【Team 2ch】分散コンピューティング総合295【UD→BOINC】
1 :
名無しさん? :
2010/07/16(金) 14:35:26 ID:??? ■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は
>>2-10 の辺り■■■
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。
つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です
┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓ ┏┓
┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
Grid Computing Project Team 2ch
- あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -
Team 2ch 支援サイト
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
http://team2ch.info/ _____. | ∧_∧
∧,,∧ ||\ \ | ̄ | point ∧_∧ (´<_` )
ミ,,゚Д゚彡 .|| l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) / ⌒i
┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄// \ / \/ | |
|└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧ \ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄||∪∪ | || /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/ FMV / .| .|_
―――――――― < ( つ _// 2ch,/ > ――――――――
(; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
/ つ _// / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| / / || ∧∧
し'`|\// _Hikkie_/. \ / |. ̄ |l ̄ ̄ l ||(゚Д゚ ,)
\}..二二二二二_} \/ | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
2ちゃんねる www.2ch.net | [二二二二二二二|二二二」 )
◇ 前スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1274442840/ ◇ ガイドライン板
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1260630887/
2 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:36:13 ID:???
■ BOINCのFAQ
Q:自分の板チームに参加したいんだけど・・・
A:自分の板に参加するには、UDと同じく 「名前@板名」 でOKです。
Q:デュアルコアやクアッドコアのCPUやHT(Hyper-Threading Technology)に対応してますか?
A:複数コアやHTに対応しています。最大16コアまでです。
Q:CPUの使用率が100%にならず不安定なんですが
A:シンプルビュー画面でPreferencesをクリック→Use no more than〜を100%に→SAVEをクリック!
Q:CPUの使用率を100%から下げたら不安定になるんですが・・
A:BOINCでCPU使用率を90%以下に設定すると、
使用率が数%〜数十%まで大きく変動して不安定になるので、BOINC側は100%に設定して、
Battle Encoder Shirase
ttp://mion.faireal.net/BES/を使って使用率を絞ったほうが安定するよ 。
Q:宿題が完了してるのに送信してくれない?報告待機ってなんだヽ(`Д´)ノ
A:宿題の送信は完了したらすぐに行ってます。
送信していないように見える「報告待機」の状態は、完了した宿題に関する成績の情報を送信するのを待っている状態。
自動的に報告されるので放置でOKです。
Q:いつまでたっても自分のポイントがWCGのサイトで表示されないのですが・・・
A:サイトが更新されるまで最低24時間かかります。宿題の検証でさらに時間がかかることがあります。マターリ待ちましょう
Q:メモリ使いすぎ!
A:WCGならWCGのHPのマイグリッド→デバイスマネージャー→装置プロファイルの、
次のスペース以内を使用: % (全メモリーに対する比率) を調節すると、メモリをそれ以上使う宿題が来なくなる。
つまり減らしすぎると宿題が全く来なくなるので、様子を見つつ調整する。
あとはメモリをあまり使わないプロジェクトのみ参加するとか。
3 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:37:00 ID:???
Q:Win98では日本語表示されないんだけど
A:
http://boinc.baldanders.info/ > Windows 98 または Me 上で BOINC Manager をお使いのかたでうまく日本語が表示されない場合は、
> BOINC Manager.mo の代わりに BOINC Manager.win98.mo を使ってみてください。
> (locale\ja フォルダにコピーする場合は BOINC Manager.mo に名前を変更してください)。
> 症状が改善する場合があります。
また、もともとlocale\ja フォルダにあったBOINC Manager.moを削除して、
BOINC Manager.win98.moを突っ込んでBOINC Manager.moに名前を変えたら、
きちんと表示された事例があります。
Q:Windows Vistaで動かせますか?
A:BOINCの対応OSはXP以降ですから動かせます。
Q:MacやLinuxでは参加できないんでしょ?
A:MacやLinuxでもBOINCで参加可能なプロジェクトに参加できます。
Q:PS3(PLAYSTATION 3)では参加できますか?
A:PS3上で動くBOINCで参加可能なプロジェクトには、yoyo@Home、PrimeGridなどがあります。
BOINC以外では、PS3製造元SONY公認のFolding@Homeというプロジェクトがあります。
Q:BAMって何?
A:BAM!はそもそも、BOINCクライアントの管理や参加プロジェクト管理を楽にするための支援サイト。
BOINCプロジェクトに参加するのに必須ではないです。
4 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:37:48 ID:???
■ 分散コンピューティングプロジェクト一覧
┏The Clean Energy Project - Phase 2(次世代太陽電池用素材開発)
┣Discovering Dengue Drugs - Together - Phase 2(デング熱等治療薬開発)
┣Help Cure Muscular Dystrophy - Phase 2(筋ジストロフィー治療支援)
┣Help Fight Childhood Cancer(神経芽腫治療薬開発プロジェクト)
┣Help Conquer Cancer(がん撲滅支援)
┣Human Proteome Folding - Phase 2(たんぱく質構造の予測)
.┏WCG━━┻FightAIDS@Home(HIVの新薬開発)
BOINC╋Rosetta@home(たんぱく質構造の予測)
.┣SIMAP(たんぱく質の類似性データベースの構築)
.┗非医療系━┳QMC@home(モンテカルロ法を用いて量子化学方程式を解く)
┗SETI@Home(地球外の知的生命を検出)
Folding@Home━Folding@Home(たんぱく質構造の予測・アルツハイマー解析)
BOINCの全てのプロジェクト
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Berkeley_Open_Infrastructure_for_Network_Computing
5 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:38:36 ID:???
■ WCG提出結果について
WCG結果状況
https://secure.worldcommunitygrid.org/ms/viewBoincResults.do 宿題の提出状況を確認できる。導入したら確認してちゃんと提出できてるか確認。
妥当性検査処理中は他の人が同じ宿題を提出し、規定数揃うまで続くので数日かかる。
規定数は結果状況ページの宿題名をクリックで出るページのMinimum Quorum。
進行中→妥当性 (宿題を提出したが他の人が同じ宿題を出すまで答え合わせ待ち)
検査処理中.┬→有効 (宿題の結果が正常。通常この場合のみ成績になる)
├→エラー (クライアント側でエラーが発生。または宿題を捨てた。
│ 宿題の不具合で全員エラーなら成績になるようだ。)
├→遅すぎる (提出期限に間に合わなかった)
├→無応答 (提出したが答え合わせが期限に間に合わなかった)
├→不確定┬→有効 (答え合わせの結果が違ってたので確認中
│ ...│ 確認できたら有効。駄目なら無効)
├→無効←┘ (宿題の結果が他の人と違ってた)
└→その他 (何れにも当てはまらない状態)
詳しくは
>>1 のwikiのWCGのMyGridを参照
■ WCGメンテ時間について
毎日 09:06 から2時間程度. 統計更新 (チームとチャレンジの統計更新も含む)
毎日 21:06 から1時間程度. 統計更新 (全体と個人統計だけ)
毎日 4回 1時間30分程度 BOINCの宿題採点停止
火木土日 16:00 から 全データベースのバックアップ
つながらない時はマターリと待っていてください。
6 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:39:23 ID:???
■ Climateprediction.net
Climateprediction.netとはインターネットに繋がっているコンピュータで、
長期的気候予測技術の改善・地球温暖化気温変動調査を行う科学実験です。
無料のプログラムをダウンロードして、データを分析することであなたも参加できます。
WindowsでもMacでもOS/2でもPC-UNIX等でも参加できます。
climateprediction.netとは何か、もう少し詳しく知りたい場合は
ここ↓をみてみるとか。
本家
http://climateprediction.net/ ■ Folding@Home
http://folding.stanford.edu/ 目標:タンパク質の折り畳み、凝集およびそれらに関連する病気について理解すること
タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(折り畳み)をシミュレートし解明するプロジェクトです。
アルツハイマー病、嚢胞性線維症、BSE(狂牛病)、遺伝型肺気腫などの病気や多くのガンさえもが
タンパク質が正常に折り畳まれなかった結果だと考えられています。
参加はいたって簡単。
http://folding.stanford.edu/download.html から各OS用のクライアントソフトをダウンロードして下さい。
Windows 98/ME/NT/2000/XP/Vista, Linux(x86/x86_64), Mac OS X(PPC/Intel), PS3 に対応。(FreeBSD/OpenBSDもOK!)
チーム番号は 162 です。
7 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:41:13 ID:???
8 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:42:41 ID:???
高性能...| ・Climateprediction.net project(HADSM3, HADCM3) PC向け | ・CPDN Beta . | ・Climateprediction.net project(HADAM3) . | ・orbit@home 「210」 . | ・SETI@home/AstroPulse Beta . | ・SZTAKI Desktop Grid 「120」 . | ・The Lattice Project . | ・yoyo@Home(Cruncher) . | ・PS3GRID「24」 . | ・PrimeGrid(Cullen prime search) . | ・PrimeGrid(Prime Sierpinski Problem LLR) . | ・PrimeGrid(Woodall prime search) . | ・QMC@Home . | ・World Community Grid(Human Proteome Folding - Phase 2) . | ・yoyo@Home(Muon) . | ・Einstein@Home . | ・Cels@Home(固い方) . | ・BURP . | ・MilkyWay@home(gs_****282) . | ・ABC@home . | ・Cels@Home . | ・World Community Grid(FightAIDS@Home) . | ・World Community Grid(Help Conquer Cancer) . | ・μFluids . | ・PrimeGrid(3*2^n-1 prime search) . | ・Rosetta@home(beta) . | ・Cosmology@Home
9 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:43:54 ID:???
. | ・MilkyWay@home(gs_****382) . | ・Rosetta@home(mini) . | ・FreeHAL@home . | ・Rectilinear Crossing No.「2」 . | ・Magnetism@home . | ・Enigma@Home(awgly100_0) . | ・SETI@home . | ・geneticlife@home . | ・Poem@Home . | ・Enigma@Home(hceyz72_3) . | ・yoyo@Home(evolution) . | ・Leiden Classical(classical系) . | ・Superlink@Technion「1」 . | ・MindModeling@Home (Beta) . | ・Docking@Home . | ・Enigma@Home(hceyz72_2) . | ・malariacontrol(malariacontrol) . | ・Enigma@Home(hceyz72_1) . | ・SIMAP . | ・Leiden Classical(trajtou系) . | ・UCT : malariacontrol.net . | ・Spinhenge@home . | ・UNCW's Distributed Data Analysis System . | ・Enigma@Home(hceyz72_0) . | ・SHA-1 Collision Search Graz . | ・PrimeGrid(Prime Sierpinski Problem Sieve) . | ・LHC@home
10 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:46:42 ID:???
. | ・IBERCIVIS(materiales32) . | ・vtu@home 「7min」 . | ・MilkyWay@home(gs_****182) . | ・AlmereGrid Boinc Grid . | ・Virtual Prairie . | ・Gerasim@Home . | ・Hydrogen@Home(Autodock4) . | ・XtremLab ※現在休止中 . | ・Hydrogen@Home(autodock w/ MGL Tools) . | ・Cels@Home [Second] Test Project . | ・BOINC alpha test 「1min」 低性能...| ・UH Second Computing PC向け | ・Pirates@Home 「5sec」
11 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:48:01 ID:???
/ ヾ''" ~`ヽ / _,,,... ヽ;: /""ヽ ヽ / ;'" "\ l /;:;;:::-'''ヽ, i / /::::::::-'''''"~ ヽ, .| / /;:;;:::''' ヽ ヽ | | ヽ | しない善よりする偽善! / ;/ 、 ,/ ヽ i, わしのホームページが負ける / ;:;:ヽ \, / ヽ i, はずがないだろうが! i / )( \, 、 ,/ , ヽ ヽ | | ⌒ ,,___\l,::,l/___| | ひろゆきより愛を込めて | |. Team 2ch '| | | ;:| '""^ 、 | | | ヽ. ゝ( ,-、 ,:‐、) | | | /ヾ.. / ヽ | | | | ./ゝ二ニニニニ二、 | | .. | `、ヽ へ"\┼┼┼ノ/ / | | ヽ\ `\ ̄ ̄ ̄ノ / | | l `ー-::、_ " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./ ヽ. :人 /`ー――''''' / /;:;:;:;;:;:;: _/
12 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:49:09 ID:???
,.ィ´三三三三≧ト、 /三三三三三三三ミヾ ,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ . / / /三三/ ` ヘ / / __/三┌'' ハ . / / //ハ三/ ェエ≧ト j l / / ,ィヽ | / ! Easy/ /≦エト リ ______________ ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' lnews ,' / |  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,' < Change change change change! |  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / \ | ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' :::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン / ::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/ /:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン' ::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、 ::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ ::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
13 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 14:50:13 ID:???
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒らし煽りは無視! 。 Λ Λ いいですね。
|| 何事もほどほどに \ (゚ー゚*)
http://www.2ch.net/accuse2.html ||____________⊂⊂ |
http://info.2ch.net/guide/ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
14 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 16:41:36 ID:ssKZW55E
親戚の人ががんになってしまった。 早く世の中から癌が無くなって欲しい。 宣伝あげ。
15 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 17:01:46 ID:???
じゃあ俺もエア癌になっっちゃうぞー
16 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 19:08:59 ID:???
スレ建ておt
17 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 19:10:58 ID:???
エアスレ立て乙
18 :
名無しさん? :2010/07/16(金) 21:08:44 ID:???
CEP2のWin版って、ベータテストやらずにリリースかね
19 :
名無しさん? :2010/07/17(土) 05:24:03 ID:72F/HlVi
だいなりだいなりいちもつ
20 :
名無しさん? :2010/07/17(土) 11:43:05 ID:???
暑くてPC死亡orz
21 :
名無しさん? :2010/07/17(土) 12:13:42 ID:72F/HlVi
無茶しやがって
22 :
名無しさん? :2010/07/17(土) 21:33:24 ID:???
>>1 乙
最近win7 64bitを入れたんだが、DNETCをやってもGPU使用率がぜんぜん上がらなくて解析が進まない コラッツはちゃんと動いてるんだけど・・・
DNETCはまだwindows 64bit未サポートなの?GPUはHD 5570使っとります
23 :
名無しさん? :2010/07/17(土) 21:48:46 ID:???
wiki見てたら・・・protected modeがどうのってのをまったく気にせずインストールしたわ コラッツはそういうの関係なしに動く仕様なのかなぁ 鯖復活して宿題提出したら入れなおしてみます すいませんでした
24 :
名無しさん? :2010/07/17(土) 22:02:31 ID:???
>>20 具体的にどこが逝ったのか教えてもらえると参考になるからkwsk
25 :
名無しさん? :2010/07/17(土) 22:52:51 ID:???
>>24 cpu温度が60℃台で安心していたら、80℃の見間違いだったorz
慌てて追加の冷却したけど、突然シャットダウンで電源はいらず。
これで3回目なんで、前と同じでマザーボード交換と思う。
26 :
名無しさん? :2010/07/17(土) 22:55:08 ID:???
>>25 VRMがCPU熱貰って焼けちゃったのか・・・
ご愁傷様です
27 :
名無しさん? :2010/07/17(土) 23:02:20 ID:???
朝からエアコンまわしとけば良かったです
28 :
名無しさん? :2010/07/17(土) 23:03:45 ID:???
>>23 もし入れなおしても変わらないようならGPUへの餌やり用にCPUを
1コアあけるのを試してみて。
うちでBOINCじゃ無くて素のdnetcのGPU版動かした時にBOINCでCPUを
使い切っているとGPUのdnetcのレートががた落ちになってた。
BOINC側でCPUを1コアあけてやったらdnetcのレートも回復した。
29 :
名無しさん? :2010/07/18(日) 00:20:24 ID:???
HADのランプがつきっぱなしだったから HDD温度見たら58度Cだった。 7年物のHDDだったし、交換した
30 :
名無しさん? :2010/07/18(日) 01:09:22 ID:GIGZiBgp
質問なんですが、バッジの貰えるプロジェクトって、「WCG」、「yoyo」、「Prime Grid」以外にありますか?
31 :
名無しさん? :2010/07/18(日) 01:22:52 ID:???
金さえ払えば、もらえるプロジェクトは多いぞ
32 :
名無しさん? :2010/07/18(日) 11:09:29 ID:???
33 :
名無しさん? :2010/07/18(日) 20:29:51 ID:???
AQUA@home始めてみたけどCPU全部使うのに意外と時間かかるなあ…
34 :
名無しさん? :2010/07/18(日) 22:59:14 ID:???
そういえばCEP Phase2のwinとmac版は17日からじゃなかったっけ? まだ更新されてないみたいだけど
35 :
名無しさん? :2010/07/18(日) 23:07:11 ID:???
36 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 00:05:16 ID:???
PCを自作したのをきっかけに、また戻ってきた CPU温度が平均65度ぐらいになるから、夏場はちょっと怖いが
37 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 00:09:16 ID:???
38 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 00:33:57 ID:???
>>37 ありがとう。それにしても、CPUの性能向上をすごく感じるわ
39 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 00:56:04 ID:???
Pen4のころと比べてクロックが同じでも、かなり効率良くなってるよね
40 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 11:20:45 ID:???
i7の2.66GhzはP4の9Ghz相当だとか
41 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 11:52:10 ID:???
うーん、CPUもマザボも温度的には許容範囲で動いてるんですが、 どうも電源の温度が高いみたいです。 マザボがOEMのみのモデルなのか、温度を表示させると 'temp1' と しかでない部分なんですが、以前電源の冷却ファンを掃除したときに 温度が下がったので電源だと思ってるんですが。 許容範囲が60度のところを57〜59度で推移しています。 このままほっといてもいいんですかね? 電源部の温度上昇を抑える方法ってあります? 去年はどうだったかなあ。覚えてねえや。
42 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 12:05:59 ID:???
水冷始めました。
43 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 12:39:39 ID:???
>>41 ウチの場合は、電源ファンの制御を手動にして回転数上げて冷やしてるけど
そういうのは無理なの?
44 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 12:49:59 ID:???
45 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 13:17:33 ID:???
>>44 CEP2は,Linuxで金バッジまで来ているが,Win版が出れば一気にサファイアまで行ける。
BETAテストのバッジもランクを上げたいから,next projectも歓迎。
46 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 13:32:59 ID:???
47 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 13:40:09 ID:???
>>28 どうもです。
protected modeありなしでも変わらずでしたが、64bit版BOINC入れたら通常動作し始めました。
BOINCにも64bit版あったのね・・・お恥ずかしい
CPUは他の宿題ぶん回してますが特にレートが落ちているような気配はなしです。
たぶんGPUのスペック低いから餌やりが余裕なんだろうと思います。
ついでに気になることがあるんですが、
CPUの使用上限ってCPUタスクのみなんですか?それともGPUの餌やり込み?
後者はたとえば4コアなら75%にすると3コアでCPUとGPUの餌やりもだけど、
90%ならCPUタスク3つと残り1コアで15%分GPU用に使ってくれるみたいな
48 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 14:17:21 ID:???
>>44 Re: Windows版は7月17日までに始まるの?
>Windows版のCEP2ベータテスト見かけてないんだけど。予想より遅れてるんだろう。
>本当に当初の予定通り7月17日までに始まるの?
ごめん。7月17日までにアップデートすんの忘れてた。
WinとMac両方用意しつつあるんだけど、正確な日時は何とも言えない。
そして、両方ともベータテストの後になる。(ベータテストは、開発者のテストと内部のアルファテストの後)
なんで遅れているかというと…CEP2が予想より長い時間かかりそうなので
これを短縮して次のプロジェクトに割り当てるためにQ-Chemをゲットしてたんだ。
Linux版CEP2の立ち上げ後に、次の新しいプロジェクトのコード(?)にちょっと気をつけるべきだった。
次の新しいプロジェクトのコードが、非常に良くグリッドを可能にしてくれるということを知ることができて、とてもハッピーだ。
だから7月19日の1週間は CEP2 Windows/Mac のテストに戻ることができるよ。
正確な日時はわからないけど、CEP2 Windows/Mac のベータテストは2週間以内には始める予定。
そして次のプロジェクト…それのベータテストも2〜3週間後に始まる予定。
みなさんの参加に感謝
49 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 14:31:33 ID:???
貧しい英語力でちまちま訳してたら先を越されたorz しかも間違ってるし 私たちはもうすぐWindows、Mac版を立ち上げる予定ですが、正確な日付はまだ分かりません。 遅れている理由は、CEP2に必要なQ-Chem(?)を手に入れるのに予想以上時間がかかっているのと、 次のプロジェクトの準備をしているからです。 新しいプロジェクトは調子がいいので、7月19日の週にCEP2の方に戻ります。 正確にはいつになるか分かりませんが、数週間のうちに始めたいと思っています。 新しいプロジェクトも2,3週間のうちにベータテストが始まるでしょう。
50 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 15:05:24 ID:???
51 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 15:36:51 ID:???
>>43 どうもっす。
> ウチの場合は、電源ファンの制御を手動にして回転数上げて冷やしてるけど
> そういうのは無理なの?
いや、まだそこまでやってなかったんですが、BOINC止めて1時間くらいほっといても
状況が変わらないことに気づきますた。
でもって温度が上がるとファンも頑張って回転数上げてるようです。
ヒマを見て電源部取り外してしっかり掃除してみたいと思います。
52 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 17:52:29 ID:???
>>50 こっちのこんにゃくも、実は単語の細部の意味が間違っているかもしれないので
訳してくれると非常にありがたい
53 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 19:22:26 ID:???
ぷらぐりのPPS Sieveでもりもりhitが稼げてワロタ 100万hitぐらいまでこのペースが続けばうれしい
54 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 19:46:09 ID:???
今のところ1WUで因数500個ぐらい出てるね
55 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 19:53:43 ID:???
PPS Sieve 15,826,246 / 50,543 (31312.44%) 大杉ワロタw
56 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 20:13:24 ID:???
GeForce/ION Driver 258.96 WHQLデタ
57 :
名無しさん? :2010/07/19(月) 23:56:48 ID:???
>>54 昔やったときは1WUで1個ぐらいだったのに、今やったら470も見つかってワロタ
58 :
名無しさん? :2010/07/20(火) 00:21:03 ID:???
PPS Sieveって、Linux/MacだとCUDA版アプリあるんだな
59 :
名無しさん? :2010/07/20(火) 00:27:52 ID:???
>>41 夏といえば「S.P.O.T.」、これに限るんだぜ!
60 :
名無しさん? :2010/07/20(火) 01:46:43 ID:???
皆さんHydrogen@Homeの事を忘れてませんか?
61 :
名無しさん? :2010/07/20(火) 12:21:23 ID:???
62 :
名無しさん? :2010/07/20(火) 17:57:00 ID:???
63 :
名無しさん? :2010/07/20(火) 17:59:16 ID:???
PC冷却のハイテクです
64 :
名無しさん? :2010/07/20(火) 19:27:11 ID:???
>>62 Side
Panel
Open
Technology
65 :
名無しさん? :2010/07/20(火) 20:37:21 ID:???
プレファレンスの設定がうまくいかないので、どなたかアドバイスいただけるとうれしいのだけど、 BOINCクライアントはwin64-6.10.56、複数台PCがあるのでBAMに登録済み、 1台はWCGだけなので、BOINCクライアントを手動で常時稼働、プレファレンスの宿題を1日にセット、問題なし もう1台は、 WCGを、いついかなる時でも、CPUを全て使い、宿題は1日分もらう SETIを、いついかなる時でも、GPUだけ使い、宿題は10日分もらう ということで、 WCGのサイトのプレファレンス「work」をCPUのみ、宿題を1日で作成、当該機のみ「work」に設定、更新 SETIのサイトのプレファレンス「work」をGPUのみ、宿題を10日で作成、当該機のみ「work」に設定、更新 BAMのプレファレンスは両機ともデフォルト、宿題設定は1日分 で、BOINCを「プレファレンスに従って作動」、WCGとSETIを「更新」、プレファレンスを「クリア」したものの、 SETIの宿題がGPUのみ落ちてくるのはOK、しかしいつまでたっても1日分しか落ちてこない 念のため、BOINCクライアントのプレファレンスの設定を2日にすると、両方の宿題が増やした分落ちてきた どうすれば意図した動作をさせられるのか、お願いします
66 :
名無しさん? :2010/07/20(火) 21:29:54 ID:???
67 :
名無しさん? :2010/07/20(火) 22:56:31 ID:???
>>66 なるほど、WCGをデフォにしてみたら、なぜか宿題がどさっと数日分落ちてきたので、取得禁止に、消化待ち・・・
さらに、SETIのメンテなので終わったら再度変えてみます
ありがとうございます
68 :
名無しさん? :2010/07/20(火) 23:01:48 ID:???
>>60 これ宿題のもらえる人ともらえない人の差がはげしくない?
PCが数台しかない個人同士でも、毎日ガツガツもらえてる人もいればまったくの人もいる
何か設定とかあるのかな
69 :
名無しさん? :2010/07/21(水) 15:11:32 ID:???
ホームセンターで扇風機買ってきた
70 :
41=62 :2010/07/21(水) 18:32:13 ID:???
>>63-64 どうもです。それうちも導入済でした。
でも効果ないんで扇風機も導入してみたんですが、扇風機の風を筐体内に当てる
んじゃなく、ケースの天板の上を流れるようにすると劇的に効果が現れました。
57〜59℃だったのが、48〜49℃まで下がりました。
天板に穴あけろってことか。
71 :
名無しさん? :2010/07/21(水) 18:48:23 ID:???
みんなで天野先生唯一DL販売のサルバとーれ!を購入しまくればきっと…!
72 :
名無しさん? :2010/07/21(水) 20:17:18 ID:???
誤爆でした
73 :
名無しさん? :2010/07/21(水) 21:03:11 ID:???
404氏のブログパーツって今公開してないの?
74 :
名無しさん? :2010/07/21(水) 21:29:37 ID:???
75 :
名無しさん? :2010/07/21(水) 22:14:21 ID:???
>>74 ありがとう。でも何故か見れない不思議
こっちの不具合だと思うからちょっとIE弄ってくる
76 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 00:08:33 ID:???
77 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 00:15:07 ID:???
78 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 00:35:10 ID:???
>>68 俺はプロジェクトの更新をクリックするぐらいで、
特に何もしてないけどな。
タイミングが良くても精々6つぐらいしかWUが落ちてこない。
79 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 01:03:16 ID:???
80 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 01:10:58 ID:???
ほう、8月か 思ったより早かったな
81 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 02:29:49 ID:???
>>76 Full Moon Challengeへようこそ
私たちと一緒に月に向かって吠え、そして上位5000位以内に入る素数を「狩り」ましょう。
あなたがもう一人のあなたを見つける非常にいい機会です。
非常にレアなフェルマー数の約数が出てくるかもしれないなどということは、誰も知らないのです。
上位5000位に入る素数を発見する記録的な1日になることを願っています。
24時間のチャレンジでProth Prime Search (LLR) で行われます。
注意:チャレンジ中はPPSEの宿題だけが配布されます。
しかしながら、PPSの宿題も送られてくるかもしれません。
完了したPPS/PPSEどちらの宿題もチャレンジのスコアとしてカウントされます。
あとはいつもの参加方法等の紹介なので略
82 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 02:38:48 ID:???
