【QMA】シナリオ・設定を妄想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
QMA(クイズマジックアカデミー)のストーリーやシナリオ、背景、キャラ設定などを妄想するスレです。その他にも雑談からSS連載まで、QMAに関する話題なら何でもOKです。気軽に参加してこのスレを盛り上げてくれると嬉しいです!
2名無しさん?:2011/02/01(火) 13:56:40 ID:???
雲行さんがなんたらかんたら
3名無しさん?:2011/02/01(火) 14:18:27 ID:???
>>1
乙です。
4名無しさん?:2011/02/01(火) 15:00:01 ID:???
2:01/31(月) 21:44 [sage]
DSの「ちびっ子三人組」を新たにミュー入れて「ちびっ子四人組」で公式発表してくれないものか。
3:02/01(火) 08:00 [sage]
先生、マロンてんてーはちびっ子に入りますか?
4:02/01(火) 09:18 [sage]
昇格試験と4人ずつ落ちる4回勝負制度の復活
5名無しさん?:2011/02/01(火) 15:07:41 ID:???
>>1乙です。
前スレを立てた者です。
キャラネタの方のスレは削除依頼を出してきました。
新スレを立ててくれた>>1さんには大変感謝しております。
意見を下さった皆さん、誘導して下さった皆さんも有難うございます。

では、これから皆さん宜しくお願いします!
QMAのストーリーを熱く語ろうぜ!
6ファルス:2011/02/01(火) 16:13:19 ID:???
>>4

>2
いつか本当に出るかもね。誰かSS希望。もし余裕があれば俺も少し考えてみるよ。
>3
ちびっこの定義って何なんだろうな?
>4
賛否両論…だね。
俺は反対派。
7とおりすがり:2011/02/01(火) 17:00:50 ID:???
SS=しょんべん したくなった
8名無しさん?:2011/02/01(火) 17:43:22 ID:???
ゲーム板の本スレにURLを荒らしにならない程度に宣伝したら?
9名無しさん?:2011/02/01(火) 20:00:48 ID:???
よよいのよい
10名無しさん?:2011/02/01(火) 20:00:52 ID:???
10
11名無しさん?:2011/02/01(火) 23:05:05 ID:???
なんかRPG風のストーリーを作れないかな。
んで敵と味方に別れてくれると面白い。
ハルトとかマラリヤなんか、結構適役がハマりそうな感じがする。
12名無しさん?:2011/02/02(水) 07:32:52 ID:???
とりあえず使用武器だけで25通りあるんだがw
13名無しさん?:2011/02/02(水) 13:10:07 ID:???
ネタになりそうだけど何故かネタにならないもの多いよね
シャロンとラスクは同じ富豪、ラスクとリエルはお金好き、ユウとリエルは姉の友人、
ユリとリックは同じ格闘系、駄洒落好きのフランシスに下らない洒落が嫌いなタイガなど
14名無しさん?:2011/02/02(水) 16:22:46 ID:3DJDZbQP
>>11
戦隊モノだが、ハルトスレ1の最後のほうで出てた「賢者戦隊QMAレンジャー」みたいだな。
新スレに移行したからまだ続きが出てないんだけど、こっちで書いたほうがいいきがする。

ちなみに悪の四天王がサンダース・マラリヤ・ヤンヤン・ハルトだった。
15名無しさん?:2011/02/02(水) 20:58:09 ID:???
>>14
俺、それやってた人の一人ですw
16名無しさん?:2011/02/03(木) 21:00:09 ID:???
ゴーカイジャーではクララが戦隊のオウム型マスコットロボ、エリーザ先生が悪の女幹部な件
17名無しさん?:2011/02/03(木) 21:07:45 ID:???
ミューがDSのセラみたいに暴走して、八つ裂きにされる設定がいいな
18名無しさん?:2011/02/03(木) 21:20:12 ID:4KYe16u5
マスコットロボてw
19名無しさん?:2011/02/03(木) 23:25:13 ID:???
セリオスは翳りが見え始めた貴族階級(没落貴族)、
シャロンは新興勢力の市民階級富裕層


……という妄想をしていたこともありました。
産業革命くらいの世界観だと思っていたので



サンダースが出てきた辺りから時代設定がわからなくなったw
20名無しさん?:2011/02/03(木) 23:52:58 ID:???
>1
いくら宣伝したいからって色んなQMAのスレにマルポするのは止めとけよ
逆効果だから
21名無しさん?:2011/02/04(金) 03:25:12 ID:???
>>20
了解。心配感謝します。
22名無しさん?:2011/02/04(金) 15:59:24 ID:???
妄想もいいけど公式設定でどこまで定まってるのか探るのも大事じゃね?
2のOPとかで分かるマジアカ世界の成り立ちとか
実際にキャラを使ってイベントを見ないと分からない設定とか
DS設定はどこまで公式扱いなのかとか
23名無しさん?:2011/02/04(金) 17:37:28 ID:???
>>22
そうだね。公式がどうなってるのかはっきりさせる事で、また妄想もしやすくなるだろうし。
24名無しさん?:2011/02/04(金) 20:05:04 ID:???
アロエのリョナをやって欲しい。
出来ればグロで
25名無しさん?:2011/02/05(土) 19:36:29 ID:ru1Y8ut8
主人公ポジはやっぱりレオンだろうか?それともルキア?
26名無しさん?:2011/02/05(土) 21:24:14 ID:???
とりあえずDS版ラスク

