人気の漫画 1位 ワンピース2位スラムダンク3位ドラゴンボール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
オリコンが、漫画に親しむ年頃であろう14〜19歳に『今までで、最もおもしろいと思った漫画』についてリサーチした結果、1997年より週刊少年ジャンプで連載中の【ONE PIECE】が1位を獲得。
男女ともに1位という根強い人気で、「笑えて泣けるNo.1の冒険漫画」(富山県/17歳/女性)と、そのおもしろさにハマッている人は多そうだ。

10代が選ぶ“一番おもしろかった漫画”10選 ※下段に掲載

【ONE PIECE】は、主人公のモンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団が“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を探し大海原を航海する冒険漫画。
ギャグをふんだんに盛り込みつつも、「おもしろいだけじゃなく、友情や信念といった感動シーンもたくさんある」(大阪府/18歳/女性)というように、
“笑い”と“泣き”のバランスの良さが人気の理由の1つ。他にも「世代に関係なく楽しめる漫画だと思う!」(北海道/18歳/男性)とオススメする声があげられた。

第2位は、高校バスケットボールを題材にした青春漫画【SLAM DUNK】。不良少年・桜木花道が全国制覇を目指すストーリーで、リアルに描かれる試合シーンは「何度読んでもハラハラする」(奈良県/17歳/女性)と評判が高い。
さらに、おもしろいだけでなく「とても感動させられる漫画だから」(兵庫県/17歳/男性)と彼らの友情やバスケットに対する熱い思いに、涙させられる人も少なくない。

続いて、第3位は【DRAGON BALL】。主人公・孫悟空とその仲間たちによる、友情や感動、熱いバトルなどを描いた物語で「とにかくストーリー、キャラクターの設定がズバ抜けてスゴイ!」(東京都/18歳/男性)と答える人が多数。
随所で見せてくれる迫力満点のバトルシーンも魅力で「衝撃だった! 爽快感がたまらない」(東京都/19歳/男性)と興奮交じりのコメントが寄せられた。
また、同率3位には、偶然死神のノートを手にしてしまった、夜神月(やがみらいと)の姿を描く【DEATH NOTE】がランクインしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000024-oric-ent
2名無しさん?:2008/09/27(土) 15:29:53 ID:6PqVDIKn
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>DBは3億部超 ワンピは1億4000万部 [週刊少年漫画]
>孫悟空vsワンピキャラ全員について [週刊少年漫画]
>ワンピース専用ネタバレスレッドPart763 [週刊少年漫画]
>ワンピースアンチスレ84 [週刊少年漫画]
>人気の漫画 1位 ワンピース2位スラムダンク3位ドラゴンボール [ラウンジ]

余裕で2げt
おすすめにキャッチされるまでレスなしとかどんだけって話だな
3名無しさん?:2008/09/27(土) 15:44:50 ID:???
スラダンは読みだしたら最後まで読んじゃう
今でも
4名無しさん?:2008/09/27(土) 15:50:39 ID:???
終了して10数年経ってるのに
スラダンとDBの影響力は化け物だな
5名無しさん?:2008/09/27(土) 15:55:28 ID:???
>>1
が2ちゃん中毒だとだけ分かった
6名無しさん?:2008/09/27(土) 16:00:26 ID:???
ドラゴンボール、キン肉マン、北斗、シティーハンター、男塾、星矢、キャプテン翼、ジョジョ1〜2部
の80年代後期と

ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書、電影少女、るろ剣、花の慶次、ジョジョ3〜4部、ぬ〜べ〜、アウターゾーン
の90年代前期どっちがいい?
7名無しさん?:2008/09/27(土) 16:03:25 ID:???
ダイ大と忍空とろくブルとバスタード忘れてた
8名無しさん?:2008/09/27(土) 16:10:32 ID:???
キン肉マンは荒唐無稽すぎて今読んでも面白い
星矢はなあ・・
9名無しさん?:2008/09/27(土) 16:40:52 ID:???
>>90年しかないだろ
10名無しさん?:2008/09/28(日) 05:21:34 ID:yPaAUeiq
80年代
11名無しさん?:2008/10/13(月) 13:13:50 ID:PCuAtwbA
やっぱ、コブラ
12名無しさん?:2008/11/04(火) 01:38:47 ID:???
                , '´〈    |  l  ト-‐ヽ
           /  /`ヽ  , 、| _/ヽ‐‐ヽ丶、\
          / ┌く、/ ̄/      ヽ  ヽ ヽl
         /   | ./   /        ヽ     \
            |   _,|_/       / |      !   、  ヽ
        │  | /      /   |       l ! l  !   !ヽ
         !   |/     /  /   /!      !| | | !   |l│
         |    |   /  /   / | !l.   /|レ }イ │  | !|
        │   |    | -/l ‐,t/-、|l |   /, -┬,〉 !   | l
         |     !   | 〆-;'‐┬ /' | / |ソノ |  !  /
        / /   | |  !` lヽノ'  '  |/  '"´  l /| /
        / /     ヽト、 ヽ  ̄´     ,    |' !/ヽ、_
      /〃    |   !ヽ`ゝ         , イ :|'´ ̄\二ニ‐
       '´/   /| /   |  |`ヽ、      ̄  /,‐| :!     >ー、
      ∠_ , '/  |/|   !  !::`ー.ニ - 、__/ヽ/ | |   /   ヽ
  , ‐=ー ─ ∠. ‐'´ |Λ/ヽ ヽ _::::: ̄`:V:|.=‐- 、| !  /     ∨|
 /    ̄\  ̄ \ レ' /:\ ヽ`ー-、::_丿)::`ヽ! //          { !、
./      |  ー -ヽ/`ヽ:::::ヽ ヽ ー/ヽ}〈 :::::: ! /ヽ      l ヽ / | l
13名無しさん?:2008/12/13(土) 18:13:19 ID:???
DB厨脂肪w
14名無しさん?:2008/12/19(金) 13:49:25 ID:???
単行本売上げ比較
ドラゴンボール  3億5000万部(うち完全版2000万部)
ワンピース 1億5000万部

DVD売上
ドラゴンボール 国内平均40,000枚 (さらにBOXが3万セット)
ワンピース 国内平均2,000枚

ゲーム売上
ドラゴンボール  超武闘伝145万本 神龍の謎125万本 超武闘伝A120万本 ZB67万本(連載終了後一番売れたゲーム)
ワンピース グランドバトルA54万本(一応一番売れたゲーム)

グッズ売上2007
ドラゴンボール 年間250億(国内)
ワンピース 年間15億(国内)

海外版権事業(単位100万円)
ドラゴンボール 931
ワンピース 22

平均視聴率
ドラゴンボール 約20%(Zの最高視聴率は最終章の218話)
ワンピース 約8〜9%(はじめは15%くらい だが10%をきり始めゴールデン追放)

海外
ドラゴンボール アメリカ、フランスなどで人気
ワンピース 南朝鮮などで人気(アメリカでは打ち切り)
15名無しさん?:2008/12/19(金) 13:51:34 ID:???
終了して10数年経ってるのに
スラダンとDBの影響力は化け物だな
16名無しさん?:2008/12/21(日) 15:29:52 ID:???
ワンピースつまんねぇだろ
17名無しさん?:2008/12/21(日) 16:46:56 ID:???
>>14
その情報って正しいんすかぁ?
だいたい視聴率って昔と今じゃ簡単に比較できないし。
18名無しさん?:2008/12/21(日) 16:53:44 ID:???
>>14 
アメリカで人気(笑)
戦うことでしか争えない単純な国。
19名無しさん?:2008/12/21(日) 17:02:26 ID:???
ワンピ厨涙目w
20名無しさん?:2008/12/21(日) 18:24:51 ID:???
ワンピの人気と面白さは異常
歴代ジャンプ最高だろ
21名無しさん?:2008/12/31(水) 00:07:51 ID:1rtJ1EaD
>>20
少なくとも現在のジャンプでは一番だな。歴代のジャンプ作品の中でもかなり上位だろう
22名無しさん?:2008/12/31(水) 01:41:33 ID:???
ヨホホホ〜ヨ〜ホホ〜ホ〜
23まさたか:2008/12/31(水) 03:19:57 ID:???
スラムダンク、よかったわー。
アメトーークでやってた昔のCMが、漫画の絵まんまでアニメーションしててよかったー。
24名無しさん?:2009/02/04(水) 21:53:04 ID:8l4o/pDr
人気になれば人気になるほどアンチは増える。
そして時代によっても違うのに比較にはしる。
これは明らかに学が足りない。
25名無しさん?:2009/02/12(木) 05:16:00 ID:???
まぁ面白いよな

