU1hQ
>>833
つ2/9公開

小説って自分は全然読まない未知の世界なんだけど
覆面ってよくあるものなの?

主題歌はレッチリのようにワーナー系とかなんだろうか
837Classical名無しさん:07/11/06 23:41 ID:eR7I11TM
>>833
>>727の人の情報が抜けてるよ
1/23…ナビゲートDVDの発売
838Classical名無しさん:07/11/06 23:42 ID:M7VpmuhI
>>833
1月23日ナビゲートDVD
839Classical名無しさん:07/11/06 23:45 ID:M7VpmuhI
ごめんかぶった
840Classical名無しさん:07/11/07 00:57 ID:Zshi5kOY
うわ、皆dクス!こーゆーのは公式がやってくれれば間違いないのにブツブツw
現在…ストラップ付き前売り券発売中
12/15…小説すばる1月号にMによる小説版「L change the WorLd」全文掲載
            中の人のインタビュー&カラーグラビア
12/22…ジャンプフェスタ(幕張メッセ)にてデスノイベント
12月下旬…小説版「L change the WorLd」小畑神の新イラスト付豪華単行本発売
1/23…ナビゲートDVDの発売
1月末…蜷川実花によるLのビジュアルキャラブック
2/9…映画「L change the WorLd」公開

>>836
自分もそんなに小説詳しくないけど、時々あるみたいだよね
舞城さんのように授賞式を欠席するほどの徹底ぶりは少ないだろうけど
有名作家が別のペンネームでなんて聞いたことあるような…
身近なところでは、原作Lの生みの神・大場つぐみもまさに覆面作家?
841Classical名無しさん:07/11/07 03:27 ID:ZYSoezBo
乙!
そういや蜷川も映画の前なんだな
842Classical名無しさん:07/11/07 05:39 ID:6guf7TU6
>>836
覆面作家って言うと初期の北村薫なんかが男か女かで騒がれた。
男だったんだけど、結局売れてしまうと
なし崩しにばれてしまうことがあるよ。
その点舞城は上手くやってると思う。

って決定みたいな書きかたしてしまうけど
本当に顔写真もないし、文庫の解説すらないから
編集さんとしか繋がりがないんじゃないかな。

843Classical名無しさん:07/11/07 13:24 ID:Wfq6NfPE
>>840>>842
なるほど。
つまり覆面ってのは「素性がわからない」ってことなんだな?
じゃあずっとMのままじゃなくて名前は明かされるわけだね。
グレートムタのように普段は別の名前で活動しているけど
あえて正体を隠して活動する人の事かと思ってた。

舞城さんのことを調べれば調べるほどガチなんじゃないかと思えてきてしまったよ。
この人絵も描くんだな…
844Classical名無しさん:07/11/07 14:13 ID:OgCVYQb6

ヘリじゃなく、あのジャンボジェットを操縦とか

845Classical名無しさん:07/11/07 18:39 ID:EwphYwz6
>>844
それも可能性ありだよね
中の人がクランクアップのインタビューで
「今回、ジェット機のコックピットに入らせてもらったのが
 いい経験だった」みたいなこと語ってたし
もしかしてそういう場面があるのかも…
846Classical名無しさん:07/11/07 20:31 ID:ypjLl1GI
あまりにも中の人があっさり話しちゃってるから望み薄いかな、と思ったけど…
でも機内でなんらかのトラブルが起こるっぽいしLも同じ現場にいてロケしてたんだから、もしかしたら…なんて
パイロットが操縦不能になって代わりに勘で操縦するとか
847Classical名無しさん:07/11/07 23:18 ID:Zshi5kOY
なるほど操縦不能かも
ワイドショーで紹介された映像の中に、機内のLが
パラシュート用のリュック??か何か背負ってるように見える場面があったよーな
848Classical名無しさん:07/11/08 01:19 ID:K3MAdj5.
>>847
ズームインの前かな?
でもパラシュートで猫背のまま落下するLを想像すると笑いそうになってしまう
849Classical名無しさん:07/11/08 02:19 ID:qc6gQGqA
>>847
あれちょっと気になった!
肩に白い斜めがけのストラップみたいなの

そしてジャンボジェット機から一人で降りてくる・・・
850Classical名無しさん:07/11/08 02:48 ID:qc6gQGqA
あと田中要次さん今度はタクシー運転手らしいけど
転職したのか…w
851Classical名無しさん:07/11/08 08:27 ID:VAWMSk7o
>>849
装着するけど使わないのかな?
誰かに譲るとか…
機内で何かのトラブル操縦不能→敵はパラシュートで逃れるか又は→Lがジェットを勘で操縦
                Lがカポエラで倒す       無事着陸
みたいな…
カポエラとジェット操縦が一気に見られるかもって欲張りすぎか〜w

>>850
え、そうなの?情報d
バスで怖い思いをしたからきっとトラウマになったんだね可哀想に
L達乗せて、またトラブルに巻き込まれたりしてw
852Classical名無しさん:07/11/08 08:38 ID:VAWMSk7o
うわ!ズレた〜スイマセン!
×機内で何かのトラブル操縦不能→敵はパラシュートで逃れるか又は→Lがジェットを勘で操縦
                Lがカポエラで倒す       無事着陸
○敵はパラシュートで逃れるか又はLがカポエラで倒す→Lがジェットを勘で操縦・無事着陸
853Classical名無しさん:07/11/08 08:50 ID:iEJdL9w.
>>850
タクシーに転職w

L達タクシーに乗車・・・車内にて・・・

運転手「いや〜以前、バスの運転手してたんだけど事件に巻き込まれたんだ。
    おじさん、バスジャックに遭ったんだよ。」

 L達「・・・・・・。」

運転手「それでバスの運転するの恐くなっちゃったんだ・・・。
    でも、そこに居合わせた青年がなかなかイイ男でね〜・・・
    あ!そいう意味じゃないよ?」

 L達「・・・・・・。」

(車内気まずい雰囲気)

運転手「あ、君たちキョーダイ?お兄ちゃんとお出かけなんて仲がいいね〜?」

 L達「(完全に無視)」

運転手「・・・・・(弱ったな;)」
854Classical名無しさん:07/11/08 12:55 ID:txe/H2Wk
バスよりタクシーのほうが絶対恐い件!