・DS1だとアロエと結構仲良さげ?
・SSなどで「アロエちゃん」と呼んでいることが多いけど、DSだと「アロエ」と呼び捨て
・ご存知「ちびっ子3人組」クエストがあるのでユウとも仲良さげ?ちなみに「ユウ」と呼ぶ
・シャロンと喧嘩する時に最初は「シャロン・・・さん」と言ってたけど
 途中から「シャロンには男のロマンがわからないんだ!」と呼び捨て。
 ちなみに仲介にルキア又はアロエが入る
・上のクエストやDS2の宝探しクエストなど意外と貨幣価値にはこだわらず見た目やレア度にこだわる?
・DS1,2両方のクエストから結構陰で努力するタイプに見える。
27名無しさん?:2011/02/06(日) 10:41:37 ID:???
ラスクは努力家なのか…まあ飛び級だし優秀っちゃ優秀なんだろうけど、確かに天才というより地味な努力で頑張るタイプか…
味方でも敵でもどっちでもやれそう。
28名無しさん?:2011/02/06(日) 17:33:49 ID:???
そーいや漫画版のQMAなんかはもう、そのうち誰かがポケットから携帯
取り出したりしても不思議じゃない勢いだったなw
29名無しさん?:2011/02/06(日) 21:19:00 ID:???
そういう現代要素を取り入れて良いかどうかは微妙だね…そもそも時代背景がよく分からないし…
でも、元々QMAはハリポタのパロディだという説もあるから携帯を使える賢者がいてもおかしくないかもしれない。
30名無しさん?:2011/02/07(月) 12:26:29 ID:???
CPUキャラ(ロボット)・銃器・ミサイル・戦車・バイク
この辺は存在が確認されてるよね。
内部的には魔法の力を利用していて現実の物とは
まったく別物の可能性もあるが(例:OVAの消臭スプレー)
現代科学と遜色ないレベルの文明は有ると思う。
携帯電話型の通信機器も個人的には全然アリ。
31名無しさん?:2011/02/07(月) 12:44:07 ID:???
よく考えたら、コンピュータや通信が発達してたら
賢者なんか目指さなくても検索とか電話で人に聞いたりして
クイズの瘴気に対抗出来るな。
32名無しさん?:2011/02/07(月) 15:46:23 ID:???
パロ作品ってのは大概にしてそういう細かい設定が適当だからな〜
話に矛盾が生じやわようが、なんだろうが、とにかく面白ければ何でも良いって感じだ。
まあ、それはそれで良いんだけど、本格的にRPG風ストーリーを作るなら、せめてモデルになる時代背景はしっかり設定した方が良いと思うよ。
33名無しさん?:2011/02/07(月) 16:40:07 ID:???
神代のむかし。
大地の殆どは「クイズ」と呼ばれる瘴気におおわれていた・・・。
人々は日々、嘆き、考え、疲れきっていた。
人々が打ちひしがれている時、東方より伝説の五賢人現る。
五賢人たちは、空前絶後の技でクイズに立ち向かい、人々を救うのであった。
その後、五賢人たちは平和を守るべく、天空に浮かぶ大陸で、人々を賢者へと育てたという。
(QMA2オープニングより)

「瘴気に対抗するために賢者を育成するアカデミー」は「神代のむかし」から存在した。
当時は知識を身につける(賢者を目指す)ことでしか瘴気への対抗手段は存在しなかったが、
魔法や科学のハッテンによって情報の検索や伝達が可能となり、
クイズ(精神攻撃?)への抵抗は比較的容易となった。
しかし、瘴気はモンスターを産みはじめ、人命に直接的な被害をもたらすようになる。
元は賢者育成のためのアカデミーだったが、世界中のあらゆる知識と教育が集まる環境を活用して、
様々な分野のエキスパートを育成するための各学科を開設。幅広く生徒を集めるようになる。

という妄想
34名無しさん?:2011/02/09(水) 11:50:25 ID:k6gCC2az
>>33
さあ。SS連載を開始するんだ。
35名無しさん?:2011/02/09(水) 17:40:59 ID:???
RPGにするなら、俺はやっぱ中世ヨーロッパ風がいいな…
36名無しさん?:2011/02/10(木) 06:58:02 ID:???
カイルの事を書きだしてみた。

・メガネはフレームレス
・レオンやクロニカには君、マラリヤにはさん、ケイオスにもさんを付けていたので、
男子→君、年上と女子→さんをつける
・採りに行ける範囲であれば、自力で食材を調達しに出かける
・人の助けになれることが幸せで、困っている人がいると思うと落ち着かない

