ドライブ依存症出張所@ラウンジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スバヲタ ID:FVswjVJy0
雪国は荷重移動が上手だからコーナーで不自然な多角形コーナリングした挙げ句
対向車線飛び出してくるような香具師は少ない。
ウィンタースポーツの選手は夏もトレーニングを欠かせない。
同じように雪国のドライバーは夏も荷重移動に磨きをかけている。
逆に走り屋には運転がヘタクソな奴が多い。スムースじゃない奴は速くない。
荷重移動を確実なものにするにはそこそこ速度が必要だから流れも結構速い。
交通量が増えても同じ車間を保って数珠繋ぎになって流れている。

そこに他都府県ナンバーが入り込むと・・・危険で迷惑。
(「道」ナンバーはどこでも通用するワイルドカード)
最初は危険で迷惑な状態から始めるわけだが、いつか荷重移動の達人となり
華麗に走って欲しい。ただひたすら速度出すよりカッコイイ。

ちなみに荷重移動の基本を学ぶのならFR車。アルテッツァはどうだろうか?
FF国産車は残念ながら安普請が多い。高いクルマでも大きいだけで安普請。
ゴルフクラスじゃないと満足できないだろうからFRの方が安上がり。
フルタイム4WDはもう最悪。選んだ時点で運転に対する向上心を失っている。
後ろに「車間注意」とか貼る前に迷惑をかけないスピード(制限速度+20)で
走れる腕を磨くべきだ。

制限速度、まして安全速度で走る奴は迷惑。
しかも車間注意などとはドライブ依存症の恥だ。
2名無しさん?:2005/07/10(日) 20:47:50 ID:???
スバヲタなのにこの発言はおかしいな。

>フルタイム4WDはもう最悪。選んだ時点で運転に対する向上心を失っている。
3名無しさん?
>>2
FFのインプレッサ乗りですから。
因みに4WDのインプレッサなんて最悪ね。