ラウンジお料理教室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
みんなで安くて美味しいお料理のレシピを教え合いましょうね( ゚∀゚)

だって外食高いじゃん!
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2名無しさん?:2006/06/30(金) 15:40:44 ID:???
終了
3名無しさん?:2006/06/30(金) 15:54:37 ID:???
懐かしいのを思い出したから貼ってみる
★ジャガイモの美味しい食べ方★
http://corn.2ch.net/entrance/kako/983/983304248.html
4名無しさん?:2006/06/30(金) 16:05:18 ID:???
らうんじゃーのご飯が見たい第18食目
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1150039731/
5名無しさん?:2006/06/30(金) 16:06:59 ID:IWo1J9ks
>>3
じゃがいもって素晴らしいよね!
勉強になりました!!!
6名無しさん?:2006/06/30(金) 16:07:33 ID:???
>>4
そこって材料費かなり高そうじゃない?
7名無しさん?:2006/06/30(金) 19:04:27 ID:3gl42ErP
定番の肉じゃがは肉多めが好きだよ?
8名無しさん?:2006/06/30(金) 19:07:04 ID:ApdiY1GT
肉じゃがを豚肉で作ってみたら美味しかったYO!!!
( ^ω^)低コストですお
9名無しさん?:2006/06/30(金) 20:01:32 ID:IWo1J9ks
我が家はむかしっから豚肉だYO!
10いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2006/06/30(金) 20:31:50 ID:tQeK/DuA
>>3

2001年2月28日 ★ジャガイモの美味しい食べ方★ というスレで(゚д゚)ウマーが誕生。




とゆうことらしいです(゚∀゚)
ラウンジって偉大
11名無しさん?:2006/06/30(金) 20:33:31 ID:???
炊きたてのご飯に目玉焼きをともみじおろしをのせて味ぽんをかけます。
(゚Д゚ )ウマー
12名無しさん?:2006/06/30(金) 21:09:54 ID:???
イモウマー(゚д゚)
13名無しさん?:2006/06/30(金) 21:12:34 ID:???
食い物の話題になると途端にテンション上がるデブ
14名無しさん?:2006/06/30(金) 21:49:06 ID:???
スーパーとかで売ってる冷凍のうどん。
五個入ってて150円くらいのやつを買い置きしとく。
あとめんつゆがあれば完璧。

お金があるときは、大根おろし、ツナ缶、レタス、たまご、いろいろのっけるとおいしいよ。
納豆でもいいし。

ご飯炊くの面倒なときとかマジおすすめ。ひやしてもメチャクチャ美味い。

15まさたか:2006/07/02(日) 11:47:09 ID:???
>>14
買い置きして、食べないのかよ。

かっこいいぜ!!
16名無しさん?:2006/07/02(日) 17:39:40 ID:Ix7UDXYl
>>14
美味しそう。。。
17名無しさん?:2006/07/02(日) 17:44:34 ID:???
意を決して、最近はまってる俺のレシピ公開する。

まずトースト焼く。(俺はフライパン)

焼きあがったトーストにマヨネーズとケチャップをかける。
(マーガリンも忘れずに)

食す ウマー(゚д゚)

金がある時はハムなど載せるのうまさ倍増。
18かずさん ◆Z7XOOXPuOk :2006/07/02(日) 17:57:49 ID:+Uijxo10
俺は白菜、えのき、とうふ、ほうれん草、ぎょうざ、を入れて
水入れて、ダシ入れて、しょうゆと砂糖を適度に入れる。
最後にタマゴ入れてうまいぜ!!!!1
19名無しさん?:2006/07/02(日) 18:00:37 ID:???
焼きうどん

鍋にあぶらを引き熱する
麺を入れてほぐす
めんつゆ(2倍か3倍)で味付け
できあがり
20名無しさん?:2006/07/02(日) 21:18:06 ID:???
>>18
すき焼きに近い?
21名無しさん?:2006/07/06(木) 22:42:41 ID:???
>>19
具は?
22名無しさん?:2006/07/09(日) 21:23:25 ID:???
誰か何か作れよ
23名無しさん?:2006/07/14(金) 10:53:20 ID:???
やだ
24名無しさん?:2006/07/18(火) 03:44:40 ID:???
25名無しさん?:2006/07/18(火) 12:21:17 ID:???
安くて・・・ってなると難しいな・
26名無しさん?:2006/07/19(水) 17:36:15 ID:UHde5q3n
うどんをゆでる

