でも、愛って一体なんだろう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にっく
少なくとも、恋とは違う。恋は、相手を求める感情。いわばエゴイズム。
愛は、本当に相手にもたらされてこそ成り立つものではないだろうか?
けれども、「あなたの役に立ちたい」という気持ちも一歩間違えれば
「あなたに必要にされたい」というエゴイズムに堕してしまう。
そして、親切の押し売り。
初めは愛であったかもしれないものもやがてはただのエゴとなり人を傷つける。
なら、愛って一体なんだろう?
大げさなものなんだろうか?それとも何気ない日常に転がっているものなんだろうか?
書き捨てでもいい。みんなの声を聞かせてくれ。
それが俺にとっての愛かもしれないんだから。
2厭きラヴ : 2000/12/25(月) 01:28 ID:???
ラヴ。
3ID付き名無しさん : 2000/12/25(月) 01:29 ID:???
よりによってこの日にこんな話題やめてくれ
4にっく : 2000/12/25(月) 01:43 ID:qu0NO9UM
>>2
ラヴだな。

>>3
そうだな、一人身にとってクリスマスは本当につらいな。
でも、恋人がいる人間が本当に愛し合ってるなんて言えるんだろうか?
俺は、今まで何人かの女と付き合ってきたし、また、それ以上の人間と
寝たけれど、本当に心から愛し合えたなんて思える瞬間は極くわずかだ。
もしかしたら、一生そんな時は訪れないかもしれない。
でも、そんなのはつらい。
だから考えてみたいんだ。愛されることを求める前に、人を愛することを。
5厭きラヴ : 2000/12/25(月) 01:46 ID:???
The Love Song

銃弾:「ぼくは素晴らしき銃に魅せられたのです
この気持ちを彼女に伝えるべきでしょうか?」
主は私たちに誠実であれと諭したけれど
ぼくは素晴らしき銃と恋に落ちてしまった
この気持ちを彼女に伝えるべきでしょうか?
ぼくの頭を流れているのは、愛の詩
それはぼくらに死をもたらす詩」

主「汝は自身の銃を愛するか?」
(はい)
「主も?」
(はい)
「政府も?」

主「汝は自身の銃を愛するか?」
(はい)
「主も?」
(はい)
「政府も?」
(ええ、絶対に)

銃弾:「彼女は言いました、ぼくは素敵な銃弾
ぼくはいつかスターになりますよ
母は見てはいけないと言いますが
彼女は言うのです、ぼくは愛すべき銃弾だと
まるで人造のキリストのようだと
ぼくの頭を流れるのは
ぼくらを死へと導く詩」

主「汝は自身の銃を愛するか?」
(はい)
「主も?」
(はい)
「政府も?」
(ええ、断固として)
6厭きラヴ : 2000/12/25(月) 01:47 ID:???
愛だね。
7ラウンコ : 2000/12/25(月) 01:55 ID:gqAIdzrM
恋さえもままならないのに愛なんでとてもとても…
つか異性間の愛限定?
8にっく : 2000/12/25(月) 01:55 ID:qu0NO9UM
>>5-6
ありがとう・・・。
ほとんど放置されてる中、こんな素敵なレスをつけてくれて。
本当に嬉しいよ。
9厭きラヴ : 2000/12/25(月) 01:57 ID:YTPHysnQ
つらくなんてないさ。
10厭きラヴ : 2000/12/25(月) 02:01 ID:YTPHysnQ
女と付き合ったことなんて無いけどな。
11赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 02:01 ID:G.Zdy5vg
愛なんて存在しない。
12にっく : 2000/12/25(月) 02:02 ID:qu0NO9UM
>>7
異性間に限ることはないと思う。
たとえば、道端で見知らぬ人が物を落としたのを拾う。
それだって、愛だと思うんだ。
俺は、自分が愛されるほどの人間ではないと思っている。
けれども、愛されたい。
だから、愛してもらおうとする前に人を愛したいと思っている。
人に限ったことじゃない。
そう、この際だから言っておく。