◆記憶喪失関連
・自分が記憶を失っているという自覚がある(「過去の記憶がない」と語る)
(AC5大魔試験・AC5賢者ED・AC6カイルクエスト・DS1カイルプラチナクエスト)
・本人は「何か大きな事件に巻き込まれて、記憶を無くしたらしい」と語る。
事件は処理されてはいるが、その事件と自分の関係に謎が残されている気がする。
そしてその謎は、アカデミーと関係があるのではないかと考えている(DS1)
・記憶がどの程度失われているかの、詳細は不明。
少なくとも「入学前の数カ月間も曖昧な記憶しかない」時期がある(AC6)
・地上に懐かしさを感じているが、その理由が本人にもわかっていない(AC4初回プレイ・DS1)
・「世の中のために役立つ力をつけるため」に賢者を目指しているが、
賢者になることで記憶が戻るかもしれない事も期待している(DS2初回プレイ)

◆二重人格化関連
・数年前から「邪悪な者(仮称)」がとり憑いている(AC6カイルクエスト)
・邪悪な者が表に出ているときの記憶は、曖昧だったり無かったりする。(AC5上魔〜大魔試験・AC6)
・無意識下(夢の中)では、邪悪な者が「力を受け入れろ」と迫っている(AC6)
・カイル本人は「自分の中に過去を知る自分がいる」
「おかしなことを口走った」「変な夢を見た」という認識。(AC5賢者ED・AC6)
・邪悪な者曰く、「カイルが感情を剥きだし、自分を見失った時」に解放される(AC6)

ここからは自分の憶測混じり
・ウィーズに「あなたに会った気が(する)」と言っているので、
ウィーズ(もしくは中身のエリーザ先生)と過去に会ったことがある?(AC5魔導士試験)
37名無しさん?:2011/02/10(木) 07:01:22 ID:???
「怒りに我を失うほどの事件(AC3カイル紹介文)」に巻き込まれ、
邪悪な者に体を乗っ取られたカイルは、邪悪な者の意のままに凶暴な魔物を作りだしていた。
そこに魔物の発生場所を探る任務中のウィーズ部隊とエリーザが突入。
戦闘の末に、邪悪な者はカイルの意識深くに再び眠りに着くことになり、
カイルは入学という形で、アカデミーに保護・監視されることになった。
エリーザはウィーズの鎧で身を隠し生徒に試練を与えるが、
その中でカイルの言動が時折きつくなることに気づき、危機感を募らせる。
カイルの魔力が大きくなるにつれ、彼の中に潜む邪悪な者が蓄える力も増していたのだ。
やがて、カイル自身も「自分自身ではない意識」が自分の中にあることを自覚するときを迎える。
それまで、「世の為・人の為に役立つ力」を望んでいた少年は、
自分自身の意識を保ち続ける「自分の為の力」が欲しい、と初めて望むのだった。

……という妄想。
38名無しさん?:2011/02/10(木) 10:43:32 ID:???
>>36
設定説明GJ。
>>37
妄想GJ。
39名無しさん?:2011/02/10(木) 14:04:41 ID:???
・カイルの中のアレの危険性はどの程度か
→そもそもアカデミーは存在に気付いているのか?
→ウィーズと戦ったことはあるのか?(ウィーズが討伐に来るほどの存在なのか)
→監視・保護目的ならカイル野放しで大丈夫か?

・アレを封印、もしくは消滅しない理由
→出来ないので様子見、対策を講じている?
→消すとまずい理由がある?

・(封印できない場合)カイルごと消すという手段をとらない理由
→単に人道的理由?
→カイルだけ死んでも無意味?
→消すとまずい理由がある?
40名無しさん?:2011/02/10(木) 16:54:36 ID:???
場合によってはカイルはラスボスポジションか…そういやライラも魔神が取り付いてたんだっけ?
41名無しさん?:2011/02/16(水) 19:56:55 ID:???
基本的に主人公はレオンで良いな。
そうなると、最初に仲間になるのは誰だろう?
42名無しさん?:2011/02/16(水) 20:46:49 ID:???
複数主人公制がいいんでないの?
多分一人に絞ると扱いが公式ヨロシク空気になるのが出そうだし
43名無しさん?:2011/02/16(水) 20:55:08 ID:???
基本的にお互い異性のヒーローヒロイン一人ずつがちょうどしっくりくる。
ルキアとセリオスがいいかな。
44名無しさん?:2011/02/17(木) 00:02:14 ID:???
>>42
独断と偏見によるすんごい勝手なチーム分け
ケイオスは先生なんで除外

1:レオン、セリオス、タイガ、ルキア、シャロン、ユリ
2:カイル、クララ、ラスク、ユウ、アロエ、ミュー
3:サンダース、マラリヤ、ハルト、ヤンヤン、リエル、メディア
4:ライラ、セラ、クロニカ、リック、マヤ、アイコ
45名無しさん?:2011/02/17(木) 00:48:42 ID:???
ロマサガみたいな感じか…面白いかもw
先生も後半に味方になるキャラとして登場させても良いと思う。
4636-37:2011/02/17(木) 12:23:19 ID:???
>>39
>監視・保護目的ならカイル野放しで大丈夫か?