茹ったら麺だけ鍋からどんぶりに移す

生卵 鰹節 しょうゆをかける

混ぜる

食べる

(゚д゚)ウマー
27lanta ◆GLBIv5swAU :2006/07/19(水) 18:48:57 ID:uQhIfGhC
レーズンが入ってる食パンの上に とろけるチーズをのせる

焼く

美味い
28名無しさん?:2006/07/19(水) 22:04:35 ID:???
>>27
うまそう。。。
29リモニョン ◆X4wDaRuYzw :2006/07/20(木) 19:09:51 ID:???
食パンにマーガリン塗って
フォークで潰したバナナのせて砂糖かけて焼く

そうめんの鍋に毛を取ったおくらも1〜3本ぶちこんで一緒に茹でる
ざーっとあけて水洗いして、
おくらのいらないところ切ってたたく!刻んだ青じそもいっぱい混ぜる!
そうめんに乗せてポン酢とめんつゆかけてぐちゃ混ぜてすする
30名無しさん?:2006/07/21(金) 17:03:24 ID:k7yyQIDq
炊飯器に米セット

しょうがのみじん切り適量+秋刀魚蒲焼1缶(100円)投入

普通に炊く

炊き上がりにオオバ細切りやら白ゴマ散らして混ぜる

(゚Д゚)ンマー
31名無しさん?:2006/07/21(金) 17:28:31 ID:07YNBWUe
ぐおおおどれもンンンマソーーーーーー!!
32名無しさん?:2006/07/24(月) 15:20:29 ID:???
ほす
33名無しさん?:2006/07/25(火) 20:32:03 ID:???
>>29
両方うまかった
34名無しさん?:2006/07/27(木) 19:09:42 ID:???
チキンラーメンに卵でいいじゃん
35名無しさん?:2006/07/30(日) 19:02:43 ID:???
いいね
36まさたか:2006/08/01(火) 19:39:58 ID:???
1個ずつくるんである台形のチョコレート。
たまにたべるけど、なかなか減らない。
だから、お皿にのせてやわらかくなる程度に、レンジでチン。
食パンにぬって食べました。
37名無しさん?:2006/08/04(金) 09:13:09 ID:???
えー?チョコはチョコとして食うべきだよ!
38リモニョン ◆X4wDaRuYzw :2006/08/04(金) 16:47:02 ID:3ZKdC1XK
>>36
1日で食べきってしまう
ホットコーヒーとかホットミルクにいれても美味
39まさたか:2006/08/04(金) 17:57:02 ID:???
私の場合はチョコを
ちょこちょこ食べると減らないから困ってたのよ。
だからね。>>36の方法をたまにするのです。

40まさたか:2006/08/06(日) 13:08:38 ID:???
キャベツを炒めて、暖かいうちに焼肉のたれ。
これで、ごはん結構イケる。
炒めたのを、たれにつけて食べるのがおいしいんであって、
たれをかけて炒めちゃ、ダメ。
41名無しさん?:2006/08/10(木) 15:13:55 ID:???
肉は炒めないのか?
42まさたか:2006/08/10(木) 17:10:11 ID:???
肉があればね、炒めるけれど。

お肉ね、塩をちょっとパラパラってかけて食べるのが好き。
焼肉のたれでもおいしいんだけど、塩だけでも十分美味しい。

あとテレビでもやっていたけれど
牛肉の脂で焼くと、うまさが違うんだってさ。
43名無しさん?:2006/08/13(日) 08:13:39 ID:???
料理と調理の違いは何だ?
44まさたか:2006/08/13(日) 20:13:41 ID:???
料理は、食べ物を作る事で
調理は、素材をいじる事じゃないの。炒めるとか、味つけするとか。

合ってるかわからないけど。
うちは、そんなふうにおもった。

ちなみに、蝶野は、傷めつけられるアルよ。
45名無しさん?:2006/08/15(火) 17:41:59 ID:8JIBLy4N
魚肉ソーセージとキャベツを炒める