>>18
アメリカではいよいよ増して制限入ると思うよ
奴隷とか都合悪すぎw
26名無しさん?:2009/02/12(木) 23:41:11 ID:saHm1O5A
>>24
過去の物事との比較のない世界ってツマンナソウだな。
なんの進歩もないんだろうな。


したり顔のお前が一番学がないよ?気付こうな?
27神 ◆yKrRbch3Ow :2009/02/14(土) 22:34:54 ID:pZ8er4rp
「天才ですから」
28名無しさん?:2009/02/15(日) 01:11:46 ID:G+9D/3eb
ジャングルの王者ターちゃん
29名無しさん?:2009/03/05(木) 14:59:55 ID:???
3つともランクインに納得いくな〜
30名無しさん?:2009/03/07(土) 06:53:46 ID:hQsrwDrA
星矢がいいね ギャグ漫画なら…
31名無しさん?:2009/03/07(土) 06:57:27 ID:???
珍遊記
32名無しさん?:2009/03/09(月) 15:27:08 ID:???
俺全て読んできたけど、ワンピースだけは全巻揃えて綺麗に保管して宝物にするぐらい
好きだ
ストーリーが凄すぎるし、感動的だし、世界観も凄いし、悪魔の実の能力も面白いし、キャラクターもユニークだし、
面白すぎる
33名無しさん?:2009/03/09(月) 17:41:15 ID:6dA+KE/H
俺は20くらいまで集めて売ったけどね
34名無しさん?:2009/03/24(火) 01:39:40 ID:y8mima3+
>>33
わかる
アーロン倒すあたりまでは面白かった
後は内容より絵が汚くなりすぎて読み肉い
35名無しさん?:2009/04/20(月) 20:23:31 ID:fePTvgBx
ドラゴンボール
こち亀
スラム
ろくでなし
アラレ

だな
36名無しさん?:2009/04/20(月) 20:39:11 ID:cfpM7hjf
ワンピースの絵が余りにも「鳥山明のアシスタントでござ〜い」って感じで萎える
37かずさん ◆Z7XOOXPuOk :2009/04/21(火) 14:29:58 ID:YNwAOtET
ドラゴンボールはなんつーかもう、発明だなぁ。
ストーリーがどうとかいうレベルじゃないや俺的には
38名無しさん?:2009/04/27(月) 22:47:05 ID:aX00BKr+
スラムダンク神ww
日本の子ども達のバスケットボールの世界を変えた。

ほんと最高!!!!
39名無しさん?:2009/05/07(木) 02:33:03 ID:adSAwr2P
>>35
ゝ(゚∀゜)人(゜∀。)ノ
40名無しさん?:2009/05/07(木) 04:13:26 ID:???
>>32
これ何かのコピペ?
半年くらい前に同じ書き込み見たんだけど…
41名無しさん?:2009/05/08(金) 20:40:07 ID:2NxNetgu
スラムダンクって韓国では韓国のアニメとして放送してるって聞きましたが本当ですか?
42名無しさん?:2009/05/08(金) 20:48:51 ID:???
>>37
その発明が漫画界を駄目にした。
43名無しさん?:2009/05/08(金) 21:54:54 ID:???
>>37
わかりやすいキャラでわかりやすい話をつくり
話よりキャラを売る事を漫画界に蔓延させた
今のナルトがまさにそんな感じだな
44名無しさん?:2009/05/09(土) 07:13:34 ID:???
>>42
そしてワンピースがさらに拍車をかけた、と。
45名無しさん?:2009/05/09(土) 19:03:55 ID:tAA/bDrg
スラムダンクは別格
46名無しさん?:2009/05/09(土) 19:38:10 ID:???
ワンピースって箱庭の中の出来事って感じであまりスケールの大きさを感じない
あと基本的に死人が出ないからハラハラドキドキもしない
47名無しさん?:2009/06/25(木) 23:18:36 ID:???
スラムダンクの山王戦のラストは鳥肌たった
48名無しさん?:2009/08/08(土) 20:30:27 ID:blpCnJW1
情報量の増大は文明の進化でもある。
つい10年前には1枚1Mbのフロッピーディスクが主流であった。
今や数Gbのフラッシュが数百円で売られる時代。
フロッピーなどもはや目にする機会も無い。
スレ数の増大もまたしかり。
49名無しさん?:2009/08/08(土) 20:36:40 ID:C6EqeYQ1
スラムダンク・ドラゴンボール


いつまで人気継続してんだよ^^

50名無しさん?:2009/08/09(日) 21:42:11 ID:???
明らかに
その二つとは同格ではない幽白
51名無しさん?:2009/09/02(水) 12:01:35 ID:ha9B7AM9
鳥山にしろ尾田にしろ、過去に数多くある作品の影響を受けながら作り上げた物語がドラゴンボールであったりワンピースであったりするわけだ
個人的にはどれも良い作品だと思うし、比較なんかする意味も無い
感受性っていうのは人それぞれなんだからな
売り上げがどうとか視聴率がどうとかで簡単に作品の優劣つけようとするおまいらの低脳っぷりを見て感服しますた
52名無しさん?:2009/09/03(木) 00:04:41 ID:???
>>51のバイブルは珍遊記らしい。
53名無しのゴンベ:2009/09/09(水) 17:14:04 ID:S9V31uSx
中1の女ですけど
ワンピースは女から見ても楽しい。
絵が基本的好きで読みやすい。
54名無しさん?:2009/09/09(水) 18:20:56 ID:???
男と女から見てもおもしろいのがドラゴンボール
55名無しさん?:2009/10/14(水) 17:27:48 ID:UQfAm31o
>>43
キャラマンガの典型はブリーチですな
ストーリー性ゼロ
そのくせキャラのパワーバランス崩壊しまくり
56名無しさん?:2010/03/11(木) 16:37:59 ID:???
女ですが、ドラゴンボールが一番面白い。
ワンピースはもろにウケ狙いしたキャラや
変なダンスやしゃべり方するキャラ(オカマ)がいるからその時点で無理
57名無しさん?:2010/03/11(木) 16:40:31 ID:???
海外の漫画市場なんてゴミなのに
2億部以上売り上げたって嘘くさい
58名無しさん?:2010/03/11(木) 16:50:15 ID:???
>>14
ドラゴンボール  3億5000万部(うち完全版2000万部)

ソース教えろ
59名無しさん?:2010/05/07(金) 01:43:52 ID:???
ドラゴンボール好きな女多いよ
今会社で女子社員間でまわし読みされてるのはドラゴンボール
ワンピースはキャラ萌えするらしい
60名無しさん?:2010/05/07(金) 12:51:31 ID:???
>>57
2000年頃の北米のDBブームとかは知らない?何年か前南米旅行した時、3カ国くらいで普通に書店において有ったよ。
むしろ国内だと古本や漫喫や図書館で読めるからあまり伸びないと思うけど。