DS1カイルプラチナクエストでのリディア先生の様子だと、完全に野放しでもないように見えた。
(事件と自分の関係のヒントがアカデミーにある気がするので、
学園を探索しようとプレイヤーを誘う
→教室・広場・中庭・エントランス・機関室の順に歩いて回る
→機関室で何か思い出せそうになったが、リディアがやってきてカイルだけ名指しして
「学園内を散歩するのはいいけど、限度を超えちゃダメ」
「学園内のいろんな場所をウロウロしていると、思わぬことが起きるかもしれない」と釘を刺される)

生徒の安全を守るのも教師の仕事だから、注意するのは当たり前ともとれるけど、
カイル「どういうことですか?」→リディア「とにかく良くないわ」ってゴリ押しだったから引っかかる
あと、>37は完全に妄想なんで細部のツッコミはご勘弁/(^o^)\
47名無しさん?:2011/02/19(土) 08:47:02 ID:???
>>46
詳しい説明有り難う。
ここは基本的に妄想スレだからむしろGJ。
公式の話をする時に「公式では」と言ってくれるのは分かりやすいね。
俺は妄想しかしないのでw、公式担当してくれる人がいるのは有り難い。
48名無しさん?:2011/02/22(火) 12:25:57.16 ID:???
>>44>>45
それも良いけど、敵はどうするの?
自分が選ばなかったチームが自動的に敵に回るとか?
49名無しさん?:2011/02/22(火) 19:34:46.76 ID:???
シナリオがわからないと敵も何も無いと思う
50名無しさん?:2011/02/23(水) 22:57:40.42 ID:???
そもそも敵が存在するのか?
まあ魔神とか魔物とか出て来るけど…それだけじゃ物足りないな。
51名無しさん?:2011/02/23(水) 23:48:41.28 ID:???
そもそもQMA世界にはどんな種族がいるんだろう
RPG的にドワーフとかノームとかいそうな雰囲気だけど。

作中で確認できるのは
・人間 ・エルフ(リディア、メディア) ・鳥人(ガルーダ) ・魔族(ケイオス)
・魔物(瘴気から発生) ・魔神(エニグマデウス、ラプラス) ……くらい
52名無しさん?:2011/02/24(木) 07:38:25.49 ID:???
魔物にしろ、魔神にしろ人間の瘴気から生まれているんだよな?
53名無しさん?:2011/02/24(木) 13:48:17.40 ID:???
魔界のような異世界が存在するのか。
魔族の成り立ちはクイズの瘴気と無関係なのか。
54名無しさん?:2011/02/24(木) 17:45:44.46 ID:???
魔族がどういう者なのかが良く分からないからなー。
討伐クエストに出て来たあれも一応魔族だけど…流石にあれは違うよな?
55名無しさん?:2011/02/25(金) 07:18:19.75 ID:???
>>54
どうなんだろうね。
まあエルフやドワーフみたいな亜人間系だと思えば良いんじゃないかな。
56名無しさん?:2011/02/27(日) 08:23:06.62 ID:???
味方キャラは十分過ぎるくらいいるけど敵キャラって殆どいないよね(QMADSですら)。やっぱ既存キャラをチーム分けして闘わせるのが面白いし、創りやすいと思う。
57名無しさん?:2011/02/27(日) 14:57:48.06 ID:???
DSキャラ入れてケイオス先生抜くと24キャラ

タッグだと12チーム
トリオだと8チーム
4人パーティだと6チーム
6人パーティだと4チーム

チーム分け考えるだけでも夢が広がるよな
なにで戦うのかはしらんが
58名無しさん?:2011/02/27(日) 17:01:23.35 ID:???
キャラ同士で戦うとなると、格ゲーか弾幕シューティングやりたくなるな
59名無しさん?:2011/02/27(日) 17:44:18.72 ID:???
ザ・キング・オブ・賢者ーズ

レオンが尻だし挑発・カイル腹黒化などの
キャラ崩壊でファンからフルボッコされるオチ
60名無しさん?:2011/02/27(日) 18:45:47.69 ID:???
>>59
カイル体力8分の1で覚醒とかなら良いカモww
そしてユリの挑発はやっぱりおしりぺんぺんがデフォでしょ。
61名無しさん?:2011/02/27(日) 20:07:24.29 ID:???
・3人チームの場合
1.レオン、セリオス、タイガ(男スタンダード)
2.ルキア、メディア、アイコ(女主人公系)
3.ラスク、アロエ、ミュー(ちびっ子)
4.ユウ、リエル、シャロン(リエル関係)
5.カイル、クララ、ハルト(メガネ)
6.リック、マヤ、ユリ(リック関係)
7.サンダース、マラリヤ、ヤンヤン(悪の幹部)
8.ライラ、クロニカ、セラ(DS)

