ラウンジの固定どもを霊視します

このエントリーをはてなブックマークに追加
1霊媒師 犀少年
じつは霊媒師であった私が霊視します
2かずさん ◆Z7XOOXPuOk :2006/08/12(土) 19:45:35 ID:ByBsjXkC
先生、よろしくお願いいたします
3名無しさん?:2006/08/12(土) 19:45:43 ID:???
ロッテンピッテンサッテンロッテンピッテンサッテン
拳魂復活の術ー!ババババ
4犀少年:2006/08/12(土) 19:47:02 ID:AkWiJ73l
まず私はワイルド吉田を霊視しました
スポットライトを浴びて歌を演奏しているようです
とても激しい演奏です
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1155379437791.jpg
5名無しさん?:2006/08/12(土) 19:48:06 ID:???
エナイさんをおねがいします
6犀少年:2006/08/12(土) 19:49:41 ID:AkWiJ73l
よろしい>2
しかし今日はあなたの背後霊が体調不良だと言っています
後日また改めて行いましょう

>5
よろしい、準備が整いしだい行いましょう
7犀少年:2006/08/12(土) 19:52:34 ID:AkWiJ73l
続いて私は破壊神を霊視しました
ピンク色が見えます
そしてなにやら女性の悲鳴が聞こえました
聞くに堪えない、痛ましい悲鳴です
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1155379875405.jpg
8犀少年:2006/08/12(土) 20:00:02 ID:AkWiJ73l
ブツブツさんを霊視しました
場所は海の上のようです
すごいエネルギーを感じます
また、戦艦のようなものも見えます
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1155380368584.jpg
9犀少年:2006/08/12(土) 20:01:15 ID:AkWiJ73l
とても疲れました
霊視によって体力を消耗したようです
すこし休みます
10名無しさん?:2006/08/12(土) 20:14:21 ID:???
もう来なくていいよ
11名無しさん?:2006/08/12(土) 20:15:26 ID:???
ねーこれ自分で描いたの?
12名無しさん?:2006/08/12(土) 20:16:13 ID:???
>>8
ところで、俺のぶつぶつさんはもっと絶対可愛いはずだ。
13名無しさん?:2006/08/12(土) 20:20:53 ID:???
たまにはおもれースレ立てるじゃん
14名無しさん?:2006/08/12(土) 21:14:58 ID:AlMCqTGb
自殺関係ねーじゃん
15魔幻師 ◆8Kh32hAeiA :2006/08/12(土) 21:20:34 ID:IAKS+rtF
(・∀・)オイラも霊視してよ♪



(´・ω・`)間違えて透視しちゃダメよ…イヤン♪
16犀少年:2006/08/13(日) 00:02:23 ID:AkWiJ73l
梵字売るを霊視しました
お店の店内BGMが聞こえます
とても楽しそうな笑い声が聞こえます
本人も楽しそうに笑っています
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1155394934745.jpg
17犀少年:2006/08/13(日) 00:07:07 ID:8B9ykKzG
納豆ウマ太郎を霊視しました
繰り返し、大きな声を出していました
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1155395195577.jpg
18犀少年:2006/08/13(日) 00:09:26 ID:8B9ykKzG
鈴木EBRを霊視しました
とても残念です
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1155395352618.jpg
19名無しさん?:2006/08/13(日) 00:10:33 ID:???
漫画太郎を師事してんの?
20霊媒師 犀少年:2006/08/13(日) 00:12:03 ID:8B9ykKzG
私では15から霊気を感じとることができませんでした
もっと力の強い霊媒師に依頼してください
21霊媒師 犀少年:2006/08/13(日) 00:17:14 ID:8B9ykKzG
霊媒について誰かに学んだことはありません
ただ江原啓之先生を私淑しています
22ノッコ ◆bEOrEJ6yVQ :2006/08/13(日) 00:29:44 ID:???
細木数子風に頼むちぃ…
(^人^)チーンちぃ
23霊媒師 犀少年:2006/08/13(日) 00:32:38 ID:8B9ykKzG
私では22から霊気を感じとることができませんでした
もっと力の強い霊媒師に依頼してください
24名無しさん?:2006/08/13(日) 16:24:30 ID:???
絵がへたれすぎて何がなんだかさっぱりわからん
25霊媒師 犀少年:2006/08/13(日) 16:58:58 ID:8B9ykKzG
念写は未熟なんです
26名無しさん?:2006/08/13(日) 17:01:10 ID:???
念写して欲しいコテをリクエストしたならば
応えてくれますか?
27霊媒師 犀少年:2006/08/13(日) 17:04:55 ID:8B9ykKzG
その固定の霊力にもよりますがなるべく応えます
28名無しさん?:2006/08/13(日) 17:08:42 ID:alut4+3m
高句麗、助教授、pon
このあたりは念写しやすいかな。
一ぺんに念写は疲れるでしょうから
適当にお願いします先生。
29霊媒師 犀少年:2006/08/13(日) 17:12:35 ID:8B9ykKzG
うむ
30名無しさん?:2006/08/13(日) 17:22:52 ID:???
ウケルwwww
31名無しさん?:2006/08/14(月) 20:22:20 ID:???
先生、進捗はどうでしょう。
32霊媒師 犀少年:2006/08/14(月) 22:48:41 ID:sCRIKXK2
見えました。
この人はponさんでしょうか。
以前とは様子が違うようですが。
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1155563233827.jpg
33名無しさん?:2006/08/14(月) 22:50:26 ID:zEXWmHiT
先生、、色がつくとなんだか大作に見えます!!
伝説の偉人バコンさんもお願いします。
34霊媒師 犀少年:2006/08/14(月) 22:52:49 ID:sCRIKXK2
よく考えないとパースがメチャクチャになりますね
念写は奥が深いです
35名無しさん?:2006/08/14(月) 22:56:18 ID:cACC3Wd1
念写にパースとかってあるんですね!
36霊媒師 犀少年:2006/08/14(月) 22:58:42 ID:sCRIKXK2
そうです
正しいパースは断食の修行によって学びます
37納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2006/08/14(月) 22:59:19 ID:sNNCT+Ij
しっかしアクの強い絵を描くなぁ、コイツ・・・
まあ、>>17の俺の絵はそんなにドギツくないから今日の所は勘弁しといてやる。
(激ワラチョップ!!!
38名無しさん?:2006/08/14(月) 23:25:10 ID:???
>>32
いいね。

「電話かけてこい!」のイメージのponが衰退した様を上手く表現してる感じがする。
つーか意外だったね〜。タブ使いになったっていうから虹萌え的な絵を描くのかと思ってたよ。
39霊媒師 犀少年:2006/08/14(月) 23:28:44 ID:sCRIKXK2
念写です
40イオナ:2006/08/14(月) 23:30:55 ID:RYBHLyCc
イオナもヨロピク♪
41名無しさん?:2006/08/14(月) 23:35:51 ID:???
>>39
霊視だとか念写なんてないんだってば。

そんなのあったら牛丼食べてる時、細切れになった牛の霊何十頭も見えてきちゃうでしょ。
道歩いてても、蚊の霊、鼠の霊、大昔に死んだ侍の霊からナウマン象の霊まで見えまくっちゃう。

でも、ラウンジ固定の生霊はバッチリ霊視して念写してちょ〜だいね!
42霊媒師 犀少年:2006/08/14(月) 23:38:50 ID:sCRIKXK2
念写も霊魂も実在します
適当なこと言ってると訴えますよ
43イオナ:2006/08/14(月) 23:40:04 ID:RYBHLyCc
私は?私は?あたいはどうなんさぁー?
44霊媒師 犀少年:2006/08/14(月) 23:40:56 ID:sCRIKXK2
あなたは霊魂の存在を信じますか?
45名無しさん?:2006/08/14(月) 23:42:26 ID:???
>>42
適当じゃない。霊魂なんて実在したら大変だ。