やっぱ機内で細菌が撒かれるor飛行機で散布する系なのかなー
バイオテロで飛行機といえば。
855Classical名無しさん:07/11/08 16:31 ID:FDRTigzc
転職ワロタw
飛行機でLが肩に斜めがけしてたのって普通にカバンかなと思ってたけど。
パラシュートだとリュック型のイメージ。
856Classical名無しさん:07/11/09 01:22 ID:6sihQSMc
今日からストラップ付き販売&チラシ配布
857Classical名無しさん:07/11/09 06:07 ID:kUMExTc2
>>856
11日からじゃないの?
858856:07/11/09 11:01 ID:/dRelJeY
>>857
うわ…本当だ
でもちょっと前まで公式、9日って書いてあったぞ…
本スレにコピペ残ってるし。
いつのまに書き換えたんだ…
うっかり今日出かけるところだった。ありがとう。
859Classical名無しさん:07/11/09 19:17 ID:cFsO7sr2
>>854
バスの時は内側から犯人が発砲してガラスが割れたけど
今度はきっと外から狙われてガラスが割れるんじゃないかなんて予想してみるww
860Classical名無しさん:07/11/09 19:58 ID:/dRelJeY
更新来たね
Mって明かされないのかよ!
あのヒトって誰だ!
861Classical名無しさん:07/11/09 21:43 ID:1Wt7Tdek
>>860
来たね〜
でもあれだと「M」は作家のイニシャルじゃないって事になっちゃうな
名前が明かされないなら、読んで作風や文体で判断するしかないけど…
口絵のあの人…中の人?
862Classical名無しさん:07/11/09 22:21 ID:kUMExTc2
>>861
神の描いた松L見たいぃぃぃ!!

特典のストラップだけど昨日劇場に問い合わせたら11日からの予定って言ってたのに
さっき聞いたらもう引き換えしてるらしい…
明日行ってくるぞ〜
863Classical名無しさん:07/11/10 02:44 ID:3RSkt/IQ
小説って、細部や雰囲気が違うっていっても
結局映画の元になってる話なわけでしょ
思いっきりネタバレじゃないか?

映画見るまで見たいけど見れない・・・
864Classical名無しさん:07/11/10 08:23 ID:zw8IoQLg
小説版は23日間の話というより
「L」というの存在の話なんじゃないか?
映画のネタバレというより「L」を知る為のバイブルだと思う。

そりゃ映画の話も少しはあるかも知れないけど
内容の全てを教えたらつまんない。
それもわからない程、製作側だって馬鹿じゃないだろ?

それに今まで映画の内容をシークレットしてた意味がなくなる気がする。
865Classical名無しさん:07/11/10 08:43 ID:JiT5wWt6
映画前に出るってことは映画をより楽しめるような内容になってるんじゃないかな
思いっきりネタバレってことはないと思うけど
まず先に映画観て、小説読んで、もう一回映画観るってのもありかもね
866Classical名無しさん:07/11/10 11:08 ID:iZUpbetw
普通の映画のノベライズとは違う形になったってことだよね
一種の原作付きって形なのかもしれないけど
まぁ変わった展開の仕方だな
とにかく本体の小説を見てみないと判らないね
自分もすばる掲載号は買っておいて中は見ないで、映画見てからにしようかな
867Classical名無しさん:07/11/10 13:27 ID:AYoBO8GA
プロモーション的には少し中途半端だね〜いろいろ
本来だったら「Mって誰だ?!」で騒然となるところだよ
盛り上がってる時には小さな爆弾でもすごい波及効果なんだが
世間的にはデスノブームは沈静化してるからなぁw
もう一度花火を上げるには、火力がいるよ

もちろん自分の中では、デスノも松Lも殿堂入りしてるから
評価に揺らぎはないけどさ
868Classical名無しさん:07/11/10 13:56 ID:ZVPpCP/M
普通に小説先に読むって人いる?
自分も映画が先がいいと思ってたけど、
すばるなんて買う気なくたって立ち読みできるし、
高確率で本スレ辺りにバレ投下される悪寒がする。
たった1行でもバレすることなんて可能だろうしなあ…

誰かここの勇者が先に読んでくれて、
映画後でもいけそうor駄目そうってのを教えてくれればいいけどw
人に頼るのも虫が良すぎるので自分がやろうかなあ。
でも一人じゃ心細せえー
869Classical名無しさん:07/11/10 14:37 ID:mDS8A0hg
>>868
( ´ `)ノシ
バレとかあんまり気にしない俺勝ち組
まあ映画つまんなくするようなプロモーションはしないと思いたいが、今までの見てると巧くはないもんなあ
870Classical名無しさん:07/11/10 16:36 ID:Xq0rs7Yw
自分も気にしないタイプだから小説買ったら読むと思う。
後編見た時は先に原作読んでおいて良かったって思ったけど
今回も小説読むことで映画にも深みが増すっていうふうになってるといいなぁ。
871Classical名無しさん:07/11/10 20:04 ID:5YZmzmZI
むしろその原作と後編の関係くらいに、読むのが必須な作品ならいいのに
872Classical名無しさん:07/11/10 22:16 ID:iZUpbetw
わざわざ一線級の作家に依頼したって事は、小説として独立して
レベルの高い作品にしようって意欲なんじゃないかな
だから、たぶん悪くない出来になると期待してる
だけどまっさらで映画を見る時のドキドキ感も、こたえられないしねぇ
どっちを取るか悩むなぁ
873Classical名無しさん:07/11/11 01:17 ID:V0DE1yDk
携帯だけどワーナー公式で、ダウンロード1位に
ハリポタ編のLの予告が来てたのは既出?
874Classical名無しさん:07/11/11 01:38 ID:NAHs5/3g
この速さなら言える

マキに「卑怯者!」と言われてるときのLの表情がたまらん
よく見たら別のシーンかもしれないけど
875Classical名無しさん:07/11/11 01:52 ID:f7Y0Y44I
>>874あ〜あれはいいなwwww
あと最初の方に映るPC越しの表情がたまらん。
手のアップも好きだ!
876Classical名無しさん:07/11/11 02:16 ID:NAHs5/3g
877Classical名無しさん:07/11/11 05:41 ID:lHPZno3c
>>873
初めてだと思う
そーなんだ
注目されてる感じするな