俺はラウンジを愛している。
13厭きラヴ : 2000/12/25(月) 02:03 ID:???
「存在することが愛」だとか。
14赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 02:08 ID:???
>にっく
文学板に戻っておいで
15にっく : 2000/12/25(月) 02:18 ID:qu0NO9UM
>>11 >>13
「愛」なんて結局は抽象的な言葉に過ぎない。
人によって愛の概念なんて違うんだと思う。
愛なんて無いのかも知れないし、存在することが愛なのかも知れない。
もしかしたら、そのどちらでもないのかも知れない。
きっと答えなんて無いんだろう。
けど俺は、愛は存在すると思っている。
こういったレスのやり取りですら、それがどんなに希薄であろうとも
愛は存在するんではないか、そう思っている。

>>14
頻繁に目は通しているよ。ただ、最近どうも荒れ気味だよねぇ
正直言って少し哀しい。。
今、ボリス・ヴィアンの「日々の泡」を読んでいるから読了したらスレに何か書き込むよ。
そういえば「日々の泡」も愛がテーマといっていいかも知れないね。
16赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 02:24 ID:EEcG/fx2
幸せはね、築くモノではなくて気付くモノなんだよ。
愛と似てるかもね。
17ラウンコ : 2000/12/25(月) 02:29 ID:gqAIdzrM
なんだか難しいねぇ。
ボクとしては何かに対しての愛なんてものはその時その時ぐらいにか感じ
られないな。それにしたってそれはきっと「愛着」レベルのものであって勘違いと言われたら
否定しきれないものだし。そしてそれが人間相手ならさらにあやふやになって
自分に確信が持てなくなって誰かを愛してる、もしくは愛されてるなんて到底思えない。

愛された事が無いとは思いたくないけどいまいち愛って概念はボクの中じゃ消化しきれてない。
いい加減な「愛」ばっかを見過ぎたのかもしれないな。

と駄中の駄文を書いて自分を晒しage。

18赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 02:33 ID:???
助手:今日のテーマは「愛」ですが。。。
教授:うーむ、難しいテーマじゃのう。
助手:先生、ズバリ愛とは何ですか?
教授:zzz。。。
助手:zzz。。。。。。
19なおえ : 2000/12/25(月) 02:36 ID:???
愛も恋もわからない、あこがれる人はいるけど、好意ぐらいしか感じられない
色恋沙汰に巻き込まれたことは少しあるけど、そのたびにみんなの記憶から
消えたくなってくる。眠くて自分が何か居てるのかわからないsage
20にっく : 2000/12/25(月) 02:42 ID:qu0NO9UM
>>16
そうなんだろうね、きっと。
けど、築くことができないってことは守ることも出来ないんだよね。
何としても守りたかったけど、けれど、失われてしまった幸せもあるよ。
かといって、誰を憎むわけでもないけど。ただ哀しいだけで。

>>17
>愛された事が無いとは思いたくないけどいまいち愛って概念はボクの中じゃ消化しきれてない。

俺だって大差ないよ。
もちろん、瞬間的に、刹那的に感じた愛は有った。
その時俺は本当に幸せだった。時が止まって欲しかった。
死ぬんだったらその瞬間が良かった。

阿部定にティムポ切られた男はさぞかし幸せだったと思うよ。
21赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 02:57 ID:SsAfhLQ2
愛って何だろうな。
人間と言う枠組みで捉えると複雑になりそうだけど、
動物的本能じゃないかな。
異性に対する愛はベタだけど、子孫繁栄に必要な愛。
小さなもの、かわいらしいものに対する愛は子育てに必要な愛。
友人に対する愛は無駄な争いを避けるために必要なコミュニ
ケーション愛。
弱いものに対する愛は自分を正当化するための愛。自己防衛的
愛かな?
22なおえ : 2000/12/25(月) 02:57 ID:???
スマソ、感極まって変なこと書いちゃった。無視してください。
23なおえ : 2000/12/25(月) 02:59 ID:dECzfZmA
>>21
同感、生物的に存在した種族保存願望を人間が無理矢理言葉に訳したものだと思う。
とはいえ、その種族保存願望さえ感じられない人(オレモナー)は悲しい気もする。
24ハムスターひろゆき : 2000/12/25(月) 03:03 ID:???
iよりEZWebだろ?
25にっく : 2000/12/25(月) 03:12 ID:qu0NO9UM
>>19
俺は、愛はともかく恋は実感できる。
自分でもうんざりするくらいにすぐに人を好きになってしまう。
昔は特にひどかった。
今ではさすがに少しだけ成長して、自制心が利くようになったけど、
けれど、思いがけずに恋に落ちてしまうんだよな。
みんなの記憶から消えてしまいたくなるなんてことは山ほどだよ。