今生きている生物と死んでいった生物どっちが多いと思う?
それこそ莫大な数の霊魂が、大気中を隙間なく埋め尽くすほど溢れ返っちゃう。

ま、それはそれとして、リアリティ溢れる念写がんばってね♪
46イオナ:2006/08/14(月) 23:44:51 ID:RYBHLyCc
糞ったれ共はキモイんだよ。
何がレイシ?漢方薬のレイシでも飲んどけボケ
47名無しさん?:2006/08/14(月) 23:45:28 ID:???
ウタエ レイシでぇ〜〜す
48名無しさん?:2006/08/14(月) 23:47:12 ID:???
>>46は動脈硬化で高血圧
49名無しさん?:2006/08/14(月) 23:49:41 ID:???
ブツブツの霊視ワロタw
50霊媒師 犀少年:2006/08/14(月) 23:52:09 ID:sCRIKXK2
どうして霊魂に呼吸の必要がありますか?
大気を吸ってそれをエネルギーに代えるのはいきとしいける我々が生物だからであり、
死んで肉体を離れた死とせ死せる死者たちには不要に決まってるじゃないですか。
ゆえに霊魂はこの地球を遠く離れてもへっちゃらなのです。
そして宇宙は膨張しています。宇宙の中心からはかり知れない速度で遠ざかる外縁があるのです。
たかが1銀河系の、1太陽系の、1惑星で死ぬ生き物の数によってそれが満たされるものでしょうか?
51イオナ:2006/08/14(月) 23:52:53 ID:RYBHLyCc
分かった。
イオナが見てやるナNo☆
52名無しさん?:2006/08/14(月) 23:54:54 ID:cACC3Wd1
先生、念写の方をどうか…
53名無しさん?:2006/08/14(月) 23:56:01 ID:???
>>51
すっこんでろよババア
54名無しさん?:2006/08/14(月) 23:56:21 ID:???
霊魂なんてあるわけねーだろ
55イオナ:2006/08/14(月) 23:57:44 ID:RYBHLyCc
>>50
はぁ?魂とか訳若芽だし
宇宙行ったとかお前は金って宇宙見たんか?
個人で宇宙に行くのは5千万はいるぜ?
56名無しさん?:2006/08/14(月) 23:58:39 ID:???
>>50
霊魂はもちろん呼吸しない。
けどね、宇宙まで行く霊魂は元々宇宙へ行きたかった霊魂だけだと思うのよ。

ま、そんなことよりほら、念写を期待しているラウンジャーがいるんだから
その期待に応えなきゃ!がんばれ!
57イオナ:2006/08/14(月) 23:59:37 ID:RYBHLyCc
>>52
木星の裏の銀河は何があるか念写しろナNo!!!!
58名無しさん?:2006/08/15(火) 00:01:35 ID:???
先生、バカはほっといて念写の方をお願いします
59霊媒師 犀少年:2006/08/15(火) 00:01:48 ID:MfL27yZ1
さらに言えばなぜ死んだ動物の魂が生きていた時の肉体と同サイズであると思うのでしょうか?
キリンの魂はキリンのように細長いのですか?
ハリネズミの魂はハリネズミのようにトゲトゲですか?
ウジ虫の魂はウジ虫のようにウニウニ動きますか?
イカの魂はイカの様に10本足をしていて墨を吐きますか?
ことごとく、いいえ、ですね?
なぜなら生きていたころの特徴は、その生を繋ぎ止める肉体の特徴であり、魂のそれとは異なるからです。
死者はみな平等に死者であり、魂もみな平等なのです。
60名無しさん?:2006/08/15(火) 00:08:06 ID:???
>>59
ま、霊魂がどんな形なのか知る由も無いけどね〜。
単なるオーブだったり、はたまた生前の肉体と同じ形だったり・・・。

そんなことより、ほら、みんな念写を期待してるよ?
霊媒師犀少年の腕の見せ所、がんばらなくっちゃ!
61霊媒師 犀少年:2006/08/15(火) 00:08:35 ID:MfL27yZ1
自分がどこまででも行けることを知り、また自分には帰る場所がないことを知った魂には
地球を離れたくないと考える理由がないように思えます。すくなくとも私にはそう思えます。
イイダコの魂は糸の切れたタコのようにどこまでも飛んでいくのではないでしょうか?
羊の魂は空を見上げて牡羊座に仲間の姿を求めるのではないでしょうか?
オオカミは月を見て吼えながら月に向かうのではないでしょうか?
62イオナ:2006/08/15(火) 00:09:33 ID:Tbt+I6nh
>>59
いいえ。
地球上の万物全てが亡霊になるとは限りません。
感情を持ってる生物には魂があると思います。
63霊媒師 犀少年:2006/08/15(火) 00:10:36 ID:MfL27yZ1
知る由もないという以上、魂の存在は認めたということになります。

あなたは負けを認めますか?
64イオナ:2006/08/15(火) 00:13:56 ID:Tbt+I6nh
まぁ、夢が幻か自分が経験したことしか信じないナNo☆
65名無しさん?:2006/08/15(火) 00:17:16 ID:???
>>63
負けを認めたらイオナの念写をうpしてほしいナNo☆
66イオナ:2006/08/15(火) 00:20:47 ID:Tbt+I6nh
>>65
これ分かるかなぁ…
イオナは分かるんだけどね…
http://imepita.jp/trial/20060815/011470
67霊媒師 犀少年:2006/08/15(火) 00:22:17 ID:MfL27yZ1
薄汚いガバガバマンコが見えました。以上です。
68名無しさん?:2006/08/15(火) 00:22:52 ID:???
>>66
左上の光の右上にたくさんのおっぱいの霊魂が見えまする!
69名無しさん?:2006/08/15(火) 00:25:08 ID:???
>>67
いや、そりゃないよ。そりゃないってもんよ。
みんな期待してると思うよ?もうちょっとがんばっちゃいなよ。
まだ削除してないだろう?続きがんばれって。マジで。
70イオナ:2006/08/15(火) 00:26:34 ID:Tbt+I6nh
>>68
まぁ、庭なんですけどね。
猫を激写しようと思たら逃げられただけ
それから、霊はいません。
71霊媒師 犀少年:2006/08/15(火) 00:29:36 ID:MfL27yZ1
私の勝ちでいいようですね。

誰か、もう塩を撒いておいてください。
72イオナ:2006/08/15(火) 00:31:33 ID:Tbt+I6nh
>>71
いつから勝負してるナNo?
誰と勝負してる?
73イオナ:2006/08/15(火) 00:38:40 ID:Tbt+I6nh
イオナ負ければアソコ見せれば良いナNo?
74名無しさん?:2006/08/15(火) 00:40:33 ID:???
そうだよ
75イオナ:2006/08/15(火) 00:41:38 ID:Tbt+I6nh
>>74
負けてないナNo☆
76名無しさん?:2006/08/15(火) 00:50:41 ID:???
負けるが勝ち
77イオナ:2006/08/15(火) 00:56:00 ID:Tbt+I6nh
>>76
イオナの勝ちに価値は無し
78名無しさん?:2006/08/15(火) 00:56:53 ID:???
またこのスレもイオナによって潰されちまったな・・・
79霊媒師 犀少年:2006/08/15(火) 01:04:24 ID:MfL27yZ1
悪霊退散悪霊退散
80名無しさん?:2006/08/15(火) 01:26:18 ID:???
イオナの通ったあとにはペンペン草も生えねえってほんとだな
81名無しさん?:2006/08/15(火) 01:38:22 ID:???
霊媒師さま
ご自身を念写することは可能でしょうか
見てみたいですお願いします
82霊媒師 犀少年:2006/08/15(火) 02:51:37 ID:MfL27yZ1
助教授が見えます。
「おじいちゃん、そっち行っちゃダメヨ!」という声が聞こえます。
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1155577875132.jpg
83名無しさん?:2006/08/15(火) 03:13:20 ID:WDw3oaPo
助教授が・・・