いつものぷらぐりチャレンジまとめ
【チャレンジ名】Full Moon Challenge
【開催期間】日本時間 7月26日03:00 から 7月27日03:00 までの24時間
【解析対象】Proth Prime Search (LLR)
チャレンジへの参加が2回目以降の人は、解析対象を変更しておくのを忘れないように
【参加可能】
・Windows 32 & 64 bit
・Linux 32 & 64 bit
・MacIntel
※今回は32bit、64bitで解析に差は無い
【その他】
今回は負荷のかかるLLRのチャレンジです。
暑い季節でもあり、しっかり熱対策しておかないとPCが壊れるなどの事故が発生するかもしれません。
チャレンジに参加しない人も、PCを長持ちさせる意味で熱対策しておくことをオススメします。
http://team2ch.info/Thermal/ 【詳しくは…】
PrimeGrid - BOINC Team 2ch Wiki
http://team2ch.info/PrimeGrid/ チャレンジ
http://team2ch.info/PrimeGrid/#h7516abf
83 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 02:39:48 ID:???
∧_∧ US Navy(アメリカ海軍)?ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ / ) ババババ ( / ̄∪ ここまでテンプレ
84 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 03:32:45 ID:???
6.11.3 いままで何も考えずにバックグラウンドでやってきたけど、プロセッサースケジュールは バックグラウンドよりプログラムのほうがよさそうだな。
85 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 07:02:53 ID:???
86 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 07:04:47 ID:???
87 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 07:44:32 ID:???
WCGサイトの日本語訳が更新されたね
88 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 16:04:32 ID:???
熊谷の気温37.6℃で10位 多治見39.4℃に離されたなー
89 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 17:03:59 ID:???
東京が熱を出さないと熊谷〜館林〜太田辺りが暖まらないんだよ 東京はもっと本気出して熱出せと
90 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 18:11:17 ID:???
91 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 18:48:15 ID:???
>>86 メモリ使用量とか硬さとか今までのと特に変わりは無い?
92 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 19:05:15 ID:???
本日発売の週アス増刊号にて、BOINCが数ページにわたり取り上げられました
93 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 19:36:47 ID:???
>>91 メモリはわからないけど、5時間で終わった
94 :
93 :2010/07/22(木) 21:40:33 ID:???
C2Q 2.66Gでね
95 :
名無しさん? :2010/07/22(木) 23:18:00 ID:???
BOINCstatsとかに寄付した人っている?
96 :
名無しさん? :2010/07/23(金) 01:25:18 ID:???
UD時代も合わせて分散にどれぐらい電気代払ってきた?
97 :
名無しさん? :2010/07/23(金) 02:14:15 ID:???
>>91 メモリ使用量は前のと変わらん感じ
Q6600 3.2Gで平均2時間半だった
98 :
名無しさん? :2010/07/23(金) 03:54:53 ID:???
>>96 月3千円位
その分携帯パケ代削りまくってるからあんまり負担に感じてない
99 :
名無しさん? :2010/07/23(金) 06:37:49 ID:???
>>96 一日中のーぱそ2台回してるけど
余裕でエアコン大勝利だったことが昔日判明したばっかし。
月二千円位かなぁ…でも、80PLUSの電源に変えたり、 安全確認しながら低電圧化して、今はもう少し下がってるかも。 以前はS.P.O.T.が必要だったけれど、今は熊谷周辺でもサイドパネル閉じたままで運用できてるわ。 エアコンあるけど、殆ど使ってないから電気代的には特に問題ないかも。 扇風機で頑張ってますよ。
昔はTDP十数Wのメインストリーム向けCPUでUDをぶん回したなぁ
家で一番のハイスペックPCが、修理から戻って来ました。 1週間の遅れを取り戻すべくフル回転中。 仕事場は、エアコン入れないとダメだ。
久々にDDDT2が来た
DDDT2受け取る設定にしてないのにきてた メモリ余裕ないのに・・・
週アス増刊号にTeam 2chが取り上げられた件だけど、誰か読んだ人居る? 近くの書店とコンビニを探したんだけど見つからなくてorz 全文をとは言わないから、どんな感じだったか感想を聞かせてくだしあ
健全のトピックに感想がある
>>105 簡単な仕組みとインストール方法
コラッツとかの他プロジェクトの紹介
解析する時間等の運用設定
千葉県がんセンターの中川原局長のインタビュー
日本国内の主要チームの紹介
こんなところかね。
DDD2(typreA)予定完了48時間とかってのがふってきたorz
6時間で終わる。
うちに180時間のDDDT2が来たが(マシンスペックが知れる・・・) もっと早く終わるかな
51時間予定が11時間で終わった
満月チャレンジまで半日切った
今回は24時間の短期決戦か Team 2chとしては短い方が不利なんだっけ?
扇風機のタイマーが効いてていつの間にか止まってた。 熱でPC死亡です。 短い間ですがお世話になりました。さようなら
>>115 あぅぅ、扇風機…。
PCの事故とは悲しいですが、短い間だったとしても参加ありがとう。お疲れ様でしたm(_ _)m
>>115 他力本願(外部冷却に頼る)は、いけないという教訓だな・・・
だから今度は水冷でリベンジだぜ
狭い部屋で複数PC走らせてたためか熱射病になったよ(^_^)v
タスクとスタンバイ時間の設定してきた あとは待つだけ
満月チャレンジに出遅れた と思ったら明日からか 出遅れたと思って焦ってたよ
たまがわデータセンターが今回も脅威だ
∧_∧ たまがわデータセンター?ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ / ) ババババ ( / ̄∪
たまがわデータセンターっていいな 2chデータセンターに改名して対抗しよう
>>107 記事読んだ
チーム紹介やプロジェクト紹介が身内基準だな
記事にある掲示板ものぞいてきたが
「メディアに繋がっていますし、反社会的と思われる
プロジェクトに参加者を誘導してしまうのはまずい」
だと
とにかく上から目線だな
ハジマタ
たまがわデータセンターってぷらぐりではいつも地味に30〜40位くらいに いるんだよね。 どんな組織なんだろといつも不思議に思う
組織と見せかけて実は1人という
プラグリ鯖から宿題が落ちてこないまま、逝ってしまったぽい?
あれ、たまがわさんがいない・・・
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Full Moon Challenge" 2010/07/26 (月) 06:48:18(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 | スコア ┃ ┃ .1|SETI.USA .| 86,183.66┃ ┃ .2|SETI.Germany | 54,572.99┃ ┃ .3|Sicituradastra. .| 28.870.85┃ ┃ .4|PBToyz | 26,411.96┃ ┃ .5|Major Polish Teams Alliance . | 17,506.85┃ ┃ .6|Team 2ch . | 15,581.72┃← (・∀・)今ココ!! ┃ .7|BOINCstats .| 14,248.41┃ ┃ .8|BOINC@Poland .| 13,473.34┃ ┃ .9|Team Starfire World BOINC ..| 12,053.73┃ ┃ 10|Czech National Team ..| 11,985.49┃ ┃ 25|US Navy .|. 1,887.78┃← (▼∀▼) ┃ 39|Team niconico |. 743.30┃← ニコニコ(・∀・)ニヤニヤ
ニコニコ(・∀・)ニヤニヤ こういうコメントは不要。
はぁ?
うわああああああ サーバーに1度繋がらなかったせいかずっと通信延期されてた 4時間ほど全く解析してなかった…orz
ぷらぐりサイト調子悪いな
昔使っていたPen4のpcがまだ動くようなんだけど、役に立たないよね?
動くなら役に立つだろ
PPSだし役に立たんことはないかと 暑いけど
うちのPen3 600MHzでPPS LLR2時間半ぐらいだな メモリも少ないしまともに動かせる宿題がほとんどないから助かる
3台でWCGやってるんだけど、aで実行中のタスクをbに移したりって出来るの?
俺は出来ない
プリグリ鯖落ちちゃった?Mysqlエラーでてるねぇ・・・
>>140 実行中じゃなくて開始待ちだったら、手動でプロジェクトのxmlから該当する項目をコピー、ファイルもコピーって
やってみたことがある、結果、ちゃんと動いた
しかし、えらく面倒で日が暮れるよ
アクセス多くてDB接続数上限ではねられるという、よくある状態じゃね。 あり過ぎなので何とかしろとは思うけど。
>>142 ありがとう
おぞいpcに長時間・短納期のが来ちゃったもんで、なんとかならんかなと
思ったんだ。もう実行中だし、時間かかっても終わらせます。
DB繋がらないから、報告待ちのがドンドン溜まってく・・・
やっぱぷらぐり落ちてるか。 俺もたまっていってる。
予想してたけど鯖落ち杉
もう宿題が尽きる><
弾切れだ! WCG再開
ここまでPrimeGrid落ちてるの初めてだな
お、復活したっぽい
補充完了、弾切れ1,2時間でなんとか済んだ。ふぅ・・・
ほんとに弾切れしてるのか? ぷらぐりのトップページ見ると15万ぐらいまだあるみたいだけど
弾薬庫の弾切れじゃなくて、最前線の兵士の弾切れ
いくら弾があっても砲台が故障してたら意味ないし
>>153 ぷらぐり鯖落ち
↓
WU降ってこない
↓
持ってるWU全部解析終わったお ←弾切れ
WU来るじゃん
チャレンジの成績が更新されてないけど貼ってみる 最近US Navyが本気出してこないな PrimeGrid チャレンジシリーズ "Full Moon Challenge" 2010/07/26 (月) 13:27:39(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 .|.....スコア ┃ ┃ .1|SETI.USA |295027.11┃ ┃ .2|SETI.Germany .|176047.64┃ ┃ .3|Sicituradastra. |109428.42┃ ┃ .4|PBToyz .|. 92780.06┃ ┃ .5|Major Polish Teams Alliance |. 61615.57┃ ┃ .6|Team 2ch |. 56841.59┃← (・∀・)今ココ!! ┃ .7|Team Starfire World BOINC |. 49385.20┃ ┃ 22|US Navy |. 10796.68┃← (▼∀▼)
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Full Moon Challenge" 2010/07/26 (月) 13:39:34(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:41名) ┃順位|名前 . |.....スコア ┃ ┃ 11|nyabe |. 16836.04┃ ┃ 20|Carat@voice .|. 11660.63┃ ┃ 59|k2icns@jisaku | 5906.27┃ ┃ 87|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji| 4274.08┃ ┃ .138|Youri | 2382.59┃ ┃ .156|gachagachacute@jisaku .| 2004.65┃ ┃ .179|steph@prog | 1557.25┃ ┃ .199|HighK@army | 1443.43┃ ┃ .200|yebisu@jisaku .| 1438.53┃ ┃ .233|tera3@EAnewsplus .| 1215.29┃ ┃ .261|akasanman@stock | 1021.18┃ ┃ .265|urban_trail .| 1002.38┃ ┃ .275|meso@poverty . |. 916.51┃ ┃ .321|YAUCHInowA@hiyoko |. 608.32┃ ┃ .340|shishi10@click@newsVIP |. 521.97┃
┃ .376|spitfire@EAnewsplus .|. 389.19┃ ┃ .382|T.H.@jisaku |. 369.39┃ ┃ .387|Y.Z.K.Kaimu@jisaku |. 347.00┃ ┃ .392|Whistler .|. 342.06┃ ┃ .396|Corticarte .|. 333.87┃ ┃ .399|qqqqq@801 .|. 333.24┃ ┃ .404|makiya .|. 317.19┃ ┃ .415|manmarubobon@tenki .|. 307.61┃ ┃ .448|ryokutya555@shihou .|. 209.30┃ ┃ .452|Ta-duck@hrhm .|. 201.46┃ ┃ .456|fs@jisaku |. 197.21┃ ┃ .480|subaru@lounge . |. 137.39┃ ┃ .483|gururu@IYH@jisaku .|. 132.48┃ ┃ .484|lunar_777@gamedev |. 132.34┃ ┃ .499|unyora .|. 102.50┃
┃ .555|A193 | 47.03┃ ┃ .598|ER@kawasaki@bike .| 21.44┃ ┃ .617|bis5 .| 17.11┃ ┃ .618|ken.w3m | 17.10┃ ┃ .659|1 .|. 8.55┃ ┃ .680|Flast |. 4.29┃ ┃ .686|ble@801 . |. 4.29┃
>>158 いつも乙であります
Project is down
The project's database server is down. Please check back in a few hours.
また落ちた〜っと プラグリ鯖がんばれ〜
ぷらぐりチャレンジ、やたら計算エラーになるWUが多いんだけど、俺だけ?
うちは1個もエラー出てないぞ
CPUの温度が高くなりすぎてエラー吐いてるとか
Core2機、i7機ともに計算エラーは皆無 ただし、Download Errorってのは結構あった しかしそれも、宿題が4時間分貯まったら取得禁止、2時間切ったら取得再開、両機でD/Lが重ならない ようにしてみたら治まった おまじないみたいなものかもしれないけどねw
core0からcore7まで85℃±2℃だが至って正常 エラーなし
>>167 いくらなんでも熱すぎない?
CPUは耐えても周りのコンデンサとかVRMとかが心配だw
163ですが、CPUはCorei7 860です。先ほどからいろいろ試していたところ、 7つめのコアで解析するまでは問題ないのですが、8つめのコアでの解析 が始まると、解析開始から3秒程度後に計算エラーを起こします。8つめの コアにて、別のプロジェクトの解析は問題なくできます。コアの温度は85℃ くらいです。 どういった理由が考えられるのでしょうか?
PPSLLRを約1万WU解析してるのに素数出てこない /(^o^)\ナンテコッタイ 某所の情報によれば2〜3個出てくるはずなのに 俺はそんなに運が悪いのかw
最近は見つかりにくくなってるし
均等に散らばってる訳じゃないし、確率とか意味あるのか
>>169 ベース周波数をOCしてるなら、それを10MHzくらい下げて、
CPUやメモリに余裕を与えてみる。
それでダメなら、CPUが計算を選り好みしてると思って諦める。
うぉぉ・・・解析した宿題提出し忘れた 16個ほど無駄にしたorz
結局ランキング更新止まったままだったね
今回のプラグリチャレンジの掲示板の「3 hours remain!」ってところに書いてあることをどなたか もにょもにょしてはくださらぬか
178 :
名無しさん? :2010/07/27(火) 09:40:05 ID:PCd0wLFt
こんだけでいーんかな Final preparations are ongoing now for the conclusion of the Challenge. チャレンジの終わりが刻一刻と近づいて参りました。 For those "moving on" after the Challenge AND have a full cache of work now (3 hours worth), チャレンジが終わったら「よそに行く人たち」で、作業の手持ちが十分にある(3h相当)場合は、 it might be a good time to set "no new work". もう「新規タスク取得禁止」にするといいでしょう。 Please update your clients early and often to get those completed WU's reported and counted. クライアントを早めに操作して、完了したWUについては報告して集計対象になるようにしましょう。 Don't wait till the end with a large cache of results to submit. ため込んだ手持ちが全部終わるのを待たずに結果を提出しましょう。
>>178 なるほど、そういうことか
自動翻訳しても、さっぱり意味不明で、なんとなく「今すぐリセットしろ」みたいに感じたのでなにかあったのかと
心配してしまった・・・
ありがとう!
チャレンジ終わったのもつかの間、プラグリさんからメールが来たよ Dear Primefinder, Congratulations! Our records indicate that a computer registered by you has found a unique prime number. This computer is running BOINC, is attached to the PrimeGrid project, and is assigned to the Proth Prime Search. What makes this prime unique is that it's large enough to enter the Top 5000 List in Chris Caldwell's The Largest Known Primes Database. Since you are the finder, you will be credited with the discovery. You have two options to report the prime. 1. PrimeGrid can report the prime on your behalf. 2. You can manually report the prime yourself. ってなかんじでつらつらと英文が・・・どうやらユニークな素数を発見したらしいね、おいらw みんなどうしてるの?これ・・・どうすりゃいいのか、ちょっとパニック中・・・
181 :
名無しさん? :2010/07/27(火) 15:38:41 ID:PCd0wLFt
リセット云々だともすこし先が要るのか この投稿全部逝ってみる A quorum of 2 is NOT needed to award Challenge score - i.e. no double checker. Each returned result will earn a Challenge score. 提出したそれぞれの作業結果がチャレンジスコアになります。 Please note that if the result is eventually declared invalid, the score will be removed. 作業結果が最終的にinvalidとなった場合、スコアは削除されることに注意してください。 Therefore, the Challenge will not be considered final until all quorum's affecting scoring positions are completed. したがって、対象タスクのスコアの状態が全て確定しないとチャレンジの集計も完了となりません。 Because of this, we have a "clean up" period where the goal is to complete these quorums. そんなわけで、対象タスクを完了させる目的の「クリーンアップ」期間を設けています。 We hope for a fast "clean-up". 「クリーンアップ」が早く終わることを願います。 If everyone can remember to either complete their cache or ABORT their WU's, 全参加者が、ため込んだ作業を忘れずに完了させるか*中止*すれば、 then we'll be able to finalize earlier rather than later. 最終結果を早く出すことが出来ます。 Expect up to a week or more before results become final. 最終結果の集計には1週間かもう少しかかるものと見ています。 Normally we'd ask for help with the clean-up. 通常は、クリーンアップの協力をお願いしています。 However, in this case, we need to lower the server load as soon as the Challenge is over. しかし、今回の場合は、チャレンジが終わり次第サーバ負荷を下げる必要があります。 Please consider heading over to TRP (LLR) for 24 hours to give the validator time to catch. 検証が追いつけるよう、24hの間、TRP (LLR)を回せないか考慮してみてください。 Once load is down and validator is caught up, 負荷が下がれば、検証が追いついてきます。 we'll post the "all clear" to return for the clean up. その段階で、「全部終わった」と投稿します。
>>180 Top5000の素数見つけたから、登録作業をぷらぐりにお任せするか自分でやるか訊かれてるんだな。
具体的にどうすればいいかは、その後に書かれてるんじゃないの。
俺はプリファレンスでぷらぐりの登録作業許可を設定しといたから、素数の登録しときましたメールが来たけど。
183 :
名無しさん? :2010/07/27(火) 15:52:05 ID:PCd0wLFt
Good Luck to everyone as we finish these last remaining hours... 終了まで残り数時間、みんなに幸運を祈る At the Conclusion of the Challenge チャレンジ完了に向けて We kindly ask users "moving on" to ABORT their WU's instead of DETACHING, RESETTING, or PAUSING. 「よそに行く人たち」に対しては、WUの消去、リセット、一時停止ではなく中止をおながいしています。 ABORTING WU's allows them to be recycled immediately; WUを中止してくれればすぐに他(の計算機)に回すことができ、 thus a much faster "clean up" to the end of an LLR Challenge. したがってLLRチャレンジ完了までの「クリーンアップ」が早く終わることになります。 DETACHING, RESETTING, and PAUSING WU's causes them to remain in limbo until they EXPIRE. WUの消去、リセット、一時停止では、期限切れになるまで成仏できずに残ってしまいます。 Therefore, we must wait until WU's expire to send them out to be completed. なのでWUの期限切れまで、他(の計算機)に回すことも出来ずに待たなければなりません。 Please consider either COMPLETING what's in the queue or ABORTING them. Thank you. :) 対象タスクを完了させるか中止するかどちらかにするようにおながいします。せんきゅー
>>182 なるほどなるほど・・・
冷静にwiki見てたら細かく載ってました!ごめんなさい
>>184 登録すると、Prime Pagesに自分のページが出来るよ
>>183 うぉっ、大変な手間をとらせてしまったようで申し訳ない
「今すぐリセットしろ」じゃなくて、「チャレンジ終わって離脱するときは、リセットなどせずに"中止しろ"」って
ことだったのか〜
結果的に、残渣のないよう宿題をコントロールしてたのは正解だったのがわかって安心したよ
とっても感謝!ありがとう!!
ぷらぐりメンテ中
6.11.4 Dev.
ぷらぐりの結果ぶっdドル \(^o^)/
またぷらぐり鯖に繋がらないぜー
ぷらいむぐりっど が じらす を おぼえた!
皆で潰しておいて繋がらないもないもんだなw
ストリーキングしておいて恥ずかしいと言ってるのと変わらないぞそれ
>>195 断続的なプロジェクトじゃなくなってる>HFCC
久々にHFCCの宿題きた
>>197 新プロジェクトってインフル2?それとも全然別のかな。
HFCCの宿題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2010/07/28 8:46:59 Suspending computation - CPU usage is too high 2010/07/28 8:47:11 Resuming computation 初めてこんなメッセージが出た この時間帯すでに出勤していたしほったらかしでネットやほかのプログラムやアプリは動いてないはずなんだけど BOINCってCPUをガシガシ使ってるの?設定は100%だけど今まで見たことないよ
>>202 BOINC Managerのプレファレンスのプロセッサ使用設定で
「コンピュータ作業中の稼動」のチェックが外れてるとか
HFCC始まったかー。予定より早かったな。 さっそくHFCC専にしたぜ。
>>203 そこにはチェック入ってました
「cpu時間が右の値より云々」ってとこが25%だったのでとりあえず0にしてみました
ガシガシ酷使したいと思います(><;
25では止まりすぎだ、当然
>>206 AKS素数判定法という効率的な素数判定アルゴリズムについての予想を検証するプロジェクト?
HFCC、前のよりやわらかいな
HCCと同じかやや柔らかいくらいになった
ぷらぐりチャレンジの結果はまだ出てないのかな?
検証がうまくいってないみたいで、今のところいつになるかは不明
硬いの柔らかいの色々で前とそんなに変わった感じはしないけどな>HFCC
HFCCはメモリの使用量も変わってない(タスクマネージャーで検証)し、硬さもまちまちだと思う
がんばれネタ職人のスレってどうなったですか?
<WCG各プロジェクトの進捗率 2010.07.30> カッコ内は前回からの増分 06.29. 07.14. 07.30 FAAH(エイズ). 70.52% (+0.57) → 71.16% (+0.64) → 71.83% (+0.67) HPF2(ヒトたんぱく質). 66.73% (.----) → 67.42% (+0.69) → 68.15% (+0.73) HFCC(小児がん).......... 50.23% (.----) HCC(がん).. 37.45% (.----) → 39.00% (+1.55) → 40.69% (+1.69) HCMD2(筋ジス) 28.40% (+1.20) → 29.90% (+1.50) → 31.30% (+1.40) DDDT2(デング熱)...... 1.05% (.----) → 一時中断 → . 1.08% (+0.03) CEP2(太陽電池).............. 0.05% (.----) → . 0.09% (+0.04) ※6.29の前回は6.15です。
詳細表示からグラフィック表示だと計算状況の表示で 簡易表示にするとHFCCだと先生?や子供の絵とか表示されるのね
WUProp@HomeでData collect is not available for your type of computer.って出てくる どこかで対応状況見れる?
>>218 この辺じゃなかろうか トップページになんか書いてある
Work generation suspended
July 28, 2010, 12:00 GMT
The application is not compatible with version 6.11.x
The work generation is suspended until next week.
来週まで待て
221 :
名無しさん? :2010/08/01(日) 15:28:17 ID:GXUSsqdn
<WCG各プロジェクトの進捗率 2010.07.30> カッコ内は前回からの増分 06.29. 07.14. 07.30 FAAH(エイズ). 70.52% (+0.57) → 71.16% (+0.64) → 71.83% (+0.67) HPF2(ヒトたんぱく質). 66.73% (.----) → 67.42% (+0.69) → 68.15% (+0.73) HFCC(小児がん).......... 50.23% (.----) HCC(がん).. 37.45% (.----) → 39.00% (+1.55) → 40.69% (+1.69) HCMD2(筋ジス) 28.40% (+1.20) → 29.90% (+1.50) → 31.30% (+1.40) DDDT2(デング熱)...... 1.05% (.----) → 一時中断 → . 1.08% (+0.03) CEP2(太陽電池).............. 0.05% (.----) → . 0.09% (+0.04) ※6.29の前回は6.15です。 残日数(少数点以下切上げ)を簡易計算してみた。 日数が大きく変動するので、あくまで参考程度に。 06.29 → 07.14→ 07.30 . . 725→. . 676→. . 673 FAAH(エイズ) -----→. . 709→. . 699 HPF2(ヒトたんぱく質) -----→-----→. . . 16 HFCC(小児がん) -----→. . 591→. . 562 HCC(がん) . . 836→. . 701→. . 786 HCMD2(筋ジス) . 1320→-----→. 1466 DDDT2(デング熱) -----→29985→39964 CEP2(太陽電池) ※HFCC(小児がん)は50%で再開の為、次回以降から正常値です。 現在、エイズ・ヒトたんぱく・がん・筋ジス+その他で5等分されつつ有ります。 全体の進捗はCEP2もWin環境で稼働したら、今後は リソース配分が5分の3(25%→16%)まで低下すると思われます。 いつもの転載!パソコンに続いてエアコンが壊れたお(^ω^)
体まで壊すなよw
superlinkが宿題切れしなくなった希ガス
ぷらぐりの鯖がチャレンジ以降調子悪いみたい 頑張れ中の人
なんかぷらぐりから初めて「素数みつかったお」ってメール来たんだが、 プレファレンスは、自動設定にしてなかった。 このメールに、名前を書いて返送すればいいの?wikiみても良くわからなかった。 プレファレンスで名前の報告を許可するようにアップデートするだけじゃ駄目なのかな?