>>876
ぉぉぉd!いいねこの下から凝視目線
たしか一番目の画にかぶさってくる
「私も…犠牲にしてきた命があります」ってLの声もドキだった
878Classical名無しさん:07/11/11 06:46 ID:RvI7UyAE
>>876
1枚目の上目遣い…捨てられた仔犬?
879Classical名無しさん:07/11/11 15:14 ID:f7Y0Y44I
>>876おぉ!ありがとw

PC越しの目が色っぽいな〜
ズーム前のキョロキョロは小動物みたいで可愛い過ぎるww
880Classical名無しさん:07/11/12 02:27 ID:/sxLhDpc
どうせ狙ったグッズ販売するなら、
L印のアイライナーとシャドウを売ってくれ。
いや、売ってくだしあ><
881Classical名無しさん:07/11/12 12:38 ID:K7ed9yNY
>>880
ブランド「L」の化粧品いいね買う!
今度こそLのメークさんの苦労話をどこかで読みたいなぁ
中の人も「タイは暑くて汗かいて、メークさんにキレ気味に直された」って
語ってたしw

情報待ちの雑談だけど、海外の日本アニメファンの声を翻訳してくれてるサイトで
あっちの人から見ると「鯛焼きはクッキーに見える」ことを知った
Lが食べてる鯛焼きもおそらく…w
882Classical名無しさん:07/11/12 14:28 ID:LJPQoYUU
ちょww週間ジャンプで新情報だよww
人物紹介しながら、ものすごいネタばれしてるけど、いいのか?
見る人はそのへん覚悟の上で…
小さいけど見たことない写真もいくつかあるぞ
883Classical名無しさん:07/11/12 14:37 ID:rUi5vBrM
ジャンプは微妙に信頼できないので恐いww
でも見てみるか
884Classical名無しさん:07/11/12 17:16 ID:FmpiQrCo
うーん。
「Lは事件を生き残り、Lビルに戻って月パパと語りながら静かな最後を迎える」って
結末が最初から分かっているせいか、ネタバレに関してちょっと無神経な気がするなあ。

小説といい、ジャンプといい…
エキストラからの情報もダダ漏れだったし、本編よりネタバレに関して
ぬるい感じ。

しばらく2ちゃんから離れた方がよさそうだ。
885Classical名無しさん:07/11/12 19:43 ID:JxOuHRYs
自分の死期を悟ってから、あんまり動きすぎ。
不自然すぎる。
くだらん。
886Classical名無しさん:07/11/12 19:51 ID:4eeJkksI
>>885いや逆でしょ。
死期が迫ってるから動くんだよ。
887Classical名無しさん:07/11/12 20:23 ID:uEAGI.o6
ジャンプ見たけどたいしたアレは無かったな。
だいたいどんな映画も公開前になったら宣伝のために詳しい内容が明かされるものだしあまり気にならない。
888Classical名無しさん:07/11/12 22:05 ID:K7ed9yNY
ジャンプ立ち読みしてきた〜
自分もネタバレ気にならない方だから基準が低いんだが
あれぐらいなら、まだ大丈夫じゃね?
ただ、南原の役の裏の意図を今から明かしちゃうのはどうかとオモた
バレに神経質な人には許せないかもねw

ワイミーズは本編でもスピンでも存在しないのかと思ってたけど
画として出てくるかは別にして少なくとも存在はしてるんだな
それが判ってちょっと嬉しかった
889Classical名無しさん:07/11/12 22:13 ID:19dlJ/Ik
ナンチャンの事は前に他の本にも書いてあったよ
そんな裏でもないのかも…
ワイミーズけっこう絡んでくるんだね

あとちっちゃい写真にL水筒が写ってた
890Classical名無しさん:07/11/12 22:23 ID:.ddhe0HE
いやしかしネタバレ云々は置いといて
ジャンプのこっちみてる松Lは美しいと思うぞ
セピアがかった色合いも良い
891Classical名無しさん:07/11/12 22:27 ID:K7ed9yNY
>>889
え!そんな本があったのかd
良かったら、本の名前おせーて
ワイミーズの件、このスレで誰か予想してたような気もする
BOYはやっぱりニアみたいな位置づけなのかな

L水筒!見たのに見逃してるよ〜w
ソファで斜めに寄りかかってるLがツボだった
892Classical名無しさん:07/11/13 00:44 ID:3Ek62rDA
話ぶったぎってすまん。
今久々に後編見てキた…最期の23日とか普通に言ってたけど今更ながら再び鬱っちまったんだぜ
(´;ω;`)
893Classical名無しさん:07/11/13 00:55 ID:cBLTTTX6
>>891
立ち読みだったからなんの雑誌か忘れちゃったけど…シネマスクエアかなんか

BOYはやっぱりタイ人なんだよね?

L水筒写真2枚あったよw
横に串刺し菓子も置いてあった
894Classical名無しさん:07/11/13 01:04 ID:Vg/eAGiw
>>891
自分も見たけど日経エンタかギャオだと思う。違ってたらすまそ
南原が実はノートを…ってのは登場してすぐ明かされる程度のネタとしか思えない

ジャンプのでかいLの写真はよかったなー
895Classical名無しさん:07/11/13 01:28 ID:eFK0FNvY
>>892
イ`…本当ならあそこで終わっていたはずなんだもん
スピンがあるだけでも幸せかも
Lが23日を過ごしたように、このスレの住人にとっても
スピンまでのこの数ヶ月が猶予だったんだね

>>893
ありがとー!探してみるよ
BOYはそういう事になるよね
彼をLに託した人物○がすごく気になるけど…
やっぱ写真手元に置きたいから明日ジャンプ買っていこうっとw
896Classical名無しさん:07/11/13 01:38 ID:eFK0FNvY
リロードしなくてゴメン>>894もありがと!
南原の件、雑誌でけっこう既出だったんだな
897Classical名無しさん:07/11/13 01:41 ID:cBLTTTX6
>>894みて思ったけどもしかしたら日経エンタかも!