ケロちゃんはマダ〜!
84名無しさん?:2006/08/15(火) 03:27:55 ID:XcseshyF
味わい深い絵ですね
しかし枚数が増えるにつれタッチが荒くなっているように見えます
まさか先生は命を削って霊視しておられるのではないかと心配です

先生、心苦しいのですが箱さんもお願いしますわあの人は今もどこかで元気に生きていますか?
85名無しさん?:2006/08/15(火) 03:53:20 ID:WDw3oaPo
箱も自演を覚えたか・・・
86霊媒師 犀少年:2006/08/16(水) 01:52:30 ID:MPPET+Jm
箱が見えます。
中国現地の友達と気持ちの悪い遊びをしている様子がみえます。
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1155660710215.jpg
87名無しさん?:2006/08/16(水) 02:09:55 ID:???
すまん霊媒師さん
その絵の状況を解説してくれ
88名無しさん?:2006/08/16(水) 02:12:46 ID:ZLEWlgLq
そりゃ無粋ってもんだ
89名無しさん?:2006/08/16(水) 02:41:46 ID:QGwwgQRY
お前は富永先生か。
いきなり二コマ来やがって…
漫画道場じゃあるまいし
90霊媒師 犀少年:2006/08/16(水) 22:27:42 ID:MPPET+Jm
お盆の終わりとともに、私の霊媒力が衰えていくのを感じます。
もうお別れです。ではさようなら。
91ネニチリーン ◆15Tj0/NENI :2006/08/16(水) 22:32:13 ID:7fIqQm8M
俺を霊視してくれないか。
92犀少年:2006/08/16(水) 22:38:55 ID:MPPET+Jm
すぐ上のレスが読めんのかこのドメクラは
もう店じまいだと書いてるんだボケ
わかったかわかったら逆立ちして風呂に入れ
93ネニチリーン ◆15Tj0/NENI :2006/08/16(水) 23:13:32 ID:7fIqQm8M
霊視なんてやっぱりハッタリだったか。
94名無しさん?:2006/08/18(金) 02:28:04 ID:???
>>90
上手い締め方だね〜。風情を感じさせつつ・・・。
結構みんな楽しめたと思うよ?GJ!
95犀少年:2006/08/18(金) 21:21:19 ID:O7gZEX5v
途中にも出現していたこのやたら評価を下す名無しのウザさはなんなんだろう
96ラフ ◆N7U4M80v5I :2006/08/18(金) 21:37:43 ID:kavqpiMf
ここはどこ?
お前は誰???
97左眼( ´_ゝ`) ◆GARDEN2FlU :2006/08/18(金) 22:27:42 ID:t4naLqNq
オカルト板からもってきたのか

れいししてくれよ
98名無しさん?:2006/08/18(金) 23:51:15 ID:qHuKKReD
95 犀少年 New! 2006/08/18(金) 21:21:19 ID:O7gZEX5v
途中にも出現していたこのやたら評価を下す名無しのウザさはなんなん
99名無しさん?:2006/08/20(日) 08:17:13 ID:OpPRLfOF
これは感動した、オレも描いてもらいたかった、
サイショウネンでよいのか
100犀少年:2006/08/20(日) 22:26:50 ID:FDldiK9r
ヴァーチャル・インサニティ
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1156080365045.jpg
101イオナ:2006/08/20(日) 22:27:19 ID:Oc4ONyv3
イオナもやれ
102名無しさん?:2006/08/20(日) 22:30:14 ID:???
103梵銃ル(,,・_ゝ・):2006/08/20(日) 22:31:41 ID:B4A8l6j6
>>100
俺どれ?
104犀少年:2006/08/20(日) 22:39:34 ID:FDldiK9r
105犀少年:2006/08/20(日) 23:11:42 ID:FDldiK9r
どうも吉田がシックリこないなと思ってたがあいつパースだけ狂ってるせいだったか
102のプロモを見ればわかるが、とくに2:50秒あたりでジャミロ君がアップになるとき、
画面の中心の高さにくるのがジャミロ君の首ぐらいであることからこの映像のアイレベルを簡単に把握できる

だもんでそれに従って、箱はちょっと下から出てくる感じに、あんま成ってないけど書くつもりはあった
ただ箱を書いたあと吉田に移るとき、あれ吉田ってどうかいたんだっけ?っと忘れちゃって
4の画像を見ても訳がわかんなくて、なんだこのわけのわからん絵はと自分で困っちゃって
だから4の画像をレイヤーにしてそれを見ながら書いたせいでああなった
ものすごく周囲から浮いていて、そういうところは吉田らしいと思うがとにっく気持ちの悪い絵になってしまった
106名無しさん?:2006/08/25(金) 07:58:51 ID:???
もう霊視は終了ですか?
107犀少年:2006/08/27(日) 15:26:17 ID:0AnkG/3S
期間限定・特別霊視キャンペーンは予定霊力をすべて消費したため終了とさせていただきました。ご了承ください。
108名無しさん?:2006/08/27(日) 15:41:08 ID:???
嫁はどうした?
109犀少年:2006/08/31(木) 23:20:14 ID:SnhWLyBb
白黒反転で顔を書く練習をしてます。
鼻を真っ黒にするのは面白いです。
110名無しさん?:2006/09/01(金) 11:45:00 ID:???
URDかいてくれよURD
111福(メ○д・)ノ :2006/09/01(金) 20:55:42 ID:NCUGSkam
( ^ω^)厨房か
( ^ω^)餓鬼が
( ^ω^)・・・
( ^ω^)まあおどれらも人を口汚く罵倒することだけは怠りないんやな
( ^ω^)そんなことばっかり言うちょるとな
( ^ω^)ほんまに中身の腐った人間になってまうど
( ^ω^)いくらにちょんや言うたかて
( ^ω^)毎日毎日そんな汚い言葉を使うちょると
( ^ω^)だんだんそれがおどれの心に浸透してきよんねん
( ^ω^)ええが
( ^ω^)みんな言うちょるから自分も言うてええ、ちゅう考えは
( ^ω^)即刻改めるように
( ^ω^)wwwっうぇwwwっうぇwww
112福(メ○д・)ノ :2006/09/01(金) 20:56:49 ID:NCUGSkam
レスするスレッド間違えてもうた

( ^ω^)wwwっうぇwwwっうぇwww
113犀少年:2006/09/01(金) 21:02:07 ID:F43cAj3R
独り言のときでも草を生やすんですね
でもそれってなんだか気の毒です
114犀少年:2006/09/03(日) 22:49:21 ID:P9HDn4/h
コミックビームの宣伝で知ったとおり、ワールドイズマインの新装版が発売されてたので、
一応立ち読みで中身を確かめてから、買った
これは面白い
いま連載中のもと元シュガー、現RINも連載を楽しみにしてるし、
あわせて捉えると新井英樹の独特さがよく分かる

いま楽しみな連載は、ヤンマガ増刊の「RIN」とヤンマガの「ワニトカゲギス」と「でろでろ」、
それからIKKIの「ディエンビエンフー」と「フライングガール(は今月で最終回だったけど)」、
ビームでは「放浪息子」と「地下鉄のランナー」と滑り込みで「イムリ」、
アフタヌーンで「おおきく振りかぶって」と「あたらしい朝」、アワーズの「アニメがお仕事」
エロティックFは読んでないがそこで連載中の「秘密の新撰組」と「青い花」は単行本買います