・4人チームの場合
1.レオン、ルキア、セリオス、シャロン(スタンダード)
2.アロエ、ラスク、ユウ、ミュー(ちびっこ)
3.サンダース、タイガ、ヤンヤン、ハルト(ククク笑いが似合いそうなの)
4.リエル、メディア、セラ、マラリヤ(のんび〜りしそうなの)
5.ライラ、クロニカ、カイル、クララ(クララ除いて闇っぽいの飼ってそうなの)
6.リック、マヤ、アイコ、ユリ(リック関連。マヤは同時QMA同時参加、アイコは中の人、ユリは格闘)

もちろん異論は認める。タッグは誰か任せたw
62名無しさん?:2011/02/27(日) 22:42:35.33 ID:???
つか敵以前にバトル系にするなら各キャラの武器やら戦闘スタイルやら能力やら長所短所やらを考えないとだな・・・w

24種類か・・・
片手剣、大剣、細剣、ダガー二刀流、刀、拳、爪、メイス
槍、フレイル、斧、槌、鞭、法剣(鞭+剣みたいなの)、棒、投擲武器
杖、ロッド、人形、本、楽器、弓、銃、兵器系


うへぇ・・・厨二っぽいw
63名無しさん?:2011/02/28(月) 21:24:54.46 ID:???
QMA世界では知識のジャンルによって魔法の属性が決まっているという妄想

ノンジャンル=無、アニゲ=水、スポーツ=火、芸能=森
ライフスタイル=地、社会=風、文系学問=海、理系学問=雷

X以前は公式にも水火風地雷って感じだったんだけど7ジャンルだと苦しいか
ゲームで使うのはみんな雷魔法っぽくてちと残念
64名無しさん?:2011/02/28(月) 21:58:12.38 ID:714+VG45
協力魔法で技名が合体したりしたら燃える。

シャイニングエクスチェンジ!とか
雷轟ジャッジメント!とか
65名無しさん?:2011/02/28(月) 22:21:55.33 ID:???
>63
5ジャンル時代は雑学=光 学問=闇ってイメージだった。
白蛇は神の使いだしコウモリは暗闇に生きる物だしね。
社会は色的にも琥珀=化石って意味でも地属性。
文学=瑠璃=ラピスラズリは群青の空の色って意味だそうだから
空=風という解釈も出来る。
まとめると、

白:無・物理 青:水・冷気 赤:火    緑:木
黄:光・雷   橙:地      藍:空・風 紫:闇・影

というのが個人的なイメージ
66名無しさん?:2011/02/28(月) 23:36:00.96 ID:???
社会は流れる風とするか築いてきた地とするか…
文系学問は闇属性っぽい気がする、魔導書とかのイメージで。
でも瑠璃賢者って名前の響きは闇っぽくないんだよなぁ…
67名無しさん?:2011/03/01(火) 20:52:13.49 ID:???
ユリ、リックは格闘家だけど、戦闘スタイルはあんまり良く分からないかな?
取り敢えずユリは打撃系っぽいけど。
68名無しさん?:2011/03/01(火) 21:51:10.08 ID:???
サンダースほど戦闘スタイルが明確なキャラいないよなw


レオンとか大剣振ってても似合いそう。ラスクは短剣とか手裏剣とか。
ハルトが魔道書を片手に戦ってても様になるかな。
あとマラ様に鞭を・・・
69名無しさん?:2011/03/04(金) 09:39:47.07 ID:???
シャロン様は、細剣と槍(もしくは薙刀)のどっちが似合うだろうか。
70名無しさん?:2011/03/04(金) 10:29:54.48 ID:???
細剣じゃね?
71名無しさん?:2011/03/04(金) 23:24:29.57 ID:???
お貴族様のお嬢はレイピアと昔から決まっておる
72名無しさん?:2011/03/04(金) 23:39:11.56 ID:???
ライラとかにも似合いそうだけどな、細剣。


逆にアイコやクララは何持ってもちょっと似合わなそう。
クララ=図書委員っぽい=本?
アイコはわかんね。
73名無しさん?:2011/03/05(土) 00:05:08.59 ID:???
そこでハリセンですよ
74名無しさん?:2011/03/05(土) 00:23:45.23 ID:???
ピコハンとか
75名無しさん?:2011/03/05(土) 07:26:11.77 ID:???
ライラ=やや小振りの剣
クララ=基本、魔導書Only。もしくは魔導書の角で殴る(笑)
アイコ=短刀、投剣(手裏剣)。
76名無しさん?:2011/03/05(土) 07:50:23.68 ID:???
アイコはメイス辺りで殴ればいいんじゃないかと。
77名無しさん?:2011/03/05(土) 12:28:04.94 ID:???
打撃武器か。それはそれで面白そうだ。
78名無しさん?:2011/03/05(土) 21:24:35.99 ID:???
メイスを持って戦う少女の例

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5346.jpg

アイコの場合扱うのにテクニックが必要な武器や、優雅な感じを受ける武器はあんま似合わんと思う。
やや不器用さが見えるものの方がいいんじゃないかと。
もちろん悪口じゃないよ、いい意味でね。

