こんにゃくゼリーを守るために俺たちができること

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
考えよう!
2ほうじさん(;´∩`)P221119000219.ppp.prin.ne.jp:2008/10/08(水) 04:55:39 ID:???
たべる
3名無しさん?:2008/10/08(水) 13:52:24 ID:rvbw/AVK
 
4名無しさん?:2008/10/08(水) 13:55:16 ID:???
まぁしばらく待てば闇こんにゃくゼリーが流通するだろう
5名無しさん?:2008/10/08(水) 20:39:20 ID:EsP/RAXJ
国会議事堂にこんにゃくゼリー投げいれるオフ
6名無しさん?:2008/10/09(木) 13:54:51 ID:IXu+3zAG
念のため通報しといた
7名無しさん?:2008/10/13(月) 09:53:37 ID:KAX3p6n4
あーあ、コンニャクゼリー大好きだったのに・・・

管理できないバカ親とバカガキのせいで販売中止とか・・・
国も頭おかしいな、なんでこんなことに時間割いてんの?

死ぬバカがアホなんだよ、圧倒的においしく食べれてる人が多いのに
ちゃんと噛んで食べなかったりするからこうなったんだろ?
ふざけんな
8名無しさん?:2008/10/13(月) 10:13:38 ID:gZ3+b0ZU
筋違いな考えで蒟蒻ゼリー販売禁止を求める議員達
1・野田 聖子(自民党)
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/ ←(ご意見先)
2・福島みずほ(社民党)
http://www5.sdp.or.jp/comment/2008/moushiire081001.htm
http://www.mizuhoto.org/04/iken.html ←(ご意見・ご質問先)
3・島尻 あい子(自民党)
http://shimajiriaiko.ti-da.net/e2369809.html(メールの検閲あり)
4・森 まさこ(自民党)
ttp://www.morimasako.com/realtop.asp?prm=&M_ID=1&C_ID=3
ttp://www.morimasako.com/dispdtinfo.asp?prm=&M_ID=19&C_ID=3 (ご意見・ご要望先)
ttp://www.morimasako.com/dispdtinfo.asp?prm=&M_ID=12&C_ID=2
5.こんどう 正道(社民党)
ttp://www.m-kondo.jp/
ttp://www.m-kondo.jp/report_200810.html
9名無しさん?:2008/10/13(月) 10:36:09 ID:???
本当はこんにゃくゼリーなんかソコまで好きなわけじゃなく、
こういう事に文句いうのが好きなだけだろ?

値段の末尾に0が一つ余分に付いても買う程好きか?
そのくらい好きな奴が1000人くらいで大枚は叩けば
喰い方を判ってる会員のみに販売とカタチで
多分どこかの食品メーカーが内容的にほぼ同じモノを作ってくれるぞ。
10名無しさん?:2008/10/13(月) 11:57:12 ID:???
こんにゃくゼリーは確かにどうでもいいが…

これを理由に意味不明のクレームにいちいち国が1つの企業潰しに動くようになったら本当にたまらん。
そしてこんな糞法案作るにもせっせと働いた税金が大量に消える訳で。

だから野田は死ぬべき
11名無しさん?:2008/10/13(月) 12:21:41 ID:Oi4df9xu
>>9
10も書いてるが
使用者がおかしい使い方をしただけなのに、その商品が悪いような印象を与えて規制する
その行為に対して文句を言っているんだよ

このことに限らないが日本は何かあるとすぐ規制する
何かを規制するということは、国民の権利を奪うことで
理論的に納得できる説明なしには規制するべきじゃないわけだが
実際には感情論で次々規制している

その結果として、古い家電が使えなくなるPSE法や
一民間企業に個人情報を預けない限り、地上波デジタル放送が受信できなくなるB-CAS
難癖つけて著作権料を徴収し、還元しないジャスラックなど
おかしな法律や団体ができる
12名無しさん?:2008/10/13(月) 12:28:26 ID:???
自民党に苦情の電話をするぐらいしか思いつかない
13名無しさん?:2008/10/13(月) 18:28:33 ID:8hD0lat6
記憶に残してやることだけ
14名無しさん?:2008/10/13(月) 18:42:35 ID:???
         _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
15名無しさん?:2008/10/13(月) 18:43:58 ID:???
需要があればきっと復活するはず
こんにゃくゼリーオナニーのレシピでも感がエルベ
16名無しさん?:2008/10/13(月) 18:51:41 ID:Cgyd7oHc
まとめwiki
http://www19.atwiki.jp/mannanlife/