ということでこのスレは再利用され、dat落ちとなった「あの固定は漫画の読みすぎなんだよな」スレを引き継ぐことになりました
115名無しさん?:2006/09/04(月) 00:09:01 ID:???
強引だな、おい!
116犀少年:2006/09/04(月) 23:19:53 ID:VacisLqI
今月のアフタヌーンの付録は四季賞の受賞作を掲載した冊子なんですけど、
大賞をとった「虫と歌」、あれの扉絵がメチャメッチャ良くないですか?
117ワイルド吉田さん ◆f.UUUUmG7U :2006/09/04(月) 23:29:04 ID:15DiqweV
漫画の単行本どんくらい持ってんの?週刊誌とかいっぱい買ってんの?
118犀少年:2006/09/04(月) 23:37:05 ID:VacisLqI
数えたことないけど売らないし捨てないからそこそこたまっちょる
たいたいこういう本棚が一杯になるぐらいの単行本は持ってる
www.storio.co.jp/diy/workblog/archives/wn31397_1.jpg
毎月買ってる漫画雑誌はビームだけです
119Cogito.e.s ◆fXbM/DlS6s :2006/09/04(月) 23:38:51 ID:HPFumRTx
なんなんですか!あの右の棚に鎮座してるかぁいらしいぬいぐるみは?
120ラフ ◆N7U4M80v5I :2006/09/04(月) 23:40:00 ID:vzy6ItQ5
ハチ公のことかーーー!!!
121名無しさん?:2006/09/05(火) 03:28:45 ID:???
>>118
意外と少ないね。部屋きれい。
122犀少年:2006/09/05(火) 20:18:17 ID:Ut2y4g1u
ちなみにこれは俺の部屋ではありません
123名無しさん?:2006/09/05(火) 21:10:25 ID:???
URL見て気づけ馬鹿が
124犀少年:2006/09/09(土) 03:41:37 ID:wBqQndUW
そうですね
125剣幽霊 ◆SWORDG.gRo :2006/09/10(日) 04:40:33 ID:???
     /⌒ヽ
    / ´_ゝ`)  どうぞ・・・・・・・・
    | J  J
   ∠__ノ
126名無しさん?:2006/09/12(火) 19:15:51 ID:???
>>118
アフタヌーンは?
127犀少年:2006/09/13(水) 01:01:24 ID:zVIdjwRO
立ち読みだけ

最近はキャパの写真集を引っ張り出してきてその写真を書く練習中
128名無しさん?:2006/09/16(土) 21:52:56 ID:???
保守
129犀少年:2006/09/16(土) 23:13:59 ID:vDQn7eBv
絵には絵の見せ方があった、絵の見せ方と写真の見せ方とは違うものなんだなあって思う

キャパのようなドキュメントの写真は、記録された事実のもつ力を写真に焼き付けていうのであり、だからこそ価値がある
キャパの写真の構図や陰影を絵で真似したって、結局のところ全て作り物である絵にも写真にあった力が宿るというふうには
なってくれないんだと思った

俺が絵にしてたのは荒地で兵隊が行進する写真で、俺の書いた絵は荒地で兵隊が行進する絵になってる
カメラの高さも兵隊の人数も荒地の地形も、まあ大体同じように書けてると思う
でも実はその写真は、アメリカ兵が捕虜にした一人のイタリア兵を先頭に引き立てて収容所に行進する途中の写真なんだよ
つまりそう書かれた簡単な説明文がついてるんだが、俺の絵にはそこが書かれていないんだな
といって、じゃあおまえの絵にも説明文をつければ同じだね、というわけにも行かない
だってその説明文付きの写真にとって、説明文が写真の全貌が明らかにしているわけじゃないから
むしろその逆で、もちろんちょっぴりおおげさに言うんだけど、写真の方こそ説明文を説明していると言える
説明文の解釈を受けても写真の方はいささかも揺らぐところが無い断固とした力を持っている
その力、真実性の力、写真のリアリズムが、俺の書いた絵にはかけらも感じられない
これはマンガのリアリズムのせいか?
それとも俺の技術も問題か(つまり投稿者に対する批評として
馴染みある言葉に翻訳すると、俺の絵から「書きたいことが伝わらない」ということ)?
130名無しさん?:2006/09/16(土) 23:26:16 ID:???
写真はフィルムというフィルターを通して現実を記録したもので
写実絵は描き手というフィルターを通して現実を記録したものなんだよ?
どっちに現実感があるかなんて語るべくもない
131犀少年:2006/09/16(土) 23:36:09 ID:vDQn7eBv
まずあんたが言ってることにも納得がいかないけど(あんたにとって自明なことは、ただの感受性とか、慣れ不慣れの問題かもしれないし?)
俺が言ってるのは現実感ということじゃないんだよ
真実性、人に信じさせる力とでもいうものだよ
真っ赤な虚構の作り話のなかで、ある一部分からふと生々しいものを感じることはない?
あるいはまさに100%本当の話なのに、どこか真実味に欠けるなと感じたことはない?
132パニッシャー池永 ◆8iQoxu4dCE :2006/09/16(土) 23:48:43 ID:ndmy//NC
横レス失礼。

http://www.style.fm/as/05_column/animesama16.shtml
アニメの話で申し訳ないが、これ読んだのを思い出した。
うるし原のおっぱいの描写についてのコラム。

創作が「現実を超えたリアリズム」を生む瞬間ってのはあると思う。
執着、伝えたいという思い、事柄が欠けているのでは?
もしくは単純に技術が欠けているのかと。

もしよろしければ、その絵うpするとか無理ですか。
133犀少年:2006/09/17(日) 20:55:02 ID:KBoxvV5B
無理
134TAKI:2006/09/17(日) 20:57:37 ID:2XWjHVYo
おながいします
135名無しさん?:2006/09/17(日) 21:48:54 ID:???
現実感と真実性の明確な違いは何なんだよ ただ言葉遊びがしたいだけか
事実は小説より奇なりっていうことわざを意識的に理解したっていうだけのことをしょーもない長文にしたいだけか
136犀少年:2006/09/17(日) 21:56:44 ID:KBoxvV5B
いや、別に読めとはいわないよ
俺の書くような長文がまどろっこしくてイライラするのなら無理に読むことは無いって
137名無しさん?:2006/09/18(月) 03:56:00 ID:???
sageろともちらしに書いてろとも言わないからせめてこっちを使い切ってからやれよ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1129995533/
138犀少年:2006/09/18(月) 13:07:26 ID:ySRg7/mK
sageないしチラシに書かないしここでやるし
139名無しさん?:2006/09/21(木) 20:12:52 ID:???
エロ系は描かないの?
140名無しさん?:2006/09/25(月) 00:35:28 ID:???
屑少年はもう霊視はやらんのか?
141犀少年:2006/09/25(月) 20:50:05 ID:Bn9m2Bbp
ああやらない
あれは霊視じゃないからな
ちょっと嘘をついたんだ
もちろん念写も嘘だ
全部作り話だな
142名無しさん?:2006/09/28(木) 02:49:47 ID:???
いや、そういう意味じゃなくて
もう固定の似顔絵は描かないのって
143犀少年:2006/09/29(金) 22:05:29 ID:QPZCsTWg
書かない、だって書きたい固定がいない
それにこのごろやっと絵の基礎的な訓練にひと段落着いたかなという気がしてるんだよ
といっても技術がたしかになったということじゃなくて、技術について言えばむしろその逆だと思う
自分の技術の偏りや欠落に納得がいった
そして下手なりのやり方で絵を書くことに慣れた、といったひと段落