プレファレンスの該当項目をチェック、空白、チェックってしてたら「どうするよ?」ってメールがきた んで、空白の所に名前入れて放置してたら、次の日に登録したお!ってメールが来てて、 プライムのとこにページができてたお
あ、ちなみに、プライムページのプロフのメアドは、中の人が非公開に設定してくれてたよ〜
名前だけじゃなくて、所属とか書ければおもしろいんだけどな
Core Temp 0.99.7.7デタ
つか、
>>180 あたりで同じようなメール来てる人いるね。なんかプレファレンスを
編集して、「アップデートにつき、このメールに返信してください」みたいな
英語があったんでちょっと心配。
期限は21日までらしいから、しばらく様子見。
しかし、これでおいらもグーグルデビューか・・・アルファベットでだけど。
>>229 名前はnanashiにしてる
どうせ、日本人の名前なんかわからんだろうし
更新したぜーあとはヨロシコ(意訳)ってなメールを返しても登録は翌々日くらいだったし 英語が苦手で・・・ってんなら自動設定にして放置でもいいんじゃないの 中の人的には通知メールを送ってくれたほうがありがたいのだろうけど 面倒ごとがイヤなかたは今すぐにでも自動でよろ設定にしといたほうがよろしいかと
放置しようかとも思ったけど、せっかくの機会だしエキサイト翻訳使って 返事だしてみた。 やっぱ、スピーキング・ライティングまで出来ないといけないよなー。 ユニクロとか楽天に転職するつもりは全くないけどw
>>235 油断してるとそういう会社に吸収合併されたりするんだよな
満月チャレンジの結果確定したな
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Full Moon Challenge" 2010年8月2日 20:38:05 (日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング(最終結果) ┃順位|チーム名 .|.....スコア ┃ ┃ .1|SETI.USA |611210.67┃ ┃ .2|SETI.Germany .|433546.27┃ ┃ .3|Sicituradastra. |285670.48┃ ┃ .4|PBToyz .|219763.93┃ ┃ .5|Major Polish Teams Alliance |179298.10┃ ┃ .6|Team 2ch |158958.44┃← (・∀・)今ココ!! ┃ .7|BOINC@Poland .|130089.09┃ ┃ .8|Team Starfire World BOINC |113938.01┃ ┃ .9|BOINCstats .|104723.35┃ ┃ 10|PrimeSearchTeam .|. 97135.11┃ ┃ 21|US Navy |. 34454.19┃← (▼∀▼)
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Full Moon Challenge" 2010年8月2日 20:51:39(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:56名) ┃順位|名前 . |.....スコア ┃ ┃ 10|nyabe |. 47422.52┃ ┃ 23|Carat@voice .|. 28558.58┃ ┃ 67|k2icns@jisaku |. 12751.70┃ ┃ 82|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|. 10578.59┃ ┃ .106|Youri | 8753.97┃ ┃ .131|steph@prog | 6180.37┃ ┃ .167|gachagachacute@jisaku .| 4503.88┃ ┃ .195|akasanman@stock | 3705.21┃ ┃ .202|yebisu@jisaku .| 3561.36┃ ┃ .234|tera3@EAnewsplus .| 3025.92┃ ┃ .238|meso@poverty . | 2976.54┃ ┃ .239|HighK@army | 2975.52┃ ┃ .293|T.H.@jisaku | 2049.12┃ ┃ .299|urban_trail .| 1945.89┃ ┃ .324|YAUCHInowA@hiyoko | 1579.89┃
┃ .327|fermata .| 1562.53┃ ┃ .359|TYOMASU@download | 1249.88┃ ┃ .374|makiya .| 1199.19┃ ┃ .375|potato_masher . | 1193.82┃ ┃ .381|m_tab | 1138.43┃ ┃ .382|shishi10@click@newsVIP | 1126.22┃ ┃ .392|MX-6 | 1048.24┃ ┃ .401|qqqqq@801 .|. 988.70┃ ┃ .403|fs@jisaku |. 980.87┃ ┃ .422|Corticarte .|. 839.63┃ ┃ .427|spitfire@EAnewsplus .|. 829.31┃ ┃ .432|Y.Z.K.Kaimu@jisaku |. 794.69┃ ┃ .455|Whistler .|. 635.16┃ ┃ .463|manmarubobon@tenki .|. 581.04┃ ┃ .495|lunar_777@gamedev |. 420.67┃ ┃ .498|unyora .|. 416.76┃ ┃ .503|ryokutya555@shihou .|. 402.19┃ ┃ .506|subaru@lounge . |. 383.89┃ ┃ .514|gururu@IYH@jisaku .|. 356.10┃ ┃ .527|RSEntertainment@eroparo .|. 307.86┃
┃ .530|NOB .|. 295.37┃ ┃ .535|ble@801 . |. 284.67┃ ┃ .548|Ta-duck@hrhm .|. 244.74┃ ┃ .555|ER@kawasaki@bike .|. 234.47┃ ┃ .600|ken.w3m |. 128.52┃ ┃ .622|bis5 .|. 103.32┃ ┃ .623|A193 |. 103.17┃ ┃ .628|syo00@newsVIP .| 94.55┃ ┃ .631|Netstat Labs | 86.50┃ ┃ .641|1 .| 73.59┃ ┃ .644|NAGAREBOSITUKAI@mona .| 69.29┃ ┃ .670|fly | 56.30┃ ┃ .683|onion-ring | 51.37┃ ┃ .705|marutsu@wres .| 38.96┃ ┃ .764|kuropome@wan-nyan . | 21.67┃ ┃ .787|jackpot_onz | 17.22┃ ┃ .827|yato@dojin |. 8.71┃ ┃ .846|koichi1214 .|. 8.63┃ ┃ .891|Shogo .|. 4.30┃ ┃ .900|harumaki |. 4.29┃ ┃ .901|Flast |. 4.29┃
244 :
名無しさん? :2010/08/03(火) 23:15:51 ID:vxCy5x4i
boinc managerのスキンのどこかのボタンを押したら、プロジェクト、タスク、ファイル送信とかが、 書いてある状態になりました。それを元のスキンに戻すにはどうしたらいいですか? この状態になってから宿題されていません。 パソコンはMACです。アンインストールしてみようとしましたが分かりませんでした。 どこのボタンを押せば、元のスキン状態に戻るのか教えてください。 他の板で質問したらここで質問したほうが良いと言われたので。
>>244 「表示」から「簡易表示」を選べばいいんじゃない?
shift + command + V でも可
10秒そこらで1ポインヨくれるから殺到してぶっ飛んだか
249 :
名無しさん? :2010/08/05(木) 00:41:18 ID:kGqMgUra
>>245 様
ありがとうございました。おかげさまで元に戻る事が出来ました。
忘れないようにメモっておきます。すいませんでした。
>>224 CzechNationalの内容って何系なんですかね?
ぷりぐら、PPS Sieveの1つあたりのヒット数がだいぶ落ちてきたな
ぷりぐらってなんだよぷらぐりだろ恥ずかしい・・・もう寝よ
ぷらいむ☆ぐりっど
ぷりとぐら みたいな
>>256 デバイスの処理能力だけなら異常だよね。
我々の功績が新聞に載ることは無いだろう だがそれがいい
>>224 宿題来たと思ったまたアップロードが新j
>>224 credit稼ぎ系?
今のテスト終わったら一度リセットするって書いてあるところがミソだが
>>262 Tteam2chのメンバがそのスレよぉけ見ててふいたw
>>262 New Beta Test
ベータテスト用の新しいWUの配布を始めました。20,000個のWUを配布中です。
余分なWUは送っていませんので、20,000個の結果が返される予定です。
このテストは約500MBのメモリを必要とします。ディスク使用量はとても少なく、10MB未満です。
転送量はさらに少なく、アップロードは圧縮して約100KB、ダウンロードは約5KBしかありません。
もし何か問題があれば、別のフォーラムで私たちに知らせてください。
よろしこ
メモリ100MBも食ってないぞ
同じ32bit環境でもWinよりLinuxのほうが解析が速いんですね。
またベータキター
結局ベータは8つしか来なかった。 銀バッチは何時の事やら。
今軽い宿題ってどれ? 32bitのXPで8個同時に宿題やってるとメモリ食いすぎで困る・・・
これって、4コアCPUでも一度に使ってるのは2コアのみ?
>>270 Goldbach's Conjecture Project
>>270 HT切ればメモリ使用は減らせれるはず
ポイントも大して変化無いと思われ
275 :
名無しさん? :2010/08/09(月) 00:39:26 ID:o4r77qT6
64bitOSでPrimeGridのLLRをやると32bitOSで直接やるよりも遅くなったりしますか?
環境次第だがそうなるケースはほとんどない
hfcc堅くなってきた うちのだと二日かかる(´・ω・`)
うちだと、Xeon 3.8Ghz HTONで17時間半、Woodcrest Xeon@2Ghz で8時間だな
>>224 復活したが硬くなってる
10分経っても終わらねえ
今日もいつもどおり作業しながら回してたら、 突然ファンの音がとまり、確認するとCPU温度がうなぎ登り 慌ててBOINCを一時停止しました。再び回し始めるとファンも元通り回転。 まあすぐ気づいたからよかったものの、もう怖くて放置ができない こんなことってよくあるものなの?
【ぷらぐりチャレンジ】The Dog Days of Summer Challenge
http://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=2645&nowrap=true Dog Days of Summer Challenge へ ようこそ
ぷらぐりチャレンジシリーズのDog Days of Summer Challengeがやってきます。
多くの辞書では「Dog Days」は次のように定義されています。
1 : 北半球において、夏の蒸し暑い気候となる7月初めから9月初めまでの期間
2: 停滞期、活発でない時期
夏の蒸し暑い日々の終わりに向かって、みなさん一緒に参加しましょう。
321 Prime Search (Sieve)で48時間のチャレンジが行われます。
チャレンジに参加するには、PrimeGridの好みの設定(preferences)から
321 Prime Search (Sieve)だけを選びます。
チャレンジは2010年8月20日18:00 UTC から 2010年8月22日18:00 UTC
(日本時間 2010年8月21日 03:00 から 2010年8月23日 03:00)まで行われます。
MacIntel, Linux 32 & 64 bit , Windows 32 & 64 bit で解析可能です。
注:64bitは32bitと比べて1.7倍速のアドバンテージがあるから1.7倍のクレジットがもらえるよ
注:PrimeGridの好みの設定(preferences)で、他の解析を行わないように
"Send work from any subproject if selected projects have no work"の
チェックは外しておいてね。
おすすめ:321 (Sieve) アプリケーションは6.7MBのsieveファイルを一回だけダウンロードします。
チャレンジ前に321 (Sieve)のWUをいくつか解析しておくと、すでにsieveファイルを持った状態で始められます。
こうすることで、sieveファイルの代わりにWUを配布するために帯域が使われるでしょう。
よろしくね
いつものぷらぐりチャレンジまとめ
【チャレンジ名】Dog Days of Summer Challenge
【開催期間】日本時間 2010年8月21日 03:00 から 2010年8月23日 03:00 までの48時間
【解析対象】321 Prime Search (Sieve)
チャレンジへの参加が2回目以降の人は、解析対象を変更しておくのを忘れないように
【参加可能】
・Windows 32 & 64 bit
・Linux 32 & 64 bit
・MacIntel
※64bitは32bitと比べて1.7倍速のアドバンテージ
【その他】
321 (Sieve) アプリケーションは6.7MBのsieveファイルを一回だけダウンロードします。
チャレンジ前に321 (Sieve)のWUをいくつか解析しておくと、すでにsieveファイルを持った状態で始められます。
【詳しくは…】
PrimeGrid - BOINC Team 2ch Wiki
http://team2ch.info/PrimeGrid/ チャレンジ
http://team2ch.info/PrimeGrid/#h7516abf
ぷらぐりチャレンジ続き
ぷらぐりのスコア情報とか321 Sieveとは?とかは毎度同じなんで略してるけど
32 bit OS with 64 bit CPU(64bitのCPUに32bitのOSを積んj場合)は訳してなかった気がするのでこんにゃく
これは「ハンドブレーキを効かせたままドライブしている(64bitのマシンで32bitのOSを稼働させている)」人向けです。
Wubiという、64bit機にデュアルブートとしてUbuntuをインストールするナイスなツールがあります。
Windowsにプログラムを追加するのと同じくらい簡単です。
他のプログラムと同じように、アンインストールすることもできます。
Wubi - Ubuntu Installer
ttp://wubi.sourceforge.net/ 64bitのOSを導入した後は、ここにすべてのBOINCのクライアント(Linux x64を含む)へのリンクがあります。
ttp://boinc.berkeley.edu/download_all.php もし、新しくLinuxを導入して助けが必要ならば、私たちに知らせてください。
(ぷらぐりチャレンジ続き)
本当にシンプルなんです。
Ubuntuには電気を節約するために、CPUスロットルのfrequencyを下げるパワーセーブ機能があります。
BOINCをアクティブなプログラムとして扱わないので、スロットルのダウンによってアンダーパフォーマンス
(想定・規定のものより低い稼働)となってしまうでしょう。
最新のUbuntu 10.04(
ttp://www.ubuntu.com/ )をダウンロードするには、BOINC稼働中にfrequencyがスロットルダウンしないように
以下の通りに従ってください。
1. Ubuntuで、トップのメニューバーを右クリック
2. パネルの追加(add to panel)を選ぶ
3. "CPU Frequency Scaling Monitor"を選ぶ
4. 追加(add)をクリック
これでトップメニューにプロセッサーのアイコンが追加されるはずです。
アイコンをクリックして"Performance"を選んでください。
これでCPUのfrequencyを見ることができるようになります。
DDDT2が、来てた。
そう、ですか。
多くは無いが,珍しいわけでもない。 うちで進行中のもの。 ts05_ a228_ pr23a0_ 1-- In Progress 10/08/12 12:41:17 10/08/22 12:41:17 ts05_ a226_ pr91a0_ 0-- In Progress 10/08/12 12:38:11 10/08/22 12:38:11 ts05_ a209_ pr78a1_ 1-- In Progress 10/08/12 11:20:13 10/08/22 11:20:13 ts05_ a060_ pqa003_ 1-- In Progress 10/08/12 00:03:11 10/08/22 00:03:11 ts05_ a028_ sr34a0_ 1-- In Progress 10/08/11 22:47:41 10/08/21 22:47:41 ts05_ b034_ pe0000_ 0-- In Progress 10/08/11 21:20:12 10/08/18 21:20:12
良い子にはType Aが来る、はず
HFCC順調だなぁ これからもドンドン回すよ(;`・ω・)
マグロで悪かったな
HDD安いんだから買い替えれ
>>298 そして移し変える直前にお亡くなりになるというパターンですね、わかります。
日本語で(ry 元祖天文系のSETIは何をやってるんだw
大きく報道されて宣伝になるといいのだが。
>>303 >その計算能力の35%は、PALFA(ALFAによるパルサー探索)に割り振られていた
パルサー探索「も」、ですね。
サイエンスに掲載されたって結構すごいことなんじゃ?
今罰金?
WCG、アップロード処理中で止まってる
部屋が涼しくなった。
お盆休みか
17時までの宿題急いで終わらせたのに・・・
宿題がなくなりそう
鯖の不調を見越して宿題は多少溜め込む設定にしておいた方が良い
>>313 同じく、@数時間で宿題無くなりそう(´・ω・`)
WCGは比較的安定してたから油断してた
サイトに繋がらないこういうときこそ、Twitterの出番なんだがな
宿題切れちゃったし、せっかくだから、ぷらぐりチャレンジの準備もかねて321sieve回してるw
>>319 ×ファイルシステムがみたいで現在復旧中
○ファイルシステムが壊れたみたいで現在復旧中
復旧した?
したっぽいね
<WCG各プロジェクトの進捗率 2010.08.13> カッコ内は前回からの増分 07.14. 07.30. 08.13 FAAH(エイズ). 71.16% (+0.64) → 71.83% (+0.67) → 72.42% (+0.59) HPF2(ヒトたんぱく質). 67.42% (+0.69) → 68.15% (+0.73) → 68.78% (+0.63) HFCC(小児がん)....... 50.23% (.----) → 52.51% (+2.28) HCC(がん).. 39.00% (+1.55) → 40.69% (+1.69) → 41.87% (+1.18) HCMD2(筋ジス) 29.90% (+1.50) → 31.30% (+1.40) → 34.50% (+3.20) DDDT2(デング熱)..... 1.08% (.----) → . 1.15% (+0.07) CEP2(太陽電池)........... 0.05% (.----) → . 0.09% (+0.04) → . 0.13% (+0.04) ※7.14の前回は6.29です。
ぷらぐりがお金不足で大変みたいだが英語がよくわからない どなたかこんにゃくプリーズ
初めてこんにゃくしてみた
PrimeGridは大学やスポンサーに支援を受けているプロジェクトではなく、全ての資金はサイト上の寄付ページやグーグルの広告コミュニティから集めています。
以前はサイト運営の全ての資金を賄えたのですが、ここ数ヶ月は集まらず、サーバーへの支払いでさえも私たちの緊急時の資金に食い込んできています。
お金をお願いするのは決して簡単なことではありませんが、しなければいけないところへ来てしまっています。
今のところあと2ヶ月サーバーを動かす資金はありますが、その後はプロジェクトを停止するか減速させなければなりません。
このことは、素数の世界の中で大きな力を持つPrimeGridを立ち上げ、メンバーの皆さんからの数えられないほどの時間のサポートを受けてきた中で大変残念なことです。
そこで、私たちはPrimeGrid Donation Drive 2010 Fallを開催します。
1年間サービスを続けられ、緊急資金を補うことができる、4000ユーロを目標にします。
どんなに少額でも助けになります!
けれど、PayPalの手数料の関係で最小2ユーロとしたいと思います(振込で寄付したい方はオランダ、ドイツ、リトアニアに口座があるので、メールをください)
プロジェクトの存続を助けるために、寄付のページ
http://www.primegrid.com/donations.phpに来て 、Driveを選んで好みの金額を寄付してください。
前もって感謝いたします。
8/17追記
すでに寄付してくれた方々のおかげで、目標の約15%までとどきました。
加えて、ドイツの銀行の直接振込の口座もあります。直接振込をしたい方は、メールでお知らせください。
PayPalつかったことないんよな
今円高だから有利だと思うが PayPalってところがハードルだよな
>>325 こんにゃく乙です
ぷらぐりの広告をポチポチしまくれば多少は助けになるのかな?
日本円で約45万円か 勝ち組ねらーならポケットマネー一括で払えそうなもんだが
PayPalで送金するとき、PrimeGridさんに伝わる情報はどれ? 日本の法律で商利用以外での送金はできなくなったって 書いてあるところもあるけど国外向けならOK? この辺りがよくわからない。
PayPalのID持ってるから\1,000(5ユーロ)くらいと思ったけど PrimeGridに参加してないとダメなんだな WCG専なんですまぬ
335 :
332 :2010/08/17(火) 22:07:07 ID:???
>>334 サンクス
PrimeGrid user id の文字が見えたから出来んのかと思った
よく見たらID知らせたくない時はクリアしろって書いてあるな
早速送金してきたぜ
ぷらぐりちゃれんじ参加費用と考えて、20ユーロほどポチっといたぜ
>>337 今見てたらちゃんと増えてたw
4ユーロで0.1%増えるのか。なんか貢献してるっていう実感があるな
>>323 太陽電池って 100年もかかるじゃんよ。
企画倒れで中止だな。
ぷらぐりちゃれんじ参加費用と考えて、以下略
円高でよかった 10ユーロ寄付してきた
1ユーロ110円ぐらいだな。 とはいっても、カード会社のレートはまた違うけど。
1ユーロ160円とか言ってた頃に比べれば遥かにマシ
BOINC 6.11.6 Dev.
>>339 まだLinux版しかないからな
でももうWin版が配られ始めてもいい頃だと思うんだけど
TwitterがBOINCネタで賑やかだなぁ...何かあったのか?
媒体を変えても同じ事を繰り返すんだね らしいっちゃらしいけどw
>>346 8コアだけど4GBしか積んでないオレにはムリ。
プロジェクト別に宿題の比率を指定できれば、
他のと分散させてなんとかなるんだが。
順位だいぶ上がってきたけどそろそろ頭打ちだな サブPCにもグラボ載せてやらないとだめかな
寄付で45万か、IYHerがちょっと本気を出せばすぐだな
寄付できないからトップの広告くりっこしたお
そろそろぷらぐりちゃれんじだっけか
FreeHALも寄付してくれってメールが来てるぞ。
今月は後80ユーロ必要なんだそーだ
意訳 ウチのプロジェクトには大きなスポンサーがついてないんだ サーバ経費で毎月140ユーロ必要なんだけど 今月まだ60ユーロしかなくて足りないんだ なのであなた(方)の助けが必要なんだ 経費の詳細はWebSiteに公開しているので見ることができるよ
朝一でメールをチェックしてコーヒー吹いた どんだけ貧乏なのかと。 FreeHALとPrimeGridはドイツだっけ。 出来ることならEU脱退した方が良いんじゃ?
メール来てたから10ユーロ寄付してきた ぷらぐりの時より円安になっててちとガッカリ
>>353 おお、よく見つけましたね! 毎日ワッチしてるんですかか?
プロジェクトはこれから始まるってことかな。
>>360 イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
ワ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ッ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
チ / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
? | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
リンク先がまだデング熱のまんまなんだが…
>>353 が?
普通にComputing for Clean Waterの紹介だけど
最近のベータテストのファイル名からの推測だろう。
最近のベータテストのファイル名には「c4cw」が入ってる 362自身が何を見たのか知らんから推測してもしょうがない
c4cwって軽いの?メモリ的に
今日になってCEP2のポイントがバカみたいに上昇してんのはなんでなんだぜ? (1WUクレ300越えてる、、
そういえばBOINCとSSDの相性ってどうなんだろう? ディスクへの書き戻し間隔を300秒にすれば著しく寿命が縮まるようなことは無いか?
ぷらぐりチャレンジは今日の夜中スタートですよ!
【チャレンジ名】Dog Days of Summer Challenge
【開催期間】日本時間 2010年8月21日 03:00 から 2010年8月23日 03:00 までの48時間
【解析対象】321 Prime Search (Sieve)
チャレンジへの参加が2回目以降の人は、解析対象を変更しておくのを忘れないように
【参加可能】
・Windows 32 & 64 bit
・Linux 32 & 64 bit
・MacIntel
※64bitは32bitと比べて1.7倍速のアドバンテージ
【その他】
321 (Sieve) アプリケーションは6.7MBのsieveファイルを一回だけダウンロードします。
チャレンジ前に321 (Sieve)のWUをいくつか解析しておくと、すでにsieveファイルを持った状態で始められます。
【詳しくは…】
PrimeGrid - BOINC Team 2ch Wiki
http://team2ch.info/PrimeGrid/ チャレンジ
http://team2ch.info/PrimeGrid/#h7516abf
また俺がコツコツ上げてきた順位を一夜にして抜き去る奴が現れる時期か…
サーセンwwwwwwwwww
ワロタ
∧_∧ コツコツ上げてきた順位?ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ / ) ババババ ( / ̄∪
∧_∧ ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (っΣ⊂≡⊂= / ) ババババ ( / ̄∪
ぷらぐりちゃれんじハジマタ
今回は順調に宿題降ってきてる
>>379 1wuあたりの時間が長いし、sieveだからな
宿題の中身はコマンドライン1行だぜw
なんかチャレンジが始まってからPPSsieve(CUDA)が降ってこなくなったんだけど俺だけ? OSはwin7-64bit
ぷらぐり解析対象の間違いはありませんか? 自分がランキングに入っているか確認してください PrimeGrid チャレンジシリーズ "Dog Days of Summer Challenge" 2010/08/21 (土) 13:45:07(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:25名) ┃順位|名前 . |.....スコア ┃ ┃ 12|nyabe |. 43081.12┃ ┃ 40|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|. 15127.72┃ ┃ 74|k2icns@jisaku | 9208.18┃ ┃ 98|Youri | 7892.73┃ ┃ .149|Corticarte .| 3946.36┃ ┃ .158|steph@prog | 3946.36┃ ┃ .244|ER@kawasaki@bike .| 1973.18┃ ┃ .249|akasanman@stock | 1808.75┃ ┃ .253|yebisu@jisaku .| 1808.75┃ ┃ .254|T.H.@jisaku | 1808.75┃ ┃ .273|makiya .| 1315.45┃ ┃ .280|HighK@army | 1315.45┃ ┃ .281|spitfire@EAnewsplus .| 1315.45┃
┃ .288|tera3@EAnewsplus .| 1315.45┃ ┃ .313|gachagachacute@jisaku .|. 986.59┃ ┃ .314|fs@jisaku |. 986.59┃ ┃ .322|MX-6 |. 822.16┃ ┃ .339|Carat@voice .|. 657.73┃ ┃ .345|onikusama@cigaret |. 657.73┃ ┃ .346|NAGAREBOSITUKAI@mona .|. 657.73┃ ┃ .355|YAUCHInowA@hiyoko |. 657.73┃ ┃ .401|NOB .|. 328.86┃ ┃ .406|fermata .|. 328.86┃ ┃ .409|Whistler .|. 328.86┃ ┃ .450|unyora .|. 164.43┃
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Dog Days of Summer Challenge" 2010/08/21 (土) 13:45:05(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 .|.....スコア ┃ ┃ .1|Team Norway |598860.52┃ ┃ .2|SETI.USA |539665.08┃ ┃ .3|SETI.Germany |377864.22┃ ┃ .4|Sicituradastra. |215898.92┃ ┃ .5|BOINCstats |206526.31┃ ┃ .6|PrimeSearchTeam |172160.07┃ ┃ .7|Major Polish Teams Alliance .|137629.39┃ ┃ .8|Ars Technica .|104743.04┃ ┃ .9|Team 2ch .|102441.00┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ 10|BOINC@Poland |. 98987.93┃ ┃ 11|Team Musketeers |. 72021.12┃ ┃ 12|Xtrem Team Boinc Addicted |. 68896.91┃ ┃ 13|Czech National Team .|. 65279.41┃ ┃ 14|Crunching Family .|. 63635.10┃ ┃ 15|The Knights Who Say Ni! .|. 49658.40┃ ┃ 16|US Navy |. 39463.63┃ ← (▼∀▼)
テレビの録画予約してるので、Win 64Bit版に乗り換えられない。 PCをもう一台増やしたい所だか無理。 貧乏が悪いんじゃ!
US Navyじゃなくて他の相手見つければよくね
じゃあ総合順位の前後で、PBToyzとMajor Polish Teams Allianceとか WU12個でやっと因数1つ見つかった
>>388 Major Polish Teams Allianceって磨き屋さんチームかと思ったらポーランドだったww
390 :
名無しさん? :2010/08/21(土) 18:18:37 ID:EgiIzoJb
>>382 だが、すまん自己解決した、というか何にもしなくても直った
脳内ライバルはCzech National Teamにしとく
Einstein@Homeからパルサー発見メールがやっと(?)届いたね。
Dear Einstein@Home volunteer,
I want to share some good news with you.
For more than a year, Einstein@Home has been using aboutone-third of the available computer time to search for radio
pulsars in data from the Arecibo Observatory. I'm happy to report that we found our first radio pulsar last month: PSR J2007+2722.
It is still not sure, but this appears to be a rare type of object called a Disrupted Recycled Pulsar. The discovery was published
on-line by the journal Science, on Thursday August 12th.
Congratulations to our volunteers Chris and Helen Colvin (Ames, Iowa, USA) and Daniel Gebhardt (Universitaet Mainz, Musikinformatik, German),
whose computers discovered the pulsar with the highest significance!
Further details of this first Einstein@Home discovery may be found in the main news item posted on the Einstein@Home web site, at
http://einstein.phys.uwm.edu/ . You can also use Google News and similar searches, with keywords like 'pulsar' or 'J2007+2722'
or 'Einstein@Home' to find recent news articles about the discovery, in English, German, French, Spanish, Russian and other
languages.
So far, Einstein@Home has only analyzed about half of the Arecibo data set.
Due to improvements in the instrumentation, the more recent data is better-quality than the older data, so I am sure there are other
interesting objects to be discovered!