ナンチャンのはそんなに重要じゃないんだろうね

ジャンプのぺロキャンくわえてる写真もいいぜー
898Classical名無しさん:07/11/13 02:39 ID:Vg/eAGiw
もしかしたらも今売ってるやつの前の号かもしれないぞ。雑誌。

ところでロサンゼルスBBって読んでおいた方がいいんだろうか
もうネタバレ見かけまくってるしあまり興味ないんだが
今回のために読んでおいた方がいいならそうしたい
899Classical名無しさん:07/11/13 08:10 ID:MwPxRmW.
BBは読んだところで漫画にもアニメにも映画にも影響という程の大きな影響はない
読んだあとにビミョーな違和感が残る人も多く居たみたいだけど、
その違和感すら数時間で忘れてしまうような取るに足らないものだと思う
900Classical名無しさん:07/11/13 12:05 ID:Vg/eAGiw
いや公式の
>西尾維新さんの『ロサンゼルスBB事件』を読んだファンならニヤリとするようなお楽しみも盛りだくさんです。
てのが気になって…


それと今思いついたけど
公式の更新チェックするとき、TOPじゃなくてここに飛べばいいんだ
http://wwws.warnerbros.co.jp/L-movie/news.html
901Classical名無しさん:07/11/13 19:33 ID:UfXapQZc
ロサンゼルスブロードバンド事件?
902Classical名無しさん:07/11/13 20:10 ID:RxozZwqo
>>898
ロサンゼルスBBは、ナオミ主役のような話だし、
Lスピンとは別物だから特に読まなくても大丈夫とは思うが、

強いて言えば、ワイミーズはどうもABCD…という感じで有能な人物がイッパイいたらしい
順番に名づけてるのかどうか小説だけでは解らないが
ロサンゼルスBBでは、実はワイミーズ出身の「B」という人物がからんでる。
今週のジャンプの記事の中でBOYのところに
「殉死するワイミーズメンバー F 」というのが書いてあるから
ワイミの謎がちょっと話に出るんだろうね

しかしうまい事にLMNはちゃんと順番どおりだよねw
つぐみが考えたのか?偶然なのか?西尾さんが考えたのか?
OとかPとかをワイミで育成中なのかねえ?
903Classical名無しさん:07/11/13 20:17 ID:RxozZwqo
あと思い出したがたしか「A」は自殺したんじゃなかったかな

Lは…LはやっぱりFと同じく殉死なんだな…(つД`)
904Classical名無しさん:07/11/13 20:43 ID:zpP89J86
なんかワイミーズのアルファベット設定嫌いなんだよなぁ。

いかにも記号っぽくて、子供をコマとして見てる人材養成組織みたいで。
優秀な子を集めたけど基本は慈善事業くらいのイメージじゃないと
救われない感じ。
905Classical名無しさん:07/11/13 21:56 ID:cBLTTTX6
あとBBにはカポエラのこと出てくるよね
906Classical名無しさん:07/11/13 22:19 ID:RxozZwqo
ワイミのアルファベットは、007とかのコードネームのようなもので
本名を明かさず危険から身を守る
ひとつのアイテムみたいなものじゃないかな

マットやリンダは入ってないよねたぶん。
マットが成長著しくメロを超えてたらMはマット
リンダがLと呼ばれた可能性もあるのかね…?w
907Classical名無しさん:07/11/14 00:15 ID:2IShxIss
>>906
ワイミのアルファベット設定ってニアメロの時代(第四世代だっけ?)にはなかったよね?
908Classical名無しさん:07/11/14 01:45 ID:mj4GR.T2
個人的考察

・インパクト
 ひょっとこ>串>チョコ>ケーキ≧飴 
・オリジナリティ
 チョコ≧串>ひょっとこ>ケーキ≧飴
・松Lっぽさ
 ひょっとこ>串>チョコ>飴>ケーキ
・原作Lっぽさ
 ケーキ>チョコ>飴>串>ひょっとこ

今日チケット買いに行く予定なんだけどどうしたらいいものか
909Classical名無しさん:07/11/14 02:07 ID:5wTn.Fcs
つ全部買い

といいつつも自分はチョコと串のみだ
正直貧乏人には痛い
910Classical名無しさん:07/11/14 06:56 ID:X40PKBv.
>>907
世界の明探偵はLが生きてるという事になっててNがLを継いでるね
911Classical名無しさん:07/11/14 08:19 ID:L7TSxWyc
もう劇場でL・C・Wの予告編が流れてるよ! 
渋谷以外は知らないが…
知りたい人は自分の地域の上映劇場に確認すること勧めるよ 
自分はもう観たけどねノシ
912Classical名無しさん:07/11/14 12:47 ID:qNdwtgrI
すいません、『クワイエットルームにようこそ』の最初のあたりに『L change the WorLd』の予告があったんですけど、他の映画でも予告してませんか?こういうの映画館によって違うんでしょうか?
最後の1,2シーンしか見れなかったので・・・
913Classical名無しさん:07/11/14 12:55 ID:vdf50RaE
ワーナー映画をチェックしたら?
そのうち公式にあがるはずだけど。
914908:07/11/14 14:11 ID:ihcNj/CY
地元のイオンシネマ売ってなかったよー\(^ο^)/
915Classical名無しさん:07/11/14 17:03 ID:GQfH2R/U
Lの映画って全国ロードショーですよね?
916Classical名無しさん:07/11/14 20:16 ID:2IShxIss
>>914
いまのところ販売している劇場
(公式にのってるの)は↓

【北海道】スガイシネマプレックス札幌劇場、札幌シネマフロンティア
【東京】丸の内ピカデリー、新宿ジョイシネマ、渋谷シネパレス、池袋シネマサンシャイン、T・ジョイ大泉
【神奈川】川崎チネチッタ
【愛知】イオンシネマ・ワンダー、ミッドランドスクエアシネマ
【大阪】梅田ブルク、梅田ピカデリー、アポロシネマ8、布施ラインシネマ、なんばパークスシネマ
【京都】MOVIX京都、TOHOシネマズ二条
【兵庫】神戸国際松竹
【福岡】福岡中洲大洋

あとシネプレックス系で17日から販売するって


>>915
全国ロードショーだと思うよ
確か四カ国同時公開なんだよね?
917Classical名無しさん:07/11/14 23:33 ID:GQfH2R/U
ここのスレは、ケンイチfan?でも語ってもいいんですか?
918Classical名無しさん:07/11/15 00:43 ID:QrTn2X5E
>>917
んー誰fanかとは関係なく、松Lを語るスレなので話題が松Lに関連してれば
よいんじゃないかと…
わりと大人で寛容なスレと言われてますので、あんまり脱線しなければ許してもらえる感じですが
ただ中の人話オンリーで「キャー♪ケンイチ素敵ーーー!!」みたいなノリはちょっと駄目
なんじゃないかなw
住人は中の人ファンも松L限定のファンも混ざった状態と思われます
919Classical名無しさん:07/11/15 00:51 ID:KjieJZKE
>>916
ここには載ってないけど、もしかしたら…と思って行ってみたけど駄目だった。
チョコにしようって決めてたのに涙目w
串は確保してるからいいけど…