>>21
そっかあ、そういう考え方もあるんだね。
すごく面白い(もちろんいい意味で)。
俺は、好きな人には触れたくなる。キスしたくなる。寝たくなる。
きっと、動物的本能なんだろう。
恋人(今はいないけど)が俺を抱きしめてキスしてくれることは、
「愛している」という言葉なんかとは比べ物にならないくらいの
幸福感を俺に与えてくれる。
セクースばかり求めることは軽蔑されがちだけど、でも、それこそが
本能なのではないかと思ったりもする。

>>22
すまんこ、レスしちゃった。俺もちょっと感極まっているもんで。
26クリキン : 2000/12/25(月) 03:15 ID:???
愛とは取り戻す物です。
27壱乃 : 2000/12/25(月) 03:23 ID:???
愛とは信じる事でふ
無条件で自分を受け入れてくれるものに対する
ありがとうのキモチでふ

>>26 ヒャヒャ
28赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 03:28 ID:eM5UGS6c
愛より亜季のほうがいいよ。
29壱乃 : 2000/12/25(月) 03:30 ID:???
>>28
激しく同意
30黒いお腹の : 2000/12/25(月) 03:31 ID:???
自分よりも大切な物(人)に抱く心です。
31赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 03:33 ID:???
>>30 殺意でも?
32厭きラヴ : 2000/12/25(月) 03:35 ID:TauTlAGA
>>31

そういうのもアリ。
33清いお腹の : 2000/12/25(月) 03:37 ID:???
>>31…自分より大切…は自己犠牲の精神だな。
   
34赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 03:53 ID:???
志村のギャグ
35厭きラヴ : 2000/12/25(月) 03:54 ID:TauTlAGA
ん?愛−ん?
36赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 03:56 ID:???
イクラ君のお返事。
37赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 03:57 ID:???
にっくキモイ
38にっく : 2000/12/25(月) 04:01 ID:qu0NO9UM
>>27
無条件で自分を受け入れて貰えずに育った人間はどうなるんだろう?
愛することを知らずに育ってしまうんだろうか?
もしかしたら俺もそうなのかもしれない。

>>28
俺は愛のほうがいいや。

>>30
俺は今、自分以外の人を養う力が無い。自分なりの目標を持って生きている。
もし、心から愛する人が俺に養われることを望んだら、
俺は、今抱いている目標を捨てられるんだろうか?
……もしかしたら捨てることが出来るのかもしれないな。
ただ、もはや今はそんな人はいないのだけれど。

>>37
たまにはこんな日もあるんだよ。ごめんよ。
39赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 04:05 ID:???
>>36
ん?は愛(ぁい)?

>>37
詩人って妙にモロい生き物だと思うが、
にっくは叩いても煽ってもへこたれない強さを持ってるな。
例えるなら装甲車に乗った詩人。
40壱乃 : 2000/12/25(月) 04:05 ID:???
>>38
どちらかといえば愛されて育ったので
俺にはなんともいえませぬが・・・
しかし、それゆえ俺は無機物でも愛せまふ
41赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 04:05 ID:???
>>38
何を抜かしやがる。
おめーはここで十分愛されてるぞ。
42kouei 34 : 2000/12/25(月) 04:17 ID:D2pAMjUU
愛国心とは他国を愛さないこと
愛社精神とは他の会社を愛さないこと
自分の家族を愛することは他の家族を愛さないこと
恋人を愛することは他の女を愛さないこと
自分の子供を愛することは他の子供を愛さないこと
自分を愛することは他の人を愛さないこと

キリスト教は愛を説いていますが
仏教は「慈悲」です。
「愛」と「慈悲」は区別されているみたいですね。


43雷厨 : 2000/12/25(月) 04:22 ID:???
愛なんて幻想だ。
人間がSEXを美化するために作った言葉だ。
愛なんて実際には存在しない。

(*‘ー‘)y-~~
44にっく : 2000/12/25(月) 04:26 ID:qu0NO9UM
>>39
>例えるなら装甲車に乗った詩人。
そんなにたくましくないよ。こういう場では強がってるけど、内心ではへこんむさ。
まあ、慣れちゃったってのもあるけどね。
とは言え、ありがとう。