If you have trouble getting Einstein@Home to run, you may search our user forums for help (
http://einstein.phys.uwm.edu/forum_index.php )
or post a message asking for assistance in the "Getting Started" forum at
http://einstein.phys.uwm.edu/forum_forum.php?id=5 Sincerely,
Bruce Allen
Director, Einstein@Home
-------------------------
各自で脳内ライバル設定よろ PrimeGrid チャレンジシリーズ "Dog Days of Summer Challenge" 2010/08/22 (日) 11:00:12(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 .|.... スコア ┃ ┃ .1|Team Norway |2264389.96┃ ┃ .2|SETI.USA |2093052.05┃ ┃ .3|SETI.Germany |1368565.66┃ ┃ .4|Sicituradastra. |. 930190.55┃ ┃ .5|BOINCstats |. 781544.22┃ ┃ .6|Major Polish Teams Alliance .|. 778913.31┃ ┃ .7|PrimeSearchTeam |. 672525.96┃ ┃ .8|BOINC@Poland |. 471425.90┃ ┃ .9|Team 2ch .|. 461559.99┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ 10|Ars Technica .|. 443636.93┃ ┃ 11|Team Musketeers |. 298936.97┃ ┃ 12|Xtrem Team Boinc Addicted |. 268023.79┃ ┃ 13|Czech National Team .|. 243359.03┃ ┃ 14|Team Starfire World BOINC .|. 219516.42┃ ┃ 15|Crunching Family .|. 200442.33┃ ┃ 16|The Knights Who Say Ni! .|. 196989.27┃ ┃ 17|Ukraine .|. 142562.35┃ ┃ 18|US Navy |. 142397.92┃ ← (▼∀▼)
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Dog Days of Summer Challenge" 2010/08/22 (日) 11:00:20(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:46名) ┃順位|名前 . |.....スコア ┃ ┃ 13|nyabe |150783.94┃ ┃ 47|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|. 58208.85┃ ┃ 53|Carat@voice .|. 50809.42┃ ┃ 84|k2icns@jisaku |. 33215.22┃ ┃ .115|Youri |. 25651.36┃ ┃ .171|steph@prog |. 14634.43┃ ┃ .183|Corticarte .|. 13154.54┃ ┃ .199|ER@kawasaki@bike .|. 12003.52┃ ┃ .252|spitfire@EAnewsplus .| 9043.75┃ ┃ .290|gachagachacute@jisaku .| 6577.27┃ ┃ .297|akasanman@stock | 6248.41┃ ┃ .298|TYOMASU@download | 6248.41┃ ┃ .299|T.H.@jisaku | 6083.98┃ ┃ .307|HighK@army | 5919.54┃ ┃ .312|tera3@EAnewsplus .| 5755.11┃ ┃ .313|yebisu@jisaku .| 5755.11┃
┃ .342|Whistler .| 4439.66┃ ┃ .343|fermata .| 4439.66┃ ┃ .349|makiya .| 4275.23┃ ┃ .365|YAUCHInowA@hiyoko | 3946.36┃ ┃ .376|fly | 3617.50┃ ┃ .385|MX-6 | 3288.64┃ ┃ .391|fs@jisaku | 3288.64┃ ┃ .396|zerozaki . | 3124.20┃ ┃ .420|manmarubobon@tenki .| 2466.48┃ ┃ .447|NAGAREBOSITUKAI@mona .| 1973.18┃ ┃ .456|NOB .| 1808.75┃ ┃ .463|potato_masher . | 1808.75┃ ┃ .478|onikusama@cigaret | 1479.89┃ ┃ .494|Kanchi@car | 1315.45┃ ┃ .512|lunar_777@gamedev | 1315.45┃
┃ .520|qqqqq@801 .| 1151.02┃ ┃ .530|ble@801 . |. 986.59┃ ┃ .543|KAZUKI .|. 986.59┃ ┃ .563|gururu@IYH@jisaku .|. 822.16┃ ┃ .574|syo00@newsVIP .|. 657.73┃ ┃ .585|ryokutya555@shihou .|. 657.73┃ ┃ .593|Flast |. 657.73┃ ┃ .597|kiki_papa .|. 657.73┃ ┃ .622|unyora .|. 493.30┃ ┃ .629|Kirito@gamedev |. 493.30┃ ┃ .642|RSEntertainment@eroparo .|. 493.30┃ ┃ .679|bis5 .|. 328.86┃ ┃ .704|waki_renda |. 164.43┃ ┃ .725|karous |. 164.43┃ ┃ .801|Shogo .|. 164.43┃
もうすぐチャレンジもおしまいだよー
ちゃれんじ乙でありました!
俺が寝てる間にPCまで寝やがって orz
終了速報値 PrimeGrid チャレンジシリーズ "Dog Days of Summer Challenge" 2010/08/23 (月) 03:00:19(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 |.... スコア ┃ ┃ .1|Team Norway .|3584941.54┃ ┃ .2|SETI.USA . |3276467.53┃ ┃ .3|SETI.Germany .|2202728.05┃ ┃ .4|Sicituradastra. . |1425459.05┃ ┃ .5|BOINCstats .|1283554.43┃ ┃ .6|Major Polish Teams Alliance |1272537.50┃ ┃ .7|PrimeSearchTeam .|1068477.67┃ ┃ .8|BOINC@Poland .|. 784503.99┃ ┃ .9|Team 2ch |. 778420.02┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ 10|Ars Technica |. 727939.46┃ ┃ 11|Team Musketeers .|. 485073.73┃ ┃ 12|Czech National Team |. 447418.86┃ ┃ 13|Team Starfire World BOINC |. 439690.56┃ ┃ 14|Xtrem Team Boinc Addicted .|. 421438.64┃ ┃ 15|Crunching Family |. 317682.19┃ ┃ 16|The Knights Who Say Ni! |. 312749.23┃ ┃ 17|US Navy .|. 265228.45┃ ← (▼∀▼)
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Dog Days of Summer Challenge" 2010/08/23 (月) 03:00:33(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:56名) ┃順位|名前 . |.....スコア ┃ ┃ 13|nyabe |237275.05┃ ┃ 42|Carat@voice .|100961.11┃ ┃ 51|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|. 89286.45┃ ┃ 89|k2icns@jisaku |. 52782.60┃ ┃ .118|Youri |. 44067.72┃ ┃ .181|steph@prog |. 22691.58┃ ┃ .204|ER@kawasaki@bike .|. 19896.24┃ ┃ .215|Corticarte .|. 18416.36┃ ┃ .245|TYOMASU@download |. 15456.59┃ ┃ .246|spitfire@EAnewsplus .|. 15456.59┃ ┃ .289|yebisu@jisaku .|. 11510.22┃ ┃ .290|gachagachacute@jisaku .|. 11510.22┃ ┃ .295|T.H.@jisaku |. 10852.50┃ ┃ .306|akasanman@stock |. 10030.34┃ ┃ .328|HighK@army | 9208.18┃ ┃ .331|tera3@EAnewsplus .| 9208.18┃ ┃ .343|fermata .| 8221.59┃
┃ .348|Whistler .| 7728.29┃ ┃ .369|zerozaki . | 7235.00┃ ┃ .385|makiya .| 6412.84┃ ┃ .387|YAUCHInowA@hiyoko | 6248.41┃ ┃ .399|fs@jisaku | 5426.25┃ ┃ .408|fly | 5261.82┃ ┃ .416|MX-6 | 4932.95┃ ┃ .440|Kanchi@car | 4110.79┃ ┃ .449|manmarubobon@tenki .| 3946.36┃ ┃ .497|NOB .| 2795.34┃ ┃ .498|potato_masher . | 2795.34┃ ┃ .500|Angel in Black@hangul .| 2795.34┃ ┃ .505|NAGAREBOSITUKAI@mona .| 2630.91┃ ┃ .509|KAZUKI .| 2630.91┃ ┃ .513|athlonz .| 2466.48┃ ┃ .518|onikusama@cigaret | 2466.48┃ ┃ .534|lunar_777@gamedev | 2302.04┃ ┃ .551|unyora .| 1973.18┃
┃ .555|gururu@IYH@jisaku .| 1808.75┃ ┃ .556|qqqqq@801 .| 1808.75┃ ┃ .562|bis5 .| 1808.75┃ ┃ .587|Flast | 1479.89┃ ┃ .593|ryokutya555@shihou .| 1315.45┃ ┃ .601|ble@801 . | 1315.45┃ ┃ .603|syo00@newsVIP .| 1315.45┃ ┃ .605|Abe-Lab .| 1315.45┃ ┃ .618|Kirito@gamedev |. 986.59┃ ┃ .656|RSEntertainment@eroparo .|. 822.16┃ ┃ .658|Shogo .|. 822.16┃ ┃ .714|kiki_papa .|. 657.73┃ ┃ .759|shinob .|. 493.30┃ ┃ .797|m_tab |. 328.86┃ ┃ .846|nana@poverty |. 164.43┃ ┃ .855|onion-ring |. 164.43┃ ┃ .878|STS@newsplus |. 164.43┃ ┃ .914|beattap@newsFE .|. 164.43┃ ┃ .926|karous |. 164.43┃ ┃ .930|waki_renda |. 164.43┃ ┃ .980|kuriuzu@jisaku |. 164.43┃
BOINC@Polandに6000Pの僅差で惜しくも届かず!9位!
参加した皆様乙でした ポーランドに負けてるorz
みんなお疲れ。因数3つしか見つからなかった。 次回は13日間のPSP LLR、キンセンカチャレンジですよー。
>>400 Win7に移行したとき同じ過ちを犯してる(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
>>400 >>409 次は13日間の長丁場でポイントもでかいから、よろしく!俺もIYHしたいにょ。
次って9月24日から10月7日?
C4CW開始
おk 全力でチェック入れた
>>416 Calendula Challengeへようこそ
このチャレンジは今年のぷらぐりチャレンジの中で最長のチャレンジであり、最も多くチャレンジポイントが稼げます。
同時に、あなたのPCシステムに最も負荷をかけるものになるでしょう。
この警告は早めにしておかないとマズイですので。
注意:素数テストのプログラムであるLLRはCPUに高負荷がかかります。
だから、冷却が良く効く安定したシステムの維持が欠かせません。
「ほんのちょっとのエラーでさえ」許されないのです。
自分のPCでどうすれば「負荷テスト」が出来るのかは、詳しくはここを見てね。
ttp://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=857&nowrap=true#8317 1WUにつき、速い・新しいPCでも60〜70時間、遅い・古いPCだと100時間以上かかります。
もし激しくオーバークロックさせているなら、「負荷テスト」のことも考えてあげてください。
LLRができないPCなら、Sieveという素晴らしい代替手段がありますよ ( ´∀`)
オーバーヒート・異常過熱の主な原因の1つとして、エアフロー(PC内の空気の流れ)が良くないことが挙げられます。
ホコリが溜まってないか・ファンは正常に回っているか確認しておきましょう。
どうか、どうか、どうか、宿題(WU)はきちんと終わらせてね。
詳しくは、チャレンジが近づいたらまたお知らせします。
>>413 woodcrest 2GHzで2h40m-3h
i7 3.6G HT ON c4cw_ target01_ 054019540_ 0-- Valid 10/08/24 05:28:54 10/08/24 10:00:12 1.93 49.7 / 40.1 c4cw_ target01_ 054627781_ 0-- Valid 10/08/24 05:28:37 10/08/24 10:00:12 1.96 50.6 / 40.1 c4cw_ target01_ 054853742_ 0-- Valid 10/08/24 05:25:51 10/08/24 09:56:00 1.97 50.9 / 40.0 c4cw_ target01_ 053484018_ 0-- Valid 10/08/24 05:20:48 10/08/24 09:39:56 1.97 51.2 / 40.2 c4cw_ target01_ 050685569_ 0-- Valid 10/08/24 05:19:14 10/08/24 09:35:34 1.97 51.3 / 40.1 c4cw_ target01_ 051824591_ 0-- Valid 10/08/24 04:51:55 10/08/24 09:35:34 1.98 51.6 / 40.1 c4cw_ target01_ 050616910_ 0-- Valid 10/08/24 04:46:32 10/08/24 09:21:58 1.97 51.5 / 40.2 c4cw_ target01_ 050617667_ 0-- Valid 10/08/24 04:44:15 10/08/24 09:21:58 1.97 51.4 / 40.2 c4cw_ target01_ 049902331_ 0-- Valid 10/08/24 04:37:49 10/08/24 08:58:32 1.99 50.9 / 39.9 c4cw_ target01_ 046524511_ 0-- Valid 10/08/24 03:43:37 10/08/24 08:40:18 1.97 51.2 / 39.8 c4cw_ target01_ 045547330_ 0-- Valid 10/08/24 03:35:34 10/08/24 08:19:53 1.97 51.2 / 39.8 c4cw_ target01_ 045562307_ 0-- Valid 10/08/24 03:35:13 10/08/24 08:16:29 1.97 51.2 / 39.8 c4cw_ target01_ 045485597_ 0-- Valid 10/08/24 03:30:55 10/08/24 08:09:24 1.98 51.4 / 40.1 c4cw_ target01_ 044032125_ 0-- Valid 10/08/24 03:27:45 10/08/24 08:09:24 1.97 51.3 / 40.1 c4cw_ target01_ 044388940_ 0-- Valid 10/08/24 03:19:39 10/08/24 07:53:02 1.98 51.5 / 40.0
C2Q 3.6G c4cw_ target01_ 063124718_ 0-- Valid 10/08/24 07:09:23 10/08/24 10:02:11 1.63 45.2 / 40.1 c4cw_ target01_ 063712198_ 0-- Valid 10/08/24 07:09:22 10/08/24 10:02:11 1.83 50.6 / 40.1 c4cw_ target01_ 063203603_ 0-- Valid 10/08/24 07:09:22 10/08/24 10:02:11 1.71 47.3 / 40.1 c4cw_ target01_ 054310064_ 0-- Valid 10/08/24 05:35:37 10/08/24 08:45:38 1.55 42.6 / 39.8 c4cw_ target01_ 050292241_ 0-- Valid 10/08/24 04:42:37 10/08/24 08:43:22 1.80 49.3 / 39.8 c4cw_ target01_ 050927802_ 0-- Valid 10/08/24 04:41:18 10/08/24 08:43:22 1.72 47.2 / 39.8 c4cw_ target01_ 050713888_ 0-- Valid 10/08/24 04:38:57 10/08/24 08:01:00 1.79 48.4 / 39.9 c4cw_ target01_ 046664839_ 0-- Valid 10/08/24 03:40:13 10/08/24 07:09:40 1.71 46.2 / 40.6 c4cw_ target01_ 044598520_ 0-- Valid 10/08/24 03:16:34 10/08/24 07:08:35 1.60 43.3 / 40.6 c4cw_ target01_ 039343284_ 0-- Valid 10/08/24 01:57:31 10/08/24 07:08:35 1.60 43.3 / 40.6 c4cw_ target01_ 039594226_ 0-- Valid 10/08/24 01:56:10 10/08/24 07:08:35 1.84 49.8 / 40.6 c4cw_ target01_ 037575206_ 0-- Valid 10/08/24 01:30:20 10/08/24 05:35:36 2.05 57.1 / 40.3 c4cw_ target01_ 032086436_ 0-- Valid 10/08/24 01:00:51 10/08/24 05:35:36 1.69 47.1 / 40.3 c4cw_ target01_ 028739339_ 0-- Valid 10/08/23 23:22:36 10/08/24 03:40:12 1.76 49.2 / 40.5 c4cw_ target01_ 024019760_ 0-- Valid 10/08/23 22:27:03 10/08/24 03:16:33 1.95 54.6 / 40.5
はぁ
>>422 うちのはQ6600(333*9)で1.77h、Q9550(400*8.5)で1.51hだけど何か裏で作業してる?
バッヂちっさくなった?
C4CWのプログラムがアップデートしてる
428 :
名無しさん? :2010/08/25(水) 19:17:20 ID:1tze2nlD
C4CWって主催が中国だからパブリックプロジェクトのはずなのに 「これは中国の技術アル」とか主張しそうな気がするんだけど
beta3来てた
猛暑によるBOINCの稼働率低下が深刻
beta4来てた
DNETC@HOMEが鯖落ちしてる
なんかHFCCで今頃s2のWUが配布されてきた。
今日は24時間テレビか
おいおい、ぷらぐりのTRPってこんなに時間かかったか?なんか100時間超えコース なんだが。
>>437 だな
夏の間はストップしていた常時稼働も、今夜は24時間稼働にするか・・・
>>440 面白そうだから日報と併せて自板に貼ってみるわ
強制はできないけどなー
あとマラソン監視もあるんじゃないかな? あっちは大規模off板だっけ?
質問です。(代行なので返信遅れます) AMD6コア 1090T と Core i7 870 どちらの方が結果を多く出せますか?
>>445 う〜ん、BOINC的には1090Tのほうじゃないかなぁ
仮想8コアつっても実際の2コアの差はきついのでは
メモリ食うし
なんぞ水がきてる すぐ終わりそうだなー
455 :
454 :2010/08/29(日) 14:30:10 ID:???
>1090Tのほうがだいぶ上 訂正、AMD系のほうがってことで 具体的には俺の大好きなぷらぐりSieveなんだが
>>452 そっか。こんな牛丼食う祭り?があるなんて知らなかったよ
445です。 不思議ですね・・ 6コアあっても4コアのCore i7 870 の結果の差 がここまで違うとは思いませんでした。 ありがとうございます。
DNETC@HOMEが復活しない・・・ WUが腐っちゃうよorz
>>453 すまぬ。PSP(LLR)の間違いだった。orz
ロゼがあまり配られなくなったな
うん、宿題貰えないTT Ready to send 6 In progress 235,704
<WCG各プロジェクトの進捗率 2010.08.30> カッコ内は前回からの増分 07.30. 08.13. 08.30 FAAH(エイズ). 71.83% (+0.67) → 72.42% (+0.59) → 73.13% (+0.71) HPF2(ヒトたんぱく質). 68.15% (+0.73) → 68.78% (+0.63) → 69.55% (+0.77) HFCC(小児がん).... 50.23% (.----) → 52.51% (+2.28) → 55.19% (+2.68) HCC(がん).. 40.69% (+1.69) → 41.87% (+1.18) → 41.15% (.----) HCMD2(筋ジス) 31.30% (+1.40) → 34.50% (+3.20) → 35.50% (+1.00) DDDT2(デング熱).. 1.08% (.----) → . 1.15% (+0.07) → . 3.07% (+1.92) CEP2(太陽電池)........... 0.09% (+0.04) → . 0.13% (+0.04) → . 0.17% (+0.04) ※7.30の前回は7.14です。 Computing for Clean Waterは、次回より掲載する予定です。
>>463 CEP2、デング熱はいつ終わるの?
生きている間に終わる?
流石にその2つはクライアント改修を前提とした宿題規模なのだと思いたい デング熱はともかく太陽電池なんて今のペースで終わる頃には普通の開発手法で技術的に枯れ切ってるだろw
PCの性能も上がるだろうし
>>464 このグラフだと10年くらいかかりそうだけど…
そもそもCEP2はWin版がまだ来てなかった希ガス デングはWUの絶対数の少なさが改善されるまではどうにもならんね・・・
とりあえずCEP2を動かすのにWin環境でもVirtualBox + Ubuntu 10.04 を使うって手もあるけどね。
身も蓋もないがそもそも進捗状況が正しいパーセンテージを表してないこともある。
地味にWCG、Team 2ch 2万年超えしますた。
Core Temp 0.99.7.10デタ
>>471 俺0.1%しか貢献してないわ
もっとがんばる
>>474 Wiondowsバージョンは現在、私たちがアルファ版として稼働させています。
残念なことに、ベータ版へ移行できないパフォーマンス上の問題に直面しています。
現在この問題に懸命に取り組んでおり、修正されればベータ版へ移行できるでしょう。
MacバージョンはWindowsの次になりそうです。
日頃よりこのプロジェクトに参加いただき、みなさんに感謝いたします。
CEP2 がやたらと落ちてくる。 全体の 6割はあるかなw
久しぶりに覗きにきた 気まぐれに何か増やしてみるかーと思ってHydrogen@Homeにアカウント作ってみたんですが、これのチームに参加するにはどうすれば・・・?
BOINCSTATSのランキングがいきなり二千番くらい下がってた… SETIのアップロードできなくて期限切れたせいだろうか
どっかのプロジェクトがクレジット大盤振る舞いしたんじゃね、と思い BOINC statsを見に行ったんだが Climateに何かがあったのか
DBメンテで問題あって止まってたみたい>climate
C4CWのWUがtarget2になって硬くなった
>>480 8/31分の集計時にメンテ、翌日突然いつもの増分より2500位あがって、2日間メンテ入って、9/4日分で2000位
さがったよ
てす
ねんがんのHD 5970をてにいれたぞ! 『そう かんけいないね』 →『殺してでも うばいとる』 『ゆずってくれ たのむ!!』
→『もう一枚売ってやろうか?』
→『大出力でんげんも売ってやろうか?』
コンデンサ爆発しろ
爆発するのはGTX480だった希ガス
WCG、5億リザルト達成とな
社長に許可とって会社のi7サーバー二台でHFCC専で回した。 しかし、HFCCのページの絵の享年の字を見ると 切なくなる。
前スレで質問してた人の居るところか、なんかいろいろ大変みたいだな 俺は力になれないけど頑張ってくれ
CEPの宿題って他と比べると作成日が遅いんよね。 個人的には配りたい量に対してクライアントが少ないんじゃね?と見てる。 ていうか一頃の2倍近くプロジェクト増えてるんで>WCG
>>491 誰かが勝手に立てたスレ。
ちなみにキャラネタの日報さんは、暗黙の規定を守って来ていない。
削除依頼出しといて。すまんねほんとに。
>>495 WCGの結果状況みる>作業単位状況をみる>ちゃんと書いとる。
6.11.7
kamome鯖の不具合で落ちたスレって復活とかないの? ガイドラインがdat落ちのままだし
板が戻ってもスレッドは戻ってないようだな一部は
>499
756 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 17:08:34 ID:BCYRpfmQ0 [3/3]
>>735 ■まとめ■
・なぜか、kamome がブートしなくなった
・root たんが留守のとき誰かがチェックしたがまったくテーブル認識できず
・それもそのはず、ドライバが全然違ってた←ここ笑うとこ
・root たん急いで戻る
・しかし、HDDとSDD は既に発送された後だった(爆笑
・しかたないので、過去ログさるべは後回しにして板復帰優先(うむ。
・kamomeに代わる新鯖名で悩みんぐ
・「過去ログ重要」厨の声に押されてやっぱ10日待つことに(まさかのドンデン返しw
・旧鯖は回線1Gだったんだけど、今来た鯖は100Mbpsであることが判明←■ 今ここ
あんだけ板詰め込んでwww 100Mbps 詰んだw
サンクス つまり、なるようにしかならないってことだね!
ralphの残り時間がいい加減すぎる。 これでは時間内クリアも難しいのが多そうだ。
>1 の AA にある PC のモニター,
CRT なのはそろそろ古いんじゃないかと思うのだけどどうだろう。
文句を言うだけ言って立ち去るだけなのはフェアでないので
自分なりに手直しした AA も出しておく。
┏━━┓┏━┓┏━┓┏┓┏┓ ┏━┓ ┏┓
┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┗┛┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
Grid Computing Project Team 2ch
- あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -
Team 2ch 支援サイト
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
http://team2ch.info/ ___ | ポイント ∧_∧
∧,,∧ __|_ |※:|. | ゲット ∧_∧ (´<_` )
ミ,,゚Д゚彡 || | |[]:::| /\ ( ´_ゝ`) / ⌒l
r‐ミ つつ r−|| ∩ | |lヨ/ \ / \/ | |
|└┐,, ,,l二二二l二二二∧_∧ \ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄|| (/(/ | ‖ /( ´∀`)// ̄ ̄/、ニつ/ FMV /| |_
―――――――― < ( つ__//2ch./〜'> ――――――――
(; -_-)______.\ {ニニニニ }ニニニ} /__ ___ .∧∧
/ つ__// / \ ̄ ̄ ̄ ̄ /.|[]:| | || (゚Д゚,,)_
し'`l\//_Hikkie_/ \ / |ll::| | ∩ ||-、⊂⊂ / |
\}二二二二二} \/ l二二二二二二l二二l i''i ̄ |
2ちゃんねる www.2ch.net | || | || |ヽ)ヽ)l.l ̄
505 :
名無しさん? :2010/09/11(土) 18:39:01 ID:29vleWED
ここはyuzuruだったから無事かぁ(ホッ kamomeログ消失でBOINCスレもdだ・・・オワットル
>>504 時代を反映するなら一人ぐらいタブレット型でもいいんじゃないか?
>>507 タブレット型は絵的に難しかないか?
AAにしたら単なるまな板になりそう。
>>507 タブレットではBOINCできないけどいいの?
win7なタブレットあるしいいんじゃね?
>>504 900越えてから書いた方が良かったんじゃないかな?
次スレで忘れられてると悲しいぞ。
513 :
名無しさん? :2010/09/12(日) 14:11:39 ID:jbW56qSm
514 :
名無しさん? :2010/09/12(日) 14:13:07 ID:jbW56qSm
>>504 激しく乙なのではあるが、また一つCRTが「忘れられていく」のかと
思うと、回顧厨の俺としてはちょっと寂しい。
そのうちヘッドマウントディスプレイとか3DとかのAAもできるのかな…
最近になってBOINCを始めたのですが、Team 2chのwikiで興味を持って PrimeGridの今度のチャレンジ課題を様子見で現在解析中です。 WCG等と平行しながら、かれこれ10日以上掛かってやっと90%超え… 60時間半くらい掛かりそうなんですが、 参加する人たちって約2週間、これをひたすら連続稼動なんですか? なんか途中でメゲそう…
>>518 PrimeGridの中にもいくつかのプロジェクトがあるから。
長いやつは10日以上かかるのもあるけど、自分で選択できるよ。
よっぽど古いマシンでなければの話だけど…。
>>518 参加のスタイルは人それぞれ
チャレンジったって必死になってんのは一部の人だし
自分のペースでやればいいよ
大事なのは途中で投げ出さない事
俺はぷらぐり専なのでフル稼働
レス、ありがとう 今は仕事場のメイン機(Core2Duo)の空いてる時間に走らせてるんで、 自分のペースで参加してみたいと思います。 PrimeGrid 1本に絞れば、多少は貢献できるかな? 古いサブ機や、家の古いブラウザ専用機も活用したいトコなんだけど、 たぶん今度のチャレンジでは、まったくもって戦力外 celeronじゃ期間中に終わらない気が…
pcが突然再起動になって、終了タスク1個異常発生になちゃった
よくあるよくある。
夏も終わりに近づいてそろそろ夏バテPCがお亡くなりになる季節だな 逝ったら次はどんなPCにしようかなんかわくわくするなあ
>>523 ハードの問題じゃないならOSの再インスコをおススメする
malariacontrol.netのアカウント関係の鯖がおかしいな。 まぁ宿題は落ちてくるからいいけど…。
>>522 個人的にはぺん3mem128mbがBOINC実用限度だと思う。
ていうかそれ以下で走るプロジェクトもう殆どないと思う。
何となくむしゃくしゃしてたのでclimateを始めてみた
>>518 > 60時間半くらい掛かりそうなんですが、
だから13日も期間があるんです
へぇ
ClimateはClimate Gate騒動以降やめた。
アホが踊って何も考えてないだけの代物か
タスクの新規取得禁止と許可、取得禁止時の報告を自動化するソフトってある?
>>534 ソフトというか、スクリプトならある
Win限定だが
boinccmd使えばいいじゃん
解析から実験まで、思っていたよりも早いペースで進んでいくんだなぁ。 しばらくHFCC専になってみるかな。
...