塩コショウ

(゚д゚)ウマー
46名無しさん?:2006/08/20(日) 09:39:11 ID:???
愛情がこもっているのが料理。
無表情で作るのが調理。
47名無しさん?:2006/08/24(木) 06:29:38 ID:???
劣情がこもってるのは?
48名無しさん?:2006/08/27(日) 22:33:58 ID:???
生理
49名無しさん?:2006/09/01(金) 06:48:52 ID:???
手作り餃子とか安上がりで美味しそう
50まさたか:2006/09/01(金) 21:58:13 ID:???
友達呼んで一緒に作るのも、楽しいね。
51名無しさん?:2006/09/05(火) 03:11:03 ID:???
コンビニでできてるの買えばよろし
52名無しさん?:2006/09/09(土) 21:59:37 ID:???
>>51
高いよ?
53まさたか:2006/09/11(月) 08:29:22 ID:???
7-11のCMでさ、レジャーシート敷いて全部7-11のサンドイッチとか
おにぎりとか並んでるのを見たけれど
なんだかすごく淋しい感じがしたよ…。暖かみがないというか。
そんなピクニックは、いややー。
54名無しさん?:2006/09/14(木) 04:38:31 ID:???
>>53
それいやだね
55まさたか:2006/09/16(土) 07:46:33 ID:???
いやだよねぇー。コンビニだけで済ますのって。

なので、今日は朝早く唐揚げと卵焼きを作ったよー。
おにぎりは、相手が作ってきてくれるので一緒に食べるズラー。


これから、まぁ、その、アレだな。                     デートってやつです。
56名無しさん?:2006/09/16(土) 09:07:06 ID:???
いいな
57名無しさん?:2006/09/16(土) 09:09:42 ID:???
まさたかデートあげ
58名無しさん?:2006/09/16(土) 09:10:02 ID:???
>>55
マジでー!?
59名無しさん?:2006/09/16(土) 09:11:35 ID:???
まさたかデートあげ
60名無しさん?:2006/09/16(土) 09:22:48 ID:yi0zlt9d
まさたかデート唐あげ
61名無しさん?:2006/09/16(土) 10:21:43 ID:???
焼き茄子に生ハム巻いて食べれ
62名無しさん?:2006/09/16(土) 10:32:46 ID:???
まさたかデートなの?
63まさたか:2006/09/16(土) 20:38:59 ID:???
このスレひらいて見た瞬間、
「おまえらチネ(笑)」って、
思わずリアルでつぶやいちゃった…(笑)
64名無しさん?:2006/09/16(土) 20:41:57 ID:???
彼女がつくってくれたおにぎりは美味しかったのかい?ん?
65まさたか:2006/09/16(土) 20:48:05 ID:???
モチロンソウヨ。
おかず、味見しないで(笑)
持っていったので不安だったけど
おいしいっていってくれて
自分でも食べてみたらおいしかった!!

お互い喜びあってたのよー。
66名無しさん?:2006/09/16(土) 20:52:54 ID:???
それはよかったね(棒読み)
67まさたか:2006/09/16(土) 21:06:32 ID:???
(*´∀`*)ノシ
68名無しさん?:2006/09/16(土) 21:23:46 ID:???
くっそ!まさたかのくせに・・・。
のろけやがって( ゚д゚)、ペッ
69まさたか:2006/09/18(月) 12:27:25 ID:???
まぁまぁ…。
そういうときは、素直にうらやましいって言えば
自分にも素直になれたりするかもよん?

ところで、ふと料理番組をみていたんだけれど
しょうゆ、みりん、お酒って定番だけど
それにケチャップとオイスターソースを混ぜて
とり肉を焼いていた。おいしそうだった。






トリなのに、ウマそうだ。

なんていったりしてさ。
70名無しさん?:2006/09/18(月) 16:06:51 ID:???
さすがデート後のまさたかは冴えてるなー(棒読み)
71名無しさん?:2006/09/21(木) 04:49:00 ID:???
愛がこもってるよね
72名無しさん?:2006/09/22(金) 18:34:58 ID:6ikABfKH
>トリなのに、ウマそうだ

リアルで言ったら失笑されない?
73まさたか:2006/09/22(金) 18:47:35 ID:???
思い付きで書いただけだから、文字だから、わかりやすいんであって…。

言ってないっつーの(笑)
74花 ◆HANA//0/Q. :2006/09/22(金) 18:52:34 ID:???
あひるちゃんが好きそうなスレだね
75まさたか:2006/09/22(金) 19:12:26 ID:???
ガーガー、いいそうだね。って?

