革命でも個人主義でもない新しい時代!

このエントリーをはてなブックマークに追加
268何かの再来
>>266助教授さん
レスありがとう。
そういう、学問の現場にいる方からは科学的な分析とかアプローチの仕方
は有効だし、大切なものだと思います。ですが口幅ったいですが、
例えば、先ほどの「電車内の化粧する女性」の例をとると、
彼女等にかけているものは、体系的な学問ではなく、
科学的な志向がしりぞけた文化的な美意識だと思うのです。
これは極めて個人的な考えだし、まるで学問的な裏づけはないのですが。
そう言う観点からは、科学一辺倒ではなく、科学ではフォローできないもの
までも含むことのできる芸術(文学を含む)がもっと見直されるべきだと思うのです。
舌足らずな文章でスイマセン…