あとは・・・
ややダークさがあるクロニカは鉤爪、豪快なイメージのタイガはハルバード
流血を嫌いそうなカイルは棒、熱血主人公系王道のレオンは大剣、
小柄でちゃっかりしてるラスクが短刀、小型弓、フレイル、各種投擲武器などの軽量武器。
リック、サンダースはもう設定そのままナックルと兵器
セリオスは重量武器以外何持っても似合いそう。

ユウ、ハルトは悩みどころ。
ユウの性格上あんま刃物は持たなそうだし、ハルトは近接系武器が似合わなすぎるw
79名無しさん?:2011/03/05(土) 22:19:38.75 ID:JDpmLDea
ユウ・ハルトは武器装備不可でもおいしいと思う。
その代わりチート級の特殊能力があればいい。

ユウは絶対的な防御力と回避率持ちで。理由は言わずもがなw
80名無しさん?:2011/03/06(日) 02:17:43.65 ID:???
お前ら魔法で戦わせろよってツッコミは…野暮か
手ぶらで何でも発動・召喚できるって設定はロマンがあって良い
81名無しさん?:2011/03/06(日) 07:49:35.67 ID:???
おい、ハルトにぴったりの武器があるぞw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7284786
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7284735
82名無しさん?:2011/03/06(日) 08:10:11.21 ID:???
>>80
いや、勿論魔法も使えるよ?間接武器としてね。
でも、物理攻撃手段があった方が格ゲーとしては面白いでしょ。
83名無しさん?:2011/03/07(月) 08:44:10.23 ID:???
リックには長い棒を持たせよう。余り威力は無い代わりに、素手でも攻撃力が変わらないってことにして。
ユリは武器装備不可。代わりに敵の落とした武器を拾って相手に投げつけダイダメージを与える事が出来るようにするとか。
84名無しさん?:2011/03/08(火) 03:48:30.31 ID:???
物理武器と魔法使い設定を合わせるなら、
・武器がマジックアイテムで何らかの力を持つ
・武器をどこかに収納しておいて瞬時に取り出せる
・あるいは武器自体を魔法で作り出す
・敵に合わせて武器チェンジ出来る
85名無しさん?:2011/03/09(水) 20:03:27.01 ID:???
アイコには伸縮自在の棒を持たせても良いかも
86名無しさん?:2011/03/20(日) 05:26:18.74 ID:???
QMAキャラで早食い競争
87名無しさん?:2011/03/20(日) 17:03:41.35 ID:???
本命 ユリ
対抗 レオン
注意 アイコ
大穴 ヤンヤン

と予想。
大食い競争ならユリとアイコのいい勝負。
(個人的にはアイコは痩せの大食いのイメージ)
88名無しさん?:2011/03/21(月) 03:17:46.11 ID:???
アイコスレでは既にアイコは大食いキャラ確定っぽいしねw
ところでルキアスレがやたら盛り上がっとるな。誰かこっちにも書き込んでくれないかなぁ。
89名無しさん?:2011/03/31(木) 11:45:18.56 ID:???
今作でロマ爺が退役なさったが…
教員の関係図ってどうなるんだろうか?

今まで
ヴァルヴァヴァルアドス 校長
ロマノフ 副校長クラス
エリーザ 教頭クラス
ガルーダ 教務主任クラス
フランシス 教員
リディア 教員
アメリア 教員
サツキ 新人教員
ミランダ 学校保険医


ウィーズ先生はどのあたりになるだろうか?
本職が『魔導騎士団』とやらだろうが、そうすると教員的に見れば新人と同様だから…
90名無しさん?:2011/03/31(木) 12:58:37.76 ID:???
ウィーズ=用務員のおじさん

教員ってイメージじゃないんだよなぁ
91名無しさん?:2011/03/31(木) 15:03:34.58 ID:???
自分は非常勤というか、外部からの特別講師ってイメージを持ったな

QMA6クエストから考えて、エリーザ先生も魔導騎士団の人なんだろうか?
92名無しさん?:2011/04/01(金) 23:58:48.90 ID:???
ウィーズ先生が理系とか無理が在りすぎるw
どうみても体育会系だろww
93名無しさん?:2011/04/14(木) 10:59:33.09 ID:???
ミューとマラリヤの絡みが見てみたい
94名無しさん?:2011/04/15(金) 01:53:47.76 ID:???
マラ様「・・・あら、新しい娘・・・こんにちわ・・・」
ミュー「・・・こんにちはです・・・」
マラ様「・・・」
ミュー「・・・」
マラ様「・・・なるほど・・」
ミュー「・・・。」
マラ様「・・・」
ミュー「・・・」
マラ様「・・・!」
ミュー「・・・そうなのです・・・」