>>40
あ、俺も無機物愛せるかも。
厨房くらいまでは消しゴム無くしただけで泣きそうになってた。

>>41
そうだよね。本当にありがとう。匿名掲示板の片隅でのやり取りとは言え、
そう言ってくれて本当にありがとう。心から感謝します。

>>42
なるほど「慈悲」かあ。「愛」ですら分からないのに、ますます難しいところだ。

>>43
SEXなしでも俺は愛を感じたよ?
俺が今まで生きてきて一番好きだった人とは一回も寝ていない。
キスは限りなく繰り返したけど。
それでも、俺は愛を感じたよ。心から幸せを感じたよ。

それでは落ちます。レスをつけてくれたみんな、本当にありがとう。
何も出来ないけれど、みんなに愛と幸せがもたらされますように。
2chでこんなこと言っても奇麗事に聞こえてしまうかもしれないけれど…。
では、おやすみなさい。
45本家なぐ@fw065.starcat.ne.jp : 2000/12/25(月) 04:27 ID:1hTi9pHI
愛=エゴともいうがおれはそれは信じたくないな。
46壱乃 : 2000/12/25(月) 04:32 ID:???
突き詰めれば最終的にはエゴしか残らないとは思うけど
全てはココロの持ちようとも思われ
47赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 04:56 ID:8a7Hia66
愛は往々にして虚妄ですが、それを追い求める事自体は
果たして間違いかといえば決してそうではないと思います。
48赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 14:28 ID:???
いいスレだ。あげておこう。
49赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 14:41 ID:F/1cmb3E
愛=自分にとって当たり前である存在に対して抱く感情
恋=自分にとって特別な存在である物に対して抱く感情

結婚すると恋愛中のようなドキドキ感が無くなるのは、
彼女&彼氏が自分にとって「当然いるべき存在」になるからでは。
50暗闇サンタ : 2000/12/25(月) 14:43 ID:LcAIFcHg
自慰スレ
チンコに塩塗って慰ってしまえ
51なおえ : 2000/12/25(月) 14:46 ID:9lF19qcU
愛=性欲が必要条件で恋愛感情の有無は問わない(隣人愛とかそういうのは除外)
恋=恋愛感情が必要条件で性欲の有無は問わない

個人的には恋のが純粋なものであるというイメージ
人によって随分考え方が違うものだね
52暗闇サンタ : 2000/12/25(月) 14:49 ID:LcAIFcHg
火=水に弱く風に強い
風=火に弱く地に強い
地=風に弱く水に強い
水=地に弱く火に強い
53赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 14:51 ID:???
恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲームなんだよ。
54本家なぐ@fw065.starcat.ne.jp : 2000/12/25(月) 14:53 ID:1hTi9pHI
愛はきっと奪うでも与えるでもなくて気が付けばそこにあるものなんだよ。
55赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:00 ID:???
明日の風に吹かれて歌いながら妙なプライドは捨ててしまえばいいんだよ。
56赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:00 ID:???
誰だってそう、僕だってそうなんだよ。
57暗闇サンタ : 2000/12/25(月) 15:01 ID:LcAIFcHg
意地捨てましょう
58赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:02 ID:???
愛情っていう形の無いもの伝えるのはいつも困難だね
だからハカ山
この名も無き歌をいつまでも君に捧ぐ
59ママン : 2000/12/25(月) 15:04 ID:???
何故ハカ山…?
60赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:08 ID:???
愛情

壊れそうな明日に向かい
信じあう奇跡を
傷ついた翼ひろげ
飛びたつ true heart

眠れない朝に震えてた
冷たい壁にもたれてた
同じこと 繰り返しつぶやいてた
何も手につかず 過ごしてる
わからない何か 期待して
欲しいのは あなたの愛だけ
振り向いて 今すぐに抱きしめて
Ah 止められず溢れる 想い受け止めて
少しずつ明けてゆく 暗闇に
Ah いつかくる 二人の光を夢見て