ところで、すばるの方も小畑絵くるらしいね。
http://item.rakuten.co.jp/book/5099197/
Lポストカードもwktk
単行本と合わせて、2冊とも買うことになるな。
920Classical名無しさん:07/11/15 06:54 ID:/cZvOPls
わかりました!脱線しないように気を付けます。12月に小説が発売されるみたいですけど、Lの映画と同じ内容なんですかね?あっ、でもそれじゃネタバレになっちゃうか…。
921Classical名無しさん:07/11/15 06:59 ID:Z01ao3WA
ちょっと前に全く同じ話題が出てるので
最新50レスくらいは読んで下さいな。
922Classical名無しさん:07/11/15 10:48 ID:2NFS5zqQ
___                
ストラップ全種類GETした! Σ ヾ
が・・・・飴が微妙な感じがした。@V・W・Vヽ < どうせならチュパの方が良かったでつ。
                |ヽ _ ノゝ
  ⊂∩∩つ♀
                 ⊆⊆|J
923Classical名無しさん:07/11/15 18:42 ID:k7Ylqw2U
>>919
情報d!すばるの表紙が小畑神のイラスト(L?松L?)ってのもすごいな
自分も、すばると単行本両方買う予定
読めたら、どの程度のネタバレ状態なのかこのスレで報告するよ

しかしデスノートの映画だって漫画原作の改変してた訳(特にLの死)だし
スピンが、今回掲載される小説とは完全には一致しない場合も十分ありえる
ってことは結局、映画のフタが開くまでは何もかも確定ではないってことだよね
924Classical名無しさん:07/11/15 19:29 ID:/cZvOPls
観てからのお楽しみってやつですね。映画公開前にデスノート後編がテレビでやるって噂ですけど詳しくわかる方いらっしゃいますか?
925Classical名無しさん:07/11/15 21:45 ID:52GdPeAk
>>919
小畑絵ktkr
しかしスピンの為にどんだけ金使わせれば気が済むんだw
926Classical名無しさん:07/11/15 21:54 ID:YPkwgg9k
>>925
ほんとだよ。Lでお金がどんどん消えていくよw
でもその分、wktkできたり楽しんでるからいいんだけどね。
一ヶ月後には小説の内容がわかるのかー。小畑画も楽しみだ。
927Classical名無しさん:07/11/15 22:47 ID:NO/LcWSQ
さらにグッズにも消費してしまう悪寒
何が出るかわからんけど…
小畑絵はさすがにすばると単行本は同じ絵だろうか?
928Classical名無しさん:07/11/15 23:12 ID:j02DShqk
>>927
単行本は新規描き下ろしイラストって公式に書いてあったよ
929Classical名無しさん:07/11/15 23:56 ID:8MQh91cc
>>928
あ、ごめん単行本って小説の方
930Classical名無しさん:07/11/15 23:56 ID:OFTtCpfY
ちょっと整理させてくれ
松Lの写真集(つぐみ、小畑も関わっている)
イラストか何か?

映画の小説(これも小畑イラストあり?)

単行本(これも小ba)

ちなみに単行本とすばるの小説との違が何か分からん…
931927:07/11/15 23:57 ID:8MQh91cc
自動切断でID変わっててすまそ
932Classical名無しさん:07/11/16 00:11 ID:Tsz7jKTQ
>>930
中身は一緒。雑誌に載る→単行本になるっていう、漫画の世界と同じだと思う。

すばる
・838円
・中の人のインタビュー
・付録に松Lポストカード
・表紙が小畑(正確には表4)
・他の作家の作品もある

単行本
・1300円
・表紙裏表紙が小畑(すばると被ってるかは不明)
・質のいい紙と装丁
933Classical名無しさん:07/11/16 00:20 ID:4I3UhDO6
>>932
詳しくありがとう

普通に両方欲しくなるなぁ
つぐみが関わってるとあったけど小畑絵で新しい話とか来るんだろか?
…さすがにそれは無いか
934Classical名無しさん:07/11/16 01:03 ID:Tsz7jKTQ
両方買うよ
手元に残るのは単行本だけでいい気がするけど
先に出るのがすばるの方だからなあ
だからポストカードとか付けてくれると買う意義が増えるのでありがたい

つぐみが関わるのはキャラブックの方だね
写真集、という表記じゃないから漫画も期待できなくも無いけど
あんま期待しとかないほうがいいかも
つぐみの考えた設定で小畑絵と蜷川写真のコラボとかかな
935Classical名無しさん:07/11/16 01:14 ID:NeZIpy1I
>>929
これのこと書いたんだけど小説だよね?
でも表紙とは書いてなかった…スマン↓

12月15日(土)発売の小説すばる1月号(集英社刊)
に松山ケンイチ独占インタビュー&カラーグラビアと共に全文掲載され、
12月下旬には小畑健先生の新規描き下しイラストも収録した超豪華装丁の単行本として発売されます。
936Classical名無しさん:07/11/16 11:52 ID:NeZIpy1I
公式更新きた