>>59
昔うちの会社でもやってたことある。
更衣室で盛り上がったりして。新人から50代まで幅広く読んでいたな。
キャラがどんどん成長していくところが概ね女子には好評だった。
ちなみに今回し読されてるのは三国志w。
61名無しさん?:2010/05/07(金) 13:43:11 ID:???
>>58
ググれよゆとり
62名無しさん?:2010/05/22(土) 15:18:55 ID:???
DB厨房が無様すぎる
63名無しさん?:2010/05/23(日) 00:04:12 ID:???
ワンピース厨房がくだらなすぎる
64名無しさん?:2010/06/11(金) 08:57:40 ID:???
>>53
ドラゴンボールの絵きらい?よみにくい?
65名無しさん?:2010/09/16(木) 14:07:14 ID:N5Y9fzrB
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/684469.jpg
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100916-00000550-san-soci

>捜査員の問いかけに、田代容疑者は「亀仙人に勝つには仙豆が必要」と答え、
>拳法のようなそぶりを見せたという。
66名無しさん?:2010/09/16(木) 14:54:18 ID:N5Y9fzrB

>なお、精神科医の香山リカ氏は「恐らく彼は
>某時代劇コントの補佐役止まりでは物足りなかったのでは。」とコメントしている。
67名無しさん?:2010/09/16(木) 17:39:06 ID:???
着々と電通のごり押しブームが進んでるね
68名無しさん?:2010/09/22(水) 19:40:07 ID:???
喫煙がばれて有名私立中学校を退学処分になった男子生徒の両親
「ONE PIECE」の作者の尾田栄一郎氏と発行元の集英社に損害賠償を求めて提訴
「息子が煙草を吸うようになったきっかけはサンジの真似をしたから」
「『ONE PIECE』に息子の人生を台無しにされた」と主張★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
69名無しさん?:2010/09/27(月) 22:10:04 ID:9A0h7nuj
ワンピースとかけて白鵬ととく。

そのこころは?
70名無しさん?:2010/11/18(木) 00:05:53 ID:???
電通うぜぇ
71名無しさん?:2010/11/18(木) 00:15:49 ID:???
アメリカで人気あるものより、日本で人気あるものの方が好きだな。
スラダンとかワンピースとか。
72名無しさん?:2010/11/18(木) 00:17:48 ID:???
ageたかいがあったw
73名無しさん?:2010/11/18(木) 00:18:50 ID:???
スラダンとDBは今でも根強い人気だなぁ〜
74名無しさん?:2010/11/18(木) 17:09:03 ID:???



とりあえずスラダンとドラゴンボールより↑ってのはないです。その子供アンケート
75名無しさん?:2010/11/18(木) 17:13:14 ID:???
まーた電通のゴリ押しワンピびいき宣伝か
76名無しさん?:2010/11/18(木) 17:21:17 ID:???
と、思いたいアンチ
77名無しさん?:2010/11/18(木) 18:04:58 ID:???
ワンピ信者って他の漫画をこき下ろしてしか自分の好きな漫画のことかたれねーの?
78名無しさん?:2010/11/18(木) 18:10:11 ID:???
この中にスラダンの名前があるって事に驚いた
グッズもゲームも他の作品と比べたら全くと言って良い程出てないしアニメも途中で終わったのに
こんだけ時間経ってて未だにこれだけ知名度や人気があるって凄いわ
79名無しさん?:2010/11/18(木) 18:13:41 ID:???
ワンピ1位はともかくドラゴンボールよりスラダンが上って違和感あるな
スラダン面白いけどさ・・・今の10代ってバスケはやってんのか?
80名無しさん?:2010/11/18(木) 21:02:11 ID:???
全巻すぐに読める手軽さからとか?
正直ドラゴンボールやワンピを1から読み返そうっていう気は中々起こらん
あくまでも自分の事だけどね。3つ共好きだし
81名無しさん?:2010/11/18(木) 21:17:56 ID:KpG65+Sd
まず今のゆとり小中学生はドラゴンボール知らないやつがほとんどだからな
82名無しさん?:2010/11/22(月) 00:51:00 ID:???
ドラゴンボールがいちばんつまらない
83名無しさん?:2010/11/22(月) 12:26:01 ID:???
ここ一年ぐらいの電通&集英社の異様なワンピプッシュは、もはやギャグレベル。
韓流のゴリ押しに近い。
84名無しさん?:2010/11/22(月) 12:27:39 ID:???
確かに電通臭はする、だが寒流程ではない
85名無しさん?:2010/11/22(月) 12:28:24 ID:???
オリコンにまで朝鮮資本が介入しちゃったか
日本はもうダメかもわからんね
86名無しさん?:2010/11/22(月) 15:11:06 ID:???
妄想者発見
87名無しさん?:2010/11/22(月) 15:20:21 ID:???
まぁ電通=朝鮮資本、韓流なんだけどさ
88名無しさん?:2010/11/24(水) 09:16:16 ID:???






スラダンよりドラゴンボールより上って誰が感じるんだよ
神経疑うわ
くだらない糞スレ立ててんじゃねぇ



89名無しさん?:2010/11/25(木) 00:02:56 ID:???
DBは根強い子供人気
スラダンは根強い中二人気
90名無しさん?:2010/11/25(木) 12:12:21 ID:???


アラレちゃんから長きに渡って鳥山先生が築いてきたアニメのゴールデン枠を終わらせたワンピース
責任は重い……
そして、もうすぐスラムダンクの倍の巻数を出そうとして老害
とすら言われ始めたワンピース







91名無しさん?:2010/11/25(木) 12:21:04 ID:???
●最高初版発行部数
ワンピース  60巻340万部(歴代1位、日本記録5回更新)
ナルト 27巻162万部(歴代6位)
●年内単行本総売り上げ(今年)
ワンピース      2000万部以上 
ナルト        500万部以下

ソース     (http://mantanweb.jp/2010/08/26/20100825dog00m200058000c.html?inb=yt)
●映画興行収入
ワンピース       50億円          
ナルト         10億円
ドラゴンボール     27億

「ワンピース」
TVアニメ[2010年]平均視聴率11.4% 最高視聴率13.9%
ストロングワールドDVD/BD 42万枚
ログコレクションDVD 平均3万9000枚
メモリアルベスト 25万枚
ジグソーパズル 300万枚
ご当地チョッパー 600万個
メモリアルログinラグナシア 13万人
┣物販 2億5000万円
┗レストラン 1億円
inお台場合衆国 20万人
┗物販 1億円

92名無しさん?:2010/11/25(木) 12:22:41 ID:???
初登場3位
NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム2 PS3版:6.4万本、Xbox360版:0.3万本
 ┗【参考】NARUTO -ナルト- ナルティメットストーム(2009/1) 初週販売本数4.4万本