絵を描いている頭に余裕が出てきて、いくつかアイディアが浮かんだりもする
それを試すことの面白みもそうだし、遊び半分の試みからまだボンやりと思い浮かべるだけの
いずれ書くべき物語に着想が繋がって細部を明確にし、とうとうマンガの形としてイメージに達する場合もある
こういうと、その程度のヨチヨチ歩きでその態度なのかと笑われそうだが、これは自分にとって
ほとんど開眼したと言いたいぐらいの衝撃を感じる出来事だったからね
いままで構想を練っているときはつねに、セリフに限らず状況説明や場面設定もすべて文章の形がまず先行していたのね
続いての段階でその文章をどう絵にするかと考える、とこおがこれが上手くいかない、納得のいく着地点がみえない
にっちもさっちのいかず途方にくれるようだったところに、ふと別の道を通っているときに着地点が
目に飛び込んでくる、別の道とはこれまで自分が訓練によってせっせと切り開いて来た道だ
こういうことを、収穫というんじゃないだろうか?
ともかく、訓練の収穫と暗中突破の二重の喜びがあったわけだ

すこし立派さについて抑制のない書き方をした気もするのでバランスを取ろうとおもう
上で述べたいくつかのアイディアというその一つは、書いた絵に枠を書いて1コマの形にするということである
144名無しさん?:2006/10/04(水) 19:12:53 ID:dBXiABu2
145名無しさん?:2006/10/08(日) 02:44:15 ID:eBQE8iOw
マスでもかいてろ!
146いつろ〜 ◆HlSHRZf8Vw :2006/10/08(日) 02:52:47 ID:8vBmhmwe
空気ですがおながいします
147名無しさん?:2006/10/09(月) 18:46:54 ID:???
148名無しさん?:2006/10/11(水) 21:45:06 ID:???
ねえ、鯨?
マンガ描き終わったら、絶対うpしてくれるよね?
ずっとずっと楽しみにしてたのに、期待外れなんてことないよね?
149名無しさん?:2006/10/18(水) 02:52:19 ID:???
犀少年来ないね
150名無しさん?:2006/10/18(水) 22:10:43 ID:???
犀こないだ引退してたぞ
151名無しさん?:2006/10/21(土) 02:54:16 ID:???
>>150
どこのスレ?
152名無しさん?:2006/10/21(土) 15:54:58 ID:jZNDQ4Jx
公文書偽造横領罪★mixi フルフィルメント瞑想コミュ阿部.将英
 ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1086069

犯罪を暴露された2ちゃんねスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1161212379/l50
2ちゃんねるの怪奇現象
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1161300160/l50
フルフィルメント瞑想詐欺師 阿部.将英とは?
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/sns/1158794718/l50
2ちゃんねる従業員 齋藤翔(魅力向上コンサルティング)とは?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1161340237/1-100
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1161158863/1-100
153梵銃ル(,,・_ゝ・):2006/10/21(土) 16:01:18 ID:EqBoQUpK
引退してたな
短歌みたいな引退宣言で
多分、新しい名前で帰ってくるよ
ネオバコンに期待しよう
154名無しさん?:2006/10/21(土) 16:07:52 ID:???
バコンって別ハン持ってるだろ?
155名無しさん?:2006/10/21(土) 16:13:51 ID:???
パニッシャー池永 ◆8iQoxu4dCE=犀少年
156名無しさん?:2006/10/21(土) 16:18:29 ID:???
いやそいつはただの馬鹿w犀少年はうまくキャラ分けしてるつもりかもしれないが文に特徴があるから見抜くのは簡単
157名無しさん?:2006/10/21(土) 16:20:11 ID:???
既にトリ晒してるし

影武者急募
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1160823024/
158名無しさん?:2006/10/21(土) 16:48:15 ID:???
>>153
犀の引退スレきぼん
159名無しさん?:2006/10/21(土) 17:04:44 ID:???
見つけた
160梵銃ル(,,・_ゝ・):2006/10/21(土) 17:07:37 ID:CqX/+TdH
秋の夜の スレのカキコの 反応に
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1160405017/
161名無しさん?:2006/10/21(土) 17:12:17 ID:???
見つけたけどサンクス
162名無しさん?:2006/10/21(土) 17:19:50 ID:+bDdiRKl
難しいことは分からないけど漫画好きの俺としては
物語作品ってのは物語の出来次第だと思うよ。
映画ジュラシックパークを始めてみた時は映像の技術革新みたいなのに
驚いて興奮したもんだけど、漫画の画となるとそう言ったものは無いな。
BLAME!みたいな他とちょっと違った個性的な絵柄を目指すのが犀的には吉
じゃないのか? 
でもどんなに画が個性的でも世界観や物語、テーマ、アイデアと言った
物語の基本要素のほうがやっぱ漫画的には重要だと俺は思う。
キャラの魅力ってのも安っぽく見えて大切だと思う。
犀がどんなタイプの物語を描きたいかによって
どこに力を入れるかは違ってくるな。
163犀少年:2006/10/22(日) 00:16:20 ID:???
君は世界観や物語、テーマ、アイデアというけれど、
俺は最近そういうわけ方がよく解らなくなってきたんだな
とくにアイディアというものは厄介だ
アイディアとはそもそもあらゆる種類の着想であって世界観・物語・テーマと言った分け方に収まらない、と言うつもりじゃないよ
そういう言い方はたんにアイディアの別の意味を考えてる人か、アイディアのないマンガしか読まないヤツの言い方だ
アイディアがマンガを動かすということはよくあるし、そういうマンガが俺は好きだ

ワールドイズマインで例えよう
 (と言ってみたものの、俺はこの二ヶ月で立て続けに発売された愛蔵版のWIMではじめてこれを読んだ。
 しかも最終巻にあたる5巻は今月の25日発売で未読、追えている話の筋はパーになったマリアを含め
 トシモンマリアになった三人が検問を突破し、薬師寺が戦死するところまでである。
 一応、そのことをご承知されたし)

愛蔵版三巻、ヒグマドン市街地へ。そのことは世界観・物語・テーマ・アイディアの物語にあたるもので、
物語上の都合だけで言えば「ヒグマドンが圧倒的な力で町を蹂躙した」ということにすぎない
しかしその様子を約200Pもの長丁場にするのはアイディアのたまもので

初めて

まだ五巻を読んでいない段階でも、最終巻でトシがトシモン被害者に八つ裂きにされるという情報は知ってる
つまり物語だけで言えばすでに知ってる、あとはアイディアだけだ、という気持ち





とか書いていたが、なんかやっぱりこういう分け方は不毛な気がして来たから長文放棄カキコ
164名無しさん?:2006/10/22(日) 07:54:42 ID:219srv+A


 箱 (本名:村上悟 38歳)  
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000162159.jpg
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000162160.jpg(写真右)


元々は武道板、ロビーの固定。ロビーではアメリカ大統領と名乗り、
武道板では「奇声を挙げ金玉を蹴り上げるキチガイ」と評されていた。
何の因果かラウンジに迷い込み、電波レスを絨毯爆撃、
当時は「箱をアク禁しろ」と削除議論板にスレが立ったほど。【ドリル談】


典型的なネベン。レス上では喧嘩オフだの勇猛果敢だが、
リアルでは超屁タレ。確認済み。
彼がそこまで粋がれるのも、捨てるもの失うものが何もないから。
登戸オフではチャネラーが満喫に行った時はすでに逃亡していたり
逃げっぷりだけは一人前。
餅曰く可哀相な人間だから優しく遊んでやるべき。。。とのこと。
実際、話をしてみるとびびりなのが一目瞭然でわかる【破壊神談】
165名無しさん?:2006/10/22(日) 17:58:41 ID:???
犀少年の引退が本当ならラウンジには大きな痛手だな
166名無しさん?:2006/10/22(日) 18:35:35 ID:???
桑田が抜ける巨人みたくなるな、きっと
167名無しさん?:2006/10/25(水) 05:14:15 ID:???
次のHNは何にするんだろう?
168梵銃ル(,,・_ゝ・):2006/10/25(水) 07:12:57 ID:???
そろそろ、カタカナに戻るはずだ!
時代はback to basic
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しさん?:2006/10/25(水) 21:31:03 ID:???
犀メッセアド教えて欲しい
盆栽について語ろう
171犀少年:2006/10/26(木) 03:36:03 ID:???
アフタヌーンでは硫黄の新連載がまあボチボチという感じで進行中だが
それよりもナチュンの方がちょっとだけ面白いな
あれのなにが面白いのかと反問されればおそらく話の内容ではない
長編マンガの月刊連載という形式に、いまいち慣れない自分が
いちいち前号の筋と照らし合わせるように読まないでも不都合のない点で、
ナチュンが面白い、読みやすい、と感じるんだろう