日本だから情報が早いのか、仕事が早いのか
ぷらぐりチャレンジの様子見しようと思って、psp_llrをYorkfieldシングル(@3GHz・4GB・4スレッド)と デュアル(@3.2GHz・4GB・8スレッド)で比較してみたら、デュアルの方がむちゃくちゃ遅い(ほぼ2倍の時間がかかってる) どちらも6.10.56 x64 2008Serverで、違うのはマザボとメモリ(FBか否か)くらいだけど、なんでこーなるの・・・
2倍遅い分2倍多く解析できるんだからトータルは同じ たぶん2倍も遅くないはず。1.8倍ぐらいになるはずだから 実質的にはシングルより速い。
>>542 どちらにせよ報告が割とこまめにあるから頑張って回す気にはなるよね
WIN用のCEP2のBETA降ってきた
547 :
名無しさん? :2010/09/15(水) 18:50:42 ID:4GH29FBv
WCGよりお祝いツイートが来た
Congrats to "Team 2ch" for having the most results returned yesterday - over 37,500!
http://bit.ly/FM7zt
>>547 いつも思うけど、必ずチームを立ち上げてくれるmisaki@medさんはカッコいいな
<WCG各プロジェクトの進捗率 2010.09.14> カッコ内は前回からの増分 08.13. 08.30. 09.14 FAAH(エイズ). 72.42% (+0.59) → 73.13% (+0.71) → 73.76% ( .+0.63) HPF2(ヒトたんぱく質). 68.78% (+0.63) → 69.55% (+0.77) → 70.23% ( .+0.68) HFCC(小児がん).... 52.51% (+2.28) → 55.19% (+2.68) → 57.35% ( .+2.16) HCC(がん).. 41.87% (+1.18) → 41.15% (.----) → 42.26% ( .+1.11) HCMD2(筋ジス) 34.50% (+3.20) → 35.50% (+1.00) → 37.65% ( .+2.15) CEP2(太陽電池)........... 0.13% (+0.04) → . 0.17% (+0.04) → 21.39% (+21.22) DDDT2(デング熱).. 1.15% (+0.07) → . 3.07% (+1.92) → . 3.94% ( .+0.87) C4CW(水フィルター) . 0.01% (.-----) ※8.13の前回は7.30です。
>>547 遺伝的アルゴリズムという自然界の進化、淘汰の仕組みをモデルにしたアルゴリズム
についてのプロジェクト?
win版CEP2のβが振ってきてた
554 :
名無しさん? :2010/09/16(木) 03:27:01 ID:cnh7oNQs
>>553 うちも2つ落ちてきた。
とりあえず最優先で解かせてみる。
乙
>>544 1%の時はどちらも昨日が終了予定日だったけど、シングルが予定通り昨日終了、しかし、デュアルは未だ60%で終了予定は
19日そしてまだまだ絶賛延長中、シングルの2.5倍くらい時間がかかりそう・・・
>>548 だねぇ、しかし、全く理解できん
例の話って?
561 :
名無しさん? :2010/09/17(金) 00:22:49 ID:moJG1HKl
CEP2何があったんだ
win版のベータが来てることに関係が?
>>551 CEP2、win版が正式に配信されると、瞬殺するんじゃないか?
>>564 このペースなら、win版出ない可能性も。
オレが担当者なら出さない。
さんくす ぷらぐりだけの話なのね
568 :
554 :2010/09/17(金) 23:16:10 ID:cyIDTVTD
4つ落ちてきたが全部エラーになってしもた・・・ (正確には後の2つは0.06時間、0.09時間にもかかわらず有効になったが、実質エラー)
CEP2は大量のエラーを出したせいで課題が急速に処理されたことになった・・・
これが
>>551 の真相だったりして
>>569 なぜかCEPは切り離されてるとか無反応とかって人多い気がする。
おかげでうちの宿題まだ8月のが来てたりする
涼しくなってきたので半年ぶりに再開 みんな また宜しく 早速聞きたいんだが、FreeHALのプレファレンスで Maximal concurrent work unitsってところ cpu intensiveにした方が、降ってくる宿題の量が多くなるのかな
最近のマラリアさんは重いなぁ
SandyBridgeはエンコード専用と聞くけど boincはCore !7 と比べてあまり変わらない?
WU次第だから
新命令に対応していれば速度はあがるだろうし SSE系特化のままなら遅くなるだろうね 当然の話なのだが
それより常識的な価格帯で6コアが出せるかどうかが問題
>>576 君、数年前は「常識的な価格帯で4コアが出せるかどうかが問題」とか言ってたでしょ?
全然買える値段じゃん
Phenom II X6 なら2万位じゃん
WCG やっとGPU対応のプロジェクト出るのか でもテストに時間かかるみたいだなw
何がおかしいんだ
>>580 計算の並列化はなかなか難しいからね
そのプロジェクトはHD68xxとかが買える頃に出てくるといいなぁ
>>579 Intelに比べてかなり安いよな
久しぶりにCore2とか価格コムで見たら大して値下がりしてなくてビックリ
ソケット的に短命になりそうな現世代に移行せずC2の上位へグレードアップして 次世代まで繋ごうって層が結構多いから値が落ちない
Dnetecがまた落ちてる(´・ω・`)
グラフィックが綺麗なプロジェクトって何がある?
今日ぷらぐり鯖調子悪いな
BOINCstatsのニュース見たらPS3でまたBOINCできそうだ
フォーラム見る限り、どっちかって言うと携帯端末や携帯ゲーム機向けって感じか? PS3のゲームOSにインストールできれば最高なんだが・・・
>>571 今のFreeHALは、WUは1個ずつしかくれない。CPUコア数も関係なく1PCに
対して1個ずつ。(仮想PCにも1個ずつ) CIでもNCIでもな。
計算時間がCIだと約1時間で、NCIだと約4時間って違いだけ。
ポインヨもほぼ同等だからCIの方が短時間で終わる分だけ時間当たり4倍
貰える事になるけど。CIのWUは他の(WCG等)CPU用プロジェクト稼働中も
動いてて、プロセス優先度を相対的に低くしても他のプロジェクトよりCPUパワー
食ってる。んで、うちでは1コア機ではWCGの計算が進まなくなって期限切れに
なるようになったorz
594 :
571 :2010/09/19(日) 11:38:58 ID:???
>>592 ありがとう
今処理中だけど、そうみたいだな
普通にCPU使ってるわ・・・
半年前みたいにおいしいプロジェクトじゃなくなったorz
ポインヨに拘らず自分が解決したい問題をこそこなすべきなのさ(キリッ
BOINCスレで板固有な看板(たとえば
>>1 のAA)があるところって少ないのね。
シベリア超速報はかなり気合が入ったのを掲げているようだが。
うちの板はAA貼ること自体が嫌がられるのでシンプルにしてます 1レスの容量も限られてるので各板それぞれの事情にあわせたらいいと思うの
久しぶりにThe Lattice Projectが落ちてきたと思ったら、 45h経っても1%wwwとかwww
よくある事
そのまま時間切れになってThe Lattice Projectは二度とやらないと心に決めたのを思い出した
お前らBOINCやってて良かったコト何かあんの?
冬は暖房いらず
ぷらぐりチャレンジは5日後
ttp://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=2668&nowrap=true#25807 今年最長のぷらぐりチャレンジであり、最も多くチャレンジポインヨがもらえます。
そして、あなたのPCにかなりの負担をかけることになります。
この警告は早めにしておかないとね。
注意:素数判定のプログラムであるLLRは、CPUにかなりの負担をかけます。
そしてこのチャレンジのWUは、長時間の解析を必要とします。
冷却をよく効かせた、安定したシステムが欠かせません。無効なWUではポインヨがもらえません。
ぷらぐりチャレンジはCalendula Challenge(キンセンカチャレンジ)へと続きます。
なぜCalendula(キンセンカ)なのでしょうか?元々、このチャレンジは10月1日に始める予定でした。
しかしスケジュールの変更により、1週間早まってしまいました。
Calendulaという名前はラテン語のkalendaeに由来しており、月の初日を意味しています。
ついでにキンセンカは10月の誕生花でもあります。
13日間のチャレンジがPrime Sierpinski Problem (LLR)で行われます。 WUをテストする分の期間が必要です。これはPSP LLRの2回目のチャレンジであり 今までにない最もキツ〜いチャレンジとなるでしょう。 PSP LLRは現在、300万桁を超える素数となるn〜10Mをテストしています。 13日間、あなたのPCに休みなく「負荷テスト」をしている感じになります。 しっかりした、よく掃除した冷却の効くPCが必要です。 よいハードウェアが「チャレンジを左右する」でしょう。 チャレンジの心理として、参加者は、参加したいと望んでいるならば 価値のあることだと思います。ここ最近のWU解析時間の平均は、88時間です。(範囲としては50〜100時間超) そんなわけで、安定したシステムが必要なんだということがお分かりいただけたかと思います。 参加するにはPrimeGrid preferences(好みの設定)からPrime Sierpinski Problem (LLR)を選んでください。 チャレンジは日本時間2010年9月25日03:00に始まり、2010年10月8日03:00に終わります。 Linux 32 bit, Windows 32 bit, MacIntelで解析可能です。64bitには32bitのアプリが送られます。 すべてのLLRのプロジェクトで、64bitと32bitの違いはありません。
いつものまとめ
【チャレンジ名】Calendula Challenge
【開催期間】日本時間 2010年9月25日 03:00 から 2010年10月8日 03:00 までの13日間
【解析対象】Prime Sierpinski Problem (LLR)
チャレンジへの参加が2回目以降の人は、解析対象を変更しておくのを忘れないように
【参加可能】
・Windows 32 & 64 bit
・Linux 32 & 64 bit
・MacIntel
※32bitと64bitで差は無い。
【その他】
今回は負荷のかかるLLRのチャレンジです。しっかり熱対策しておかないとPCが壊れるなどの事故が発生するかもしれません。
チャレンジに参加しない人も、PCを長持ちさせる意味で熱対策しておくことをオススメします。
熱対策
http://team2ch.info/Thermal/ 【詳しくは…】
PrimeGrid - BOINC Team 2ch Wiki
http://team2ch.info/PrimeGrid/ チャレンジ
http://team2ch.info/PrimeGrid/#h7516abf
キンセンカの次は獅子座流星群か
∧_∧ BOINC@Poland?ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ / ) ババババ ( / ̄∪ BOINC@Poland 前回8位 総合7位 Team 2ch 前回9位 総合5位
今回はパス
上の方でPSPLLR回してみた報告したけど、結果が出たのでまとめてみます Yorkfieldシングル (@3.00GHz・4GB・ 4スレッド) 約 70時間 Yorkfieldデュアル (@3.20GHz・4GB・ 8スレッド) 約160時間 Gainstownデュアル(@3.33GHz・8GB・16スレッド) 約 88時間 OS:Server2008(x64) BOINC:6.10.56(x64) ぷらぐりチャレンジ参戦の参考になるかどうかわからないけど、とりあえず当方の環境ではこうなりましたよっと
あら、デングが落ちてきた
うらやましい環境だな
LLRの問題ってのは、マルチCPUで遅くなるの? シングルCPUでもマルチスレッドで遅くなるの?
>>602 これほどの自己満足を与えてくれるものはそうない。
>>602 無駄性能の自作PCが全力で輝いてくれる
>>602 プロジェクトが何か大きな成果を上げた時、「俺も関わったんだぜ」と後から自慢できる話のネタになる
PC買い換えて久しぶりにPrimeGrid参加したいんだけど 宿題が落ちてきて始まってすぐエラーになってしまう 前のチャレンジの時もさんざん試して全部駄目で諦めたんだけど 何か解決法教えてもらえませんか?
OSとCPUの種類メモリ量 BOINCのバージョンを曝そうよ 話はそれからだ
622 :
619 :2010/09/20(月) 13:17:12 ID:???
>>620 ごめんなさいわからないです。
>>621 Windows7 HomePremium
core i5 でメモリは2GBです。
BOINCのヴァージョンは6.10.58です。
よろしくお願いします。
>>622 拾ってきたBOINCは32bit 64bitがOSと合ってる?
>>623 恥ずかしいけど自信ない
WCGが動いてるから
他に設定とかが違ってるのかと思ってました
ありがとう、もう一回入れ直してみます。
626 :
619 :2010/09/20(月) 15:46:51 ID:???
確かめて入れなおして試したけどやっぱりダメでした 5〜6秒くらいで計算エラーになってしまう で関係あるかわかりませんがタスクマネージャを見たら エラーで送り返したはずの宿題のプロセスがみんな残ってました 前のおんぼろXPでも問題なく動いてたというのに…ちょっと泣ける
>>626 >エラーで送り返したはずの宿題のプロセスがみんな残ってました
それはエラーが出た後には稀によく起こる、エラーの原因ではないと思ふ
アンチウイルスにプロセス殺されてエラーとかならよくあるけど
629 :
名無しさん? :2010/09/20(月) 21:37:19 ID:3q12XmkM
読み書きできなくてもコンニャクさんが翻訳してくれるから 日本語でおk
なつかしいなteam2ch まだがんばってたのか
632 :
名無しさん? :2010/09/20(月) 22:51:52 ID:2FZlg/HL
対中報復措置でC4CWを中止
Dnetec復活キタ
ワロタ
>>632 中華だったのかよ。
成果が出たら独り占めするに決まってるだろ。
それ以外想像できん。
よって、当方もC4CWは永久除外とする。
俺のPCはボランティアするためにあるんだ 一国一企業の利益のためにPCの余力を搾取されてぇわけじゃねぇんだ
実際にはボランティアというより電気代の肩代わり寄付に近いけどな。 金を流用される可能性がないだけマシだけど。
HFCCが1番信用できるってことでおk?
マジかよC4CWはシナプロジェクトなのかよ 俺も永久凍結するわ
俺も
良くわかんないけど、俺もC4CW止めとくわ
大学名漢字だからHFCCに続く国産プロジェクトかと思いきや・・・、中華製でしたとさ(´・ω・`)
>>643 精華大学は結構有名だぞ。といって、今の状況では俺もC4CWをやる気は
起きんな。所詮独裁国家。アメも大概だがこういうところではフェアの感覚に関して
次元が違う。
国家間の問題なのに向こうが市民レベルで反応しちゃってるからなぁ
日本人も少しは見習った方がいいよ 中韓製品買っちゃう奴とか
Made in Chinaを避けるのは結構難しい。
偏西風で空気が流れてくるからな
おまいらも市民レベルで反応かよ WCGの中でのプロジェクトなんだから日本の力を見せたらいいじゃん
臭いな、早速お出ましが
どうせ魅せるならHFCCでだな
クリンエネルギとガンの研究のために協力するだ
ずっとHCCだけやってるわ そろそろHFCCもやってみるかな
清華大って日本でいうところの東工大みたいなところらしいね。 普段HFCC専で回してるけど、新しいプロジェクトが始まったら落ちてくるようにしてあるからC4CW落ちてきたことがあった。 グラフィック表示したら清華大って書いてあった、即消したなw せっかくの電気代、どうせ出すなら自分の納得するところに出したいもんだと思う。 日本国内でBOINC活用する研究室出てこないかな
Wikiに清華大学のプロジェクトって書いたのに、以外と気づかないもんだな
間違ってないなら、そのままだろ
いや、中華プロジェクトってこと
>>660 TANPAKUはWUがダウンロードできない状態が続いて
中止のお知らせが出るまでも時間かかったし
そのあげくの現状これだからね
HFCCはきちんと終了して欲しいね
HFCCはきちんと終了すると思う
進捗状況を報告してくれるから安心
千葉県がんセンターの研究 Help Fight Childhood Cancers (HFCC)「ヘルプ・ファイト・小児がん」プロジェクト
進捗状況 最新の状況はここ
http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/bioinfor/wcg/hfcc/news.html T1(1番目の標的分子)…計算結果から選抜した約50化合物を用いて、神経芽腫細胞での実験を行ったところ、6化合物において細胞増殖抑制効果
S1(2番目の標的分子)…計算結果の解析終了。今後、選抜された27化合物について、神経芽腫の細胞を用いた実験を行う。
S2(3番目の標的分子)…計算終了。計算結果の解析中。
N1(4番目の標的分子)…計算中。あなたも参加できます!!
5番目の標的分子 …計算待ち?
665 :
名無しさん? :2010/09/22(水) 13:24:30 ID:YhYEukfH
666 :
名無しさん? :2010/09/22(水) 13:28:28 ID:YhYEukfH
>>664 成果が出てるのを見るとPC増やしたくなるね
>>665 タンパク質の折りたたみについてのプロジェクト
>>666 手がかりが16個の解ける数独の問題を探す。
17個のものは大量に見つかっているが、16個のものは1つも見つかっていない。
2417年くらいのランタイムで解決できそう。
台湾の国立交通大学のプロジェクト
>>665 昔ベトナムの大学が主催してたプロジェクトと同じURL
リセットした上で内容を変えたみたいだね
>>666 数独面白そうだな
本来なら2.26GHzのXeon E5520 1コアで30万年かかるはずの計算が、
新しいアルゴリズムによって2417年にまで短縮されて、
完了できる見込みが立ったのでBOINCで解析することにしたらしい。
参加してみるか。
>>664 IBMの後ろ盾があるのは安心感大きいよね。
TANPAKUみたいにコンピュータの問題で頓挫ということは
まず有り得ないし、研究者は自分の研究に専念できる。
>>672 アスキーだったかに掲載されていたけど
千葉県がんセンター自体に置かれてるPCは普通で
そのPCに解析されたデータが届くらしい
SETI@homeの運営の苦労を見るとサーバーなどの運営は
専門家に任せた方がいいのかもしれない
>>666 リーダーがmedの人じゃないとは珍しいな
>>674 CAS@homeでやっちまったから自粛したんだろ
679 :
名無しさん? :2010/09/23(木) 11:04:01 ID:T4kXmCWy
支那自体は別にどうでもいいんだが
>>635-636 なんだよな
まあ俺は素数専門だから影響はないがな
680 :
名無しさん? :2010/09/23(木) 11:17:36 ID:1Nk0n2fN
>>679 成果が全世界に還元されないならやっても意味ないなあ・・・
俺も銅バッジだけ取ったらやめようかな。
もともとガン撲滅が目的ではじめたWCGだし。
ところでDDDT-2が来てたみたいなんだが
サーバーの異常終了ってステータス(初めて見た)で計算もされずに終わってたみたいだ。
あとCEP2のベータがまた1個来た。l
大事にまわしてみたいが、どうせまたエラーで落ちると決めてかかっているw
言ってしまえば全てのPJが世界に還元されるなんて保証はない。結局やりたいからやるだけ
682 :
680 :2010/09/23(木) 13:37:17 ID:1Nk0n2fN
ベータ、やっぱり9分で落ちたw だめだこりゃ。
なんか言い逃れもここまで来れば苦しいわ
だから俺は素数を見つけるんだ
例え成果が誰かに独占されても救われる患者がいるなら納得出来る。 だから医療系プロジェクトはやる。クリンエネルギとかはヤラネ
苦しいねえwww
自分にとって気に入らないことを明快な論理に基づいて説明できなくて、 レッテル張りとか中傷に逃げる奴っていたよね。十代中頃とか特に。
個人の自由だから別にいいんじゃね、やる奴はやるだろ
あくまでボランティアだからな
しかしちょっと頭使うと火病抵抗する奴はそれに当てはまらない
ボランティアである以上、やらない理由なんて本来は存在する必要すらないんじゃないかと思う。 やる意味を見出せるプロジェクトに、ささやかながらも協力する。それだけでいいじゃん。 もっともWCG内の各プロジェクトの場合、 「参加しない場合、チェックをはずして意思表示」という初期設定ゆえに、 「やらない理由」という方向に思考が誘導されやすい、というのはあるかもしれない。
報復、除外、凍結、永久追放… ここまで言われるプロジェクトも珍しいね。
>>673 例の週刊アスキー増刊号のBOINC特集だな。
HFCCのサーバ(というより単なるデータ受信端末)は意外にもMAC miniだったという。
WCGに応募するきっかけとなった、国際学会での各企業への寄付お願い行脚のくだりをみて
研究予算の確保に相当苦労してるんだろうな・・・と想像して泣けたわ。
MAC miniについても、単に予算の都合でマシなPCが買えなかっただけなんじゃなかろうか。
695 :
名無しさん? :2010/09/24(金) 15:24:51 ID:R2HGdmu0
×買えなかった ○(IBMの人に説明を受けて)買う必要がなかった ってことじゃないの 数万程度をケチるようじゃ、ロクな研究できないって
単なるデータ受信端末ならパワー要らないだろうよ あと、データ検証用コンピュータはUNIXでMacとなら親和性が高いからとか
macってコト商用unixって側面で考えると「最も安い」んだよね。 (AIXとかHP-UXはそら恐ろしい額(保守費用込み)するから、、)
>695 今は国立でも厳しいのよ
科研費が一律カットされたりな
単に、使うソフトがmac用(しかない)だけだと思うけど。
4時間後スタートです
【チャレンジ名】Calendula Challenge
【開催期間】日本時間 2010年9月25日 03:00 から 2010年10月8日 03:00 までの13日間
【解析対象】Prime Sierpinski Problem (LLR)
チャレンジへの参加が2回目以降の人は、解析対象を変更しておくのを忘れないように
【参加可能】
・Windows 32 & 64 bit
・Linux 32 & 64 bit
・MacIntel
※32bitと64bitで差は無い。
【その他】
今回は負荷のかかるLLRのチャレンジです。しっかり熱対策しておかないとPCが壊れるなどの事故が発生するかもしれません。
チャレンジに参加しない人も、PCを長持ちさせる意味で熱対策しておくことをオススメします。
熱対策
http://team2ch.info/Thermal/ 【詳しくは…】
PrimeGrid - BOINC Team 2ch Wiki
http://team2ch.info/PrimeGrid/ チャレンジ
http://team2ch.info/PrimeGrid/#h7516abf
流石に今回のは長期戦だな・・・
チャレンジでCPUが熱ぃ
寒くなってきたので暖房代わりになるのでちょうどいい
素数チャレンジ 経過時間11時間30分、CPU時間9時間50分 進歩率2.5% orz 完了しないことが確実なのでドロップアウトします・・・
706 :
名無しさん? :2010/09/25(土) 15:48:11 ID:zf0kZcjq
ようやく涼しくなってきたね。素数日和だ
PSP(LLR)ってWUによって進捗に差があるな CPU時間はほとんど同じなのに・・・ 12時間経過して一つは9%超えてるのに 別のは3%
気まぐれなんだよ 終盤になるとあと何個食えるか悩むことになる
709 :
名無しさん? :2010/09/25(土) 17:29:52 ID:uUmX5p5N
あぼーん
>709 連絡付かないリストに 日本人っぽい名前も混ざってる
とりあえず、C2D機をチャレンジ1本に絞った。 14時間経過で22.15%と22.13% CPU-48度、system-38度、ファンほぼMAX(95%)… 涼しい日が続けばいいなぁ〜
数日前にやったときはQ9400で63時間ぐらいだったな
テンプレの設定のメニュー変わってるけどな今は
ぷらぐりの今回のチャレンジはきっついなぁ。 自由春止めたほうがいいかな? おいらんちの「最新」で90時間弱、4年モノは120時間コースだ。 非力ですまん・・・orz
さみいいいいいいいいいいいい まだファンヒーター掃除してなかったから3台でHFCC回しはじめたわ
うちのPC部屋は,今も冷房中。 冷房を止めたら暑くて入れなくなる。
SETI.Germanyの人はもう宿題返してるんだな
窓開けて扇風機で強制外気導入でいいんじゃない? 沖縄は30度越えそうだけど。
うちは、アメダスによる気温 24度。 窓開けでPC周辺 27度。
焦っても仕方ないけど、なかなか進まないと悶々とするね
上に出てた比較である程度は覚悟してたけど、Q9650がE8400に負けてるってのがどうも納得いかない
イミフ
PrimeGrid チャレンジシリーズ "The Calendula Challenge" 2010/09/27 (月) 12:15:08(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 |.....スコア ┃ ┃ .1|Sicituradastra. .|570679.18┃ ┃ .2|BOINCstats |315101.94┃ ┃ .3|Major Polish Teams Alliance .|211003.49┃ ┃ .4|SETI.Germany |207655.90┃ ┃ .5|Ars Technica .|183059.47┃ ┃ .6|AMD Users |173646.90┃ ┃ .7|Czech National Team .|146287.19┃ ┃ .8|TeAm AnandTech |141638.26┃ ┃ .9|BOINC.Italy . |107324.69┃ ┃ 10|University of Illinois at Urbana-Champaign|104974.70┃ Team 2chは未だ提出なし 1WU解析するのにかなり時間かかるはずなのに SicituradastraはどんなPCを使っているんだろうか?
726 :
名無しさん? :2010/09/27(月) 18:58:04 ID:ZIygn7JA
PrimeGridは、2010 09 27 09:45:09の段階で18チームが提出(Team 2chは未だ提出なし) チームランキングは何位になるんだろう。
よっしゃー!61時間6分&13分で提出 次は3日後…
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/09/27 (月) 19:30:15(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 |.... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .1|Sicituradastra. .|1038613.11|..1458.75 + .500.00 = .1958.75(3→3) ┃ ┃ .2|Major Polish Teams Alliance .|. 948845.03|..1218.75 + .460.00 = .1678.75(4→4) ┃ ┃ .3|Ars Technica .|. 804118.92| .981.75 + .430.00 = .1411.75(9→6) ┃ ┃ .4|SETI.Germany |. 624648.80|..1713.75 + .400.00 = .2113.75(2→2) ┃ ┃ .5|BOINCstats |. 527050.43|..1211.25 + .370.00 = .1581.25(6→5) ┃ ┃ .6|BOINC.Italy . |. 423873.62| .484.50 + .350.00 = . .834.50(22→16)┃ ┃ .7|SETI.USA .|. 292619.16|..1820.00 + .330.00 = .2150.00(1→1) ┃ ┃ .8|UK BOINC Team |. 278905.65| .415.25 + .310.00 = . .725.25(23→18)┃ ┃ .9|Czech National Team .|. 254484.45| .849.75 + .290.00 = .1139.75(13→10)┃ ┃ 10|TeAm AnandTech |. 251726.47| .603.50 + .270.00 = . .873.50(19→14)┃ ┃ 11|AMD Users |. 208383.65| .256.50 + .256.00 = . .512.50(30→24)┃ ┃ 12|PrimeSearchTeam |. 144216.14| .911.25 + .242.00 = .1153.25(11→9). ┃ ┃ 13|The Knights Who Say Ni! .|. 105234.28| .846.00 + .228.00 = .1074.00(14→13)┃ ┃ 14|University of Illinois at Urbana-Champaign|. 104974.70| .202.00 + .214.00 = . .416.00(34→26)┃
┃ 15|Team 2ch .| 73312.46|..1211.50 + .200.00 = .1411.50(5→7) ┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ 16|Team-Goobee.org .| 69260.85| 78.25 + .186.00 = . .264.25(45→34)┃ ┃ 17|Securiteinfo.com | 36994.65| .129.50 + .172.00 = . .301.50(38→30)┃ ┃ 18|BOINC@AUSTRALIA | 36660.52| .266.25 + .162.00 = . .428.25(29→25)┃ ┃ 19|Duke University .| 36574.64| .568.25 + .152.00 = . .720.25(20→19)┃ ┃ 20|Ukraine .| 34996.34| .959.25 + .142.00 = .1101.25(10→11)┃ ┃ 21|BOINC@Poland | 34928.06|..1116.25 + .132.00 = .1248.25(7→8) ┃ ┃ 22|Picard .| 34653.79| .194.75 + .122.00 = . .316.75(35→29)┃ このまま行けば7位になるようです
7位ってのは、今年のチャレンジポイント総合でってことで。 今回のチャレンジの現在の順位は15位です 今回の順位&今年の成績をわかりやすくするために にっぽー改良しました
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/09/27 (月) 19:30:21(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:1名) ┃順位|チーム名 ..|....スコア |ポイント + . 今回 = . 予想(順位). ┃ ┃ 22|Q-taro@industry| 73312.46| . + .432.00 = .432.00(-→82)┃
乙です。 マラソン大会でスタートダッシュだけ決めた感じ?w
ゴールできてるだけましじゃないか? 自分は残り時間が190時間から減らない・・・ っていうか報告期限までに終わらない予感orz 素数って期限過ぎたらその時点でアウト?