初登場1位
ワンピース ギガントバトル! 初週販売本数 13.2万本
現在販売本数20万本超えで大ヒット


今週も新作格闘ゲームがなかったので、全体的に各タイトルが少しずつ順位を落としています。
ワンピースは例外ですね。

3週目となる、PSPタイトル「ドラゴンボール タッグバーサス」は4,024本(累計:29,838 本)をリリースしての26位。
3週間でやっと3万本間近・・・。
ドラゴンボールタイトルでこの苦戦ですから、ここ最近のゲーム全体の販売本数減少は明らかですね。
93名無しさん?:2010/11/25(木) 12:24:53 ID:???
海外での評価
人気は海外にも飛び火し、30カ国以上で漫画の出版がされ、28カ国以上でアニメが放送されている。アジア・ヨーロッパでの人気が特に高い。
ヨーロッパにおける日本漫画の年間累計販売数ランキングで第2位となった。フランスではNARUTOに次ぐ人気を誇り[29]、シリーズの累積売上げ2位(2009年度の売上集計:Kana社調べ)と、その人気が高まっている。
「世界最大の書籍見本市」と称されるドイツのフランクフルト・ブックフェアにおいてSondermann漫画賞Manga/Manhwa international部門を2005年・2008年・2009年と3度の受賞を果たした。
94名無しさん?:2010/11/25(木) 12:26:50 ID:???
アニメーション映画祭としては世界最大規模を誇るフランスの2010年アヌシー国際アニメーション映画祭において長編作品部門に日本から『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』と『サマーウォーズ』の2作品がノミネートされた[30]。
また、アヌシー国際アニメーション映画祭と並んで「世界4大アニメーションフェスティバル」
として知られるカナダのオタワ国際アニメーション映画祭において長編作品部門に日本から『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』と『緑子』の2作品がノミネートされた。『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』は、日本のエンタテイメント作品としては異例となる連続出品を果たした[31]。
『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』が2010年第12回スペイン・バルセロナアジア映画祭において観客賞(オーディエンスアワード)を受賞した。
イタリアのバレーボールチーム『Pallavolo Modena』のリベロが着るユニフォームのデザインに採用された。
アメリカのホームメディアマガジンが主催する第5回TVDVDアワードの海外作品部門にノミネートされた。ちなみにノミネートされたのはわずか4作品だけである。
中国インターネット最大のポータルサイト騰訊(テンセント)のアニメ・漫画チャンネルで「中国の若い世代、必読の漫画」として日本の漫画を中心に10タイトルが紹介され、『ONE PIECE』は第1位で紹介された
95名無しさん?:2010/11/25(木) 12:27:45 ID:???
96名無しさん?:2010/11/25(木) 12:29:14 ID:???
●版権事業
主要セグメント別作品内訳/Consolidated Sales of Major Titles by Segment
【第1四半期/1st Quarter 】
国内版権売上上位4作品/Domestic Licensing Top 4 百万円/\Million
ワンピースONE PIECE 
 711 
プリキュア PRETTY CURE
 318
ドラゴンボール DRAGON BALL
 89
デジモン DIGIMON
 16
ttp://corp.toei-anim.co.jp/pdf/201103_1Q_keisu.pdf
「ナルト」………空気 グッズ少なすぎ、売れなさすぎ
97名無しさん?:2010/11/25(木) 12:30:25 ID:???

アニメ制作大手の東映アニメーションの業績が好調だ。同社は9月27日に平成23年3月期
第2四半期及び通期の業績予想の上方修正を発表した。業績予想の上方修正は、7月26日の
それに続く2回目である。同社の業績は、予想を上回るピッチで伸びているようだ。

第2四半期連結売上高は、これまでの101億円から107億円に引き上げられた。営業利益は
12億円から15億円、経常利益は13億円から15億円、四半期純利益は8億円から10億円に
それぞれ変更された。

一方、通期連結決算は売上高203億円を210億円に、営業利益を21億円から22億円、
経常利益を23億円から24億円、そして当期純利益は13億円から14億円にそれぞれ引き上げる。
通期予想の引上げ率が第2四半期より小さくなるのは、業界環境の厳しさを考慮している
ためである。通期については、依然慎重な見通しを持っている。

今回の修正により東映アニメーションは第2四半期、通期とも、売上高で昨年を上回る見通しだ。
また、第2四半期では、利益面で昨年の実績を大きく上回る。第2四半期営業利益、経常利益、
当期純利益は、期初予想の3倍以上となる。東映アニメーション自身は通期の利益の見通しは
慎重だが、今後期末に向けて昨年実績を上回ってくる可能性は高そうだ。

業績修正の理由として東映アニメーションは、『ワンピース』関連のキャラクター商品等などが
引き続き好調で予想を上回る稼動をしているためとしている。同社は7月の修正の際にも、
『ワンピース』のキャラクター商品と劇場映画のBlu-ray Disc・DVDが好調としていた。
依然ブームの様相を見せている『ワンピース』の高い人気が、同社のビジネスを牽引しているようだ。

アニメ!アニメ!ビズ
http://www.animeanime.biz/all/20102701-2/
98名無しさん?:2010/11/25(木) 12:31:33 ID:???
【企業】集英社、広告収入減少などで最終赤字 「週刊少年ジャンプ」「ワンピース」が好調で書籍・雑誌の販売額は増加
集英社が26日発表した2010年5月期の最終損益は、41億8000万円の赤字だった。広告収入が
前の期から24.8%減ったほか、保有不動産の評価損を計上したことが響いた。出版大手では
講談社の09年11月期、小学館の10年2月期も最終赤字で、出版不況を反映した格好だ。
集英社の売上高は前の期から2.1%減の1304億7000万円で、4期連続の減収。ただ出版物の
販売収入は、大手3社の中で集英社が最も健闘しており、書籍と雑誌を合わせた販売額は
2.8%増の1052億6100万円と増加した。
主力マンガ誌「週刊少年ジャンプ」や、「ワンピース」など掲載作品の単行本が売り上げを
押し上げたため。文芸などの書籍は2.8%の減少だった。講談社、小学館ともに売上高は
7%以上減少。この結果、集英社が講談社を逆転して首位に立った。
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E4E290958DE0E4E2EAE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

99名無しさん?:2010/11/25(木) 13:27:12 ID:???
>>98
ワンピース人気が電通による情報操作とゴリ押し人気だってことに
気がつかない情弱がこんなところにもw
100名無しさん?:2010/11/25(木) 13:34:33 ID:???
気持ち悪い持論は胸にしまっとけ
都合の良い情報だけを鵜呑みにする情弱
101名無しさん?:2010/11/25(木) 14:36:19 ID:???



アラレちゃんから長きに渡って鳥山先生が築いてきたアニメのゴールデン枠を終わらせたワンピース
責任は重い……
そして、もうすぐスラムダンクの倍の巻数を出そうとして老害
とすら言われ始めたワンピース


102名無しさん?:2010/11/25(木) 14:37:03 ID:???



アラレちゃんから長きに渡って鳥山先生が築いてきたアニメのゴールデン枠を終わらせたワンピース
責任は重い……
そして、もうすぐスラムダンクの倍の巻数を出そうとして老害
とすら言われ始めたワンピース

103名無しさん?:2010/11/25(木) 14:38:50 ID:???



15年前に終わった漫画と比べられてる時点で決着ついてるだろ
本当なら昔の漫画には全ての面において圧倒してなきゃいけない
劣化しててどうするワンピース
104名無しさん?:2010/11/25(木) 14:40:17 ID:???
嫉妬、凄くおいしいです(^ω^)
105名無しさん?:2010/11/25(木) 14:43:59 ID:???
・ドラゴンボール
http://megalodon.jp/2007-1006-2323-18/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071005-00000001-eiga-movi
>アメリカでのドラゴンボールのアニメDVD&ビデオの売上は2500万枚を超える

「ドラゴンボール改」米国大手CATV局で開局以来の最高視聴率
http://animeanime.jp/news/archives/2010/06/catv.html

http://contents.oricon.co.jp/news/movie/61072/full/
>『ドラゴンボール』は、全世界で3億5000万部を売上げ、
>連載終了後10年以上経ってなお世界中で圧倒的な人気を誇る日本の大人気コミック。

東映アニメーション 過去5年分の海外版権
http://dl8.getuploader.com/g/dbzuploda/52/dbzuploda_52.jpg

・ワンピース
>【海外】日本の劇場アニメ 米国の短期集中公開上映で厳しい結果
>http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1203860686/
>アメリカで公開された『劇場版ワンピース エピソード・オブ・アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』
>1館あたりの平均興収はわずか68ドル(7300円)

■アメリカで『ワンピース』アニメ打ち切り
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20061207

フランス アニメDVD:2008年 シリーズ売上トップ20
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/c/a/t/catmania/2008animeruikei.gif