76名無しさん?:2006/09/22(金) 19:14:20 ID:???
まさたかは、から揚げの味付けどんな?
77まさたか:2006/09/22(金) 19:17:45 ID:???
よくするのは、市販のからあげ粉をつけて油で揚げるくらいだよ。
あとは、下味をつけて、片栗粉だっけ、まぶしてから揚げるとか。
78名無しさん?:2006/09/22(金) 19:19:46 ID:???
だからその下味のこと・・・・を・・

もうっ!
79まさたか:2006/09/22(金) 19:23:17 ID:???
あ、そっちかー。
なんかね、お酒を少々とか、胡椒とか
普通のとは違う醤油を入れて、もみもみして
しばらくおいといたよ。
なんか思い付きで適当でした。
80名無しさん?:2006/09/22(金) 19:47:37 ID:???
胡麻かぁ
美味しそうだね
81名無しさん?:2006/09/22(金) 19:48:38 ID:???
ちがう!
胡椒じゃん!
普通じゃん!
82まさたか:2006/09/22(金) 19:57:36 ID:???
普通でしょ。
あと、市販のからあげ粉に
ガーリックパウダーを入れてあげたり。

ニンニクのすりおろしたものを
つけこむのも、おいしそうな気がするね。
83まさたか:2006/09/22(金) 20:08:59 ID:???
ニンニクを使えば、肉を使わないでも
「ニク」だって言えるよね。っていう。
84名無しさん?:2006/09/22(金) 20:37:45 ID:???
まさたか浮かれ過ぎ
85まさたか:2006/09/22(金) 21:08:31 ID:???
揚げてもらってもいいんだぜ。













                                  って、すいませんでした。
86名無しさん?:2006/09/24(日) 20:55:10 ID:???
イインダヨ!!
87名無しさん?:2006/09/25(月) 00:02:44 ID:???
今日初めて小料理屋っていうのが風俗店だと知ったんだよ。
料理ってやらしいことなの?
88まさたか:2006/09/26(火) 18:58:17 ID:???
そこは、「おまえ調理してやる」って
言ったり言われたりするんですか?
89まさたか:2006/09/26(火) 19:34:58 ID:???
「まずは軽く湯がいて」って
お風呂に入ったりするのね。