蒟蒻畑、販売再開への署名 (マンナンライフ社提出用)
http://www.shomei.tv/project-153.html

マンナンライフと蒟蒻畑を救おう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1223869552/l50
17名無しさん?:2008/10/13(月) 21:13:26 ID:hoG9/Ngf
餅も販売禁止だな。
18名無しさん?:2008/10/13(月) 22:46:43 ID:yFirZWCE
高速道路も禁止
19名無しさん?:2008/10/14(火) 01:05:31 ID:???
自動車禁止だろ
あとヘッドホンステレオ類も禁止
20名無しさん?:2008/10/14(火) 01:38:15 ID:65dkI80d
とりあえずマンナンに激励メールはしといた
21名無しさん?:2008/10/14(火) 03:21:21 ID:???
喉につまらなければいいということで
発想の転換でこんにゃくの形をしたこんにゃくゼリーを売ればいいんだ
俺はあんまりこんにゃくゼリー好きじゃないから買わないけど
22名無しさん?:2008/10/14(火) 03:29:03 ID:???
食わせるなと言われても食わせ続けるやつが食わせる相手がいなくなるまで売り続ければ問題ない
23名無しさん?:2008/10/14(火) 03:50:05 ID:???
署名の過半数はこんにゃくゼリーが食べられなくなるのが悲しいというより
アホな法案通そうとしてる鬼女に反旗を翻したいって奴だろうな
署名の数に気をよくしたマンナンライフが大量に売ろうとして在庫かかえる日も近いか
24名無しさん?:2008/10/16(木) 09:28:53 ID:nDNn5xaX
目ざましテレビ見た?

明日の特集ってこんにゃくゼリー廃止肯定ヨイショっぽくないか?
野田映ってたし。
電凸しかないか。
25名無しさん?:2008/10/16(木) 09:30:17 ID:???
ゼリーを規制して中国産毒食品を規制しない不思議
26名無しさん?:2008/10/16(木) 09:33:03 ID:???
>>24
マスゴミと政治家って癒着してんのかね
27納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2008/10/16(木) 12:22:56 ID:bfaq5PFM
俺の予想だと
マンナンライフはオナホールのトップブランドとして生まれ変わる。
28名無しさん?:2008/10/18(土) 23:06:05 ID:???
使用後は食べればいいもんね
今流行りのエコってやつだね
29名無しさん?:2008/10/19(日) 00:41:03 ID:6IYZxXLw
使用後…不味そうだ。
30名無しさん?:2008/10/19(日) 00:42:36 ID:???
ちょっぴり塩味
31名無しさん?:2008/10/21(火) 21:04:53 ID:g80bOopJ
男児パンを詰まらせ死亡 千葉・船橋
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810211108011-n1.htm
32名無しさん?:2008/10/21(火) 21:15:28 ID:???
イースト菌の規制がはじまる期待に胸をときめかせてみる
33名無しさん?:2008/10/22(水) 04:16:55 ID:???
もう食べることを禁止しちゃえよ
34名無しさん?:2008/10/23(木) 00:55:22 ID:tXGLkDFs
宝くじも死者が出たから禁止だな
35名無しさん?:2008/10/23(木) 00:56:50 ID:RGbn3Jsu
蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1224479831/

550 ::2008/10/21(火)
野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
シェア拡大を狙っていました。
浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
http://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php
36名無しさん?:2008/10/25(土) 04:47:10 ID:IG3WczRp
http://www.shomei.tv/project-146.html

ここで「こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名」に参加できるぞ
現時点で2万人以上の署名があるみたい。個人情報は書かなくても署名できるからやってみて
37名無しさん?:2008/10/25(土) 04:55:01 ID:???
こんにゃくゼリーは好きは好きだが、
いちいち反対署名に参加する程好きじゃないな
別になくなったらなくなったで、代わりは幾らでもあるよって感じ
それよりアニメのロリ規制とか、アッチの方が数段気になるな
38名無しさん?:2008/10/25(土) 08:16:50 ID:???
野田は児ポも規制賛成する奴だからここで消しておくべき。
39名無しさん?:2008/10/25(土) 16:57:06 ID:???
児ポで小学生以下は禁止すべきだが、中学生は規制しちゃダメ
40名無しさん?:2008/11/05(水) 20:16:11 ID:???
>>37

これがきっかけで他も規制ばかりになったらっていうことが大事なんだよ
41名無しさん?:2008/11/06(木) 17:48:06 ID:g4lZHE3g
元祖、こんにゃくゼリー署名の もつら さんはどうした?
今日、デモやったんじゃないの??

ブログ、プロフィールページに飛べなくなってる。キャッシュで見れるけど。
2万超えの署名も無くなってる →署名TV
42名無しさん?
岐阜1区民はクソババア野田聖子を落選させるべきだな