ユリ「??? あの二人、何してんの???」
るっきー「・・・わかんないミ」
クララ「赤外線通信ですよ、きっと」


ってネタをどっかで見たな
ちょっと前のマラ様スレだったか
95名無しさん?:2011/04/16(土) 06:56:19.26 ID:???
>>94
ホントに出来そうで困るwww
96名無しさん?:2011/04/19(火) 08:13:24.78 ID:???
フリーの某東方vsFF11カードゲームでFF11側のキャラ画像をQMAキャラに差し替えている俺に隙はなかった
97名無しさん?:2011/04/19(火) 15:23:46.72 ID:???
>>96
俺の友人にもそういう奴いたなぁ。コラージュっていうのかな?
98名無しさん?:2011/04/19(火) 18:14:03.86 ID:???
>>97
コラとはちょっと違うような
FFのジョブにQMAキャラをあてがってるだけだよ
個人的には割と気に入ってるけど
99名無しさん?:2011/04/29(金) 23:00:18.82 ID:???
>>94
何となくマラ様とミューは相性が悪そうな気がする
ミューが怖がってそうで
100名無しさん?:2011/05/02(月) 16:13:35.88 ID:???
マラリヤは基本要注意人物扱い。
101名無しさん?:2011/05/14(土) 00:04:00.57 ID:???
魔法学園と言いながら、戦士系の装備も結構あるよな。
102名無しさん?:2011/05/14(土) 00:54:25.53 ID:???
ミューはアロエやラスクと相性良さそうな気はする。
103名無しさん?:2011/05/16(月) 09:02:11.00 ID:???
QMA6っていつなの?

・QMA3と同じ時間軸
元の歴史と同じくユウはヤンヤンと同時期に入学。
4や5のストーリーは発生しないか、未来に起こる。
ウィーズは8で初めて登場した事になる。

・QMA5の後
ユウは4や5に存在せず、5の後に入学したことになる。
他のキャラたちのストーリーはそのままだが、
(サザエさん空間のため)5エンディングは無かったことになるか未来に起こる。
104名無しさん?:2011/05/16(月) 14:07:34.86 ID:???
>>103
おそらく上で合ってる。
正確には、QMA3より少し前(ユウの死亡事故発生前)の体へ魂を移動させた。

サツキは無事アカデミーを卒業して教師に。
ユウは魔力を失いアカデミーでの記憶を失うものの、
朧気に残っていた知識でサツキが教師なった春に、飛び級でアカデミー入学。
リエルは巻き込まれて、卒業のための魔力を失ったために生徒のまま。
ソースはQMA6サツキ・ユウ・リエルのクエスト
105名無しさん?:2011/05/16(月) 14:45:05.13 ID:???
>104
リエルのクエストだけチェックしてなかったわ。
たしかに過去に戻ってすぐ6になったように見える。
じゃあ真サムスピの如く、5(のキャラ別エンディング)が
時系列の最期にくる可能性もあるのかな。
106名無しさん?:2011/05/18(水) 20:06:31.94 ID:???
6からパラレルストーリー化してるということか…
107名無しさん?:2011/05/20(金) 17:41:44.53 ID:???
6のクエストは悪ノリが全体的にひどいから論考の対象外でいいんじゃね
5までの話で考えた方がいいと思う
108名無しさん?:2011/06/04(土) 23:36:47.29 ID:???
Yは、特定キャラの贔屓…というか、一部のキャラの扱いが酷かった感はあるな
109名無しさん?:2011/06/05(日) 00:34:19.43 ID:???
そういやカイルに憑いてる邪悪な者は
眼鏡に封印されてたんだから、以前は野放しだったんだろうなぁ

カイルに憑いてからは特に何も出来ていないようなので、
野放し時代は何をしていたんだかよくわからないけど
110名無しさん?:2011/06/05(日) 02:40:28.58 ID:???
カイルに憑いてから何も出来ないというより
カイルが裏の人を無意識に抑え込んでる感じかなあ

眼鏡に封印される前に何やらかしたのか気になる
つうかなんで眼鏡
111名無しさん?:2011/06/08(水) 00:51:07.12 ID:???
カイル好きだけど、まるで興味も関心も湧かない内容だったなぁ…
一枚絵は面白いけどあんないい加減なシナリオならない方がよかった
素人が作った某動画サイトのRPG動画の方がキャラ立ちもいいし贔屓もないし
単純に面白いという事実が悲しい
112名無しさん?:2011/06/08(水) 01:02:15.39 ID:???
6のは思いっきりギャグだもんなあ
男子キャラのクエ適当過ぎ
113名無しさん?:2011/06/08(水) 01:50:07.53 ID:???
女子クエも大概酷いけどね
クイズゲームだからそんなに期待はしてなかったけど、
こんなテキストならプレイヤー側の脳内補完に任せてくれよと思った
自分の周りでも「え、こんな性格だったんだ…」というガッカリ感が全体的に大きかったなあ
やっぱりQMAのキャラは初代みたいにアバター的な立ち位置のほうが良かったね
114名無しさん?:2011/06/18(土) 23:16:29.06 ID:???
アロエもルキアもあんな頭の悪い子じゃないです><
115名無しさん?:2011/06/20(月) 04:37:56.67 ID:???
ユウ以上にどんなジョブも似合わないキャラはいない……
116名無しさん?:2011/06/30(木) 23:35:47.15 ID:???
クロニクル出たのに書き込みがないなんて…
117名無しさん?:2011/07/01(金) 01:01:02.64 ID:???
直前にシナリオでのキャラの掘り下げに否定的なレス多かったし、
キャラスレもあのザマなんで、需要ないかと思って控えてた。

