革命でも個人主義でもない新しい時代!

このエントリーをはてなブックマークに追加
208助教授
>>190

ただ、「恥」の意識も、昔はちゃんと合理的な意味があったと思う。
例えばお化粧でも食事でもそうだけど、公の場でそれをすると
粉が散ったり食べ物のカスが散ったりと、衛生面でよくないから暗黙のルール化したとか。

で、そういうトラブルを未然に防ぐためにルール(マナー)として定着していったのではないかな?