壊れそうな明日に向かい
信じあう奇跡を
傷ついた翼ひろげ
飛びたつ true heart

もっともっともっと会いたい
会えない時を飛び越えて
どこにだって いつでも会いに行くよ
零れてく 私の愛が溶けて
Ah 流れ出すあなたの胸をたどって
崩れてく Ah 今までの私
もう止められない あなた色に染まっていく

壊れそうな明日に向かい
信じあう奇跡を
傷ついた翼ひろげ
飛びたつ true heart

立ち止まり その姿探すけど
Ah あなたの声遠くに 離れて聞こえる
恋しくて いますぐに触れたくて
Ah 止まらないの 私の叫んでる 願いが
壊れそうな 明日に向かい
信じあう 奇跡を
傷ついた 翼ひろげ
願いは true heart
61赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:11 ID:???
>>60
ウザイので氏んデください
62赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:11 ID:ghM4cTqs
愛をくださいwow wow愛をくださいZOO
63赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:14 ID:???
いつかのメリークリスマス

ゆっくりと12月のあかりが灯りはじめ
慌ただしく踊る街を誰もが好きになる

僕は走り 閉店まぎわ 君の欲しがった椅子を買った
荷物抱え 電車のなか ひとりで幸せだった

いつまでも 手をつないでいられるような気がしていた
何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた
喜びも悲しみも全部 分かちあう日がくること
想って微笑みあっている 色褪せたいつかのメリークリスマス

歌いながら線路沿いを 家へと少し急いだ
ドアを開けた君はいそがしく 夕食を作っていた

誇らしげにプレゼントみせると 君は心から喜んで
その顔を見た僕もまた素直に君を抱きしめた

いつまでも 手をつないでいられるような気がしていた
何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた
君がいなくなることを はじめて怖いと思った
人を愛するということに 気がついたいつかのメリークリスマス

部屋を染めるろうそくの灯を見ながら 離れることはないと
言った後で急に 僕は何故だかわからず泣いた

いつまでも 手をつないでいられるような気がしていた
何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた
君がいなくなることを はじめて怖いと思った
人を愛するということに 気がついたいつかのメリークリスマス

立ち止まってる僕のそばを 誰かが足早に
通り過ぎる 荷物を抱え 幸せそうな顔で
64赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:15 ID:???
ママン〜ママン〜ママン〜ママン〜
ママンママンママン(トゥルル〜)ママンママンママン(トゥルル〜)
はーるかなほしか〜ら〜うる〜と〜ら〜のぉ〜
65赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:15 ID:???
>>63
ウザイ上にオモンナイので氏ンデください
66黒い亀頭の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:19 ID:???
ああっ!!
愛なんてぼぼぼ僕は知らないっ!!!
肉の柔らかさだけで今日も生きていられるっ!!!
67ママン : 2000/12/25(月) 15:19 ID:???
>>63
それはマジメに辛いです。
>>64
何で私がウルトラおたくってことを知ってるんだ?
68ハッカーじゃないほうの山田 : 2000/12/25(月) 15:21 ID:vy.nGfPc
タテスジっていうぜな形の無いもの
検索するのはいつも困難ぜな
だから I am no hakar!!
この毛も無きオメコいつまでも君に捧ぐぜな〜♪

フンフン、モナーモナー
69小渕 : 2000/12/25(月) 15:22 ID:vy.nGfPc
>69
シックスナイン!最高ぜな!
7061=63がレスする限り続けます : 2000/12/25(月) 15:22 ID:???
真白な時は風にさらわれて
新しい季節を運ぶ
こぼれだした手の平の雪は儚くきらめいて