予告UPされたよ
あとフランスで前後編公開だって
そしてついにSKIPがついた

予告で最期にチェスする姿が可愛えぇ〜
937Classical名無しさん:07/11/16 13:15 ID:NrtV0AW6
やっとスキップが…

今回もチェス出てくるんだな
ワタリに習ったとかそんな設定かも
938Classical名無しさん:07/11/16 13:23 ID:UMHh.yDQ
「彼にも苦手分野があるの。ここで(頭)対決で出来ないことは、とっても苦手」
工藤夕貴のセリフがなんかぐさっときた。
最後のチェス、ほんとカワユスww
939Classical名無しさん:07/11/16 14:52 ID:rnWlFAyI
>>938ここで解決できない事は〜じゃないの?
940Classical名無しさん:07/11/16 22:05 ID:RAyRByUU
やっぱりMは舞城さんがいいなぁ。
あの圧倒的な文章読みたいよ。
941Classical名無しさん:07/11/17 01:32 ID:Owil48x2
このスレで名前が出たのをきっかけに舞城作品を買ってみた。
今まで活字にはどうも興味が持てなくて敬遠してたけど、
すっっごく面白い。
小説ってこんなに良いものなんだなと初めて思った。
このスレで舞城さんの名前出してくれた人ありがとう。
Mの正体だったら嬉しいけどそうじゃなくても私は素晴らしいものを得たので満足。
942Classical名無しさん:07/11/17 01:49 ID:DKLThldg
L予告を見る度に悲しくなってきた(>_<)
死が迫って来てるのに、世界を救おうとするLの正義・・・。
943Classical名無しさん:07/11/17 02:28 ID:JFAyJ.Yc
一人でぽつんと座ってチェスしてるのがもうね
944Classical名無しさん:07/11/17 03:03 ID:yIGjtYTI
>>943
月にチェックメイトされたこと思い出したりしてるんだろうか
945Classical名無しさん:07/11/17 08:23 ID:T44c6TgY
>>941
舞城さんの何買ったの
煙か土か食い物は最高だよ。
デビュー作なんだけど。
愛があるんだよね。後疾走感。
946Classical名無しさん:07/11/17 09:22 ID:DKLThldg
月とのチェス・・・
Lは月が動かす駒・動かす駒・全て奪うんだよな・・・
あれは、月視点から見たらムカつくよw
見てる側は笑ってしまうけど・・・言動も全てムカつくw
あの勝負は「勝つ」のが目的ではなく
キラ=月の性格分析してるとしか思えなかった。

月「チェックメイト」
L「・・・お見事です。」(ほら・勝ちに来た)
947Classical名無しさん:07/11/17 12:26 ID:u2EZFKg.
今更だが、ジャンプ記事のLの紹介文「甘いものが大好き」ってとこに萌えた
948Classical名無しさん:07/11/17 13:59 ID:4ZAuVYEU
>>946萌ゆる

すばる 公式→15日、ジャンプ→17日
単行本 公式→25日、ジャンプ→26日
になってるけどどっちが信用できる?
949Classical名無しさん:07/11/17 14:53 ID:cWK007Rg
>>945
ここで勧められたとおり、その本買ったよ
すぐ読んじゃったので次を買いに行くことにするよ

>>948
都心→公式
地方→ジャンプ
でどうだろう。15日は土曜なので普通は本の発売日じゃないと思うのだが。
しかしなぜクリスマス付近なんだよ
950Classical名無しさん:07/11/17 14:54 ID:cWK007Rg
初めて呪いのIDが出た記念カキコ&950ゲット
951Classical名無しさん:07/11/17 15:30 ID:rBm6Z/Ew
あぁ公式にやっとスキップがぁぁぁ!!
ここまで長かった…長かったよママン

予告見たら泣きそうになった
まだお別れは言いたくないんだよ…L
952Classical名無しさん:07/11/17 15:45 ID:5gGYzvmA
>>949
奈津川サーガである2作目の「暗闇の中で子供」は
好き嫌い分かれるから
次に買うのは「世界は密室で出来ている」がいいと思います。
ルンババの青春時代の話ですよ。

あー本当に舞城の文章でL読みたいなぁ。
953Classical名無しさん:07/11/17 15:55 ID:cWK007Rg
>>952
ありがとう。暗闇〜先に買おうとしてたけどその通りにする。


予告、曲がかっこいい。
最初のピアノはどうしてもハリポタやオーシャンズCMを思い出してしまうが
多分もっと先まで聞いたら綺麗な曲だと思う。
チェスやってるとこの曲も恐いけどいい。
どっちも川井さんかな。
次は主題歌発表かな
954Classical名無しさん:07/11/17 15:58 ID:5AhOBz0w
舞城なら文体でわかるだろう
読んでからのお楽しみですね
955Classical名無しさん:07/11/17 21:24 ID:iDSgJBH.
一人でチェス打ってる姿がテラセツナス・・・(´;ω;`)
最後の特典ストラップ画像で少し腰抜かしたがwあそこで終わっておけばいいものの
956Classical名無しさん:07/11/18 17:28 ID:ElzrdbOs
松Lの声がいいねぇ
もっといっぱいしゃべってくれw
そろそろ公式に壁紙とかも欲しいなぁなんて言ってみるテスト
なんだかんだ言ってるうちにあと約2ヶ月の辛抱なんだな
957Classical名無しさん:07/11/18 20:36 ID:FuAFTHYc
松Lしゃべり直ってない?日本語がうまくなったのか
958Classical名無しさん:07/11/18 23:35 ID:1CAaC.a.
後編よりちょっと滑らかにしゃべってる感じだよね
本編フランス公開がまず来るとは…
金子監督のブログでは、英語吹き替えの話出てたからてっきり
そっちが先かと
松Lがフランス語しゃべるのか〜それとも字幕かメルシーヤガミ、オルボワール」とか言う訳かw
959Classical名無しさん:07/11/18 23:47 ID:MD9hjZIc
オルボワールは再会の意味の入った別れの挨拶だから
「アデュー」だな・・・今生の別れは
960Classical名無しさん:07/11/19 00:22 ID:ohrbosGA
>>959
う…泣かすなよ…
961Classical名無しさん:07/11/19 01:16 ID:6nKmYahA
フランス人があんな梅干クレープを見たら…
962Classical名無しさん:07/11/19 13:19 ID:Q3Oj2tLc
ウワァァァァン、アデューL
後編は何食べてるかほとんど判らないんじゃないの
たい焼きはクッキーに見えるらしいし
オハギも団子も甘そうじゃないし

モノクロとシャープな編集がいい感じのMV
http://jp.youtube.com/watch?v=PUwTZQNLu40
963Classical名無しさん:07/11/19 16:52 ID:tHoxtu7Q
>>962d