Phenom II X4 945 で 4コア平均77時間 72時間平均にしたい。
うおお。 ぷらぐりの裏で地味にダメージを受けていたLatticeが提出期限をオーバーしたorz 残り5%になってから12時間以上進まねえええ。
Latticeは期限切れでも受け付けてくれるから破棄しないほうがいいよ。 そもそもの期限設定が短すぎるんだよな。
ちくしょう・・・・クロック調整でミスって宿題全部エラー出してから 宿題全然たまらない・・・・常時ネット接続しろというのか・・・・
慌てる乞食は貰いが少ない
雑食としても時間かかる割に期限短い所は本当遠慮したいわ 何、自分のとこだけ特別扱いして欲しいのか?と思ってしまう
>>740 演算の性質上、返ってきたWUを元に次のWUを作るという構造になってる
プロジェクトもあると聞くけど、その類かもしれない
特別というか特殊なだけで仕方ないんでない?
>>735 捨てた方がいいかも
その状態から100時間以上かかることもあるらしい
>>742 Latticeではそれが普通です。:-)
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/09/28 (火) 23:00:13(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 .|.... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .1|Sicituradastra. |5565832.45|..1458.75 + .500.00 = .1958.75(3→3) ┃ ┃ .2|SETI.Germany .|4980564.00|..1713.75 + .460.00 = .2173.75(2→2) ┃ ┃ .3|SETI.USA |4606784.05|..1820.00 + .430.00 = .2250.00(1→1) ┃ ┃ .4|Ars Technica |4282506.34| .981.75 + .400.00 = .1381.75(9→8) ┃ ┃ .5|Major Polish Teams Alliance |3285069.21|..1218.75 + .370.00 = .1588.75(4→4) ┃ ┃ .6|Czech National Team |2684254.42| .849.75 + .350.00 = .1199.75(13→9). ┃ ┃ .7|BOINCstats .|2595658.85|..1211.25 + .330.00 = .1541.25(6→5) ┃ ┃ .8|BOINC@Poland .|2014681.29|..1116.25 + .310.00 = .1426.25(7→7) ┃ ┃ .9|Team 2ch |1876207.95|..1211.50 + .290.00 = .1501.50(5→6) ┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ 13|US Navy . |. 685759.62| .700.75 + .228.00 = . .928.75(16→14)┃ ← (▼∀▼) ┃ 14|BOINC.Italy |. 567812.82| .484.50 + .214.00 = . .698.50(22→18)┃ ┃ 15|Tamagawa Data Center |. 552710.72| .107.00 + .200.00 = . .307.00(39→33)┃← タマ(・∀・)リバー
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/09/28 (火) 23:00:27(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:14名) ┃順位|チーム名 |.....スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ 15|k2icns@jisaku |554464.45| 65.00 + .530.00 = . .595.00(140→63). ┃ ┃ 19|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|485137.99| .377.25 + .474.00 = . .851.25(76→44) ┃ ┃ 74|nyabe |152071.52|..1047.75 + . .58.00 = .1105.75(29→32) ┃ ┃ 99|gachagachacute@jisaku .|140090.80| . + . 4.00 = . .4.00(-→245) ┃ ┃ .112|steph@prog |110485.86| .117.75 + . = . .117.75(123→154)┃ ┃ .121|papasupa .|. 74401.29| . + . = . .0.00(-→-) ┃ ┃ .125|Q-taro@industry .|. 73312.46| . + . = . .0.00(-→-) ┃ ┃ .141|makiya .|. 69325.17| . + . = . .0.00(-→-) ┃
┃ .146|shima@engei |. 38028.32| . + . = . .0.00(-→-) ┃ ┃ .150|H.264@newsVIP |. 37760.58| . + . = . .0.00(-→-) ┃ ┃ .158|unyora .|. 36431.79| . + . = . .0.00(-→-) ┃ ┃ .162|T.H.@jisaku |. 35040.59| . + . = . .0.00(-→-) ┃ ┃ .163|tera3@EAnewsplus .|. 35004.70| . + . = . .0.00(-→-) ┃ ┃ .168|fs@jisaku |. 34652.43| . + . = . .0.00(-→-) ┃
80時間かけてやっと1つ…道のりは長い
俺んとこなんて80時間で40%だぜ・・・orz
>749 2010年9月28日 【World Community Grid に使用するソフトウェア「BOINC」 新バージョン リリース】 本日から、World Community Gridではソフトウェア「BOINC」のバージョン 6.10.58 版の提供を始めています。 新しいバージョンの目玉となる特徴は次のとおりです。 ○ ソフトウェア「BOINC」のプレファレンスにおける設定項目の追加 ・ ソフトウェア「BOINC」のプレファレンスについて、「BOINC」とは別のアプリケーションが各ユーザの定めた「CPU時間の使用率」を超えた場合、解析を完全に停止することが設定できるようになりました。 (例) ソフトウェア「BOINC」とは別のアプリケーションが使用可能なCPU時間の75%以上を使用している場合、 ソフトウェア「BOINC」による解析を停止するよう、ソフトウェア「BOINC」の動作を制限することが設定でます。 ・ ソフトウェア「BOINC」のプレファレンスについて、各ユーザの定めた期間内におけるデータ転送量の最大値が設定できるようになりました。 (例) 7日間に50MBを超えるデータ転送を行わないよう、ソフトウェア「BOINC」の動作を制限することが設定でます。 ○ プロクシサーバの自動検知機能の強化 プロクシサーバを自動で検知する機能を強化しました。これは、企業や学術機関において解析を行っている人にとっては、有用かもしれません。 ○ 「簡易表示」用スキンの追加 ソフトウェア「BOINC」の「簡易表示」用スキンを新たに追加しました。 ○ スクリーンセイバーの追加 解析対象を可視化するだけでなく、解析に対する貢献度の表示を行うスクリーンセイバーを新たに追加しました。 ソフトウェア「BOINC」の新バージョン 6.10.58 版は、次のリンクをクリックすることで手に入れることができます。(註:リンクは省略) (注意) ソフトウェア「BOINC」のバージョン 6.10.58 版を導入した場合、各ユーザが現在行っている解析は、 直近のチェックポイントから再開することとなります。 プリファレンスの設定は、以下のように変更してください。(註:リンクは省略)
6.11.8
こうしてスコア見てみるとコア数の関係からか、倍々で壁があるのね
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/09/29 (水) 20:00:14(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 .|... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .1|Sicituradastra. |13421513.61|..1458.75 + .500.00 = .1958.75(3→3) ┃ ┃ .2|SETI.Germany .|11220277.05|..1713.75 + .460.00 = .2173.75(2→2) ┃ ┃ .3|BOINCstats .|. 9595802.25|..1211.25 + .430.00 = .1641.25(6→4) ┃ ┃ .4|SETI.USA |. 8243129.54|..1820.00 + .400.00 = .2220.00(1→1) ┃ ┃ .5|Ars Technica |. 5636994.80| .981.75 + .370.00 = .1351.75(9→8) ┃ ┃ .6|Team 2ch |. 4952872.95|..1211.50 + .350.00 = .1561.50(5→5) ┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ .7|Major Polish Teams Alliance |. 4919188.61|..1218.75 + .330.00 = .1548.75(4→6) ┃ ┃ .8|Czech National Team |. 3795576.89| .849.75 + .310.00 = .1159.75(13→10)┃ ┃ .9|BOINC@Poland .|. 3508877.44|..1116.25 + .290.00 = .1406.25(7→7) ┃ ┃ 10|The Knights Who Say Ni! |. 2187059.47| .846.00 + .270.00 = .1116.00(14→12)┃
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/09/29 (水) 20:00:24(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:23名) ┃順位|チーム名 |.... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .9|nyabe |1539787.43|..1047.75 + .650.00 = .1697.75(29→17) ┃ ┃ 40|k2icns@jisaku |. 554464.45| 65.00 + .254.00 = . .319.00(140→95). ┃ ┃ 43|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|. 519918.15| .377.25 + .230.00 = . .607.25(76→60) ┃ ┃ 50|Youri |. 431380.51| .5.50 + .178.00 = . .183.50(197→127)┃ ┃ 75|nami110 |. 287587.65| . + . .54.00 = . 54.00(-→175) ┃ ┃ .108|sachi |. 207905.84┃ ┃ .130|steph@prog |. 147441.68| .117.75 + . = . .117.75(123→148)┃ ┃ .141|fermata .|. 143975.40┃ ┃ .149|T.H.@jisaku |. 140131.16┃
┃ .150|gachagachacute@jisaku .|. 140090.80┃ ┃ .160|H.264@newsVIP |. 113137.72┃ ┃ .164|Kanpyog@dtm |. 109457.90┃ ┃ .182|YAUCHInowA@hiyoko | 75576.90┃ ┃ .190|papasupa .| 74401.29┃ ┃ .198|zerozaki . | 73496.37┃ ┃ .200|Q-taro@industry .| 73312.46┃ ┃ .216|tera3@EAnewsplus .| 69872.40┃ ┃ .222|makiya .| 69325.17┃ ┃ .234|shima@engei | 38028.32┃ ┃ .248|subaru@lounge . | 37413.78┃ ┃ .260|unyora .| 36431.79┃ ┃ .264|potato_masher . | 35083.36┃ ┃ .267|fs@jisaku | 34652.43┃
にっぽつ〜
にっぽつ、上がってきてるな
はじめまして @nijiで日報をしている物です WCGポイントランキングでご近所になりましたのでご挨拶に参りました。 お暇でしたら遊びにでも来て下さい。(未成年は立ち入り禁止です! ダメ!絶対!) では、巣に帰ります。
うーむ、数時間出遅れたおかげで3セット出せるかどうかビミョーな感じ……。
PCの不具合で90時間回したのが3つエラーでたorz
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/09/30 (木) 21:45:15(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 .|... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .1|Sicituradastra. |17074456.81|..1458.75 + .500.00 = .1958.75(3→3) ┃ ┃ .2|SETI.Germany .|16170710.89|..1713.75 + .460.00 = .2173.75(2→2) ┃ ┃ .3|SETI.USA |12604044.43|..1820.00 + .430.00 = .2250.00(1→1) ┃ ┃ .4|BOINCstats .|12198926.91|..1211.25 + .400.00 = .1611.25(6→4) ┃ ┃ .5|Ars Technica |. 7756263.83| .981.75 + .370.00 = .1351.75(9→8) ┃ ┃ .6|Major Polish Teams Alliance |. 7532725.14|..1218.75 + .350.00 = .1568.75(4→5) ┃ ┃ .7|Team 2ch |. 7485708.01|..1211.50 + .330.00 = .1541.50(5→6) ┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ .8|BOINC@Poland .|. 5689235.34|..1116.25 + .310.00 = .1426.25(7→7) ┃ ┃ .9|Czech National Team |. 4552375.35| .849.75 + .290.00 = .1139.75(13→10)┃ ┃ 10|TeAm AnandTech . |. 3499285.29| .603.50 + .270.00 = . .873.50(19→15)┃
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/09/30 (木) 21:45:29(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:31名) ┃順位|チーム名 |.... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .7|nyabe |2336099.27|..1047.75 + .710.00 = .1757.75(29→19) ┃ ┃ 40|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|. 744650.93| .377.25 + .254.00 = . .631.25(76→58) ┃ ┃ 50|Youri |. 582000.20| .5.50 + .178.00 = . .183.50(197→127)┃ ┃ 56|k2icns@jisaku |. 554464.45| 65.00 + .142.00 = . .207.00(140→118)┃ ┃ 86|steph@prog |. 369016.29| .117.75 + . .30.00 = . .147.75(123→137)┃ ┃ .104|nami110 |. 287587.65┃ ┃ .147|T.H.@jisaku |. 207986.87┃ ┃ .148|sachi |. 207905.84┃ ┃ .154|H.264@newsVIP |. 185359.87┃ ┃ .156|zerozaki . |. 180031.73┃ ┃ .161|HighK@army |. 152662.15┃ ┃ .179|Q-taro@industry .|. 145997.90┃ ┃ .187|fermata .|. 143975.40┃ ┃ .196|gachagachacute@jisaku .|. 140090.80┃
┃ .209|shima@engei |. 113820.74┃ ┃ .213|papasupa .|. 113584.76┃ ┃ .217|fs@jisaku |. 112102.06┃ ┃ .222|Kanpyog@dtm |. 109457.90┃ ┃ .226|tera3@EAnewsplus .|. 104900.50┃ ┃ .238|subaru@lounge . | 76198.11┃ ┃ .250|YAUCHInowA@hiyoko | 75576.90┃ ┃ .259|spitfire@EAnewsplus .| 74381.56┃ ┃ .260|poly@mmo .| 74380.31┃ ┃ .284|potato_masher . | 70192.74┃ ┃ .286|MX-6 | 70110.22┃ ┃ .295|makiya .| 69325.17┃ ┃ .312|hunya@jisaku | 38086.03┃ ┃ .324|ryokutya555@shihou .| 37789.81┃ ┃ .344|Corticarte .| 37097.01┃ ┃ .359|unyora .| 36431.79┃ ┃ .369|Whistler .| 34443.06┃
にっぽつ
にぽつ!磨き屋チームとどっこいの勝負なんだな
766 :
737 :2010/09/30(木) 23:29:50 ID:???
>>750 アップグレードしたら宿題大量に落ちてキタ――(゚∀゚)――!!
マジ辞めようか悩んでた所だった、あぶねぇ・・・・
5位争いグループの一番下なのか
どなたか教えて下さい。
Windows7 64bit でWCGだけやろうと思うのですが、インストールするのは
>>750 のものでしょうか?
それとも「6.10.58 版 Windows 64-bit 用 (8.77 MB)」でしょうか?
WCGだけなら今のところx86でもx64でもどっちでもいい(はず) ただx64入れとくと気が変わったときに楽かと WCGで配布してるヤツは本家クライアントにWCGデザインのskinが入ってるだけ
最近久々にBAMにログインしてからというもの、コア稼動が片肺になったり宿題がたまらなくなったりで困る プレファレンスはちゃんと設定してあるはずなんだがなぁ…
<WCG各プロジェクトの進捗率 2010.09.30> カッコ内は前回からの増分 08.30. 09.14 09.30 FAAH(エイズ). 73.13% (+0.71) → 73.76% ( .+0.63) → 72.57% (.----) HPF2(ヒトたんぱく質). 69.55% (+0.77) → 70.23% ( .+0.68) → 70.95% (+0.72) HFCC(小児がん).... 55.19% (+2.68) → 57.35% ( .+2.16) → 61.66% (+4.31) HCC(がん).. 41.15% (.----) → 42.26% ( .+1.11) → 43.48% (+1.22) HCMD2(筋ジス) 35.50% (+1.00) → 37.65% ( .+2.15) → 39.22% (+1.57) CEP2(太陽電池)........... 0.17% (+0.04) → 21.39% (+21.22) → 25.71% (+4.32) DDDT2(デング熱).. 3.07% (+1.92) → . 3.94% ( .+0.87) → . 4.46% (+0.52) C4CW(水フィルター).... . 0.01% (.-----) → . 0.02% (+0.01) ※8.30の前回は8.13です。
285 名前: 42ネ申代行業務日記 [sage] 投稿日: 2010/10/01(金) 02:55:10 ID:wBwjFLz5 残日数(少数点以下切上げ)を簡易計算してみた。 日数が大きく変動するので、あくまで参考程度に。 08.30 → 09.14→ 09.30 . . 644→. . 625→----- FAAH(エイズ) . . 673→. . 657→. . 646 HPF2(ヒトたんぱく質) . . 285→. . 297→. . 143 HFCC(小児がん) -----→. . 781→. . 742 HCC(がん) . 1097→. . 435→. . 620 HCMD2(筋ジス) 42428→. . . 56→. . 276 CEP2(太陽電池) . . 859→. 1657→. 2940 DDDT2(デング熱) -----→-----→----- C4CW(水フィルター) C4CWは6桁(159968)なので、今回も省略。
6.11.9
dev、って一言ほしいな
と思いつつも、いつも乙
776 :
名無しさん? :2010/10/01(金) 14:34:18 ID:Gxs6MDNH
奇数はデブとか決まってんじゃねーの?
HFCC専門のはずなんだが、最近それ以外のWUが降ってくる・・・・・ 指定していないWUが1日あたり2.3個は混ざってくるのが今の状態 誰か詳しい方いらっしゃいませんか?
>>777 マイプロジェクトの一番下
新しいプロジェクトが選択可能になったら、私に選ばせてください。
にチェック入ってるんじゃね
ベータじゃね
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/01 (金) 22:15:07(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 .|... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .1|Sicituradastra. |20723491.45|..1458.75 + .500.00 = .1958.75(3→3) ┃ ┃ .2|SETI.Germany .|20641659.17|..1713.75 + .460.00 = .2173.75(2→2) ┃ ┃ .3|SETI.USA |16570001.70|..1820.00 + .430.00 = .2250.00(1→1) ┃ ┃ .4|BOINCstats .|14833725.29|..1211.25 + .400.00 = .1611.25(6→4) ┃ ┃ .5|Ars Technica |10551568.07| .981.75 + .370.00 = .1351.75(9→8) ┃ ┃ .6|Team 2ch |. 9411983.22|..1211.50 + .350.00 = .1561.50(5→5) ┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ .7|Major Polish Teams Alliance |. 8262604.56|..1218.75 + .330.00 = .1548.75(4→6) ┃ ┃ .8|BOINC@Poland .|. 6994633.05|..1116.25 + .310.00 = .1426.25(7→7) ┃ ┃ .9|Czech National Team |. 6518001.84| .849.75 + .290.00 = .1139.75(13→10)┃ ┃ 10|The Knights Who Say Ni! |. 4429258.65| .846.00 + .270.00 = .1116.00(14→12)┃
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/01 (金) 22:15:13(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:35名) ┃順位|名前 . |.... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .8|nyabe |2375454.46|..1047.75 + .680.00 = .1727.75(29→19) ┃ ┃ 31|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|1174736.47| .377.25 + .334.00 = . .711.25(76→53) ┃ ┃ 45|k2icns@jisaku |. 866973.80| 65.00 + .214.00 = . .279.00(140→98). ┃ ┃ 69|Youri |. 582000.20| .5.50 + . .78.00 = . 83.50(197→157)┃ ┃ 84|steph@prog |. 485655.10| .117.75 + . .34.00 = . .151.75(123→132)┃ ┃ .139|runan |. 292573.56┃ ┃ .144|nami110 |. 287587.65┃ ┃ .173|T.H.@jisaku |. 207986.87┃ ┃ .174|sachi |. 207905.84┃ ┃ .184|Corticarte .|. 185456.75┃ ┃ .185|H.264@newsVIP |. 185359.87┃ ┃ .188|zerozaki . |. 180031.73┃ ┃ .190|gachagachacute@jisaku .|. 179125.70┃ ┃ .199|HighK@army |. 152662.15┃
┃ .223|hunya@jisaku |. 148611.94┃ ┃ .224|YAUCHInowA@hiyoko |. 148391.71┃ ┃ .227|fs@jisaku |. 147118.48┃ ┃ .229|makiya .|. 146423.06┃ ┃ .231|Q-taro@industry .|. 145997.90┃ ┃ .237|fermata .|. 143975.40┃ ┃ .263|shima@engei |. 113820.74┃ ┃ .268|papasupa .|. 113584.76┃ ┃ .274|spitfire@EAnewsplus .|. 111504.22┃ ┃ .276|poly@mmo .|. 111230.63┃ ┃ .281|Kanpyog@dtm |. 109457.90┃ ┃ .287|MX-6 |. 105097.19┃ ┃ .298|subaru@lounge . | 76198.11┃ ┃ .337|potato_masher . | 70192.74┃ ┃ .339|tera3@EAnewsplus .| 69895.80┃ ┃ .341|qqqqq@801 .| 69741.93┃ ┃ .349|Whistler .| 68877.70┃ ┃ .362|msa-011-ex@jisaku .| 38444.19┃ ┃ .400|ryokutya555@shihou .| 37789.81┃ ┃ .434|unyora .| 36431.79┃ ┃ .438|rutherfordium .| 35687.08┃
6位でほぼ確定じゃな
150時間かけて終わらせて公式で結果見てみたら、全部のWUで計算中に異常発生でポイント0 今回のチャレンジは貢献できないかも・・・すまん OCもしてないし、マネージャ上では正常に100%まで進んでたのに 何回か一時停止してPC再起動したのがいけなかったのかorz
>>779 ”上で選択したプロジェクトに、私のコンピューターに適した作業がない場合は、別のプロジェクトの作業を送信してください。”
にチェックが入っていたので外してみました
少し様子見することにします
注意:素数判定のプログラムであるLLRは、CPUにかなりの負担をかけます。 そしてこのチャレンジのWUは、長時間の解析を必要とします。 冷却をよく効かせた、安定したシステムが欠かせません。無効なWUではポインヨがもらえません。 しっかりした、よく掃除した冷却の効くPCが必要です。 よいハードウェアが「チャレンジを左右する」でしょう。
計算済、無効と判定orz
太陽電池、そのまま伸びを維持してるな やはり宿題量より参加者数の問題だったかw
792 :
名無しさん? :2010/10/02(土) 15:27:13 ID:kJLXj2wX
◎WCG日報【チーム】ポイント(・∀・)ランキング【Team 2ch】 date 20100930 - 20101001 . チーム 人 ポイント リザルト タイム ◎ 1 @Team 2ch. 12,243(+3) 17,422,874,834(+20,225,667) 32,830,893(+38,847) 20595:165:08:56:32(+20:017:15:34:19) ◎ 2 @Easynews. 7,148(+6) .9,669,728,630( .+8,050,214) 21,910,909(+15,870) 19430:038:21:03:13( .+9:097:17:28:55) ◎ 3 @XtremeSystems. 2,016(+1) .7,855,159,905(+11,899,261) 15,664,577(+22,868) .7306:137:00:03:05( .+9:339:18:47:09)
別に問題なくね?
795 :
768 :2010/10/02(土) 16:50:03 ID:???
>>769 さんありがとうございます。
本家の64bit用を入れてやってみます。
WIN版6.10.58で「接続しているクライアントをシャットダウン」で 「再びこのダイアログを表示しない」にチェック入れても 毎回表示出てくるんだけどこれ出なくする方法無いの?
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/02 (土) 21:15:09(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 |... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .1|SETI.Germany |27558622.67|..1713.75 + .500.00 = .2213.75(2→2) ┃ ┃ .2|SETI.USA .|26710539.43|..1820.00 + .460.00 = .2280.00(1→1) ┃ ┃ .3|Sicituradastra. .|23474309.95|..1458.75 + .430.00 = .1888.75(3→3) ┃ ┃ .4|BOINCstats |16414978.32|..1211.25 + .400.00 = .1611.25(6→4) ┃ ┃ .5|Ars Technica .|12794927.64| .981.75 + .370.00 = .1351.75(9→8) ┃ ┃ .6|Team 2ch .|11618036.46|..1211.50 + .350.00 = .1561.50(5→5) ┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ .7|BOINC@Poland |10002232.19|..1116.25 + .330.00 = .1446.25(7→7) ┃ ┃ .8|Major Polish Teams Alliance .|. 9985564.14|..1218.75 + .310.00 = .1528.75(4→6) ┃ ┃ .9|Czech National Team .|. 8915959.56| .849.75 + .290.00 = .1139.75(13→11)┃ ┃ 10|TeAm AnandTech |. 5687559.87| .603.50 + .270.00 = . .873.50(19→15)┃
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/02 (土) 21:15:17(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:36名) ┃順位|名前 . |.... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ 12|nyabe |2568100.99|..1047.75 + .590.00 = .1637.75(29→20) ┃ ┃ 38|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|1213934.40| .377.25 + .270.00 = . .647.25(76→57) ┃ ┃ 42|k2icns@jisaku |1183722.07| 65.00 + .238.00 = . .303.00(140→93). ┃ ┃ 72|steph@prog |. 755780.58| .117.75 + . .66.00 = . .183.75(123→123)┃ ┃ 73|Youri |. 726876.29| .5.50 + . .62.00 = . 67.50(197→164)┃ ┃ .110|sachi |. 441733.93┃ ┃ .117|nami110 |. 396090.52┃ ┃ .122|gachagachacute@jisaku .|. 369603.50┃ ┃ .126|T.H.@jisaku |. 359654.78┃ ┃ .163|runan |. 292573.56┃ ┃ .178|spitfire@EAnewsplus .|. 260533.52┃ ┃ .199|H.264@newsVIP |. 222934.52┃ ┃ .219|shima@engei |. 189975.30┃ ┃ .230|Corticarte .|. 185456.75┃ ┃ .234|YAUCHInowA@hiyoko |. 182977.50┃
┃ .235|fs@jisaku |. 181936.25┃ ┃ .236|zerozaki . |. 180031.73┃ ┃ .249|HighK@army |. 152662.15┃ ┃ .255|papasupa .|. 150850.54┃ ┃ .261|Kanpyog@dtm |. 149098.12┃ ┃ .264|hunya@jisaku |. 148611.94┃ ┃ .271|makiya .|. 146423.06┃ ┃ .273|Q-taro@industry .|. 145997.90┃ ┃ .279|tera3@EAnewsplus .|. 144031.14┃ ┃ .280|fermata .|. 143975.40┃ ┃ .319|poly@mmo .|. 111230.63┃ ┃ .331|MX-6 |. 105097.19┃ ┃ .354|subaru@lounge . | 76198.11┃ ┃ .389|rutherfordium .| 71353.81┃ ┃ .395|potato_masher . | 70192.74┃ ┃ .397|qqqqq@801 .| 69741.93┃ ┃ .403|Whistler .| 68877.70┃ ┃ .420|shishi10@click@newsVIP | 39112.12┃ ┃ .433|msa-011-ex@jisaku .| 38444.19┃ ┃ .481|ryokutya555@shihou .| 37789.81┃ ┃ .518|unyora .| 36431.79┃
うー、3WUが限界っぽい。4WUは行けると思ったが、2台目の非力さが 露呈してしまった。
昨晩、4周目に入った。 ギリで5周行けるかどうか…
あと111時間
5位ktkr Last update: 2010 10 03 06:30:14 5 Team 2ch 14313451.97 6 Ars Technica 14213033.72
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/03 (日) 21:00:16(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 |... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .1|SETI.Germany |34994062.54|..1713.75 + .500.00 = .2213.75(2→2) ┃ ┃ .2|SETI.USA .|31464415.38|..1820.00 + .460.00 = .2280.00(1→1) ┃ ┃ .3|Sicituradastra. .|28734198.93|..1458.75 + .430.00 = .1888.75(3→3) ┃ ┃ .4|BOINCstats |23116492.69|..1211.25 + .400.00 = .1611.25(6→4) ┃ ┃ .5|Team 2ch .|14945215.52|..1211.50 + .370.00 = .1581.50(5→5) ┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ .6|Ars Technica .|14874999.72| .981.75 + .350.00 = .1331.75(9→8) ┃ ┃ .7|Major Polish Teams Alliance .|12664187.92|..1218.75 + .330.00 = .1548.75(4→6) ┃ ┃ .8|BOINC@Poland |12329236.54|..1116.25 + .310.00 = .1426.25(7→7) ┃ ┃ .9|Czech National Team .|10469466.30| .849.75 + .290.00 = .1139.75(13→11)┃ ┃ 10|TeAm AnandTech |. 6868247.71| .603.50 + .270.00 = . .873.50(19→15)┃
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/03 (日) 21:00:24(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:44名) ┃順位|名前 . |.... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ 10|nyabe |3636318.76|..1047.75 + .630.00 = .1677.75(29→19) ┃ ┃ 37|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|1490351.17| .377.25 + .278.00 = . .655.25(76→56) ┃ ┃ 46|k2icns@jisaku |1183722.07| 65.00 + .206.00 = . .271.00(140→102)┃ ┃ 54|steph@prog |1074388.26| .117.75 + .154.00 = . .271.75(123→101)┃ ┃ 55|Youri |1072962.82| .5.50 + .148.00 = . .153.50(197→131)┃ ┃ .108|nami110 |. 576309.66┃ ┃ .130|sachi |. 441733.93┃ ┃ .148|gachagachacute@jisaku .|. 369603.50┃ ┃ .150|T.H.@jisaku |. 359654.78┃ ┃ .176|H.264@newsVIP |. 302371.58┃ ┃ .190|runan |. 292573.56┃ ┃ .203|Kanpyog@dtm |. 268439.65┃ ┃ .213|fs@jisaku |. 262837.94┃ ┃ .217|spitfire@EAnewsplus .|. 260533.52┃ ┃ .235|shima@engei |. 228004.26┃
┃ .242|zerozaki . |. 220647.75┃ ┃ .256|papasupa .|. 191464.36┃ ┃ .258|poly@mmo .|. 191172.90┃ ┃ .269|Q-taro@industry .|. 186522.89┃ ┃ .274|Corticarte .|. 185456.75┃ ┃ .276|YAUCHInowA@hiyoko |. 182977.50┃ ┃ .286|subaru@lounge . |. 155665.41┃ ┃ .300|HighK@army |. 152662.15┃ ┃ .315|hunya@jisaku |. 148611.94┃ ┃ .319|makiya .|. 146423.06┃ ┃ .325|Whistler .|. 144685.95┃ ┃ .327|tera3@EAnewsplus .|. 144031.14┃ ┃ .328|fermata .|. 143975.40┃ ┃ .376|potato_masher . |. 106780.20┃ ┃ .378|MX-6 |. 105097.19┃
┃ .381|meso@poverty . | 80258.47┃ ┃ .414|onikusama@cigaret | 75793.28┃ ┃ .416|ryokutya555@shihou .| 75662.14┃ ┃ .440|rutherfordium .| 71353.81┃ ┃ .446|qqqqq@801 .| 69741.93┃ ┃ .453|Norimiso@2dx@Otoge . | 40400.04┃ ┃ .456|coolcrown@snow | 39755.78┃ ┃ .476|shishi10@click@newsVIP | 39112.12┃ ┃ .497|msa-011-ex@jisaku .| 38444.19┃ ┃ .503|lie .| 38393.30┃ ┃ .514|Gyorui@jisaku .| 38312.21┃ ┃ .555|synatic .| 37894.55┃ ┃ .563|lunar_777@gamedev | 37681.87┃ ┃ .598|unyora .| 36431.79┃
にぽつー! 5位を死守せよ!