へぇー。
90名無しさん?:2006/09/27(水) 18:47:35 ID:KCjTeIsO
じゃがいもをレンジでチンして食べてればいいと思うよ
91しぶさわジェントルメン:2006/09/27(水) 18:59:13 ID:9Cp6m1BW
なあ四分の一カップって結局何ccなの?
92名無しさん?:2006/09/27(水) 18:59:59 ID:tj/hq6Sv
茹でたもやしにツナ混ぜて、だしのもととしょうゆかけたらうまいよ
93名無しさん?:2006/09/27(水) 19:36:39 ID:???
1カップ200ccだよね
94名無しさん?:2006/09/27(水) 19:42:10 ID:???
Iカップはトップとアンダーの差が30cmと覚えておくと良いでしょう
95まさたか:2006/09/27(水) 23:56:03 ID:???
>>91
ワンカップ大関を4人で分けたらそれが、それ。
96名無しさん?:2006/09/30(土) 21:23:57 ID:dD3/jWcj
>>92
うまそう!
97名無しさん?:2006/10/04(水) 15:52:58 ID:???
料理ができる男ってなんか嫌
98納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2006/10/06(金) 05:39:32 ID:???
料理ができない女の方が致命的だろ
99まさたか:2006/10/06(金) 07:41:14 ID:???
>>97
料理できる男がいると、自分の立場がなくなるから?
100名無しさん?:2006/10/06(金) 11:02:14 ID:???
料理上手な男って神経質そうで嫌
101まさたか:2006/10/06(金) 18:51:13 ID:???
無神経な人を相手にしていると
神経質になりやすいものだと思うよ。
102名無しさん?:2006/10/06(金) 20:30:25 ID:???
ゴメンナサイ
103まさたか:2006/10/08(日) 09:57:56 ID:???
で、きみはどんな料理が得意なの?
104名無しさん?:2006/10/08(日) 17:24:54 ID:???
目玉焼き.。゚+.(・∀・)゚+.゚
105名無しさん?:2006/10/10(火) 11:43:39 ID:???
 ⊂( ◎ )
   ヽ ⊂ )  
   (⌒)|  ダッ!
    三 `J
106まさたか:2006/10/10(火) 19:53:39 ID:???
>>104
それが、あなたの料理の目玉だね。って、いう。
107名無しさん?:2006/10/10(火) 20:16:22 ID:???
まさたか最近ダジャレが過ぎるよ!
108まさたか:2006/10/11(水) 19:37:09 ID:???
この程度で…、過ぎるって
どの程度なら、軽いダジャレなの。
109名無しさん?:2006/10/11(水) 20:50:36 ID:???
2kgまでが軽いダジャレと言われています
110名無しさん?:2006/10/11(水) 20:54:00 ID:???
>>108
犬が居ぬとか
111まさたか:2006/10/12(木) 21:06:18 ID:???
二人とも、ジャガイモとかニンジンの角にぶつかるといいよ。
112まさたか:2006/10/16(月) 20:35:35 ID:???
今日、自転車での帰り道で
ふと思いついたんだけど
ピッコロさんの「ピッコロ煮」なんて名前。

なんか、ありそげな煮込料理名だ。
113名無しさん?:2006/10/17(火) 18:51:43 ID:???
ねーよ
114まさたか:2006/10/19(木) 22:14:21 ID:???
ないなら、作ってください。
115名無しさん?:2006/10/21(土) 11:00:25 ID:???
おりおり
116名無しさん?:2006/10/21(土) 22:31:04 ID:???
保守
117まさたか:2006/10/24(火) 20:45:01 ID:???
よくつくるのは、冷蔵庫の残り物でチャーハン。
118名無しさん?:2006/10/25(水) 09:53:55 ID:???
まさたかは独り暮らしなの?
119まさたか:2006/10/25(水) 17:31:54 ID:???
ううん。ファミリーがいるよ。ファミリー。
120名無しさん?:2006/10/27(金) 10:06:58 ID:???
マフィア・・・
121名無しさん?:2006/10/30(月) 08:43:54 ID:???
まさたかの子供になりたい。。。
122まさたか:2006/11/03(金) 04:11:27 ID:???
手のこんだ料理は、気分がのらないと作らないよ。

簡単なのばかりだよ。
123名無しさん?:2006/11/03(金) 08:02:38 ID:???
エプロンは着けてますか?
124まさたか:2006/11/03(金) 14:50:14 ID:???
家で作るときは、つけないなぁ。

>>123は、つけてるの?
125名無しさん?:2006/11/06(月) 19:46:46 ID:???
着けてないです。
126名無しさん?:2006/11/08(水) 15:39:28 ID:???
えっち!
127名無しさん?:2006/11/11(土) 15:26:39 ID:???
潜水艦を着底させるためあげまーすw
128教祖 ◆xuwnyzg6tc :2006/11/11(土) 15:27:36 ID:znWiySoH
教祖様が見事ダウソカキコトップになられました
祝福のカキコをお願いします<m(__)m>
一言でもいい、オメデトウと言ってあげてください

amembo ( ´,_ゝ`)プッ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1162885550/
129まさたか:2006/11/11(土) 17:37:05 ID:???
エプロンっていうと、割烹着みたいなのを思い浮かべて、
おふくろさんと、トントントントンと音がして、台所の窓から湯気がもれて、
夕焼けと、影になった山と、鳥が何匹か飛んでいるそんな情景も浮かびます。
130名無しさん?:2006/11/12(日) 05:37:57 ID:???
まさたかって結構おっさん?
131まさたか:2006/11/15(水) 05:36:28 ID:???
え?誰がハゲって?
132名無しさん?:2006/11/19(日) 18:41:55 ID:???
まさたかが
133名無しさん?:2006/11/21(火) 15:45:02 ID:???
ちょ
134名無しさん?:2006/11/28(火) 00:35:58 ID:???
最近自分で作った事ないな。
135OLのタマゴ ◆Egg/RR.L.g :2006/12/03(日) 22:33:15 ID:???
お料理って大変ですよね。
食べるのは好きなんだけど、自分で作るとなると・・・。