嘘じゃなくメッセアドって持ってないんだよ
スレのために作った[email protected]はパス忘れたし
EBRとイチャつくために作ったものはfishfishというパスだけ覚えててアドレス忘れた
どっちも使わないし、ちなみにミクシもやったことないし
だから盆栽についてはここで語ろうよ
一つの鉢のなかに小宇宙を作り出すこと、どっかのナンチャラいうガイジンが言ってたが
日本人の文化的精神である小が大を兼ねるという特徴を、顕著に表したものの一つであるように思われる盆栽
こちらは小説だが、「雨の木」(レインツリー)という、土地に根ざす樹でありながら同時に宇宙樹でもあるメタファーを
重ね合わせるようにするなら、俺はこれまでほとんど見たことのなかった盆栽に親しみを感じそうだという予感があるよ

このごろ、古谷実作品の主人公とその親との関係について考えてる
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173犀少年:2006/10/30(月) 23:17:50 ID:???
新説ザワールドイズマインの最終巻を読んだんだがなんだこりゃ
トシは殺されたあと、人類の破滅が加速度的に進むわけだがはっきり言ってどうでもいい
モンは(不潔であることをやめ身奇麗にしたためなの)ぴかぴか光ってるしわけがわからんかったです
まあ163で書いたとおり、自分はトシの殺され方にこそもっとも興味を抱いて読み進めていたのだから
そういう感想になってしまったのかもしれないけれど

高速道路の降り口にて、トシを護送する警察車両は、前方を塞ぐように待ち構えたデモ隊に出くわして急停車する
トシモン被害者の家族によって組織されたデモ隊が、合図らしい合図もないまま護送車へと駆け寄ってくる
つきまとうマスコミの車両に後ろをふさがれて逃げ場がない
護送車はすぐにもデモ隊の勢力下に置かれるだろう
デモ隊の規模の前では明らかに力不足の護送隊員が順番に取り押さえられていく
ただその様子には腕力だけではない別の力の働きを見て取れる
事実、隊員はそれぞれデモ隊の数人によって組みふされながら抵抗する気配もないようなのだ
また、その様子を取材するマスコミも一線を超えない場所に留まっている
そもそもなぜ大量殺人犯の護送ルートをデモ隊が掴んでいたのか?
護送中、ルート上に発生した障害はなぜ護送車に報告されなかったか?
カメラのフラッシュと、上空を旋回するヘリの照明によって、すでに背中の扉を開かれた護送車が照らし出される
殺到するデモ隊がそこから車内に入り込もうとするが、デモ隊全員の入る広さがないのは外から見てもわかる
次第に、大声の飛び交うやっさもっさした護送車周辺に変化がおこる
車内に入り込んでいたデモ隊員が一人また一人と順番に離脱していくのだ
また離脱したデモ隊員は車外の一人を入れ替わるように中へと促す
それが次々と繰り返されて、やがて護送車周辺にある秩序が生まれた
ついに、促す相手のいない最後の一人が車を出て、降り口の坂道を下り降りていってから、
マスコミの数名がカメラを持って護送車に近づく、そして車内の柱に立ったまま縛られて、
他は無傷だが頭はグズグズに潰れた三隅俊也の死体を撮影する

という予想を漠然と立てていたんですが大ハズレでした
まあトシがこういう風に死ぬと徹頭徹尾、劇場型だということになってよくないとも思うですが
174名無しさん?:2006/11/01(水) 06:58:00 ID:???
保守
175犀少年:2006/11/03(金) 23:54:07 ID:???
え・・・なにそれ、なんか言ってよ・・・
176名無しさん?:2006/11/04(土) 00:08:53 ID:???
次使う固定名で悩んでるなら俺が相談に乗るぜ
177名無しさん?:2006/11/04(土) 09:38:48 ID:???
キバラヘリカメムシに戻ろうよ〜。
178犀少年:2006/11/07(火) 01:09:54 ID:???
もう付けちゃった
179名無しさん?:2006/11/11(土) 13:35:33 ID:???
犀少年、自画像忘れてない?
180名無しさん?:2006/11/11(土) 14:33:25 ID:???
潜水艦を着底させるためあげまーすw
181犀少年:2006/11/12(日) 19:24:08 ID:???
たしか一番最初にアップしたのが自画像だよ
このスレじゃねーけど
紙幣でやる要領で折り目つけて喜怒哀楽って
今考える顔晒し的な趣き以外に見るべきところのないつまらんアイディアだったけど
182名無しさん?:2006/11/13(月) 03:45:52 ID:???
犀うp!
183犀少年:2006/11/13(月) 20:56:02 ID:???
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1163418536550.jpg
はい
今見ると上手く見せようとしてるだけのド下手くその絵だと思う
184犀少年:2006/11/13(月) 21:00:48 ID:???
185名無しさん?:2006/11/13(月) 21:20:57 ID:???
こっわ!
186名無しさん?:2006/11/13(月) 23:04:10 ID:???
すげぇな。鬼気迫るってのはこれだ
187ずっころばし:2006/11/14(火) 02:12:04 ID:???
それよかさあ、わにとかげぎすがすごい事になってきてないか?
話の展開はいつもどおり(変なヤツに出合ってやがて事件、それから別れ)なんだが、
一貫して「孤独が罪」という罪悪感を語るマンガはこれを置いて他にない

罪悪感と書いたが、そもそも富岡には一人が寂しいという気持ちがあるし、
現に裸でヒーローのとるポーズを取りながら寂しさを吐露する場面もある
しかしそのうえで、孤独なことはそれだけで有罪だとまで考えるようになる
孤独のなかでふと人に出会い、寂しさを忘れることがあってもやがてその繋がりが
事件によって途絶えてしまい、なくなったあとにはまたあの寂しさが帰ってくる
なぜ自分がそういう繋がりしか作れないのかと考えると、それは孤独だからじゃないのかと考える

「弱いもんと弱いもんがくっついても、もっと弱くなるだけだが・・・」と富岡は言った
孤独が弱さだとすれば、孤独なものと孤独なものがくっついても、やがてまた孤独を深めるだけだ
寂しさから抜け出そうと繋がりを求めても、孤独なものと繋がるのは同じように孤独な人だけだ
うっかり繋がってもやがて破局が待っている、そしてまた孤独
結局うまくいかないのはそもそも自分が孤独だからではないのか?
孤独は一度落ちればいくらもがいても出られないアリ地獄なんじゃないのか?
もがけば必ず事件が起こる、それならば孤独に落ちることは罪だ・・・

というのが大体の主題だろう
そして新キャラ、孤独のエリート斉藤くん
すごいぞ、ものすごく続きが気になる
いま一番面白いのは間違いない

あと絵もいいよね、絵というかまあ顔ね
古谷実は稲中の頃からすでに熟練した顔芸人だったけど、ますます腕を磨いてるという感じ
わにとかげぎすでは顔がコマの中にあるだけで十分雄弁なんだな
口のあけ方、まなざしの向け方で、感情だけでなく人柄まで解るようだ
線が整いすぎててつまらないという人もいるだろうが、
俺はこういう顔を書けるようになりたいと思うよ