松Lよ…おまえはどうしてそんなにカワユイんだ…
どうしてこんなに切ない気持ちにさせるんだ…

まだまだアデューしたくないよォォォォォ!!!!
スピンや写真集、楽しみにしてるよ(T_T)クスン

964Classical名無しさん:07/11/19 19:51 ID:ohrbosGA
このへんでまた整理してみた(追加修正よろ)
11/19現在…特典ストラップ付き前売り券発売中&フライヤー配布中
12/15…小説すばる1月号に謎の作家Mによる小説版「L change the WorLd」全文掲載
            &中の人のインタビュー&カラーグラビア&ポストカード
12/22…ジャンプフェスタ(幕張メッセ)にてデスノイベント(福田真由子+誰か出演)
12/25…小説版「L change the WorLd」小畑神の新イラスト付豪華単行本発売
1/23…ナビゲートDVDの発売
1月末…蜷川実花によるLのビジュアルキャラブック発売
2/1…デスノート前編地上波放映?
2/8…デスノート後編地上波放映?
2/9…映画「L change the WorLd」公開
965Classical名無しさん:07/11/19 20:49 ID:zhF4TEjg
なんだか、これでもかってくらい恵まれてるな。
最後まで見届けたら笑顔でありがとう!と思えるようになってればいいな。まだまだ活躍を見たいだとか次回作に期待するなんてことが野暮と思えるくらいに潔く。無いだろうけど。
まさに中の人の言ってた花火みたいにどかーんと
966Classical名無しさん:07/11/19 22:37 ID:aEkjpfsY
ところでナビゲートDVDって何だっけ?
967Classical名無しさん:07/11/19 22:42 ID:aEkjpfsY
ジャンプスクエアにデスノポストカード付くとかなかったっけ?
違ったらごめん
968Classical名無しさん:07/11/19 22:54 ID:Pvrj44.I
デスノ前編&後編放送の日付のソースってどこにある?
まぁその辺に来そうだけども。
969Classical名無しさん:07/11/19 23:01 ID:aEkjpfsY
>>964
連投スマソ

つDSゲーム
970Classical名無しさん:07/11/20 00:00 ID:IvoKBXwc
>>966>>967>>969
ナビゲートDVDは、映画の内容、メイキングの一部を紹介みたいなのかな
後編の時レンタル専用で出た「フロムL」的な物なんじゃないかと推測
スクエアのポストカードはいつだっけ?松Lなのかな?
DSゲームもいつだか日付判れば…これも松Lじゃなくて原作Lだったりする?

>>968
スマソこれスピンオフスレで出てた発言からなんだ
ソースなしで悪いけど、自分もこのへんで地上波来るのは確実と思うので
一応?つけて入れておいた
971Classical名無しさん:07/11/20 00:28 ID:/nTe/quU
L準備ノート更新きた
仕上げノートになってる
972Classical名無しさん:07/11/20 01:03 ID:IvoKBXwc
>>971
ほんとだ!今頃になってw
970踏んじゃったんで次スレ立ててくるわ
973Classical名無しさん:07/11/20 01:15 ID:IvoKBXwc
「スレッド立てすぎ」?だって…立ててないのに
ホスト規制みたい
誰かよろ
974Classical名無しさん:07/11/20 01:22 ID:LDb9a4T.
立てたよ

映画版デスノート松Lを語るスレ【9】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1195489292/
975Classical名無しさん:07/11/20 01:24 ID:OByBZo6w
たててくる
976Classical名無しさん:07/11/20 01:24 ID:OByBZo6w
りろって無かったwww
>>974
977Classical名無しさん:07/11/20 02:19 ID:uTCB.ANI
>>970
自分もナビは「フロムL」の様な内容だと思うよ?
ちなみにDSは「原作L」
発売は2008年春としか公表されてない。

春だから・・・3月21日だったらオモシロイなwww
978Classical名無しさん:07/11/20 02:28 ID:OByBZo6w
3月21…あれっ何の日だっけ…
979Classical名無しさん:07/11/20 14:07 ID:gbZR2el2
ペロキャンになりたい
http://imepita.jp/20071120/507740
980Classical名無しさん:07/11/20 18:15 ID:YpRO7fYQ
>>974
すばやい対応dでした!

>>979
こ、これはスゴイ…どこに載った写真?
ジャンプで見たベロキャン写真は確かもっと小さかった
同じジャンプのソファに寄りかかりのLがもー可愛くてたまらんかったが
やっぱり小さくて泣いた
981Classical名無しさん:07/11/20 18:53 ID:gbZR2el2
>>980ロードショーって雑誌だよ。
中の人ファンサに載ってたんだけど、元々は全身写ってる写真をアップで写メしたらしい。
982Classical名無しさん:07/11/20 19:25 ID:/nTe/quU
ナビゲートDVD詳細↓

■収録内容○本編約40分
▼コンテンツ(予定)
『new L』⇒松山ケンイチによる新たな「L」像が遂に全貌を現す!!
『Director』⇒「リング2」で全米No.1を獲得した中田秀夫監督にスポットをあてる
『Story』⇒映画オリジナル・ストーリーで疾走する驚愕の物語とは!?
『Cast』⇒工藤夕貴、福田麻由子、南原清隆といった個性派俳優らが一体「L」にどう絡むのか…?
『Art』⇒美術、特撮、CG。全てが破格のレベルで構築された「L」の新たなる世界観
『Thai・Village of death』⇒タイ・ロケーション特別メイキング映像収録
『Thai・a jumbo jet』⇒同ロケ地にてジャンボジェット機を使った迫力の現場映像を紹介


あと日本映画ガイドの撮影現場レポートに書いてあったんだけど↓
「松山は楽しそうに現役機長にジェット機の操縦方法も習っていた」

ちょっと期待しちゃうよ〜

それからLのアクションではスタントマン使ったらしい


あとこれ↓って松Lですか?!
http://www.j-deathnote.com/L/

なんかいっぱい書いちゃってスマン
983Classical名無しさん:07/11/20 21:10 ID:/ksN/gRY
>>982
色々キターーーー

小説のページ、そんなに松Lには見えないなあ。小畑Lだね。
画像抜き出したよ。背景黒くなっちゃってるけど。
http://ud.gs/306gp

もしかしてあの飴ってけっこう重要アイテムになるのか?
ストラップではいまいち人気なさそうだなーと思ってたんだけど
後々ゲットしなかったことを後悔したりして
984Classical名無しさん:07/11/20 22:02 ID:cDjIjNiQ
>>982
ナビゲートDVD詳細d!
楽しみだねー。
小畑画のLもペロキャン持ってる〜
スピンでは結構出てくるのかな。
985Classical名無しさん:07/11/20 22:27 ID:IvoKBXwc
>>974
スレ立て乙!毎度dion規制には泣かされる

>>981>>982>>983まとめてd!
情報がいっぱいで嬉しいな
ロードショーメモメモ…これはジェット操縦もガチじゃない?
小畑神の絵、なんか今連載中のラルグラド引きずってる気が少しw
986Classical名無しさん:07/11/20 22:43 ID:9LVkoXLg
ついにジュセリーノ予言でインドネシア政府動き出す!!