にぽつ! あと半日で今やってる計算が終わる…。
6位の「Ars Technica」の「whizbang」というユーザーって、今回のチャレンジの個人部門一位なんだよな。 みんなの色々な力が合わさって、そのチームに勝ってるという事実に感動する。
個人入賞ラインより上のメンバーの稼ぎっぷりがベースになってるのは間違いないけど 他のメンバーによる積み重ねも効いてますな
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/04 (月) 22:15:15(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 |... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .1|SETI.Germany |41565693.31|..1713.75 + .500.00 = .2213.75(2→2) ┃ ┃ .2|SETI.USA .|39708155.14|..1820.00 + .460.00 = .2280.00(1→1) ┃ ┃ .3|Sicituradastra. .|32189700.80|..1458.75 + .430.00 = .1888.75(3→3) ┃ ┃ .4|BOINCstats |25466484.17|..1211.25 + .400.00 = .1611.25(6→4) ┃ ┃ .5|Team 2ch .|19069377.53|..1211.50 + .370.00 = .1581.50(5→5) ┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ .6|Ars Technica .|18583433.34| .981.75 + .350.00 = .1331.75(9→8) ┃ ┃ .7|Major Polish Teams Alliance .|15129224.43|..1218.75 + .330.00 = .1548.75(4→6) ┃ ┃ .8|BOINC@Poland |13893028.01|..1116.25 + .310.00 = .1426.25(7→7) ┃ ┃ .9|Czech National Team .|12961557.76| .849.75 + .290.00 = .1139.75(13→10)┃ ┃ 10|TeAm AnandTech |. 8330722.04| .603.50 + .270.00 = . .873.50(19→15)┃ ┃ 11|The Knights Who Say Ni! .|. 8329471.88| .846.00 + .256.00 = .1102.00(14→12)┃ ┃ 12|US Navy .|. 6463330.04| .700.75 + .242.00 = . .942.75(16→14)┃ ← (▼∀▼)
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/04 (月) 22:15:25(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:52名) ┃順位|名前 . |.... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .8|nyabe |5135866.22|..1047.75 + .680.00 = .1727.75(29→18) ┃ ┃ 29|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|2077151.42| .377.25 + .354.00 = . .731.25(76→52) ┃ ┃ 54|Youri |1262299.95| .5.50 + .154.00 = . .159.50(197→132)┃ ┃ 57|steph@prog |1194762.27| .117.75 + .136.00 = . .253.75(123→104)┃ ┃ 60|k2icns@jisaku |1183722.07| 65.00 + .118.00 = . .183.00(140→124)┃ ┃ .127|nami110 |. 576309.66┃ ┃ .149|sachi |. 441733.93┃ ┃ .169|T.H.@jisaku |. 399465.41┃ ┃ .183|gachagachacute@jisaku .|. 369603.50┃ ┃ .187|subaru@lounge . |. 350309.32┃ ┃ .196|Whistler .|. 330198.21┃ ┃ .200|HighK@army |. 314731.18┃ ┃ .216|H.264@newsVIP |. 302371.58┃ ┃ .232|runan |. 292573.56┃ ┃ .244|Kanpyog@dtm |. 268439.65┃
┃ .250|fermata .|. 264432.63┃ ┃ .251|YAUCHInowA@hiyoko |. 264273.58┃ ┃ .254|fs@jisaku |. 262837.94┃ ┃ .255|zerozaki . |. 261261.22┃ ┃ .256|spitfire@EAnewsplus .|. 260533.52┃ ┃ .271|shima@engei |. 228004.26┃ ┃ .273|Q-taro@industry .|. 227086.79┃ ┃ .278|makiya .|. 224497.63┃ ┃ .293|papasupa .|. 191464.36┃ ┃ .295|poly@mmo .|. 191172.90┃ ┃ .306|Corticarte .|. 185456.75┃ ┃ .312|hurap@pc-game .|. 163554.48┃ ┃ .315|meso@poverty . |. 160877.23┃ ┃ .318|coolcrown@snow |. 158918.20┃ ┃ .355|hunya@jisaku |. 148611.94┃ ┃ .359|tera3@EAnewsplus .|. 146746.92┃ ┃ .360|potato_masher . |. 146581.55┃ ┃ .416|ikukaji@lounge |. 105959.09┃
┃ .417|MX-6 |. 105097.19┃ ┃ .423|AniAqneid@army | 79698.35┃ ┃ .468|onikusama@cigaret | 75793.28┃ ┃ .470|ryokutya555@shihou .| 75662.14┃ ┃ .497|rutherfordium .| 71353.81┃ ┃ .504|qqqqq@801 .| 69741.93┃ ┃ .508|gx-9900@EAnewsplus | 40814.78┃ ┃ .510|Norimiso@2dx@Otoge . | 40400.04┃ ┃ .521|sakage@otoge | 39603.39┃ ┃ .540|shishi10@click@newsVIP | 39112.12┃ ┃ .566|msa-011-ex@jisaku .| 38444.19┃ ┃ .572|lie .| 38393.30┃ ┃ .581|Gyorui@jisaku .| 38312.21┃ ┃ .609|onion-ring | 38062.99┃ ┃ .619|synatic .| 37894.55┃ ┃ .621|moemoevip .| 37841.64┃ ┃ .633|lunar_777@gamedev | 37681.87┃ ┃ .648|cha-ge@lounge | 37229.02┃ ┃ .671|unyora .| 36431.79┃
にっぽつ
以上! おれぽつ
にぽーつ 244-256位あたりの「1レス目最後の1席」を巡る争いが熱いなw
あと3日
ちょっとすみません WCGのポインヨがマイナスになっていますがなぜですか?
再検したらやっぱりエラーありましたのでさっきの点数取り消しね って事
9月の板別一人当たりポイント(移籍・稼働数考慮せず) hardware : 253738.3 LeafKey : 178617.3 army : 144064.8 niji ..: 143970.6 stock .: 119098.8 negi .: 107035.4 EAnewsplus :.. 99172.7 mmo .:. 98386.3 skate :. 98160.3 jisaku : 96817.7 葉鍵と軍事は昔からだけど、Pink勢強いな。
日報さんも変態紳士が多いから、変態が変態を呼ぶんでせう。 ぷらぐり、やけに固いのがあと一つ残った。今日中にはなんとか提出できそう。 ウチのPCじゃPSPLLRは8WUが限度だな。
826 :
名無しさん? :2010/10/05(火) 02:06:11 ID:tBPxEBQO
素数の平均功績がやけに(去年と比べて2-2.5倍くらい)上がってるんだがなんだろう
>>824 jisakuはもうちょい上かと思ってた
9WU目に行けるかな〜って思ってたけど、ちょっと足らなさげ。 おいらも8WUで終了。最後の一個が妙に固い…
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/05 (火) 19:15:17(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 |... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .1|SETI.USA .|55266612.01|..1820.00 + .500.00 = .2320.00(1→1) ┃ ┃ .2|SETI.Germany |47457143.55|..1713.75 + .460.00 = .2173.75(2→2) ┃ ┃ .3|Sicituradastra. .|35061299.24|..1458.75 + .430.00 = .1888.75(3→3) ┃ ┃ .4|BOINCstats |26859504.08|..1211.25 + .400.00 = .1611.25(6→4) ┃ ┃ .5|Team 2ch .|20651573.70|..1211.50 + .370.00 = .1581.50(5→5) ┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ .6|Ars Technica .|20518577.10| .981.75 + .350.00 = .1331.75(9→8) ┃ ┃ .7|Major Polish Teams Alliance .|16973241.11|..1218.75 + .330.00 = .1548.75(4→6) ┃ ┃ .8|BOINC@Poland |15528554.16|..1116.25 + .310.00 = .1426.25(7→7) ┃ ┃ .9|Czech National Team .|14270325.16| .849.75 + .290.00 = .1139.75(13→10)┃
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/05 (火) 19:15:29(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:53名) ┃順位|名前 . |.... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .8|nyabe |5135866.22|..1047.75 + .680.00 = .1727.75(29→19) ┃ ┃ 30|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|2319883.47| .377.25 + .344.00 = . .721.25(76→51) ┃ ┃ 51|k2icns@jisaku |1469853.95| 65.00 + .172.00 = . .237.00(140→108)┃ ┃ 52|steph@prog |1467848.59| .117.75 + .166.00 = . .283.75(123→97). ┃ ┃ 63|Youri |1262299.95| .5.50 + .102.00 = . .107.50(197→149)┃ ┃ .142|nami110 |. 576309.66┃ ┃ .158|Whistler .|. 483436.50┃ ┃ .176|sachi |. 441733.93┃ ┃ .183|H.264@newsVIP |. 422080.08┃ ┃ .188|T.H.@jisaku |. 399465.41┃ ┃ .201|gachagachacute@jisaku .|. 369603.50┃ ┃ .209|subaru@lounge . |. 350309.32┃ ┃ .217|shima@engei |. 343389.34┃ ┃ .227|HighK@army |. 314731.18┃ ┃ .245|fermata .|. 302151.74┃
┃ .258|runan |. 292573.56┃ ┃ .269|papasupa .|. 274860.81┃ ┃ .271|Kanpyog@dtm |. 268439.65┃ ┃ .275|YAUCHInowA@hiyoko |. 264273.58┃ ┃ .277|fs@jisaku |. 262837.94┃ ┃ .278|zerozaki . |. 261261.22┃ ┃ .279|spitfire@EAnewsplus .|. 260533.52┃ ┃ .285|coolcrown@snow |. 234038.51┃ ┃ .290|poly@mmo .|. 231767.61┃ ┃ .297|Q-taro@industry .|. 227086.79┃ ┃ .301|makiya .|. 224497.63┃ ┃ .332|Corticarte .|. 185456.75┃ ┃ .340|hurap@pc-game .|. 163554.48┃ ┃ .342|meso@poverty . |. 160877.23┃ ┃ .344|AniAqneid@army |. 159320.55┃ ┃ .377|hunya@jisaku |. 148611.94┃ ┃ .381|tera3@EAnewsplus .|. 146746.92┃ ┃ .382|potato_masher . |. 146581.55┃ ┃ .447|ikukaji@lounge |. 105959.09┃ ┃ .448|MX-6 |. 105097.19┃
┃ .515|onikusama@cigaret | 75793.28┃ ┃ .516|ryokutya555@shihou .| 75662.14┃ ┃ .532|unyora .| 72864.12┃ ┃ .542|rutherfordium .| 71353.81┃ ┃ .547|qqqqq@801 .| 69741.93┃ ┃ .553|gx-9900@EAnewsplus | 40814.78┃ ┃ .558|Norimiso@2dx@Otoge . | 40400.04┃ ┃ .579|sakage@otoge | 39603.39┃ ┃ .594|shishi10@click@newsVIP | 39112.12┃ ┃ .597|Shogo .| 39028.95┃ ┃ .623|msa-011-ex@jisaku .| 38444.19┃ ┃ .629|lie .| 38393.30┃ ┃ .638|Gyorui@jisaku .| 38312.21┃ ┃ .667|onion-ring | 38062.99┃ ┃ .678|synatic .| 37894.55┃ ┃ .680|moemoevip .| 37841.64┃ ┃ .693|lunar_777@gamedev | 37681.87┃ ┃ .707|cha-ge@lounge | 37229.02┃ 以上!
にっぽつ!
にぽつ! 6位と僅差だなぁ。最後まで結果が見えてこない!
>>826 Sieveで発見された因数によるふるい分けや、LLRにより解析されれば、
解析する数が大きくなる=時間がかかるようになる=クレジットが増える。
お、日報系の書き込みに俺っち初登場かもw 微力ながらもお役に立ててるなら、嬉しい限り。
初めて参加します。PrimeGridにしました。 質問なんですが、CPUのHTT(ハイパースレッディング・テクノロジー)は切ったほうがいいですか? CPUはCore i7 875K(4コア)で、HTTを入れると8スレッド動作します。 OSはWindows 7 Ultimate 64bitです。 BOINC Managerのベンチマークテストの結果なのですが、 HTTオン(8スレッド)だと Number of CPUs: 8 2910 floating point MIPS (Whetstone) per CPU 10902 integer MIPS (Dhrystone) per CPU HTTオフ(4スレッド)だと Number of CPUs: 4 3221 floating point MIPS (Whetstone) per CPU 10992 integer MIPS (Dhrystone) per CPU となります。 1スレッドでの値はHTTオフのほうが大きいみたいですが、 上記のそれぞれの結果は、クレジット計算の時にはスレッド数倍されるのでしょうか? もしそうだとHTTオンのほうがクレジットが稼げますね。 それと、HTTオンだと、8つのタスクを並行して処理してますが、 もしHTTを切って4つのタスクを並行して処理したとき、その1つのタスクの処理能力が、 HTTオンのときの2倍以上になるんだったら、個人的にはHTTオフにしたいのですが・・・ (多くを同時にちまちまやるより、少ない量を一気にやりたい) 長文すみません。
HTは切るな timeが2倍だぜ
>>839 ありがとうございます。
じゃあHTTオンでやってみようと思います。
それにしてもクライアント側でHTTの有無なんて調べられるんですね。
>>838 多くを同時にちまちまやる→HTTオン
少ない量を一気にやる→HTTオフ
実際に自分で試してみるのが一番だけどねw
大抵のプロジェクトではHTTオンにしたほうがスループット高いよね。
Pen4世代は知らんけど最近のはONのほうが
844 :
838 :2010/10/06(水) 10:52:30 ID:???
結局のところ、HTTオンとHTTオフで、 単位時間あたりに処理できるタスクの多いほうがいいのですが、 HTTオンのほうが高いみたいなのでHTTオンにしてみます。 クレジットも多いみたいなので・・・w ちなみに、クレジットは上記のベンチマークの2つの値からどのように計算するか、わかる人いますか?
845 :
名無しさん? :2010/10/06(水) 12:39:31 ID:TT6wOTeO
>>844 「Team 2ch wiki(
http://team2ch.info/ )」のFAQからコピペ
ポイント(クレジット)はどういう仕組みで貰えるんだ?
1コブルストーン(BOINCにおけるポイントの単位)の定義は、1000MIPSの計算能力をもつマシンが100分の1日を費やして得られた計算量。
例えば、3000MIPSのマシンを丸一日稼動した場合、300コブルストーンが得られる計算となる。
参考:公式ドキュメント WCGにおけるワークユニットの検証(Validation)とクレジット(Credits)
申告する値=その宿題に掛かった時間×ベンチマーク値
実際に貰える値は「自分を含む同じ宿題を出した人たちが申告した値」から最大値と最小値を捨てた上で残りの平均*1
要するにシステムの性能が良くて、沢山宿題を提出すれば、多くクレジットが貰える。
WCG以外だと、固定だったり、申請者達の中での一番低い申請クレジット、平均値だったりする。
今は無いと思うが、純粋にクレジットが0のプロジェクトもあった。
放課後ティータイムをオフにするなんてあり得ない。
HTTのオンオフ自体は処理速度に関係なくないか? 要は同時にやってるタスクの数の問題で、BOINCの設定で使うコア数の制限をすれば効果は同じになったと思う
いや関係大ありでしょ。 HTTは1組の実行ユニットを2スレッドで共有させることで 遊んでいるユニットを埋めて単位時間あたりの処理量を増大させる機能だろ。 コア数分のスレッドしか動かさないならHTTをオンにしていても有効に機能しないよ。
320時間かかったのが、長いこと保留になってただけど いつの間にか無効になったorz
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/06 (水) 21:00:23(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 |... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .1|SETI.USA .|64214619.97|..1820.00 + .500.00 = .2320.00(1→1) ┃ ┃ .2|SETI.Germany |62938766.56|..1713.75 + .460.00 = .2173.75(2→2) ┃ ┃ .3|Sicituradastra. .|38642173.57|..1458.75 + .430.00 = .1888.75(3→3) ┃ ┃ .4|BOINCstats |28347405.73|..1211.25 + .400.00 = .1611.25(6→4) ┃ ┃ .5|Team 2ch .|24124630.80|..1211.50 + .370.00 = .1581.50(5→5) ┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ .6|Ars Technica .|23484699.11| .981.75 + .350.00 = .1331.75(9→8) ┃ ┃ .7|Major Polish Teams Alliance .|20115726.03|..1218.75 + .330.00 = .1548.75(4→6) ┃ ┃ .8|BOINC@Poland |17766209.92|..1116.25 + .310.00 = .1426.25(7→7) ┃ ┃ .9|Czech National Team .|16945426.36| .849.75 + .290.00 = .1139.75(13→10)┃ ┃ 10|TeAm AnandTech |11950969.43| .603.50 + .270.00 = . .873.50(19→15)┃ ┃ 11|The Knights Who Say Ni! .|11176156.77| .846.00 + .256.00 = .1102.00(14→11)┃ ┃ 12|Duke University .|. 8839384.23| .568.25 + .242.00 = . .810.25(20→17)┃ ┃ 13|US Navy .|. 7749671.12| .700.75 + .228.00 = . .928.75(16→14)┃ ← (▼∀▼)
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/06 (水) 21:00:37(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:55名) ┃順位|名前 . |.... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ 13|nyabe |5293279.93|..1047.75 + .570.00 = .1617.75(29→20) ┃ ┃ 33|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|2520023.31| .377.25 + .314.00 = . .691.25(76→54) ┃ ┃ 46|k2icns@jisaku |1835693.45| 65.00 + .206.00 = . .271.00(140→102)┃ ┃ 56|Youri |1609904.92| .5.50 + .142.00 = . .147.50(197→134)┃ ┃ 63|steph@prog |1467848.59| .117.75 + .102.00 = . .219.75(123→108)┃ ┃ .129|nami110 |. 755390.30┃ ┃ .142|sachi |. 637078.27┃ ┃ .150|gachagachacute@jisaku .|. 602691.33┃ ┃ .159|runan |. 580698.33┃ ┃ .170|T.H.@jisaku |. 561936.34┃ ┃ .188|Whistler .|. 483436.50┃ ┃ .200|H.264@newsVIP |. 460804.01┃ ┃ .215|shima@engei |. 422189.78┃ ┃ .224|subaru@lounge . |. 392788.90┃ ┃ .233|fs@jisaku |. 385673.11┃
┃ .235|zerozaki . |. 381803.31┃ ┃ .245|fermata .|. 341046.24┃ ┃ .254|coolcrown@snow |. 315282.27┃ ┃ .256|HighK@army |. 314731.18┃ ┃ .260|Q-taro@industry .|. 311182.07┃ ┃ .293|papasupa .|. 274860.81┃ ┃ .299|Kanpyog@dtm |. 268439.65┃ ┃ .305|YAUCHInowA@hiyoko |. 264273.58┃ ┃ .308|spitfire@EAnewsplus .|. 260533.52┃ ┃ .323|poly@mmo .|. 231767.61┃ ┃ .332|tera3@EAnewsplus .|. 225737.61┃ ┃ .335|makiya .|. 224497.63┃ ┃ .366|Corticarte .|. 185456.75┃ ┃ .368|MX-6 |. 183974.87┃ ┃ .369|hunya@jisaku |. 183690.02┃ ┃ .380|hurap@pc-game .|. 163554.48┃ ┃ .381|meso@poverty . |. 160877.23┃ ┃ .383|AniAqneid@army |. 159320.55┃ ┃ .416|potato_masher . |. 146581.55┃ ┃ .422|ikukaji@lounge |. 141253.72┃
┃ .469|TYOMASU@download |. 114672.81┃ ┃ .472|ryokutya555@shihou .|. 113451.66┃ ┃ .482|rutherfordium .|. 109528.69┃ ┃ .483|unyora .|. 109282.57┃ ┃ .489|Norimiso@2dx@Otoge . | 82363.70┃ ┃ .490|gx-9900@EAnewsplus | 81539.79┃ ┃ .493|shishi10@click@newsVIP | 80687.42┃ ┃ .506|sakage@otoge | 79222.21┃ ┃ .538|msa-011-ex@jisaku .| 77215.83┃ ┃ .564|onikusama@cigaret | 75793.28┃ ┃ .566|moemoevip .| 75656.86┃ ┃ .597|qqqqq@801 .| 69741.93┃ ┃ .614|ssm@linux | 40569.46┃ ┃ .667|Shogo .| 39028.95┃ ┃ .705|lie .| 38393.30┃ ┃ .714|Gyorui@jisaku .| 38312.21┃ ┃ .741|onion-ring | 38062.99┃ ┃ .752|synatic .| 37894.55┃ ┃ .768|lunar_777@gamedev | 37681.87┃ ┃ .785|cha-ge@lounge | 37229.02┃
以上! 残り1日ちょっと
にっぽつ
856 :
838 :2010/10/06(水) 23:23:31 ID:???
>>845 ごめんなさい、浮動小数点演算と整数演算(違ってたらごめんなさい)の
2つの値から、どのようにコンピューターの計算能力[MIPS]を算出するのか、という意味です
それと
>>838 のように出た値は、スレッド数倍されるのですかね?
計算能力は、算出するのではなくて実測するんですよ。 CPUクロックを 3GHzとしたら、1コアで 3GFlopsまでは出ないと思う (乗除算は確実に無理)ので、CPU全体の処理能力ではないかと 思います。 (加減算だけなら、SIMD使うといける気も・・・) そんな細かいこと気にしてると、計算能力をフルに使うために Web見る負荷も気にしてんのかと思ってしまうw
858 :
名無しさん? :2010/10/07(木) 03:35:32 ID:KVt+6ux5
これからIYHする参考がほしいんじゃまいか?
>>856 クレジットの算出に使われる計算能力[MIPS]は、浮動小数点演算と整数演算の両者を単純に足して2で割ってる。
>>838 の例でいえば、前者(HTTオン)では6906、後者(HTTオフ)では7106.5相当で算定される。
クレジット申請の際、スレッド数倍はされない。
しかし、一部の例外(AQUA@homeのマルチコア対応ワーク)を除いて、BOINCの宿題は1コアしか占有しない。
CPUの論理コア数が4コアなら4つ、8コアなら8つの宿題が同時に走るので、MIPS値から弾き出される時間当たりの
クレジット獲得予想値(上の例なら一日当たり約700)に論理コア数を掛けた分だけ最終的に得られることになる。
Core i7のHTTは、実際にはHTTオフの場合と比べて演算能力がおおむね1.5倍相当だと聞いたことがある。
(それでも、Northwoodペン4やPrescottペン4のHTTは1.1倍相当だと言われていたから、かなり改善してる。)
トータルでみればよりたくさんの宿題を処理できるのだから、BOINCやるならHTTはオンにするに限ると思うな。
なにより、一つのマシンで多数の宿題を捌いてるのを見るのは脳汁ぶりぶりで気分がいいよw
>>857 今どきのCPUは、複数のパイプラインで命令を同時実行するのが当たり前。
1クロックで一つの命令しか処理できなかったのは骨董品レベルのCPUの話で、1サイクルあたりの性能は昔のCPUとは
比較にならないよ。
脳汁ぶりぶりって何ですか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃@team 2ch 合計 増分 順位 ┠──────────────────────── ┃ ...member 12,256 +3 .2 ┃ .result 33,031,779 .+39,202 .1 ┃ .point 17,526,953,860 .+20,358,944 .1 ┃ ....time 20698:147:00:27:47 +20:019:10:24:06 .1 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◎【チーム】ポイント(・∀・)ランキング【Team 2ch】 date 20101005 - 20101006 ┠─────────────────────────────────────────────────────── ┃◎1 @Team 2ch. 12,256( .+3)人 17,526,953,860(+20,358,944)Pt.→ 33,031,779(+39,202)Res. 20698:147:00:27:47(+20:019:10:24:06) ┃◎2 @Easynews. 7,153( .)人 .9,712,327,634( .+8,347,614)Pt.→ 21,995,031(+16,448)Res. 19479:036:20:34:17( .+9:234:04:22:56) ┃◎3 @XtremeSystems... 2,019( .)人 .7,913,929,139(+11,663,678)Pt.→ 15,779,382(+23,083)Res. .7355:119:12:04:11( .+9:263:01:19:26) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Team 2chのメンバ 12545人中、提出 3012 名です。提出率は 24% です。
Xtremeが簡単を抜かすのもそう遠くなさそうだな
素数あと約7時間半じゃん 完了予想があと8時間とか微妙すぎて涙目
オーバークロックゥゥゥッゥゥウゥ
これ以上はまわせないんだ エラーでちゃう
チラ裏 RNA Worldから宿題が80個も来た。多すぎ。 しかもかれこれ24時間経つけどいまだ終わらない。どうなっとるんだ。 二日三日で終わらないくらい硬いんだろうか。 完了までの時間は見た目1時間程度なのに。 場合によっては全部破棄して離脱するもやむなしか?