188ずっころばし:2006/11/14(火) 02:13:30 ID:???
あくそ名前間違えた
じゃあ変えまーす♥
189名無しさん?:2006/11/14(火) 19:25:08 ID:???
ずいずい ずっころばし ごまみそ ずい
190名無しさん?:2006/11/14(火) 21:25:39 ID:???
どっぴんしゃーん
191犀少年:2006/11/15(水) 20:41:52 ID:???
それ何回も言われてウザかった

そんなことよりこのスレはわにとかげぎす読んでないヤツばっかりか?
192名無しさん?:2006/11/15(水) 21:55:10 ID:???
どこで連載されてるの
193犀少年:2006/11/15(水) 23:40:39 ID:???
ヤンマガ
194名無しさん?:2006/11/20(月) 00:32:26 ID:???
ヤンマガは読まないな
195犀少年:2006/11/20(月) 00:35:14 ID:???
毎週月曜日発売だから明日だからコンビニで立ち読みでもしてみろよ
不定期掲載だから載ってないかもしれないけどその場合はでろでろを読めよ
196名無しさん?:2006/11/20(月) 21:39:59 ID:???
わにとかげぎす読んだけど、絵が気持ち悪い
でろでろはまあ面白かった
197名無しさん?:2006/11/20(月) 21:44:57 ID:???
話しが噛み合ってないのは面白かったけど
顔芸の漫画嫌い気持ち悪い
198犀少年:2006/11/21(火) 02:05:35 ID:???
普通そういう評価だと思う
でも一話からずっと読んでる立場としては、
同じ孤独の人として、一方の富岡くんは浮上しつつある
それではもう一方の斉藤くんは? という楽しみもあるんだよね
機会があれば単行本読んでみてよ
199名無しさん?:2006/11/21(火) 22:02:44 ID:???
犀少年は孤独なのか?
200犀少年:2006/11/22(水) 23:06:21 ID:???
まあね
201名無しさん?:2006/11/25(土) 13:25:41 ID:???
顔うp!
202名無しさん?:2006/11/25(土) 18:13:19 ID:???
犀俺の中に入れてみろよ。
孤独じゃなくなるぞ。
203犀少年:2006/11/29(水) 20:52:09 ID:???
 
204名無しさん?:2006/11/30(木) 03:53:46 ID:???
わにとかげす今週は面白かった
俺もゲーテ読んだことないけど犀はあるの?
205犀少年:2006/12/01(金) 22:24:48 ID:???
ウェルテルだけ読んだことあるな
でも内容や感想なんか忘れちまった
それはつまり俺がウェルテルを忘れてしまうような年月を重ねてきたことを示している
今週のわにとかげぎす? イマイチだったな
206名無しさん?:2006/12/02(土) 05:25:52 ID:???
そうか
俺なんて1年ぐらい前に読んだ本でも内容忘れてしまうけどな
207犀少年:2006/12/02(土) 18:40:26 ID:???
俺なんて一年ぐらい前に、そもそもなんの本を読んだかを忘れてしまうけどな
208名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:32 ID:???
犀少年ってげんしけんとか読んでそうな感じするけどな
209名無しさん?:2006/12/03(日) 08:42:06 ID:???
まだ生きていたか。
ラウンジには着てるようだね。
210犀少年:2006/12/03(日) 10:52:59 ID:???
げんしけんは好きだよ
もうちょっと801の方面に突っ込んで欲しかったけどあれは面白かったよね
でもいま読んでるセリーヌの方が何倍も記憶に残るだろうな
というかね、いまは求めていた作家に巡りあった心境でセリーヌを読んでるんだよ
夜の果てへの旅、という長編だからみんなも気が向いたら読んでみてほしい

>>209
今週中に新コテの方針が決まって、あとは活動を始めるだけというところまでは来た
でもちょっと手こずる方針にしちゃったから、活動が目立ち始めるのはまたもうちょっと先になると思うよ
211名無しさん?:2006/12/03(日) 10:54:39 ID:???
なんだかキャラ変わってないかw
まあ近々新コテお目見えできるのだな。
またよろしく。ちんちん擦りあいましょう。
212犀少年:2006/12/03(日) 18:39:17 ID:???
夜の果ての旅 の間違いだった
213名無しさん?:2006/12/06(水) 16:33:52 ID:???
 
214名無しさん?:2006/12/10(日) 07:27:47 ID:???
「犀少年」はもう登場しないの?
215名無しさん?:2006/12/10(日) 13:33:50 ID:???
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://popblog.karou.jp
216バコン:2006/12/10(日) 20:29:03 ID:???
なんか新固定をやる気でないから当分この名前でいこう
217名無しさん?:2006/12/10(日) 20:34:40 ID:???
久々だなおい
218バコン:2006/12/10(日) 21:07:46 ID:???
結局違うのは名前欄の単語だけってことがすぐ解ると思うけどね。
かつてのバコンの攻撃性は影もないブヒとは、盆汁が犀少年に下した評価だが慧眼だ。
俺はすでに疲れきっている。馴れ合い? 勝手にやればいい。ラウンジ? どうにでもなれよ。
219名無しさん?:2006/12/10(日) 21:10:38 ID:???
それは当然の流れじゃない?
おまえも古参の部類だからな
220バコン:2006/12/10(日) 21:15:36 ID:???
俺の記憶が正しければ古参固定というとおおむね性格が悪く出来てる人たちだったよ、だからそういう点で俺は古参固定じゃないよ。
221名無しさん?:2006/12/10(日) 21:19:15 ID:???
そうか
222名無しさん?:2006/12/11(月) 23:10:29 ID:???
ラウンジで一番性格悪そうなくせに…
223名無しさん?:2006/12/14(木) 11:41:18 ID:???
                                      ┌─────────┐
┌────────────┐                ┌│───────┐  │ 
│    【新参組】        │ ───敵対───→  ││  【古参組】   │  │   
│                  │ ←──無視───    │箱=友好=開店  │  │  
│ バコン=友達=破壊神   │                └↑───────┘ 恋心?  
└─────────\──┘                /│      ↑       │
                \                  / │      │       ↓ 
                 支配              /   │       │       葵
                   \            舎弟   嫌い     │       ↑
                    \         /      │    古参ウザイ   敵対
┌──────────────\ ───/        │      │       ↓
│【クラシック組】             \|  |/│     梵銃る────┼─親友─スピ  
│ななし5y←ハァハァ─URD970=友好=殺助   │     ↑        │       ↑
└───────── ↑─────────┘    敵対        │      友好
  ↑            ├─────────────┘         │      ↓  
  └────────┼────────同一人物?───→ヴァレンシア←犬猿→宗次郎 
               │                             ↑
               └─敵対─────────────────┘
224名無しさん?:2006/12/14(木) 14:08:20 ID:???
箱と開店が友好なのにバコンと墓石が友達でワロス
225バコン:2006/12/14(木) 19:35:15 ID:???
そうだよ友達だよ
ポコチンを見せあった36歳と48歳だよ
226名無しさん?:2006/12/15(金) 18:38:32 ID:???
 