色づきはじめた街
気づけば乗り遅れたみたい
目を閉じた僕は冬の冷たさを
今でも暖かく感じている

雪原の大地に二人きりの吐息が舞う
つないだ指先に大切な気持ちをおぼえたよ

駆けだす世界に心奪われて
無邪気な瞳にゆれる
降りそそぐ雪は優しく笑顔包むから
僕は永遠を願った

彼女が見つめていた
窓辺に置かれたガラス細工
透明な雪の結晶の輝きを
思わせては切なく重なる

心の螺旋よりさまよい続ける僕に
過ちは突然目の前をふさいであざ笑う

真白な時は風にさらわれて
新しい季節を運ぶ
今も胸に降り積もる想い眺めては
見えないため息を浮かべた

そびえたつ空囲まれて ふるえる肩を癒せない
こごえる雲に覆われて しらん顔でもえる太陽

静寂の彼方に汚れない君を見つめ
遅すぎた言葉はもう届かないね

魅せられ 駆け出す世界に心奪われて
無邪気な瞳にゆれる
振りそそぐ雪は優しく笑顔包むから
pieces of you pieces of you
lie in me inches deep

真白な時に君はさらわれて
穏やかな日差しの中で
僕は失くした面影探してしまうけど
春の訪れを待ってる

そびえたつ空囲まれて 知らん顔で燃える太陽
71ママン : 2000/12/25(月) 15:23 ID:???
ハカ山の替え歌!!!!!!!
ミスチル知ってるんだ、ハカ山なのに…
72やっぱもう飽きたのでやめる : 2000/12/25(月) 15:25 ID:???
 
73赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:25 ID:???
>>70
長い歌詞コピペヤメレ!
ウザイ上に面白くないことせんだ光男の如しだ
74ママン : 2000/12/25(月) 15:26 ID:???
>>72
その方がいいよ。
75小渕 : 2000/12/25(月) 15:27 ID:fh/ow1Pc
ママンぜな!結婚してくれぜな!!

知ってるぜな。
ミスチルちゅうたらもんは、ミスタートレインのことやぜな

サザンバンドも山本も知ってるぜな。
クックック、俺ってファンキーポップな若者ぜな?
76厭きラヴ : 2000/12/25(月) 15:27 ID:???
あ、、荒らすなよ・・
77赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:28 ID:???
名もなき詩は有名だからね。
78ママン : 2000/12/25(月) 15:29 ID:???
墓山にプロポーズされちった!
あぁ、でもこのスレじゃイヤン。
79赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:34 ID:???
Oh my 裸の女郎よ〜
マンコも〜かくさーな〜いでぇ〜いいよ〜
80赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:35 ID:???
ちんちんぽっぽ〜ちんぽっぽ〜
81赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:38 ID:???
>>73>>65>>61
嵐に罵声は逆効果ってことをわかってウザイとかいってんの?
無視に限るよ無視に。
82赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:41 ID:???
自作自演に反応するのはヤメレ
83ママン : 2000/12/25(月) 15:42 ID:???
起動修正しましょう。
84赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:49 ID:???
    _______________
   |
   |     。 このスレのテーマは
.  Λ Λ  /  ズバリ 「愛」
  (,,゚Д゚)⊃
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
85ふぃすと! : 2000/12/25(月) 15:52 ID:???
「恋」は一方通行、「愛」は双方通行。
。。。違うな。
86赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:57 ID:???
「恋」はシリアル、「愛」はパラレル。
。。。違うな。
87赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:57 ID:???
「恋」はチョップ、「愛」はキック。
。。。違うな。
88赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:58 ID:???
「恋」はモモンガ、「愛」はイグアナ。
。。。違うな。
89赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 15:59 ID:???
「恋」は日本酒、「愛」は焼酎。
。。。違うな。
90赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 16:02 ID:???
「恋」はパコパコ、「愛」はぬちょぬちょ。
。。。違うな。
91赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 16:07 ID:???
「恋」はお笑い、「愛」は漫才。
。。。これだろ。


92ふぃすと! : 2000/12/25(月) 16:11 ID:???
↑違うな。
「恋」は仙人、「愛」はいっち。
。。。どうだ。
93赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 16:20 ID:???
「恋」はレイプ、「愛」は和姦。
。。。違うな。
94赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 16:45 ID:???
「恋」は冬厨、「愛」も冬厨。
。。。定説。
95赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 17:11 ID:???
ラウンジのレベルが知れるな
96赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 22:11 ID:V3GKGj2E
i love you.
97いっち : 2000/12/25(月) 22:20 ID:l/n7JMyY
>>92
いいこと言うね!
98ナオ : 2000/12/25(月) 22:24 ID:DeTpfD9Q
悪いところもダメなところも好き!なのは愛?愛なのか?
99へそ : 2000/12/25(月) 22:35 ID:sl9XuCqg
ダメなところが見えてなくて全部好き、は「恋」
ダメなところも認めて全部好き、は「愛」
ダメな所だけが好き、は「マニア」
。。。違うな。
100addie : 2000/12/25(月) 22:36 ID:I.Dj5znw
「恋」とは「心が変化すること」
若者は恋して変化(成長)することが出来る。
逆に大人が恋するのはちょっと恥ずかしいものだ。