妙に固い4時半と6時に完了する無効分を除いて、宿題提出全て完了〜 最後に固い宿題を割り当てられてしまったのが悔しいところ 一足先に乙!
俺もこれにて終了
>>869 と同じく妙に硬いのが1つ残っちゃったよ
お先に乙!!
871 :
名無しさん? :2010/10/08(金) 02:35:49 ID:FoIqElfo
なんか移転した?
872 :
865 :2010/10/08(金) 02:58:12 ID:???
なんとか間にあったっス
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/08 (金) 09:00:34(日本時間)現在におけるチーム別世界ランキング ┃順位|チーム名 |... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ .1|SETI.Germany |77780071.75|..1713.75 + .500.00 = .2213.75(2→2) ┃ ┃ .2|SETI.USA .|74010100.75|..1820.00 + .460.00 = .2280.00(1→1) ┃ ┃ .3|Sicituradastra. .|49079830.58|..1458.75 + .430.00 = .1888.75(3→3) ┃ ┃ .4|BOINCstats |41387945.51|..1211.25 + .400.00 = .1611.25(6→4) ┃ ┃ .5|Team 2ch .|29258738.56|..1211.50 + .370.00 = .1581.50(5→5) ┃ ← (・∀・)今ココ!! ┃ .6|Ars Technica .|25814341.94| .981.75 + .350.00 = .1331.75(9→8) ┃ ┃ .7|BOINC@Poland |21928654.76|..1116.25 + .330.00 = .1446.25(7→7) ┃ ┃ .8|Major Polish Teams Alliance .|21424857.02|..1218.75 + .310.00 = .1528.75(4→6) ┃ ┃ .9|Czech National Team .|19986178.74| .849.75 + .290.00 = .1139.75(13→11)┃ ┃ 10|TeAm AnandTech |14648656.08| .603.50 + .270.00 = . .873.50(19→15)┃
PrimeGrid チャレンジシリーズ "Calendula Challenge" 2010/10/08 (金) 09:00:56(日本時間)現在における 個人別世界ランキング (Team 2chメンバー:57名) ┃順位|名前 . |.... スコア | ポイント + . 今回 = . .予想(順位) ┃ ┃ 10|nyabe |6743700.25|..1047.75 + .630.00 = .1677.75(29→19) ┃ ┃ 37|N474TS@AnimalEars@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|2930734.45| .377.25 + .278.00 = . .655.25(76→55) ┃ ┃ 51|steph@prog |2050845.84| .117.75 + .172.00 = . .289.75(123→98). ┃ ┃ 54|k2icns@jisaku |1965839.77| 65.00 + .154.00 = . .219.00(140→109)┃ ┃ 59|Youri |1883456.69| .5.50 + .124.00 = . .129.50(197→140)┃ ┃ .133|nami110 |. 862437.37┃ ┃ .146|gachagachacute@jisaku .|. 766306.03┃ ┃ .162|sachi |. 673906.36┃ ┃ .188|T.H.@jisaku |. 601778.32┃ ┃ .199|runan |. 580698.33┃ ┃ .210|H.264@newsVIP |. 542795.46┃ ┃ .213|Whistler .|. 524501.45┃ ┃ .215|subaru@lounge . |. 518626.80┃ ┃ .217|spitfire@EAnewsplus .|. 501880.86┃ ┃ .226|HighK@army |. 473808.87┃
┃ .235|shima@engei |. 464024.70┃ ┃ .254|Kanpyog@dtm |. 436688.59┃ ┃ .256|fs@jisaku |. 426527.56┃ ┃ .258|zerozaki . |. 422423.69┃ ┃ .271|YAUCHInowA@hiyoko |. 384294.96┃ ┃ .278|fermata .|. 378366.86┃ ┃ .297|papasupa .|. 317993.22┃ ┃ .302|coolcrown@snow |. 315282.27┃ ┃ .305|Q-taro@industry .|. 311182.07┃ ┃ .324|hunya@jisaku |. 295283.97┃ ┃ .328|hurap@pc-game .|. 287181.73┃ ┃ .337|poly@mmo .|. 274121.10┃ ┃ .344|makiya .|. 266667.53┃ ┃ .357|tera3@EAnewsplus .|. 232564.21┃ ┃ .360|potato_masher . |. 230049.11┃ ┃ .367|MX-6 |. 224913.82┃ ┃ .401|Corticarte .|. 185456.75┃ ┃ .415|meso@poverty . |. 160877.23┃ ┃ .419|AniAqneid@army |. 159320.55┃ ┃ .452|rutherfordium .|. 150283.55┃
┃ .466|ikukaji@lounge |. 141253.72┃ ┃ .467|qqqqq@801 .|. 139487.29┃ ┃ .470|shishi10@click@newsVIP |. 122044.21┃ ┃ .520|TYOMASU@download |. 114672.81┃ ┃ .525|Ta-duck@hrhm .|. 114039.25┃ ┃ .526|ryokutya555@shihou .|. 113451.66┃ ┃ .541|unyora .|. 109282.57┃ ┃ .550|Norimiso@2dx@Otoge . | 82363.70┃ ┃ .552|gx-9900@EAnewsplus | 81539.79┃ ┃ .560|lunar_777@gamedev | 79935.94┃ ┃ .574|sakage@otoge | 79222.21┃ ┃ .604|msa-011-ex@jisaku .| 77215.83┃ ┃ .629|onikusama@cigaret | 75793.28┃ ┃ .631|moemoevip .| 75656.86┃ ┃ .677|ssm@linux | 40569.46┃
┃ .737|Shogo .| 39028.95┃ ┃ .774|RSEntertainment@eroparo .| 38468.65┃ ┃ .783|lie .| 38393.30┃ ┃ .792|Gyorui@jisaku .| 38312.21┃ ┃ .819|onion-ring | 38062.99┃ ┃ .830|synatic .| 37894.55┃ ┃ .866|cha-ge@lounge | 37229.02┃ 以上! 参加したみなさん乙でした!
にっぽつ!!
わたしが 1ページめに のるには あと3WUの しゅつりょくが ひつようじゃ ▽ ということは、i7をIYHすれば事は足りるってことか。
880 :
838 :2010/10/08(金) 18:54:10 ID:???
>>859 知りたかったことが全てわかりました!
ご丁寧にありがとうございました。
◎WCG日報【チーム】ポイント(・∀・)ランキング【Team 2ch】 date 20101007 - 20101008. ◎ 1 @Team 2ch. 12,263( .+4)人 17,568,893,797(+21,024,207)Pt. 33,112,968(+41,142)Res. 20739:191:17:44:20(+20:200:06:54:29) ◎ 2 @Easynews. 7,158( .+4)人 .9,729,690,211( .+8,709,136)Pt. 22,029,700(+17,808)Res. 19499:011:05:37:39( .+9:358:22:15:28) ◎ 3 @XtremeSystems. 2,020( .)人 .7,938,868,424(+12,626,228)Pt. 15,827,944(+24,663)Res. .7376:058:12:15:01(+10:192:15:24:07) ◎ 4 @MakeCuresHappen 21( .)人 .4,047,340,133(+10,039,973)Pt. .7,297,932(+19,903)Res. .4525:058:13:21:13( .+9:239:02:58:50) ◎ 5 @IBM. 3,963( .)人 .4,036,872,456( .+8,118,851)Pt. .8,743,279(+16,045)Res. .7003:046:19:16:25(+10:146:02:25:46) ◎ 6 @Marist College 289( .)人 .3,737,893,983( .+7,679,089)Pt. .6,875,129(+13,996)Res. .4235:056:09:35:48( .+6:201:13:52:16) ◎ 7 @Decrypthon. 19,061(+16)人 .3,134,328,175( .+6,342,906)Pt. .7,084,005(+13,606)Res. .4150:345:00:15:10( .+7:159:08:51:27) ◎ 8 @Binghamton University Cares 29( .+1)人 .2,636,557,115( .+3,433,415)Pt. .4,898,474( .+6,607)Res. .3107:179:03:52:58( .+3:009:04:35:26) ◎ 9 @UserFriendly.Org 2,421( .-1)人 .2,599,981,979( .+2,860,022)Pt. .5,486,650( .+5,883)Res. .4070:212:23:49:57( .+3:123:03:28:54) ◎10 @Clubic. 8,756( .+1)人 .2,408,426,148( .+2,045,779)Pt .5,201,330( .+4,110)Res. .3970:355:21:24:37( .+2:057:21:10:35)
エイズがドカドカ降ってきたけどエラーも多い
うちもエイズいっぱい来たと思ってたらHPFにすり替わっていたw
ていうかエラりまくってるんだけど>エイズ。
>>885 に全部エラーになるから捨ててって書いてあるのに
STOP new FAAH batch - faah16199 - faah16201 - WUs all crash at startup See title of new thread. From error log of faah16201_ZINC00053562_WT2md01450CTP_00_0-- INFO:[21:34:21] Start AutoGrid... autogrid: Unknown receptor type: "A" -- Add parameters for it to the parameter library first! autogrid4: ERROR: Unknown receptor type: "A" -- Add parameters for it to the parameter library first! autogrid: Unsuccessful completion. autogrid4: ERROR: Unsuccessful completion. 100% of these WUs crashed on 4 of 4 machines. Have switched to crunching other pojects. Please let us know when it's "safe" to return to FAAH. ---------------------------------------- [Edit 1 times, last edit by Rickjb at Oct 9, 2010 11:10:43 PM]
こんにゃくさんplz
捨ててってんならここに書いといてくだしあ エラー多いなぁくらいにしか考えてなかた
みんなWCGとかのスレッドみてるの? あたし2ちゃんねるのスレッドしかみてないよ(w ここが総本山(w 情報はすべて2ちゃんねる! 新しいプロジェクトやおわたプロジェクト、新しいverきたよーとか それまだβじゃんとかいろいろ情報発信してってよ それともみんなツイッターとかで情報交換しよんの?
翻訳すんのマンドクセ
faah16199 - faah16201の間の数字のを全部捨てるの? それともドカドカ降ってきたエイズを全部すてるの? ほんやくこんにゃくさ=ん
>>889 新しいFAAHのWU(faah16199 - faah16201)はスタートアップ時に
すべてクラッシュしていたようなので止めて廃棄してくだしあ
タイトルの通りです。
faah16201_ZINC00053562_WT2md01450CTP_00_0--
のエラーログによると
(ry
4つあるマシンの4つすべてで100%のWUがクラッシュしてますた。
他のプロジェクトに切り替えてくだしあ。
原因は調査中で修正まで少し時間がかかりそうらしい。 faah16210でこけてる人もいるからfaah16199以降がダメなんじゃないかと思う。
うちのこは16199以降、降ってきたのが23個全滅だたよorz 16214とか16227とか片っ端から計算エラー泣きたい
hccが落ちてこないよん
900 :
名無しさん? :2010/10/11(月) 16:05:47 ID:ezXD9S7r
HFCCすごく固くなってるんですけど?
>>900 硬さにバラつきがあるだけでは?
同じPC,最新15件
HFCC_ n1_ 02315286_ n1_ 0001_ 0-- Valid 10/10/10 22:02:11 10/10/11 08:01:04 3.46 90.8 / 74.7
HFCC_ n1_ 02315316_ n1_ 0000_ 0-- Valid 10/10/10 21:30:44 10/10/11 08:50:00 4.97 131.5 / 107.6
HFCC_ n1_ 02318432_ n1_ 0001_ 0-- Valid 10/10/10 21:15:27 10/10/11 08:01:04 3.44 90.3 / 73.1
HFCC_ n1_ 02310006_ n1_ 0001_ 0-- Valid 10/10/10 20:03:47 10/10/11 08:01:04 4.95 130.0 / 106.6
HFCC_ n1_ 02310466_ n1_ 0001_ 0-- Valid 10/10/10 19:51:08 10/10/11 06:23:24 4.51 118.5 / 96.6
HFCC_ n1_ 02303850_ n1_ 0000_ 0-- Valid 10/10/10 18:45:56 10/10/11 05:40:53 2.81 74.9 / 61.7
HFCC_ n1_ 02306025_ n1_ 0001_ 0-- Valid 10/10/10 18:13:26 10/10/11 08:01:04 7.66 201.2 / 170.0
HFCC_ n1_ 02308710_ n1_ 0001_ 0-- Valid 10/10/10 18:13:07 10/10/11 05:40:53 4.57 121.5 / 96.6
HFCC_ n1_ 02304055_ n1_ 0000_ 0-- Valid 10/10/10 18:12:46 10/10/11 01:42:06 2.76 73.1 / 59.8
HFCC_ n1_ 02309481_ n1_ 0001_ 0-- Valid 10/10/10 18:12:08 10/10/11 05:40:53 5.18 138.0 / 111.6
HFCC_ n1_ 02309481_ n1_ 0000_ 0-- Valid 10/10/10 18:12:08 10/10/11 05:40:53 5.16 137.4 / 114.4
HFCC_ n1_ 02309082_ n1_ 0001_ 0-- Valid 10/10/10 18:11:48 10/10/11 05:40:53 6.95 184.9 / 150.8
HFCC_ n1_ 02309612_ n1_ 0001_ 0-- Valid 10/10/10 18:11:48 10/10/10 23:30:45 3.73 98.8 / 88.6
HFCC_ n1_ 02309117_ n1_ 0001_ 0-- Valid 10/10/10 18:11:48 10/10/11 05:40:53 6.67 177.6 / 144.3
HFCC_ n1_ 02304380_ n1_ 0000_ 0-- Valid 10/10/10 18:11:48 10/10/11 05:40:53 5.98 159.1 / 127.0
フラ電がそろそろ100億
903 :
名無しさん? :2010/10/11(月) 23:29:23 ID:ELhEgqAp
10Gか
FreeHALからメール来た。 「ウチ何改良したらいいん? - ワークユニットの有用性 - CPU/RAM リソース - ユーザプリファレンス、オプション - 他のプロジェクトとの相互運用性 - ウェブサイト To Do 2010/10っていうスレッド作ったからよろしくね」
905 :
名無しさん? :2010/10/12(火) 12:11:05 ID:Apymc95u
stabilityて返しといて
1WU/Coreの仕様に戻して欲しいかなぁーって
ProgramはC(SSD)へDataはD(HDD)にインストールって出来ますか?
>>908 ありがとう
早速インストールしてみます
>>898 FAAH再開しますた。エラー監視するけど多分直ったぽ
We have resumed sending work out to the members for this project.
We will watch for errors but the problem should be fixed.
おお、もう900レス超えたのか 早いのう…ふごふご
日報がないと1000取り合戦まで行けてしまうのだな
宿題なくなりそう
なんだ落ちてたのか 道理でコアが1つお休みのはずだぜ
916 :
名無しさん? :2010/10/14(木) 16:19:12 ID:0kq9hBh5
つclimate
いやそれは・・・w
GPUでも参加したいのですが、プレファンレスでGPUを使うに チェックを入れたら自動で宿題が落ちてくるのですか?
その前にGPU対応プロジェクトに参加しとけよ
wcg のlinux以外全部参加しています。
できました。ありがとうございます。
終了まで108時間 なにか間違えた気がします
なぜか108時間の宿題が2件もきました。 28日まで 無理です。
お前ここは初めてか?力抜けよ
108時間の宿題が4件もきました 本当にありがとうございました。
climateやれば、100時間ぐらい誤差に思えるよ
ちなみにclimateは何時間なのでしょうか? 4スレで108時間入りました。 もう少し分割というのを考えないのでしょうか。
入れてみると分かるよ なぜclimateがここまでネタにされるかということをね 俺も入れた、そして泣いた一人だ
あぁ・・・CPUが遊んでる・・寒い・・・・
仕方ないから、久しぶりにWCG以外を許可してるよ 罰金が直ったら、消化次第即戻すけど
ワロタ
3日分のキャッシュだけどちと不安
WCGがOnlineなのに提出してくれない。 なんで?
Re: Filesystem Error
Copy is 14% complete. I will update this count periodcally.
ってまだ14%までしか復旧してないのか。
もう宿題は全部終わっちまったよ。
>>933 >>913 山椒
あなる
明日の朝には取得した宿題が全部終わる
21.8% copiedか。 スレッドの投稿時間で計算すれば22:41:05頃に完了見込みだけど、 これはどこの時間帯だ? GMTか?
>>913 Member(s) browsing this threadが凄いことになってるw
ばぁさんや、鯖復活はまだかいのう・・・
おじいさん、climateがあるでしょう?
うちの嫁は鬼嫁じゃ。
ファイルシステム障害でオフライン→復旧→全世界で一斉に宿題送信→鯖落ち ってことにならんけりゃいいけどw
いつぐらい復帰するん?
>>942 ファイル転送の再試行までの時間って割りとランダムになってばらけてるから
一斉送信ってことにはならないんじゃない?
何か異様に伸びてると思ったらこれか
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
お、アップロードが復旧したな 後はオーバーロールだ
>>944 うちのは10個ほど転送待ちがあるが、全部同じ待ち時間w
報告待機のまま、いつまで経ってもうpする気配ねぇ
>>944 復旧きたー!→世界中が手動更新をポチっとな→鯖落ち→システム障害でとまる→ループ
それより宿題がなくなってまうわ
ヌー速から遊びに来ました。 ていうか、昨日からエラー吐きまくってるのに今気付いて、情報求めにきましたw 鯖落ちてるんですね、、、久しぶりにPC落として寝よう
たまたまBOINCマネージャ覗いたら、軒並みアップロード処理中やら報告待機になってたから来てみたら・・・
結果吸い上げる前に、宿題をよこせ〜〜w
この際だからここ1年半くらい更新してなかったBOINCマネージャを更新しようと思うんだけど、 そのまま上書きでおk? 報告待機の宿題消えちゃうとかないよね。
すまそ、FAQにあったね。 普通に上書きでいけました。
宿題くれよーーーーw
盗んだ宿題で走り出すぅ〜♪
15分ほど前にアップロード・ダウンロード成功
WCGの装置プロファイルの設定で、 出力最大で保存→カスタムプロファイルで「ディスク使用量(次のスペース以内を使用)」と 「作業単位キャッシュの設定(余分の作業日)」を変更しただけだと、 次に装置プロファイルの設定を表示したときに「カスタムプロファイル」にラジオボタンが付いてないのは仕様? 出力最大にラジオボタンがチェックされたままになってる。 でもそこからカスタムプロファイルを見ると、変更は適用されているようだし、BOINCManagerにも適用されている。 動作上は問題無いんだけど、表示上齟齬があるからちょっと気持ち悪い。
>>958 2010/10/15 7:19:30 World Community Grid Scheduler request completed: got 0 new tasks
2010/10/15 7:19:30 World Community Grid Message from server: Project is temporarily shut down for maintenance
キター!
なんてこった鯖側が落ちてたのか・・・ PCトラブルでリカバリした直後に送信できなかったから、 インストしたデータが壊れたと思って、全部消しちゃったよorz
>>961 2010/10/15 5:57:17 World Community Grid Sending scheduler request: To report completed tasks.
2010/10/15 5:57:17 World Community Grid Reporting 1 completed tasks, requesting new tasks for CPU and GPU
2010/10/15 5:57:23 World Community Grid Scheduler request completed: got 1 new tasks
2010/10/15 5:57:26 World Community Grid Started download of X0000039800044200409211609_X0000039800044200409211609.jp2
2010/10/15 5:57:28 World Community Grid Finished download of X0000039800044200409211609_X0000039800044200409211609.jp2
965 :
名無しさん? :2010/10/15(金) 09:14:31 ID:k1w/kAk8
6.12.0 Dev
宿題来ません><
967 :
名無しさん? :2010/10/15(金) 18:06:08 ID:WYpQV8rJ
<WCG各プロジェクトの進捗率 2010.10.15> カッコ内は前回からの増分 09.14 09.30 10.15 FAAH(エイズ). 73.76% ( .+0.63) → 72.57% (.----) → 73.19% ( .+0.62) HPF2(ヒトたんぱく質). 70.23% ( .+0.68) → 70.95% (+0.72) → 71.65% ( .+0.70) HFCC(小児がん).... 57.35% ( .+2.16) → 61.66% (+4.31) → 64.17% ( .+2.51) HCC(がん).. 42.26% ( .+1.11) → 43.48% (+1.22) → 54.54% (+12.06) HCMD2(筋ジス) 37.65% ( .+2.15) → 39.22% (+1.57) → 40.65% ( .+1.43) CEP2(太陽電池). 21.39% (+21.22) → 25.71% (+4.32) → 25.55% (.-----) DDDT2(デング熱).. 3.94% ( .+0.87) → . 4.46% (+0.52) → 一時中断 C4CW(水フィルター). 0.01% (.-----) → . 0.02% (+0.01) → . 3.81% ( .+3.79) ※9.14の前回は8.30です。
primaboincaが大量に落ちてきて泣きたい
そんなあなたにロゼたん 絞れば一個だけ宿題くれる控えめな良い子です
6.12.2 Dev.
>>970 ありがとう。
でもチームの合計ポイントではなくて
wcgや
生命科学系プロジェクト
天文学系プロジェクト
化学系プロジェクト
生物系プロジェクト
数学系プロジェクト
物理学系プロジェクト
コンピュータ系のプロジェクト
・・・・
の個人の総プロジェクトのポイント合計が知りたいです。
DNETC@HOMEからメールがきて、どうも鯖の維持費の寄付が必要らしい
>>976 ありがとうございます。
日報はポイントで表示があり
wcg以外のプロジェクトに参加しても加算されないということなのでしょうか?
>>977 WCGの日報はWCGのポイントのみの集計なので、当然WCG以外のプロジェクトの功績値は加算されない。
そもそも基準が違う。
参考:
WCG は BOINC での功績値(クレジット)とは別に、過去のUDクライアントによる功績値との整合性を取る必要性から
独自にポイント(1クレジット=7ポイント)による功績値集計を行っている(これがWCG日報に載る値)
なおBOINC Stats 等では、BOINCクライアントによる功績値のみが通常のクレジットで集計される。
>>978 詳しくありがとうございます。
wcgだけ目的にした方が良さそうです。
そういうサイト作ればいいの? 個人の総プロジェクトのクレジット合計
Team 2ch 全体のならあるけど、板別なら知らん
CEP2の進捗が巻戻るのは仕様? 5時間回してもCPU時間が2時間なんだもんな。 クレジットが少なすぎ。
>>986 http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,29987 うちでは,Dotsch/UXに換えてから順調。
E200458_ 250_ A.24.C19H11NOS2Se.172.4.set1d06_ 1-- Valid 10/10/16 02:21:31 10/10/16 12:20:23 4.17 123.2 / 138.9
E200458_ 120_ A.24.C18H11N3S2Se.247.0.set1d06_ 0-- Valid 10/10/16 01:46:32 10/10/16 12:49:03 4.46 115.9 / 143.4
E200457_ 729_ A.24.C18H10N2S3Se.189.3.set1d06_ 1-- Valid 10/10/15 23:41:54 10/10/16 12:46:33 4.88 129.6 / 104.6
E200457_ 458_ A.24.C16H10N4S2SeSi.57.2.set1d06_ 0-- Valid 10/10/15 21:48:41 10/10/16 10:29:28 4.78 126.8 / 152.6
E200457_ 413_ A.24.C18H10N2S3Se.224.4.set1d06_ 0-- Valid 10/10/15 21:28:11 10/10/16 09:27:32 4.91 130.2 / 136.9
E200457_ 248_ A.24.C16H10N4S2SeSi.66.1.set1d06_ 1--Valid 10/10/15 21:26:49 10/10/16 07:53:53 4.62 120.2 / 139.9
E200457_ 347_ A.23.C18H10OS2Se2.34.0.set1d06_ 0-- Valid 10/10/15 18:47:23 10/10/16 07:45:04 4.29 113.8 / 76.0
E200456_ 372_ A.25.C19H12N4OS.111.1.set1d06_ 0-- Valid 10/10/15 17:40:56 10/10/16 05:11:17 4.45 115.2 / 141.8
E200456_ 927_ A.24.C20H15NO2Si.16.3.set1d06_ 0-- Valid 10/10/15 16:32:13 10/10/16 02:21:28 4.65 138.5 / 136.5
E200456_ 793_ A.24.C20H15N3S.57.set1d06_ 0-- Valid 10/10/15 16:30:40 10/10/15 23:48:37 4.25 125.5 / 121.6
E200456_ 726_ A.24.C20H15N3S.62.set1d06_ 1-- Valid 10/10/15 16:07:22 10/10/16 03:40:22 5.20 138.1 / 142.6
E200456_ 695_ A.24.C20H15N3S.65.3.set1d06_ 0-- Valid 10/10/15 15:48:28 10/10/16 03:28:18 4.55 120.7 / 118.6
E200456_ 078_ A.24.C20H14N2S2.359.0.set1d06_ 1-- Valid 10/10/15 13:28:53 10/10/15 22:57:33 4.15 122.5 / 92.7
E200456_ 806_ A.23.C17H9NS3Se2.53.0.set1d06_ 1-- Valid 10/10/15 13:07:55 10/10/15 21:28:11 4.12 109.4 / 99.1
E200456_ 770_ A.23.C20H17NSSi.40.1.set1d06_ 1-- Valid 10/10/15 13:07:35 10/10/15 21:03:35 2.61 69.2 / 36.3
ふと思ったんだけど、2日分とか宿題キャッシュしてる場合って、 ちゃんと期限に間に合うように優先づけて処理してくれるよね?
>>8-10 Collatzはないけど低性能PCでも大丈夫ですか?
WCGでGPU対応のプロジェクトはある?
>>987 回答有り難う、私も乗り換えを検討します。
そんなデストリ知らんと書こうとしたら、
BOINC本家サイトにダウンロードリンクが有ったw
>>988 提出期限の迫ったやつは、優先順位が上がりますよ。
992 :
名無しさん? :2010/10/17(日) 10:03:56 ID:Flk1ql5Q
6.12.2 Dev
994 :
名無しさん? :2010/10/17(日) 13:18:56 ID:zjecI2pD
>>989 低性能って事はCPUでの事だよね?
CPUの場合は「WUProp@Home」の「Results」で調べると要求メモリは、21.3MB(win32)、28.1(win64)となっています。
提出期間が13〜14日なので提出出来ると思います。(最近は分からないが、過去1年以内にしていた時は1コアCPUで1日以内で提出してた気が)
次スレ頼む
997 :
名無しさん? :2010/10/17(日) 16:01:31 ID:gyaAsTsa
大切なことなので(ry 1000なら小児がん撲滅
┏┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓ ┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃ ┃┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃ ┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。