なにが明暗を分けたのか

世界のドラゴンボール 日本限定ワンピース
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1276289751/
106名無しさん?:2010/11/25(木) 14:45:00 ID:+K5HZmAl
ウンコピースだから
107名無しさん?:2010/11/25(木) 14:46:41 ID:???
アメリカ=世界
って思ってる奴まだいたのか
108名無しさん?:2010/11/25(木) 14:48:06 ID:+K5HZmAl
まぁ、単純に外人から見てつまらなかったからコケた
それだけだな
109名無しさん?:2010/11/25(木) 14:51:38 ID:???
ちなみにアメリカで売れない原因はお国柄
110名無しさん?:2010/11/25(木) 14:57:37 ID:???
逆に中国や韓国なんかで人気ででるのは漫画の方向性がウケてるんだろうな
111名無しさん?:2010/11/25(木) 14:57:58 ID:???
ワンピースが売れないのは、アニメ放送において失敗したことだ。
大幅に子供向けに規制して放送しようとしたが、それをファンに嫌われて大幅に失速した。
煙草をキャンディに、ピストルをおもちゃに変えるのが、子供だましとされたのだ。
元々のファンが少ない中、その数少ないファンを批判的にさせたことで人気が出なかった。
もっとも、原作のファンが少なかったのだから、アニメとしてのファンを持たせれば、それほど問題はないというのが、テレビ局側の考えだったと思う。
それでは、なぜアニメにファンがつかなかったのか?
そして、元々のマンガとしてのファンが少ない原因は何か
112名無しさん?:2010/11/25(木) 15:05:04 ID:???
おいおい、オレの永遠のアイドルDr.SLUMPを無視すんなや
113名無しさん?:2010/12/20(月) 04:42:22 ID:???
巨乳キャラ全開のワンピース
114名無しさん?:2010/12/20(月) 18:05:32 ID:???
残念ながらワンピース連載中の現在のジャンプの発行部数はドラゴンボール連載時の半分という現実
115名無しさん?:2010/12/20(月) 19:22:40 ID:???
気軽に読めない
それが「ワンピース」
116名無しさん?:2010/12/20(月) 19:29:54 ID:???
ワンピすげぇな
117名無しさん?:2010/12/21(火) 07:44:15 ID:???
つまらなすぎてな
118名無しさん?:2010/12/27(月) 00:39:51 ID:gg8P4EJm
 漫画

集英社の公式発表では

ドラゴンボール=2億冊以上の「販売部数」

ワンピース=2億冊の    「発行部数」

この数字の意味は同じではありません。

2億冊の発行部数は自慢、ドラゴンボールは少なくとも2億冊以上売ってると
いう実績【実売】なので遥かに強い。

結論 
42巻で2億以上売ったドラゴンボール>>>60巻出しても抜けないワンピース


           アニメ

ドラゴンボールZ 平均20.5%


ワンピース   
秋田テレビ・長野放送・富山テレビでは2006年を持って打ち切り。  
関東圏以外では、ほぼ全てで遅れ放送である。
視聴率は目も当てられない……

119名無しさん?:2011/01/27(木) 22:39:07 ID:???
やっぱり時代もあるんじゃない?俺なんかワンピ世代の24だけどさ
フィギュア DVD BD 全て買う金がないよ
DBの購買層は相当金あってつぎこめるんしょ
まあ我慢はしてるだろうけど
俺だってジョジョにつぎ込みたかったよ
120名無しさん?:2011/02/03(木) 14:04:02 ID:mOPd1BWL
118 異議なし
121名無しさん?:2011/02/06(日) 05:31:01 ID:???
どうでもいいやん
122名無しさん?:2011/02/06(日) 07:43:44 ID:???
俺はどっちも好きだ。ドラゴンボールが終わり、言いようもない虚無感に
襲われていた時、その心を救ってくれたのがワンピース。
確かに、当初はドラゴンボールが終わったというその反動から同じように
少年心をくすぐるワンピースが爆発的な人気が出たかんじだった。
主人公の軽いノリ、大喰らい、でも信念が強く仲間思い、仲間から頼りにされそして強い。
どちらの主人公にも共通する所だ。
そこに強く共感を得られた。無意識に孫悟空をルフィに重ねたのだ。
だが、やはりワンピースも面白く、ドラゴンボール終了の傷を舐めるために見ていた
ファンも、次第に「ワンピース」そのものを愛するようになる。
のち、ドラゴンボールをリアルでは知らない世代の者たちにも愛されるようになる。
こちらも本物だったのだ。
どっちも面白いんだ。素直になろうよ。
123名無しさん?:2011/02/06(日) 09:09:35 ID:wIqzyR76
ワンピースはないわw
124名無しさん?:2011/02/06(日) 09:19:11 ID:???
ワンピースw
125名無しさん?:2011/02/06(日) 09:41:57 ID:???
売上だけのワンピース
126名無しさん?:2011/02/06(日) 09:54:33 ID:/wflsQWk
>>82 いやいや DB>ワンピだろ 普通w
127名無しさん?:2011/02/06(日) 09:56:02 ID:???
スラムダンク、ドラゴンボールより上だと?ありえん
128名無しさん?:2011/02/06(日) 09:57:38 ID:VLToeYYn
>>17
ざまぁwww
129名無しさん?:2011/02/06(日) 10:00:09 ID:9Ty089Dw
DB連載の頃は発売日夕方になるとジャンプ売り切れて買えなかった
つまりそういう事だ
130名無しさん?:2011/02/06(日) 10:05:31 ID:/wflsQWk
>>129 ね 最近なんて コンビ二にいくと かならず余ってるからなw
昔のジャンプがどれだけすごかったかw
131名無しさん?:2011/02/06(日) 12:48:47 ID:???
最高売上のジャンプ(確か人形化した各漫画の主人公たちが表紙のやつ)は、
古本とかではやっぱり人気商品なのかな?
どれくらいの価値があるんだろうか?
132名無しさん?:2011/02/08(火) 20:42:41 ID:???
その頃より80年代の方が人気あると思うよ
133名無しさん?:2011/02/08(火) 20:52:43 ID:???
うむ、アラレやDB前半の頃までだなジャンプが一番濃かったのは
134名無しさん?:2011/02/08(火) 21:01:17 ID:???
>>127
10代が選ぶランキングなんだから普通今現在連載中の漫画がランキング選挙が普通だろ
むしろ今現在の10代相手のランキングなのに
昔の作品でありながらトップ付近に食い込んでくるスラダンとDBが化物じみてるだけ
135名無しさん?:2011/02/08(火) 21:29:36 ID:???
今の10代に統計取ってるんだから本来ならワンピとかブリーチとか
リアルタイムで連載中でアニメ化していて知名度も高い漫画がランキングに入るもんだよな
年齢によってはまだ生まれる前に連載していた可能性も高いSDとDBが2、3位って驚異的だろ
20代30代にアンケ取っているのなら子供時代に読んだ思い出の作品として
昔の作品がランクインってのはよくある事だが
10代相手にこの結果てのはそれだけSDやDBが世代を超えて
広い層に支持され今も尚読まれているという事を意味している
アンケート取った年代も考えずに単純に順位だけ見てあれこれ言うようなもんじゃないな
136名無しさん?:2011/02/10(木) 04:15:06 ID:QOu35ueu

おっさんおばさん=ワンピ厨は帰れwwwwwwwwwww

クソバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん?:2011/02/11(金) 09:30:27 ID:???
大人の漫画は入らないんだな
138名無しさん?:2011/02/15(火) 15:26:42 ID:???
>>119
俺らワンピ世代だったのか知らなかったw
幽白DBSD終了と共に離れたわ
139名無しさん?:2011/02/15(火) 19:04:07 ID:???
俺も俺も
140名無しさん?:2011/02/22(火) 23:21:18.30 ID:PWR5JCw4
10代でこの順位かあ。
SDとDBはすげえな。
141名無しさん?:2011/02/23(水) 12:27:49.33 ID:???
2〜30代相手にしたら今でもDBのほうがワンピ超えてる可能性あるな
142名無しさん?:2011/02/23(水) 15:22:58.12 ID:zeceoqsB
まあまあ。本当に1位の漫画ならこんなスレ立たないからな。
現役がかなり有利な条件でのアンケで勝つくらいしか自慢がないから
それと1位じゃない自覚があるからこんなスレが立つんだろうな。