「愛」とは「信じること」既出に賛成。
この「信じること」に一番近い言葉は、
「一蓮托生」とか「腹をくくる」とかだと思うが。
結婚した連中を見てるとそう思う。

「愛」は静的(static)。「恋」は動的(virtual)。
101赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 22:39 ID:???
鮎は塩焼き。
鯉は洗い。
102X灣ツX灣ツ : 2000/12/25(月) 22:40 ID:sMlaEphM
>100
っは〜。なる程・・・
103能無しさん : 2000/12/25(月) 22:41 ID:QtWA58MU
愛知、出会い地、触合い地。
104赤いお鼻の名無しさん : 2000/12/25(月) 22:43 ID:???
>>101
鯉こくも捨て難い
105ナンダ朗 : 2000/12/25(月) 22:59 ID:???
>>100さん
"static"の反義だったら"dynamic"と違いますかね。
ゴミレスすみません。でも氏んでわびるのはやです。
106addie : 2000/12/25(月) 23:08 ID:I.Dj5znw
なんで低姿勢なんだ?>105
staticの反対語といえばC言語ではvirtualだ。
いや、暗黙の定義なのでよくは知らない。
107厭きラヴ : 2000/12/26(火) 07:21 ID:???
いろいろ考えたけど・・
とりあえず僕は憎しみながらじゃなきゃ愛せないよ。クソが
108厭きラヴ : 2000/12/26(火) 07:30 ID:???
・・・バランスが大事なんです。
109にっく : 2000/12/28(木) 14:15 ID:???
さげで続けてみよっと。

愛とは信じることか・・・。
今は遠い彼方に行ってしまった人の幸せを祈ることは愛なんだろうか?
いや、ただの自己満足かもな、これこそ。

・・・初恋の権藤さんはどこでどんな生活を送ってるんだろう?
俺のことなんてもう覚えていないのかな?
いつも一緒に遊んでいたのに・・・。
110もういくつ寝ると名無しさん : 2000/12/28(木) 23:08 ID:???
愛?くだらない。
強いて云えばそれは妄想ですよ。
109の発言が全てを物語っていますね。
実に。

・・・所詮その程度ですね。
無関心であるよりは少しはマシな感情なんでしょうが、
中途半端なものは捨てるべきだ。
愚かですよ。
111にっく : 2000/12/31(日) 09:34 ID:???
久々に山形浩生のページを読んでいたらこんなの見つけた。

http://www.post1.com/home/hiyori13/harpers/hb0008.html

>一般人が日本語で「愛している」というとき、それはちょっとおもむきがちがうと思う。
>愛って、すごく痛いことばなのね、日本語では。
>それは、自分の弱点みたいなものをさらけださなきゃならないっていう、
>そういう苦しさもあるし、それ以上に、うまく言えないけれど、痛くて、
>歯をくいしばりながら言わなきゃならない、そういうことばだ。

この感覚はよくわかる。それこそ痛いくらいに。
この痛みはどこから来るんだろう?
自分的には、「どんなに伝えたくても伝えきれないもどかしさ」が
その痛みの大きな原因のひとつじゃあないんだろうか、そう思う。
112にっく : 2000/12/31(日) 09:38 ID:???
ちなみに、山形浩生とは。
オフィシャル http://www.post1.com/home/hiyori13/jindex.html
アンオフィシャル http://ruitomo.com/~rayna/hiroo.html
社会学板のスレ(本人も出入り) http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sociology&key=960546451
113THEEND : 2000/12/31(日) 21:38 ID:???
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□口□■□■■■■□□□□
11422世紀を目指す名無しさん
新年早々流れ星を見た。隣の車のカップルはおっぱじめようとしていた。