革命でも個人主義でもない新しい時代!

このエントリーをはてなブックマークに追加
182助教授
>>172
たとえば昔は、女性のお化粧は表立ったところではしなかったね。
あれは、マナー違反(内側でやっておくことであり、公の場では
やるべきことではないという考え)だとされていた。

しかし、今は電車の中でもどこでも、所かまわずしているねぇ。

電車の中といえば、車内での飲食もそう。
本来食事風景は、人に見せるものではなかった。人が物を食べている姿とは、あまり
はた目に良いものではないから。
だからこそテーブルマナーという綺麗に食べる様式が誕生したともいえる。

電車の中でのお化粧も食事も、移動しながらできるから、合理的と感じられるかもしれないし、
わたしも合理性の点を考えると、強く批判したくない。
しかし、他人の目を気にせず生活をするようになってきている一例にはなると思う。