しかしまあさすがスラダンとドラゴンボール!さすが黄金期支えた漫画だな
現役に勝つとかすごすぎるw

ナルトより上でワンピは所詮海外でナルトに負けてるんだからな
2位3位すげえわ
143:2011/03/26(土) 18:34:07.30 ID:eGNdPs3A
まぁスラダンが1位だな
144名無しさん?:2011/03/28(月) 13:01:48.93 ID:9g6hp+TR
だいたい同じぐらいに連載終了した
SL,DBって
SLの方が上なんだね。

まあ、ドラゴンボールは登場人物すべてが馬鹿だからね。
見ていていらつくもんな。

スラムダンクは山王戦が面白すぎるからな。
145名無しさん?:2011/03/29(火) 16:39:35.23 ID:eRPXbEGf
どっちが優秀か      


         漫画

ドラゴンボール=42巻で2億冊以上の販売部数【実売】

ワンピース=60巻で2億冊の発行部数

42巻で2億は実売したDB>>>60巻出しても抜けなかったOP

       

      アニメ

ドラゴンボールZ=平均20,5%

ワンピース=2006年をもって秋田・富山・長野放送では打ち切り。
      関東圏以外では遅れ放送である。ローカルセールス枠へ


146名無しさん?:2011/04/06(水) 15:51:24.80 ID:Knx8I3D8
ドラゴンボール
42巻 発行部数3億5000千万冊以上。実売二億冊以上。
    国内1億5200千万冊以上。

ワンピース
60巻で国内発行部数2億冊突破

ワンピ好きなので海外の評価を探したがほとんど無い。アメリカでアニメ打ち切りとか…


結論 物差しがない。ドラゴンボールと同じぐらいの巻数で終わってるなら
   この先まだ比較しようがあったがもう60巻。
   比較しようがない。
   ワンピ側はいつまでも国内ソース出してるから
   世界のドラゴンボール国内限定ワンピースっていわれてるんだと思う


147名無しさん?:2011/04/07(木) 21:43:38.57 ID:???
>>144
個人的には翔陽戦が好きだった
もちろん全部おもしろかったんだけどね
148名無しさん?:2011/04/20(水) 22:19:01.92 ID:???
トリコとたけしが同じ作者だったなんて・・・By30代
149名無しさん?:2011/04/21(木) 10:12:36.65 ID:???
ワンピースはキャラが「かわいい」んだよ
これは男女ともに持っている母性本能を生理的に刺激するんだと思う
だから一番大衆を惹き付ける
スラムダンクやドラゴンボールがいかにストーリーやキャラ、感動で
上回ってたとしても、「かわいい」には勝てない
例えばガンダムがいくら人気あっても「かわいい」が売りのディズニーランドには
並べない ガンダムランド建ててもディズニーランド並みには流行らないだろう
なぜならガンダムは「かっこいい」が、「かっこいい」は男にしか通用しない
しかし「かわいい」は男女ともに通用する生理的マジック
だからワンピは最大公約数的に受けがいいんだと思うよ 一種の愛玩物と化している

150名無しさん?:2011/04/21(木) 10:18:51.32 ID:???
ドラゴンボールもかわいいけど
後半にいけばいくほどバトル色がつよくなって
かわいさが無くなっていく その路線変更は
当時男の読み物だったジャンプでは仕方の無いことだった
そして当初の低迷を打ち破ってDBは男のハートを掴んだ
しかし、今は男女ともに少年漫画を読む時代
DBの路線変更部分は男向けの「かっこよい」を追求してるので女受けが悪いだろう

スラムダンクはかわいい要素が無い
なのに受けているのは純粋に感動できるからだろう
ストーリードリブン、キャラドリブンな作品なのだ

151名無しさん?:2011/04/21(木) 10:28:59.50 ID:???
効して分析してみると
「感動的シナリオ作品」も「かっこよさを意識した作品」も
「かわいさを意識した作品」には敵わないことが分かる
かわいさとは現実の人間にとってもけっこうな武器だ
無愛想な奴より愛想のいい奴が受ける 就職面接だろうと合コンなんだろうとそうだ
無愛想な奴がいくらかっこよくて、優しさを秘めていても
それは男には受けても 男女ともには受けない
男女ともに受けるのはかわいらしさだろう
女性の社会進出とともに、TV業界も男女ともに受けるコンテンツに変わって来た
アイドルもスポーツ系からジャニーズ系という「かわいい」ものへ
キャラクタ産業もビックリマン的なものからポケモンのような「かわいい」ものへ
漫画も同じく・・・
この先も男女平等社会はつづいていくだろうから
「かわいい」が売りの作品が売れ続けるのは間違い無いと思う
無論「かっこいい」作品も売れるだろう
しかしTV局や出版社は最大利益を追求するゆえに、
「かわいい作品」を「かっこいい作品」よりも優先してプッシュするのは
間違いないだろう  ゆえにかつてのような「かっこいい作品」の
大ブームは起き難い 

152名無しさん?:2011/06/09(木) 17:46:01.74 ID:mbY9UtVv
性差別主義者だということは良く解った
153名無しさん?:2011/06/09(木) 17:57:58.34 ID:6TgBoc7j
花道の馬鹿さは可愛いぞw
154名無しさん?:2011/06/11(土) 17:02:00.12 ID:i13Z/V2b
      




           漫画
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

          アニメ
ドラゴンボールZ=平均20,5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

         映画興行収入
DBレボリューション  52億
OPストロングワールド 48億




155名無しさん?:2011/06/18(土) 11:47:53.76 ID:JtSYnNhf
ちょうど、ドラゴンボールの+20巻分出ているね。
『ワンピースは日本で勝ったが世界累計で惨敗した』というのが正しい見方だろう






○                       ●
ドラゴンボール                 ワンピース
42巻                      62巻
発行部数3億5000万部以上          発行部数2億3000万部以上
          


    
          漫画
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP
         
          アニメ
ドラゴンボールZ=平均20,5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

        映画興行収入
DBレボリューション  52億
OPストロングワールド 48億





156名無しさん?:2011/06/28(火) 19:02:38.19 ID:Vetr6571
レボじゃなくてエボだからw




ドラゴンボール
42巻
発行部数3億5000万部以上

ワンピース
62巻〜
発行部数2億3000万部以上

ワンピースは海外進出に失敗している。DBの+20巻分以上出している。


『ワンピースの敗因は売り上げのほとんどが日本限定だったこと。
ワンピースは日本で勝ったが全世界で大惨敗した』というのが正しい見方↓

漫画
42巻で2億冊は【実売】したDB>60巻出しても抜けなかったOP

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20,5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション  52億
OPストロングワールド 48億

これ以上出し抜いても完全に『質より量』
157名無しさん?:2011/07/03(日) 01:15:14.69 ID:QLygORxk
>>156
といっても今は完全に漫画の衰退期だよね
ブックオフの進出・ネットのネタバレ等はドラゴンボールの時代には
無かったわけだし 単純比較する方がアホ
それでも食い下がるDB信者には>>1のレスを突きつければいいわけだ
158名無しさん?:2011/07/03(日) 02:29:46.01 ID:QLygORxk
ゴリ押しって言うけどもうだいぶ前から人気あったんだけどね
でワンピアンチに何故か多いドラゴンボールファンにはゴリ押し
の証拠は出てきてるわけだが

載開始前からアニメ化が内定、5週連続カラーという大々的な扱いで始ま
った本作であったが、当初はあまり人気が無く[13]、初回こそ高い支持を得た
ものの、徐々に人気は下降し、アンケートでは最下位に近い順位になることも
あった。担当の鳥嶋に「主人公が地味だ。だから人気がないんだ」と指摘され
た鳥山は、以後「強さを追い求める主人公」というテーマを作品に持たせるこ
とになる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
159名無しさん?:2011/07/05(火) 08:03:38.50 ID:hZXkchdo
まぁこれで決定かな


〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜


商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億

160名無しさん?:2011/07/05(火) 10:31:26.25 ID:hZXkchdo
↑全敗ピースさん言い訳乙

これはドラゴンボールとワンピースの違いを細かく、詳しく、そして解りやすく説明してる客観的なデータです。

現実を受け入れてggrks
161名無しさん?:2011/07/08(金) 23:21:41.62 ID:4HMnfWRD
こういうコメント見るとやっぱDB厨ってアホだなと思う
そもそも孫悟空って…
主役がパクリって・・・
純粋な漫画とパクリ漫画を同じ土俵に上げるな
162名無しさん?:2011/07/09(土) 00:15:04.66 ID:7cBMCPVY
>>160
↑パクリボールさん言い訳乙
そもそも4億の差で DB>ワンピ とする証拠にはならない
矛盾1 では映画化すらされて無いハンター、ベルセルクなどはゴミ屑となってしまう
矛盾2 売り上げ一辺倒の意見は「バカ向けだからより多く売れる」ともとれる
矛盾3 DBの方が4億売れた 以外のどこが客観的?