普段お母さんに頼りっきりだから、たまには自分で作らないと
な〜んて思っていながら、なかなか手が出なかったりするんですけどね。

自分で作っちゃう男の人ってすごいなぁって思います。
そういう人と結婚しちゃえばいいのかな、なんちゃって♪
136名無しさん?:2006/12/04(月) 08:51:51 ID:???
>>135
料理ができる男の人って素敵だよねー!
137名無しさん?:2006/12/07(木) 17:43:31 ID:???
素敵じゃなくて便利
138遅筆さん:2006/12/07(木) 23:27:41 ID:???
料理は男女問わず出来た方が良いです。
出来て困る物ではないし、他の人と一緒に食べれば外食よりもお金がかからない。
自分も料理経験は浅いですが、最近は晩御飯をよく作っています。
冬なので鍋物が多いですね。野菜を切るのが一手間ですが、出来上がりを楽しみにしながら作ります。

きりたんぽやキムチチゲ、牛乳をたっぷり使ってじっくり煮込んだカレーうどん。
時間がある時には工夫して独自のアレンジを加えたいですね。
139まさたか:2006/12/09(土) 23:12:16 ID:???
クリスマスとは関係ないけど、たまにはと思い
ビーフストロガノフを母に作ろうと思います。
140名無しさん?:2006/12/11(月) 00:46:41 ID:???
ビーフストロガノフどうだった?
141まさたか:2006/12/11(月) 04:37:52 ID:???
クリスマスに作ります。
142名無しさん?:2006/12/15(金) 10:55:52 ID:???
工程、完成品をうpする義務
143まさたか:2006/12/15(金) 17:59:51 ID:???
本格的なものじゃないよ。
ストロガノフ風といった感じ。
うpはデジカメがな(ry
144名無しさん?:2006/12/15(金) 18:01:05 ID:???
携帯で撮りなさいよ
145まさたか:2006/12/15(金) 18:25:41 ID:???
携帯してないです。
146まさたか:2006/12/15(金) 18:31:19 ID:???
ここには料理してる人いないのかな?
147名無しさん?:2006/12/15(金) 19:05:33 ID:???
いるよ
148名無しさん?:2006/12/18(月) 18:45:31 ID:???
今夜はおでんだよ
149名無しさん?:2006/12/19(火) 00:37:24 ID:???
おでんはおかずにならない
150まさたか:2006/12/19(火) 00:42:52 ID:???
おでんとごはんだったの?
151名無しさん?:2006/12/19(火) 09:40:50 ID:???
おでんだけだよ
みんなはおでんをおかずにするの?
152名無しさん?:2006/12/20(水) 13:31:00 ID:???
いや、おかずをおでんにするの。
153名無しさん?:2006/12/20(水) 15:58:46 ID:???
ああ
そういうことか
154まさたか:2006/12/20(水) 17:22:32 ID:???
おでんを食べてそれからごはん食べるって事、あんまりやらないなぁ。
巾着に小さな具とごはんを詰めて煮込んだら、おいしそう。
155名無しさん?:2006/12/20(水) 18:28:06 ID:???
普通のごはんだと、おじやみたいになっちゃうから
もち米がいいと思うな
156まさたか:2006/12/20(水) 19:27:24 ID:???
それいいね!

お餅が入ってるのをたまに出くわすけれど
あれはあんまり好きじゃないなぁ、いろんな具が入ってるのが好き。
157名無しさん?:2006/12/22(金) 17:22:43 ID:???
具は何がいいかな?

シイタケ
にんじん
鶏肉
もち米

美味しそうじゃない?