<ブラジル人心霊力者が発表した地震に対してインドネシアは準備>
※政府の職員ファウザン・ハヒム氏が国営通信社Antaraへコメント

<以下ニュース記事より>
『ジャカルタ(AFP) ― 現地のプレスによれば、ブラジル人心霊力者が
12月の終わりに、正確には23日にスマトラ島で地震が起きると
予言したことにより、インドネシア当局は予防対策を行うとこの月曜日に
発表した。地震の大きなリスクがあるこの地域でマグニチュード8,5度の
地震が起きるとブラジル人のジュセリーノ・ノーブレガ・ダ・ルース氏が
さらに語ったと政府の職員、ファウザン・ハヒム氏が国営通信社Antaraへ
コメントをした。“このエピソードを噂と見なされているにもかかわらず、
我々は情報を真剣に受け止めています”、とベンクル州(南)の報道官、
フスニ・ハサヌジン氏がエルシンタ・ラジオ局へのインタビューで述べた。
“もしこれが実際に起きたら住民の非難を我々は望んでいませんので”
と付け加えた。12月末までに当局は避難運動を開始すると、さらに付け加えた』
http://afp.google.com/article/ALeqM5iVjkFxj0iaQUbiCtgJOQRl_UoEzA
Indonésia se prepara para terremoto anunciado por médium brasileiroHá 22 horas
JACARTA (AFP) — Autoridades indonésias anunciaram nesta
segunda-feira medidas preventivas, depois da previsão de um médium
brasileiro de que um terremoto abalará a ilha de Sumatra no final de
dezembro, mais precisamente no dia 23, segundo a imprensa local.
O brasileiro ★Jucelino Nobrega da Luz vai mais longe, e diz que o terremoto
será de magnitude de 8,5 nesta região de grande risco sísmico, comentou
987Classical名無しさん:07/11/21 00:02 ID:BGRvuXBU
>>983d!
なんか原作Lより目つきがちょっと鋭いかなと思ったけど髪形とかやっぱ原作Lだよね
アタシは携帯ストラップぺロキャンにしたぜっ

ちなみにナビゲートDVDと小説版はもう楽天で予約開始してました
988Classical名無しさん:07/11/21 00:41 ID:BGRvuXBU
ID変わっちゃったけど>>982です
989Classical名無しさん:07/11/21 01:50 ID:PIrRxslU
amazonにナビDVDきてる
タイトルがL World changeになってるね
1350円
990Classical名無しさん:07/11/21 16:09 ID:Sa.FFH22
タイトルが楽天ではL WorLd change of the WorLd で
アマゾンではL WorLd of change the WorLdってなってるんだが
なんとなくアマゾンのほうが正しいような気がする。
991Classical名無しさん:07/11/21 16:30 ID:O9/TU3Pk


ややこしくてwkwkrn
そういやなにか予約特典って無いのかなー
992Classical名無しさん:07/11/21 17:49 ID:BGRvuXBU
1/23にサントラCDも発売だって!

2500円【初回版オリジナルBOXケース仕様】

映画『L change the WorLd』のオリジナル・サウンドトラック。
映画『デスノート』『デスノートthe Last name』で重厚でメロディアス、
そしてスリリングなサウンドを披露した川井憲次が再びタクトを振る。
『デスノート』シリーズの音楽により、アグレッシヴなサウンドが加わる。
劇伴約30曲収録予定。 オールカラー12Pフォトブックレット付き。
993Classical名無しさん:07/11/21 18:51 ID:NZ6HOwXE
なに?この情報の波はw
みんな、ありがとー!ついてゆくのがやっとだよw
あぁ今度の冬はLで破産しそう…

音楽は主題歌なしで川井さんだけでゆくのかな
サントラCDのフォトブックレットも気になるねぇ
994Classical名無しさん:07/11/21 18:53 ID:NZ6HOwXE
あ、スマソあげちゃった
LボーナスもってけL
995Classical名無しさん:07/11/21 20:14 ID:GLUgahXk
サントラ発表の前に主題歌発表するのが普通だろー
別アーティストの主題歌はあると思うなあ。無しってことは大人の事情的に考えて無いと思う
996Classical名無しさん:07/11/22 08:53 ID:oX8FOV5s
レコード会社と連携するといろいろ有利だよな
サントラ発売が一月下旬か
主題歌発表するなら、もうそろそろやんないと…
小説もクリスマス発売だし、TVやラジオでどんどん主題歌
流していきたい時期だよね
997Classical名無しさん:07/11/22 15:20 ID:cIbfOaPg
公式の劇場情報が11/9現在から更新されない件



うめ
998Classical名無しさん:07/11/22 16:28 ID:mjyHeR8o
     〆'''""`ミv、
   ミ 彡彡丿, ヽ
    彡ノ从ノ丿ヾ }
   ,从(リ Φ ,Φ|ソ  <これが来月発売の小説ですか
     "ゝ _з丿
     / `  |\._/|
    .| ヽ   .|  .|| |
    ヽ,"´щヽ⌒m)'
     i  ,,   /  /
     `‐/___/___/
     (..mn`..mn
999Classical名無しさん:07/11/22 16:28 ID:mjyHeR8o
             「\
             〉 >         /7
        (    / /         〈 <
      (     /  |           |  |
          /  /            /  /       )
    (      〈  <         /  /
    (      \ `\       |  |         )
    (        \   \      /  /         )
     (        \   \  /  /         )
      (         ヽ    ヽ/   /         )
       ヽ      __|    ´   /__       ノ
     〆'''""` \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /
   ミ 彡彡丿, ヽ ヽ_           _/
    彡ノ从ノ丿ヾ }     ̄ ̄`ヽ_,.ノ  ̄
   ,从(リ Φ ,Φ|ソ         ◯
     "ゝ _з丿        Ο
     / `  |\._/|     o
    .| ヽ   .|  .|| |
    ヽ,"´щヽ⌒m)'
     i  ,,   /  /
     `‐/___/___/
     (..mn`..mn
1000Classical名無しさん:07/11/22 16:29 ID:mjyHeR8o
     〆'''""`ミv、
   ミ 彡彡丿, ヽ
    彡ノ从ノ丿ヾ }
   ,从(リ ◎ ,◎|ソ
     "ゝ д 丿
     / `  |\._/|
    .| ヽ   .|  .|| |
    ヽ,"´щヽ⌒m)'
     i  ,,   /  /
     `‐/___/___/
     (..mn`..mn
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。