でもゴリ押しの証拠が出てきているのと出てきていないのでは雲泥の差が有る
もちろん>>1のアンケート結果でも1位と3位では優劣が決まってしまうわけだ

というわけで現実を受け入れてggrks
163名無しさん?:2011/07/09(土) 07:57:40.95 ID:???
>ブックオフの進出・ネットのネタバレ
ここに触れないトコを見るとそのとおりなんだろうな
DB厨うぜぇ
164名無しさん?:2011/07/09(土) 21:34:56.02 ID:rm8ccmrt
インターネットの光と闇 【陰謀王国】

インターネットの普及によって、これまで表には出てこなかった情報が、わたしたち一般市民も広く知られることになった。まことに喜ばしいかぎりである(笑ぃ)
 
インターネットというのは本来、研究者用のネットワークとして開発されたものだった。
どこかに中心となるコンピュータが設置されているわけではなく、全世界に散在するサーバー同士を接続することによって、網の目のように情報をやり取りする。中心を定めず、サーバーを分散させるという発想は、いざというときの被害を抑えるためでもある。
(当時、米国は冷戦下で、最悪の事態――核戦争――をも想定して、このような構想を推進していたといわれている)
 
その構想を推し進めたのが、ARPANET(高等研究計画局通信網)という米軍の一研究機関だった。 
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/65532.txt
165名無しさん?:2011/07/09(土) 22:41:39.19 ID:???
そういや、スラダンて完結したのか?
第一部完とかじゃなくて。
全国前にあれだけ期待させるようなキャラだしといたんだから続きかいてほしい。

宮城キャプテンの湘北がどの程度勝ち進んだのかとかも気になる。
宮城、三井、流川だけじゃきびしそうだなって当時思ってたことを今思い出したよ。

ハンタが再開するのにあわせてどさくさにまぎれて復活希望。
166名無しさん?:2011/07/22(金) 08:40:20.18 ID:rXI/B9Fk
全敗ピース
167名無しさん?:2011/07/22(金) 08:41:30.30 ID:rXI/B9Fk
〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜


商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億
168名無しさん?:2011/07/22(金) 22:27:36.94 ID:WRsSgTfe
>>167
黙っていろ ハンバーガー野郎
169名無しさん?:2011/07/23(土) 03:57:27.28 ID:ro3kDfTs
〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜


商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億


170名無しさん?:2011/07/24(日) 12:50:22.62 ID:???
>>169
こういう売り上げコピペでしか反論(?)できないところを見ると
やはりこれしか能が無いんだろうな 哀れな事よ

ワンピは伏線も泣きもギャグもできる多彩な寿司なら
ドラゴンボールは売り上げを誇るハンバーガーという所か
171名無しさん?:2011/07/24(日) 18:13:45.43 ID:tXJNjEzq
全敗ピース

〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜


商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億


172名無しさん?:2011/07/24(日) 18:57:40.79 ID:GoMetUzL
確か最速で1億突破したのがワンピースだよね

そして急激に売れていったのがピースだよね
173名無しさん?:2011/07/24(日) 19:06:15.23 ID:tXJNjEzq
世界のドラゴンボール 日本限定ワンピース

〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜

商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億
174名無しさん?:2011/07/24(日) 19:28:20.62 ID:???
ワンピが寿司w
ユッケがいいとこだろ
175名無しさん?:2011/07/24(日) 20:01:41.16 ID:/uR6+M5g
DBは伏線も出来なければ、感動シーンも出来ないし
ギャグも寒い ただ売れてるだけ
まさにキムチ
ワンピくらい売れて、伏線もギャグも感動シーンも
出来る漫画は他にはない まさに寿司
176名無しさん?:2011/07/25(月) 07:10:36.32 ID:WHzdv1oM
全敗ピースだなwww俺も一票

〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜

商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億
177名無しさん?:2011/07/25(月) 22:50:00.09 ID:???
>>176
本当にそれしかできないの?
キムチすなぁ
178名無しさん?:2011/07/26(火) 06:29:41.38 ID:S4WHkQGd
〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜

商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億


179名無しさん?:2011/07/26(火) 07:49:47.16 ID:z1Hx64SK
これが真実。

打ち切りじゃない改
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%94%B9

現役で関東以外で打ち切られたワンピース
http://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)


180名無しさん?:2011/07/26(火) 07:51:34.55 ID:z1Hx64SK
あ、もちろん

〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜

商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール833万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48
181名無しさん?:2011/07/26(火) 07:52:01.78 ID:z1Hx64SK
〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜

商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億



182名無しさん?:2011/07/26(火) 07:57:04.31 ID:???
ワンピースとか1話も読んだことねえわ
まず絵が無理
183名無しさん?:2011/07/26(火) 09:23:48.76 ID:6caWAvKD
>>181
ここは火病おこして同じコピペ貼るスレじゃないんだが?
失せろ 能無しワンパターンキムチ野郎
184名無しさん?:2011/07/26(火) 09:37:18.12 ID:z1Hx64SK
〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜

商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億


185名無しさん?:2011/07/26(火) 15:08:32.58 ID:0EjkEs7r
質より量を認めたワンピース

〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜

商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億

これが真実。

打ち切りじゃない改
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%94%B9

現役で関東以外で打ち切られたワンピース
http://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)


186名無しさん?:2011/07/26(火) 17:26:14.06 ID:CzIYDP6r
あいかわらず痛いな DB厨
漫画同様ワンパターン もうすでにあらしだろ これ
1のソースは無視でDBに有利なコピぺだけで大喜びしてるし
まさにワンパターンキムチ
さすが バリエーションに富んだ寿司ワンピとは違うなぁw
187名無しさん?:2011/07/26(火) 17:45:21.75 ID:???
1巻分の売上は常識的に考えて昔に出版していればしているほど多くなるのは当然
ワンピースは「史上最速」で1億冊、2億冊突破したことからも裏付けできるが
単行本の売上は明らかにワンピースの方が上
そもそもワンピースが初版も実売も日本記録をだしている時点でどっちが上かわかる

あと映画興行収入にしても馬鹿げた比較だ
ワンピースは日本の興行収入のみで48億
駄作実写のDBエボリューションは世界の興行あわせてたった52億(日本のみだと8億)

さらに版権も以前なら近年の比較データで煽っていただろうに
最近のワンピ版権の好調ぶりで大差をつけられているため曖昧にしている

いかにDB信者が虚勢をはっているか明白だろう
そもそも確信犯でいてマルチ
今のワンピブームを少しでも抑えようと必死のネガキャン


188名無しさん?:2011/07/26(火) 22:44:21.32 ID:CzIYDP6r
集英社の回し者じゃないな
同じジャンプ作品を叩くわけないもの
真性の信者 気持ち悪 しかもコのコピペあらゆるとこで見るな
189名無しさん?:2011/07/27(水) 10:30:12.58 ID:P0Wfy1E4
質より量を認めたワンピース

〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜

商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億

これが真実。

打ち切りじゃない改
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%94%B9

現役で関東以外で打ち切られたワンピース
http://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)