158まさたか:2006/12/22(金) 18:34:39 ID:???
ごぼうとニンジンも細くしたコンニャクも入れたいなぁ。
159まさたか:2006/12/24(日) 20:41:37 ID:???
今日かーちゃんに飯を作ったけれど
前にも作った事あってウンメェー!
っていうほどでもなかったから省略。
160名無しさん?:2006/12/25(月) 12:53:00 ID:???
ビーフストロガノフじゃなかったの?
161まさたか:2006/12/25(月) 19:25:27 ID:???
うん。ビーフストロガノフ                       風。

牛肉、にんにく、たまねぎ、マッシュルーム、トマトピューレ、レモンの絞り汁
デミグラスソース、ローリエ、塩、胡椒、小麦粉、バター、生クリーム、赤ワイン、水。

こんな感じの材料だったかな。

肉は塩胡椒をふりかけ小麦粉をまぶす。
バターでローリエとにんにくとたまねぎ炒めて、最後に牛肉を軽く炒めた。
その中に赤ワイン入れてアルコール飛ばすように煮込む。

水入れて煮込み、アクとったらデミグラスとピューレぶちこみ。
じっくり煮込んでるうちに、生クリームをとろーんとするくらい泡立てる。
泡立てた生クリームにレモン汁を入れて軽くまぜまぜしたのち
煮込んでる鍋に入れてさっくりとかき混ぜて、味を調整して軽く沸騰したら完成。

こんな感じでした。
162名無しさん?:2006/12/25(月) 20:35:47 ID:???
やっとお料理教室らしくなってきた!
まさたかガンバレ!ガンバレ!
163まさたか:2006/12/25(月) 22:16:59 ID:???
>>162
じゃあ次の料理をよろしく。
164名無しさん?:2006/12/27(水) 18:37:39 ID:???
お米を研ぐ

炊飯器に入れる

ツナ缶と醤油を入れる

普段どおりに炊く

(゚Д゚ )ウマー
165名無しさん?:2006/12/28(木) 06:35:29 ID:???
>>164
生臭くなるような希ガス
166まさたか:2006/12/28(木) 17:35:06 ID:???
炊飯器がかわいそう…。
167名無しさん?:2006/12/28(木) 18:50:50 ID:???
なんで??
炊き込みご飯はいいのにツナご飯はだめなの?
168まさたか:2006/12/28(木) 19:50:01 ID:???
>>167
いや、そこは流してください…

ジャー。

                          なんつったりして。
169まさたか:2006/12/30(土) 17:29:07 ID:???
さてと...
170まさたか:2006/12/31(日) 00:02:25 ID:???
>>168は、今年中に突っ込まれないのかなぁああああああああああああああ!!??








(つд`)
171名無しさん?:2006/12/31(日) 09:01:39 ID:???
今年最後の日だね!
172まさたか:2006/12/31(日) 16:24:58 ID:???
毎年最後の日は、何を食べたらいいんだろう。
年越しそば以外に。
173三毛嵐ジュナ:2006/12/31(日) 17:12:44 ID:???
美味しそうなスレハケーン!!
174まさたか:2006/12/31(日) 19:37:37 ID:???
スレも私も食べれません
175名無しさん?:2006/12/31(日) 20:05:32 ID:???
まさたかはねぇ・・・

甘いかんじがする
176名無しさん?:2007/01/02(火) 17:04:55 ID:???
ホントは食べられたいクセしてw
177まさたか:2007/01/04(木) 17:50:11 ID:???
私は好き嫌い激しいから…
178まさたか:2007/01/05(金) 06:44:18 ID:???
ここでだれか料理を披露する人いないのかな…
179名無しさん?:2007/01/05(金) 09:53:53 ID:???
料理を披露するスレはほかにあるからね・・・

らうんじゃーのご飯が見たい第19食目
http://etc5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1161584973/
180まさたか:2007/01/06(土) 07:55:04 ID:???
怖くてクリックできません。

そっかぁ本スレがあるのかぁ。
181名無しさん?:2007/01/12(金) 11:19:31 ID:???
ここはチープでなくてはいけない
182まさたか:2007/01/13(土) 19:18:51 ID:???
泣いてチープね
183名無しさん?:2007/01/16(火) 03:33:29 ID:???
料理すると高くなりそう
184まさたか
ひとりふたり分ってなると
材料費が高くなっちゃうよね
どうしたらいいんだろう?