スレ立て代行スレ【問答無用版】34

このエントリーをはてなブックマークに追加
328名無しさん?
【板名】武道・武芸
【板のURL】 http://schiphol.2ch.net/budou/
【タイトル】↓
【ジム】BJJFJ vs JJFJ 2【連盟比較】
【名前】 【メール欄(省略可)】
【本文】↓
【BJJFJ系団体】
・「パラエストラ東京(練馬)」・・・月謝1万円。BJJFJの中核。MR・柔術こと中井祐樹が代表を勤める。青木真也も所属していて、指導している。総合格闘技志向が高い。

・「トライフォース池袋(本部)」・・月謝1万3千円。BJJFJの中核。柔術専門ジム。 代表の早川氏は中井祐樹氏やバルボーザ氏にも勝った実力者。

・「グラバカ柔術クラブ(落合)」・・月謝1万5百円。アブダビで寝技世界王者となった菊田早苗のジム。1Fで総合格闘技系(キック・レスリング等)を、2Fで柔術クラスを開講。
BJJFJの団体対抗では、2007年3位、2008年2位、2009年優勝。

【JJFJ系団体】
・「AXIS東京(明大前駅)」・・・月謝2万円。パラエストラやグラバカと違い、総合格闘技での実績はない。

■BJJFJ
・IBJJF認定の公式な日本の柔術連盟
・前会長はパラエストラの中井氏で、現会長はトライフォースの早川氏?
・大会登録料はJJFJより高いが、これは国際連盟(IBJJF)への上納金及び協働した帯の管理に充てられている

■JJFJ
・国際的に非公認の柔術連盟
・IBJJFへの上納金や役員の送り出し、協働した帯の管理等がないため、大会登録料は安い
・会長の渡辺氏はBJJFJの初代会長時代、色々と問題を起こした過去を持ち、有力な柔術家等との戦績等には不明な点が多い
【柔術】BJJFJ vs JJFJ【連盟】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1243084188/ (前スレ)