190名無しさん?:2011/07/27(水) 10:33:23.63 ID:???
そういやワンピのアニメスレに在日コリアンが来てたな。
ワンピを必死に叩いてた。このコピペやってる奴もそうなんだろうな。
191名無しさん?:2011/07/30(土) 12:17:19.87 ID:WfWUUpNm
まぁ、確かにおもしろいというアンケートなら妥当なところだろう
伏線ができるから、高度な深読みもできるし(伏線考察スレがあるのもワンピースだけ)
感動・ギャグもおもしろい
なんか、イキバタしかできないワンパターンキムチ漫画が3位に入ってるのは
ただ単純でバカが読みやすいから これだったら>>189も説明がつく
まぁ、人気だけのキムチ(ハンバーガー)漫画だな
192名無しさん?:2011/07/30(土) 12:19:32.49 ID:???
DBはつまらなくないよ
ただパイオニアだっただけwwwwwwwwwww
193名無しさん?:2011/07/30(土) 12:28:15.63 ID:???
スラダン、DB連載開始時に生まれてもない人を対象にしてるのにベスト3に入らないナルトって…
194名無しさん?:2011/07/30(土) 12:35:01.46 ID:???
別にDBがつまらないなんて言ってない
単純だって面白い奴にはおもしろいんだろ
ただよく揶揄されるハンバーガー キムチ に例えてみただけ
195名無しさん?:2011/07/30(土) 12:38:02.63 ID:???
ハンバーガーがDBで
キムチがワンピなら納得するけど
196名無しさん?:2011/07/30(土) 12:42:34.75 ID:???
ドラゴンボールはワンパターンだからな
ハンバーガーはいろいろあるじゃん フィレオとかチキン とか
ちなみに主役もパクリだからちょうどいい
197名無しさん?:2011/07/30(土) 12:45:46.95 ID:???
DBはホットドッグ
198名無しさん?:2011/07/30(土) 14:50:29.21 ID:zgJD8moN
ワンピーの
199名無しさん?:2011/07/30(土) 14:50:48.12 ID:zgJD8moN
アマゾンの
200名無しさん?:2011/07/30(土) 14:51:12.20 ID:zgJD8moN
レビューが楽しみ♪
201名無しさん?:2011/08/02(火) 15:41:07.90 ID:x698z2XY
ナルトがスラダン発行部数抜いてるな。お前らスラダンがナルト以下の作品だと思うか?

57巻で国内1億1000万部(海外含めると抜いてる)。だが57巻でだ。

ワンピースも同じ。ルールがないわけで出しまくればもう何でもアリ状態。

ワンピースはDBと比べたら62巻で世界累計全く抜いてないわけでもう詰んでる。


202名無しさん?:2011/08/02(火) 18:41:53.77 ID:???
>>201
ワンピ ナルト ブリーチ と
ドラゴンボール スラダン 幽白  全部比較するとそう
どれもが部数抜いた巻数は終わった巻数よりも多い時に発行部数抜いた

ワンピ ナルト ブリーチ の3つの平均発行部数を合わせた数は
ドラゴンボール スラダン 幽白 の3つの平均発行部数を合わせた数に
圧倒的に足りない
203名無しさん?:2011/08/02(火) 22:11:06.01 ID:BfCDBvVt
>>201
売り上げしか誇るものがないワンパタキムチは黙っていろ
204名無しさん?:2011/08/03(水) 07:28:05.76 ID:LL0ByIlk
むしろ過去作のDBとSDに勝てない連載中漫画って…
205名無しさん?:2011/08/03(水) 07:47:26.06 ID:???
バスケット人気も全く地に落ちた感じで競技人口も減少
中学高校では廃部も続出
206名無しさん?:2011/08/03(水) 07:51:56.44 ID:???
SDの影響でバスケットする人が減っちゃった
207名無しさん?:2011/08/03(水) 07:57:07.96 ID:???
スポ根漫画を読むのは中年以降の年齢の人たち
208名無しさん?:2011/08/03(水) 08:19:36.19 ID:???
レジェンド…DB、SD
キング…ワンピースでいいんじゃね?

要は連載終了してる今でも愛されてかつ人気のDB、SDと現在連載中のワンピースとじゃあ比較はできないってこと。
ワンピースが終わったらどっちがすごかったかわかんだろ。
209名無しさん?:2011/08/03(水) 08:36:56.82 ID:???
幽白もレジェンドでしょ
210名無しさん?:2011/08/03(水) 10:04:32.97 ID:wFG0oDEd
ドラゴンボールの時代は漫画が最盛期だろ
おまけにブックオフやネットのネタバレがある今と同じように
単純比較するなよ
211名無しさん?:2011/08/03(水) 14:16:52.79 ID:KaiqukcW
面白さならハンタの圧勝ですやん
212名無しさん?:2011/08/03(水) 16:00:48.04 ID:???
>>209
幽白って今ではあんまり話題にならないじゃん
213名無しさん?:2011/08/05(金) 16:16:30.08 ID:PCLTjR+R




ワンピースで学んだこと→少年ジャンプである程度人気のあるストーリー漫画を
             こち亀級に長く続けて巻数出し続けてれば誰でもDB抜ける。
             内容がつまらなくても。






214名無しさん?:2011/08/05(金) 16:25:33.97 ID:???
あれ?ワンピースしかDB抜いてないんですが。
215名無しさん?:2011/08/06(土) 06:29:47.59 ID:???
>少年ジャンプである程度人気のあるストーリー漫画
これ自体難しいだろ
216名無しさん?:2011/08/06(土) 07:44:32.12 ID:???
>>214
下手するとナルトも抜く
まあ後5年続かないと抜けなさそうだけど
217名無しさん?:2011/08/11(木) 00:02:58.21 ID:xpROxRWC
マジで最近のワンピはいろんなトコで見かけるな・・・
ジャンプだったらまずゴリ押しされて当然だろうが(>>158
ってかなんでっ同時にゴリ押しされてるであろう
ハンタ ナルト トリコ は全然見ないんだ?
1個くらいあってもいいだろう?
218名無しさん?:2011/08/11(木) 01:46:36.82 ID:???
アンチでも信者でもないが、週刊少年マンガで60巻以上も出て、
さらにまだまだ終わる気配のないワンピースって子供向けなのか?
長すぎだろ。今のこどもは忍耐力あるな、昔は30巻くらいでも十分な
長編だったのにな。
219名無しさん?:2011/08/11(木) 06:57:39.91 ID:???
2200年 ワンピース1200巻発売

ルフィの子の孫の子「これがワンピースか、ようやくたどり着いたぞ…ゲフゥ」
老衰で死亡した。ルフィのこの孫の子のひ孫が旅立った!
220名無しさん?:2011/08/11(木) 09:02:26.04 ID:???
面白ければ忍耐力とか必要無いさ。
まぁワンピースは面白いからしょうがない。
221名無しさん?:2011/08/12(金) 17:08:01.26 ID:6O1/Ms7A
ワンピースはつまらないから仕方ない。

ちなみにスラムダンクよりナルトの方が発行部数は上だからな♪
222名無しさん?:2011/08/12(金) 19:53:52.84 ID:egvfZk8j
まだ抜いてないだろ
てか60巻近く出してたった30巻の漫画の発行部数抜いて歓喜すんなよwwww
223名無しさん?:2011/08/24(水) 09:15:02.55 ID:???
ランキングにも入ってない漫画でスラムダンク見下すとかwww
224名無しさん?:2011/08/24(水) 18:06:22.44 ID:wDwYoRi9
売れないしつまらないし3位にも入れないナルポはひっっこんでろい!
225名無しさん?:2011/08/30(火) 20:51:19.14 ID:???
ワンピとDBは比較しちゃいかんだろう
226名無しさん?:2011/10/23(日) 14:31:51.92 ID:???
つまりどういうことだってばよ!?
227名無しさん?
ロト紋はワンピよりいい漫画
売り上げとか連載してる誌によって変わるんだから