全ページ読み込んだわけじゃないけど、一部のキャラの人間関係・年齢が確定されたくらいで、
特に妄想を掻き立てられるような目新しい情報なかったかなー
・DS版のQMAはAC版とはスタッフも異なるため、パラレルな世界観とされている(p220)
・QMA6の世界は、ユウサツの時間軸で物語が進行。
時間を遡ったユウサツエリーザリエルから見ると、他のキャラは過去の世界の住人(p118)
・第7アカデミーは第1アカデミーにとって他のアカデミーより特別な存在(p213)
……くらいが全体にも関わってきそうな確定事項ではないかと思う。
118名無しさん?:2011/07/01(金) 01:47:04.39 ID:???
>>115
誰も平和=悪だなんて言ってないよ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
ただ単に「生きる」という言い方をするのがサヨクの卑怯な所で
生存競争に参戦する、という言い方が正しい
生きることすなわち争いなわけで、そこから意図的に目を逸らすから嘘付きだって言ってるんだよ
119名無しさん?:2011/07/01(金) 03:41:47.16 ID:???
ちょっと何言ってるかわからないですね
120名無しさん?:2011/07/01(金) 19:12:53.75 ID:???
拡大解釈しすぎだー!


一部キャラの年齢の話題が出てたけど、
個人的にはDS版がパラレルなのがショックだった…
121名無しさん?:2011/07/07(木) 17:49:50.83 ID:???
魔法があるくらいだし何でもアリなのね
( ´_ゝ`)パラレル

メインストーリー&キャラが過去の世界のものというのもショッキングであった
過去かよ!
122名無しさん?:2011/07/12(火) 00:32:41.76 ID:???
出来の悪いQMA6のクエストが公式で、
概ね評判が良いDS版のクエストが非公式扱いとか、もうね
123名無しさん?:2011/07/13(水) 08:54:38.56 ID:???
DS版から見たらアーケードがパラレル。
つまりDS版3が出て、そこにグランドアカデミー組を出してしまえば問題ない
124名無しさん?:2011/07/13(水) 19:10:58.54 ID:???
>>123
前向きだなぁ 羨ましい
あんな本が出てしまったら、そんな考え方は私にゃ無理だわ
125名無しさん?:2011/07/25(月) 18:02:48.31 ID:???
OVAも糞だな
126名無しさん?:2011/08/19(金) 00:33:49.02 ID:/bTZex0z
つーかマヤの存在価値はないと本気で思う
シャロンから高慢抜いた地味キャラだろ、何の為に存在してんのかな?
あれツンデレって言うのか?ちょっと言いよれば股開く安っぽい女の匂いしね?
127名無しさん?:2011/08/19(金) 00:34:42.06 ID:???
区間賞のシャロンは確かに嫌いな人は嫌だろうなぁ。
マヤは本当にたいしたことないからムカつく。区間賞で微妙にどや顔してるのが更にムカつくw
128名無しさん?:2011/10/11(火) 23:35:49.16 ID:???
7の音楽室に置いてあったチェロ、ネック長すぎだろ
8の音楽室ナメてんのか なんで魔法学校にエレキギターあんだよ
129名無しさん?:2011/10/19(水) 02:02:17.33 ID:dRnba7Mr
つーかマヤの存在価値はないと本気で思う
シャロンから高慢抜いた地味キャラだろ、何の為に存在してんのかな?
あれツンデレって言うのか?ちょっと言いよれば股開く安っぽい女の匂いしね?
130ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY :2011/10/19(水) 22:13:48.41 ID:95TMWa5L
QMA9出たみたいだが
131名無しさん?:2012/07/20(金) 01:46:46.05 ID:???
                  _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/ 童貞偽さすけ君も、乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
132名無しさん?:2013/02/02(土) 06:10:53.19 ID:???
賢者の扉は更新するんだろうか…せめてアップデートとシステム変更(主にコナミ税)くらいはしてほしいが…
133名無しさん?:2013/03/01(金) 21:20:01.01 ID:/s0cIA5D
スティールクロニクルBeは階級そのままで新作に近いうpdateしたからな。
賢者の扉もQMA7みたくライラ・クロニカ・セラ・ケイオス追加参戦(1回のみキャラ変更可)
アップデートはしてほしいもんだが。時系列が支離滅裂では無理な話か。
134名無しさん?:2013/03/20(水) 02:25:42.83 ID:???
DSの糞キャラなんて要りませぬ
135名無しさん?:2013/03/21(木) 20:53:54.57 ID:86xmKFr+
糞キャラはハルトとマテウス以外にいるかよ!
136名無しさん?
うむ