227名無しさん?:2006/12/15(金) 18:45:09 ID:???
犀少年って36歳だったのーっ!?
228バコン:2006/12/15(金) 23:37:43 ID:???
BRUTUSブルータスhttp://www.brutusonline.com/brutus/issue/という雑誌の最新号の別冊付録
大友克洋の新作短編漫画が載っとる
今日の昼に立ち読みしてなんだかものすごく腹が立ってまだ収まらない
それがなんでなのか言いたいんだが、まだうまく言えない気がする
だからとにかくいちど読んでおいて欲しい
229名無しさん?:2006/12/18(月) 23:58:52 ID:???
36歳だったの?
230バコン:2006/12/19(火) 00:35:57 ID:???
そうだよ
えずいて咽ながら歯磨きをする36歳だよ
231F ◆DmBzJffhoY :2006/12/20(水) 11:03:21 ID:avq4fbI6
我がスレの事情です。皆さまも御気をつけて下さい。 最近の物読んでね。

みゅーは名無し霊能者でした。だからそこ私は、邪魔だったということです。
2ちゃんねる被害者としてコンタクトを取ってきました、お礼の言葉があり
強くなります、2ちゃんねるより去りますと連絡が途絶えておりました。でも
最初 みゅーから電話を頂いた時すでに霊医殿が おっしゃったことが怪しい女でした。
彼女の作り話の相談ごとに長電話に付き合いました。他の相談者様も 例外ではありませんでした。 
江原氏も 美輪様も出来ない相談は、無い相談に答えること 間違いないでしょ! 向日葵さんは、 疑って御免ね。
電話 貴方が切ったから怪しいと思いました御免なさい。まだ何人か疑う人が、いるそうです。(忠告までに) 
絡まれないでね。
 シルバーバーチの霊媒そして霊医殿の霊媒そしてヒーラーFでした。
格霊視者さまへ 優しいFたんからの御忠告です。名無し 6−1もいらしたら読んでね
荒らしはね 貴方と偽相談者のたくらみでした。(名無し霊能者が凄い勢いで霊視するスレ)
の元6スレ1さんとお仲間へ  私は、ボランティアだったんだけどな??扱い酷くな〜い
          以上報告まで 明日から相談者減るよ 荒らしもね!?Fより
シルバーバーチとFと霊医殿の公開ストックで
   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1163862951/
232破壊神:2006/12/21(木) 14:37:49 ID:d0Zm0xUU
俺の霊視もよろ
233名無しさん?:2006/12/21(木) 14:40:14 ID:???
釣りか?じじい
>>7で霊視してあるだろうが氏ね
234破壊神:2006/12/21(木) 14:43:04 ID:d0Zm0xUU
おお、ログ読まずにレスしたんで。
曖昧な霊視だな。多かれ少なかれ色情の情事くらい誰にでもあろうに。
235破壊神:2006/12/21(木) 14:54:58 ID:d0Zm0xUU
書き込むスレねぇなぁ、おい
236名無しさん?:2006/12/21(木) 19:07:35 ID:3BsUTgWp
吉田さんと同じ事言ってらぁ
237バコン:2006/12/21(木) 23:36:03 ID:???
僕はいま『なしくずしの死』を読み終えたばかりだ。すばらしい作品。荒々しい作品。
やっぱり現代最高の作家だろう。枢軸軍を打ち破ったあとは、連中はセリーヌをたたきつぶしにかかるにちがいない。
彼はヒトラーがかつて持った以上のダイナマイトを内に蔵している。それは永遠の憎悪だ。

だが、なんて陽気な調子なんだ。おわりのほうに死体が出てくるが。それなんか喜劇役者の一団より
もっとヒステリックなおかしみを提供してくれる。まさに、血でこびりついたユーモアだよ、これは。
よきには腹の皮をよじらされる。この本を手に入れたまえ、それはきっと君を元気付けてくれるよ。
僕以上に君はこの本が気に入るにちがいない。
238バコン:2006/12/21(木) 23:37:23 ID:???
                                 ------ヘンリー・ミラー、ローレンス・ダレルに宛てた書簡より



バコンはいま「夜の果ての旅」を読み終えたばかり。75年前に書かれたこの小説のなかに、とおい将来きっと
着手する俺のマンガの要点は、くまなく網羅されていると感じた。時がくれば俺は俺のマンガを書くだろう。
そのとき座右にはこの本をおいている。
239破壊神:2006/12/22(金) 11:16:53 ID:NidPi2Tg
いいねぇ、最近本読んでないんだよね。
週刊サンデーくらい。読んでんのって。
240バコン:2006/12/22(金) 21:55:09 ID:???
今日から早速セリーヌ第2の長編「なしくずしの死」だ!

>>239
お久しぶりです、破壊神さん、破壊する神さん、今度またペニス見せあいっこしましょう。
241名無しさん?:2006/12/23(土) 08:00:48 ID:???
馴れ合いマンセーなカメムシなんて見たくないな。
242名無しさん?:2006/12/23(土) 17:29:16 ID:???
カメムシ終わったな・・・
243バコン:2006/12/23(土) 18:17:27 ID:???
そのとおり! キバラヘリカメムシが終わり、河馬犀鯨から犀少年を経て、いまバコンになっているわけです。
244名無しさん?:2006/12/23(土) 18:22:22 ID:???
やはりバコンさんは、クリスマスも2chで
呪詛の言葉をはきかけるのでしょうか。
245バコン:2006/12/23(土) 18:30:12 ID:???
誤解です、呪詛なんてとんでもない。なぜなら僕がラウンジのサンタクロースで、同時にクリスマスプレゼントだからです。
246バコン:2006/12/23(土) 18:43:03 ID:???
セリーヌ

●でも、書く楽しみのためにだけお書きになるんではないんですね?
■ああ、ぜんぜん、まったく違うよ!自由だったら、金があったら、決して書くもんか。・・・

●もし、山ほどお金があったらお書きにならないんですか?御自分のためにも?
■いや、書かない、絶対書かないね!休むよ私は。・・・

●お金を稼ぐ以上の意図で書かれた本は一冊もないとおっしゃる?
■一冊もないね!それははっきり言っとくよ。金を稼ぐため以外には私は何もしない。・・・
247名無しさん?:2006/12/29(金) 18:02:30 ID:???
おっさんだったのか!?
248バコン:2006/12/29(金) 22:55:50 ID:???
ジャケ買いを許さないフライングガール2巻、サイコウです。
249名無しさん?:2006/12/30(土) 03:07:10 ID:???
漫画をジャ毛外はしないだろ
250バコン:2006/12/30(土) 20:41:00 ID:???
するでしょ
いやする人としない人がいるのかもしれないけど
する人はするよ
特に萌え系好きの人は絵柄で選ぶだろうし、
それならジャケ買いしてもそう見当違いってことはないとおもう
オレも、全然萌え系じゃないけど関東昭和軍はジャケ+帯買いした(成功とは言いがたいけど失敗というほどでもなかった)

それに萌え系好きの人はライトノベルを買う経験上、ジャケ買いに抵抗があんまりないんじゃない?
いま流行してる種類の萌え系ライトノベルは結局女の子のかわいさを売りにしてるでしょ
となれば読者がその方向性に従って、表紙と中のイラストだけを判断材料に買う場合は多いんじゃないかな
とりあえずかわいい女の子のイラストが自分好みであることを知った上で買うから、100%の失望を恐れないで済むし
251名無しさん?:2007/01/02(火) 09:09:49 ID:???
雑誌で読んでから単行本を欲しがるのでジャケ買いはしないです
252バコン
なしくずしの死を読み終わった。
たしかにヒステリックなおかしみだよ、どいつもこいつも主人公までが施しようのない厄介者だよ。
手遅れの有罪どもがオンパレードだ。一つに集めて叩き潰せるならすこしはこの世も奇麗になろうってもんだ。
でもみんな命がけなんだ、ヘンリー。死に物狂いになんだ、それでも全部無くしてしまう、おしまいには破裂がくる。
持ってたものを落っことし、一つ残らずすり減らし、身包みはがされても、最後はおしまいになるしかない。
すべてなしくずしだ、どうにもならん、こればっかりは・・・ええ? 一体こんな本で元気が出ようってもんかい、ヘンリー?
ただこれは本当だよ、小説だが嘘じゃあないね、信じるに値する、他はぜんぶ嘘っぱちだ・・・糞だ、反吐だ、否だ・・・ちくしょう